WO2020246430A1 - 歩行能力改善剤 - Google Patents

歩行能力改善剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2020246430A1
WO2020246430A1 PCT/JP2020/021637 JP2020021637W WO2020246430A1 WO 2020246430 A1 WO2020246430 A1 WO 2020246430A1 JP 2020021637 W JP2020021637 W JP 2020021637W WO 2020246430 A1 WO2020246430 A1 WO 2020246430A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
health
lactic acid
improving
walking ability
walking
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/021637
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎治 坂田
Original Assignee
アサヒグループホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アサヒグループホールディングス株式会社 filed Critical アサヒグループホールディングス株式会社
Priority to US17/615,713 priority Critical patent/US20220233613A1/en
Priority to AU2020289102A priority patent/AU2020289102A1/en
Priority to JP2021524835A priority patent/JP7535040B2/ja
Priority to EP20819234.4A priority patent/EP3978075A4/en
Publication of WO2020246430A1 publication Critical patent/WO2020246430A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants

Definitions

  • the present invention relates to a walking ability improving agent.
  • Walking ability refers to the ability to realize smooth walking exercise, and is said to be related to the motor function and health-related QOL of the elderly.
  • Walking ability is an index that comprehensively reflects functions related to movement such as the heart, lungs, and muscles. Therefore, maintaining and improving walking ability, which declines due to aging, contributes to improving the health of the elderly.
  • walking ability can be rephrased as mobility ability, and the decrease is mental pain such as being unable to cross the pedestrian crossing, making it difficult to change trains at stations, and being unable to keep up with group activities such as travel. Can be the cause.
  • the frequency of going out decreases as the walking ability decreases, the patient may fall into a state of needing nursing care from withdrawal to weakness. Therefore, the improvement of walking ability leads to the improvement of motor function and health-related QOL.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-47192 describes a physical activity promoter containing Lactobacillus gasseri as an active ingredient.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2018-199642 describes a muscle modifier containing a complex bacterium derived from a high-temperature fermentation product and the like.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-216408 describes a muscle decomposition inhibitor containing a lactic acid bacterium strain such as Lactobacillus carbatus or Lactobacillus amyloboras.
  • Lactobacillus caseisirota strain is mentioned in the Yakult Biosaens Research Foundation Annual Report 21: 114-121 (2013) "Mechanism of maintaining intestinal function and preventing sarcopenia (disused muscle atrophy)", and the process of recovery from muscle damage caused by snake venom. It is described that it has been improved.
  • the physical activity promoting action in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-47192 means an increase in the amount of activity and muscle mass in a mouse, and is a concept different from the improvement of walking ability.
  • the muscle modifying action described in JP-A-2018-199642 is an action that causes a qualitative change in muscle fibers, and is an action different from the action of improving walking ability.
  • the muscle decomposition inhibitor described in JP-A-2016-216408 suppresses the decrease of skeletal muscle, but is not directly related to the improvement of walking ability.
  • One aspect of the present invention is to provide a walking ability improving agent for improving walking ability.
  • One form of the present invention is an agent for improving walking ability, which contains a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus.
  • the walking ability improver may improve walking speed.
  • the walking ability improver may improve muscle activity.
  • Another form is a health-related quality of life improver that contains a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus and improves mental health.
  • the health-related quality of life improver may improve vitality in mental health.
  • the health-related quality of life improver may improve mental health out of mental health.
  • the lactic acid bacterium may be Lactobacillus carbatas.
  • One form of the present invention is a food or drink for improving walking ability containing a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus.
  • the food or drink may improve walking speed.
  • food and drink may improve muscle activity.
  • Another form is a food or drink for improving health-related QOL, which contains a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus and improves mental health.
  • the food or drink for improving health-related quality of life may improve vitality in mental health.
  • the food or drink for improving health-related quality of life may improve mental health among mental health levels.
  • the lactic acid bacterium may be Lactobacillus carbatas.
  • improvement means at least one of quantitative improvement and qualitative improvement of the measured value as an index.
  • the walking ability improving agent contains a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus.
  • a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus walking ability is improved by, for example, improvement of muscle activity and walking speed, and as a result, maintenance / improvement of health-related QOL can be achieved.
  • the walking ability improving agent may be at least one selected from the group consisting of a walking speed improving agent, a muscle activity improving agent, and a health-related QOL improving agent.
  • the improvement of walking ability means, for example, the improvement of walking speed.
  • Improvements in walking speed include at least one of cadence (step count) and stride (step length) improvements.
  • the improvement in walking speed can be evaluated by, for example, measuring the lower limb load with a seat-type foot pressure contact footprint measuring device, performing time / distance factor analysis during walking, and measuring cadence and stride.
  • improvement in at least one of cadence and stride may result, for example, from improvement in muscle activity via neural response.
  • the amount of muscle activity can be evaluated, for example, by measuring the myoelectric potential of the thigh during isometric knee extension exercise with a myoelectric potential meter.
  • QOL quality of life
  • healthy life expectancy is extended and healthy life expectancy is extended for the purpose of maintaining and improving national health in Health Japan 21 (for example, see White Paper on Health, Labor and Welfare (18) 204-218) established by the Ministry of Health, Labor and Welfare. Improvements in QOL have been shown.
  • mental health is shown as an element as one of the QOLs.
  • Mental health here means having a purpose of life, living motivated, and being active. Since improvement of mental health as well as physical function is related to improvement of QOL, these are collectively defined as health-related QOL. That is, the health-related QOL is the QOL of the part of the QOL that directly affects human health, such as physical state, psychological state, social state, spiritual state, role function, and overall well-being. Is included.
  • Physical Education Research, 51: 103-115 (2006) and the like can be referred to.
  • SF-36 Health-related QOL is evaluated as a comprehensive scale (questionnaire). Medical Outcome Study Short Form 36 (SF-36) is used as a comprehensive medical scale. SF-36 is the most used health scale in the world and is a self-reported health questionnaire. This evaluation method was developed in the United States in the 1980s, and a Japanese version was created in 1992, and guidelines have been set. SF-36 is composed of 36 items of subordinate concepts, 8 items of intermediate concepts, and 2 items of upper concepts, and scores 36 items of questions to evaluate the health condition. SF-36v2 is an improved version of SF-36.
  • the two higher-level concepts in health-related QOL are “physical health” and “mental health”.
  • Physical health is composed of five intermediate concepts of “physical function”, “daily role function (body)", “body pain”, and “overall health” and “vitality”.
  • Medical health is composed of five intermediate concepts: “general health”, “vitality”, “social function”, “daily role function (mental)”, and “mental health”.
  • SF-36v2 can reflect age, gender, health status and the like. In general, the SF-36v2 score decreases due to aging, illness, and the like.
  • the SF-36v2 Japanese version manual January 2015 version
  • “vitality” in health-related QOL means, for example, being full of vitality, being less tired, and being full of energy.
  • “mental health” means, for example, not feeling depressed, calm, fun and calm, and not depressed.
  • the health-related QOL improved by the walking ability improving agent may be either “physical health” or “mental health”, and may include at least “mental health”.
  • the “mental health” that is improved by the walking ability improving agent is any of “general health”, “vitality”, “social function”, “daily role function (mental)", and “mental health”. It may include, for example, at least one of "vitality” and “mental health”.
  • the components derived from lactic acid bacteria contained in the walking ability improving agent and the health-related QOL improving agent include the lactic acid bacteria cells themselves (also referred to as lactic acid bacteria strains), processed products of lactic acid bacteria strains, and extracts of lactic acid bacteria strains.
  • the component derived from lactic acid bacteria may be, for example, a component contained in the cell wall of lactic acid bacteria.
  • viable cells, wet bacteria, dried bacteria and the like can be appropriately used.
  • Examples of the processed product of lactic acid bacteria include lactic acid bacteria, lactic acid bacteria-containing substances, concentrates of fermented milk containing lactic acid bacteria strains, pastes, dried products, liquid products, diluted products, crushed products and the like.
  • the dried product may be at least one selected from the group consisting of spray-dried products, freeze-dried products, vacuum-dried products, and drum-dried products.
  • the processed product of the lactic acid bacterium strain may be a dead cell. Killed cells can usually be obtained by heating the cells. The heating conditions are not particularly limited as long as the cells are killed, and in general, sufficient results can be obtained by heating at 105 ° C. for about 30 minutes.
  • the method of heat treatment is not particularly limited. Examples of the method for obtaining the treated product of the lactic acid bacterium strain include heat sterilization treatment, radiation sterilization treatment, crushing treatment and the like.
  • the extract of the lactic acid bacterium strain may be a lactic acid bacterium strain or a processed product thereof extracted with a liquid medium.
  • the lactic acid bacterium may be of the genus Lactobacillus, for example, Lactobacillus carbatas, preferably Lactobacillus carbatas CP2998 strain.
  • Lactobacillus carbatas CP2998 strain is a type of lactic acid bacterium and was deposited at the Patent Microorganisms Depositary Center on April 15, 2015 under the accession number: NITE P-02033, and was deposited as NITE BP-02033 in Budapest on April 15, 2019. Requested for transfer to international deposit under the treaty.
  • the medium for culturing lactic acid bacteria is not particularly limited as long as it is a medium in which the lactic acid bacteria can grow, and can be appropriately selected from a medium generally used for culturing lactic acid bacteria, a modified medium thereof, and the like. ..
  • the carbon source, nitrogen source and the like contained in the medium for culturing lactic acid bacteria are not particularly limited.
  • the carbon source at least one selected from the group consisting of glucose, sucrose, lactose, molasses and the like used for culturing ordinary microorganisms can be used.
  • the nitrogen source at least one selected from the group consisting of peptone, casein, casein decomposition product, whey, whey decomposition product and the like can be used.
  • a medium at least one selected from the group consisting of corn sticky pricker (CSL), yeast extract, meat extract, liver extract, tomato juice and the like may be used as a source of other nutrients.
  • the medium for culturing lactic acid bacteria is a reducing agent such as L-cysteine; a growth promoting factor such as vitamins, nucleic acid-related substances, acetates, citrates, fatty acid esters, particularly preferably Tween 80; A compound or the like that can impart a buffering ability such as phosphate may be added as appropriate.
  • a medium that can be used for culturing lactic acid strains for example, it is generally used for producing synthetic media such as MRS medium, squeezed juice of vegetables and fruits, and fermented milk such as milk, soymilk, and reduced skim milk powder medium. Examples include a medium.
  • the lactic acid bacterium culture method can be carried out, for example, by static culture, neutralization culture in which the pH is controlled to a constant level, and the culture method is not particularly limited as long as the lactic acid bacterium grows well.
  • a lactic acid bacterium strain is cultivated according to a conventional method of lactic acid bacterium culture, and can be obtained from the obtained culture by means of collecting bacteria such as centrifugation.
  • the form of the walking ability improving agent is not particularly limited, and may be in the form of a drug, a quasi drug, or the like.
  • the dosage form may be a preparation for oral administration such as tablets, pills, capsules, granules, powders, powders, troches, syrups, and liquids. These formulations shall be prepared according to known methods using excipients, lubricants, binders, disintegrants, stabilizers, flavoring and odorants, diluents, coatings and any other additive of any ingredient. Can be done.
  • Excipients include, for example, lactose, sucrose, glucose, mannitol, sorbitol, corn starch, potato starch, crystalline cellulose, gum arabic, dextran, dextrin, pullulan, light anhydrous silicic acid, synthetic aluminum silicate, calcium carbonate, hydrogen phosphate. Calcium and the like can be mentioned.
  • the lubricant include stearic acid, calcium stearate, magnesium stearate, talc, colloidal silica and the like.
  • the binder include hydroxypropyl cellulose, hydrokipropyl methyl cellulose, polyvinylpyrrolidone, macrogol and the like.
  • disintegrant examples include low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose calcium, carboxymethyl starch, sodium carboxymethyl starch, crosslinked polyvinylpyrrolidone, and the like.
  • stabilizer examples include methylparaben, propylparaben, benzyl alcohol and the like.
  • the flavoring agent is appropriately selected from, for example, commonly used sweeteners, acidulants, flavors and the like.
  • the walking ability improving agent and the health-related QOL improving agent may be composed of ordinary foods, health foods, health supplements, foods with functional claims, special-purpose foods such as foods for specified health use, and foods and drinks such as nutritionally functional foods. it can. That is, the present embodiment includes foods and drinks for improving walking ability and foods and drinks for improving health-related QOL.
  • Foods and drinks for improving walking ability may be foods and drinks for improving walking speed, foods and drinks for improving muscle activity, and foods and drinks for improving health-related QOL may improve "mental health". It may be a food or drink for improving "vitality", a food or drink for improving "mental health", or the like.
  • the food or drink may be composed of a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus, and may be added to a raw material in the manufacturing process of the food or drink to form the food or drink.
  • foods and drinks include nutritional supplements, soft drinks, fruit juice drinks, milk, processed milk, milk drinks, fermented milk, yogurt, dairy products such as cheese, processed egg products such as mayonnaise, and jelly.
  • a component derived from a lactic acid bacterium belonging to the genus Lactobacillus may be blended in a livestock feed, or may be added to a raw material in a feed manufacturing process to form a feed.
  • sugars such as sucrose, high fructose corn syrup, glucose, fructose, palatinose, trehalose, lactose, and xylose
  • sugar alcohols such as sorbitol, xylitol, erythritol, lactitol, palatinit, reduced maltose, and reduced maltose sugar alcohols
  • emulsifiers such as high fructose corn syrup, glycerin fatty acid ester, and lecithin
  • thickening (stabilizing) agents such as carrageenan, xanthan gum, guar gum, pectin, and locust bean gum
  • the daily intake of walking ability improving agents, health-related QOL improving agents, walking ability improving foods and drinks, health-related QOL improving foods and drinks, etc. is, for example, the number of cells derived from lactic acid bacteria in adults. As a result, the amount may be 1 ⁇ 10 9 or more and 1 ⁇ 10 13 or less, 5 ⁇ 10 9 or more and 5 ⁇ 10 12 or less, or 5 ⁇ 10 10 or more and 3 ⁇ 10 12 or less.
  • the content ratio of the component derived from lactic acid bacteria in the walking ability improving agent or the like is not particularly limited, and may be appropriately adjusted according to the ease of production, the preferable daily intake, and the like.
  • the ingestion of the improving agent and food and drink is not particularly limited, but is generally taken orally.
  • the intake period in which at least one of the walking ability and the health-related QOL can be expected to be improved by ingesting the walking ability improving agent, the health-related QOL improving agent, etc. is, for example, 1 week or more, 3 weeks or more, or 6 weeks or more. You can.
  • the improvement rate of walking ability associated with the intake of the walking ability improving agent may be, for example, 3% or more, 5% or more, or 8% or more as the improvement rate of walking speed, based on the state of non-ingestion. For example, it may be 50% or less. Further, the improvement rate of cadence may be 1% or more, 3% or more, or 4% or more, and may be, for example, 40% or less. The stride improvement rate may be 2% or more, 5,% or more, or 7% or more, and may be, for example, 50% or less.
  • the improvement rate of the myoelectric potential in the quadriceps femoris may be 10% or more, 20% or more, or 30% or more, and may be, for example, 80% or less, 60% or less, or 50% or less.
  • the improvement rate of walking speed is obtained by dividing the difference between the average value after ingestion and the average value before ingestion by the average value before ingestion, and the same applies to other improvement rates.
  • This embodiment includes a method for improving walking ability including administration of a walking ability improving agent to a subject, and a method for improving health-related QOL including administration of a health-related QOL improving agent to a subject.
  • the target to which the walking ability improving agent, the health-related QOL improving agent, etc. is administered is, for example, a mammal, and the mammal includes a human.
  • the subject may also be a non-human animal.
  • the target to which the walking ability improving agent, the health-related QOL improving agent, etc. is administered may be male and female human adults.
  • the walking ability improving agent, the health-related QOL improving agent, and the like can be expected to be particularly effective in, for example, human adults in their 50s or older who are said to start decreasing the walking speed due to aging.
  • Test Example 1 Improvement effect of walking ability and SF-36 in the elderly Method:
  • the Lactobacillus carbatus CP2998 strain was obtained by liquid culturing by a conventional method, washing by centrifugation, sterilizing the recovered product, and freeze-drying.
  • the CP2998 strain group was ingested with a capsule containing the cells of the CP2998 strain, and the placebo group was ingested with a placebo capsule once a day for 12 weeks.
  • walking speed, cadence and stride were measured on a walk way (manufactured by Anima Co., Ltd.).
  • myoelectric potential measurement (quadriceps femoris) and muscle mass measurement were performed at 0, 6 and 12 weeks.
  • SF-36 was performed at 12 weeks.
  • the myoelectric potential was measured using an electromyogram / evoked potential tester (MEB-9402MB manufactured by Nihon Kohden Co., Ltd.) for the quadriceps femoris during isometric knee extension exercise.
  • the muscle mass was measured using a body composition analyzer (Inbody 470 manufactured by Inbody Japan Co., Ltd.).
  • Table 1 shows the measurement results of walking speed, cadence, stride and myoelectric potential as the transition of walking ability with the intake of the test drug, and the improvement rate of each based on week 0. Further, FIGS. 1A to 1C show ⁇ walking speed, ⁇ cadence, and ⁇ stride, which are the amounts of change with respect to week 0, respectively.
  • FIG. 2 shows the measurement result of the myoelectric potential as ⁇ myoelectric potential, which is the amount of change with respect to week 0.
  • Table 2 also shows the amount of each change as an average value.
  • the results of SF-36 are shown in FIGS. 3A and 3B, and the numerical values of the scores are also shown in Table 3.
  • FIG. 4 shows the transition of muscle mass at week 0, week 6 and week 12.
  • walking speed was significantly improved in the CP2998 group at 6 and 12 weeks compared to the placebo group.
  • cadence was significantly improved in the CP2998 group compared to the placebo group at 12 weeks.
  • stride was significantly improved in the CP2998 group at week 6 compared to the placebo group.
  • myoelectric potential improved significantly in the CP2998 group compared to the placebo group at 12 weeks.
  • the mental health level was significantly improved in the CP2998 group as compared with the placebo group.
  • vitality and mental health were significantly improved as shown in FIG. 3B. Improvement of mental health by ingestion of capsules containing the CP2998 strain means improvement of these mental indicators. Also, vitality is reduced, for example, due to fatigue. Therefore, it is considered that the ingestion of the capsule containing the CP2998 strain makes it less tiring and full of vitality.
  • Mental health for example, is scored lower when feeling depressed and depressed. Therefore, it is considered that the ingestion of the capsule containing the CP2998 strain improved the depressed mood, and that the patient was able to spend a healthy and calm time.
  • the walking ability improving agent improves the walking ability before the difference in muscle mass appears. It can be considered that, for example, since the myoelectric potential was improved at the 12th week, the nerve response was improved and the amount of muscle activity was improved, so that the walking speed was improved and the walking ability was improved.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

歩行能力を改善する歩行能力改善剤および精神的健康度を改善する健康関連QOL改善剤が提供される。歩行能力の改善剤は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含む。また、健康関連QOL改善剤は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含み、精神的健康度を改善する。

Description

歩行能力改善剤
 本発明は、歩行能力改善剤に関する。
 歩行能力とは、円滑な歩行運動を実現する能力をいい、高齢者の運動機能および健康関連QOLに関わるとされている。歩行能力は、心臓、肺、筋肉などの運動に関わる機能が総合的に反映される指標である。そのため、加齢等によって衰える歩行能力を維持・向上させることは、高齢者の健康の改善に貢献するものである。また、歩行能力は、移動能力とも言い換えることができ、その低下は、横断歩道が渡りきれない、駅での乗り換えが苦痛になる、旅行などの集団行動について行けなくなる、などの精神的な苦痛の原因となり得る。その結果、歩行能力の低下に伴って外出頻度が低下すると、引きこもりから虚弱を経て、要介護状態に陥ることになりかねない。このようなことから歩行能力の改善は、運動機能および健康関連QOLの改善につながるものである。
 上記に関連して、例えば、特開2013-47192号公報には、ラクトバチルス・ガセリを有効成分とする身体活動促進剤が記載されている。特開2018-199642号公報には、高温発酵産物由来の複合菌等を含む筋肉改質剤が記載されている。特開2016-216408号公報には、ラクトバチルス・カルバタスあるいはラクトバチルス・アミロボラスである乳酸菌株等を含む筋肉の分解抑制剤が記載されている。また、ヤクルト・バイオサエンス研究財団年報21:114-121(2013)「腸管機能維持とサルコペニア(廃用性筋委縮)予防のメカズム」にはラクトバチルス・カゼイシロタ株が、蛇毒による筋損傷からの回復過程を改善したことが記載されている。
 特開2013-47192号公報における身体活動促進作用とは、マウスにおける活動量、筋肉量の増加を意味し、歩行能力の改善とは異なる概念である。また、特開2018-199642号公報に記載の筋肉改質作用とは、筋繊維の質的変化を引き起こす作用であり、歩行能力の改善とは異なる作用である。特開2016-216408号公報に記載の筋肉の分解抑制剤は、骨格筋の減少を抑制するものであるが、歩行能力の改善に直接関わるものではない。ヤクルト・バイオサエンス研究財団年報21:114-121(2013)「腸管機能維持とサルコペニア(廃用性筋委縮)予防のメカズム」は、筋合成の促進に関わる文献であり、歩行能力の改善に直接関わるものではない。本発明の一態様は、歩行能力を改善する歩行能力改善剤を提供することを目的とする。
 本発明の一形態は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含む歩行能力の改善剤である。ある一形態において、前記歩行能力の改善剤は歩行速度を改善してもよい。ある一形態において、前記歩行能力の改善剤は筋活動量を改善してもよい。別の一形態は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含み、精神的健康度を改善する健康関連QOLの改善剤である。ある一形態において、前記健康関連QOLの改善剤は精神的健康度のうち活力を改善してもよい。ある一形態において、前記健康関連QOLの改善剤は精神的健康度のうち心の健康を改善してもよい。ある一形態において、前記乳酸菌はラクトバチルス・カルバタスであってよい。
 本発明の一形態は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含む歩行能力改善用の飲食品である。ある一形態において、前記飲食品は歩行速度を改善してもよい。ある一形態において、飲食品は筋活動量を改善してもよい。別の一形態は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含み、精神的健康度を改善する健康関連QOL改善用の飲食品である。ある一形態において、前記健康関連QOL改善用の飲食品は精神的健康度のうち活力を改善してもよい。ある一形態において、前記健康関連QOL改善用の飲食品は精神的健康度のうち心の健康を改善してもよい。ある一形態において、前記乳酸菌はラクトバチルス・カルバタスであってよい。
 本発明の一態様によれば、歩行能力を改善する歩行能力改善剤を提供することができる。
歩行速度の推移を示すグラフである。 ケイデンスの推移を示すグラフである。 ストライドの推移を示すグラフである。 筋電位の推移を示すグラフである。 SF-36の精神的健康度の評価結果を示すグラフである。 SF-36の精神的健康度のうち、活力と心の健康の評価結果を示すグラフである。 筋肉量の推移を示すグラフである。
 以下、本発明の実施形態を詳細に説明する。ただし、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための、歩行能力改善剤等を例示するものであって、本発明は、以下に示す歩行能力改善剤等に限定されない。なお、本明細書において「改善」とは、指標となる測定値が数量的に向上すること、および質的に向上することの少なくとも一方を意味する。
 歩行能力改善剤は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含む。ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を摂取することで、例えば、筋活動量の向上、歩行速度の向上等により、歩行能力が改善され、結果として健康関連QOLの維持・改善が達成できる。したがって、歩行能力改善剤は、歩行速度の改善剤、筋活動量の改善剤、および健康関連QOLの改善剤からなる群から選択される少なくとも1種であってよい。
 歩行能力には、速度、持久力、安定性、効率などの要素が関わっているとされ、例えば快適歩行速度により評価することができる。したがって、歩行能力の改善とは、例えば、歩行速度の改善を意味する。歩行速度の改善には、ケイデンス(歩数)の改善およびストライド(歩幅)の改善のうち少なくとも一方が含まれる。歩行速度の改善は、例えば、シート式足圧接地足跡計測装置により、下肢荷重を計測し、歩行時における時間・距離因子分析を行って、ケイデンスおよびストライドを計測することで評価することができる。また、ケイデンスおよびストライドの少なくとも一方の改善は、例えば、神経応答を介した筋活動量の改善に由来してよい。筋活動量は、例えば、筋電位計により、等尺性膝伸展運動時における大腿部の筋電位を測定することで評価することができる。
 生活の質(Quality Of Life:QOL)については、厚労省の定める健康日本21(例えば、厚生労働白書(18)204-218参照)において国民健康の維持向上を目的に、健康寿命の延伸およびQOLの向上が示されている。そのなかで、QOLの1つとして、こころの健康が要素として示されている。ここでいうこころの健康とは、生きがいをもつ、意欲的に生活する、活動的であるなどである。身体機能だけでなく、こころの健康の向上がQOLの向上に関わるため、これらを総称して健康関連QOLとして定義される。すなわち、健康関連QOLとは、QOLのうちで人の健康に直接影響する部分のQOLであり、身体的状態、心理的状態、社会的状態、霊的状態、役割機能、全体的well-beingなどが含まれる。健康関連QOLについては、例えば、体育学研究、51:103-115(2006)等を参照することができる。
 健康関連QOLは包括的尺度(アンケート)として評価される。医学的な包括的尺度としてMedical Outcome Study Short Form 36(SF-36)が利用されている。SF-36は世界でも最も使用されている健康尺度で、自己報告式の健康状態調査票である。1980年代にアメリカで開発された評価方法で、1992年に日本語版が作成され、ガイドラインが設定されている。SF-36は36項目の下位概念、8項目の中位概念、2項目の上位概念で構成され、36項目の質問をスコア化して健康状態を評価する。なお、SF-36v2は、SF-36を改良したものである。
 健康関連QOLにおける2項目の上位概念とは、「身体的健康度」と「精神的健康度」である。「身体的健康度」は、「身体機能」、「日常役割機能(身体)」、「体の痛み」、および「全体的健康感」、「活力」の5つの中位概念から構成される。また「精神的健康度」は、「全体的健康感」、「活力」、「社会的機能」、「日常役割機能(精神)」、および「心の健康」の5つの中位概念から構成される。SF-36v2は年齢、性別、健康状態などを反映することができる。一般的に、加齢、疾病等によりSF-36v2のスコアは低下する。SF-36v2の詳細については、例えば、SF-36v2日本語版マニュアル(2015年1月版)を参照することができる。
 ここで健康関連QOLにおける「活力」とは、例えば、活力にあふれていること、疲れにくくなること、元気いっぱいになることを意味する。また、「心の健康」とは、例えば、憂鬱な気持ちではなくなること、落ち着いて楽しく穏やかなこと、落ち込まないことを意味する。
 歩行能力改善剤によって改善する健康関連QOLとしては、「身体的健康度」と「精神的健康度」のいずれであってもよく、少なくとも「精神的健康度」を含んでいてよい。歩行能力改善剤によって改善する「精神的健康度」としては、「全体的健康感」、「活力」、「社会的機能」、「日常役割機能(精神)」、および「心の健康」のいずれであってもよく、例えば、「活力」および「心の健康」の少なくとも一方を含んでいてよい。
 歩行能力改善剤および健康関連QOL改善剤が含む乳酸菌に由来する成分には、乳酸菌の菌体自体(乳酸菌株ともいう)、乳酸菌株の処理物、乳酸菌株の抽出物が含まれる。乳酸菌に由来する成分は、例えば、乳酸菌の細胞壁に含まれる成分であってよい。乳酸菌株としては生菌体、湿潤菌、乾燥菌等が適宜使用可能である。乳酸菌の処理物としては、例えば、乳酸菌、乳酸菌含有物、乳酸菌株を含む発酵乳の濃縮物、ペースト化物、乾燥物、液状物、希釈物、破砕物等が挙げられる。乾燥物は、噴霧乾燥物、凍結乾燥物、真空乾燥物、およびドラム乾燥物からなる群から選ばれる少なくとも1種であってよい。また、乳酸菌株の処理物は、死菌体であってもよい。死菌体は通常、菌体を加熱することにより得ることができる。加熱条件は菌体が死滅する条件であれば特に限定されず、一般的には105℃、30分程度の加熱で十分な結果を得ることができる。加熱処理の方法は特に限定されない。乳酸菌株の処理物を得る方法としては、例えば加熱殺菌処理、放射線殺菌処理、破砕処理等を挙げることができる。乳酸菌株の抽出物は、乳酸菌株、またはその処理物を液媒体で抽出したものであってよい。
 乳酸菌は、ラクトバチルス属であればよく、例えば、ラクトバチルス・カルバタスであってよく、好ましくは、ラクトバチルス・カルバタス CP2998株である。ラクトバチルス・カルバタス CP2998株は乳酸菌の1種であり、受託番号:NITE P-02033として2015年4月15日に特許微生物寄託センターに寄託され、NITE BP-02033として2019年4月15日にブダペスト条約に基づく国際寄託へ移管請求されている。
 乳酸菌を培養する培地は、当該乳酸菌が生育し得る培地であれば、特に限定されるものではなく、乳酸菌の培養において一般的に用いられる培地、その改変培地等から適宜選択して用いることができる。また、乳酸菌を培養する培地に含有される炭素源、窒素源等についても、特に限定されない。例えば、炭素源としては、通常の微生物の培養に利用されるグルコース、蔗糖、乳糖、糖蜜等からなる群より選択される少なくとも1種を用いることができる。また、窒素源としては、ペプトン、カゼイン、カゼイン分解物、ホエー、ホエー分解物等からなる群より選択される少なくとも1種を用いることができる。培地には、その他の栄養素の供給源として、コーンスティプリカー(CSL)、酵母エキス、肉エキス、肝臓エキス、トマトジュース等からなる群から選択される少なくとも1種を用いてもよい。さらに、乳酸菌を培養するための培地は、L-システイン等の還元剤等;ビタミン、核酸関連物質、酢酸塩、クエン酸塩、脂肪酸エステル、特に好ましくはツイーン80(Tween80)等の生育促進因子;リン酸塩等の緩衝能を付与し得る化合物等が、適宜添加されてもよい。乳酸菌株の培養に用いることのできる培地として、例えば、MRS培地等の合成培地、野菜、果物等の搾汁等、牛乳、豆乳、還元脱脂粉乳培地等の発酵乳の製造に一般的に用いられる培地等が挙げられる。
 乳酸菌の培養法は、例えば、静置培養、pHを一定にコントロールした中和培養等で行うことができ、乳酸菌が良好に生育する条件であれば特に培養法に制限はない。例えば乳酸菌株は、乳酸菌培養の常法に従って培養され、得られた培養物から遠心分離等の集菌手段によって得ることができる。
 歩行能力改善剤の形態については特に限定されず、医薬品、医薬部外品等の形態であってよい。剤形としては、錠剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、粉剤、トローチ剤、シロップ剤、液剤等の経口投与用製剤であってよい。これらの製剤は、賦形剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤、安定剤、矯味矯臭剤、希釈剤、コーティング剤、その他の任意の成分の添加剤を用いて公知の方法に従って製造することができる。
 賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、ブドウ糖、マンニトール、ソルビトール、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、結晶性セルロース、アラビアゴム、デキストラン、デキストリン、プルラン、軽質無水珪酸、合成珪酸アルミニウム、炭酸カルシウム、燐酸水素カルシウム等を挙げることができる。滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、コロイダルシリカ等を挙げることができる。結合剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、マクロゴール等を挙げることができる。崩壊剤としては、例えば、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルスターチ、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビニルピロリドン等を挙げることができる。安定剤としては、例えば、メチルパラベン、プロピルパラベン、ベンジルアルコール等を挙げることができる。矯味矯臭剤は、例えば、通常使用される甘味料、酸味料、香料等から適宜選択される。
 歩行能力改善剤および健康関連QOL改善剤は、通常の食品、健康食品、健康補助食品、機能性表示食品、特定保健用食品等の特別用途食品、栄養機能食品等の飲食品として構成することもできる。すなわち、本実施形態は、歩行能力改善用の飲食品、および健康関連QOL改善用の飲食品を包含する。歩行能力改善用の飲食品は、歩行速度の改善用の飲食品、筋活動量の改善用の飲食品等であってよく、健康関連QOL改善用の飲食品は、「精神的健康度」改善用の飲食品、「活力」改善用の飲食品、「心の健康」改善用の飲食品等であってよい。
 飲食品は、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含んで構成されればよく、飲食品の製造工程における原料に添加されて飲食品が構成されてよい。飲食品の具体例としては、例えば、栄養補助食品(サプリメント)、清涼飲料、果汁飲料、牛乳、加工乳、乳飲料、発酵乳、ヨーグルト、チーズ等の乳製品、マヨネーズ等の卵加工品、ゼリー、キャンディ、グミ、ガム、ビスケット、クラッカー、バターケーキ等の菓子類、パン類等を挙げることができる。また、ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分は、家畜用飼料に配合されてもよく、飼料の製造工程における原料に添加されて飼料が構成されてもよい。
 飲食品の製造に際しては、その他の食品素材、すなわち各種の糖質、乳化剤、増粘剤、甘味料、酸味料、香料、アミノ酸、果汁等を適宜添加することができる。具体的には、蔗糖、異性化糖、グルコース、フラクトース、パラチノース、トレハロース、ラクトース、キシロース等の糖類;ソルビトール、キシリトール、エリスリトール、ラクチトール、パラチニット、還元水飴、還元麦芽糖水飴等の糖アルコール類;アスパルテーム、ステビア、アセスルファムカリウム、スクラロース等の高甘味度甘味料;蔗糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、レシチン等の乳化剤;カラギーナン、キサンタンガム、グァーガム、ペクチン、ローカストビーンガム等の増粘(安定)剤;クエン酸、乳酸、リンゴ酸等の酸味料;レモン果汁、オレンジ果汁、ベリー系果汁等の果汁類等から選択される少なくとも1種を適宜添加することができる。この他にも、ビタミンA、ビタミンB類、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE等のビタミン類;カルシウム、鉄、マンガン、亜鉛等のミネラル類等を添加してもよい。
 歩行能力改善剤、健康関連QOL改善剤、歩行能力改善用飲食品、健康関連QOL改善用飲食品等の一日あたりの摂取量は、例えば、成人の場合、乳酸菌に由来する成分を菌体数として、1×10個以上1×1013個以下、5×10個以上5×1012個以下、または5×1010個以上3×1012個以下で含む量とすることができる。歩行能力改善剤等における乳酸菌に由来する成分の含有割合は特に限定されず、製造の容易性、好ましい一日の摂取量等に合わせて適宜調節すればよい。前記改善剤および飲食品の摂取は、特に限定されないが一般的には経口で摂取される。
 歩行能力改善剤、健康関連QOL改善剤等の摂取による歩行能力および健康関連QOL少なくとも一方の改善が期待できる摂取期間としては、例えば、1週間以上であり、3週間以上、または6週間以上であってよい。
 歩行能力改善剤の摂取に伴う歩行能力の改善率としては、未摂取の状態を基準として、例えば、歩行速度の改善率として3%以上、5%以上、または8%以上であってよく、また例えば、50%以下であってよい。また、ケイデンスの改善率として1%以上、3%以上、または4%以上であってよく、また例えば、40%以下であってよい。また、ストライドの改善率として2%以上5、%以上、または7%以上であってよく、また例えば、50%以下であってよい。また大腿四頭筋における筋電位の改善率として10%以上、20%以上、または30%以上であってよく、また例えば、80%以下、60%以下または50%以下であってよい。なお、歩行速度の改善率は、摂取後の平均値と摂取前の平均値の差を摂取前の平均値で除して求められ、その他の改善率についても同様である。
 本実施形態は、歩行能力改善剤を対象に投与することを含む歩行能力の改善方法、および健康関連QOL改善剤を対象に投与することを含む健康関連QOL改善方法を包含する。歩行能力改善剤、健康関連QOL改善剤等が投与される対象は、例えば、哺乳動物であり、哺乳動物はヒトを含む。また対象は、非ヒト動物であってもよい。歩行能力改善剤、健康関連QOL改善剤等が投与される対象は、男女のヒト成人であってよい。歩行能力改善剤、健康関連QOL改善剤等は、例えば、加齢による歩行速度の低下が始まるとされる50代以降のヒト成人で、効果が特に期待できる。
 本実施形態は、歩行能力の改善に用いられる歩行能力改善剤の製造におけるラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分の使用、歩行能力の改善方法におけるラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分の使用、および歩行能力の改善方法に使用されるラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分をも包含する。また、健康関連QOLの改善に用いられる健康関連QOL改善剤の製造におけるラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分の使用、健康関連QOLの改善方法におけるラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分の使用、および健康関連QOLの改善方法に使用されるラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分をも包含する。
 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(試験例1)高齢者の歩行能力およびSF-36の改善効果
 方法:試験剤として、ラクトバチルス・カルバタス CP2998株5×1011個および賦形剤のデキストリンを含むカプセル剤と、ラクトバチルス・カルバタス CP2998株の代わりに同量のセルロースを含むプラセボのカプセル剤とを準備した。ラクトバチルス・カルバタス CP2998株は常法により液体培養し、遠心分離により洗浄、回収したものを殺菌し、凍結乾燥して得た。被験対象は、書面によるインフォームドコンセントに同意した65歳から79歳の健常高齢者をプラセボ群(n=65)、およびCP2998株群(n=65)に振り分けて準備した。CP2998株群にはCP2998株の菌体を含むカプセル剤を、プラセボ群にはプラセボのカプセル剤を、それぞれ1日1回、12週間に渡って摂取させた。0週、6週および12週において、歩行速度、ケイデンスおよびストライドについてウォークway(アニマ株式会社製)にて測定を実施した。また、筋電位測定(大腿部四頭筋)と筋肉量の測定を0週、6週および12週において実施した。さらにSF-36を12週において実施した。筋電位測定は、等尺性膝伸展運動時における大腿部四頭筋に対して筋電図・誘発電位検査装置(日本光電株式会社製MEB-9402MB)を用いて測定した。また、筋肉量は体成分分析装置(株式会社インボディ・ジャパン製インボディ470)を用いて測定した。
 試験薬の摂取に伴う歩行能力の推移として、歩行速度、ケイデンス、ストライドおよび筋電位の測定結果と、0週を基準としたそれぞれの改善率を表1に示す。また、図1Aから図1Cに、0週を基準とした変化量であるΔ歩行速度、Δケイデンス、およびΔストライドをそれぞれ示す。筋電位の推移として、図2に筋電位の測定結果を、0週を基準とした変化量であるΔ筋電位として示す。併せて表2にそれぞれの変化量を平均値として示す。SF-36の結果を、図3Aおよび図3Bに示し、併せてスコアの数値を表3に示す。図4には、0週、6週および12週における筋肉量の推移を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 図1Aおよび表1に示されるように、歩行速度が6週目と12週目にプラセボ群に比べてCP2998群において有意に改善した。図1Bおよび表1に示されるように、ケイデンスが12週目にプラセボ群に比べてCP2998群において有意に改善した。図1Cおよび表1に示されるように、ストライドが6週目にプラセボ群に比べてCP2998群において有意に改善した。図2および表1に示されるように、筋電位は12週目にプラセボ群に比べてCP2998群において有意に改善した。
 図3Aに示されるように、プラセボ群に比べてCP2998群において、精神的健康度が有意傾向に改善した。また図3Bに示されるように活力および心の健康が有意に改善した。CP2998株を含むカプセル剤摂取による精神的健康度の改善は、これらの精神の指標の改善を意味するものである。また活力は、例えば、疲れが原因で低下する。したがって、CP2998株を含むカプセル剤を摂取することにより疲れにくくなったこと、活力に満ち溢れたこと等を意味すると考えられる。心の健康は、例えば、落ち込んで憂鬱な気分であるとスコアが低下する。したがって、CP2998株を含むカプセル剤を摂取することにより、落ち込み気味な気分が改善したこと、健やかで穏やかに過ごせたこと等を意味すると考えられる。
 更に、図4に示されるように、12週目までにおいて、筋肉量に群間差は認められなかった。したがって、歩行能力改善剤は、筋肉量に差異が現れる以前において、歩行能力を改善することが分かる。これは例えば、12週目に筋電位が改善されていることから、神経応答が改善し、筋活動量が改善したことで、歩行速度が向上し、歩行能力が改善したと考えることができる。
 日本国特許出願2019-103777号(出願日:2019年6月3日)の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書に参照により取り込まれる。

Claims (14)

  1.  ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含む歩行能力の改善剤。
  2.  歩行速度を改善する請求項1に記載の改善剤。
  3.  筋活動量を改善する請求項1または請求項2に記載の改善剤。
  4.  ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含み、精神的健康度を改善する健康関連QOLの改善剤。
  5.  活力を改善する請求項4に記載の改善剤。
  6.  心の健康を改善する請求項4または請求項5に記載の改善剤。
  7.  前記乳酸菌はラクトバチルス・カルバタスである請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の改善剤。
  8.  ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含む歩行能力改善用の飲食品。
  9.  歩行速度を改善する請求項8に記載の飲食品。
  10.  筋活動量を改善する請求項8または請求項9に記載の飲食品。
  11.  ラクトバチルス属である乳酸菌に由来する成分を含み、精神的健康度を改善する健康関連QOL改善用の飲食品。
  12.  活力を改善する請求項11に記載の飲食品。
  13.  心の健康を改善する請求項11または請求項12に記載の飲食品。
  14.  前記乳酸菌はラクトバチルス・カルバタスである請求項8から請求項13のいずれか1項に記載の飲食品。
PCT/JP2020/021637 2019-06-03 2020-06-01 歩行能力改善剤 WO2020246430A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/615,713 US20220233613A1 (en) 2019-06-03 2020-06-01 Walking ability improver
AU2020289102A AU2020289102A1 (en) 2019-06-03 2020-06-01 Walking ability improver
JP2021524835A JP7535040B2 (ja) 2019-06-03 2020-06-01 歩行能力改善剤
EP20819234.4A EP3978075A4 (en) 2019-06-03 2020-06-01 WALKING CAPABILITY ENHANCING AGENT

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019103777 2019-06-03
JP2019-103777 2019-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020246430A1 true WO2020246430A1 (ja) 2020-12-10

Family

ID=73652555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/021637 WO2020246430A1 (ja) 2019-06-03 2020-06-01 歩行能力改善剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220233613A1 (ja)
EP (1) EP3978075A4 (ja)
JP (1) JP7535040B2 (ja)
AU (1) AU2020289102A1 (ja)
WO (1) WO2020246430A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155790A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yakult Honsha Co Ltd 麦汁発酵物及びその利用
WO2012133533A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 大塚製薬株式会社 Qol改善又は持続剤
JP2013047192A (ja) 2011-08-29 2013-03-07 Meiji Co Ltd 身体活動を促進させる乳酸菌
WO2014132982A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社明治 ストレス軽減剤
JP2016216408A (ja) 2015-05-22 2016-12-22 アサヒグループホールディングス株式会社 筋肉の分解抑制剤
JP2018199642A (ja) 2017-05-26 2018-12-20 日環科学株式会社 筋肉改質剤
JP2019103777A (ja) 2017-12-14 2019-06-27 アリスビジョン株式会社 観察画像を立体視させる歯科用3dデジタル顕微鏡システム及び歯科用ディスプレイ支持機構

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100996577B1 (ko) * 2009-04-01 2010-11-24 주식회사한국야쿠르트 혈중 콜레스테롤 강하와 비만 억제 효능을 갖는 신규의 락토바실러스 커베터스 에이취와이7601 및 이를 유효성분으로 함유하는 제품
CN103221531B (zh) * 2010-11-09 2018-03-16 朝日集团控股株式会社 具有高蛋白质水解活性的瑞士乳杆菌
EP3479835A4 (en) * 2016-06-30 2020-03-25 Asahi Group Holdings, Ltd. COMPOSITION FOR USE IN IMPROVING THE NUTRITIONAL STATE
KR20180019474A (ko) * 2016-08-16 2018-02-26 주식회사 엠디헬스케어 락토바실러스 플란타룸 유래 소포를 포함하는 정신질환 예방 또는 치료용 조성물
JP6815410B2 (ja) * 2016-10-21 2021-01-20 森永乳業株式会社 気分プロフィール改善剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010155790A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yakult Honsha Co Ltd 麦汁発酵物及びその利用
WO2012133533A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 大塚製薬株式会社 Qol改善又は持続剤
JP2013047192A (ja) 2011-08-29 2013-03-07 Meiji Co Ltd 身体活動を促進させる乳酸菌
WO2014132982A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社明治 ストレス軽減剤
JP2016216408A (ja) 2015-05-22 2016-12-22 アサヒグループホールディングス株式会社 筋肉の分解抑制剤
JP2018199642A (ja) 2017-05-26 2018-12-20 日環科学株式会社 筋肉改質剤
JP2019103777A (ja) 2017-12-14 2019-06-27 アリスビジョン株式会社 観察画像を立体視させる歯科用3dデジタル顕微鏡システム及び歯科用ディスプレイ支持機構

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JAPAN, JOURNAL OF PHYSICAL EDUCATION, HEALTH AND SPORT SCIENCES, vol. 51, 2006, pages 103 - 115
SAKATA SHINJI : "Effects of administration of Lactobacillus curvatus CP2998 on physical function in the older adults-A placebo-controlled, randomized, double- blind, parallel-group study", JAPANESE PHARMACOLOGY & THERAPEUTICS, vol. 47, no. 6, 20 June 2019 (2019-06-20), pages 937 - 947, XP009532681, ISSN: 0386-3603 *
See also references of EP3978075A4
YAKULT: "Mechanism of Maintaining Intestinal Function and Preventing Sarcopenia (disuse muscle atrophy", BIO-SCIENCE FOUNDATION ANNUAL REPORT, vol. 21, 2013, pages 114 - 121
YAMAMURA, S. ET AL.: "The effect of Lactobacillus helveticus fermented milk on sleep and health perception in elderly subjects", EUR. J. CLIN. NUTR ., vol. 63, no. 1, 2009, pages 100 - 105, XP008120343, DOI: 10.1038/sj.ejcn.1602898 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20220233613A1 (en) 2022-07-28
EP3978075A1 (en) 2022-04-06
AU2020289102A1 (en) 2022-01-20
EP3978075A4 (en) 2023-07-12
JPWO2020246430A1 (ja) 2020-12-10
JP7535040B2 (ja) 2024-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105025909B (zh) 应激减轻剂
CN102791849B (zh) 含乳酸菌制剂
CN103764155B (zh) 促进身体活动的乳酸菌
JP2021509811A (ja) 新規な乳酸菌およびその応用
KR20130119849A (ko) 경구용 피부 성상 개선제
KR20140140387A (ko) 나노형 김치 유산균
CN111212575A (zh) 肌肉增量用组合物
JP7130287B2 (ja) プロバイオティクス組成物の製造方法
JP5945092B2 (ja) 中性脂肪低減剤
JP5943342B2 (ja) 概日リズム改善剤
WO2017047777A1 (ja) ストレス負荷解放後のセロトニン欠乏改善剤
JP5254682B2 (ja) 経口摂取用皮膚性状改善剤
JP6261688B2 (ja) Qol改善又は持続剤
CN112616932A (zh) 保护口腔健康的羊奶片及其制备方法
WO2020246430A1 (ja) 歩行能力改善剤
CN115838675A (zh) 一种鼠李糖乳杆菌及其组合物与应用
JP5967527B2 (ja) 食欲増進かつ体重増加抑制剤
JP6894242B2 (ja) 非アルコール性肝障害抑制剤
JP6150312B2 (ja) 身体活動を促進させる乳酸菌
JP2006335721A (ja) 肩こり改善組成物、及びそれを含有する飲食品、医薬部外品、医薬品
JP6757190B2 (ja) 危機回避能力低下抑制剤
JP2022023806A (ja) 制御性t細胞調節剤およびその用途
JP5815105B2 (ja) 中性脂肪低減剤
JP2022060541A (ja) 下痢型過敏性腸症候群抑制剤及び食品組成物
JP2015000851A (ja) 体温上昇剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20819234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021524835

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020819234

Country of ref document: EP

Effective date: 20220103

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020289102

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20200601

Kind code of ref document: A