WO2020183601A1 - 欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置 - Google Patents

欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020183601A1
WO2020183601A1 PCT/JP2019/009933 JP2019009933W WO2020183601A1 WO 2020183601 A1 WO2020183601 A1 WO 2020183601A1 JP 2019009933 W JP2019009933 W JP 2019009933W WO 2020183601 A1 WO2020183601 A1 WO 2020183601A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
defect
image
shutter
optical system
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/009933
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐子 大谷
青木 一雄
松本 俊一
雄太 浦野
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Priority to JP2021504671A priority Critical patent/JP7066914B2/ja
Priority to PCT/JP2019/009933 priority patent/WO2020183601A1/ja
Priority to KR1020217026134A priority patent/KR20210113377A/ko
Priority to US17/437,528 priority patent/US20220155240A1/en
Priority to TW109107030A priority patent/TWI741515B/zh
Publication of WO2020183601A1 publication Critical patent/WO2020183601A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95623Inspecting patterns on the surface of objects using a spatial filtering method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0016Technical microscopes, e.g. for inspection or measuring in industrial production processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • G02B21/08Condensers
    • G02B21/14Condensers affording illumination for phase-contrast observation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/361Optical details, e.g. image relay to the camera or image sensor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/063Illuminating optical parts
    • G01N2201/0638Refractive parts
    • G01N2201/0639Sphere lens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/064Stray light conditioning
    • G01N2201/0648Shutters

Definitions

  • the spatial distribution of scattered light from defects, scattered light from wafers, and pattern diffracted light on the pupil surface depends on the incident direction (incident angle and incident azimuth angle) of the illumination and the illumination wavelength. Therefore, the detection sensitivity of the defect to be detected can be improved by selecting the mask shape according to the lighting conditions. For example, the orthorhombic illumination optical system 201 and the epi-illumination optical system 202 use different mask shapes.
  • FIG. 4 shows the path of light from the center of the optical axis.
  • the light 313 scattered on the wafer 101 at the center of the field of view of the optical microscope unit 105 becomes parallel light by the objective lens 203, is vertically incident on the microlens 215 constituting the microlens array 211, and is once in the open state 218.
  • the focus is focused on the vicinity of the center of the opening of the shutter 217, and then the light becomes parallel again with the microlens 216 constituting the microlens array 213 while expanding, and is collected on the detector 206 with the imaging lens 205 of FIG. It glows.
  • the focal length f1 of the microlens 215 and the focal length f2 of the microlens 216 need to be f1 ⁇ f2.
  • FIGS. 6 and 7 A first configuration example of the multi-shutter device 204 shown in FIGS. 4 and 5 is shown in FIGS. 6 and 7.
  • the multi-shutter device 204-1 shown in FIGS. 6 and 7 has microlens arrays 211-1 and 213-1 on both sides of the shutter array 220, similarly to the multi-shutter device 204 shown in FIGS. 4 and 5. It is an arranged configuration.
  • the optical microscope unit 105 can be miniaturized because it does not require a large amount of spatial filters and a mechanism for mechanically switching the spatial filters as in the prior art. Further, by arranging the shutter array 212 between the plurality of microlens arrays 211 and 213, the aperture ratio of the detection optical system can be increased. Further, since the shutter array 212 is controlled based on a plurality of spatial filter information generated and stored in advance for each defect type, each defect shape, or each wafer type, the shutter array 212 is controlled as in the present embodiment. Compared with the case where the shutter device 204 is not used, more kinds of finer defects can be detected with high sensitivity.
  • the relay lenses 232 and 233 are configured to project a surface conjugate to the Fourier transform surface of the objective lens 203 onto the image sensor 234.
  • the reflected light or scattered light generated by the wafer 101 incident on the relay lens 232 configured in this way is projected onto the image pickup device 234, and the image pickup device 234 displays the projected conjugate surface image of the Fourier transform surface as an electric signal. Convert to.
  • the filter can be set while observing the Fourier transform surface, all kinds of defects can be detected with high sensitivity.
  • S1102 to S1104 are processes for the mask (r), and are repeated under the R mask conditions set in advance in S1101 (S1105, S1106-YES).
  • S1106-No the maximum evaluation value (maxval) and the mask image number max_r at that time are obtained in the acquired R evaluation values.
  • S1108-S1111 the maximum evaluation value (maxval) and the mask image number max_r at that time are obtained in the acquired R evaluation values.
  • FIG. 14 shows an example of the configuration of the defect observation device 1000 according to the third embodiment of the present invention.
  • the defect observation device 1000 of this embodiment has a configuration using the defect detection device 1050 described in the above-mentioned Example 1, but may have a configuration using the defect detection device 1051 described in the above-mentioned Example 2.
  • the SEM unit 106 includes an electron beam irradiation system including an electron beam source 151, an extraction electrode 152, a condenser lens (SEM) 153, a deflection electrode 154, and an objective lens electrode (SEM) 155, a secondary electron detector 156, and reflection. It has an electron detection system including an electron detector 157. Primary electrons are emitted from the electron beam source 151 of the SEM unit 106, and the emitted primary electrons are drawn out onto the beam by the extraction electrode 152 and accelerated. Further, it is controlled in the X direction and the Y direction by the condenser lens (SEM) 153, the deflection electrode 154, and the objective lens electrode 155. The primary electron beam whose trajectory is controlled by the objective lens electrode 155 converges and irradiates the surface of the wafer 101, and is scanned on the wafer 101.
  • SEM condenser lens
  • SEM objective lens
  • the defect image is imaged by the SEM unit 106 in S1211 and S1212.
  • the mask condition number and SEM imaging condition table stored in the memory and the mask image number m corresponding to the imaging defect are referred to, and the SEM imaging condition is changed via the SEM imaging control circuit 119.
  • the change in the SEM imaging conditions may be a change in the image mixing ratio when an observation image is generated from a plurality of captured images.
  • the mask condition number and the defect type table stored in the memory and the mask condition number m corresponding to the imaging defect are referred to, and the classification information of the defect m is stored in the memory and used as the defect classification information (S1305). ).
  • S1305 may be executed after S1100 of the defect position detection process by the optical microscope.

Abstract

半導体デバイスの製造工程において半導体ウェハ上に発生した欠陥等を高速かつ高検出率で観察できるようにするようにするために、ウェハに対して光を照射する照明光学系と、この照明光学系により光が照射されたウェハ上で発生した散乱光の像を撮像する撮像光学系と、この撮像光学系で撮像して得た散乱光の像の画像を処理してウェハ上の欠陥を抽出する画像処理部とを備えた欠陥検出装置において、撮像光学系は、対物レンズと、対物レンズを透過した光の一部を遮光するフィルタ部と、フィルタ部を透過した光の像を撮像素子上に結像する結像レンズとを有し、フィルタ部は、対物レンズを透過した平行光を集光する第一のマイクロレンズアレイと、この第一のマイクロレンズアレイの焦点位置に光透過部を備えたシャッターアレイと、このシャッタアレイに対して第一のマイクロレンズアレイと反対側に配置された第二のマイクロレンズアレイとを備えて構成した。

Description

欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置
本願は、半導体デバイスの製造工程において半導体ウェハ上に発生した欠陥等を検出する欠陥検出装置、欠陥検出方法及びこれを備えた欠陥観察装置に関するものである。
 半導体製造工程における、半導体ウェハ上の異物欠陥、パターン欠陥などの欠陥検査は、欠陥検査装置による欠陥検出及び欠陥位置算出と、欠陥観察装置による欠陥観察により行われ、欠陥の観察結果に基づき対策すべき工程を絞り込んでいる。半導体パターンの微細化が進み、微細な欠陥も歩留まりに影響を与えるため、観察装置にはSEM(Scanning Electron Microscope:走査型電子顕微鏡)が使われる。
 欠陥検査装置とSEM式の欠陥観察装置は別の装置であり、欠陥観察装置では欠陥検査装置が出力した欠陥位置情報に基づき欠陥を観察する。しかし、欠陥検査装置と欠陥観察装置は別の装置であり、装置間のステージ座標のずれ等により、欠陥検査装置が算出した欠陥位置情報のみでSEM式の欠陥観察装置の視野に欠陥の位置出しを行うことは難しい。これを解決する方法として特許文献1には、SEMによる欠陥観察を行うに際して、観察装置に搭載された、光学顕微鏡で欠陥の位置検出を行い、検出した位置座標を用いてSEMの観察像の撮像を行う方法が開示されている。また、特許文献1では光学顕微鏡の光路上にフィルタを入れ、欠陥を高感度に検出する方法も開示されている。
 欠陥検査装置において欠陥を高感度に検出する方法として、特許文献2では光学顕微鏡の検出光路上に空間フィルタを入れた上でウェハ上の欠陥位置を検出する方法が開示されている。特許文献2には種類の異なる欠陥の検出のために、形状の異なる空間フィルタを機械的に切り替える方法も開示されている。
 一方、特許文献3及び4には空間フィルタの切り替えを高速に行うために、回転ディスクを用いた空間フィルタ切替方法、デジタル ミラー デバイスに空間フィルタの機能を持たせる方法が開示されている。
特開2011-106974号公報 特開2012-127848号公報 米国特許出願公開第2014/0354983号明細書 米国特許第5867736号明細書
 欠陥検査装置およびSEM式の欠陥観察装置における欠陥検出は、あらゆる欠陥種類に対して高感度に、かつ高スループットに実行可能であることが望まれている。
 特許文献1乃至3には、検出光路の瞳面(物面のフーリエ変換面)に配置した空間フィルタを機械的に切り替える機能をもつ暗視野光学顕微鏡が開示されている。しかしながらこの方法では、高い汎用性を得るためには多くのフィルタを予め搭載し、かつ多くのフィルタの中から必要なフィルタを選択し、光路上に配置する機構が大型化し、切替え時間が拡大するという課題があった。
 特許文献4には、空間フィルタの切替を高速に行う方法として、開閉式のMEMSシャッターアレイを用いる方法が開示されている。しかしながら、開閉式のMEMSシャッターアレイの構成上必然的なシャッター開閉部以外の領域により、開口率が低いという課題があった。
 本発明の目的は、半導体ウェハ上に存在する欠陥を、その種類によらず高感度かつ高速に検出し、欠陥位置を算出することを可能とする、欠陥検出装置と方法及び、それを利用した欠陥観察装置を提供することにある。
 上記した課題を解決するために、本発明では、ウェハに対して光を照射する照明光学系と、この照明光学系により光が照射されたウェハ上で発生した散乱光の像を撮像する撮像光学系と、この撮像光学系で撮像して得た散乱光の像の画像を処理してウェハ上の欠陥を抽出する画像処理部とを備えた欠陥検出装置において、撮像光学系は、対物レンズと、対物レンズを透過した光の一部を遮光するフィルタ部と、フィルタ部を透過した光の像を撮像素子上に結像する結像レンズとを有し、フィルタ部は、対物レンズを透過した平行光を集光する第一のマイクロレンズアレイと、この第一のマイクロレンズアレイの焦点位置に光透過部を備えたシャッターアレイと、このシャッターアレイに対して第一のマイクロレンズアレイと反対側に配置された第二のマイクロレンズアレイとを備えて構成した。
 また、上記した課題を解決するために、本発明では、照明光学系によりウェハに対して光を照射し、撮像光学系で照明光学系により光が照射されたウェハ上で発生した散乱光の像を撮像し、撮像光学系で撮像して得た散乱光の像の画像を画像処理部で処理してウェハ上の欠陥を抽出する欠陥検出方法において、撮像光学系で散乱光の像を撮像することを、撮像光学系の対物レンズを透過した光をフィルタ部に入射させてこのフィルタ部を透過した光の像を結像レンズで撮像素子上に結像することにより行い、フィルタ部を透過した光は、対物レンズを透過した平行光が第一のマイクロレンズアレイで集光され、第一のマイクロレンズアレイで集光された光のうち第一のマイクロレンズアレイの焦点位置に光透過部を備えたシャッターアレイを透過して第二のマイクロレンズアレイで平行光にされた光であるようにした。
 さらに、上気した課題を解決するために、本発明では、光学顕微鏡部と、走査型電子顕微鏡部と、試料を載置して光学顕微鏡部と走査型電子顕微鏡部との間を移動するステージ部と、光学顕微鏡部と走査型電子顕微鏡部とステージ部とを制御する制御システム部とを備えた欠陥観察装置において、光学顕微鏡部は、ウェハに対して光を照射する照明光学系と、この照明光学系により光が照射されたウェハ上で発生した散乱光の像を撮像する撮像光学系と、この撮像光学系で撮像して得た散乱光の像の画像を処理してウェハ上の欠陥を抽出する画像処理部とを備え、撮像光学系は、対物レンズと、この対物レンズを透過した光の一部を遮光するフィルタ部と、このフィルタ部を透過した光の像を撮像素子上に結像する結像レンズとを有し、フィルタ部は、対物レンズを透過した平行光を集光する第一のマイクロレンズアレイと、この第一のマイクロレンズアレイの焦点位置に光透過部を備えたシャッターアレイと、このシャッターアレイに対して第一のマイクロレンズアレイと反対側に配置された第二のマイクロレンズアレイとを備えて構成した。
 本発明により、あらゆる種類の欠陥の高感度かつ高速な検出を実現する。また、従来のように多量の空間フィルタと、空間フィルタを機械的に切替える機構を必要としないため、光学顕微鏡を小型化できる。加えて、シャッターアレイを複数枚のマイクロレンズアレイ間に配置する構成にすることで、検出光学系の開口率を高くできる。
本発明の実施例1における欠陥検出装置の概略の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例1における欠陥検出装置の制御部の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例1におけるマルチシャッターデバイスの遮光領域の例を表形式にまとめた図である。 本発明の実施例1におけるマルチシャッターデバイスの基本的な構成の例を示すマルチシャッターデバイスの側面図で、マイクロレンズアレイの光軸と入射光線の光軸が一致している場合を示す。 本発明の実施例1におけるマルチシャッターデバイスの基本的な構成の例を示すマルチシャッターデバイスの側面図で、マイクロレンズアレイの光軸に対して入射光線の光軸が傾いている場合を示す。 本発明の実施例1におけるマルチシャッターデバイスの構成の例を示すマルチシャッターデバイスの側面図で、MEMSシャッターアレイを用いた例で、MEMSシャッタがすべて開いている状態を示す。 本発明の実施例1におけるマルチシャッターデバイスの構成の例を示すマルチシャッターデバイスの側面図で、MEMSシャッターアレイを用いた例で、MEMSシャッタの一部が閉じている状態を示す。 本発明の実施例1におけるマルチシャッターデバイスの構成の例を示すマルチシャッターデバイスの側面図で、液晶シャッターアレイを用いた例で、液晶シャッタがすべて光を透過している状態を示す。 本発明の実施例1におけるマルチシャッターデバイスの構成の例を示すマルチシャッターデバイスの側面図で、液晶シャッターアレイを用いた例で、液晶シャッターの一部が光を遮断している状態を示す。 本発明の実施例1におけるユーザーインターフェースに表示するフィルタを設定するGUIの例を示す画面の正面図である。 本発明の実施例2における欠陥検出装置の概略の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例2におけるユーザーインターフェースに表示するフィルタを設定するGUIの例を示す画面の正面図である。 本発明の実施例1乃至2における欠陥検出の処理フローを説明するフローチャートである。 本発明の実施例3における欠陥観察装置の概略の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例3における欠陥観察装置の制御部の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例3における欠陥観察の処理フローを説明するフローチャートである。 本発明の実施例4における欠陥観察処理の処理フローを示す図で、欠陥検出に使用したマスク条件の情報、及び光学顕微鏡画像から得られた評価値の情報を利用して、SEM撮像条件の制御と、SEMで撮像した欠陥画像の分類を行う処理を行うフローチャートである。 本発明の実施例5における欠陥検出装置の概略の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例6における欠陥検出装置の概略の構成を示すブロック図である。 本発明の実施例7におけるマルチシャッターデバイスの別な構成を示すマルチシャッターデバイスの側面図である。 本発明の実施例8におけるマルチシャッターデバイスの構成を示すマルチシャッターデバイスの側面図である。
 本発明は、シャッターアレイを採用したマルチシャッターデバイスを用いて空間フィルタを形成するようにしたものであって、この空間フィルタを採用することにより、あらゆる種類の欠陥の高感度かつ高速な検出を実現できるようにしたものである。
 また、本発明は、シャッターアレイを採用したマルチシャッターデバイスを用いて空間フィルタを形成することにより、従来のように多量の空間フィルタと、空間フィルタを機械的に切替える機構を必要としないため、光学顕微鏡を小型化できるようにしたものである。
 以下に、シャッターアレイを採用したマルチシャッターデバイスを用いて形成した空間フィルタを光学顕微鏡部に適用した欠陥検査装置の例と、欠陥観察装置の例について、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。本実施の形態を説明するための全図において同一機能を有するものは同一の符号を付すようにし、その繰り返しの説明は原則として省略する。
 ただし、本発明は以下に示す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。本発明の思想ないし趣旨から逸脱しない範囲で、その具体的構成を変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。
 図1に、本発明の第1の実施例における欠陥検出装置の構成の一例を示す。本実施例の欠陥検出装置は、半導体デバイスの製造工程において発生するウェハ上の欠陥を検出する欠陥検出装置または欠陥観察装置に搭載されている欠陥検出装置である。
 1050は、欠陥検出装置である。欠陥検出装置1050は、試料ホルダ102、ステージ103、光学顕微鏡部105と、ネットワーク121と、データベース122と、ユーザーインターフェース123と、記憶装置124と、制御システム部125で概略構成されている。
 101は被検査対象の試料であるウェハである。102はウェハ101を載置する試料ホルダである。103は、試料ホルダ102を載置可能なステージであり、ウェハ101の任意の場所を光学顕微鏡部105の視野内に移動可能とするものである。105は、ウェハ101上の欠陥を光学的に検出して、その欠陥位置情報を取得する光学顕微鏡部である。
 光学顕微鏡部105は、ウェハ101に対し斜めから光を照射し照明するレーザ照明光学系201と、ウェハ101に対し垂直方向から光を照射し照明する落射照明光学系202と、検出光学系110、高さ制御機構210を備えて構成される。
 レーザ照明光学系201(以下、斜方照明光学系201と記す)は、例えば特許文献1に暗視野照明ユニット101として説明されているような、レーザ光源(図示せず)と、ビーム成形用レンズ群(図示せず)と、光路を制御するための複数のミラー(図示せず)を備えて構成されている。
 落射照明光学系202は、照明光源207と、照明光源207から出射された光を成形するレンズ208と、レンズ208を透過した光の一部を試料であるウェハ101方向に反射するハーフミラー209とで構成されている。ハーフミラー209で反射された光は、対物レンズ203により、ウェハ101上に集光される。
 検出光学系110は、対物レンズ203と、マルチシャッターデバイス204と、結像レンズ205と、検出器206、高さ制御機構210で構成される。対物レンズ203は、斜方照明光学系201、もしくは落射照明光学系202より照射され、ウェハ101で反射、散乱された光を採光するためのレンズである。対物レンズ203で集められ、マルチシャッターデバイス204を透過した光は、結像レンズ205により、検出器206上に結像され、電気信号に変換される。高さ制御機構210は、対物レンズ203の焦点がウェハ101上にあるように、対物レンズ203の高さを調整する。
 マルチシャッターデバイス204は、2つのマイクロレンズアレイ211、213と、シャッターアレイ212により構成された、電気的に遮光領域を制御、選択可能なフィルタユニットであり、光学顕微鏡部105の検出光学系110の瞳面(ウェハ101のフーリエ変換面)301上、もしくは瞳面301と共役関係にある面上に配置する。マイクロレンズアレイ211、213とは、格子状にレンズを配列したレンズユニットである。シャッターアレイ212は、電気的に遮光または透過を切替え可能なシャッターを格子状に配置したシャッターユニットである。
 制御システム部125は、図2に示すように、ステージ制御回路1251、照明制御回路1252、対物レンズ高さ制御回路1253、マルチシャッターデバイス制御回路1254、画像処理回路1255、外部入出力I/F1256、CPU1257、メモリ1258より、構成され、各構成要素はバス1259に接続され、相互に情報の入出力が可能となっている。
 ステージ制御回路1251によりステージ103の制御が行われ、照明制御回路1252により斜方照明光学系201、落射照明光学系202の制御が行われ、対物レンズ高さ制御回路1253により対物レンズ203の高さ制御機構210の制御が行われ、マルチシャッターデバイス制御回路1254によりマルチシャッターデバイス204の制御が行われる。
 画像処理回路1255は、光学顕微鏡部105の検出器206から得られる画像データを演算処理し、撮像画像内の欠陥を検出し、欠陥位置を算出する。外部入出力I/F1256は、ユーザーインターフェース123への表示情報出力及び、ユーザーインターフェース123からの情報入力、記憶装置124への情報入出力、ネットワーク121を介して、外部の装置や上位管理システムなどとの情報入出力を行う。メモリ1258に記憶された画像データは、CPU1257により演算処理される。
 図3に、本実施例におけるマルチシャッターデバイス204の遮光領域の例を表形式にまとめて示す。図3の(a)乃至(h)において、303は、斜方照明光学系201の入射方位角である。304は、斜方照明光学系201の正反射方位角である。302は、斜方照明光学系201の入射面である。(a)乃至(h)の305~312は、それぞれ対物レンズ203の瞳面301またはそれと共役関係にある面における瞳領域の外周を示し、それらの中の黒く塗りつぶした境域は、本実施形態のマルチシャッターデバイス204の遮光領域(以下、マスク形状と称す)を示す。
 例えば、(a)の瞳領域305における検出NAを小さくするマスク形状3051は、コントラスト向上や焦点深度を深くする効果がある。(b)の瞳領域306におけるマスク形状3061は、レーザの入射方向へ戻る方向に強く散乱する(以下、後方散乱と称す)ウェハ101表面の凹凸に起因する散乱光を除去し、微小欠陥の感度を向上させる効果がある。
 (c)及び(d)の瞳領域307及び308におけるマスク形状3071および30810は、ウェハ101表面の凹凸に起因する散乱光に対する欠陥からの散乱光量の比が大きい領域に散乱した光を選択的に透過し、微小欠陥の感度を向上させる効果がある。例えば、(c)の瞳領域307におけるマスク形状3071は低段差のPID欠陥の一部の検出感度を、(d)の瞳領域308におけるマスク形状3081は微小異物の検出感度を、それぞれ向上させる効果がある。
 また、(e)の瞳領域309におけるマスク形状3091は、高NA領域のみを透過させるマスクである。例えば、斜方照明光学系201を用いウェハ101を照明した際に、高NA領域に強く散乱する微小異物からの散乱光を多く透過することができる。また、落射照明光学系202を用いウェハ101を照明した際に、高空間周波数成分のみを選択的に透過することができる。
 さらに、(f)の瞳領域310におけるマスク形状3101はX方向(図1に図示)に、(g)の瞳領域311におけるマスク形状3111はY方向(図1に図示)に、それぞれ高い空間周波数成分のみを選択的に透過することができる。(h)の瞳領域312におけるマスク形状3121は、X方向、Y方向それぞれ特定の空間周波数成分を遮光することができる。例えば、ウェハ101上に周期的な繰り返しパターンが存在し、パターンからの散乱光を除去したい場合に使用することができる。
 欠陥からの散乱光、ウェハからの散乱光、パターン回折光の瞳面上での空間分布は、照明の入射方向(入射角および入射方位角)、照明波長に依存する。そのため、照明条件に合せた、マスク形状を選択することで、検出対象欠陥の検出感度を向上させることができる。例えば、斜方照明光学系201と落射照明光学系202では、異なるマスク形状を使用する。
 図4と図5に、本実施例におけるマルチシャッターデバイス204の基本的な構成の例を示す。マルチシャッターデバイス204は、光学顕微鏡部105の検出光学系のフーリエ変換面、もしくは、フーリエ変換面と共役関係にある面上に配置される。フーリエ変換面と共役関係にある面は、リレーレンズを用い作ることができる。
 例えば、対物レンズ203の鏡筒内部にフーリエ変換面がありフィルタを配置することが難しい場合、リレーレンズを用い、鏡筒外にフーリエ変換面を投影し、その投影された面(=共役面)上にマルチシャッターデバイス204を配置可能とする。
 また、対物レンズ203のフーリエ変換面の直径は、開口数(=開口NA)に制約される。そのため、リレーレンズを用い拡大投影することで、フーリエ変換面の共役面の直径を拡大することができ、マルチシャッターデバイス204を構成する個々の要素サイズを大きくでき、実装を容易にすることができる。また、フーリエ変換面を拡大投影することで、マイクロレンズアレイ211のレンズ間の境界領域の影響を低減させることができる。
 図4及び図5に示す通り、マルチシャッターデバイス204は、少なくとも2つのマイクロレンズアレイ211、213とで、シャッターアレイ212を挟んで構成される。マイクロレンズ215はマイクロレンズアレイ211を、マイクロレンズ216はマイクロレンズアレイ213を、それぞれ構成している1つのレンズである。シャッター217は、シャッターアレイ212の1つの構成要素であり、電気的制御により、開口状態218と遮光状態219を1つのシャッター毎に切替えることが可能である。
 図4は、光軸中心からの光の経路を示している。光学顕微鏡部105の視野中心のウェハ101上で散乱された光313は、対物レンズ203により平行光になり、マイクロレンズアレイ211を構成するマイクロレンズ215に垂直に入射し、一旦、開口状態218のシャッター217の開口部の中心付近に焦点をむすび、その後、広がりながらマイクロレンズアレイ213を構成するマイクロレンズ216にて、再び平行光になり、図1の結像レンズ205で検出器206上に集光する。
 一方、遮光状態219のシャッター217に集光した光は、シャッター217により遮光される。マイクロレンズアレイ211、213の焦点位置に、シャッターアレイ212を配置し、マイクロレンズアレイ211を透過した光がシャッター217の開口部の中心付近に焦点を結ぶように構成する。このように構成して、この細く絞られた光の位置とシャッターアレイ212の開口位置とを調整することによりすることで、シャッターアレイ212自体の開口率が低い場合においても、マルチシャッターデバイス204においては高い開口率を得ることができる。
 図5は、視野端からの光の経路を示している。光学顕微鏡部105の視野中心からずれた光の経路を示している。ウェハ101上で散乱された光314は、対物レンズ203により平行光になり、マルチシャッターデバイス204のマイクロレンズアレイ211を構成するマイクロレンズ215に角度をもって入射し、シャッター217上に集光する。このとき、シャッター217が開口状態218ならば、シャッター217を透過してマイクロレンズアレイ213を構成するマイクロレンズ216に入射し再び平行光になり、結像レンズ205で検出器206上に集光する。このとき、マイクロレンズアレイ211側のあるマイクロレンズ215を透過した光314が、透過したマイクロレンズ215と対になるマイクロレンズアレイ213側のマイクロレンズ216に入射するためは、縮小投影光学系を形成しなければならず、マイクロレンズ215の焦点距離f1とマイクロレンズ216の焦点距離f2は、f1≧f2である必要がある。
 図4及び図5に図示するとおり、2つのマイクロレンズアレイ211、213とシャッターアレイ212で構成されたマルチシャッターデバイス204を透過後、個々の瞳像は倒立する。撮像視野および検出器206に対して、瞳像の分割数が十分大きい場合は、瞳像の分割、縮小投影、倒立の影響はない。もし、倒立が問題になる場合は、マイクロレンズアレイ対を追加し、正立状態に戻す方法が考えられる。
 また、撮像視野の大きさによって、リレーレンズ対による瞳像の最大投影倍率は制限される。広視野で、マイクロレンズアレイ211と213との対による縮小倍率が小さく、結像時にマイクロレンズアレイ211と213との構造周期起因のパターンが生じる場合は、マイクロレンズアレイ対を追加することで、マイクロレンズアレイの周期構造起因のパターンを除去することができる。これらの場合、マルチシャッターデバイス204は、少なくとも2つ以上の複数枚のマイクロレンズアレイとシャッターアレイによって構成される。
 マルチシャッターデバイス204の透過/遮光分布(以下、マスク形状と称す)は、ユーザーインターフェース123によりレシピで設定、選択され、制御システム部125を介し、記憶装置124に保存される。レシピでは、予め保存されたマスク形状の中から、使用するマスク形状を選択してもよいし、ユーザーインターフェース123の画面上に表示されるGUI上でマスク形状を設計してもよい。マスク形状は、ウェハ101の種類、ウェハ101の形状、検出対象欠陥(以下、観察対象条件と称す)を選択することで、前記観察対象条件に予めヒモ付けられたマスク形状を自動で選択してもよい。
 図4及び図5で示したマルチシャッターデバイス204の第1の構成例を、図6と図7に示す。図6と図7に示したマルチシャッターデバイス204-1は、図4及び図5で示したマルチシャッターデバイス204と同様に、シャッターアレイ220の両側にマイクロレンズアレイ211-1と213-1とを配置した構成である。
 シャッターアレイ220として、MEMSシャッターアレイ220を用いている。MEMSシャッターアレイ220としては、特許文献3に記載されているようなシャッターアレイを使用してもよい。MEMSシャッターアレイ220は、開口部222を覆う個々の遮光板221を電気的に駆動させ、開口部222が開いた開口状態(222の状態)と開口部222が閉じた遮光状態(223の状態)を切替えることにより、遮光/透過を実現する。MEMSシャッターアレイ220は、光路上の遮光板の有無により遮光/透過を切り替えるため、透過する光の波長、すなわち照明の波長に依らずに使用することができる。
 図4及び図5で示したマルチシャッターデバイス204の第2の構成例を、図8及び図9に示す。図8及び図9に示したマルチシャッターデバイス204-2は、図4及び図5で説明したシャッターアレイ212に相当するシャッターアレイ212として、液晶式のシャッターアレイ212を用いている。液晶式のシャッターアレイ212は、同じ透過偏光軸をもつ2枚の偏光板224、226と、偏光板224と226の間に配置された液晶225により構成される。液晶225は、分割された複数の液晶セルで構成され、電気的に、個々のセル毎に遮光/透過を制御できる。
 偏光板224を透過した光は、図8に示すように、電圧OFFの液晶セル227を、偏光を維持したまま透過し、偏光板226を透過する。図8において、229は、液晶セル227から光が透過した状態を模式的に示している。一方、図9に示すように、電圧ONの液晶セル228では、透過光の偏光方向は90°回転する。このため、偏光板226で遮光される。図9において、230は、液晶セル228で光が遮断された状態を模式的に示している。
 図8及び図9では、電圧印加において遮光される構成で記載しているが、偏光板226の透過偏光軸を90°方向にすることで、電圧印加状態において光を透過させ、電圧OFFにおいて遮光することが可能である。
 図4乃至図9において、簡素化の為、各要素3~5個で記載しているが、実際は10x10個以上であり、本図の数に限定するものではない。
 図10に、本実施例において、ユーザーインターフェース123に表示するフィルタを設定するGUIの例を示す。図10において、315は、フィルタ設定用GUIである。GUI315は、観察対象条件に対し予めマスク形状がヒモ付けられている場合を示している。GUI上で観察対象条件を選択することで、予めヒモ付けられたマスク形状が選択、設定される。GUI315では、設定する観察対象条件として、フィルタ有効/無効316、試料条件317を示している。
 タブ318は、ウェハ101がパターン無しウェハである場合の設定条件の例を示している。タブ318では、基板の表面条件(膜の有無含む)、膜がある場合は膜の材質、膜厚、光学顕微鏡部105の光学条件、検出したい欠陥種類を選択、設定することが可能となっている。予め設定されるマスク形状は、光学計算、散乱シミュレーションもしくは実験で経験的に決めることができる。
 図10に示す設定条件は例であり、図6記載の条件に限らない。例えば、ウェハ101がパターン付きウェハの場合、ウェハ101上のパターンのピッチ、材質など入力することが考えられる。
 上記に説明したように、本実施例に係るマルチシャッターデバイスは、平行光を集光する第一のマイクロレンズアレイと、この第一のマイクロレンズアレイで集光され、拡がった光を平行光にする第二のマイクロレンズアレイと、第一のマイクロレンズアレイと第二のマイクロレンズアレイの間で、第一のマイクロレンズアレイと第二のマイクロレンズの焦点位置に配置されたシャッターアレイとで構成され、シャッターアレイは、このシャッターアレイを構成する各シャッターを個別に電気的に遮光または透過を切替えできることを特徴とするシャッターアレイであって、第一のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離をf1とし、第二のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離をf2とすると、f1≧f2であることを特徴とするものである。
 本実施例によれば、従来のように多量の空間フィルタと、空間フィルタを機械的に切替える機構を必要としないため、光学顕微鏡部105を小型化することができる。また、シャッターアレイ212を複数枚のマイクロレンズアレイ211と213との間に配置する構成にすることで、検出光学系の開口率を高くできる。さらに、欠陥種類ごとに、あるいは欠陥形状ごとに、あるいはウェハ種類ごとに予め生成して記憶した複数の空間フィルタ情報に基づいてシャッターアレイ212を制御するようにしたので、本実施例のようなマルチシャッターデバイス204を用いない場合と比べて、より多くの種類の、より微細な欠陥を、感度良く検出することができる。
 図11は、本発明の実施例2における欠陥検出装置1051の構成の一例を示す。本実施例では、対物レンズ203の瞳面であるフーリエ変換面301を観察するためのフーリエ変換面観察系235が搭載され、観察対象のフーリエ変換面を観察することが可能である。欠陥検出装置1051の基本構成は、実施例1において図1で説明した欠陥検出装置1050の構成とほぼ同等であり、同じ構成部品には同じ番号を付してある。説明の重複を避けるために、ここでは、図1で説明した欠陥検出装置1050との差異のみ以下に説明する。
 本実施例における欠陥検出装置1051の光学顕微鏡部105-1は、フーリエ変換面観察系235を備え、ネットワーク121-1、データベース122-1、ユーザーインターフェース123-1、記憶装置124-1、制御システム部125-1と接続されている。フーリエ変換面観察系235は、ハーフミラー231と、リレーレンズ232、233と、撮像素子234を備えている。
 光学顕微鏡部105-1の斜方照明光学系201または落射照明光学系202により照明された試料であるウェハ101で発生した反射光ないし散乱光は、対物レンズ203で平行光にされマルチシャッターデバイス204を透過したのち、フーリエ変換面観察系235のハーフミラー231に入射する。このハーフミラー231に入射した光の一部はハーフミラー231を透過して、結像レンズ205に入射して検出器206上に集光される。一方、ハーフミラー231に入射した光の一部はハーフミラー231で反射されてリレーレンズ232に入射する。
 リレーレンズ232、233は、撮像素子234上に対物レンズ203のフーリエ変換面と共役な面を投影するように構成されている。このように構成されたリレーレンズ232に入射したウェハ101で発生した反射光ないし散乱光は、撮像素子234上に投影され、撮像素子234は、投影されたフーリエ変換面の共役面像を電気信号に変換する。
 撮像素子234にて電気信号に変換されたフーリエ変換面の共役面像は、制御システム部125-1にて処理される。また、ユーザーインターフェース123-1上に、撮像素子234で取得されたフーリエ変換面と共役面像を表示することで、実際の観察対象のフーリエ変換面像に基づき、ユーザ自身でマスク形状を設計することを可能とする。
 また、フーリエ変換面観察系235は、ハーフミラー231の代わりに光軸上から出し入れ可能なミラーを用いてもよい。この場合、ミラーを光軸上に配置し撮像素子234にてフーリエ変換面を観察し、図3で説明したようなマスク形状を設計、設定し、マスク設定終了後、ミラーを光軸上から外し欠陥検出を行う。これにより、欠陥検出時の光量低下を抑制することができる。
 図12は、本実施形態において、ユーザーインターフェース123の画面上に表示するフィルタを設定するGUIの例を示す。図12において、319は、フィルタ設定用GUIである。GUI319は、フィルタ有効/無効316の選択、フィルタタブ320、フィルタ設計タブ321で構成されている。フィルタタブ320を選択することで複数枚のフィルタのマスク形状を個別に設定できる。
 フィルタ設計タブ321上には、フーリエ変換面観察系235で取得したフーリエ変換面像撮322が表示される。フィルタ形状像323上で遮光/開口領域を矢印324を用い選択することで、ユーザは実際の観察対象のフーリエ変換面像に基づいて、図3で説明したようなマスク形状を設計することができる。
 本実施例によれば、フーリエ変換面を観察しながらフィルタを設定することができるので、あらゆる種類の欠陥を、高感度に検出することができる。
 図13に、本発明の実施の形態1乃至2における欠陥検出処理の一例として、欠陥検出処理フローS1100を示す。
 まず、使用するR通りのマルチシャッターデバイス204の条件(以下、マスク条件と称す)を準備する(S1101)。各マスク条件をマスク(r)と表すことにする。マスク条件は、図10または図12のようなGUIを通しユーザによって予め設定される。
 次に、制御システム部125によって、マルチシャッターデバイス204内のシャッターアレイ212の透過/遮光条件をマスク(r)に設定する(S1102)。
 次に、マスク(r)のマルチシャッターデバイス204を通して光学顕微鏡画像(r)を取得し(S1103)、取得した光学顕微鏡画像(r)から、評価値(r)、閾値(r)を算出する(S1104)。例えば、評価値(r)は、光学顕微鏡画像(r)内の最大輝度値や、輝度値最大領域の面積、閾値(r)以上の領域数や、閾値(r)以上の領域における最大面積等がある。評価値(r)は、これに限定したものではなく、評価値を組み合わせた値や、光学顕微鏡画像(r)や光学顕微鏡画像(r)に処理を施した画像(r)から得られる値を含む。
 S1102からS1104までは、マスク(r)に対する処理であり、予めS1101で設定したR個のマスク条件において、繰り返す(S1105、S1106-YES)。予めS1101で設定したR個のマスク条件において、光学顕微鏡画像を取得し終わる(S1106-No)と、取得したR個の評価値において、最大の評価値(maxval)及びその時のマスク画像番号max_rを求める(S1108-S1111)。
 最大評価値(maxval)が、予め設定された信頼性を担保する閾値th以上の場合(S1112-YES)、光学顕微鏡画像(max_r)から得られた欠陥座標(max_r)を欠陥座標として出力し(S1113)、欠陥検出を終了する。
 S1112において、maxvalが信頼性を担保する閾値th以下の場合(S1112-No)、「欠陥なし」と判断し、欠陥検出を終了する。欠陥検出装置1050は、算出した欠陥座標を出力する。
 上記に説明したようなフローで処理することで、欠陥位置を検出するマスク画像番号max_r、または複数枚の光学顕微鏡画像(r)における評価値(r)の比較により、それに対応する欠陥の性質、例えば凹凸などの性質や、欠陥の種類や、欠陥の形状(大きさ、方向を含む)を分類、特定することも可能となる。このとき、欠陥検出装置1050は、欠陥座標だけでなく、分類または特定した欠陥情報を出力する。
 本実施例によれば、実施例1で説明した効果に加えて、観察対象のフーリエ変換面を観察することが可能となり、これにより、観察したフーリエ変換面の状態に応じたマルチシャッターアレイの制御を行うことができるので、検出したい種類の欠陥を確実に検出することができる。
 図14に、本発明の実施例3における欠陥観察装置1000の構成の一例を示す。本実施例の欠陥観察装置1000は、上述の実施例1記載の欠陥検出装置1050を用いた構成であるが、上述の実施例2記載の欠陥検出装置1051を用いた構成でも良い。
 欠陥観察装置1000は、観察装置100と、ネットワーク1210と、データベース1220と、ユーザーインターフェース1230と、記憶装置1240と、制御システム部1250を備えて概略構成されている。また、欠陥観察装置1000は、ネットワーク1210を介して、他の検査装置である欠陥検査装置107とつながっている。
 欠陥検査装置107は、ウェハ101上に存在する欠陥を検出し、欠陥の位置座標やサイズなどの欠陥情報を取得する。
 欠陥検査装置107で取得された欠陥情報は、ネットワーク1210を介して、記憶装置1240または制御システム部1250に入力される。記憶装置1240は、ネットワーク1210を介して入力された欠陥検査装置107で取得された欠陥情報を格納する。制御システム部1250では、欠陥検査装置107から出力された欠陥情報、或いは記憶装置1240に格納された欠陥情報を読み、読み込んだ欠陥情報に基づいて観察装置100を制御する。そして、欠陥検査装置107で検出された欠陥のいくつか、或いは全ての欠陥を詳細に観察し、欠陥の分類や発生原因の分析などを行う。
 観察装置100は、例えば、試料ホルダ102及びステージ103を備える駆動部と、光学式高さ検出器104と、実施例1乃至実施例2記載の光学顕微鏡部105と、SEM部106(走査型電子顕微鏡部)と、真空槽109と、レーザ変位計(図示せず)を備えて構成される。
 ウェハ101は、移動可能なステージ1030に設置された試料ホルダ1020上に載置される。ステージ1030は、試料ホルダ1020上に載置されたウェハ101を、光学顕微鏡部105とSEM部106との間で移動させる。ステージ1030の移動により、ウェハ101に存在する観察対象欠陥は、SEM部106の視野内、或いは光学顕微鏡部105の視野内に移動させることができる。
 光学式高さ検出器104は、ウェハ101の観察対象領域表面の高さ位置を計測する。光学式高さ検出器104で計測したウェハ101の高さ情報は、制御システム部1250へ出力され、光学顕微鏡部105或いはSEM部106の焦点位置調整動作シーケンスへフィードバックされる。
 光学顕微鏡部105は、ウェハ101上の欠陥を光学的に検出して、その欠陥位置情報を取得する光学顕微鏡である。光学顕微鏡部105の詳細は実施例1ないし実施例2において記載したため、ここでの説明は省略する。
 SEM部106は、電子線源151、引き出し電極152、コンデンサレンズ(SEM)153、偏向電極154、対物レンズ電極(SEM)155と、を備える電子線照射系と、二次電子検出器156及び反射電子検出器157を備える電子検出系を有する。SEM部106の電子線源151から一次電子が放出され、放出された一次電子は、引き出し電極152によってビーム上に引き出され加速される。さらに、コンデンサレンズ(SEM)153、偏向電極154、対物レンズ電極155によってX方向およびY方向に制御される。対物レンズ電極155によって、軌道を制御された一次電子ビームはウェハ101の表面に収束、照射され、ウェハ101上を走査される。
 一次電子ビームが照射、走査されたウェハ101の表面からは、二次電子や反射電子などが発生する。発生した二次電子は、二次電子検出器156で検出される。反射電子などの比較的高エネルギーの電子は、反射電子検出器157で検出される。SEM部106の光軸上に配置されたシャッター(図示せず)は、電子線源151から照射された電子線のウェハ101上への照射開始、停止を選択する。SEM部106の測定条件は、制御システム部1250により制御され、加速電圧、電子線のフォーカスや観察倍率、積算フレーム枚数などを変更することができる。
 SEM部106は、光学顕微鏡部105で撮像された画像から得られる情報に基づき、欠陥を詳細に観察する。一般的な欠陥観察フローについては、特許文献1に開示されている。
 真空槽109は、大気中にある光学顕微鏡部105の斜方照明光学系201から照射された照明光を真空槽109内に透過させるための真空封止窓108と、ウェハ101上で反射、散乱された光を光学顕微鏡部105で検出するための真空封止窓1081を備える。
 制御システム部1250は、ステージ1030、光学式高さ検出器104、光学顕微鏡部105、SEM部106、ユーザーインターフェース1230、データベース1220、記憶装置1240と、に接続されており、ステージ1030の移動、光学顕微鏡部105の照明状態の変調、レンズ構成、マルチシャッターデバイス204のON/OFFを含む画像の取得条件、SEM部106による画像の取得、取得条件、光学式高さ検出器104の計測、計測条件等、各構成の動作及び入出力を制御する。また、制御システム部1250は、ネットワーク1210を介して上位のシステム(例えば欠陥検査装置107)と接続されている。
 制御システム部1250は、図15に示すように、ステージ制御回路12501、照明制御回路12502、光学顕微鏡部105およびSEM部106の対物レンズ高さ制御回路12503、マルチシャッターデバイス制御回路12504、画像処理回路12505、外部入出力I/F12506、CPU12507、メモリ12508より、構成され、各構成要素はバス12509に接続され、相互に情報の入出力が可能となっている。
 ステージ制御回路12501によりステージ103の制御が行われ、照明制御回路12502により斜方照明光学系201、落射照明光学系202の制御が行われ、対物レンズ高さ制御回路12503により光学顕微鏡部105の高さ制御機構210の制御、SEM部106の対物レンズ電極(SEM)155の制御が行われ、マルチシャッターデバイス制御回路12504によりマルチシャッターデバイス204の制御が行われる。
 画像処理回路12505は、光学顕微鏡部105の検出器206から得られる画像データを演算処理し、撮像画像内の欠陥を検出し、欠陥位置を算出する。外部入出力I/F12506は、ユーザーインターフェース1230への表示情報出力及び、ユーザーインターフェース1230からの情報入力、記憶装置1240への情報入出力、ネットワーク1210を介して、外部の装置や上位管理システムなどとの情報入出力を行う。メモリ12508に記憶された画像データは、CPU12507により演算処理される。
 図16に、第3の実施形態における欠陥観察処理の一例を示す。図14に示した欠陥観察装置1000でSEM画像を収集する手順を、図1で説明した光学顕微鏡部105および図14で説明した欠陥観察装置1000を参照しながら説明する。
 まず、観察対象であるウェハ101をステージ103にロードする(S1201)。次に事前に他の欠陥検査装置107で検出された欠陥の欠陥座標データを制御システム部1250の外部入出力I/F12506を介してメモリ12508に読み込み(S1202)、その中から観察対象とするM点の欠陥を選択する(S1203)。欠陥の選択は予め設定されたプログラムによりCPU12507が実行してもよいし、ユーザーインターフェース1230を介してオペレータが選択してもよい。
 次に、ウェハ101のアライメントを行う(S1204)。これは、ウェハ101上の座標で記述されている欠陥座標の位置に基づいてステージ1030を移動したとき、目標である欠陥座標の位置がSEM部106の視野、及び光学顕微鏡部105の視野の中央付近に来るようにするため、ウェハ101上の座標が既知の位置決めマーク(アライメントマーク)もしくはウェハ外形を用いて、ウェハ座標とステージ座標とを関連付けるものである。この関連付けの結果は、アライメント情報としてメモリ12508に記憶される。
 次に、観察対象として選択されたM個の欠陥について、欠陥位置の補正を行う。まず、欠陥mを光学顕微鏡部105の視野に移動する(S1206)。この移動は、メモリ12508に記憶されている欠陥座標データと、アライメント情報から、CPU12507で欠陥mに対応するステージ座標を計算し、これによりステージ制御回路12501を介して、ステージ1030を駆動することで行われる。
 ステージ1030の移動終了後、図13を用いて説明した処理S1100にて欠陥mの位置を特定し(S1100)、特定した欠陥の位置を補正欠陥位置m としてメモリ12508に記憶する(S1207)。以上のS1206、S1100,S1207の処理を欠陥m(m=1、・・・、M)に対し行う。
 欠陥検査装置107によっては、検出した欠陥位置座標だけではなく、欠陥の特徴に関する情報も出力する装置もある。例えば、欠陥の特徴情報により欠陥が凸か凹かなどが事前に分かれば、これに合わせて使用するマスク条件を欠陥ごとに変更して使用してもよい。
 これを実現するためには、欠陥の特徴情報に対応する使用マスク条件を特定する情報を予めテーブルにしてメモリ12508に記憶しておく。そして、前述した欠陥検査装置107で検出された欠陥の欠陥座標データをメモリ12508に読み込む際に、欠陥の特徴情報も読み込んでおく。CPU12507により欠陥ごとに欠陥情報を読み出す際に、メモリ12508に記憶されているテーブル情報を参照して使用するマスク条件特定情報を読み出し、データベース1220から処理S1100実行の際に使用するマスク画像を読み出せばよい。
 全ての欠陥m(m=1、・・・、M)の補正欠陥位置m を取得した後、補正欠陥位置mをメモリ12508より読み出し、この位置情報を必要に応じてステージ座標に変換の後、ステージ制御回路12501に与えることにより、欠陥mをSEM部106の視野に順次移動し(S1211)、欠陥mのSEM画像を撮像する(S1212、S1213、S1214)。全ての欠陥のSEM画像撮像後(S1214でNOの場合)、ウェハ101をアンロード(S1215)し、処理を終了する。
 最適なマスク条件は欠陥の種類や方向によって決まるものである。本実施例によれば、欠陥位置の検出のために使用したマスク条件から、欠陥の種類や方向がSEM撮像の前に分かる。これより、欠陥の種類や方向に応じて、欠陥が見やすい、最適な撮像条件を設定することが可能となる。
 例えば、欠陥の情報を用い、該当の欠陥がSEMの観察画像において顕在化されるよう、SEM観察画像の生成において、例えばSEMで検出される二次電子像、反射電子像を用いて観察画像を生成する際に、各画像の混合比(例えば、異物を感度良く検出したい場合には、二次電子像の割合を多くし、へこみや凸欠陥を感度良く検出したい場合には、反射電子像の割合を多くする)などの画像撮像条件を欠陥ごとに変更することが可能となる。
 図17に、本発明の実施例4における欠陥観察処理の一例を示す。本実施例4は、欠陥検出に使用したマスク条件の情報、及び光学顕微鏡画像から得られた評価値の情報を利用して、SEM撮像条件の制御と、SEMで撮像した欠陥画像の分類を行うものである。欠陥観察装置の構成は、実施例3において図14で説明した欠陥観察装置1000と同じである。
 図16で説明した処理ステップと同じステップは、図16で示したステップ番号を各ステップの箱の中に記載した。また、フロー図を見やすくするためにループの表記を変更している。
 図17の処理フローにおいて、まず、マスク条件番号とSEM撮像条件の対応関係のテーブルをユーザーインターフェース1230、あるいは外部の入力機器を使用して作成し(S1301)、メモリ12508に記憶する。同じく、マスク条件番号と欠陥種類のテーブルを作成し(S1302)、メモリ12508に記憶する。S1301及びS1302は必ずしもウェハごとに行う必要はなく、観察する半導体デバイスの製品ごと、あるいは製造プロセスごとのように、マスク条件番号とSEM撮像条件、あるいはマスク条件番号と欠陥種類が一定の関係にある条件ごとに作成すればよい。
 図17に示すS1201からS1204でウェハロード、欠陥座標データ読み込み、観察対象欠陥選択、ウェハのアライメントを行ったのちに、S1206、S1100、S1207で欠陥位置を光学顕微鏡部105で検出し座標の補正を行う。この際、S1303で欠陥位置特定に使用したマスク条件番号をマスク画像番号mとして、メモリ12508に記憶しておく。
 欠陥位置の座標補正終了後、S1211、S1212でSEM部106による欠陥画像の撮像を行う。各欠陥を撮像する際、メモリに記憶されているマスク条件番号とSEM撮像条件のテーブルと、撮像欠陥に対応するマスク画像番号mを参照し、SEM撮像制御回路119を介しSEM撮像条件を変更する(S1304)。SEM撮像条件の変更は、撮像した複数から観察画像を生成する際の画像混合比の変更であっても構わない。また、メモリに記憶されているマスク条件番号と欠陥種類のテーブルと、撮像欠陥に対応するマスク条件番号mを参照し、欠陥mの分類情報をメモリに記憶し、欠陥分類情報として使用する(S1305)。S1305は光学顕微鏡による欠陥位置検出処理のS1100の後で実行しても構わない。
 上記では、欠陥検出に使用した光学顕微鏡画像取得時のマスク条件を用いて、SEM撮像条件を設定したが、欠陥検出に使用したマスク条件に限るものではない。例えば、欠陥検出装置1050が出力する欠陥分類、欠陥情報を用いてもよい。
 本実施例によれば、実施例1または2で説明した光学顕微鏡部105または105-1を欠陥観察装置1000に搭載することにより、他の欠陥検査装置107で検出された複数種類の欠陥に対して、高感度、かつ高速に欠陥位置の検出を行うことができる。
 図18は、本発明の実施例5における欠陥検出装置1052の構成の一例を示す。本実施例では、落射照明光学系202-2の照明光源207の瞳面(フーリエ変換面)325上に、マルチシャッターデバイス204Bを配置している。制御システム部125-2により、マルチシャッターデバイス204Bの透過/遮光部を制御することで、照明のNAの制御、照明スポットサイズの制御、等が可能になる。
 本実施例の欠陥検出装置1052おける基本構成は、実施例1において図1で説明した欠陥検出装置1050の構成とほぼ同等であり、同じ構成部品には同じ番号を付してある。説明の重複を避けるために、ここでは、図1で説明した欠陥検出装置1050との差異のみ以下に説明する。
 本実施例における欠陥検出装置1052の光学顕微鏡部105-2は、対物レンズ203と結像レンズ205との間に落射照明光学系202-2を備え、ネットワーク121-2、データベース122-2、ユーザーインターフェース123-2、記憶装置124-2、制御システム部125-2と接続されている。本実施例の欠陥検出装置1052は、実施例1において図1で説明した欠陥検出装置1050の構成と異なり、対物レンズ203の上にマルチシャッターデバイス204を備えておらず、落射照明光学系202-2の中にマルチシャッターデバイス204-2を備えている。
 落射照明光学系202-2は、照明光源207と、照明光源207から出射された光を成形するレンズ208と、照明光源207の瞳面325上に配置されたマルチシャッターデバイス204Bと、レンズ208を透過した光の一部をウェハ101方向に反射するハーフミラー209とを備えて構成されている。マルチシャッターデバイス204Bの構成は、実施例1で説明したとマルチシャッターデバイス204,または204-1,または204-2のいずれかと同じである。
 以上に説明したように、本実施例に係る欠陥検出装置は、ウェハに対して光を照射する照明光学系と、前記光の照射によりウェハ上で発生した散乱光を結像する検出光学系と、前記結像レンズにより結像した散乱光を撮像する撮像素子とを備えて構成され、照明光学系は、マルチシャッターデバイスを備え、このマルチシャッターデバイスは、平行光を集光する第一のマイクロレンズアレイと、前記第一のマイクロレンズアレイで集光され、拡がった光を平行光にする第二のマイクロレンズアレイと、前記第一のマイクロレンズアレイと前記第二のマイクロレンズアレイの間で、前記第一のマイクロレンズアレイと前記第二のマイクロレンズの焦点位置に配置されたシャッターアレイと、で構成されるマルチシャッターデバイスであって、前記シャッターアレイは、シャッターアレイを構成する各シャッターを個別に電気的に遮光または透過を切替えできることを特徴とするシャッターアレイであって、前記第一のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離をf1とし、前記第二のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離をf2とすると、f1≧f2であることを特徴とするものである。
 本実施例によれば、マルチシャッターデバイスの透過/遮光部を制御することで、照明のNAの制御、照明スポットサイズの制御、等が可能になる。
 図19は、本発明の実施例6における欠陥検出装置1053の構成の一例を示す。本実施例では、光学顕微鏡部105-3の検出光学系の瞳面301A上および、落射照明光学系202-3の照明光源207の瞳面325上に、マルチシャッターデバイス204Aまたは204Bをそれぞれ配置している。
 本実施例の欠陥検出装置1053おける基本構成は、実施例1において図1で説明した欠陥検出装置1050の構成とほぼ同等であり、同じ構成部品には同じ番号を付してある。説明の重複を避けるために、ここでは、図1で説明した欠陥検出装置1050との差異のみ以下に説明する。
 本実施例における欠陥検出装置1053の光学顕微鏡部105-3は、対物レンズ203と結像レンズ205との間に落射照明光学系202-3を備え、ネットワーク121-3、データベース122-3、ユーザーインターフェース123-3、記憶装置124-3、制御システム部125-3と接続されている。本実施例の欠陥検出装置1053は、実施例1において図1で説明した欠陥検出装置1050の構成と異なり、対物レンズ203の上方で落射照明光学系202-2と結像レンズ205との間にマルチシャッターデバイス204Aを備え、さらに、落射照明光学系202-2の中にマルチシャッターデバイス204-Bを備えている。
 本実施例における欠陥検出装置1053においては、制御システム部125-3により、マルチシャッターデバイス204A及び204Bの透過/遮光部を制御することで、照明のNAの制御、照明スポットサイズの制御、欠陥検出感度の向上、欠陥分類等が可能になる。基本構成および効果は、図1および図13に記載した実施例1と実施例5の組み合わせのため、説明を省略する。
 本実施例における新たな効果としては、2次元的に自由度の高い暗視野検出が可能となることがある。光源の瞳面325上に配置されたマルチシャッターデバイス204Bで透過した領域を、検出光学系の瞳面301上にマルチシャッターデバイス204Aで遮光することで暗視野検出が可能となる。
 実施例1~6に記載したマルチシャッターデバイス204,204-1,204-2,204A及び204Bは、それぞれ空間フィルタとしての機能をもつ。本実施例7におけるマルチシャッターデバイス204-3は、空間フィルタ機能に加え、偏光制御および偏光選択機能をもつ。これにより、ウェハからの散乱光と欠陥からの散乱光をより弁別することができ、更なる欠陥検出感度の向上を可能とする。偏光制御および偏光選択の効果については、特許文献1に詳細を記載している。
 図20に、本実施例7におけるマルチシャッターデバイス204-3の例を示す。マルチシャッターデバイス204-3は、少なくとも2つのマイクロレンズアレイ211、213と、位相変調子236と、偏光子237と、シャッターアレイ212で構成される。マイクロレンズアレイ211、213およびシャッターアレイ212は実施例1~6に記載したものと同等のものである。なお、シャッターアレイ212に替えて、実施例1において、図6及び図7を用いて説明したMEMSシャッターアレイ220を用いてもよい。
 本実施例によるマルチシャッターデバイス204-3を実施例1で説明した図1に記載した光学顕微鏡部105に適用した場合について説明する。光学顕微鏡部105において、ウェハ101で反射、散乱され、対物レンズ203で捕集され平行光となった光は、マルチシャッターデバイス204-3に入射する。
 このマルチシャッターデバイス204-3に入射した光は、位相変調子236により偏光方向を制御され、特定の偏光方向の光のみを透過させる偏光子237を通り、マイクロレンズアレイ211、シャッターアレイ212、マイクロレンズアレイ213を透過して、マルチシャッターデバイス204-3から出射する。このマルチシャッターデバイス204-3から出射した光は、結像レンズ205に入射して、検出器206上に像を結ぶ。
 本実施例におけるマルチシャッターデバイス204-3の位相変調子236は、例えば、1/2波長板の組み合わせ、もしくはフォトニック結晶、もしくは液晶、等がある。偏光子237は、例えば、偏光板、または偏光ビームスプリッター(PBS)、またはフォトニック結晶、等がある。
 図21に、本実施例7の変形例として、液晶シャッターアレイを用いたマルチシャッターデバイス204-4の例を示す。本実施例に係るマルチシャッターデバイス204-4は、少なくとも2つのマイクロレンズアレイ211、213と、その間に配置された位相変調子236と、シャッターアレイ212-1で構成される。シャッターアレイ212-1は、実施例1で図8及び図9を用いて説明したシャッターアレイ212と同じ構成を有しており、偏光板224、226と、その間に配置された電気的にON/OFF可能な位相変調子としての液晶225を備えて構成される。
 シャッターアレイ212-1の位相変調子としての液晶225は、光学顕微鏡部105の検出光学系110の光軸中心に対してラビング溝が同心円方向もしくは半径方向に刻まれている液晶である。一方、マイクロレンズアレイ211の直後の位相変調子236は、図8及び図9で説明した液晶225と同様、平行に並んだラビング溝が形成されている液晶である。
 図20及び21において、簡素化の為、各要素3個で記載しているが、実際は10x10個以上であり、本図の数に限定するものではない。
 本実施例によれば、結像レンズ205に入射する光の偏向方向を選択できるので、ウェハ101の表面の微小な凹凸からの散乱光を遮断した状態で欠陥からの散乱光を検出することができ、ノイズ成分を減らして欠陥検出の感度を向上させることができる。これにより、より微小な欠陥を、より正確な位置情報をもって精度よく検出することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば、欠陥観察を目的とした画像として、SEM画像を取得する例に限定し上記は記載したが、欠陥観察を目的とした画像はSEM画像に限定したものでは無く、高倍の光学顕微鏡画像を取得してもよい。また、欠陥観察装置に実施例7記載のマルチシャッターデバイス204を搭載した欠陥検出装置を搭載してもよい。
101・・・試料(ウェハ)  102,1020・・・試料ホルダ  103,1030・・・ステージ  105,105-1,105-2,105-3・・・光学顕微鏡部  106・・・SEM部  110・・・検出光学系  122,122-1,122-2,122-3,1220・・・データベース  123、123-1,123-2,123-3,1230・・・ユーザーインターフェース  124,124-1,124-2,124-3、1240・・・記憶装置  125,125-1,125-2,125-3、1250・・・制御システム部  151・・・電子線源  155・・・対物レンズ電極(SEM)  156・・・二次電子検出器  157・・・反射電子検出器  201・・・斜方照明光学系  202、202-2,202-3・・・落射照明光学系  203・・・対物レンズ  204,204-1,204-2,204-3,204-4、204A,204B・・・マルチシャッターデバイス  205・・・結像レンズ  206・・・検出器  207・・・照明光源  208・・・レンズ  209・・・ハーフミラー  210・・・高さ制御機構  211、211-1、211A,211B、213、213-1、213A、213B・・・マイクロレンズアレイ  212,212-1、212A、212B,・・・シャッターアレイ  215、216・・・マイクロレンズ  217・・・シャッター  220・・・MEMSシャッターアレイ  224、226・・・偏光板  225・・・液晶  236・・・位相変調子  231・・・ハーフミラー  232、233・・・リレーレンズ  234・・・撮像素子 235・・・フーリエ変換面観察系  236・・・位相変調子  237・・・偏光子  1050、1051・・・欠陥検出装置  1000・・・欠陥観察装置。

Claims (15)

  1.  ウェハに対して光を照射する照明光学系と、
     前記照明光学系により光が照射されたウェハ上で発生した散乱光の像を撮像する撮像光学系と、
     前記撮像光学系で撮像して得た前記散乱光の像の画像を処理して前記ウェハ上の欠陥を抽出する画像処理部と
    を備えた欠陥検出装置であって、
     前記撮像光学系は、
     対物レンズと、
     前記対物レンズを透過した光の一部を遮光するフィルタ部と、
     前記フィルタ部を透過した光の像を撮像素子上に結像する結像レンズとを有し、
     前記フィルタ部は、
     前記対物レンズを透過した平行光を集光する第一のマイクロレンズアレイと、
    前記第一のマイクロレンズアレイの焦点位置に光透過部を備えたシャッターアレイと、
    前記シャッターアレイに対して前記第一のマイクロレンズアレイと反対側に配置された第二のマイクロレンズアレイと
    を備えていることを特徴とする欠陥検出装置。
  2.  請求項1記載の欠陥検出装置であって、前記フィルタ部の前記第二のマイクロレンズアレイは、焦点位置が前記シャッターアレイの前記光透過部と一致する位置に配置されていることを特徴とする欠陥検出装置。
  3.  請求項1記載の欠陥検出装置であって、前記フィルタ部の前記第二のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離は、前記第一のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離よりも、短いことを特徴とする欠陥検出装置。
  4.  請求項1記載の欠陥検出装置であって、前記フィルタ部は、前記撮像光学系の前記対物レンズの瞳面上に設置されることを特徴とする欠陥検出装置。
  5.  請求項1記載の欠陥検出装置であって、前記フィルタ部の前記シャッターアレイは、液晶素子で形成されていることを特徴とする欠陥検出装置。
  6.  請求項1記載の欠陥検出装置であって、前記フィルタ部の前記シャッターアレイは、電気信号で開閉動作するシャッターを備えたMEMSで形成されていることを特徴とする欠陥検出装置。
  7.  請求項1記載の欠陥検出装置であって、制御部を更に備え、前記制御部は前記フィルタ部の前記シャッターアレイを制御して、抽出したい前記ウェハ上の欠陥の種類に応じて前記シャッターアレイを透過する光を部分的に遮光する遮光パターンを変更することを特徴とする欠陥検出装置。
  8.  照明光学系によりウェハに対して光を照射し、
     撮像光学系で前記照明光学系により光が照射されたウェハ上で発生した散乱光の像を撮像し、
     前記撮像光学系で撮像して得た前記散乱光の像の画像を画像処理部で処理して前記ウェハ上の欠陥を抽出する欠陥検出方法であって、
     前記撮像光学系で前記散乱光の像を撮像することを、
     前記撮像光学系の対物レンズを透過した光をフィルタ部に入射させて前記フィルタ部を透過した光の像を結像レンズで撮像素子上に結像することにより行い、
     前記フィルタ部を透過した光は、
     前記対物レンズを透過した平行光が第一のマイクロレンズアレイで集光され、
    前記第一のマイクロレンズアレイで集光された光のうち前記第一のマイクロレンズアレイの焦点位置に光透過部を備えたシャッターアレイを透過して第二のマイクロレンズアレイで平行光にされた光であることを特徴とする欠陥検出方法。
  9.  請求項8記載の欠陥検出方法であって、前記フィルタ部の前記第二のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離は、前記第一のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離よりも、短いことを特徴とする欠陥検出方法。
  10.  請求項8記載の欠陥検出方法であって、前記フィルタ部の前記シャッターアレイは、液晶素子で形成されていることを特徴とする欠陥検出方法。
  11.  請求項8記載の欠陥検出方法であって、前記フィルタ部の前記シャッターアレイは、電気信号で開閉動作するシャッターを備えたMEMSで形成されていることを特徴とする欠陥検出方法。
  12.  請求項8記載の欠陥検出方法であって、制御部で前記フィルタ部の前記シャッターアレイを制御して、抽出したい前記ウェハ上の欠陥の種類に応じて前記シャッターアレイを透過する光を部分的に遮光する遮光パターンを変更することを特徴とする欠陥検出方法。
  13.  光学顕微鏡部と、走査型電子顕微鏡部と、試料を載置して前記光学顕微鏡部と前記走査型電子顕微鏡部との間を移動するステージ部と、前記光学顕微鏡部と前記走査型電子顕微鏡部と前記ステージ部とを制御する制御システム部とを備えた欠陥観察装置であって、
     前記光学顕微鏡部は、
     ウェハに対して光を照射する照明光学系と、
     前記照明光学系により光が照射されたウェハ上で発生した散乱光の像を撮像する撮像光学系と、
     前記撮像光学系で撮像して得た前記散乱光の像の画像を処理して前記ウェハ上の欠陥を抽出する画像処理部とを備え、
     前記撮像光学系は、
     対物レンズと、
     前記対物レンズを透過した光の一部を遮光するフィルタ部と
     前記フィルタ部を透過した光の像を撮像素子上に結像する結像レンズとを有し、
     前記フィルタ部は、
     前記対物レンズを透過した平行光を集光する第一のマイクロレンズアレイと、
    前記第一のマイクロレンズアレイの焦点位置に光透過部を備えたシャッターアレイと、
    前記シャッターアレイに対して前記第一のマイクロレンズアレイと反対側に配置された第二のマイクロレンズアレイと
    を備えていることを特徴とする欠陥観察装置。
  14.  請求項13記載の欠陥観察装置であって、前記フィルタ部の前記第二のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離は、前記第一のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点距離よりも短く、前記第一のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点位置と前記第二のマイクロレンズアレイを構成するレンズの焦点とは、ともに前記シャッターアレイの前記光透過部に設定されていることを特徴とする欠陥観察装置。
  15.  請求項13記載の欠陥観察装置であって、前記フィルタ部の前記シャッターアレイは、液晶素子または電気信号で開閉動作するシャッターを備えたMEMSで形成されていることを特徴とする欠陥観察装置。
PCT/JP2019/009933 2019-03-12 2019-03-12 欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置 WO2020183601A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021504671A JP7066914B2 (ja) 2019-03-12 2019-03-12 欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置
PCT/JP2019/009933 WO2020183601A1 (ja) 2019-03-12 2019-03-12 欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置
KR1020217026134A KR20210113377A (ko) 2019-03-12 2019-03-12 결함 검출 장치, 결함 검출 방법 및 이를 구비한 결함 관찰 장치
US17/437,528 US20220155240A1 (en) 2019-03-12 2019-03-12 Defect detection device, defect detection method, and defect observation apparatus including defect detection device
TW109107030A TWI741515B (zh) 2019-03-12 2020-03-04 缺陷檢測裝置、缺陷檢測方法以及具備其之缺陷觀察裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/009933 WO2020183601A1 (ja) 2019-03-12 2019-03-12 欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020183601A1 true WO2020183601A1 (ja) 2020-09-17

Family

ID=72427375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/009933 WO2020183601A1 (ja) 2019-03-12 2019-03-12 欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220155240A1 (ja)
JP (1) JP7066914B2 (ja)
KR (1) KR20210113377A (ja)
TW (1) TWI741515B (ja)
WO (1) WO2020183601A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4086688A1 (en) * 2021-05-06 2022-11-09 Nokia Technologies Oy Apparatus for positioning components in optical systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004036284A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-29 Japan Science And Technology Agency 共焦点顕微鏡、共焦点顕微鏡を用いた蛍光測定方法及び偏光測定方法
JP2011106974A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検出方法及び欠陥検出装置並びにこれを備えた欠陥観察装置
JP2012127848A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥観察方法及びその装置
JP2013168559A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Toppan Printing Co Ltd アパーチャーおよびそれを用いるマスク露光装置
JP2015230439A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社ニコン 照明光学系、顕微鏡装置、及び照明方法
JP2016528478A (ja) * 2013-06-04 2016-09-15 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 欠陥検出を強化するための最良の開口及びモードを発見するための装置及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867736A (en) 1996-03-29 1999-02-02 Lsi Logic Corporation Methods for simplified integration of host based storage array control functions using read and write operations on a storage array control port
US10739275B2 (en) * 2016-09-15 2020-08-11 Kla-Tencor Corporation Simultaneous multi-directional laser wafer inspection
CN109116474A (zh) * 2018-02-08 2019-01-01 珠海迈时光电科技有限公司 波分复用/解复用光纤耦合模组及其光学设备
US10634890B1 (en) * 2018-10-26 2020-04-28 General Electric Company Miniaturized microscope for phase contrast and multicolor fluorescence imaging

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004036284A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-29 Japan Science And Technology Agency 共焦点顕微鏡、共焦点顕微鏡を用いた蛍光測定方法及び偏光測定方法
JP2011106974A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検出方法及び欠陥検出装置並びにこれを備えた欠陥観察装置
JP2012127848A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥観察方法及びその装置
JP2013168559A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Toppan Printing Co Ltd アパーチャーおよびそれを用いるマスク露光装置
JP2016528478A (ja) * 2013-06-04 2016-09-15 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 欠陥検出を強化するための最良の開口及びモードを発見するための装置及び方法
JP2015230439A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社ニコン 照明光学系、顕微鏡装置、及び照明方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220155240A1 (en) 2022-05-19
KR20210113377A (ko) 2021-09-15
JP7066914B2 (ja) 2022-05-13
TWI741515B (zh) 2021-10-01
TW202033951A (zh) 2020-09-16
JPWO2020183601A1 (ja) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10132760B2 (en) Apparatus and methods for finding a best aperture and mode to enhance defect detection
JP5110977B2 (ja) 欠陥観察装置及びその方法
JP3404134B2 (ja) 検査装置
US9523646B2 (en) Wafer and reticle inspection systems and methods for selecting illumination pupil configurations
US9213001B2 (en) Focal position adjustment method and inspection method
US20170328842A1 (en) Defect observation method and defect observation device
JP2016038302A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
KR101729952B1 (ko) 결함 검출 방법 및 그 장치 및 결함 관찰 방법 및 그 장치
KR20220024950A (ko) 스캐닝 계측을 위한 계측 타겟
TW202046018A (zh) 帶電粒子束裝置及其操作系統和方法
JP5993691B2 (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP2005214980A (ja) ウエハのマクロ検査方法および自動ウエハマクロ検査装置
JP6920009B2 (ja) 欠陥検出装置、欠陥検出方法および欠陥観察装置
JP7066914B2 (ja) 欠陥検出装置、欠陥検出方法並びにこれを備えた欠陥観察装置
US7767982B2 (en) Optical auto focusing system and method for electron beam inspection tool
JP3657076B2 (ja) ウエハのマクロ検査方法および自動ウエハマクロ検査装置
JP3325095B2 (ja) 検査装置
JP2012068321A (ja) マスク欠陥検査装置およびマスク欠陥検査方法
JP6255305B2 (ja) 光学顕微装置
US11710227B2 (en) Design-to-wafer image correlation by combining information from multiple collection channels
JPH0682373A (ja) 欠陥検査方法
US20210164916A1 (en) Apparatus and method for gray field imaging
JP2012163422A (ja) 検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19919535

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217026134

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021504671

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19919535

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1