WO2020175266A1 - シート材押圧装置、シート材押圧方法、押圧ローラ及びシート材の製造方法 - Google Patents

シート材押圧装置、シート材押圧方法、押圧ローラ及びシート材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020175266A1
WO2020175266A1 PCT/JP2020/006495 JP2020006495W WO2020175266A1 WO 2020175266 A1 WO2020175266 A1 WO 2020175266A1 JP 2020006495 W JP2020006495 W JP 2020006495W WO 2020175266 A1 WO2020175266 A1 WO 2020175266A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet material
roller
pressing
free
free rollers
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/006495
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直樹 仲田
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to EP20763388.4A priority Critical patent/EP3932641A4/en
Priority to CN202080016083.7A priority patent/CN113518697A/zh
Priority to US17/427,781 priority patent/US20220126534A1/en
Priority to JP2020560291A priority patent/JP6850448B2/ja
Publication of WO2020175266A1 publication Critical patent/WO2020175266A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/504Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/504Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands
    • B29C70/508Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC] using rollers or pressure bands and first forming a mat composed of short fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • B29K2307/04Carbon

Definitions

  • Sheet material pressing device sheet material pressing method, pressing port roller and sheet material manufacturing method
  • the present invention relates to a sheet material pressing device, a sheet material pressing method, a pressing port roller, and a sheet material manufacturing method.
  • a composite material in which a synthetic resin is mixed with a fiber reinforcing material such as carbon fiber or glass fiber is a fiber reinforced plastic. It is widely used for housing equipment, transportation equipment, industrial products, etc. In order to increase the strength of such a composite material, it is important to enhance the impregnation property of the synthetic resin into the fiber reinforcing material.
  • Patent Document 1 describes an impregnation apparatus for manufacturing a sheet-shaped molding material (sheet molding compound).
  • the impregnation device is a device for impregnating a fiber paste with a resin paste containing a thermosetting resin by means of a conveyor belt pressing port method. This device moves the sheet material, in which the fiber reinforcement material is supplied on the resin paste, in the horizontal direction, so that a total of six rollers (1st to 3rd rollers) and 3rd roller and each guide roller are connected. Pass through.
  • the fiber reinforcement is gently impregnated with the resin paste by the two pieces that make up the first mouth roller. Air bubbles are discharged from the sheet material with the two parts that make up the second mouth roller.
  • the fiber paste is sufficiently impregnated with the resin paste with the two pieces that make up the third mouth roller.
  • Patent Document 2 a spherical body having a small diameter is arranged so as to be aligned with the surface of a rotating mouth or belt and brought into contact with a sheet material, and is sandwiched between the mouth or belt and the sheet material. There is also described a device in which a spherical body presses a sheet material to impregnate fibers with the matrix resin in the sheet material.
  • Patent Document 3 a small-diameter impregnating port group is arranged so as to be aligned with the surface of the rotating port, and the sheet material is pressed by the impregnating port group so that the matrix resin in the sheet material is It describes an impregnation device for impregnating.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2040-4-0099820
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2-3 0 5 8 2 9
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-076061 Summary of Invention
  • a sheet material pressing device a sheet material pressing method, a pressing port roller, and a sheet material manufacturing method which obtain a high defoaming effect while ensuring a desired impregnation effect.
  • a sheet material pressing device includes a plurality of free rollers that press a sheet material in which resin and fibers are mixed, and the plurality of free rollers that are arranged in an annular shape.
  • a pressing port including a free roller supporting portion that is fixedly supported by
  • a drive control unit that rotates the free roller support unit in a first rotation direction to revolve the plurality of free rollers
  • a sheet material conveying unit for placing and conveying the sheet material
  • the first rotation direction is a direction in which the moving direction of the free roller at the pressing position of the sheet material is opposite to the conveying direction of the sheet material.
  • the revolution speed of the plurality of free rollers is increased, and the number of free rollers in contact with the sheet material is increased while the sheet material passes through the pressing port roller.
  • the desired impregnation effect can be secured even in a relatively short time.
  • the revolving direction of the free roller is the direction in which the free roller at the pressing position of the sheet material is moved in the direction opposite to the sheet material conveying direction. As a result, it is possible to obtain a defoaming effect of pushing out the bubbles inside the sheet material to the upstream side in the transport direction of the pressing port roller. Further, since defoaming is performed by replacing the bubbles with resin, the defoaming enhances the impregnation effect.
  • the free rollers that simultaneously contact the sheet material are
  • the pressing is performed so that the distance (portion 1) between the first free roller and the sheet material conveying portion is larger than the distance (0 2 ;0 3) between the second free roller and the sheet material conveying portion.
  • a gap between the mouth roller and the sheet material conveying section may be set.
  • the free roller arranged in an annular shape with respect to the free roller support portion is arranged so as to form a perfect circle around the rotation axis (free roller revolution axis) of the free roller support portion.
  • the sheet material pressing device further includes a cradle (18; 28) arranged at a position facing the pressing port roller and supporting the sheet material,
  • the sheet material may pass between the pressing port roller and the pedestal while being pressed by the pressing port roller.
  • the sheet material pressing device may further include an interval adjusting section that adjusts an interval between the free roller and the sheet material conveying section in the pressing position.
  • the free roller support portion may have a disc shape.
  • the surfaces of the at least two free rollers each have a groove wound around a rotation axis
  • each groove in the free rollers arranged adjacent to each other, each groove may be arranged offset in the direction of the rotation axis.
  • each of the free rollers has a groove wound around an axis of rotation
  • the groove may be spirally wound around the rotation axis.
  • the sheet material pressing device is adjusted according to the specifications of the sheet material, and the adjusted sheet material pressing device presses the sheet material.
  • the pressure port roller according to the present invention is
  • a plurality of free rollers for pressing the sheet material A plurality of free rollers for pressing the sheet material
  • a pressing mechanism comprising a plurality of free rollers arranged in an annular shape, and a support mechanism that rotatably and fixedly supports the plurality of free rollers.
  • At least one of the plurality of free rollers includes a respective free roller. ⁇ 2020/175 266 5 ⁇ (:171? 2020 /006495
  • each of the at least two free rollers has a groove wound around the rotation axis of each free roller
  • the grooves be arranged offset from each other in the direction of the rotation axis.
  • the groove may be spirally wound around the rotation axis.
  • the sheet material of the present invention (for example, The manufacturing method of
  • a first application step of applying a first matrix resin for example, a first resin paste containing a thermosetting resin
  • a first matrix resin for example, a first resin paste containing a thermosetting resin
  • a second application step of applying a second matrix resin for example, a second resin paste containing a thermosetting resin
  • a second matrix resin for example, a second resin paste containing a thermosetting resin
  • the first carrier film, the first matrix resin, the reinforcing fiber material, the second matrix resin and the second carrier film are arranged in this order.
  • the reinforcing material is impregnated with the first matrix resin and/or the second matrix resin using the above-mentioned sheet material pressing device or the above-mentioned pressing port roller, and,
  • step of defoaming the sheet material.
  • the step of impregnating and the step of defoaming are performed simultaneously or partially overlappingly.
  • the method for producing the sheet material (for example, prepreg) of the present invention is a method for producing the sheet material (for example, prepreg) of the present invention.
  • the resin contained in the formed sheet material is impregnated into the carbon fiber bundle, and the sheet material And a step of defoaming.
  • the step of impregnating and the step of defoaming are performed simultaneously or partially in an overlapping manner.
  • the sheet material conveying unit may be provided exclusively for the sheet material pressing device, or may be shared with a manufacturing apparatus other than the sheet material pressing device.
  • the drive control unit is configured to control a drive device (having a motor, a gear, etc.) for rotationally driving the free roller support unit around a rotation axis (free roller revolution axis). .. Further, the drive control unit may drive and control the pressing port roller and the sheet material conveying unit, respectively. Further, the drive control unit may control the rotation speed of the free roller support unit based on the conveyance speed of the sheet material conveyance.
  • the position of the rotary shaft of the free roller support portion is preferably configured so that the position in the height direction can be adjusted.
  • the height direction position may be adjusted according to the type of sheet material and the thickness of the sheet material.
  • the sheet material conveying section may have an upstream guide roller and a downstream guide roller so as to sandwich the free roller supporting section therebetween in the conveying direction.
  • FIG. 1] 3 IV! (3 manufacturing process schematic diagram including one embodiment of the sheet material pressing device of the present invention ⁇ 2020/175 266 7 ⁇ (:171? 2020/006495
  • FIG. 2 is a view showing an embodiment of a sheet material pressing device of the present invention.
  • FIG. 3 Enlarged sectional view of the main parts of the sheet material pressing device in Fig. 2.
  • FIG. 4 is a view showing another embodiment of the cradle.
  • FIG. 5 is a view showing another embodiment of the sheet material pressing device.
  • FIG. 1 schematically shows a manufacturing process of 3 1 ⁇ /10 which is a sheet-shaped molding material in which a glass fiber is impregnated with a matrix resin.
  • a thermoplastic resin film such as polyethylene or polypropylene, having a thickness of 10 to 50 drawn out by the unwinding reel 1 is placed on the conveyor belt 3 as the first carrier film 2.
  • the conveyor belt 3 is driven by the drive port roller 31 to convey the raw material of the sheet material 13 and the sheet material 13 placed on the conveyor belt 3 in the single direction.
  • the drive speed of the drive port 31 can be changed by control means (not shown).
  • a guide roller 32 is appropriately arranged inside the conveyor belt 3.
  • the belt conveyor is used as the sheet material conveying section, but another conveying mechanism such as a mouth roller conveyor or a chain conveyor may be used.
  • the first resin base 41 serving as a matrix resin is coated on the first carrier film 2 to a predetermined thickness by a coating means such as a doctor 5.
  • the first resin paste 41 is mainly composed of a thermosetting resin such as unsaturated polyester resin or vinyl ester resin, a filler, a thickener, a curing catalyst, an internal mold release agent, a low It is preferable to use a paste-like material having a viscosity of about 30 to 600 voids by appropriately mixing a shrinking agent, a coloring agent and the like.
  • thermoplastic resin film such as a polyethylene film having a thickness of 10 to 50, drawn out by the screen outlet 1 is used as the second carrier film 11.
  • the second resin paste 42 is applied to the second carrier film 11 by a coating means such as a doctor 12 to a predetermined thickness.
  • the second carrier film 1 1 coated with the second resin paste 4 2 is laminated on the reinforcing fiber material 9 deposited on the first carrier film 2 so that the second resin paste 4 2 is on the inside.
  • the sheet material 13 is formed.
  • the sheet material 13 immediately after being formed is in a state in which the resin pastes 41 and 42 and the reinforcing fiber material 9 are mixed between the first carrier film 2 and the second carrier film 11. .. However, the resin pastes 41 and 42 are not completely impregnated in the reinforcing fiber material 9, and many air bubbles remain inside the sheet material 13. Then, the sheet material pressing device 14 is used to impregnate the reinforcing fiber material 9 with the resin pastes 41 and 42 and to discharge the air bubbles contained in the sheet material 13. The sheet material 13 pressed by the sheet material pressing device 14 is wound up to form a winding port 20.
  • FIG. 2 is a perspective view of the sheet material pressing device 14.
  • the sheet material pressing device 14 is provided with a conveyor belt 3, a pressing port 17 and a drive control unit (not shown) for driving and controlling the pressing port 17 and the conveyor belt 3, respectively.
  • the sheet material pressing device 14 and the sheet material 13 (hatched area) placed on the conveyor belt 3 are shown.
  • the conveyor belt 3 is shared with the manufacturing method other than the sheet material pressing device 14, but the conveyor belt 3 may be provided exclusively for the sheet material pressing device.
  • the pressing port roller 17 has a plurality of free rollers 15 for pressing the sheet material 13 and a plurality of free rollers 15 arranged in an annular shape, and fixes the plurality of free rollers 15 on its own axis of rotation. And a pair of free roller supporting portions 16 for supporting. The plurality of free rollers 15 are mounted and fixed between the pair of free roller supporting portions 16. each ⁇ 2020/175 266 9 ⁇ (:171? 2020 /006495
  • the free roller 15 rotates (spins) by friction with the sheet material 13 that comes into contact with it. Further, the plurality of free rollers 15 rotate (revolve) in the first rotation direction with the rotating shaft 1 71 of the pressing port 17 as the center. This rotation is performed by a drive control unit (not shown). Each free roller 15 revolves in accordance with the rotation of the free roller supporting portion 16 and applies a pressing force to the sheet material 13 while moving from the downstream side to the upstream side of the conveying direction of the sheet material 13. Move on.
  • the drive control unit includes a drive device and a control unit.
  • the drive device is configured to have a motor, a gear, and the like, and various drive sources such as an air motor and an electric motor can be applied to the motor according to the drive target.
  • various drive sources such as an air motor and an electric motor can be applied to the motor according to the drive target.
  • an air motor In order to rotate the pressure roller 17, it is preferable to use, for example, an air motor.
  • the control unit may be provided for each drive unit, or may be integrated as the entire pressing device, It may be integrated with other equipment used in the manufacturing process.
  • the sheet material 13 to which the pressing force is applied by the free roller 15 is the sheet material 1
  • the resin paste 41, 42 inside 3 is impregnated into the reinforcing fiber material 9. Since the free rollers 15 revolve, the sheet material 13 is pressed by the plurality of free rollers 15. The higher the revolution speed of the pressure port roller 17 is, the more the number of the free rollers 15 that press the sheet material 13 is increased. As a result, the number of times of pressing and the pressing time by the free roller 15 are increased, and the impregnation property is improved. Since the revolution speed of the pressure port roller 17 can be set independently of the line speed, the desired impregnation property can be obtained even when the line speed is increased. Further, since the pressing port rollers 17 are more space-saving than preparing and using the port rollers having different effects, the sheet material pressing device 14 can be downsized.
  • the first direction of rotation of the pressing port roller 17 is such that the free roller 15 at the pressing position of the sheet material 13, that is, the free roller 15 in contact with the sheet material 13 Transport direction of the sheet material 13 by the bearer belt 3 This is the direction to move in the opposite direction.
  • the free port roller 15 sequentially presses the sheet material 13 and moves to the upstream side in the transport direction.
  • air bubbles existing inside the sheet material 13 are ⁇ 2020/175 266 10 boxes (:171? 2020 /006495
  • Fig. 3 is an enlarged cross-sectional view of an essential part of the sheet material pressing device 14 with a cross section taken along a plane along the sheet material conveyance direction.
  • three free rollers 15 are in contact with the sheet material 13 at the same time.
  • the three free rollers 15 are the first free roller 1 51, the second free roller 1 5 2 and the third free roller 1 5 3 in order from the upstream side which is the feeding side of the sheet material 13. is there.
  • the gap 1 between the first free roller 1 5 1 and the conveyor belt 3 is set to be larger than the gap 0 2 between the second free roller 1 5 2 and the conveyor belt 3.
  • the distance 0 2 between the second free roller 1 5 2 and the conveyor belt 3 is set to be larger than the distance 0 3 between the third free roller 1 5 3 and the conveyor belt 3.
  • the setting of this interval is intended to gradually increase the pressing amount of the sheet material 13 by decreasing the interval between the free roller and the conveyor belt toward the downstream side.
  • the first free roller 151 with a small pressing amount exerts a defoaming effect that mainly discharges bubbles contained in the sheet material.
  • the third free roller 153 which has a large pressing amount, mainly exhibits the impregnation effect of impregnating the defoamed sheet material.
  • the second free roller 1 52 which is located between the first free roller 1 5 1 and the third free roller 1 5 3, exerts both the defoaming effect and the impregnating effect.
  • the number of the free rollers 15 that come into contact with the sheet material 13 at the same time increases, the number of pressing times and the pressing time of the sheet material 13 increase, and the impregnation property improves.
  • the number of the free rollers 15 that come into contact with the sheet material 13 at the same time depends on the shape of the free roller supporting portion 16 and the bendable angle of the sheet material 13 and the free roller 15 which can be arranged on the pressing roller 17. It depends on the number of.
  • a method of adjusting the relative position between the pressing port roller 17 and the conveyor belt 3 will be described.
  • the position of the pressure port roller 17 is lowered in Fig. 3, the relative position of the pressure port roller 17 with respect to the conveyor belt 3 is decreased, and the number of free rollers 15 contacting the conveyor belt 3 is increased. , The distance between the free roller 15 and the conveyor belt 3 can be reduced.
  • an interval adjusting unit (not shown) for adjusting the height of the pressure port roller 17 itself.
  • an interval adjusting unit for adjusting the height of the pressing port-la 17 itself, for example, a pressing shaft that supports the rotating shaft of the pressing port-la 17 (revolution shaft of the free roller 15) from both sides.
  • a drive unit such as a direct-acting actuator capable of changing the position in the height direction of the pressing port-supporting unit, and a mount provided with the pressing port-supporting unit and the direct-acting actuator.
  • the gantry may be installed on a rail, for example, and configured to be movable along the conveying direction of the sheet material (or the moving direction of the conveyor belt).
  • a space adjustment unit (not shown) that adjusts the height of the idle roller 32.
  • a gap adjusting section for adjusting the height of the guide roller 32 an upstream side guide roller 3 21 and a downstream side guide roller 3 2 2 are arranged so that the sheet material pressing device 14 is sandwiched in the sheet material conveying direction.
  • the upstream guide roller 3 21 and the downstream guide roller 3 22 may be configured to be vertically movable.
  • FIGS. 2 and 3 A method of adjusting the position of the cradle using a cradle that supports the conveyor belt 3 from below will be described.
  • the cradle 18 is shown in FIGS. 2 and 3.
  • the cradle 18 supports the sheet material 13 pressed by the free roller 15 from below the conveyor belt 3.
  • the sheet material 13 is free roller 1 ⁇ 2020/175 266 13 ⁇ (:171? 2020/006495
  • the conveyor belt supporting surfaces 181 and 182 of the pedestal 18 should be spaced apart from the free rollers 151 to 153 located at the pressing position of the sheet material 13 and the conveyor belt 3 by It may be designed to have a desired value. By using the cradle 18, it becomes easy to control the sheet material 13 to a desired thickness.
  • the conveyor belt supporting surfaces 181 and 182 are designed so that the distance between the free mouth rollers 151 to 153 and the conveyor belt 3 becomes smaller toward the downstream side in the transport direction.
  • FIG. 3 shows an example of the pedestal 18 when the free roller support portion has a circular shape.
  • the conveyor belt support surfaces 181 and 182 of the rotation axis (revolution axis) of the free roller support section are formed in a concave shape as a whole, and the conveyor belt support surfaces 181 and 182. Includes a minimum of 183 between and.
  • FIG. 4 shows another embodiment of the pedestal when the free roller support portion has a circular shape.
  • the conveyor belt support surface of the cradle 19 is divided into three (for example, three equal divisions) in a side view in the transport direction, and from the upstream side, the first support surface 191, the second support surface 196 and the 3 Supporting surface 192.
  • the first bearing surface 191 includes the upstream end 194 at the end
  • the second bearing surface 196 includes the lowest portion 193 in the central region
  • the third bearing surface 192 includes the downstream end 192. Including 5 at the end.
  • the first support surface 191 is linear in a side view in the transport direction, and gradually decreases at the first inclination angle ⁇ with respect to the installation surface (or horizontal) of the device.
  • the third support surface 192 is linear in a side view in the transport direction, and gradually rises at a second inclination angle/3 with respect to the installation surface (or horizontal) of the device.
  • the second supporting surface 196 has an arc shape in a side view in the carrying direction, and is smoothly connected to the first supporting surface 191 and the third supporting surface 192.
  • the conveyor belt supporting surface in each of the embodiments of the cradle is configured by a smooth surface having a small coefficient of friction so that the conveyor belt 3 slides well, or a surface on which mouths and the like are arranged. It should be configured. Also, the distance between the pressure port roller 17 and the cradle 1 8 (1 9) In order to be able to adjust the height of the conveyor belt supporting surface of the pedestal 18 (19), a space adjusting portion (not shown) for adjusting the height and the inclination angle of the conveyor belt supporting surface may be provided.
  • Fig. 5 schematically shows a sheet material pressing device according to another embodiment.
  • the seal member pressing device 24 includes a pressing port 27 having a free roller supporting portion 26 formed of a crawler (infinite track).
  • the free roller supporting portion 26 composed of crawlers can increase the number of the free rollers 25 that are in contact with the sheet material 13 at the same time as compared with the disc-shaped free roller supporting portion 16. Further, even if the number of free rollers 25 is increased, the pressed sheet material 13 can be maintained in a planar shape.
  • the crawler support mechanism and drive control mechanism are omitted.
  • a cradle 28 may be provided.
  • the shape of the conveyor belt supporting surface 2 81 on the pedestal 28 is adjusted by the distance from the free roller 25 and the track of the roller.
  • the conveyor belt support surface 2 81 may be a flat surface.
  • the free roller will be described in detail.
  • the free roller is made of metal such as stainless steel and is not particularly limited.
  • an elastic material such as elastomer
  • the effect of stretching the wrinkles generated in the carrier film on the surface of the sheet material can be obtained.
  • At least one of the free rollers may have a groove that is wound around the rotation axis of the free roller.
  • the groove wound around the rotation axis of the free roller includes a groove that is spiral around the rotation axis and a groove that extends in the direction along the rotation direction.
  • the groove has an effect of guiding bubbles in the sheet material. In the case of a groove provided in a spiral shape, there is an effect of moving bubbles along the spiral groove. This allows the air bubbles inside the sheet material to be discharged to the outside of the sheet material.
  • All the free rollers in the pressing port roller may have grooves, or the free rollers with grooves and the free rollers without grooves may be mixed.
  • a grooved free roller and a grooveless free roller may be arranged alternately along the circumferential direction of the pressure port roller, or two grooved free rollers and grooved free rollers may be arranged. Good.
  • each groove in the free rollers arranged adjacent to each other is free.
  • the rollers are preferably arranged so as to be offset from each other in the direction of the rotation axis of the rollers. For example, it may be arranged such that the concave portion of the groove of one adjacent free roller and the convex portion of the other free roller face each other, and at least a part of the convex portion is inserted inside the concave portion. Good.
  • the free rollers arranged adjacent to each other can alternately press the adjacent local areas on the sheet material. When the local area on the sheet material is pressed alternately, the matrix resin is moved, and the bubble function inside the sheet material is discharged to the outside of the sheet material. ⁇ 2020/175 266 16 ⁇ (:171? 2020/006495
  • the above-mentioned sheet material pressing device is adjusted according to the specifications of the sheet material, that is, the material and thickness of the sheet material to be charged, and the target defoaming/impregnation state of the sheet material.
  • the adjustment items of the sheet material pressing device include the rotation speed of the pressing port roller, the feeding speed of the sheet material, and the clearance port 1 to 0 3 between the free roller and the conveyor belt.
  • the rotation speed of the pressing port and the feeding speed of the sheet material are parameters that are particularly effective for adjusting the impregnation state of the sheet material.
  • the balance between the free roller and conveyor belt distances 0 1 to 0 3 is a particularly effective parameter for adjusting the defoaming state of the sheet material.
  • the design items of the pressure roller such as the diameter, the number and the material of the free rollers, the mechanism and the diameter of the free roller supporting portion also affect the impregnation effect and the defoaming effect. Therefore, as the adjustment item of the sheet material pressing device that is adjusted according to the specifications of the sheet material, it is possible to add the selection of a pressing port roller having a suitable design. Further, one or more pressing rollers or one or more sheet material pressing devices may be used.
  • the sheet material pressing device is It was applied to the production of the above, and an example of using it as a device for defoaming while impregnating glass fiber into a matrix resin was shown.
  • the above embodiment can be applied to the production of a prepreg formed by impregnating a matrix resin such as an epoxy resin with carbon fiber as a reinforcing fiber material.
  • a matrix resin such as an epoxy resin
  • carbon fiber as a reinforcing fiber material.
  • 110 U n
  • the above-described sheet material pressing device can be used as a defoaming device that particularly emphasizes the defoaming effect, and the bubbles are replaced with resin by defoaming, so that the impregnation effect can also be obtained.
  • the manufacturing method of 3IV!0 using the above-mentioned sheet material pressing device and the above-mentioned pressing porter is the first resin paste 4 containing the thermosetting resin in the first carrier film 2. ⁇ 2020/175 266 17 ⁇ (:171? 2020/006495
  • an intermediate application step of applying the same resin as the first or second matrix resin to the reinforcing fiber material and an application in the intermediate application step.
  • An intermediate deposition step of depositing a reinforcing fiber material which is the same as or different from the reinforcing fiber material on the resin, may be further included.
  • One or two or more may be performed in combination with the intermediate coating step and the intermediate deposition step.
  • the first matrix resin and the second matrix resin may be made of the same material or may be made of different materials.
  • the method for manufacturing a prepreg using the above-mentioned sheet material pressing device and the above-mentioned pressing mouth roller includes a step of supplying a resin sheet having a resin formed on a first carrier film, a carbon fiber bundle or a resin.
  • a step of impregnating the carbon fiber bundle with the resin contained in the formed sheet material by using the sheet material pressing device and defoaming the sheet material is included.
  • matrix resin, glass fiber, carbon fiber, resin, thermosetting resin, carrier film (including release paper), etc. are used in 3 IV! (3 production, prepreg production). Any material can be used without particular limitation. ⁇ 2020/175 266 18 ⁇ (:171? 2020 /006495

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

所望の含浸効果を確保しつつ高い脱泡効果を得るシート材押圧装置、シート材押圧方法及び押圧ローラを提供する。 シート材押圧装置14は、樹脂と繊維とが混在したシート材13を押圧する複数のフリーローラ15と、複数のフリーローラ15を環状に配置し、複数のフリーローラ15を自転自在に固定支持するフリーローラ支持部16とを含む押圧ローラ17と、複数のフリーローラ15を公転させるためにフリーローラ支持部16を、第1回転方向Rに回転させる駆動制御部と、シート材13を載置し搬送するシート材搬送部3と、を備える。 第1回転方向Rは、シート材13を押圧する位置にあるフリーローラ15の移動方向が、シート材13の搬送方向Tに対して逆方向になる方向である。

Description

\¥0 2020/175266 1 ?01/^2020/006495
明 細 書
発明の名称 :
シート材押圧装置、 シート材押圧方法、 押圧口ーラ及びシート材の製造方 法
技術分野
[0001 ] 本発明は、 シート材押圧装置、 シート材押圧方法、 押圧口ーラ及びシート 材の製造方法に関する。
背景技術
[0002] 炭素繊維やガラス繊維等からなる繊維補強材に合成樹脂を混入させた複合 材料は、 繊維強化プラスチック
Figure imgf000003_0001
と呼ばれ、 住宅設備、 輸送用機器 、 工業製品等に幅広く使用されている。 このような複合材料を高強度化する には、 合成樹脂の繊維補強材への含浸性を高めることが重要である。
[0003] 含浸性を高める装置として、 特許文献 1 には、 シート状の成型材料である (シートモールディングコンパウンド) 製造用の含浸装置が記載され ている。 同含浸装置は、 コンべヤベルト押さえ口ール方式により、 熱硬化性 樹脂を含有する樹脂ペーストを繊維補強材に含浸させるための装置である。 この装置は、 繊維補強材が樹脂ペースト上に供給されたシート材を、 水平方 向に移動させて、 第 1の口ーラ〜第 3の口ーラ計 6本と各ガイ ドローラとの 間を通過させる。 第 1の口ーラを構成する 2本で、 樹脂ペーストを繊維補強 材に緩やかに含浸させる。 第 2の口ーラを構成する 2本で、 シート材から気 泡を排出させる。 第 3の口ーラを構成する 2本で、 樹脂ペーストを繊維補強 材に十分に含浸させる。
[0004] この含浸装置において生産性を高めようとすれば、 ライン速度、 つまり、 シ _卜材の送り速度を上げなければならない。 シ _卜材の送り速度を上げる と、 口ーラでシート材を押圧する時間が短くなる。 シート材を押圧する時間 が短くなると、 含浸性が低下する。 含浸性を維持するには、 押圧時における 口ーラとシート材との間隔を小さく してシート材を多く絞る方法があるが、 〇 2020/175266 2 卩(:171? 2020 /006495
シート材を多く絞ると内部に気泡が残留しやすくなるという問題を生じる。 他に、 含浸性を維持するには、 シート材の通過する口ーラの本数を増やす方 法も考えられるが、 口ーラの本数を増やすと、 装置自体が大きくなって装置 導入費用や保守点検費用が増大してしまう。
[0005] 特許文献 2には、 回転する口ールやべルトの表面に並ぶように小径の球状 体を配置してシート材に接触させ、 口ールやべルトとシート材とに挟まれた 球状体がシート材を押圧して、 シート材内のマトリックス樹脂を繊維に含浸 させる装置が記載されている。 特許文献 3には、 回転する口ールの表面に並 ぶように小径の含浸口ール群を配置して、 含浸口ール群でシート材を押圧し てシート材内のマトリックス樹脂を繊維に含浸させる含浸装置が記載されて いる。 しかしながら、 これらの含浸装置は、 シート材内の気泡を排出する脱 泡効果について考慮されていない。 そして、 特許文献 2に記載の、 球状体が 、 回転する口ールやべルトの表面に固定されていない構成では、 球状体を所 望の速度で移動させ難い。 そのため、 所望の含浸効果を確保しつつ高い脱泡 効果を得ることは難しい。 また、 特許文献 3に記載の、 含浸口ール群の公転 方向がシート材の搬送方向と同方向である構成では、 シート材の中の気泡を 取り除く効果が小さい。 そのため、 所望の含浸効果を確保しつつ高い脱泡効 果を得ることは難しい。
先行技術文献
特許文献
[0006] 特許文献 1 :特開 2 0 0 4— 0 9 9 8 2 0号公報
特許文献 2 :特開平 2 - 3 0 5 8 2 9号公報
特許文献 3 :特開平 7 - 0 7 6 0 1 7号公報 発明の概要
発明が解決しようとする課題
[0007] 所望の含浸効果を確保しつつ高い脱泡効果を得るシート材押圧装置、 シー 卜材押圧方法、 押圧口ーラ及びシート材の製造方法を提供する。 〇 2020/175266 3 卩(:171? 2020 /006495
課題を解決するための手段
[0008] 本発明にかかるシート材押圧装置は、 樹脂と繊維とが混在したシート材を 押圧する複数のフリーローラと、 前記複数のフリーローラを環状に配置し、 前記複数のフリーローラを自転自在に固定支持するフリーローラ支持部とを 含む押圧口ーラと、
前記複数のフリーローラを公転させるために前記フリーローラ支持部を、 第 1回転方向に回転させる駆動制御部と、
前記シート材を載置し搬送するシート材搬送部と、 を備え、
前記第 1回転方向は、 前記シート材の押圧位置にある前記フリーローラの 移動方向が、 前記シート材の搬送方向に対して逆方向になる方向である。
[0009] かかる構成によれば、 複数のフリーローラの公転速度を上げて、 シート材 が押圧口ーラを通過する間に、 シート材に接触するフリーローラの本数を増 やす。 これにより、 比較的短時間でも所望の含浸効果を確保することができ る。 また、 フリーローラの公転方向は、 シート材の押圧位置にあるフリーロ —ラを、 シート材搬送方向と逆方向に移動させる方向である。 これにより、 シート材の内部の気泡を押圧口ーラの搬送方向上流側へと押出す脱泡効果を 得ることができる。 また、 脱泡は、 気泡が樹脂に置換されることにより行わ れるから、 脱泡により含浸効果を高める。
[0010] 前記シート材押圧装置では、 前記シート材に同時に接触する前記フリーロ —ラは、
前記シート材の上流側で接触している第 1 フリーローラ (1 5 1) と、 前 記シート材の下流側で接触している第 2フリーローラ (1 5 2 ; 1 5 3) と の少なくとも二つあり、
前記第 1 フリーローラと前記シート材搬送部との間隔 (口 1) が、 前記第 2フリーローラと前記シート材搬送部との間隔 (0 2 ; 0 3) よりも大きく なるように、 前記押圧口ーラと前記シート材搬送部との間隔が設定されてい てもよい。
前記シート材と接触するフリーローラは、 シート材の搬送方向と同じ方向 〇 2020/175266 4 卩(:171? 2020 /006495
に自由回転する。 フリーローラはシート材との摩擦により回転する。
前記フリーローラ支持部に対し環状に配置されるフリーローラは、 前記フ リーローラ支持部の回転軸 (フリーローラ公転軸) を中心に真円を形成する ように配置されることが、 好ましい。
[001 1 ] 前記シート材押圧装置では、 前記押圧口ーラに対向する位置に配置され、 前記シート材を支持する受け台 (1 8 ; 2 8) をさらに備え、
前記シート材は、 前記押圧口ーラと前記受け台との間を、 前記押圧口ーラ に押圧されながら通過するようにしてもよい。
[0012] 前記シート材押圧装置は、 前記押圧位置にある前記フリーローラと前記シ -卜材搬送部との間隔を調節する間隔調節部をさらに備えてもよい。
[0013] 前記フリーローラ支持部は円板形状であってもよい。
[0014] 前記シート材押圧装置では、 前記シート材に同時に接触する前記フリーロ —ラは少なくとも二つあり、
前記少なくとも二つのフリーローラの表面には、 それぞれ、 自転軸を中心 に巻回された溝を有し、
前記少なくとも二つのフリーローラのうち、 互いに隣接配置されたフリー 口ーラにおいて、 各溝は前記自転軸の方向にずれて配置されていてもよい。
[0015] 前記シート材押圧装置では、 前記フリーローラには、 それぞれ、 自転軸を 中心に巻回された溝を有し、
前記溝は、 前記自転軸を中心に螺旋状に卷回されていてもよい。
[0016] 本発明にかかるシート材押圧方法は、 前記シート材押圧装置を前記シート 材の仕様に応じて調整し、 調整したシート材押圧装置で前記シート材を押圧 する。
[0017] 本発明にかかる押圧口ーラは、
前記シート材を押圧する複数のフリーローラと、
前記複数のフリーローラを環状に配置し、 前記複数のフリーローラを自転 自在に固定支持する支持機構と、 を備える押圧口ーラであって、
前記複数のフリーローラの少なくとも一つには、 それぞれのフリーローラ 〇 2020/175266 5 卩(:171? 2020 /006495
の自転軸を中心に巻回された溝を有する。
[0018] 前記押圧口ーラでは、 押圧位置にある前記フリーローラは少なくとも二つ あり、
前記少なくとも二つのフリーローラの表面には、 それぞれのフリーローラ の自転軸を中心に巻回された溝を有し、
前記少なくとも二つのフリーローラのうち、 互いに隣接配置されたフリー 口ーラにおいて、 各溝は前記自転軸の方向にずれて配置されているとよい。
[0019] 前記押圧口ーラでは、 前記溝は前記自転軸を中心に螺旋状に巻回されてい るとよい。
[0020] 本発明のシート材 (例えば
Figure imgf000007_0001
の製造方法は、
第 1キャリアフィルムに第 1マトリックス樹脂 (例えば、 熱硬化性樹脂を 含む第 1樹脂べースト) を塗布する第 1塗布工程と、
第 2キャリアフィルムに第 2マトリックス樹脂 (例えば、 熱硬化性樹脂を 含む第 2樹脂べースト) を塗布する第 2塗布工程と、
前記第 1キャリアフィルムに塗布された第 1マトリックス樹脂に、 補強繊 維材 (例えば、 ガラス繊維) を堆積させる第 1堆積工程と、
前記第 1堆積工程及び前記第 2塗布工程の後で、 前記第 1キャリアフィル ム、 前記第 1マトリックス樹脂、 前記補強繊維材、 前記第 2マトリックス樹 脂及び前記第 2キャリアフィルムが、 この順に配置されるように、 前記第 1 キャリアフィルムと前記第 2キャリアフィルムとを積層し、 シート材を形成 する積層工程と、
前記積層工程の後で、 上述のシート材押圧装置又は上述の押圧口ーラを用 いて、 前記第 1マトリックス樹脂及び/又は第 2マトリックス樹脂を前記補 強繊維材に含浸させ、 かつ、
前記シート材から脱泡させる工程と、 を含む。 含浸させる工程と脱泡させる 工程とは、 同時又は部分的に重複して行われる。
[0021 ] 本発明のシート材 (例えばプリプレグ) の製造方法は、
第 1キャリアフィルムに樹脂が形成されている樹脂シートを供給する工程 〇 2020/175266 6 卩(:171? 2020 /006495
と、
炭素繊維束又は樹脂が含浸されている炭素繊維束を有して構成される炭素 繊維シートを供給する工程と、
前記樹脂シートに前記炭素繊維シートを積層し、 シート材を形成する工程 と、
上記に記載の前記シート材押圧装置、 又は上記に記載の前記押圧口ーラを 用いて、 形成された前記シート材に含まれる前記樹脂を前記炭素繊維束に含 浸させ、 かつ、 前記シート材から脱泡させる工程と、 を含む。 含浸させるエ 程と脱泡させる工程とは、 同時又は部分的に重複して行われる。
[0022] 上記シート材搬送部は、 前記シート材押圧装置に専用として設けられたも のであってもよく、 シート材押圧装置以外の製造装置と共有するものであっ てもよい。
前記駆動制御部は、 前記フリーローラ支持部の回転軸 (フリーローラ公転 軸) 周りに回転駆動させるための駆動装置 (モータ、 ギアなどを有して構成 される) を制御するように構成される。 また、 前記駆動制御部は、 前記押圧 口ーラと前記シート材搬送部とをそれぞれ駆動制御してもよい。 さらに、 前 記駆動制御部は、 シート材搬送の搬送速度に基づいて、 フリーローラ支持部 の回転速度を制御してもよい。
少なくとも 2つのフリーローラが搬送されている状態のシート材と接触す るように、 フリーローラ支持部の回転軸の高さ位置と、 シート材の搬送位置 とを設定することが好ましい。 フリーローラ支持部の回転軸の位置は、 高さ 方向位置の調整が可能に構成されていることが好ましい。 シート材の種類や シート材の厚みに応じて、 高さ方向位置を調整するとよい。
前記シート材搬送部は、 その搬送方向において、 フリーローラ支持部を間 に挟むように上流側ガイ ドローラと下流側ガイ ドローラを有していてもよい
図面の簡単な説明
[0023] [図 1 ]本発明のシート材押圧装置の一実施形態を含む 3 IV!(3製造工程の模式図 〇 2020/175266 7 卩(:171? 2020 /006495
[図 2]本発明のシート材押圧装置の一実施形態を示す図
[図 3]図 2のシート材押圧装置の要部拡大断面図
[図 4]受け台の他の実施形態を示す図
[図 5]シート材押圧装置の他の実施形態を示す図
発明を実施するための形態
[0024] 図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。 なお、 各図において、 図面 の寸法比と実際の寸法比とは、 必ずしも一致しておらず、 また、 各図面の間 での寸法比も、 必ずしも一致していない。
[0025] 図 1は、 ガラス繊維をマトリックス樹脂に含浸させたシート状の成型材料 である 3 1\/1〇の製造工程を模式的に示している。 巻出口ール 1 により引き出 された 1 〇〜 5 0 の厚さのポリエチレンやポリプロピレン等の熱可塑性 樹脂フィルムを第 1キャリアフィルム 2としてコンべヤベルト 3の上に載置 する。
[0026] コンべヤベルト 3は駆動口ーラ 3 1 によって駆動され、 コンべヤベルト 3 に載置されたシート材 1 3の原材料及びシート材 1 3を丁方向に搬送する。 駆動口ーラ 3 1は不図示の制御手段により駆動速度を変更できる。 コンべヤ ベルト 3の内側には、 適宜ガイ ドローラ 3 2が配置される。 本実施形態では 、 シート材搬送部としてべルトコンべヤを使用しているが、 口ーラーコンべ ヤやチェーンコンべヤなど、 他の搬送機構を使用してもよい。
[0027] 次に、 第 1キャリアフィルム 2上にマトリックス樹脂となる第 1樹脂べ一 スト 4 1 をドクター 5等の塗工手段により所定の厚さに塗工する。 第 1樹脂 ぺースト 4 1は、 例えば、 不飽和ポリエステル樹脂やビニルエステル樹脂等 の熱硬化性樹脂を主成分としたものに、 充填剤や増粘剤、 硬化用触媒、 内部 離型剤、 低収縮化剤及び着色剤等を適宜混合して粘度を 3 0〜 6 0 0ボイズ 程度としたべースト状物を使用するとよい。
[0028] 第 1樹脂ペースト 4 1 に含浸させる補強繊維材 9について、 複数束のガラ スストランド 7を切断装置 8に送り込み、 1インチ前後の長さの切断片を多 数形成する。 そして、 形成した切断片を第 1樹脂ペースト 4 1上に均一に分 〇 2020/175266 8 卩(:171? 2020 /006495
散するように振りかけて堆積させ、 補強繊維材 9として使用する。
[0029] 卷出口ール 1 により引き出された、 1 0〜 5 0 厚さのポリエチレンフ ィルム等の熱可塑性樹脂フィルムを第 2キャリアフィルム 1 1 とする。 第 2 キャリアフィルム 1 1上に、 第 2樹脂べースト 4 2を、 ドクター 1 2等の塗 工手段により所定の厚さに塗工する。 そして、 第 1キャリアフィルム 2上に 堆積された補強繊維材 9上に、 第 2樹脂ペースト 4 2が内側となるように第 2樹脂ペースト 4 2の塗工された第 2キャリアフィルム 1 1 を積層させて、 シート材 1 3を形成する。
[0030] 形成直後のシート材 1 3は、 第 1キャリアフィルム 2と第 2キャリアフィ ルム 1 1 との間で、 樹脂ペースト 4 1、 4 2と補強繊維材 9とが混在した状 態にある。 しかしながら、 樹脂ペースト 4 1、 4 2が補強繊維材 9に完全に 含浸しておらず、 シート材 1 3の内部に多くの気泡が残存している。 そこで 、 シート材押圧装置 1 4を使用して、 樹脂ペースト 4 1、 4 2を補強繊維材 9の中に含浸させるとともに、 シート材 1 3の内部に含まれる気泡を排出さ せる。 シート材押圧装置 1 4により押圧されたシート材 1 3は、 巻取られて 卷取口ール 2 0を形成する。
[0031 ] 本発明にかかるシート材押圧装置の一実施形態について、 図 2を参照しな がら説明する。 図 2はシート材押圧装置 1 4の斜視図である。 シート材押圧 装置 1 4は、 コンべヤベルト 3と、 押圧口ーラ 1 7と、 押圧口ーラ 1 7及び コンべヤベルト 3をそれぞれ駆動制御する駆動制御部 (不図示) とを備える 。 当図では、 シート材押圧装置 1 4とともに、 コンべヤベルト 3の上に載置 したシート材 1 3 (ハッチング領域) を示している。 当実施形態では、 コン べヤベルト 3は、 シート材押圧装置 1 4以外の製造方法と共有されているが 、 コンべヤベルト 3を、 シート材押圧装置専用に設けてもよい。
[0032] 押圧口ーラ 1 7は、 シート材 1 3を押圧する複数のフリーローラ 1 5と、 複数のフリーローラ 1 5を環状に配置し、 複数のフリーローラ 1 5を自転自 在に固定支持する一対のフリーローラ支持部 1 6とを含む。 複数のフリーロ —ラ 1 5は、 一対のフリーローラ支持部 1 6の間に取り付け固定される。 各 〇 2020/175266 9 卩(:171? 2020 /006495
フリーローラ 1 5は、 接触するシート材 1 3との摩擦により回転 (自転) す る。 また、 複数のフリーローラ 1 5は、 押圧口ーラ 1 7の回転軸 1 7 1 を中 心として第 1回転方向 へ回転 (公転) する。 この回転は不図示の駆動制御 部により行われる。 各フリーローラ 1 5は、 フリーローラ支持部 1 6の回転 にしたがって公転しつつ、 シート材 1 3に対して押圧力を与えながら、 シー 卜材 1 3の搬送方向丁の下流側から上流側に移動していく。
[0033] 駆動制御部は、 駆動装置及び制御部を含む。 駆動装置には、 モータ、 ギア などを有して構成され、 モータには、 エアモータや電動モータ等、 駆動対象 に応じて種々の駆動源が適用できる。 押圧口ーラ 1 7を回転させるには、 例 えば、 エアモータを使用するのが好ましい。 制御部は、 駆動部毎に設けられ ていてもよく、 押圧装置全体として統合されていてもよく、
Figure imgf000011_0001
製造工程 に使用される他の装置と統合されていてもよい。
[0034] フリーローラ 1 5により押圧力を与えられたシート材 1 3は、 シート材 1
3の内部の樹脂ペースト 4 1、 4 2が補強繊維材 9の中に含浸していく。 フ リーローラ 1 5は公転するから、 シート材 1 3は複数のフリーローラ 1 5に より押圧される。 押圧口ーラ 1 7の公転速度を高くするほど、 シート材 1 3 を押圧するフリーローラ 1 5の数が増える。 これにより、 フリーローラ 1 5 による押圧回数及び押圧時間が増加し、 含浸性が向上する。 押圧口ーラ 1 7 の公転速度は、 ライン速度に依存せず設定できるから、 ライン速度を大きく した場合でも、 所望の含浸性を得ることができる。 さらに、 押圧口ーラ 1 7 は効果の異なる口ーラをそれぞれ準備し使用するよりも省スぺースであるか ら、 シート材押圧装置 1 4を小型化できる。
[0035] 押圧口ーラ 1 7の第 1回転方向 は、 シート材 1 3の押圧位置にあるフリ —口ーラ 1 5、 すなわちシート材 1 3に接触しているフリーローラ 1 5を、 コンべヤベルト 3によるシート材 1 3の搬送方向丁と逆方向に移動させるよ うな方向である。 押圧口ーラ 1 7を第 1回転方向 に回転させると、 フリー 口ーラ 1 5は、 次々に、 シート材 1 3を押圧しながら搬送方向上流側に移動 していく。 これにより、 シート材 1 3の内部に存在する気泡を、 押圧口ーラ 〇 2020/175266 10 卩(:171? 2020 /006495
1 7の搬送方向上流へと押出し、 脱泡していく。
[0036] 図 3は、 シート材搬送方向に沿う平面を断面とした、 シート材押圧装置 1 4の要部拡大断面図である。 図 3では、 3つのフリーローラ 1 5がシート材 1 3に同時に接触している。 3つのフリーローラ 1 5は、 シート材 1 3の送 り出し側である上流側から順に、 第 1 フリーローラ 1 5 1、 第 2フリーロー ラ 1 5 2、 及び第 3フリーローラ 1 5 3である。 第 1 フリーローラ 1 5 1 と コンべヤベルト 3との間隔口 1は、 第 2フリーローラ 1 5 2とコンべヤベル 卜 3との間隔 0 2よりも大きくなるように設定されている。 第 2フリーロー ラ 1 5 2とコンべヤベルト 3との間隔 0 2は、 第 3フリーローラ 1 5 3とコ ンべヤベルト 3との間隔 0 3よりも大きくなるように設定されている。 この 間隔の設定は、 下流になるほどフリーローラとコンべヤベルトとの間隔を小 さくすることで、 シート材 1 3の押圧量を段階的に大きくすることを意図し ている。
[0037] このように間隔口 1〜0 3を設定すると、 次の効果が得られる。 押圧量の 小さな第 1 フリーローラ 1 5 1では、 主にシート材内に含まれる気泡を排出 する脱泡効果を発揮する。 押圧量の大きな第 3フリーローラ 1 5 3では、 主 に脱泡後のシート材を含浸させる含浸効果を発揮する。 第 1 フリーローラ 1 5 1 と第 3フリーローラ 1 5 3の間にある第 2フリーローラ 1 5 2では、 脱 泡効果と含浸効果との両効果を発揮する。 つまり、 段階的な押圧により、 主 に搬送方向上流側では気泡を押圧口ーラの上流側へ押出して脱泡を促進し、 主に搬送方向下流側では所望の含浸性を得ることができる。
[0038] シート材 1 3に同時に接触するフリーローラ 1 5の数が増えると、 シート 材 1 3の押圧回数及び押圧時間が増え、 含浸性が向上する。 シート材 1 3に 同時に接触するフリーローラ 1 5の本数は、 フリーローラ支持部 1 6の形状 やシート材 1 3の湾曲可能角度、 及び押圧口ーラ 1 7に配置可能なフリーロ —ラ 1 5の本数などによって異なる。
[0039] 例えば、
Figure imgf000012_0001
フリーローラが、
Figure imgf000012_0002
の円板形状のフ リーローラ支持部の周方向に沿って、 等間隔に 1 2本配置されていた押圧口 〇 2020/175266 1 1 卩(:171? 2020 /006495
—ラを使用する場合を考える。 シート材 1 3を、 フリーローラ支持部 1 6の 円板周囲の 1 2 0度 (全周の 1 / 3) に亙って沿うように配置するときは、 最大 5本のフリーローラ 1 5がシート材 1 3に常時接触し、 含浸性が向上す る。 同じ押圧口ーラを使用する場合において、 シート材 1 3を、 フリーロー ラ支持部の円板周囲の 9 0度 (全周の 1 / 4) に亙って沿うように配置する ときは、 最大 4本のフリーローラがシート材 1 3に常時接触し、 含浸性が向 上する。
[0040] 第 1 フリーローラ 1 5 1〜第 3フリーローラ 1 5 3とコンべヤベルト 3と の間隔
Figure imgf000013_0001
の調整には、 押圧口ーラ 1 7とコンべヤベルト 3との相対 位置を調整する方法や、 コンべヤベルト 3を下方から支持する受け台を使用 し、 受け台 1 8の位置を調整する方法がある。
[0041 ] 押圧口ーラ 1 7とコンべヤベルト 3との相対位置を調整する方法について 説明する。 図 3において押圧口ーラ 1 7の位置を低くすると、 押圧口ーラ 1 7のコンべヤベルト 3に対する相対位置が低下し、 コンべヤベルト 3に接触 するフリーローラ 1 5の数を増加させたり、 フリーローラ 1 5とコンべヤべ ルト 3との間隔を小さく したりできる。 押圧口ーラ 1 7の位置を低くするに は、 押圧口ーラ 1 7自体の高さを調整する間隔調整部 (不図示) を使用する とよい。
[0042] 押圧口ーラ 1 7自体の高さを調整する間隔調整部として、 例えば、 押圧口 —ラ 1 7の回転軸 (フリーローラ 1 5の公転軸) を両サイ ドから軸支する押 圧口ーラ支持部と、 前記押圧口ーラ支持部の高さ方向位置を変更できる直動 ァクチユエータ等の駆動部と、 前記押圧口ーラ支持部と直動ァクチユエータ とが設けられる架台とを有してもよい。 架台は、 例えばレール上に設置され 、 シート材の搬送方向 (又はコンべヤベルトの移動方向) に沿って移動可能 に構成してもよい。
[0043] また、 コンべヤベルト 3の位置を高く しても、 押圧口ーラ 1 7のコンべヤ ベルト 3に対する相対位置が低下する。 コンべヤベルト 3の位置を高くする には、 押圧口ーラ 1 7の搬送方向上流側及び搬送方向下流側に配置されるガ 〇 2020/175266 12 卩(:171? 2020 /006495
イ ドローラ 3 2の高さを調整する間隔調整部 (不図示) を使用するとよい。 ガイ ドローラ 3 2の高さを調整する間隔調整部として、 シート材押圧装置 1 4をシート材の搬送方向において間に挟むように上流側ガイ ドローラ 3 2 1 と下流側ガイ ドローラ 3 2 2とを有し、 上流側ガイ ドローラ 3 2 1 と下流側 ガイ ドローラ 3 2 2とはそれぞれ、 上下移動可能に構成してもよい。
[0044] 例えば、 搬送方向下流側のコンべヤベルト 3の位置が上流側のコンべヤべ ルト 3の位置よりも高い位置になるように、 下流側のコンべヤベルト 3を下 流側ガイ ドローラ 3 2 2等で下方支持する。 これにより、 搬送方向下流側の 第 2フリーローラ 1 5 2及び第 3フリーローラ 1 5 3とコンべヤベルト 3と の間隔 0 2、 0 3を、 搬送方向上流側の第 1 フリーローラ 1 5 1 とコンべヤ ベルト 3との間隔 0 1 よりも小さくすることができる。 また、 搬送方向下流 側の第 3フリーローラ 1 5 3とコンべヤベルト 3との間隔 0 3を、 搬送方向 上流側の第 2フリーローラ 1 5 2とコンべヤベルト 3との間隔 0 2よりも小 さくすることができる。 また、 押圧口ーラ 1 7を間に挟み、 搬送方向に沿っ て同じ間隔だけ離れた、 上流側ガイ ドローラ 3 2 1の高さが下流側ガイ ドロ —ラ 3 2 2の高さよりも低くなるように設定してもよい。
[0045] フリーローラ 1 5とコンべヤベルト 3との間隔を調整する手法として、 押 圧口ーラ 1 7と上流側ガイ ドローラ 3 2 1 との搬送方向における間隔、 及び /又は、 押圧口ーラ 1 7と下流側ガイ ドローラ 3 2 2との搬送方向における 間隔を調整する方法がある。 上流側ガイ ドローラ 3 2 1の高さと下流側ガイ ドローラ 3 2 2の高さとが同じであっても、 例えば、 押圧口ーラ 1 7から上 流側ガイ ドローラ 3 2 1 までの搬送方向における間隔が、 押圧口ーラ 1 7か ら下流側ガイ ドローラ 3 2 2までの搬送方向における間隔より大きくなるよ うに設定することで、 口 1 > 0 2及び 0 1 >口 3を満たすことができる。
[0046] コンべヤベルト 3を下方から支持する受け台を使用し、 受け台の位置を調 整する方法について説明する。 図 2、 図 3には、 受け台 1 8が示されている 。 受け台 1 8は、 フリーローラ 1 5に押圧されるシート材 1 3を、 コンべヤ ベルト 3の下方から支持する。 これにより、 シート材 1 3がフリーローラ 1 〇 2020/175266 13 卩(:171? 2020 /006495
5に確実に押圧されるようにする。 受け台 1 8のコンべヤベルト支持面 1 8 1、 1 8 2は、 シート材 1 3の押圧位置に位置される各フリーローラ 1 5 1 〜 1 5 3とコンべヤベルト 3との間隔を、 所望の値とするように設計しても よい。 受け台 1 8を使用することで、 シート材 1 3を所望の厚みに制御しや すくなる。
[0047] コンべヤベルト支持面 1 8 1、 1 8 2は、 搬送方向下流になるほどフリー 口ーラ 1 5 1〜 1 5 3とコンべヤベルト 3との間隔を小さくするように設計 される。 図 3はフリーローラ支持部が円形形状である場合の受け台 1 8の一 例を示している。 フリーローラ支持部の回転軸 (公転軸) のコンべヤベルト 支持面 1 8 1、 1 8 2は、 全体として凹形状に形成されており、 コンべヤべ ルト支持面 1 8 1、 1 8 2との間に最低部 1 8 3を含んでいる。
[0048] 図 4は、 フリーローラ支持部が円形形状である場合の受け台の別実施形態 を示している。 受け台 1 9のコンべヤベルト支持面は、 搬送方向側面視にお いて 3分割 (例えば 3等分割) され、 上流から順に、 第 1支持面 1 9 1、 第 2支持面 1 9 6及び第 3支持面 1 9 2からなる。 第 1支持面 1 9 1は上流端 1 9 4を端に含み、 第 2支持面 1 9 6は最低部 1 9 3を中央領域に含み、 第 3支持面 1 9 2は、 下流端 1 9 5を端に含む。
[0049] 第 1支持面 1 9 1は、 搬送方向側面視において直線状であり、 装置の設置 面 (あるいは水平) に対し第 1傾斜角《で徐々に低下する。 第 3支持面 1 9 2は、 搬送方向側面視において直線状であり、 装置の設置面 (あるいは水平 ) に対し第 2傾斜角/ 3で徐々に上昇する。 | « | < | /3 |の関係が成り立つ 構成であってもよい。 第 2支持面 1 9 6は、 搬送方向側面視において円弧状 であり、 第 1支持面 1 9 1及び第 3支持面 1 9 2と滑らかに接続される。
[0050] | « | = | /3 |の関係である場合に、 押圧口ーラ 1 7の回転軸 (フリーロ
—ラの公転軸) の中心を通り、 コンべヤベルト 3へ向かって垂直線を引いた ときに、 この垂直線が最低部 1 9 3よりも搬送方向下流側を通る関係 (言い 換えれば、 最低部 1 9 3を通る垂直線が押圧口ーラ 1 7の回転軸 (フリーロ —ラの公転軸) の中心より搬送方向上流側を通る関係) であってもよい。 〇 2020/175266 14 卩(:171? 2020 /006495
[0051 ] 受け台の各実施形態におけるコンべヤベルト支持面は、 コンべヤベルト 3 がよく滑るように、 摩擦係数の小さい平滑面で構成されているか、 又は、 口 —ラ等を並べた面で構成されているとよい。 また、 押圧口ーラ 1 7と受け台 1 8 ( 1 9 ) との間隔
Figure imgf000016_0001
を調整できるように、 受け台 1 8 ( 1 9 ) のコンべヤベルト支持面の高さや傾斜角度を調節する間隔調整部 (不図示) を備えていてもよい。
[0052] 押圧口ーラ 1 7とコンべヤベルト 3との相対位置とを調整する方法と、 受 け台 1 8 ( 1 9 ) を使用し受け台 1 8 ( 1 9 ) の位置を調整する方法とを上 述したが、 これら両方法を併用してもよい。
[0053] 図 5は他の実施形態のシート材押圧装置を模式的に示している。 このシー 卜材押圧装置 2 4は、 フリーローラ支持部 2 6がクローラ (無限軌道) で構 成された押圧口ーラ 2 7を備えている。 クローラで構成されたフリーローラ 支持部 2 6は、 円板形状のフリーローラ支持部 1 6よりも、 シート材 1 3に 同時に接するフリーローラ 2 5の数を増やすことができる。 また、 フリーロ —ラ 2 5の数を増やしても、 押圧されるシート材 1 3を平面形状に維持する ことも可能である。 図 5のシート材押圧装置 2 4において、 クローラの支持 機構や駆動制御機構は省略している。
[0054] シート材 1 3に同時に接するフリーローラ 2 5の数が増加すると、 フリー 口ーラ 2 5がシート材 1 3を押圧する回数とフリーローラ 2 5の接触時間を 増やすことができるため、 含浸性がさらに向上する。 また、 多数のフリーロ —ラ 2 5を使用することにより、 段階的に押圧量を大きくする際の 「段階」 を、 多段に設定できる。 これにより、 気泡を押圧口ーラ 2 7の搬送方向上流 へより押出し易く して、 脱泡性をさらに向上させることができる。
[0055] 図 5の実施形態でも、 受け台 2 8を備えていてもよい。 受け台 2 8におけ るコンべヤベルト支持面 2 8 1の形状は、 フリーローラ 2 5との間隔及びク 口ーラの軌道によって調整される。 この実施形態では、 コンべヤベルト支持 面 2 8 1 を平面で構成してもよい。 このとき、 クローラで構成されたフリー 口ーラ支持部 2 6を、 上流側から下流側に向かってコンべヤベルト支持面 2 〇 2020/175266 15 卩(:171? 2020 /006495
8 1 に近づくように傾斜させる。 これにより、 コンべヤベルト支持面 2 8 1 が平面であったとしても、 フリーローラとコンべヤベルト 3との間隔を上流 側から下流側に向かって徐々に小さくすることができる。
[0056] フリーローラについて詳述する。 フリーローラの材質は、 ステンレス等の 金属が使用される他、 特に制限されない。 フリーローラの表面に、 エラスト マーなど、 弾性力がある材料を使用した場合は、 シート材表面のキャリアフ ィルムに生じたシワを伸ばす効果が得られる。
[0057] フリーローラの少なくとも一つは、 フリーローラの自転軸を中心に卷回さ れた溝を有するとよい。 フリーローラの自転軸を中心に巻回された溝とは、 自転軸を中心に螺旋状となる溝や、 自転方向に沿う方向に延びる溝を含む。 溝はシート材内の気泡を誘導する効果がある。 螺旋状に設けられた溝の場合 は、 気泡を螺旋状の溝に沿って移動させる効果がある。 これにより、 シート 材の内にある気泡をシート材の外へ排出できる。
[0058] 押圧口ーラ内の全てのフリーローラが溝を有していても良いし、 溝有りフ リーローラと溝無しフリーローラとを混在させてもよい。 押圧口ーラの周方 向に沿って、 溝有りフリーローラと溝無しフリーローラとを交互に配置して もよく、 溝有りフリーローラと溝無しフリーローラとを 2本おきに配置して もよい。
[0059] シート材に同時に接触するフリーローラが少なくとも二つある場合におい て、 該少なくとも二つのフリーローラが互いに隣接配置されているとき、 互 いに隣接配置されたフリーローラにおける各溝は、 フリーローラの自転軸の 方向に互いにずれるように配置されているとよい。 例えば、 隣り合う一方の フリーローラの溝の凹部と、 その他方のフリーローラの凸部とが対向する配 置であってもよく、 凹部の内部に凸部の少なくとも一部が挿入していてもよ い。 互いに隣接配置されたフリーローラは、 シート材上にある互いに隣接し た局所領域を、 交互に押圧できる。 シート材上の局所領域を交互に押圧する と、 マトリックス樹脂を移動させることで、 シート材の内にある気泡をシー 卜材の外へ排出するボンプ機能が働く。 〇 2020/175266 16 卩(:171? 2020 /006495
[0060] シート材の押圧方法について説明する。 上述のシート材押圧装置を、 シー 卜材の仕様、 すなわち、 投入するシート材の材質や厚み、 シート材の目標と する脱泡 ·含浸状態に応じて調整する。 シート材押圧装置の調整項目には、 押圧口ーラの回転速度、 シート材の送り速度、 フリーローラとコンべヤベル 卜との間隔口 1〜 0 3などがある。
[0061 ] 押圧口ーラの回転速度やシート材の送り速度は、 シート材の含浸状態を調 整するのに特に有効なパラメータである。 フリーローラとコンべヤベルトと の間隔 0 1〜0 3のバランスは、 シート材の脱泡状態を調整するのに特に有 効なパラメータである。 これにより、 上述のシート材押圧装置は、 含浸効果 と脱泡効果とを個別に調整できる。
[0062] また、 フリーローラの径、 本数及び材質、 フリーローラ支持部の機構や径 などの押圧口ーラの設計項目も含浸効果と脱泡効果とに影響を与える。 よっ て、 シート材の仕様に応じて調整するシート材押圧装置の調整項目として、 好適な設計の押圧口ーラを選択することを加えてもよい。 また、 1以上の前 記押圧口ーラ又は 1以上の前記シート材押圧装置を用いてもよい。
[0063] 製造するシート材としては、 例えば、
Figure imgf000018_0001
プリプレグなどが挙げられ る。 上記実施形態では、 シート材押圧装置を
Figure imgf000018_0002
の製造に適用し、 ガラス 繊維をマトリックス樹脂に含浸させつつ脱泡させる装置として使用する例を 示した。 他に、 上記実施形態は、 エポキシ樹脂等のマトリックス樹脂に補強 繊維材として炭素繊維を含浸させて形成する、 プリプレグの製造にも適用で きる。 例えば、 炭素繊維を使用したプリプレグには、 11 0 (U n 丨
Figure imgf000018_0003
「 6〇 I I 〇 n) と呼ばれる一方向繊維材料にマトリックス樹脂を含浸させた ものがある。 II 0へ樹脂を含浸させる場合、 繊維の並ぶ方向と異なる方向に 脱泡させることは難しい。 そのため、 上述のシート材押圧装置を、 特に脱泡 効果を重視した脱泡装置として使用することができる。 そして、 脱泡するこ とで気泡が樹脂に置換されることで含浸効果も得られる。
[0064] 上述の前記シート材押圧装置及び前記押圧口ーラを使用した 3 IV! 0の製造 方法は、 第 1キャリアフィルム 2に熱硬化性樹脂を含む第 1樹脂ペースト 4 〇 2020/175266 17 卩(:171? 2020 /006495
1 を塗布する第 1塗布工程と、 第 2キャリアフィルム 1 1 に熱硬化性樹脂を 含む第 2樹脂べーストを塗布する第 2塗布工程と、 前記第 1塗布工程で第 1 キャリアフィルムに塗布された第 1樹脂ペーストに、 ガラス繊維を堆積させ る第 1堆積工程と、 前記第 1キャリアフィルム、 前記第 1樹脂ペースト、 前 記ガラス繊維、 前記第 2樹脂べースト、 前記第 2キャリアフィルムとがこの 順に配置されるように、 前記第 1キャリアフィルムと前記第 2キャリアフィ ルムとを積層する積層工程と、 形成された前記シート材に含まれる前記第 1 マトリックス樹脂及び/又は第 2マトリックス樹脂を前記補強繊維材に含浸 させ、 かつ、 前記シート材から脱泡させる工程と、 を含む。
[0065] また、 前記第 1堆積工程と前記積層工程との間に、 前記補強繊維材に第 1 又は第 2マトリックス樹脂と同じ樹脂を塗布する中間塗布工程、 及び、 前記 中間塗布工程で塗布された樹脂の上に、 前記補強繊維材と同じ又は異なる補 強繊維材を堆積する中間堆積工程と、 をさらに含んでいてもよい。
[0066] 中間塗布工程と中間堆積工程とが組みとなって、 1つ又は 2つ以上実行さ れてもよい。
前記第 1マトリックス樹脂と前記第 2マトリックス樹脂は、 同じ材料で構成 されていてもよく、 異なる材料で構成されていてもよい。
[0067] 上述の前記シート材押圧装置及び前記押圧口ーラを使用したプリプレグの 製造方法は、 第 1キャリアフィルムに樹脂が形成されている樹脂シートを供 給する工程と、 炭素繊維束又は樹脂が含浸されている炭素繊維束を有して構 成される炭素繊維シートを供給する工程と、 前記樹脂シートに前記炭素繊維 シートを積層し積層シートを形成する積層工程と、 前記押圧口ーラ又は前記 シート材押圧装置を用いて、 形成された前記シート材に含まれる前記樹脂を 前記炭素繊維束に含浸させ、 かつ、 前記シート材から脱泡させる工程と、 を 含む。
[0068] 本実施形態において、 マトリックス樹脂、 ガラス繊維、 炭素繊維、 樹脂、 熱硬化性樹脂、 キャリアフィルム (剥離紙を含む) などは、 3 IV!(3の製造、 プリプレグの製造に用いられるものであれば特に制限されず使用できる。 〇 2020/175266 18 卩(:171? 2020 /006495
[0069] 本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、 本発明の趣旨 を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能である。
符号の説明
[0070] 3 : コンべヤベルト
9 :補強繊維材
1 3 :シート材
1 4、 24 :シート材押圧装置
1 5、 25 : フリーローラ
1 6、 26 : フリーローラ支持部
1 7、 27 :押圧口ーラ
1 8、 1 9、 28 :受け台
1 5 1 :第 1 フリーローラ
1 52 :第 2フリーローラ
1 53 :第 3フリーローラ

Claims

〇 2020/175266 19 卩(:171? 2020 /006495 請求の範囲
[請求項 1 ] 樹脂と繊維とが混在したシート材を押圧する複数のフリーローラと
、 前記複数のフリーローラを環状に配置し、 前記複数のフリーローラ を自転自在に固定支持するフリーローラ支持部とを含む押圧口ーラと \
前記複数のフリーローラを公転させるために前記フリーローラ支持 部を、 第 1回転方向に回転させる駆動制御部と、
前記シート材を載置し搬送するシート材搬送部と、 を備え、 前記第 1回転方向は、 前記シート材の押圧位置にある前記フリーロ —ラの移動方向が前記シート材の搬送方向に対して逆方向になる方向 である、 シート材押圧装置。
[請求項 2] 前記シート材に同時に接触する前記フリーローラは、
前記シート材の上流側で接触している第 1 フリーローラと、 前記シ —卜材の下流側で接触している第 2フリーローラとの少なくとも二つ あり、
前記第 1 フリーローラと前記シート材搬送部との間隔が、 前記第 2 フリーローラと前記シート材搬送部との間隔よりも大きくなるように 、 前記押圧口ーラと前記シート材搬送部との間隔が設定されている、 請求項 1 に記載のシート材押圧装置。
[請求項 3] 前記押圧口ーラに対向する位置に配置され、 前記シート材を支持す る受け台をさらに備え、
前記シート材は、 前記押圧口ーラと前記受け台との間を、 前記押圧 口ーラに押圧されながら通過する、 請求項 1又は 2に記載のシート材 押圧装置。
[請求項 4] 前記押圧位置にある前記フリーローラと前記シート材搬送部との間 隔を調節する間隔調節部をさらに備える、 請求項 1乃至 3のいずれか 一項に記載のシート材押圧装置。
[請求項 5] 前記フリーローラ支持部は円板形状である、 請求項 1乃至 4のいず 〇 2020/175266 20 卩(:171? 2020 /006495
れか一項に記載のシート材押圧装置。
[請求項 6] 前記シート材に同時に接触する前記フリーローラは少なくとも二つ あり、
前記少なくとも二つのフリーローラの表面には、 それぞれ、 自転軸 を中心に巻回された溝を有し、
前記少なくとも二つのフリーローラのうち、 互いに隣接配置された フリーローラにおいて、 各溝は前記自転軸の方向にずれて配置されて いる、 請求項 1乃至 5のいずれか一項に記載のシート材押圧装置。
[請求項 7] 前記フリーローラには、 それぞれ、 自転軸を中心に巻回された溝を 有し、
前記溝は、 前記自転軸を中心に螺旋状に巻回されている、 請求項 1 乃至 6のいずれか一項に記載のシート材押圧装置。
[請求項 8] 請求項 1乃至 7のいずれか一項に記載の前記シート材押圧装置を前 記シート材の仕様に応じて調整し、 調整した前記シート材押圧装置で 前記シート材を押圧する、 シート材押圧方法。
[請求項 9] 前記シート材を押圧する複数のフリーローラと、
前記複数のフリーローラを環状に配置し、 前記複数のフリーローラ を自転自在に固定支持する支持機構と、 を備える押圧口ーラであって \
前記複数のフリーローラの少なくとも一つには、 それぞれのフリー 口ーラの自転軸を中心に巻回された溝を有する、 ことを特徴とする押 圧口ーラ。
[請求項 10] 押圧位置にある前記フリーローラは少なくとも二つあり、
前記少なくとも二つのフリーローラの表面には、 それぞれのフリー 口ーラの自転軸を中心に卷回された溝を有し、
前記少なくとも二つのフリーローラのうち、 互いに隣接配置された フリーローラにおいて、 各溝は前記自転軸の方向にずれて配置されて いる、 請求項 9に記載の押圧口ーラ。 〇 2020/175266 21 卩(:171? 2020 /006495
[請求項 1 1 ] 前記溝は前記自転軸を中心に螺旋状に巻回されている、 請求項 9又 は 1 0に記載の押圧口ーラ。
[請求項 12] 第 1キャリアフィルムに第 1マトリックス樹脂を塗布する第 1塗布 工程と、
第 2キャリアフィルムに第 2マトリックス樹脂を塗布する第 2塗布 工程と、
前記第 1キャリアフィルムに塗布された第 1マトリックス樹脂に、 補強繊維材を堆積させる第 1堆積工程と、
前記第 1堆積工程及び前記第 2塗布工程の後で、 前記第 1キャリア フィルム、 前記第 1マトリックス樹脂、 前記補強繊維材、 前記第 2マ トリックス樹脂及び前記第 2キヤリアフィルムが、 この順に配置され るように、 前記第 1キヤリアフィルムと前記第 2キヤリアフィルムと を積層し、 シート材を形成する工程と、
請求項 1乃至 7のいずれか一項に記載のシート材押圧装置、 又は請 求項 9乃至 1 1のいずれか一項に記載の押圧口ーラを用いて、 形成さ れた前記シート材に含まれる前記第 1マトリックス樹脂及び/又は前 記第 2マトリックス樹脂を前記補強繊維材に含浸させ、 かつ、 前記シ -卜材から脱泡させる工程と、 を含むシート材の製造方法。
[請求項 13] 第 1キャリアフィルムに樹脂が形成されている樹脂シートを供給す る工程と、
炭素繊維束又は樹脂が含浸されている炭素繊維束を有して構成され る炭素繊維シートを供給する工程と、
前記樹脂シートに前記炭素繊維シートを積層し、 シート材を形成す る工程と、
請求項 1乃至 7のいずれか一項に記載のシート材押圧装置、 又は請 求項 9乃至 1 1のいずれか一項に記載の押圧口ーラを用いて、 形成さ れた前記シート材に含まれる前記樹脂を前記炭素繊維束に含浸させ、 かつ、 前記シート材から脱泡させる工程と、 を含むシート材の製造方 \¥0 2020/175266 22 卩(:17 2020 /006495
法。
PCT/JP2020/006495 2019-02-25 2020-02-19 シート材押圧装置、シート材押圧方法、押圧ローラ及びシート材の製造方法 WO2020175266A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20763388.4A EP3932641A4 (en) 2019-02-25 2020-02-19 SHEET MATERIAL PRESSING DEVICE, SHEET MATERIAL PRESSING METHOD, PRESS ROLLER AND METHOD OF MAKING FILM MATERIAL
CN202080016083.7A CN113518697A (zh) 2019-02-25 2020-02-19 片材按压装置、片材按压方法、按压辊以及片材的制造方法
US17/427,781 US20220126534A1 (en) 2019-02-25 2020-02-19 Sheet material pressing device, sheet material pressing method, pressing roller and sheet material manufacturing method
JP2020560291A JP6850448B2 (ja) 2019-02-25 2020-02-19 シート材押圧装置、シート材押圧方法、押圧ローラ及びシート材の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031310 2019-02-25
JP2019-031310 2019-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020175266A1 true WO2020175266A1 (ja) 2020-09-03

Family

ID=72239505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/006495 WO2020175266A1 (ja) 2019-02-25 2020-02-19 シート材押圧装置、シート材押圧方法、押圧ローラ及びシート材の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220126534A1 (ja)
EP (1) EP3932641A4 (ja)
JP (1) JP6850448B2 (ja)
CN (1) CN113518697A (ja)
WO (1) WO2020175266A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114013073A (zh) * 2021-10-19 2022-02-08 江辉行 通信终端用航空警示球生产线组
WO2023127389A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 Dic株式会社 繊維強化複合材料の製造方法、繊維強化複合材料、及び、成形品の製造方法
JP7435928B1 (ja) 2022-08-31 2024-02-21 Dic株式会社 繊維強化複合材シート用製造装置及び繊維強化複合材シートの製造方法
WO2024048076A1 (ja) * 2022-08-31 2024-03-07 Dic株式会社 繊維強化複合材シート用製造装置及び繊維強化複合材シートの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114571751B (zh) * 2022-03-07 2023-06-06 常州华日新材有限公司 Smc片材浸渍挤压装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230518A (ja) * 1988-07-21 1990-01-31 Tonen Corp 連続的繊維強化複合材料の製造装置
JPH02307965A (ja) * 1989-05-22 1990-12-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 織物の目開き矯正法及び装置
JPH06206232A (ja) * 1992-11-20 1994-07-26 Takeda Chem Ind Ltd 成形材料の硬化装置
JPH0776017A (ja) * 1993-06-18 1995-03-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 樹脂含浸装置
JP2004099820A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Dainippon Ink & Chem Inc シートモールディングコンパウンド(smc)の製造方法及び製造装置
JP2006289819A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Dainippon Ink & Chem Inc シートモールディングコンパウンドの搬送装置及び搬送方法
JP2017031342A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 福井県 繊維強化樹脂シート材の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743392B2 (en) * 2000-01-12 2004-06-01 Toray Industries, Inc. Production device and method for opened fiber bundle and prepreg production method
CN109676970A (zh) * 2015-06-24 2019-04-26 三菱化学株式会社 纤维增强树脂材料及其制造方法和制造装置、成型品以及纤维束组的检查装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230518A (ja) * 1988-07-21 1990-01-31 Tonen Corp 連続的繊維強化複合材料の製造装置
JPH02307965A (ja) * 1989-05-22 1990-12-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd 織物の目開き矯正法及び装置
JPH06206232A (ja) * 1992-11-20 1994-07-26 Takeda Chem Ind Ltd 成形材料の硬化装置
JPH0776017A (ja) * 1993-06-18 1995-03-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 樹脂含浸装置
JP2004099820A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Dainippon Ink & Chem Inc シートモールディングコンパウンド(smc)の製造方法及び製造装置
JP2006289819A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Dainippon Ink & Chem Inc シートモールディングコンパウンドの搬送装置及び搬送方法
JP2017031342A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 福井県 繊維強化樹脂シート材の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3932641A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114013073A (zh) * 2021-10-19 2022-02-08 江辉行 通信终端用航空警示球生产线组
CN114013073B (zh) * 2021-10-19 2024-05-28 东莞市天翔航天科技有限公司 通信终端用航空警示球生产线组
WO2023127389A1 (ja) * 2021-12-27 2023-07-06 Dic株式会社 繊維強化複合材料の製造方法、繊維強化複合材料、及び、成形品の製造方法
JP7435928B1 (ja) 2022-08-31 2024-02-21 Dic株式会社 繊維強化複合材シート用製造装置及び繊維強化複合材シートの製造方法
WO2024048076A1 (ja) * 2022-08-31 2024-03-07 Dic株式会社 繊維強化複合材シート用製造装置及び繊維強化複合材シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6850448B2 (ja) 2021-03-31
JPWO2020175266A1 (ja) 2021-03-11
CN113518697A (zh) 2021-10-19
US20220126534A1 (en) 2022-04-28
EP3932641A1 (en) 2022-01-05
EP3932641A4 (en) 2022-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020175266A1 (ja) シート材押圧装置、シート材押圧方法、押圧ローラ及びシート材の製造方法
EP3664985B1 (en) System and process for manufacturing aligned discontinuous fiber composites
US9579822B2 (en) Slurry distribution system and method
CN1455730A (zh) 轮胎结构构件制造方法以及实施该方法的装置
KR20080016993A (ko) 섬유 애플리케이션 장치
CN87103675A (zh) 车用子午线轮胎第一段成型方法
CN1902358A (zh) 挠性牵引构件
CN1167274A (zh) 纸张输送机构
JP4238040B2 (ja) タイヤ補強層の形成装置
CN1077678A (zh) 材料的挤塑
CN110856985B (zh) 复合材料赋形装置和复合材料赋形方法
RU2517101C2 (ru) Устройство для резки и способ резки пряди волокон
KR101078713B1 (ko) 연속식 파이프의 축방향 보강용 보강섬유 공급 장치
JP7056054B2 (ja) ゴムストリップ搬送装置
JP2001270004A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法並びに製造装置
CN210651972U (zh) 连续缠绕制备玻璃钢管道设备
US3340128A (en) Apparatus for producing nonwoven fibrous product
CN117642263A (zh) 片状模塑料的制造方法、分散辊装置、以及片状模塑料制造装置
CN215750894U (zh) 一种钢骨架聚烯烃管道及其生产装置
EP4375037A1 (en) Method for producing sheet molding compound, dispersion roller device, and apparatus for producing sheet molding compound
KR102345712B1 (ko) 탄소섬유 형상화기구가 구비된 smc 제조장치
JP7455698B2 (ja) タイヤ製造装置及びタイヤ製造方法
JPS6253821A (ja) 積層材料から中空体を製造する方法及び装置
US20240181678A1 (en) Method for Producing Sheet Molding Compound, Dispersion Roller Device, and Apparatus for Producing Sheet Molding Compound
US10625476B2 (en) Apparatus for manufacturing fiber reinforced resin material

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20763388

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020560291

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020763388

Country of ref document: EP

Effective date: 20210927