WO2020166652A1 - 焼成生地食品及びその製造方法 - Google Patents

焼成生地食品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020166652A1
WO2020166652A1 PCT/JP2020/005498 JP2020005498W WO2020166652A1 WO 2020166652 A1 WO2020166652 A1 WO 2020166652A1 JP 2020005498 W JP2020005498 W JP 2020005498W WO 2020166652 A1 WO2020166652 A1 WO 2020166652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
dough
food
baked dough
starch
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/005498
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
順也 内田
Original Assignee
日清フーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日清フーズ株式会社 filed Critical 日清フーズ株式会社
Priority to JP2020572302A priority Critical patent/JPWO2020166652A1/ja
Priority to CN202080006630.3A priority patent/CN113163772A/zh
Publication of WO2020166652A1 publication Critical patent/WO2020166652A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D10/00Batters, dough or mixtures before baking
    • A21D10/04Batters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/02Products made from whole meal; Products containing bran or rough-ground grain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/40Products characterised by the type, form or use
    • A21D13/44Pancakes or crêpes

Definitions

  • the present invention relates to a baked dough food obtained by baking a dough containing whole grain flour.
  • the baked dough food is a food in which the shape is fixed by baking a liquid or semi-liquid dough prepared by mixing a raw material containing flour such as wheat flour or starch with water, and a typical example is bread or bread.
  • Cakes have been popular since ancient times. In recent years, various baked dough foods having different tastes, textures, and appearances have been produced, and a wide variety of products have been sold in the market. In addition, with the progress of individual diets, it is not uncommon for multiple types of baked dough foods to line up on the table even at home. In such a situation, it is very complicated to manufacture many kinds of baked dough foods one by one in a store or a home.
  • Wheat flour which is the main raw material for baked dough foods, is usually milled from the endosperm part of the wheat glutinous fruits, and the outer rind parts (outer rind and seed coat) of the wheat glutinous fruits are removed.
  • wheat flour has a lower secondary processability as the amount of the outer skin portion is mixed, and the texture and appearance of the wheat flour secondarily processed food such as bread are also deteriorated. It is important to reduce the amount of contamination, and an improved technique therefor has been proposed (Patent Document 1).
  • Dietary fiber is a component that is not digested by human digestive enzymes and is not absorbed by the body, so it is said to have the effect of lowering sugars and lipids, and by actively ingesting this, it is possible to improve health. Can be expected.
  • wheat bran has a peculiar off-taste and odor, and it is difficult to absorb water. Therefore, a baked dough food containing the wheat bran generally has a bad texture.
  • Patent Documents 2 and 3 describe an improved technique of a method for producing a whole grain flour containing a bran component, and according to such an improved technique, a food having a good texture while containing a bran component can be obtained. It is said that.
  • Patent Document 4 discloses a processed food obtained by expanding a batter dough containing wheat bran and waxy cornstarch having a particle size distribution in a specific range to a specific ratio, and having a dietary fiber content of 7 to 35% by weight, which promotes health. It is described that it has a function and has a good scent and texture.
  • Patent Document 5 describes a baked confectionery containing 3 to 17% by mass of insoluble dietary fiber and 7.5 to 15% by mass of sugar alcohol and having a ratio of both components within a specific range. It is also described to use a bran obtained by crushing the outer coat of grain. According to the baked confectionery described in Patent Document 5, the grain odor of bran is small, and the dough is excellent in moldability at the time of its production.
  • An object of the present invention is to provide a baked dough food that has a good texture even when it contains whole grain flour, and that its good texture can be maintained even when it is refrigerated or frozen, and that matches a health-consciousness. is there.
  • the present invention is a baked dough food containing 1 to 25% by mass of whole grain flour, 1 to 15% by mass of starch, and 1 to 15% by mass of sugar alcohol.
  • the present invention also provides a baked dough food, which comprises the steps of preparing a dough containing 1 to 25% by mass of whole grain flour, 1 to 15% by mass of starch and 1 to 15% by mass of sugar alcohol, and baking the dough. It is a manufacturing method.
  • the baked dough food of the present invention contains whole grain flour. Since whole grain flour contains abundant health functional ingredients such as dietary fiber and various vitamins, which are useful for the human body, the baked dough food containing them can be health-conscious.
  • the whole grain flour used in the present invention contains all of the three main components constituting the cereal grain (grain grain), that is, the endosperm part, the outer coat part and the embryo part.
  • the grain serving as a source of the whole grain flour is not particularly limited as long as it can be used for food, and examples thereof include wheat, barley, oats, rye, and rice. In the present invention, one type of whole grain flour may be used, or a plurality of types of whole grain flour may be used in combination.
  • the term “grain” in the name “whole grain flour” may be used in place of the name of the grain serving as the supply source.
  • the whole grain flour derived from wheat glutinous fruit is “wheat whole grain flour”
  • the whole grain flour derived from barley glutinous fruit is “barley whole grain flour”.
  • dietary fiber which is one of the representative health function components contained in whole grain flour, is roughly classified into water-soluble dietary fiber and insoluble dietary fiber.
  • Water-soluble dietary fiber is 1. Since 5 g and 9.7 g of insoluble dietary fiber are contained, the content of dietary fiber in the whole wheat flour is about 11.2% by mass.
  • the water-soluble dietary fiber and the insoluble dietary fiber are contained in an amount of 6.0 g and 3.6 g, respectively, per 100 g of glutinous barley (barley), the content of dietary fiber in the whole barley flour is about 9.6% by mass.
  • the grain whole grain flour produced by a conventionally known method can be used without particular limitation.
  • a heat-treated grain whole grain flour may be used.
  • the grain whole grain produced by the method described may be used, or a commercially available grain whole grain may be used.
  • the whole grain flour obtained by crushing the whole grain grain according to a conventional method may be used, or the endosperm part, the outer skin part and the embryo part are separately separated from the grain grain to produce a powdery material.
  • it may be a whole grain flour obtained by mixing those powdery substances.
  • whole grain wheat flour is whole wheat flour.
  • Whole wheat flour contains three components of an endosperm part, an outer skin part (outer skin and seed coat), and an embryo (embryonic part) contained in wheat glutinous fruit (wheat grain), and wheat flour derived from the endosperm part at normal temperature and pressure.
  • the "normal temperature and normal pressure” here specifically means a pressure equal to atmospheric pressure of 25° C. and atmospheric pressure (more specifically, 1 atm), and the same applies hereinafter unless otherwise specified.
  • Wheat bran is rich in nutrients such as dietary fiber, iron, minerals such as calcium, magnesium, zinc and copper, and vitamins that are indispensable for dietary habits, and has an intestinal regulating action and a blood cholesterol lowering action.
  • wheat germ contains a large amount of vitamin E, which is expected to have an antioxidant effect and help maintain the health of cells. Since the whole wheat flour contains such nutrient-rich wheat bran and wheat germ, the baked dough food containing the whole wheat flour can be a food that matches health consciousness in recent years.
  • wheat glutinous fruit contains 11 to 15% by mass of the outer coat that becomes wheat bran, 2 to 3% by mass of the germ that becomes wheat germ, and the rest is flour that is the endosperm. Therefore, as the wheat whole grain flour used in the present invention, those containing three components of wheat flour, wheat bran and wheat germ at a blending ratio about the same as the blending ratio of endosperm, hulls and germs in the wheat glutinate that is the source thereof. Specifically, those containing 82 to 87% by mass of wheat flour (endosperm), 11 to 15% by mass of wheat bran (outer skin), and 2 to 3% by mass of wheat germ (embryo) are preferred.
  • the content of whole grain flour in the baked dough food of the present invention is 1 to 25% by mass, preferably 5 to 22% by mass, and more preferably 10 to 20% by mass, based on the total mass of the food.
  • the "total mass of the baked dough food” as used herein means the total mass of the baked dough food in the edible state (non-frozen state), and the same applies hereinafter unless otherwise specified.
  • the functionality of the whole grain wheat powder can be expected, and inconveniences such as deterioration of the appearance and flavor of the baked whole food product caused by the whole grain wheat powder can be suppressed.
  • the content of the whole grain flour in the baked dough food is less than 1% by mass, it cannot be said that it is a food that matches health-consciousness. If the content exceeds 25% by mass, even if a device for improving the texture described later is used. , There is a possibility that the problem of texture deterioration due to the inclusion of whole grain flour cannot be solved.
  • the baked dough food of the present invention and the dough which is an intermediate for producing the same contain "as raw materials” powdered raw materials such as whole grain wheat flour and starch and sugar alcohol described later at room temperature and atmospheric pressure. That is, for example, the baked dough food of the present invention is manufactured using a powder raw material such as whole grain flour, and contains all of the various components contained in the powder raw material, but usually powder It does not mean that the raw material does not contain the "powder" as it is when it is used (when the food is manufactured).
  • the above-mentioned “whole grain flour” in “the content of whole grain flour in the baked dough food is 1 to 25% by mass” may be rephrased as “what was the whole grain flour at the time of manufacturing the baked dough food (at the time of dough preparation)”. it can. This paraphrasing also applies to other powder raw materials such as starch and sugar alcohol described later.
  • the description of the above-mentioned baked dough food can be applied to the content of the components such as whole grain flour in the dough which is an intermediate for producing the baked dough food.
  • the content of powder raw materials such as whole grain flour of the baked dough food can be calculated by using the water content and the solid content of each of the baked dough food and the dough that is a production intermediate thereof. is there.
  • the content of the whole grain flour in the baked dough food of the present invention is 1 to 25% by mass
  • the content of insoluble dietary fiber in the food is usually less than 3% by mass, preferably 0. It is 1 to 2.5% by mass, more preferably 0.1 to 2.0% by mass.
  • Insoluble dietary fiber is one of the health functional ingredients useful for the human body, but if it is excessively present in the baked dough food, the texture of the food may be significantly deteriorated.
  • the baked dough food of the present invention contains whole grain flour as an essential component, and thus contains other useful health functional ingredients other than dietary fiber, and thus simply contains a large amount of insoluble dietary fiber. It can be matched more health-consciously than food.
  • the content of insoluble dietary fiber in food can be measured by the enzyme-gravimetric method modification (Prosky modification) (AOAC official method 991.43).
  • a food containing whole grain flour such as the baked dough food of the present invention, may be health-oriented depending on the functionality of whole grain flour, but there is a concern that the texture may decrease due to the inclusion of whole grain flour.
  • the texture may decrease due to the inclusion of whole grain flour.
  • the deterioration of texture due to reheating is added, and thus such a concern is more serious.
  • the present invention in addition to setting the upper limit of the content of the whole grain flour in the baked dough food as described above, by further containing starch and sugar alcohol as essential components in the baked dough food, Dispels concerns.
  • the whole-grain flour, the baked dough food of the present invention containing starch and sugar alcohol does not have the dry texture that is common in conventional whole-grain flour-containing foods, while having a firm mouthfeel, It is not sticky like mochi and has a good texture that melts in the mouth. Moreover, this good texture is not only immediately after production (baking), but also when it is reheated in a microwave oven after refrigeration or frozen storage. But it can be maintained.
  • the starch used in the present invention may be of any kind as long as it is edible, for example, above-ground starches such as wheat starch, rice starch, corn starch and waxy corn starch (starch derived from plants that accumulate starch in seeds). ) May be used, or subterranean starch such as potato starch and tapioca starch (plant-derived starch that accumulates starch in rhizomes and roots) may be used as a raw material and esterified, etherified, oxidized and cross-linked. It may be a modified starch obtained by subjecting one or more treatments such as gelatinization and gelatinization. In the present invention, one of these starches may be used alone or two or more of them may be used in combination.
  • above-ground starches such as wheat starch, rice starch, corn starch and waxy corn starch (starch derived from plants that accumulate starch in seeds).
  • subterranean starch such as potato starch and tapioca starch (plant-derived starch that accumulates
  • ground starch is particularly preferable.
  • the above-ground starch and the below-ground starch may be combined, it is preferable to use only above-ground starch as the starch to be contained in the baked dough food.
  • Wheat starch is particularly preferable as the above-ground starch.
  • the "starch” referred to here means "pure starch” isolated from plants such as wheat, and is distinguished from the starch contained in the flour.
  • the content of starch in the baked dough food of the present invention is 1 to 15% by mass, preferably 2 to 12% by mass, and more preferably 3 to 10% by mass, based on the total mass of the food.
  • the baked dough food has a proper volume feeling and a suitable stickiness while containing the whole grain wheat grain, and thus the whole wheat grain grain is contained. It is possible to effectively prevent the deterioration of the texture caused by If the content of starch in the baked dough food is less than 1% by mass, the baked dough food may have a rough texture, and if the content exceeds 15% by mass, the baked dough food may become sticky or hard. May occur.
  • the sugar alcohol used in the present invention may be maltitol (reduced maltose), mannitol, sorbitol, xylitol, erythritol, reduced starch syrup, reduced maltose starch syrup, etc., regardless of the type, so long as they can be used for food. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the sugar alcohol content in the baked dough food of the present invention is 1 to 15% by mass, preferably 2 to 12% by mass, and more preferably 3 to 10% by mass, based on the total mass of the food.
  • the content of sugar alcohol in the baked dough food is within the above range, the baked dough food will have a moderate moisturizing mouthfeel while containing the whole grain flour, and the food resulting from the inclusion of the whole grain flour. It is possible to effectively prevent deterioration of feeling. If the content of sugar alcohols in the baked dough food is too low, the baked dough food may have a rough texture, and if the content is too high, the baked dough food may become brittle and easily crumble.
  • the baked dough food of the present invention further contains a sugar in addition to the whole grain flour, starch, and sugar alcohol, because the melting feeling in the mouth is improved.
  • the saccharide may be of any type, so long as it can be used in a baked dough food, and examples thereof include saccharides not more than trisaccharides such as sucrose, maltose, glucose and sugar, and more preferably disaccharides.
  • the content of sugars in the baked dough food of the present invention is preferably 1 to 30% by mass, more preferably 5 to 20% by mass, based on the total mass of the food.
  • the baked dough food of the present invention in addition to the above-mentioned components (whole grain flour, starch, sugar alcohol, saccharides), if necessary, other raw materials that can be usually used for the production of this kind of baked dough food, for example, wheat flour. , Egg powder, salt, seasonings, thickeners, emulsifiers, swelling agents and the like.
  • the content of raw materials other than the above components in the baked dough food of the present invention is preferably about 0 to 40 mass% with respect to the total mass of the food.
  • the baked dough food of the present invention can be applied to both cake baked dough food using an expanding agent and yeast baked dough food using yeast.
  • the baked dough food of the present invention is particularly suitable for a baked dough food that has a large volume and enjoys a chewy texture while being fluffy, and specific examples of such baked dough food include pancakes and Examples include sponge cakes, pancakes, taiyaki, donuts, crepes, scones, pound cakes, muffins, waffles and the like.
  • the baked dough food of the present invention includes refrigerated or frozen products.
  • the refrigerated product temperature of the baked dough food of the present invention is preferably 0 to 8°C, more preferably 2 to 6°C.
  • the product temperature of the frozen product of the baked dough food of the present invention is preferably -16 to -22°C, more preferably -18 to -20°C.
  • Examples of such a baked dough food that has a relatively small volume inherently include those having flat surfaces to be heated (baked surfaces) that face each other. More specifically, hot cakes and pancakes are used. It can be illustrated. Hot cakes and pancakes are usually produced by contacting both sides of the dough with a heating source such as a high-temperature iron plate, so compared to dough-baked foods produced by inflating the dough with an expanding agent or yeast, There is little bulging of the fabric at the time of manufacturing and there is little volume feeling. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is particularly useful when applied to such a baked dough food which is inherently less voluminous and is resistant to refrigeration or frozen storage in terms of appearance.
  • the above-mentioned baked dough food of the present invention can be produced by the production method of the present invention described later.
  • points not mentioned in the above description of the baked dough food of the present invention will be mainly described.
  • the above description of the baked dough food of the present invention is appropriately applied, unless otherwise specified.
  • the production method of the present invention comprises a step of preparing a dough containing 1 to 25% by mass of whole grain flour, 1 to 15% by mass of starch and 1 to 15% by mass of sugar alcohol (dough preparation process), and And a step of baking (dough baking step).
  • dough can be prepared according to a conventional method.
  • the details of the raw materials such as the whole grain flour used for preparing the dough are as described above.
  • whole grain flour, starch and sugar alcohol, and optionally sugars and other raw materials are mixed, and the mixture, that is, raw material powder (so-called mixed flour) is added with a dough preparation liquid.
  • the dough is prepared by kneading.
  • An aqueous liquid is preferable as the dough-preparing liquid, and specific examples thereof include water, milk, eggs, and fresh cream, and one of these can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of each component in the dough may be the same as the content of each component in the baked dough food that is the production target, and the details are as described above.
  • the dough is a composition that has fluidity at normal temperature and pressure, and may be a clay-like dough having a relatively low water content (so-called dough) or a liquid or paste dough having a relatively high water content (so-called batter). It may be appropriately selected depending on the type of baked dough food to be produced.
  • the amount of the dough preparation liquid added to the raw material powder is preferably about 50 to 100 parts by mass relative to 100 parts by mass of the raw material powder when water is used as the dough preparation liquid and the dough to be prepared is dough.
  • the dough to be prepared is a batter, it is preferably about 90 to 300 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the raw material powder.
  • the present invention is particularly useful when applied to a baked dough food that has a low volume feeling and is resistant to refrigeration or frozen storage in terms of appearance.
  • a batter having a relatively low water content is preferable to a dough having a relatively high water content.
  • the water content of the batter is preferably 40 to 60% by mass, more preferably 45 to 55% by mass.
  • the dough can be baked according to a conventional method.
  • the baked product may be refrigerated or frozen. By doing so, a refrigerated or frozen product of the above-mentioned baked dough food of the present invention can be obtained.
  • Examples 1 to 30, Comparative Examples 1 to 9 and Reference Example The raw materials shown in Tables 1 to 6 below were appropriately mixed and stirred to prepare a dough, and the dough was baked to produce the baked dough foods of Examples, Comparative Examples and Reference Examples. Specifically, with respect to 100 parts by mass of the raw material powders shown in Tables 1 to 6 below, 5 parts by mass of an expanding agent, 120 parts by mass of an aqueous liquid as a liquid for dough preparation (80 parts by mass of milk, 40 parts by mass of whole egg). was added and well stirred, and a batter, which is a liquid dough, was prepared at room temperature and normal pressure.
  • the obtained dough (batter) is hung down on a hot plate heated to 170° C., spread and baked for 2 minutes, then the dough is turned upside down and the unbaked surface side is baked for 1 minute 30 seconds to form a pancake. (Disc shape having a thickness of 1 cm and a diameter of 14 cm) was manufactured.
  • the details of the whole grain flour used are as follows. ⁇ Wheat whole grain: Product name "Super Fine Hard”, made by Nisshin Seifun ⁇ Barley whole grain: Product name "Rokujo Barley coarsely ground whole grain", Fukui Barley Club
  • the solid content of the raw material powder (mixture of powder raw materials such as whole grain wheat flour) used when preparing the dough was set to 90% by mass.
  • aqueous liquid liquid for preparing dough
  • solid milk was obtained.
  • the solid content of the aqueous liquid is 16% by mass (the water content is 84% by mass), assuming that the content of the solid content is 12% by mass and the solid content of the whole egg is 25% by mass.
  • the content of the component in the pancake is calculated.
  • the content of wheat whole grain flour in the raw material flour of Example 1 is 32% by mass
  • the pancakes of the respective examples contain the whole grain flour (wheat whole grain or barley whole grain), but their textures are equivalent to or higher than those of the reference examples not containing the whole grain flour. It can be seen that it is a food, that is, it has a good texture while matching health consciousness, and that the good texture is maintained even when reheated after frozen storage. On the other hand, since the pancakes of Comparative Examples 1 and 3 do not contain starch, and Comparative Example 2 does not contain sugar alcohol, it is presumed that the results were inferior in texture.
  • Examples 4 to 7 in Table 2 The types of starch contained in Examples 4 to 7 in Table 2 are different from each other, and above-ground starch (wheat starch, corn starch) or underground starch (potato starch) is used.
  • above-ground starch wheat starch, corn starch
  • underground starch potato starch
  • the Example using the above-ground starch had a better balance between the sticky feeling and the melting in the mouth than the Example 5 using only the underground starch, It is understood that it is preferable to use ground starch as the starch.
  • sugar alcohols it can be seen from the comparison between Example 1 in Table 1 and Examples 8 and 9 in Table 2 that both sorbitol and erythritol are useful.
  • each Example in which the content of the whole grain flour (wheat whole grain flour) in the baked dough food is in the range of 1 to 25% by mass is superior in texture to each Comparative Example not satisfying this requirement. It was
  • Examples 3 and 28 to 30 containing sugars (maltose) in addition to the whole grain wheat flour, starch and sugar alcohol were excellent in the feeling of melting in the mouth as compared with Example 1 containing no sugars. It was
  • the baked dough food provided by the present invention is suitable for health because it contains whole grain flour useful as a health function component, and moreover, it can be eaten not only immediately after production but also when it is refrigerated or frozen. It has a good feeling, specifically, it has a chewy feeling but also has a good meltability in the mouth.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

本発明の焼成生地食品は、穀物全粒粉を1~25質量%、澱粉を1~15質量%及び糖アルコールを1~15質量%含有する。更に糖類を1~30質量%含有することが好ましい。前記穀物全粒粉が小麦全粒粉を含むことが好ましい。前記澱粉が小麦澱粉を含むことが好ましい。前記澱粉が小麦澱粉を含むことが好ましい。本発明の焼成生地食品の製造方法は、穀物全粒粉を1~25質量%、澱粉を1~15質量%及び糖アルコールを1~15質量%含有する生地を調製し、該生地を焼成する工程を有する。

Description

焼成生地食品及びその製造方法
 本発明は、穀物全粒粉を含有する生地を焼成して得られる焼成生地食品に関する。
 焼成生地食品は、小麦粉等の穀粉や澱粉を含む原料を水と混合して調製した液状ないし半液状の生地を焼成して形状を固定化した食品であり、その代表的な例であるパンやケーキは古くから広く親しまれている。近年では、味や食感、外観が異なる種々の焼成生地食品が製造され、市場でも多種多様な製品が販売されている。また、個食化が進む中で、家庭内でも複数種の焼成生地食品が食卓に並ぶことも少なくない。そのような状況において、多種類の焼成生地食品を商店や家庭内で逐一製造することは非常に煩雑である。一方で近年は冷蔵装置、冷凍装置の大容量化、高効率化が進み、また食品再加熱装置として電子レンジが普及していることから、焼成生地食品の喫食形態として、喫食可能な状態の焼成生地食品を冷蔵又は冷凍保存しておき、その冷蔵又は冷凍物を用時室温で解凍あるいは電子レンジで再加熱して喫食する形態が広まってきている。しかしながら、一旦冷蔵又は冷凍された焼成生地食品は、製造直後のものと比べて、ぼそぼそと口溶けの悪い食感となる場合が多く、焼成生地食品を冷蔵又は冷凍保存すると本来の食感を楽しめないという問題があった。
 焼成生地食品の主要な原料である小麦粉は通常、小麦頴果の胚乳部から製粉され、小麦頴果の外皮部(外皮及び種皮)は除去される。一般に小麦粉は、外皮部の混入が多くなるほど二次加工性が低下し、パンなどの小麦粉二次加工食品の食感や外観も低下することから、これを避けるためには、小麦粉における外皮部の混入を少なくすることが重要であり、そのための改良技術が提案されている(特許文献1)。一方で、小麦頴果の外皮部、特に小麦頴果の外皮にあたる小麦ふすまは、健康機能成分として有用な食物繊維を多量に含んでいることから、近年の健康志向の高まりを背景に、焼成生地食品に積極的に配合されるようになってきている。食物繊維は、ヒトの消化酵素で消化されない成分であり、体内に吸収されないため、糖質や脂質を低下させる効果があるとされており、これを積極的に摂取することで健康増進効果等が期待できる。しかし、小麦ふすまは特有の異味異臭があり、水を吸収しにくいため、これを含む焼成生地食品は、一般的に食感が悪いものとなる。特に、小麦ふすまを含む焼成生地食品を一旦冷蔵又は冷凍した後に再加熱した場合は、ただでさえ良いとは言えない食感が更に低下し、硬くぼそぼそした食感が強調されてしまい、食感に非常に劣るという問題があった。
 このような、ふすま成分を含むことに起因する食感低下の問題を解決し得る技術が従来提案されている。例えば、特許文献2及び3には、ふすま成分を含む穀物全粒粉の製造方法の改良技術が記載され、斯かる改良技術によれば、ふすま成分を含有しながらも食感の良好な食品が得られるとされている。特許文献4には、粒度分布が特定範囲にある小麦ふすま及びワキシーコーンスターチを含むバッター生地を特定比率に膨化させた加工食品であって、食物繊維が7~35重量%であるものが、健康増進機能を有するとともに良好な香りと食感を有することが記載されている。特許文献5には、不溶性食物繊維を3~17質量%、糖アルコールを7.5~15質量%含有し、且つ両成分の比率が特定範囲にある焼き菓子が記載され、該不溶性食物繊維として、穀物粒の外皮を粉砕したふすまを用いることも記載されている。特許文献5記載の焼き菓子によれば、ふすまの穀物臭が少なく、また、その製造時において生地の成型性に優れるとされている。
特開2005-13014号公報 特開2001-204411号公報 特開2008-104393号公報 特開昭63-32455号公報 特開2018-153113号公報
 穀物全粒粉に含まれる食物繊維等の機能性を期待して、焼成生地食品に穀物全粒粉を配合した場合、穀物全粒粉無配合の場合と比較して、焼成生地食品のボリューム感や風味が低下するという問題がある。特に、ケーキのようにふんわりとした柔らかな食感を持つタイプの焼成生地食品については近年、もっちりとした口当たり(もちもち感)がありながら口溶けのよい食感を有するものが人気であるが、穀物全粒粉を含有する焼成生地食品においてこのような良好な食感を実現するのは容易ではなく、況や、該焼成生地食品を一旦冷蔵又は冷凍した後に電子レンジ等で再加熱した場合でも良好な食感が得られるようにすることは極めて困難であった。特許文献1~5には、再加熱しても食感が良好な焼成生地食品については何等具体的に記載されておらず、斯かる焼成生地食品は未だ提供されていない。
 本発明の課題は、穀物全粒粉を含有しながらも食感が良好であり、冷蔵又は冷凍保存した場合でもその良好な食感が維持され得る、健康志向にマッチした焼成生地食品を提供することである。
 本発明は、穀物全粒粉を1~25質量%、澱粉を1~15質量%及び糖アルコールを1~15質量%含有する焼成生地食品である。
 また本発明は、穀物全粒粉を1~25質量%、澱粉を1~15質量%及び糖アルコールを1~15質量%含有する生地を調製し、該生地を焼成する工程を有する、焼成生地食品の製造方法である。
 本発明の焼成生地食品は穀物全粒粉を含有する。穀物全粒粉には、食物繊維や各種ビタミンなど、人体に有用な健康機能成分が豊富に含まれているため、これを含有する焼成生地食品は健康志向にマッチしたものとなり得る。本発明で用いる穀物全粒粉は、穀物頴果(穀物粒)を構成する主要3成分の全て、すなわち胚乳部、外皮部及び胚部の全てを含有するものである。穀物全粒粉の供給源となる穀物は、食用に供することができれば特に制限されず、例えば、小麦、大麦、えん麦、ライ麦、米等が挙げられる。本発明では、1種類の穀物全粒粉を用いてもよく、複数種の穀物全粒粉を組み合わせ用いてもよい。
 なお、本明細書では、「穀物全粒粉」という称呼における「穀物」という語を、その供給源となった穀物の名称に代えて用いる場合がある。例えば、小麦の頴果由来の穀物全粒粉は「小麦全粒粉」、大麦の頴果由来の穀物全粒粉は「大麦全粒粉」である。
 例えば、穀物全粒粉に含まれる代表的な健康機能成分の1つである食物繊維は水溶性食物繊維と不溶性食物繊維とに大別されるところ、小麦の頴果100g当たり水溶性食物繊維が1.5g、不溶性食物繊維が9.7g含まれるので、小麦全粒粉における食物繊維の含有量は11.2質量%程度である。また、押麦(大麦)の頴果100g当たり水溶性食物繊維が6.0g、不溶性食物繊維が3.6g含まれるので、大麦全粒粉における食物繊維の含有量は9.6質量%程度である。
 本発明では、穀物全粒粉の製法は問わず、従来公知の方法で製造された穀物全粒粉を特に制限無く用いることができ、例えば、熱処理された穀物全粒粉を用いてもよく、特許文献2又は3に記載の方法で製造された穀物全粒粉を用いてもよく、市販の穀物全粒粉を用いてもよい。また本発明では、常法に従って穀物粒の全体を粉砕して得られた穀物全粒粉を用いてもよく、あるいは、穀物粒から胚乳部、外皮部及び胚部をそれぞれ取り分けて粉状物を製造し、それらの粉状物を混合して得られた穀物全粒粉であってもよい。
 穀物全粒粉の好ましい一例として、小麦全粒粉が挙げられる。小麦全粒粉は、小麦頴果(小麦粒)に含まれる胚乳部、外皮部(外皮及び種皮)及び胚芽(胚部)の3成分を含有するものであり、常温常圧では、胚乳部由来の小麦粉と、外皮由来の小麦ふすまと、胚芽由来の小麦胚芽との3種類の粉体を含有する。なお、ここでいう「常温常圧」は、具体的には、雰囲気温度25℃且つ大気圧と等しい圧力(より具体的には1気圧)を意味し、特に断らない限り以下同様である。小麦ふすまは食物繊維や鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅などのミネラルやビタミンなどの食生活に欠かせない栄養素に富み、整腸作用や血中コレステロールの低下作用などを有する。小麦胚芽は、蛋白質や脂質の他、抗酸化作用を有し細胞の健康維持を助ける働きが期待できるビタミンEを多量に含む。小麦全粒粉は、このような栄養豊富な小麦ふすま及び小麦胚芽を含有しているため、小麦全粒粉を含有する焼成生地食品は、近年の健康志向にマッチした食品となり得る。
 小麦頴果においては通常、小麦ふすまとなる外皮が11~15質量%、小麦胚芽となる胚芽が2~3質量%含まれ、残りが小麦粉となる胚乳である。そこで、本発明で用いる小麦全粒粉としては、小麦粉、小麦ふすま及び小麦胚芽の3成分を、その供給源である小麦頴果における胚乳、外皮及び胚芽の配合比と同程度の配合比で含有するものが好ましく、具体的には、小麦粉(胚乳)を82~87質量%、小麦ふすま(外皮)を11~15質量%、小麦胚芽(胚芽)を2~3質量%含有するものが好ましい。
 本発明の焼成生地食品における穀物全粒粉の含有量は、該食品の全質量に対して、1~25質量%、好ましくは5~22質量%、より好ましくは10~20質量%である。なお、ここでいう、「焼成生地食品の全質量」とは、焼成生地食品の喫食可能な状態(非冷凍状態)での全体の質量を意味し、特に断らない限り以下同様である。焼成生地食品における穀物全粒粉の含有量が前記範囲にあることで、穀物全粒粉の機能性が期待でき、また、穀物全粒粉に起因する焼成生地食品の外観や風味の低下といった不都合が抑えられる。焼成生地食品における穀物全粒粉の含有量が1質量%未満では、健康志向にマッチした食品とは言い難く、該含有量が25質量%超では、後述する食感向上のための工夫をもってしても、穀物全粒粉を含むことに起因する食感低下の問題を解決できないおそれがある。
 なお、本発明の焼成生地食品及びその製造中間体である生地は、穀物全粒粉並びに後述する澱粉及び糖アルコールなどの、常温常圧で粉体の粉体原料を「原料として」含有している。すなわち例えば、本発明の焼成生地食品は、穀物全粒粉などの粉体原料を用いて製造されたものであり、粉体原料に含まれる各種の成分を全て含有しているが、通常は、粉体原料をその使用時(該食品の製造時)の形態である「粉体」のまま含有しているわけではない。前記の「焼成生地食品における穀物全粒粉の含有量が1~25質量%」における「穀物全粒粉」は、「焼成生地食品の製造時(生地調製時)に穀物全粒粉であったもの」と言い換えることができる。この言い換えは、後述する澱粉や糖アルコールなどの他の粉体原料についても同様である。また、焼成生地食品の製造中間体である生地における穀物全粒粉等の含有成分の含有量についても、前記の焼成生地食品についての説明が適用され得る。後述するように、焼成生地食品における穀物全粒粉等の粉体原料の含有量は、焼成生地食品及びその製造中間体である生地それぞれの水分含量及び固形分含量を用いて、計算することが可能である。
 前記のとおり、本発明の焼成生地食品における穀物全粒粉の含有量は1~25質量%であることから、該食品における不溶性食物繊維の含有量は、通常3質量%未満であり、好ましくは0.1~2.5質量%、より好ましくは0.1~2.0質量%である。不溶性食物繊維は人体に有用な健康機能成分の1つであるが、これが焼成生地食品に過剰に存在すると、該食品の食感が著しく低下するおそれがある。一方、本発明の焼成生地食品は、穀物全粒粉を必須成分として含有していることで、食物繊維以外の他の有用な健康機能成分を含有しているため、単に不溶性食物繊維を多量に含有する食品よりも、より一層健康志向にマッチし得る。食品中の不溶性食物繊維の含有量は、酵素-重量法変法(プロスキー変法)(AOAC公定法991.43)により測定することができる。
 本発明の焼成生地食品の如き、穀物全粒粉を含有する食品は、穀物全粒粉の機能性によって健康志向に対応し得る反面、穀物全粒粉を含むことに起因する食感の低下が懸念される。特に、冷蔵又は冷凍保存後に再加熱されて喫食される焼成生地食品では、再加熱による食感の低下が加わるため、斯かる懸念はより深刻である。この点、本発明では、焼成生地食品における穀物全粒粉の含有量の上限を前記のように設定することに加えて更に、焼成生地食品に必須成分として澱粉及び糖アルコールを含有させることで、斯かる懸念を払拭している。すなわち、穀物全粒粉、澱粉及び糖アルコールを含有する本発明の焼成生地食品は、従来の穀物全粒粉含有食品にありがちなパサついた食感が無く、もっちりとした口当たりの良さを有しながらも、餅のようにねばつかず、口溶けのよい良好な食感であり、しかも、この良好な食感は、製造(焼成)直後は勿論のこと、冷蔵又は冷凍保存後に電子レンジ等で再加熱した場合でも維持され得る。
 本発明で用いる澱粉は、食用に供することができるものであれば種類を問わず、例えば、小麦澱粉、米澱粉、コーンスターチ、ワキシーコーンスターチ等の地上系澱粉(種子に澱粉を蓄積する植物由来の澱粉)でもよく、馬鈴薯澱粉、タピオカ澱粉等の地下系澱粉(地下茎や根に澱粉を蓄積する植物由来の澱粉)でもよく、これらを原料として用い、該原料にエステル化、エーテル化、酸化、架橋化、α化等の処理を1つ以上施して得られる加工澱粉でもよい。本発明では、これらの澱粉の1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの澱粉の中でも地上系澱粉が特に好ましい。地上系澱粉と地下系澱粉とを組み合わせてもよいが、焼成生地食品に含有させる澱粉としては、地上系澱粉のみを用いることが好ましい。また、地上系澱粉としては小麦澱粉が特に好ましい。なお、ここでいう「澱粉」は、小麦等の植物から単離された「純粋な澱粉」を意味し、穀粉中に含有されている澱粉とは区別される。
 本発明の焼成生地食品における澱粉の含有量は、該食品の全質量に対して、1~15質量%、好ましくは2~12質量%、より好ましくは3~10質量%である。焼成生地食品における澱粉の含有量が前記範囲にあることで、該焼成生地食品は、穀物全粒粉を含有しながらも、適度のボリューム感と適度のもっちり感とを有するものとなり、穀物全粒粉の含有に起因する食感低下を効果的に防止し得る。焼成生地食品における澱粉の含有量が1質量%未満では、焼成生地食品がぼそぼそした食感となるおそれがあり、該含有量が15質量%を超えると、焼成生地食品が粘ついたり硬くなったりするおそれがある。
 本発明で用いる糖アルコールは、食用に供することができるものであれば種類を問わず、マルチトール(還元麦芽糖)、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、エリスリトール、還元水飴、還元麦芽糖水飴等を例示でき、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明の焼成生地食品における糖アルコールの含有量は、該食品の全質量に対して、1~15質量%、好ましくは2~12質量%、より好ましくは3~10質量%である。焼成生地食品における糖アルコールの含有量が前記範囲にあることで、該焼成生地食品は、穀物全粒粉を含有しながらも、適度のしっとりした口溶け感を有するものとなり、穀物全粒粉の含有に起因する食感低下を効果的に防止し得る。焼成生地食品における糖アルコール類の含有量が少なすぎると、焼成生地食品がぼそぼそした食感となるおそれがあり、該含有量が多すぎると、焼成生地食品がもろくなり崩れやすくなるおそれがある。
 本発明の焼成生地食品は、穀物全粒粉、澱粉及び糖アルコールに加えて更に、糖類を含有すると、口溶け感が向上するため好ましい。糖類としては、焼成生地食品に用いることができるものであれば種類は問わないが、好ましくはショ糖、麦芽糖、ブドウ糖、砂糖等の三糖類以下の糖類、より好ましくは二糖類を例示できる。本発明の焼成生地食品における糖類の含有量は、該食品の全質量に対して、好ましくは1~30質量%、より好ましくは5~20質量%である。
 本発明の焼成生地食品は、前記成分(穀物全粒粉、澱粉、糖アルコール、糖類)に加えて、必要に応じて、この種の焼成生地食品の製造に通常用いられ得るその他の原料、例えば、小麦粉、卵粉、食塩、調味料、増粘剤、乳化剤、膨張剤等を含有してもよい。本発明の焼成生地食品における前記成分以外の他の原料の含有量は、該食品の全質量に対して、0~40質量%程度とすることが好ましい。
 本発明の焼成生地食品は、膨張剤を用いたケーキ焼成生地食品及びイーストを用いたイースト焼成生地食品の何れにも適用できる。本発明の焼成生地食品は、特に、ボリュームが大きく、ふんわりとしながらもちもちとした食感を楽しむ焼成生地食品に好適であり、そのような焼成生地食品の例としては具体的には、パンケーキ、スポンジケーキ、ホットケーキ、たい焼き、ドーナツ、クレープ、スコーン、パウンドケーキ、マフィン、ワッフルなどが挙げられる。
 本発明の焼成生地食品には冷蔵又は冷凍物が包含される。本発明の焼成生地食品の冷蔵物の品温は、好ましくは0~8℃、より好ましくは2~6℃である。本発明の焼成生地食品の冷凍物の品温は、好ましくは-16~-22℃、より好ましくは-18~-20℃である。
 一般に、パンやケーキなどの焼成生地食品を冷蔵又は冷凍保存した後、自然解凍や電子レンジ等による再加熱によって喫食可能状態にすると、冷蔵又は冷凍保存前の喫食可能状態に比べて嵩が減少し、ボリューム感が低下する傾向がある。この傾向は、焼成生地食品が、冷蔵又は冷凍保存前の喫食可能状態において比較的豊かなボリューム感を持つものであるほど顕著であり、そのような焼成生地食品は、本来的にボリューム感が豊かである分、冷蔵又は冷凍保存後の喫食可能状態でのボリューム感の低下が目立ちやすい。これに対し、冷蔵又は冷凍保存前の喫食可能状態において比較的ボリューム感が少ない焼成生地食品は、冷蔵又は冷凍保存後の喫食可能状態でのボリューム感の低下が目立ちにくく、外観に関して冷蔵又は冷凍保存耐性があると言える。そのような、本来的にボリューム感が比較的少ない焼成生地食品としては、相対向する扁平な被加熱面(焼成面)を有するものが挙げられ、より具体的には、ホットケーキ、パンケーキを例示できる。ホットケーキやパンケーキは通常、生地の両面をそれぞれ高温の鉄板等の加熱源に接触させることによって製造されるため、膨張剤やイーストなどによって生地を膨らませて製造する生地焼成食品に比して、製造時における生地の膨らみ具合が少なく、ボリューム感が少ない。本発明は、このような本来的にボリューム感が少なく、外観に関して冷蔵又は冷凍保存耐性がある焼成生地食品に適用した場合に特に有用である。
 次に、本発明の焼成生地食品の製造方法(以下、単に「製造方法」ともいう。)について説明する。前述した本発明の焼成生地食品は、後述する本発明の製造方法によって製造することができる。なお、後述する本発明の製造方法については、前述した本発明の焼成生地食品の説明では言及しなかった点を主に説明する。本発明の製造方法については、特に断らない限り、前述した本発明の焼成生地食品の説明が適宜適用される。
 本発明の製造方法は、穀物全粒粉を1~25質量%、澱粉を1~15質量%及び糖アルコールを1~15質量%を含有する生地を調製する工程(生地調製工程)と、該生地を焼成する工程(生地焼成工程)とを有する。
 前記生地調製工程において、生地の調製は常法に従って行うことができる。生地の調製に用いる穀物全粒粉等の原料の詳細は前述したとおりである。典型的には、穀物全粒粉、澱粉及び糖アルコール、並びに必要に応じて糖類及びその他の原料(粉体原料)を混合し、その混合物すなわち原料粉(いわゆるミックス粉)に生地調製用液体を添加して混捏することで生地を調製する。生地調製用液体としては水性液体が好ましく、具体的には例えば、水、牛乳、卵、生クリームが挙げられ、これらの1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。生地における各成分の含有量(該生地の全質量に対する各成分の含有質量)は、製造目的物たる焼成生地食品における各成分の含有量と同じでよく、詳細は前述したとおりである。生地は、常温常圧で流動性を有する組成物であり、水分含量が比較的少ない粘土状生地(いわゆるドウ)でもよく、水分含量が比較的多い液状ないしペースト状の生地(いわゆるバッター)でもよく、製造する焼成生地食品の種類等に応じて適宜選択すればよい。生地調製用液体の原料粉への添加量は、生地調製用液体として水を用いた場合において、調製する生地がドウの場合は、原料粉100質量部に対して50~100質量部程度が好ましく、調製する生地がバッターの場合は、原料粉100質量部に対して90~300質量部程度が好ましい。
 前述したように、本発明は本来的にボリューム感が少なく、外観に関して冷蔵又は冷凍保存耐性がある焼成生地食品に適用した場合に特に有用であるところ、本来的にボリューム感が少ない焼成生地食品用生地としては、水分含量が比較的多いドウよりも、水分含量が比較的少ないバッターが好ましい。バッターの水分含量は、好ましくは40~60質量%、より好ましくは45~55質量%である。
 前記生地焼成工程において、生地の焼成は常法に従って行うことができる。本発明の製造方法では、生地を焼成した後、その焼成物を冷蔵又は冷凍してもよい。そうすることで、前述した本発明の焼成生地食品の冷蔵又は冷凍物が得られる。
 以下、実施例を挙げて、本発明を更に詳細に説明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものではない。
〔実施例1~30、比較例1~9及び参考例〕
 下記表1~6に示す原料を適宜混合・攪拌して生地を調製し、その生地を焼成して、各実施例、比較例及び参考例の焼成生地食品を製造した。具体的には、下記表1~6に示す原料粉100質量部に対して、膨張剤5質量部、生地調製用液体としての水性液体120質量部(牛乳80質量部、全卵40質量部)を加えてよく攪拌し、常温常圧で液状生地であるバッターを調製した。得られた生地(バッター)を、170℃に熱したホットプレート上に垂らして広げ、2分間焼成した後、該生地を上下反転させて未焼成の面側を1分30秒間焼成し、パンケーキ(厚さ1cm、直径14cmの円盤形状)を製造した。なお、用いた穀物全粒粉の詳細は以下の通りである。
・小麦全粒粉:商品名「スーパーファインハード」、日清製粉製
・大麦全粒粉:商品名「六条大麦粉粗挽き全粒粉」、福井大麦倶楽部製
〔試験例〕
 各実施例、比較例及び参考例のパンケーキを冷凍し、庫内温度が-20℃の冷凍庫で1週間保存し、冷凍パンケーキとした。その冷凍パンケーキを、電子レンジを用い600Wで1分30秒加熱することで喫食可能な状態とし、10名の専門パネラーに食してもらい、その際の食感(もちもち感、口溶け感)を下記評価基準で評価してもらった。その結果を10名の評価点の平均値として下記表1~6に示す。
<もちもち感の評価基準>
 5点:非常にふんわりとしたもちもち感を感じ、極めて良好。
 4点:ふんわりとしたもちもち感を感じ、良好。
 3点:ややもちもち感がある食感。
 2点:もちもち感が少なく、やや硬いか粘りがあり、不良。
 1点:もちもち感がほとんどなく、硬いか粘りが強すぎ、極めて不良。
<口溶け感の評価基準>
 5点:咀嚼中によく溶け、ざらつきが全く無く極めて良好。
 4点:咀嚼中に溶けやすく、ざらつきがほとんど無く良好。
 3点:咀嚼中に溶けやすいが、わずかにざらつきがある食感。
 2点:咀嚼中にやや溶けにくく、ややぼそつきがあり、不良。
 1点:咀嚼中に溶けにくく、ぼそつきがあり、極めて不良。
 なお、下記表1~6ではパンケーキ(焼成生地食品)における穀物全粒粉等の含有成分について、生地(バッター)の調製に用いた原料粉における含有量、すなわちパンケーキの製造時(生地調製時)における配合量(質量%)を記載するとともに、その配合量の横にカッコ書きで、製造結果物であるパンケーキにおける含有量(質量%)を記載しているところ、そのカッコ書きの含有量は以下の方法により計算した。
(焼成生地食品における含有成分の含有量の計算方法)
 生地調製時に使用した原料粉(穀物全粒粉等の粉体原料の混合物)の固形分含量を90質量%とした。また、本実施例では前述したとおり、原料粉100質量部に対し、水性液体(生地調製用液体)として牛乳80質量部及び全卵40質量部を添加して生地を調製したところ、牛乳の固形分含量を12質量%、全卵の固形分含量を25質量%とすると、水性液体の固形分含量は16質量%(水分含量は84質量%)である。そうすると、焼成前の生地の固形分含量は50[={(100×0.9+120×0.16)/(100+120)}×100]質量%、焼成前の生地の水分含量は50[={(100×0.1+120×0.84)/(100+120)}×100]質量%である。
 測定対象のパンケーキ(焼成生地食品)の水分含量を減圧加熱乾燥法により測定し、その測定値を用いて、該パンケーキにおける穀物全粒粉等の含有成分の含有量を計算した。例えば、パンケーキの水分含量の測定値が34質量%であったとすると、該パンケーキの固形分含量(すなわち焼成後の生地の固形分含量)は66(=100-34)質量%である。焼成前の生地の固形分含量は前記のとおり50質量%であるから、生地を焼成することで、被焼成物(生地ないしパンケーキ)の固形分含量が50質量%から66質量%まで増加したことになる。つまり、被焼成物の固形分含量(質量%)は、生地焼成工程を経ることで1.32(=66/50)倍されたことになる。そうすると、焼成前の生地における原料粉の含有量は41[={100×0.9/(100+120)}×100]質量%であるので、焼成後の生地すなわちパンケーキにおける原料粉の含有量は54(=41×1.32)質量%である。
 よって、原料粉における各成分の配合量に0.54(=54/100)を乗ずれば、パンケーキにおける当該成分の含有量が算出される。例えば下記表1を参照して、実施例1の原料粉における小麦全粒粉の含有量は32質量%であるので、実施例1のパンケーキにおける小麦全粒粉の含有量は17.3(=32×0.54)質量%である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すとおり、各実施例のパンケーキは、穀物全粒粉(小麦全粒粉又は大麦全粒粉)を含有しながらも、その食感は、穀物全粒粉を含有しない参考例と比較して同等以上の焼成生地食品であり、つまり、健康志向にマッチしながらも食感が良好であり、しかも、その良好な食感が冷凍保存後再加熱した場合でも維持されることがわかる。これに対し、比較例1及び3のパンケーキは澱粉を含有していないため、比較例2は糖アルコールを含有していないため、それぞれ食感に劣る結果となったと推察される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の実施例4~7どうしは、含有する澱粉の種類が互いに異なり、地上系澱粉(小麦澱粉、コーンスターチ)又は地下系澱粉(馬鈴薯澱粉)を用いている。実施例4~7の中では、地下系澱粉のみを用いた実施例5よりも、地上系澱粉を用いた他の実施例の方が、もちもち感と口溶け感とのバランスが良好あることから、澱粉としては地上系澱粉を用いることが好ましいことがわかる。また、糖アルコールについては、表1の実施例1並びに表2の実施例8及び9どうしの対比から、ソルビトール及びエリスリトールの何れも有用であることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示すとおり、焼成生地食品における穀物全粒粉(小麦全粒粉)の含有量が1~25質量%の範囲にある各実施例は、これを満たさない各比較例に比して食感に優れていた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示すとおり、焼成生地食品における澱粉(小麦澱粉)の含有量が1~15質量%の範囲にある各実施例は、これを満たさない各比較例に比して食感に優れていた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5に示すとおり、焼成生地食品における糖アルコール(ソルビトール)の含有量が1~15質量%の範囲にある各実施例は、これを満たさない各比較例に比して食感に優れていた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6に示すとおり、穀物全粒粉、澱粉及び糖アルコールに加えて更に糖類(麦芽糖)を含有する実施例3及び28~30は、糖類を含有しない実施例1に比して、口溶け感に優れていた。
 本発明によって提供される焼成生地食品は、健康機能成分として有用な穀物全粒粉を含有しているため健康志向にマッチしており、しかも、製造直後は勿論のこと、冷蔵又は冷凍保存した場合でも食感が良好であり、具体的には、もちもち感がありながらも口溶けが良好である。

Claims (10)

  1.  穀物全粒粉を1~25質量%、澱粉を1~15質量%及び糖アルコールを1~15質量%含有する焼成生地食品。
  2.  更に糖類を1~30質量%含有する請求項1に記載の焼成生地食品。
  3.  前記穀物全粒粉が小麦全粒粉を含む請求項1又は2に記載の焼成生地食品。
  4.  前記澱粉が小麦澱粉を含む請求項1~3の何れか1項に記載の焼成生地食品。
  5.  穀物全粒粉を1~25質量%、澱粉を1~15質量%及び糖アルコールを1~15質量%含有する生地を調製し、該生地を焼成する工程を有する、焼成生地食品の製造方法。
  6.  前記生地が更に糖類を1~30質量%含有する請求項5に記載の焼成生地食品の製造方法。
  7.  前記穀物全粒粉が小麦全粒粉を含む請求項5又は6に記載の焼成生地食品の製造方法。
  8.  前記澱粉が小麦澱粉を含む請求項5~7の何れか1項に記載の焼成生地食品の製造方法。
  9.  前記生地がバッターである請求項5~8の何れか1項に記載の焼成生地食品の製造方法。
  10.  前記生地を焼成した後、その焼成物を冷蔵又は冷凍する請求項5~9の何れか1項に記載の焼成生地食品の製造方法。
PCT/JP2020/005498 2019-02-13 2020-02-13 焼成生地食品及びその製造方法 WO2020166652A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020572302A JPWO2020166652A1 (ja) 2019-02-13 2020-02-13 焼成生地食品及びその製造方法
CN202080006630.3A CN113163772A (zh) 2019-02-13 2020-02-13 烘焙面团食品及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019023650 2019-02-13
JP2019-023650 2019-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020166652A1 true WO2020166652A1 (ja) 2020-08-20

Family

ID=72044356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/005498 WO2020166652A1 (ja) 2019-02-13 2020-02-13 焼成生地食品及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2020166652A1 (ja)
CN (1) CN113163772A (ja)
WO (1) WO2020166652A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102599212A (zh) * 2012-03-05 2012-07-25 安徽燕之坊食品有限公司 一种全谷物饼干的加工方法
CN106070462A (zh) * 2016-07-18 2016-11-09 上海应用技术学院 一种低升糖指数无蔗糖全麦草莓曲奇
CN108450510A (zh) * 2018-01-17 2018-08-28 王辉 一种牛蒡渣膳食纤维饼干及其制作方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507431B2 (en) * 2006-08-24 2009-03-24 Frito-Lay North America, Inc. Production of multi-grain, whole-grain, soft and crunchy sheeted snacks
JP6927775B2 (ja) * 2017-07-13 2021-09-01 日清フーズ株式会社 ベーカリー食品用ミックス
CN109105421A (zh) * 2018-10-22 2019-01-01 黑龙江省农业科学院食品加工研究所 一种低热量全谷物杂粮酥性饼干及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102599212A (zh) * 2012-03-05 2012-07-25 安徽燕之坊食品有限公司 一种全谷物饼干的加工方法
CN106070462A (zh) * 2016-07-18 2016-11-09 上海应用技术学院 一种低升糖指数无蔗糖全麦草莓曲奇
CN108450510A (zh) * 2018-01-17 2018-08-28 王辉 一种牛蒡渣膳食纤维饼干及其制作方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DATABASE MINTEL [online] 2011, "Cherry Pie", XP055733605, retrieved from GNPD Database accession no. 1578138 *
DATABASE MINTEL [online] 2013, "Blueberry Muffins", XP055733606, retrieved from GNPD Database accession no. 2225783 *
DATABASE MINTEL [online] 2013, "Sugar Free Digestive Biscuits", XP055733611, retrieved from GNPD Database accession no. 2109203 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN113163772A (zh) 2021-07-23
JPWO2020166652A1 (ja) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1648237B1 (en) High protein, reduced-carbohydrate bakery and other food products
EP2258199B1 (en) Mix for bakery food
JP2698939B2 (ja) 押し出し成形され予備湿潤処理されたオオバコを含有するインスタント・シリアル
JPS60188027A (ja) 改良し、延長された貯蔵寿命を有するソフトな食用ベークト製品用組成物及びその製造方法並びにそれに使用する食用の固いゲル
JP2005501531A (ja) 食用生地製造のためのチコリー粉の利用
JP2006527996A (ja) テフ粉末の加工法
WO2014103833A1 (ja) 水溶性エンドウ多糖類からなる小麦主体食品の物性改良剤
CN104186617A (zh) 发芽糙米太阳饼及其制备方法
JP4707694B2 (ja) 小麦生胚芽粉末を含む焼き菓子用穀粉及びこれを使用した焼き菓子
WO1996004799A1 (en) Low fat, low density multigrain biscuit
Myers et al. Textural and functional analysis of sorghum flour cookies as ice cream inclusions
JPH09502871A (ja) オオバコ添加生地製品とその製造方法
WO1998053704A1 (en) Creatine containing cereal-based food product, processes for making these, and uses thereof
JP3033828B1 (ja) ベ―カリ―製品の製造方法
JP2023112949A (ja) 糖質食品用組成物、糖質食品、および糖質食品の作製方法
WO2020166652A1 (ja) 焼成生地食品及びその製造方法
JPH09191819A (ja) パン類用穀粉及びパン類
KR20210046970A (ko) 파이만주의 제조방법
JP7333698B2 (ja) 電子レンジ再加熱ベーカリー製品用レンジアップ耐性向上剤、電子レンジ再加熱ベーカリー製品のレンジアップ耐性向上方法、電子レンジ再加熱ベーカリー製品用組成物、電子レンジ再加熱ベーカリー製品用生地、電子レンジ再加熱ベーカリー製品、および電子レンジ再加熱ベーカリー製品の製造方法
Sanders Dried plums: a multi-functional bakery ingredient
JP7319796B2 (ja) 焼き菓子の製造方法、焼き菓子用生地、及び焼き菓子
JP2021097621A (ja) ベーカリー用上掛け生地
WO2022270421A1 (ja) ドーナツ用ミックス及びドーナツの製造方法
JP2022111061A (ja) 小麦粉食品および米粉食品用組成物、小麦粉食品および米粉食品用プレミックス、小麦粉食品および米粉食品、ならびに小麦粉食品および米粉食品の作製方法
KR20170006642A (ko) 구운 떡 빵 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20755214

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020572302

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20755214

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1