WO2020161864A1 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
WO2020161864A1
WO2020161864A1 PCT/JP2019/004446 JP2019004446W WO2020161864A1 WO 2020161864 A1 WO2020161864 A1 WO 2020161864A1 JP 2019004446 W JP2019004446 W JP 2019004446W WO 2020161864 A1 WO2020161864 A1 WO 2020161864A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
rotation
bending
stopper
tilted
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/004446
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
齋藤 秀俊
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2020570295A priority Critical patent/JP7145982B2/ja
Priority to PCT/JP2019/004446 priority patent/WO2020161864A1/ja
Priority to CN201980089780.2A priority patent/CN113329675B/zh
Publication of WO2020161864A1 publication Critical patent/WO2020161864A1/ja
Priority to US17/391,766 priority patent/US20210353133A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0057Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires

Definitions

  • the present invention provides an internal view having a lever that allows a bending portion provided on an insertion portion to be selectively and actively bent in one of up, down, left, and right directions, or in a combined direction of two directions by tilting. Regarding the mirror.
  • endoscopes have been widely used in the medical field.
  • An endoscope used in the medical field can observe a test site in a body cavity by inserting an elongated insertion portion into the body cavity as a subject.
  • the distal end side of the insertion portion of the endoscope is provided with a bending portion that is actively and selectively bendable in one of the up, down, left, and right directions, or in the two combined directions of the up, down, left, and right directions. Is.
  • the bending portion improves the progress of the insertion portion in the bending portion in the subject according to the bending, and is provided at the distal end portion of the insertion portion, which is located closer to the distal end side in the longitudinal axis direction of the insertion portion than the bending portion.
  • the observation direction of the observation optical system is changed.
  • the distal end in the longitudinal axis direction is fixed to the curved portion in the insertion portion of the endoscope and in the operation portion of the endoscope that is connected to the proximal end of the insertion portion in the longitudinal axis direction.
  • a pair, that is, four bending operation wires are inserted.
  • Any one of the four bending operation wires or any two of the four bending operation wires is pulled by the bending operation device provided in the operation section of the endoscope.
  • the bending part can be bent actively and selectively in any of the four directions of up, down, left and right, or in two directions of up, down, left and right.
  • the configuration of the bending operation device that pulls the bending operation wire is well known.
  • International Publication WO2018/029916 discloses a configuration of an endoscope using a known joystick device as a bending operation device.
  • the joystick device actively and selectively bends the bending portion by pulling the bending operation wire by the bending operation mechanism in accordance with the tilting operation of the lever.
  • the lever of the joystick device has a first rotation shaft provided at a tilting fulcrum, which corresponds to an upper direction in the bending direction of the bending portion.
  • Direction or the second direction corresponding to the downward direction in the bending direction is selectively tiltable.
  • the bending portion has a configuration capable of being selectively bent in the vertical direction.
  • the lever can be selectively tilted in the third direction corresponding to the left direction in the bending direction of the bending portion or the fourth direction corresponding to the right direction in the bending direction by the second rotation shaft provided at the tilt fulcrum.
  • the bending portion has a configuration that can be selectively bent in the left-right direction.
  • the lever includes a first rotating shaft and a second rotating shaft, and a fifth direction which is a combined direction of the first direction and the third direction, and a combined direction of the second direction and the fourth direction.
  • a sixth direction which is a direction, a seventh direction which is a composite direction of the first direction and the fourth direction, and an eighth direction which is a composite direction of the second direction and the third direction. It is configured to tilt freely.
  • the bending portion is selectively bendable in two directions, that is, in the upper, lower, left, and right directions.
  • the lever has a structure that can be tilted in a plurality of directions. Further, the lever is generally tilted by the thumb of the operator. Incidentally, the lever tilting operation by the operator's thumb often draws a locus close to a circular motion.
  • the lever when attempting to tilt the lever in the first direction or the second direction, there is a possibility that the lever may unexpectedly tilt in the third to eighth directions due to the circular movement, and the bending portion may be tilted by the operator. In some cases, it may be bent in a direction different from the desired bending direction. Specifically, the bending portion may be bent in a direction different from the vertical direction.
  • the present invention has been made in view of the above problems and circumstances, and when tilting a lever that bends a bending portion in a first direction or a second direction, the lever moves in a third direction, a fourth direction, or a composite direction with respect to the lever. It is an object of the present invention to provide an endoscope having a configuration capable of allowing an unexpected tilting operation in a direction.
  • an endoscope includes an insertion portion having a bending portion that is actively bendable, and the bending portion in any of the up, down, left, and right directions, or in the up, down, left, and right directions.
  • the first direction corresponding to the upward direction
  • the second direction corresponding to the downward direction
  • the fourth direction corresponding to the right direction in order to selectively bend in the composite direction of the directions.
  • a lever that can be selectively tilted in two combined directions of the first direction to the fourth direction and that can pull a bending operation wire that bends the bending portion by tilting, and the lever.
  • a bending operation mechanism having a portion.
  • the top view which shows the endoscope of 1st Embodiment. 1 is a side view of the operation section main body of the operation section of the endoscope of FIG. 1 and a part of the universal cord as viewed from the direction II in FIG.
  • 3 is a perspective view of the bending operation device of FIG. 3 as seen from the IV direction in FIG. 3 excluding a housing, a stay, and a suction cylinder.
  • 3 is an exploded perspective view of the bending operation device shown in FIG. 3 excluding a stay, a suction cylinder, and a bending operation wire.
  • FIG. 6 is a side view schematically showing the housing, the rotating frame, and the lever of the bending operation device of FIG. 6, as viewed from the VII direction in FIG.
  • FIG. 7 is a top view of only the stopper and lever of the rotating frame shown in FIG.
  • the side view which shows the shape of the modification of the stopper of FIG.
  • the side view which shows the shape of the modification of the stopper of FIG. 8 different from FIG.
  • the top view which shows the shape of the modification of a stopper which has the same effect as the structure of FIG.
  • FIG. 1 is a plan view showing an endoscope of the present embodiment
  • FIG. 2 is a view showing a part of an operation section main body of an operation section and a universal cord in the endoscope of FIG. 1 viewed from a II direction in FIG. It is a side view.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view showing the bending operation device provided in the operation portion of FIG. 1, and FIG. 4 is the bending operation device of FIG. 5 is an exploded perspective view of the bending operation device shown in FIG. 3 from which the stay, the suction cylinder, and the bending operation wire are removed.
  • the endoscope 1 includes an elongated insertion portion 2 along the longitudinal axis direction N and an operation portion 3 that is continuously provided on the proximal end side of the insertion portion 2 in the longitudinal axis direction N. It has.
  • the endoscope 1 is composed of, for example, a known ureteroscope.
  • the insertion portion 2 is composed of a flexible tubular member, and in order from the distal end side in the longitudinal axis direction N, the distal end portion 6, an actively bendable bending portion 7, and a flexible tube portion 8. Are connected in series.
  • An imaging unit for observing and imaging the inside of the subject, an illumination unit for supplying illumination light to the subject (all not shown), etc. are provided in the tip portion 6.
  • At least the inside of the insertion portion 2 and the operating portion 3 is inserted, and the treatment tool is inserted into and removed from the inside of the subject, and the treatment instrument is used to suck the fluid in the subject.
  • a channel tip opening (neither is shown) is formed.
  • the bending portion 7 includes a plurality of bending pieces connected inside along the longitudinal axis direction N.
  • the bending portion 7 includes four bending operation wires (hereinafter, simply referred to as wires) 23 (see FIG. 3), which will be described later, in a bending piece located on the most distal end side in the longitudinal axis direction N among the plurality of bending pieces.
  • the tips in the longitudinal axis direction N are connected to each other while being offset by 90° in the circumferential direction of the bending piece.
  • any one of the four wires 23 or any two of the four wires 23 is selectively pulled by the bending operation device 50 (see FIG. 3) to be described later, so that the bending portion 7 is formed.
  • the upper, lower, left, and right directions, or the combined direction of the two directions of the upper, lower, left, and right directions is selectively and actively curved.
  • the up-down, left-right direction in which the bending portion 7 bends is a direction defined in association with the up-down, left-right direction of the observation image captured by the imaging unit provided in the distal end portion 6.
  • the flexible tube portion 8 is configured by a flexible tubular member that can be passively bent. Inside the flexible tube portion 8, the wires 23 described above, a signal cable extended from an image pickup unit (not shown), a light guide for supplying illumination light to the illumination unit, a treatment instrument insertion channel, etc. are inserted. There is.
  • the operation portion 3 is provided with a break prevention portion 30, a grip portion 31, and an operation portion main body 32, and constitutes a main portion.
  • the break preventing portion 30 is connected to the flexible tube portion 8 in a state of covering the base end of the flexible tube portion 8 in the longitudinal axis direction N.
  • the grip portion 31 is a portion that is gripped by the operator's hand, and is continuously provided at the base end of the bend preventing portion 30 in the longitudinal axis direction N.
  • the grip portion 31 has a shape that allows the operator to grip and operate with either the left hand or the right hand.
  • a treatment instrument insertion portion 35 is provided on the distal end side of the grip portion 31 in the longitudinal axis direction N.
  • the treatment instrument insertion portion 35 has a treatment instrument insertion port 35a communicating with the treatment instrument insertion channel described above, and various treatment instruments are inserted into and removed from the treatment instrument insertion channel via the treatment instrument insertion port 35a. ..
  • a forceps plug (not shown) for closing the treatment instrument insertion port 35a can be freely attached to and detached from the treatment instrument insertion port 35a.
  • the operation portion main body 32 is connected to the base end of the grip portion 31 in the longitudinal axis direction N.
  • a universal cord 4 (see FIG. 2) extends from the operation portion main body 32, and an unillustrated endoscope connector is provided at the extension end of the universal cord 4.
  • an operation button group 40 for performing various operations of the endoscope 1 is provided on one side surface side of the operation portion main body 32.
  • the operation button group 40 is mainly composed of a suction button 41 and a button switch 42.
  • the suction button 41 is attachable to and detachable from the suction cylinder 43 (see FIG. 3) provided on the operation section body 32. As shown in FIG. 3, the cylinder 43 is provided inside the operation portion main body 32.
  • the button switch 42 is composed of, for example, two, and an arbitrary function is assigned to each button switch 42 from among various functions related to the endoscope 1.
  • a lever 45 having a finger contact portion 46 of the bending operation device 50 for performing an active bending operation on the bending portion 7 is provided.
  • a known boot cover may be covered so that the finger contact portion 46 is exposed around the extended portion exposed from the operation portion main body 32.
  • the bending operation device 50 is provided in the operation section body 32.
  • the bending operation device 50 includes a lever 45, a bending operation mechanism 100, a swing member 53, a wire pulling member 54, a stay 58, and four wires 23.
  • the main part is composed of.
  • the bending operation device 50 is composed of a known joystick device.
  • the lever 45 has a first direction U corresponding to the upward direction of the bending portion 7, a bending direction. Any one of the second direction D corresponding to the downward direction of the portion 7, the third direction L corresponding to the leftward direction of the bending portion 7, the fourth direction R corresponding to the rightward direction of the bending portion 7, or the first direction U to This is a joystick-type operation lever that can be selectively tilted from the upright state along the axial direction 45j in the two combined directions of the fourth direction R and can pull the wire 23 by tilting.
  • the bending portion 7 bends upward, and when tilted in the second direction D in FIG. 2, the bending portion 7 bends downward. Then, when tilted in the third direction L in FIG. 2, the bending portion 7 bends leftward, and when tilted in the fourth direction R in FIG. 2, the bending portion 7 bends rightward. ing.
  • the bending portion 7 bends in the combined direction of the upper direction and the left direction, and the second direction.
  • the bending portion 7 is bent in the combined direction of the downward direction and the right direction.
  • the bending portion 7 bends in the combined direction of the upper direction and the right direction
  • the eighth direction DL which is the combined direction of the direction D and the third direction L
  • the bending portion 7 is bent in the combined direction of the downward direction and the left direction.
  • the finger rest portion 46 is a portion on which the operator's thumb O (see FIG. 2) holding the grip portion 31 is placed, and the lever 45 protruding outside the operation portion main body 32 along the axial direction 45j. It is provided at the end.
  • the bending operation mechanism 100 includes a housing 51 and a rotating frame 52.
  • the housing 51 is formed in a substantially cylindrical shape as shown in FIGS. 3 and 5.
  • An opening 51h is formed in the center of the housing 51.
  • the opening 51h allows the lever 45 to pass along the axial direction 45j with respect to the housing 51, and the outer side ridge line 51e of the opening 51h constitutes a portion with which the tilted lever 45 abuts. There is.
  • the lever 45 contacts the outer side ridgeline 51e of the opening 51h, so that the lever 45 reaches the maximum tilt angle.
  • shaft holes 51a facing each other are formed in the outer peripheral portion of the housing 51.
  • a second rotating shaft serving as a tilting fulcrum when the lever 45 is selectively tilted in the third direction L or the fourth direction R to selectively bend the bending portion 7 leftward or rightward in each shaft hole 51a.
  • Each of the pins 55 constituting the above is fitted.
  • the pins 55 are arranged in parallel with the first direction U and the second direction D.
  • the rotating frame 52 is, for example, a frame having a substantially rectangular shape and having a through hole of a predetermined shape.
  • a pair of locking holes 52a facing each other are formed on the outer periphery of the rotating frame 52. Further, in the outer peripheral portion of the rotating frame 52, a pair of shaft holes 52b facing each other are formed at positions different from the pair of locking holes 52a by 90° in the outer peripheral direction.
  • Each of the pins 56 constituting the above is inserted.
  • the pins 56 are arranged in parallel with the third direction L and the fourth direction R.
  • each shaft hole 51a of the housing 51 is fitted into each locking hole 52a.
  • the rotating frame 52 is rotatably supported by the housing 51 in the third direction L and the fourth direction R.
  • the rocking member 53 is formed in a substantially columnar shape, and a fitting hole 53a is formed in the central portion of the rocking member 53 to penetrate the rocking member 53 in the axial direction 45j. Are formed.
  • the base end side of the lever 45 is fitted in the fitting hole 53a, and the swinging member 53 is integrally connected to the lever 45 by adhesion, screwing, or the like.
  • a pair of flat portions 53b facing each other are formed around the swing member 53. Further, engagement holes 53c (only one engagement hole 53c is shown in FIG. 5) facing each other are formed in the flat portion 53b. Further, for example, four screw holes 53f are formed on the end surface of the swinging member 53 along the axial direction 45j.
  • the pins 56 inserted into the shaft holes 52b of the rotating frame 52 are inserted into the engagement holes 53c.
  • the swing member 53 is pivotally supported together with the lever 45 with respect to the rotating frame 52 so as to be rotatable in the first direction U and the second direction D.
  • the lever 45 connected to the swing member 53 is moved by the pins 55 and 56 in the opening 51h. It is possible to tilt with respect to any of the 1st direction U to the 8th direction DL.
  • the wire pulling member 54 is formed of a plate-shaped member and has arm portions 54b extending in four different directions.
  • the adjacent arm portions 54b provided on the wire pulling member 54 are set such that the angle formed by each arm portion 54b is 90 degrees. Therefore, the wire pulling member 54 is configured by a plate-shaped member having a cross shape in a plan view.
  • the central portion 54a of the wire pulling member 54 is fixed to the swinging member 53 by screwing a screw 57 into a screw hole 53f.
  • the lever 45 is connected to the wire pulling member 54 via the swinging member 53.
  • wire attachment holes 54c are formed on the end side of each arm portion 54b.
  • the wires 23 are fixed in the respective wire mounting holes 54c.
  • the wire pulling member 54 is swung along with this tilting operation. Then, the wire 23 corresponding to the tilting direction of the lever 45 is pulled by the swing of the wire pulling member 54, and the bending portion 7 bends in the tilting direction of the lever 45.
  • the pin 56 causes the swing member to move with respect to the rotating frame 52.
  • the wire pulling member 54 is swung in the first direction U or the second direction D via 53.
  • the two wires 23 corresponding to the fifth direction UL or the sixth direction DR are simultaneously pulled, and the bending portion 7 bends in the combined direction of the upper direction and the left direction or the combined direction of the lower direction and the right direction. To do.
  • the two wires 23 corresponding to the seventh direction UR or the eighth direction DL are simultaneously pulled, and the bending portion 7 bends in the combined direction of the upward direction and the right direction or the combined direction of the downward direction and the left direction. To do.
  • the bending operation device 50 is arranged inside the operation portion main body 32 so as to face the cylinder 43.
  • the cylinder 43 is arranged between the two arm portions 54b of the wire pulling member 54.
  • the housing 51 is provided with a stay 58 extending to the cylinder 43 side.
  • the guide coil with which the outer circumference of each wire 23 is covered is fixed to the stay 58.
  • the bending operation mechanism 100 does not bend the bending portion 7 in the left direction, the right direction, or the combined direction up to a predetermined tilt amount. It has a play portion A (see FIG. 7) for maintaining the state.
  • the play portion A is the first portion before the bending portion 7 is bent in association with the swing of the wire pulling member 54 when the lever 45 is tilted in any of the third direction L to the eighth direction DL.
  • the tilting range of the lever 45 in any of the three directions L to the eighth direction DL is set.
  • FIG. 6 is a view schematically showing a cross section of the bending operation device taken along line VI-VI in FIG. 3, and FIG. 7 shows a housing, a rotation frame, and a lever in the bending operation device of FIG. 7 is a side view schematically viewed from the VII direction, and FIG. 8 is a top view of only the stopper and the lever of the rotating frame of FIG. 7 viewed from the VIII direction in FIG. 7.
  • the lever 45 is tilted at a predetermined position in the lever 45 at a position separated from the pins 55 and 56, which are tilt fulcrums of the lever 45, in the axial direction 45j.
  • the third rotation shaft 45t which is a rotation unit that selectively tilts in the third direction L or the fourth direction R, is provided.
  • the third rotation shaft 45t is arranged parallel to the first direction U and the second direction D.
  • the turning torque of the third turning shaft 45t is set smaller than the turning torque of the pin 55.
  • the setting of each turning torque can be set by, for example, sliding friction at the time of turning.
  • a part of the rotating frame 52 is rotated by a predetermined angle K ⁇ when the lever 45 is rotated by a predetermined amount by the rotation of the third rotating shaft 45t.
  • a pair of stoppers 152 that stop the rotation of the third rotation shaft 45t by coming into contact with the lever 45 when moved is configured.
  • the stopper 152 is linearly provided on the rotating frame 52 at a position parallel to the third rotating shaft 45t. Further, the stopper 152 may be provided in a part of a portion of the rotating frame 52 that is parallel to the third rotating shaft 45t. Further, the stopper 152 may be provided separately from the rotating frame 52.
  • the predetermined angle K ⁇ can be arbitrarily set, for example, between 1° and 20°. Further, the predetermined angle K ⁇ can be arbitrarily set by the protrusion height of the lever 45 from the stopper 152 in the axial direction 45j.
  • the above-mentioned play portion A is configured by a predetermined tilt amount (predetermined angle K ⁇ ) of the lever 45 until the lever 45 contacts the stopper 152, as shown in FIGS. 7 and 8.
  • the lever 45 When the lever 45 is tilted in the fifth direction UL to the eighth direction DL, the lever 45 is bent in the fifth direction UL or the seventh direction UR until it abuts the stopper 152.
  • the portion 7 starts to bend upward due to the rotation of the pin 56, and when tilted in the sixth direction DR or the eighth direction DL, the bending portion 7 begins to bend downward due to the rotation of the pin 56. ..
  • the lever 45 After that, after the lever 45 contacts the stopper 152, the lever 45 is tilted in the third direction L to the eighth direction DL until it contacts the outer side ridge line 51e while maintaining the contact state. Then, the wire pulling member 54 is swung, and the bending portion 7 is bent in the left direction, the right direction, or the combined direction.
  • the configuration of the other bending operation mechanism 100 is the same as the conventional one.
  • the bending operation mechanism 100 moves to the left of the bending portion 7 up to the predetermined angle K ⁇ .
  • the play portion A is configured by a predetermined tilt amount (predetermined angle K ⁇ ) of the lever 45 until the lever 45 contacts the stopper 152.
  • the bending portion 7 bends upward until the lever 45 contacts the stopper 152. Further, even if the lever 45 is abruptly tilted in the sixth direction DR or the eighth direction DL close to the second direction D, the bending portion 7 bends downward until the lever 45 contacts the stopper 152. Therefore, it is easy to bend the bending portion 7 in either the up or down direction.
  • FIGS. 9 to 13 is a side view showing a shape of a modified example of the stopper of FIG. 8
  • FIG. 10 is a side view showing a shape of a modified example of the stopper of FIG. 8 different from FIG. 9, and
  • FIG. FIG. 12 is a view schematically showing the contact angle of the lever
  • FIG. 12 is a top view showing the shape of a modified example of the stopper having the same effect as the structure of FIG. 9, and
  • FIG. 13 is the same effect as the structure of FIG. It is a top view which shows the shape of the modification of the stopper which has.
  • the stopper 152 is linearly provided in the rotating frame 52 at a position parallel to the third rotating shaft 45t.
  • the stopper 152 may be formed in a shape in which the predetermined angle K ⁇ until contacting the stopper 152 changes as the stopper 152 moves away from the lever 45 in the first direction U or the second direction D.
  • the first direction U or the second direction D when tilting the lever 45 in the first direction U or the second direction D and then tilting the lever 45 in the third direction L or the fourth direction R, the first direction U or the second direction D
  • the tilting of the lever 45 in the third direction L or the fourth direction R is frequently used in a state where the tilting angle of the lever 45 is small, as shown in FIG.
  • the shape may be such that the height along the axial direction 45j decreases toward the respective end portions 152b as the distance from the first direction U or the second direction D increases.
  • the tilt angle K ⁇ 2 of the lever 45 on the side of each end 152b until the lever 45 contacts the stopper 152 becomes larger than the tilt angle K ⁇ 1 of the lever 45 at the position 152a ( (K ⁇ 2>K ⁇ 1), the lever 45 is less likely to hit the stopper 152 as it goes to the end portion 152b side. That is, the play portion A becomes large.
  • the lever 45 when the lever 45 is tilted in the first direction U or the second direction D and then tilted in the third direction L or the fourth direction R, the lever 45 is tilted in the first direction U or the second direction D.
  • the stopper 152 is provided in the first direction from the upright position 152a of the lever 45 as shown in FIG. It may have a shape such that the height along the axial direction 45j increases toward the respective end portions 152b as it moves away from the U or the second direction D.
  • the tilt angle of the lever 45 on the side of each end 152b until the lever 45 contacts the stopper 152 is smaller than the tilt angle of the lever 45 at the position 152a.
  • the lever 45 is more likely to hit the stopper 152 as it goes to the end portion 152b side. That is, the play portion A becomes smaller.
  • the stopper 152 is a flat surface in which the amount of the play portion A until the lever 45 contacts the stopper 152 increases as the distance from the lever 45 in the first direction U or the second direction D increases. If it has a shape (A2>A1), the same effect as the shape of the stopper 152 in FIG. 9 can be obtained.
  • the stopper 152 is a flat surface such that the amount of the play portion A until the lever 45 contacts the stopper 152 increases as the lever 45 moves toward the lever 45 in the first direction U and the second direction D. If it has a shape (A3>A4), the same effect as the shape of the stopper 152 in FIG. 10 can be obtained.
  • FIG. 14 is a diagram schematically showing a cross section of the bending operation device in the endoscope of the present embodiment.
  • the configuration of the endoscope of the second embodiment is different from that of the endoscope of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 8 described above in that the first rotation axis and the second rotation axis are different from each other.
  • the specified direction is different.
  • the pins 56 are arranged parallel to the fifth direction UL and the sixth direction DR, and the pins 55 are arranged in the seventh direction UR. It is arranged parallel to the eighth direction DL.
  • the lever 45 can be tilted with respect to the turning frame 52 by the pin 56 in the seventh direction UR or the eighth direction DL, and the turning frame 52 can be tilted by the housing 51 after tilting the lever 45.
  • the pin 55 allows tilting in the fifth direction UL and the sixth direction DR.
  • lever 45 is selectively tiltable in any one of the first direction U to the eighth direction DL by the rotation of the pin 55 and the rotation of the pin 56.
  • both the pin 55 and the pin 56 rotate to move in the fifth direction UL or the sixth direction DR.
  • the pin 55 rotates, and when tilting in the seventh direction UR or the eighth direction DL, the pin 56 rotates.
  • the third rotating shaft 45t is arranged in parallel with the first direction U and the second direction D, as in the first embodiment.
  • the lever 45 maintains the non-bent state of the bending portion 7 in any of the third direction L to the eighth direction DL until it abuts the stopper 152 by the third rotation shaft 45t. It is tiltable so as to form a play portion A.
  • the turning torque of the third turning shaft 45t is set to be smaller than the turning torque of the pins 55 and 56.
  • the bending operation device 50 having such a configuration is provided in the operation unit 3 when the endoscope 1 is composed of, for example, a bronchoscope.
  • the bending operation mechanism 100 allows the bending portion 7 to move to the left or right until the predetermined angle K ⁇ when the lever 45 is tilted in any of the third direction L to the eighth direction DL.
  • the play portion A that maintains the non-curved state in the combined direction is provided, the same effect as that of the above-described first embodiment can be obtained.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

湾曲部7を有する挿入部2と、第1方向U、第2方向D、第3方向L、第4方向Rのいずれかまたは第1方向U~第4方向Rの内、2方向の複合方向に選択的に傾動可能であって、傾動により湾曲部を7湾曲させる湾曲操作ワイヤ23を牽引可能なレバー45と、レバー45を第3方向Lまたは第4方向Rあるいは複合方向に傾動させたときに、所定の傾動量までは湾曲部7の非湾曲状態を維持する遊び部分Aを有する湾曲操作機構100と、を具備する。

Description

内視鏡
 本発明は、傾動により、挿入部に設けられた湾曲部を上下左右方向のいずれかまたは上下左右方向の内、2方向の複合方向に選択的かつ能動的に湾曲可能とするレバーを有する内視鏡に関する。
 近年、内視鏡は、医療分野において広く利用されている。医療分野において用いられる内視鏡は、細長い挿入部を被検体となる体腔内に挿入することによって、体腔内の被検部位を観察することができる。
 また、内視鏡の挿入部における先端側に、上下左右方向のいずれかまたは上下左右方向の内、2方向の複合方向に能動的かつ選択的に湾曲自在な湾曲部が設けられた構成が周知である。
 湾曲部は、湾曲に伴い、被検体内の屈曲部における挿入部の進行性を向上させる他、挿入部において、湾曲部よりも挿入部の長手軸方向の先端側に位置する先端部に設けられた観察光学系の観察方向を可変させる。
 一例を挙げると、内視鏡の挿入部内及び該挿入部の長手軸方向の基端に連設された内視鏡の操作部内には、長手軸方向の先端が湾曲部にそれぞれ固定された2対、即ち4本の湾曲操作ワイヤが挿通されている。
 4本の湾曲操作ワイヤのいずれかまたは4本の湾曲操作ワイヤの内いずれか2本が、内視鏡の操作部に設けられた湾曲操作装置によって牽引される。
 このことにより、湾曲部は、上下左右4方向のいずれかまたは上下左右方向の内、2方向の複合方向に能動的かつ選択的に湾曲自在となっている。
 尚、湾曲操作ワイヤを牽引する湾曲操作装置の構成は、周知である。例えば、国際公開WO2018/029916号公報には、湾曲操作装置に、既知のジョイスティック装置を用いた内視鏡の構成が開示されている。
 ジョイスティック装置は、レバーの傾動操作に伴って湾曲操作機構により湾曲操作ワイヤを牽引することによって、湾曲部を能動的かつ選択的に湾曲させる。
 具体的には、特許文献1に開示された内視鏡においては、ジョイスティック装置のレバーは、傾動支点に設けられた第1回動軸により、湾曲部の湾曲方向における上方向に対応する第1方向または湾曲方向における下方向に対応する第2方向に選択的に傾動自在に構成されている。このことにより、湾曲部は、上下方向に選択的に湾曲自在な構成を有している。
 また、レバーは、傾動支点に設けられた第2回動軸により、湾曲部の湾曲方向における左方向に対応する第3方向または湾曲方向における右方向に対応する第4方向に選択的に傾動自在に構成されている。このことにより、湾曲部は、左右方向に選択的に湾曲自在な構成を有している。
 さらに、レバーは、第1回動軸及び第2回動軸により、前記第1方向と前記第3方向との複合方向である第5方向と、前記第2方向と前記第4方向との複合方向である第6方向と、前記第1方向と前記第4方向との複合方向である第7方向と、前記第2方向と前記第3方向との複合方向である第8方向とに選択的に傾動自在に構成されている。このことにより、湾曲部は、上下左右方向の内、2方向の複合方向に選択的に湾曲自在となっている。
 ここで、上述したように、レバーは、複数方向に傾動自在な構成を有している。また、レバーは、操作者の親指によって傾動操作されるのが一般的である。尚、操作者の親指によるレバーの傾動操作は、円運動に近い軌跡を描く場合が多い。
 よって、例えばレバーを第1方向または第2方向に傾動させようとした場合、円運動に伴って、不意に第3方向~第8方向に傾動させてしまう可能性があり、湾曲部を操作者の所望の湾曲方向とは異なる方向に湾曲させてしまう場合があった。具体的には、湾曲部を上下方向とは異なる方向に湾曲させてしまう場合があった。
 この場合、操作者は湾曲方向を微調整する必要が生じ、煩雑である他、各種観察及び検査時間が長くなってしまうといった問題があった。
 尚、医療分野における実際の各種観察、検査においては、湾曲部の湾曲操作は、上下方向に湾曲させる場合が左右方向または上下左右方向の内、2つの複合方向に湾曲させる場合よりも圧倒的に多い。このため、レバーを頻繁に傾動させる第1方向または第2方向に誤操作なく確実に傾動できる構成が望まれていた。
 本発明は、上記問題点及び事情に鑑みなされたものであり、湾曲部を湾曲操作するレバーを第1方向または第2方向に傾動するに際し、レバーに対し、第3方向または第4方向あるいは複合方向への不意な傾動操作を許容できる構成を具備する内視鏡を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため本発明の一態様による内視鏡は、能動的に湾曲可能な湾曲部を有する挿入部と、前記湾曲部を上下左右方向のいずれかまたは前記上下左右方向の内、2方向の複合方向に選択的に湾曲させるために、上方向に対応する第1方向、下方向に対応する第2方向、左方向に対応する第3方向、右方向に対応する第4方向のいずれかまたは前記第1方向~前記第4方向の内、2方向の複合方向に選択的に傾動可能であって、傾動により前記湾曲部を湾曲させる湾曲操作ワイヤを牽引可能なレバーと、前記レバーを前記第3方向または前記第4方向あるいは前記複合方向に傾動させたときに、所定の傾動量までは前記湾曲部の前記左方向または前記右方向あるいは前記複合方向への非湾曲状態を維持する遊び部分を有する湾曲操作機構と、を具備する。
第1実施の形態の内視鏡を示す平面図 図1の内視鏡における操作部の操作部本体及びユニバーサルコードの一部を、図1中のII方向からみた側面図 図1の操作部内に設けられる湾曲操作装置を示す拡大斜視図 図3の湾曲操作装置を、ハウジング、ステー、吸引シリンダを除いて図3中のIV方向からみた斜視図 図3の湾曲操作装置から、ステー、吸引シリンダ、湾曲操作ワイヤを除いて示した湾曲操作装置の分解斜視図 図3中のVI-VI線に沿う湾曲操作装置の断面を概略的に示す図 図6の湾曲操作装置のおけるハウジング、回動枠、レバーを、図6中のVII方向から概略的にみた側面図 図7の回動枠のストッパ及びレバーのみを、図7中のVIII方向からみた上面図 図8のストッパの変形例の形状を示す側面図 図9とは異なる図8のストッパの変形例の形状を示す側面図 図9のストッパに対するレバーの当接角度を概略的に示す図 図9の構成と同様の効果を有するストッパの変形例の形状を示す上面図 図11の構成と同様の効果を有するストッパの変形例の形状を示す上面図 第2実施の内視鏡における湾曲操作装置の断面を概略的に示す図
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
 (第1実施の形態)
 図1は、本実施の形態の内視鏡を示す平面図、図2は、図1の内視鏡における操作部の操作部本体及びユニバーサルコードの一部を、図1中のII方向からみた側面図である。
 また、図3は、図1の操作部内に設けられる湾曲操作装置を示す拡大斜視図、図4は、図3の湾曲操作装置を、ハウジング、ステー、吸引シリンダを除いて図3中のIV方向からみた斜視図、図5は、図3の湾曲操作装置から、ステー、吸引シリンダ、湾曲操作ワイヤを除いて示した湾曲操作装置の分解斜視図である。
 図1に示すように、内視鏡1は、長手軸方向Nに沿って細長な挿入部2と、該挿入部2の長手軸方向Nの基端側に連設された操作部3とを具備している。尚、内視鏡1は、例えば既知の尿管鏡から構成されている。
 挿入部2は、可撓性を有する管状部材から構成されており、長手軸方向Nの先端側から順に、先端部6と、能動的に湾曲可能な湾曲部7と、可撓管部8とが連設されることにより構成されている。
 先端部6内に、被検体内を観察、撮像する撮像ユニットや、被検体内に照明光を供給する照明ユニット(いずれも不図示)等が設けられている。
 また、先端部6の先端面に、少なくとも挿入部2及び操作部3内に設けられるとともに被検体内に対して処置具を挿抜する他、被検体内の流体を吸引する際用いられる処置具挿通チャンネルの先端開口(いずれも不図示)が形成されている。
 湾曲部7は、内部に、長手軸方向Nに沿って連結された複数の湾曲駒を具備している。また、湾曲部7は、複数の湾曲駒の内、長手軸方向Nの最も先端側に位置する湾曲駒に、後述する4本の湾曲操作ワイヤ(以下、単にワイヤと称す)23(図3参照)の長手軸方向Nの先端が、湾曲駒の周方向にそれぞれ90°ずつずれた状態にて接続されている。
 よって、4本のワイヤ23のいずれかまたは4本のワイヤ23の内、いずれか2本が、後述する湾曲操作装置50(図3参照)によって選択的に牽引されることにより、湾曲部7は、上下左右方向のいずれか、または上下左右方向の内、2方向の複合方向に選択的かつ能動的に湾曲される。
 尚、本実施形態において、湾曲部7が湾曲する上下左右方向とは、先端部6内に設けられた撮像ユニットによって撮像される観察画像の上下左右方向に対応付けて定義された方向である。
 可撓管部8は、受動的に湾曲可能な可撓性を有する管状部材によって構成されている。可撓管部8の内部に、上述した各ワイヤ23や、いずれも図示しない撮像ユニットから延出された信号ケーブル、照明ユニットに照明光を供給するライトガイド、処置具挿通チャンネル等が挿通されている。
 操作部3は、折れ止め部30と、把持部31と、操作部本体32とを具備して主要部が構成されている。
 折れ止め部30は、可撓管部8の長手軸方向Nの基端を覆った状態にて可撓管部8に接続されている。
 把持部31は、操作者の手によって把持される部位であり、折れ止め部30の長手軸方向Nの基端に連設されている。
 また、把持部31は、操作者が左手または右手の何れの手によっても把持して操作することができる形状を有している。
 さらに、把持部31の長手軸方向Nの先端側に、処置具挿通部35が設けられている。処置具挿通部35は、上述した処置具挿通チャンネルに連通する処置具挿通口35aを有しており、各種処置具が、処置具挿通口35aを介して処置具挿通チャンネルに対して挿抜される。
 尚、処置具挿通口35aに、該処置具挿通口35aを閉塞するための図示しない鉗子栓が着脱自在である。
 操作部本体32は、把持部31の長手軸方向Nの基端に連設されている。尚、操作部本体32からユニバーサルコード4(図2参照)が延出されており、該ユニバーサルコード4の延出端に、図示しない内視鏡コネクタが設けられている。
 また、操作部本体32の一側面側に、内視鏡1の各種操作を行うための操作ボタン群40が設けられている。
 操作ボタン群40は、吸引ボタン41と、ボタンスイッチ42とから主要部が構成されている。
 吸引ボタン41は、操作部本体32に設けられた吸引シリンダ43(図3参照)に着脱自在である。尚、図3に示すように、シリンダ43は、操作部本体32内に設けられている。
 ボタンスイッチ42は、例えば2つから構成されており、各ボタンスイッチ42に対して、内視鏡1に関する各種機能の中から任意の機能が割り当てられている。
 さらに、操作部本体32の他の側面側には、湾曲部7に対して能動的な湾曲操作を行うための湾曲操作装置50における指当て部46を具備するレバー45が設けられている。尚、レバー45において、操作部本体32から露出された延出部位の周りに、指当て部46が露出されるよう、既知のブーツカバーが覆われていても構わない。
 湾曲操作装置50は、操作部本体32に設けられている。また、湾曲操作装置50は、図3~図5に示すように、レバー45と、湾曲操作機構100と、揺動部材53と、ワイヤ牽引部材54と、ステー58と、4本のワイヤ23とを具備して主要部が構成されている。尚、湾曲操作装置50は、既知のジョイスティック装置から構成されている。
 レバー45は、湾曲部7を上下左右方向のいずれかまたは上下左右方向の内、2方向の複合方向に選択的に湾曲させるために、湾曲部7の上方向に対応する第1方向U、湾曲部7の下方向に対応する第2方向D、湾曲部7の左方向に対応する第3方向L、湾曲部7の右方向に対応する第4方向Rのいずれか、または第1方向U~第4方向Rの内、2方向の複合方向に、軸方向45jに沿った直立状態から選択的に傾動可能であって、傾動によりワイヤ23を牽引可能なジョイスティック型の操作レバーである。
 よって、レバー45を、図2中の第1方向Uに傾動させると、湾曲部7が上方向に湾曲し、図2中の第2方向Dに傾動させると、湾曲部7が下方向に湾曲し、図2中の第3方向Lに傾動させると、湾曲部7が左方向に湾曲し、図2中の第4方向Rに傾動させると、湾曲部7が右方向に湾曲するようになっている。
 また、レバー45を、第1方向Uと第3方向Lとの複合方向である第5方向ULに傾動させると、湾曲部7が上方向と左方向との複合方向に湾曲し、第2方向Dと第4方向Rとの複合方向である第6方向DRに傾動させると、湾曲部7が下方向と右方向との複合方向に湾曲するようになっている。
 さらに、レバー45を、第1方向Uと第4方向Rとの複合方向である第7方向URに傾動させると、湾曲部7が、上方向と右方向との複合方向に湾曲し、第2方向Dと第3方向Lとの複合方向である第8方向DLに傾動させると、湾曲部7が、下方向と左方向との複合方向に湾曲するようになっている。
 指当て部46は、把持部31を把持する操作者の親指O(図2参照)等が載置される部位であり、軸方向45jに沿って操作部本体32外に突出したレバー45の突出端に設けられている。
 湾曲操作機構100は、ハウジング51と、回動枠52とを具備している。
 ハウジング51は、図3、図5に示すように、略円筒形状に形成されている。また、ハウジング51の中央部に、開口部51hが形成されている。
 開口部51hは、軸方向45jに沿ってレバー45を、ハウジング51に対して通過させるものであり、開口部51hの外方側稜線51eは、傾動されたレバー45が当接する部位を構成している。
 即ち、レバー45が開口部51hの外方側稜線51eに当接することによって、レバー45が最大傾動角度に到達する。
 また、ハウジング51の外周部に、図5に示すように、互いに対向する軸孔51aが穿設されている。
 各軸孔51aに、レバー45を第3方向Lまたは第4方向Rに選択的に傾動させ湾曲部7を左方向または右方向に選択的に湾曲させる際の傾動支点となる第2回動軸を構成するピン55がそれぞれ嵌入している。尚、各ピン55は、第1方向U及び第2方向Dと平行に配置されている。
 図5に示すように、回動枠52は、例えば、略矩形形状に形成されており、予め定められた形状の貫通孔を有する枠体である。
 回動枠52の外周部に、互いに対向する一対の係止孔52aが穿設されている。また、回動枠52の外周部において、一対の係止孔52aとは外周方向に90°異なる位置に、互いに対向する一対の軸孔52bが穿設されている。
 各軸孔52bに、レバー45を第1方向Uまたは第2方向Dに選択的に傾動させ湾曲部7を上方向または下方向に選択的に湾曲させる際の傾動支点となる第1回動軸を構成するピン56がそれぞれ嵌入している。尚、各ピン56は、第3方向L及び第4方向Rと平行に配置されている。
 各係止孔52aに、ハウジング51の各軸孔51aにそれぞれ挿通されたピン55が嵌入される。この結果、回動枠52は、ハウジング51に対して第3方向L及び第4方向Rに回動自在に軸支される。
 図5に示すように、揺動部材53は、略円柱形状に形成されており、揺動部材53の中央部には嵌合孔53aが、揺動部材53を軸方向45jに沿って貫通するよう形成されている。
 また、嵌合孔53aに、レバー45の基端側が嵌入されており、レバー45に対して揺動部材53は、接着、螺合等によって一体に連結されている。
 揺動部材53の周部に、互いに対向する一対の平坦部53bが形成されている。また、平坦部53bに、互いに対向する係入孔53c(図5においては一方の係入孔53cのみを図示)が穿設されている。さらに、揺動部材53の軸方向45jに沿った端面に、例えば4つのねじ穴53fが形成されている。
 各係入孔53cに、回動枠52の各軸孔52bにそれぞれ挿通されたピン56が嵌入される。この結果、揺動部材53はレバー45とともに、回動枠52に対して第1方向U及び第2方向Dに回動自在に軸支される。
 このように、揺動部材53が回動枠52を介してハウジング51に支持されることにより、揺動部材53に連結されたレバー45は、開口部51h内において、ピン55、56により、第1方向U~第8方向DLのいずれかに対して傾動することが可能となっている。
 図5に示すように、ワイヤ牽引部材54は、板状の部材から形成されており、互いに異なる4方向に延出されたアーム部54bを有している。
 尚、本実施形態において、ワイヤ牽引部材54に設けられた互いに隣接するアーム部54bは、各アーム部54bのなす角度が90度にそれぞれ設定されている。したがって、ワイヤ牽引部材54は、平面形状が十字状の板状部材から構成されている。
 ワイヤ牽引部材54の中心部54aは、揺動部材53に対してねじ穴53fにビス57が螺合されることにより固定されている。この結果、ワイヤ牽引部材54に、揺動部材53を介してレバー45が連結されている。
 図4に示すように、各アーム部54bの端部側にはワイヤ取付孔54cが穿設されている。各ワイヤ取付孔54cに、ワイヤ23がそれぞれ固定されている。
 よって、操作者がレバー45を所望の方向に傾動操作すると、この傾動操作に伴ってワイヤ牽引部材54が揺動される。すると、ワイヤ牽引部材54の揺動によってレバー45の傾動方向に対応するワイヤ23が牽引され、湾曲部7がレバー45の傾動方向に湾曲する。
 具体的には、レバー45が操作者により、第1方向Uまたは第2方向Dに外方側稜線51eに当接するまで傾動されると、ピン56により、回動枠52に対して揺動部材53を介してワイヤ牽引部材54は、第1方向Uまたは第2方向Dに揺動される。
 その結果、第1方向Uまたは第2方向Dに対応するワイヤ23が牽引され、湾曲部7が上方向または下方向に湾曲する。
 また、レバー45が操作者により、第3方向Lまたは第4方向Rに外方側稜線51eに当接するまで傾動されると、ピン55により、ハウジング51に対して回動枠52が、第3方向Lまたは第4方向Rに揺動され、揺動部材53を介してワイヤ牽引部材54は、第3方向Lまたは第4方向Rに揺動される。
 その結果、第3方向Lまたは第4方向Rに対応するワイヤ23が牽引され、湾曲部7が左方向または右方向に湾曲する。
 さらに、レバー45が操作者により、第5方向ULまたは第6方向DRに外方側稜線51eに当接するまで傾動されると、ピン55、56により、揺動部材53を介してワイヤ牽引部材54は、第5方向ULまたは第6方向DRに揺動される。
 その結果、第5方向ULまたは第6方向DRに対応する2本のワイヤ23が同時に牽引され、湾曲部7が上方向と左方向との複合方向または下方向と右方向との複合方向に湾曲する。
 さらに、レバー45が操作者により、第7方向URまたは第8方向DLに外方側稜線51eに当接するまで傾動されると、ピン55、56により、揺動部材53を介してワイヤ牽引部材54は、第7方向URまたは第8方向DLに揺動される。
 その結果、第7方向URまたは第8方向DLに対応する2本のワイヤ23が同時に牽引され、湾曲部7が上方向と右方向との複合方向または下方向と左方向との複合方向に湾曲する。
 また、図3に示すように、湾曲操作装置50は、操作部本体32内において、シリンダ43と対向するよう配置されている。具体的には、ワイヤ牽引部材54の2つのアーム部54bの間に、シリンダ43が配置されている。
 さらに、図3に示すように、ハウジング51に、シリンダ43側に延在するステー58が設けられている。ステー58に、各ワイヤ23の外周に被覆されたガイドコイルが固定される。
 ここで、湾曲操作機構100は、レバー45を第3方向L~第8方向DLに傾動させたときに、所定の傾動量までは湾曲部7の左方向または右方向あるいは複合方向への非湾曲状態を維持する遊び部分A(図7参照)を有している。
 尚、遊び部分Aとは、レバー45が第3方向L~第8方向DLのいずれかに傾動された場合におけるワイヤ牽引部材54の揺動に連動して湾曲部7が湾曲する前の、第3方向L~第8方向DLいずれかへのレバー45の傾動範囲を差す。
 以下、湾曲操作機構100の遊び部分Aを有する構成を、上述した図2、図5とともに、図6~8を用いて示す。
 図6は、図3中のVI-VI線に沿う湾曲操作装置の断面を概略的に示す図、図7は、図6の湾曲操作装置のおけるハウジング、回動枠、レバーを、図6中のVII方向から概略的にみた側面図、図8は、図7の回動枠のストッパ及びレバーのみを、図7中のVIII方向からみた上面図である。
 図5に示すように、湾曲操作装置50における湾曲操作機構100は、レバー45において、該レバー45の傾動支点となるピン55、56から軸方向45jに離間した位置に、レバー45を所定の傾動量第3方向Lまたは第4方向Rに選択的に傾動させる回動部である第3回動軸45tを具備している。
 尚、第3回動軸45tは、ピン55と同様に、第1方向U及び第2方向Dと平行に配置されている。
 また、第3回動軸45tの回動トルクは、ピン55の回動トルクよりも小さく設定されている。尚、各回動トルクの設定は、例えば回動時の摺動摩擦等によって設定可能となっている。
 このことにより、第3回動軸45tを用いたレバー45の第3方向及び第4方向Rへの回動よりも、ピン55を用いたハウジング51に対する回動枠52の第3方向L及び第4方向Rへの回動がし難くなっている。
 即ち、レバー45が指当て部46が用いられて操作者により第3方向L~第8方向DLのいずれかに傾動された際に、ピン55よりも先に、第3回動軸45tの回動が始まるようになっている。
 さらに、湾曲操作機構100は、図5~図8に示すように、回動枠52の一部に、第3回動軸45tの回動によりレバー45が所定の傾動量となる所定角度Kθ回動したときに、レバー45と当接することにより第3回動軸45tの回動を停止させる一対のストッパ152が構成されている。
 尚、ストッパ152は、回動枠52において、第3回動軸45tと平行となる位置に直線状に設けられている。また、ストッパ152は、回動枠52の第3回動軸45tと平行になる部位の一部に設けられていても構わない。さらに、ストッパ152は、回動枠52とは別途に設けられていても構わない。
 また、所定角度Kθは、例えば1°~20°の間において任意に設定可能となっている。さらに、所定角度Kθは、レバー45のストッパ152からの軸方向45jにおける突出高さによって任意に設定可能となっている。
 よって、上述した遊び部分Aは、図7、図8に示すように、レバー45がストッパ152に当接するまでのレバー45の所定の傾動量(所定角度Kθ)によって構成されている。
 以上から、レバー45が、第3方向L~第8方向DLのいずれかに傾動されたとしても、レバー45がストッパ152に当接するまでは、単に第3回動軸45tによって、レバー45が傾動しているだけのため、湾曲部7は、左方向または右方向あるいは複合方向に湾曲してしまうことがない。
 尚、レバー45が、第5方向UL~第8方向DLに傾動された場合は、レバー45がストッパ152に当接するまでは、第5方向ULまたは第7方向URに傾動された場合は、湾曲部7は、ピン56の回動により上方向に湾曲し始め、第6方向DRまたは第8方向DLに傾動された場合は、湾曲部7は、ピン56の回動により下方向に湾曲し始める。
 その後、レバー45がストッパ152に当接した後、該当接状態と維持したまま、さらに、レバー45が第3方向L~第8方向DLのいずれかに外方側稜線51eに当接するまで傾動されると、ワイヤ牽引部材54が揺動されて、湾曲部7は、左方向または右方向あるいは複合方向のいずれかに湾曲される。
 尚、その他の湾曲操作機構100の構成は、従来と同じである。
 このように、本実施の形態においては、湾曲操作機構100は、レバー45を第3方向L~第8方向DLのいずれかに傾動させたときに、所定角度Kθまでは湾曲部7の左方向または右方向あるいは複合方向への非湾曲状態を維持する遊び部分Aを有していると示した。
 また、遊び部分Aは、レバー45がストッパ152に当接するまでのレバー45の所定の傾動量(所定角度Kθ)によって構成されていると示した。
 このことによれば、レバー45を使用頻度の高い第1方向Uまたは第2方向Dに傾動させようとした場合、不意に第3方向L~第8方向DLに傾動させてしまったとしても、レバー45は、第3方向L及び第4方向Rには、遊び部分Aを有しているため、ストッパ152にレバー45が当接するまでは、湾曲部7が上下方向以外の方向に湾曲してしまうことがない。
 また、レバー45を不意に第1方向Uに近い第5方向ULまたは第7方向URに傾動してしまっても、レバー45がストッパ152に当接するまでは、湾曲部7は上方向に湾曲し、さらに、レバー45を不意に第2方向Dに近い第6方向DRまたは第8方向DLに傾動してしまっても、レバー45がストッパ152に当接するまでは、湾曲部7は下方向に湾曲するため、湾曲部7を上下いずれかの方向に湾曲させやすい。
 よって、湾曲部7を上下方向とは異なる方向に湾曲させてしまうことによって、湾曲方向を再度、上下いずれかの方向へと微調整する必要がないため、各種観察及び検査時間が長くなってしまうことがない。
 以上から、湾曲部7を湾曲操作するレバー45を第1方向Uまたは第2方向Dに傾動するに際し、レバー45に対し、第3方向Lまたは第4方向Rあるいは複合方向への不意な傾動操作を許容できる構成を具備する内視鏡1を提供することができる。
 以下、変形例を、図9~図13を用いて示す。図9は、図8のストッパの変形例の形状を示す側面図、図10は、図9とは異なる図8のストッパの変形例の形状を示す側面図、図11は、図9のストッパに対するレバーの当接角度を概略的に示す図、図12は、図9の構成と同様の効果を有するストッパの変形例の形状を示す上面図、図13は、図11の構成と同様の効果を有するストッパの変形例の形状を示す上面図である。
 上述したように、本実施の形態においては、ストッパ152は、回動枠52において、第3回動軸45tと平行となる位置に直線状に設けられていると示した。
 これに限らず、ストッパ152は、レバー45から第1方向Uまたは第2方向Dに離れるに従い、ストッパ152に当接するまでの所定角度Kθが変化する形状に形成されていても構わない。
 具体的には、例えば第1方向Uまたは第2方向Dにレバー45を傾動させた後、第3方向Lまたは第4方向Rにレバー45を傾動するに際し、第1方向Uまたは第2方向Dへの傾動角度が小さい状態にて第3方向Lまたは第4方向Rへのレバー45の傾動を多用する場合には、図9に示すように、ストッパ152は、レバー45の直立位置152aから第1方向Uまたは第2方向Dに離れるに従い、各端部152bに向かって軸方向45jに沿った高さが低くなるような形状を有していても良い。
 この場合、図11に示すように、レバー45がストッパ152に当接するまでの、各端部152b側におけるレバー45の傾動角度Kθ2は、位置152aにおけるレバー45の傾動角度Kθ1よりも大きくなるため(Kθ2>Kθ1)、端部152b側に向かうほど、レバー45がストッパ152に当たり難くなる。即ち、遊び部分Aが大きくなる。
 これは、指の動きは、位置152aよりも端部152b側に向かうほど、第3方向Lまたは第4方向Rへのブレが大きくなるため、このような構成によれば、そのブレを大きな遊び部分Aにより吸収することができる。
 反対に、例えば第1方向Uまたは第2方向Dにレバー45を傾動させた後、第3方向Lまたは第4方向Rにレバー45を傾動するに際し、第1方向Uまたは第2方向Dへの傾動角度が大きい状態にて第3方向Lまたは第4方向Rへのレバー45の傾動を多用する場合には、図10に示すように、ストッパ152は、レバー45の直立位置152aから第1方向Uまたは第2方向Dに離れるに従い、各端部152bに向かって軸方向45jに沿った高さが高くなるような形状を有していても良い。
 この場合、図9、図10とは反対に、レバー45がストッパ152に当接するまでの、各端部152b側におけるレバー45の傾動角度は、位置152aにおけるレバー45の傾動角度よりも小さくなるため、端部152b側に向かうほど、レバー45がストッパ152に当たりやすくなる。即ち、遊び部分Aが小さくなる。
 また、図12に示すように、ストッパ152は、レバー45から第1方向Uまたは第2方向Dに離れるに従い、ストッパ152にレバー45が当接するまでの遊び部分Aの量が大きくなるような平面形状を有していれば(A2>A1)、図9のストッパ152の形状と同様の効果を得ることができる。
 さらに、図13に示すように、ストッパ152は、第1方向U及び第2方向Dにおいてレバー45に向かうに従い、ストッパ152にレバー45が当接するまでの遊び部分Aの量が大きくなるような平面形状を有していれば(A3>A4)、図10のストッパ152の形状と同様の効果を得ることができる。
(第2実施の形態)
 図14は、本実施の内視鏡における湾曲操作装置の断面を概略的に示す図である。
 この第2実施の形態の内視鏡の構成は、上述した図1~図8に示した第1実施の形態の内視鏡と比して、第1回動軸及び第2回動軸の規定方向が異なる。
 よって、この相違点のみを説明し、第1実施の形態と同様の構成には同じ符号を付し、その説明は省略する。
 図14に示すように、本実施の形態においては、湾曲操作装置50において、ピン56は、第5方向UL及び第6方向DRに平行に配置されており、ピン55は、第7方向UR及び第8方向DLに平行に配置されている。
 即ち、レバー45は、回動枠52に対して、ピン56により、第7方向URまたは第8方向DL傾動自在となっており、さらに、回動枠52は、レバー45の傾動後、ハウジング51に対して、ピン55により、第5方向UL及び第6方向DRに傾動自在となっている。
 さらに、レバー45は、ピン55の回動及びピン56の回動により第1方向U~第8方向DLのいずれかに選択的に傾動自在となっている。
 具体的には、レバー45を、第1方向U~第4方向Rのいずれかに傾動する場合には、ピン55及びピン56の両方が回動し、第5方向ULまたは第6方向DRに傾動する場合には、ピン55が回動し、第7方向URまたは第8方向DLに傾動する場合には、ピン56が回動する構成となっている。
 尚、第3回動軸45tは、第1実施の形態と同様に、第1方向U及び第2方向Dと平行に配置されている。
 即ち、本実施の形態においても、第3回動軸45tにより、レバー45は、ストッパ152に当接するまで第3方向L~第8方向DLのいずれかに、湾曲部7の非湾曲状態を維持する遊び部分Aを構成するよう、傾動自在となっている。
 また、本実施の形態においては、第3回動軸45tの回動トルクは、ピン55及びピン56の回動トルクよりも小さく設定されている。
 このような構成を有する湾曲操作装置50は、内視鏡1が、例えば気管支鏡から構成されている場合において操作部3内に設けられる。
 尚、その他の構成は、上述した第1実施の形態と同じである。
 このような構成においても、湾曲操作機構100は、レバー45を第3方向L~第8方向DLのいずれかに傾動させたときに、所定の角度Kθまでは湾曲部7の左方向または右方向あるいは複合方向への非湾曲状態を維持する遊び部分Aを有していることから、上述した第1実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 また、レバー45を不意に第1方向Uに近い第5方向ULまたは第7方向URに傾動してしまっても、レバー45がストッパ152に当接するまでは、湾曲部7は上方向に湾曲し、さらに、レバー45を不意に第2方向Dに近い第6方向DRまたは第8方向DLに傾動してしまっても、レバー45がストッパ152に当接するまでは、湾曲部7は下方向に湾曲するため、湾曲部7を上下いずれかの方向に湾曲させやすいといった第1実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 尚、その他の効果は、上述した第1実施の形態と同じである。

Claims (10)

  1.  能動的に湾曲可能な湾曲部を有する挿入部と、
     前記湾曲部を上下左右方向のいずれかまたは前記上下左右方向の内、2方向の複合方向に選択的に湾曲させるために、上方向に対応する第1方向、下方向に対応する第2方向、左方向に対応する第3方向、右方向に対応する第4方向のいずれかまたは前記第1方向~前記第4方向の内、2方向の複合方向に選択的に傾動可能であって、傾動により前記湾曲部を湾曲させる湾曲操作ワイヤを牽引可能なレバーと、
     前記レバーを前記第3方向または前記第4方向あるいは前記複合方向に傾動させたときに、所定の傾動量までは前記湾曲部の前記左方向または前記右方向あるいは前記複合方向への非湾曲状態を維持する遊び部分を有する湾曲操作機構と、
     を具備することを特徴とする内視鏡。
  2.  前記湾曲操作機構は、
     前記レバーの各傾動方向への傾動支点から前記レバーの軸方向に離間した位置に設けられ、前記レバーを前記所定の傾動量前記第3方向または前記第4方向に選択的に傾動させる回動部と、
     前記回動部の回動により前記レバーが前記所定の傾動量となる所定角度回動したときに前記レバーと当接することにより前記回動部の回動を停止させるストッパと、
     を具備し、
     前記遊び部分は、前記レバーが前記ストッパに当接するまでの前記レバーの前記所定の傾動量によって構成されていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
  3.  前記傾動支点は、
     前記レバーを前記第1方向または前記第2方向に選択的に傾動させ前記湾曲部を前記上方向または前記下方向に選択的に湾曲させる第1回動軸と、
     前記レバーを前記第3方向または前記第4方向に選択的に傾動させ前記湾曲部を前記左方向または前記右方向に選択的に湾曲させる第2回動軸と、
     を具備していることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  4.  前記第1回動軸は、前記第3方向及び前記第4方向と平行に配置され、
     前記第2回動軸及び前記回動部の第3回動軸は、前記第1方向及び前記第2方向と平行に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡。
  5.  前記第3回動軸の回動トルクは、前記第2回動軸の回動トルクよりも小さいことを特徴とする請求項4に記載の内視鏡。
  6.  前記傾動支点は、
     前記第1方向と前記第3方向との複合方向である第5方向及び前記第2方向と前記第4方向との複合方向である第6方向に平行に配置される第1回動軸と、
     前記第1方向と前記第4方向との複合方向である第7方向及び前記第2方向と前記第3方向との複合方向である第8方向に平行に配置される第2回動軸と、
     を具備し、
     前記レバーは、前記第1回動軸の回動と前記第2回動軸の回動とにより、前記第1方向~前記第8方向のいずれかに選択的に傾動可能であることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  7.  前記回動部の第3回動軸の回動トルクは、前記第1回動軸及び前記第2回動軸の回動トルクよりも小さいことを特徴とする請求項6に記載の内視鏡。
  8.  前記ストッパは、前記回動部の第3回動軸と平行に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  9.  前記ストッパは、前記レバーから前記第1方向または前記第2方向に離れるに従い、前記ストッパに当接するまでの前記レバーの前記所定の傾動量が変化する形状に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の内視鏡。
  10.  前記レバーは、前記挿入部の長手軸方向の基端側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
PCT/JP2019/004446 2019-02-07 2019-02-07 内視鏡 WO2020161864A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020570295A JP7145982B2 (ja) 2019-02-07 2019-02-07 内視鏡
PCT/JP2019/004446 WO2020161864A1 (ja) 2019-02-07 2019-02-07 内視鏡
CN201980089780.2A CN113329675B (zh) 2019-02-07 2019-02-07 内窥镜
US17/391,766 US20210353133A1 (en) 2019-02-07 2021-08-02 Endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/004446 WO2020161864A1 (ja) 2019-02-07 2019-02-07 内視鏡

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/391,766 Continuation US20210353133A1 (en) 2019-02-07 2021-08-02 Endoscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020161864A1 true WO2020161864A1 (ja) 2020-08-13

Family

ID=71947712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/004446 WO2020161864A1 (ja) 2019-02-07 2019-02-07 内視鏡

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210353133A1 (ja)
JP (1) JP7145982B2 (ja)
CN (1) CN113329675B (ja)
WO (1) WO2020161864A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047121A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2003235790A (ja) * 2002-02-13 2003-08-26 Olympus Optical Co Ltd 電動湾曲内視鏡
WO2015174139A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018029916A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018128001A1 (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 オリンパス株式会社 内視鏡の湾曲操作機構

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105269A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Mitsumi Electric Co Ltd ジョイスティックの組立方法
JP4413946B2 (ja) * 2007-05-18 2010-02-10 株式会社山田製作所 ステアリングのチルト装置
US10405936B2 (en) * 2008-04-11 2019-09-10 The Regents Of The University Of Michigan Parallel kinematic mechanisms with decoupled rotational motions
JP4862105B2 (ja) * 2009-12-10 2012-01-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療用マニピュレータ
CN102858223B (zh) * 2010-04-28 2015-04-29 奥林巴斯医疗株式会社 操作机构、内窥镜装置及导引导管
JP4896272B1 (ja) * 2010-12-24 2012-03-14 オリンパス株式会社 内視鏡装置
EP2596741B1 (en) * 2011-02-16 2015-06-10 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope, and treatment instrument for endoscope
JP5406868B2 (ja) * 2011-02-28 2014-02-05 キヤノン株式会社 眼科装置、眼科装置の制御方法及びプログラム
JP5851118B2 (ja) * 2011-05-25 2016-02-03 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US10048718B2 (en) * 2014-06-25 2018-08-14 Allegro Microsystems, Llc Joystick assembly
JP6270670B2 (ja) * 2014-09-11 2018-01-31 オリンパス株式会社 湾曲操作機構及び、湾曲操作機構を備える内視鏡
JP6110828B2 (ja) * 2014-09-30 2017-04-05 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
JP6116777B1 (ja) * 2015-06-08 2017-04-19 オリンパス株式会社 湾曲操作装置および内視鏡
CN204862164U (zh) * 2015-07-31 2015-12-16 嘉兴市舒福德电动床有限公司 一种遥控器
JP6662030B2 (ja) * 2015-12-24 2020-03-11 三菱自動車工業株式会社 車両用のブレーキペダル支持装置
JP6173650B1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-02 オリンパス株式会社 内視鏡
US20170258540A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 Eric D. Blatt Control system for elongate instrument
KR102542949B1 (ko) * 2016-06-16 2023-06-13 현대자동차주식회사 수동 변속기의 레버 조립체
CN109310276B (zh) * 2016-07-25 2021-10-26 奥林巴斯株式会社 内窥镜的弯曲操作机构
DE112017006560T5 (de) * 2016-12-26 2019-10-02 Olympus Corporation Endoskop
IT201700073118A1 (it) * 2017-06-29 2018-12-29 Bitron Spa Commutatore elettronico a joystick.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000047121A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2003235790A (ja) * 2002-02-13 2003-08-26 Olympus Optical Co Ltd 電動湾曲内視鏡
WO2015174139A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018029916A1 (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2018128001A1 (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 オリンパス株式会社 内視鏡の湾曲操作機構

Also Published As

Publication number Publication date
CN113329675A (zh) 2021-08-31
CN113329675B (zh) 2024-05-24
JPWO2020161864A1 (ja) 2021-10-21
JP7145982B2 (ja) 2022-10-03
US20210353133A1 (en) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11311178B2 (en) Endoscope
US8100825B2 (en) Endoscope and supportive member for bending operation of the same
JP5930255B2 (ja) 内視鏡
US9028397B2 (en) Medical apparatus
US10136800B2 (en) Bending operation device and endoscope
US10524642B2 (en) Bending operation device and endoscope
JP6081684B1 (ja) 内視鏡
WO2008018554A1 (en) Operation device and operation device for endoscope
JP2002177198A (ja) 内視鏡
JP2001095747A (ja) 電子内視鏡
US9635999B2 (en) Endoscope
US11337589B2 (en) Bending operation device and endoscope
WO2018029916A1 (ja) 内視鏡
WO2020161864A1 (ja) 内視鏡
WO2021070389A1 (ja) 内視鏡の湾曲操作機構
JP5078260B2 (ja) 体腔内検査装置
JP7178430B2 (ja) 内視鏡
JP3722732B2 (ja) 内視鏡
JP6839548B2 (ja) 内視鏡
WO2017145431A1 (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19914640

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020570295

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19914640

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1