JP5851118B2 - 内視鏡装置 - Google Patents
内視鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5851118B2 JP5851118B2 JP2011117171A JP2011117171A JP5851118B2 JP 5851118 B2 JP5851118 B2 JP 5851118B2 JP 2011117171 A JP2011117171 A JP 2011117171A JP 2011117171 A JP2011117171 A JP 2011117171A JP 5851118 B2 JP5851118 B2 JP 5851118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bending
- endoscope apparatus
- relay
- relay member
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 78
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 24
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 21
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 21
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00039—Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user
- A61B1/00042—Operational features of endoscopes provided with input arrangements for the user for mechanical operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00043—Operational features of endoscopes provided with output arrangements
- A61B1/00045—Display arrangement
- A61B1/00052—Display arrangement positioned at proximal end of the endoscope body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
- A61B1/0051—Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
- A61B1/0052—Constructional details of control elements, e.g. handles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
たとえば特許文献1には、長尺の挿入部と、挿入部の先端側に設けられた湾曲部と、挿入部の基端側に設けられた操作部とを備える内視鏡装置が記載されている。特許文献1に記載された内視鏡装置の操作部には、傾倒操作を行うことによって湾曲部を湾曲させる湾曲レバーと、湾曲レバーの操作位置を摩擦力により保持する摩擦力保持部と、湾曲レバーの操作位置が保持された状態を解除する保持状態解除部とが設けられている。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、湾曲部が湾曲した状態で湾曲部を保持可能であって且つ操作部が小型された内視鏡装置を提供することである。
本発明の内視鏡装置は、長尺の挿入部の先端側に設けられた湾曲部と、前記挿入部の基端側に設けられ前記湾曲部の湾曲操作を行う操作部と、前記湾曲部と前記操作部とを連結し前記操作部における前記湾曲操作によって牽引され前記湾曲部を湾曲させる複数の牽引部材と、を備えた内視鏡装置において、前記操作部は、揺動中心を中心として傾倒する棒状部材であり前記湾曲操作が入力される湾曲レバーと、前記湾曲レバーの先端側に設けられ、前記揺動中心を球心とする球面の一部をなす被当接面が形成された摩擦部材と、前記揺動中心を含む軸線上に位置するように配置された筒状の連結部材と、前記連結部材の孔内に進退可能に設けられた中継部材と、前記中継部材の基端側に設けられ、前記摩擦部材と当接したときに前記湾曲レバーの動きを止めるストッパ部材と、前記中継部材の先端側に設けられ、前記連結部材に形成された長孔から突出し前記中継部材を前記揺動中心へ向けて案内する突起部と、前記連結部材の周りを囲むように配置され、前記軸線を回動中心として回動可能な筒状のグリップ部材と、前記中継部材の突起部と係合する螺旋状の案内部を有し、前記グリップ部材と一体に回転し前記突起部を介して前記中継部材を前記連結部材の前記長孔に沿って進退させるカム部材と、を備えることを特徴とする内視鏡装置である。
本発明の第1実施形態の内視鏡装置1について説明する。
まず、本実施形態の内視鏡装置1の構成について説明する。図1は、本実施形態の内視鏡装置1の全体図である。図2は、内視鏡装置1の操作部6の内部構造の一部を示す側面図である。
図1に示すように、内視鏡装置1は、長尺の挿入部2と、挿入部2の先端2a側に設けられた湾曲部4と、湾曲部4の湾曲操作を行う操作部6と、湾曲部4と操作部6とを連結する牽引部材5とを備える。
挿入部2の先端2aには、観察対象物の画像を取得する撮像機構3が設けられている。撮像機構3としては、CCDやCMOSなどのイメージセンサと、観察対象物の像をイメージセンサに結像させる光学系とを備える公知の撮像機構を適宜採用できる。また、撮像機構3を備えることに代えて、光ファイバーの束によって観察対象物の像を操作部6側まで伝送するようになっていてもよい。
図3に示すように、揺動体10は、軸受け13に回動可能に取り付けられた第一部材11と、第一部材11に回動可能に取り付けられた第二部材12とを備える。
第二部材12の回動軸部12bには湾曲レバー8の先端8aが固定されている。湾曲レバー8を傾倒させると、第二部材12は、第一部材11に対して回動軸部12bの軸線を中心に所定の範囲回動することができる。
図4および図5に示すように、連結部材17は、挿入部2の内部と操作部6の内部とを連通する孔17aが形成された略筒状の部材であり、孔17aの内部には、撮像機構3の信号線3a、押圧部19、及び牽引部材5が挿通されている。
図7に示すように、連結部材17と湾曲レバー8とは、連結部材17に形成された孔17aの中心軸線の延長線上に湾曲レバー8の揺動中心P1が位置するように配置されている。
切欠21は、中継部材20の中心軸線回りに90度間隔を開けて4つ設けられている。4つの切欠21には、牽引部材5が1つずつ収容されている。これにより、牽引部材5は、中継部材20の切欠21内に収容されている部分では中継部材20の中心軸線と平行に整列して配置されている。また、4つの切欠21内に牽引部材5がそれぞれ収容されているので、連結部材17の孔内で牽引部材5が交差することはない。
ストッパ部材22は、中継部材20とともにフレーム14に支持されている。これにより、連結部材17の孔17aの中心軸線方向で基端側へ押圧部19が移動したときに揺動中心P1へ向かって案内され、被当接面18aに当接する。
ストッパ部材22の湾曲面22aが被当接面18aの湾曲形状に倣った形状となっているので、湾曲面22aと被当接面18aとは面接触する。
カム部材26は、切替グリップ25と一体に回転する部材である。図7および図9に示すように、カム部材26には、中継部材20の中心軸線を中心とする螺旋の一部をなす案内壁27が形成されている。本実施形態では、カム部材26に形成された案内壁27は、カム部材26の外壁をカム部材26の厚さ方向に貫通する貫通孔の内面によって構成されている。なお、案内壁27は、カム部材26の内面からカム部材26の外面へ向かって窪んだ有底の溝の内面によって構成されていてもよい。
また、図7および図9に示すように、案内壁27の螺旋方向の両端27a、27bには、突起部23が入り込む凹部27c、27dが形成されている。案内壁27の両端のうち基端側の端部に形成された凹部27dは、カム部材26の先端側へ窪んだ形状となっている。
本実施形態では、カム部材26に形成された案内壁27の基端側の端27bの凹部27dに突起部23が到達する僅かに手前で、ストッパ部材22が被当接面18aに接触するようになっている。
内視鏡装置1の使用時には、内視鏡装置1の操作者は、図1に示す操作部6に設けられた把持部62を一方の手で把持し、他方の手で挿入部2を把持し、挿入部2の先端2aに設けられた撮像機構3を観察対象物まで案内する。
次に、上述の第1実施形態で説明した内視鏡装置1の変形例について説明する。なお、本変形例では、第1実施形態で説明した内視鏡装置1と共通の構成要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図10は、本変形例の構成を示す断面図である。
図10に示すように、内視鏡装置1Aは、中継部材20に代えて中継部材20Aを有する点で第1実施形態の内視鏡装置1と構成が異なる。
筒状部30の先端面の開口及び筒状部30の基端の外周面の開口からは、牽引部材5が延出している。筒状部30の基端の外周面に形成された開口は、筒状部30の中心軸線方向に長い長孔状であり、湾曲レバー8を傾倒させた状態で筒状部30が進退移動されても開口の縁が牽引部材5に押し付けられないようになっている。
本変形例では、筒状部30の基端側の開口は、筒状部30の中心軸線回りに90度だけ離れて4箇所に形成されている。筒状部30の基端の外周面に形成された開口から延出する牽引部材5は、それぞれ牽引アーム15の端部15a,15b,15c,15dへ向けられている。
筒状部30の内部に挿通された牽引部材5は、筒状部30の中心軸線と平行に配置されている。
さらに、本変形例では、連結部材17に形成された孔17aは筒状部30の外面に倣った形状であるので、孔17aの内面に筒状部30の外面が引っかかりにくく、中継部材20Aをスムーズに進退させることができる。
次に、本発明の第2実施形態の内視鏡装置1について説明する。なお、本実施形態では、上述した第1実施形態およびその変形例で説明した内視鏡装置1、内視鏡装置1Aと構成を共通とする箇所には同一符号を付けて、説明を省略する。
図11に示すように、本実施形態の内視鏡装置1Bは、押圧部19を被当接面18aへ向けて付勢する付勢部材32をさらに備える。さらに、切り替え手段24は、切替グリップ25が回転方向の他方(図7に符号X2で示す方向)へ回転されたときに、付勢部材32の付勢力に抗して押圧部19を被当接面18aから引き離すようになっている。
すなわち、本実施形態において、付勢部材32は、外力がかかっていない状態では、ストッパ部材22を被当接面18aに押し付ける。
本実施形態では、付勢部材32によって、ストッパ部材22に固定された中継部材20は、基端方向(摩擦部材18側)へと付勢されている。本実施形態では、上記第1実施形態と同様にカム部材26の案内壁27に突起部23が係合されているので、切替グリップ25を回転方向の他方(図7に符号X2で示す方向)へ回すと、突起部23は切り替え手段24の先端方向へと、付勢部材32の付勢力に抗して移動する(図7および図11参照)。これにより、中継部材20及び中継部材20に固定されたストッパ部材22も先端側へと牽引され、ストッパ部材22は摩擦部材18の被当接面18aから離間する。
次に、本実施形態の内視鏡装置1の他の変形例について説明する。
本変形例では、中継部材20を先端側へ牽引するための機構として、カム部材26と突起部23とによる機構に代えて、ワイヤを用いて中継部材20を先端側へ牽引する機構を有する。他の構成は、上述の第2実施形態で説明した内視鏡装置1Bと同様である。
図12および図13に示すように、本変形例の内視鏡装置1Cでは、切替グリップ25には、カム部材26に代えて、周方向に延びる案内溝33aが形成された牽引リング33が固定されている。牽引リング33の案内溝33a内には、可撓性を有するワイヤ34が配置されている。ワイヤ34の一端は牽引リング33に固定されており、ワイヤ34の他端は連結部材17の孔内へと引き込まれて中継部材20に固定されている。なお、本変形例では、ワイヤ34と中継部材20との固定位置は、ワイヤ34を引き込むために連結部材17に形成された引き込み孔17cよりも基端側に位置している。
すると、上述の第2実施形態で説明したのと同様に、付勢部材32の付勢力に抗してストッパ部材22が先端側へ牽引され、ストッパ部材22は摩擦部材18の被当接面18aから離間する。
たとえば、上述の各実施形態では、中継部材に設けられた突起部が中継部材の先端の外径寸法よりも長いピンである例を示したが、突起部の構成はこれに限られるものではない。たとえば、突起部は中継部材の一部として一体成形されていてもよい。また、突起部は、中継部材の外面の一箇所のみから外側へ突出していてもよい。
また、カム部材に形成された案内壁の螺旋のピッチは、切替グリップを回転させるために要する回転力と、ストッパ部材を被当接面に押し付ける押圧力とを考慮して設定されることが好ましい。案内壁の螺旋のピッチが小さければ、ストッパ部材を被当接面に押し付けるために切替グリップを回転させるときに、軽い力で回転させることができる。
また、カム部材に形成された案内壁は、カム部材の周方向に一周以上延びていてもよい。
また、上述の各実施形態及び各変形例において示した構成要素は適宜に組み合わせて構成することが可能である。
2 挿入部
3 撮像機構
4 湾曲部
5 牽引部材
6 操作部
7 入力部
8 レバー
9 ノブ
10 揺動体
11 第一部材
12 第二部材
14 フレーム
15 アーム
16 湾曲状態保持手段
17 連結部材
18 摩擦部材
18a 被当接面
19 押圧部
20、20A 中継部材
21 切欠
22 ストッパ部材
23 突起部
24 切り替え手段
25 切替グリップ
26 カム部材
27 案内壁
29 リング
30 筒状部
30a 貫通孔
31 棒状部
32 付勢部材
33 牽引リング
33a 案内溝
34 ワイヤ
61 表示部
62 把持部
63 ポインティングデバイス
P1 揺動中心
Claims (4)
- 長尺の挿入部の先端側に設けられた湾曲部と、前記挿入部の基端側に設けられ前記湾曲部の湾曲操作を行う操作部と、前記湾曲部と前記操作部とを連結し前記操作部における前記湾曲操作によって牽引され前記湾曲部を湾曲させる複数の牽引部材と、を備えた内視鏡装置において、
前記操作部は、
揺動中心を中心として傾倒する棒状部材であり前記湾曲操作が入力される湾曲レバーと、
前記湾曲レバーの先端側に設けられ、前記揺動中心を球心とする球面の一部をなす被当接面が形成された摩擦部材と、
前記揺動中心を含む軸線上に位置するように配置された筒状の連結部材と、
前記連結部材の孔内に進退可能に設けられた中継部材と、
前記中継部材の基端側に設けられ、前記摩擦部材と当接したときに前記湾曲レバーの動きを止めるストッパ部材と、
前記中継部材の先端側に設けられ、前記連結部材に形成された長孔から突出し前記中継部材を前記揺動中心へ向けて案内する突起部と、
前記連結部材の周りを囲むように配置され、前記軸線を回動中心として回動可能な筒状のグリップ部材と、
前記中継部材の突起部と係合する螺旋状の案内部を有し、前記グリップ部材と一体に回転し前記突起部を介して前記中継部材を前記連結部材の前記長孔に沿って進退させるカム部材と、
を備えることを特徴とする内視鏡装置。 - 請求項1に記載の内視鏡装置であって、
前記中継部材は、前記中継部材の中心軸線と平行に延びる切欠を外面に有し、
前記牽引部材の一部は、前記切欠の内部に収容され前記中継部材の中心軸線と平行に配置されている
ことを特徴とする内視鏡装置。 - 請求項1に記載の内視鏡装置であって
前記中継部材は、先端側が開口し前記中継部材の中心軸線と平行に延びる筒状部を有し、
前記牽引部材の一部は、前記筒状部の内部に挿通され前記中継部材の中心軸線と平行に配置されている
ことを特徴とする内視鏡装置。 - 請求項1に記載の内視鏡装置であって、
前記ストッパ部材を前記被当接面へ向けて付勢する付勢部材をさらに備え、
前記グリップ部材の回転方向の一方へ前記グリップ部材が回転されたときに、前記付勢部材の復元力により前記ストッパ部材を前記被当接面に押し付け、
前記グリップ部材の回転方向の他方へ前記グリップ部材が回転されたときに、前記付勢部材の付勢力に抗して押圧部を前記被当接面から引き離す
ことを特徴とする内視鏡装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011117171A JP5851118B2 (ja) | 2011-05-25 | 2011-05-25 | 内視鏡装置 |
US13/476,244 US8801605B2 (en) | 2011-05-25 | 2012-05-21 | Endoscope apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011117171A JP5851118B2 (ja) | 2011-05-25 | 2011-05-25 | 内視鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012245058A JP2012245058A (ja) | 2012-12-13 |
JP5851118B2 true JP5851118B2 (ja) | 2016-02-03 |
Family
ID=47219682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011117171A Expired - Fee Related JP5851118B2 (ja) | 2011-05-25 | 2011-05-25 | 内視鏡装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8801605B2 (ja) |
JP (1) | JP5851118B2 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130220055A1 (en) * | 2012-02-28 | 2013-08-29 | Nissan North America, Inc. | Multifunctional integrated shifter |
US10619714B2 (en) * | 2013-03-13 | 2020-04-14 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Steerable medical device having a control member holding mechanism |
DE102013214278A1 (de) | 2013-07-22 | 2015-01-22 | Digital Endoscopy Gmbh | Abdichtungsbauteil für einen endoskopstecker |
DE102013222041A1 (de) | 2013-10-30 | 2015-04-30 | Digital Endoscopy Gmbh | Auslenkbewegungsübertragungseinrichtung, Endoskopdeflectingsteuerung und Endoskop |
DE102013222042A1 (de) | 2013-10-30 | 2015-04-30 | Digital Endoscopy Gmbh | Auslenkbewegungsübertragungseinrichtung, Endoskopdeflectingsteuerung und Endoskop |
DE102013222039A1 (de) | 2013-10-30 | 2015-04-30 | Digital Endoscopy Gmbh | An ein Mutterendoskop anbringbares Sekundärendoskop und Kombination aus Mutterendoskop und Sekundärendoskop |
DE102013224683A1 (de) | 2013-12-02 | 2015-06-03 | Digital Endoscopy Gmbh | Endoskopkopf und endoskop |
JP5838327B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2016-01-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 内視鏡 |
DE102013226591A1 (de) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Digital Endoscopy Gmbh | Vorrichtung und verfahren zum herstellen eines länglichen hohlprofilelements, längliches hohlprofilelement und eine abwinkelungseinheit für ein endoskop |
DE102014201208A1 (de) | 2014-01-23 | 2015-07-23 | Digital Endoscopy Gmbh | Fluidblock für ein endoskopbedienteil und endoskop |
DE102014201286B4 (de) | 2014-01-24 | 2019-12-24 | Digital Endoscopy Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur nachführung der grundfrequenz eines stimmsignals in echtzeit |
CN105682532B (zh) * | 2014-04-11 | 2018-06-29 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜 |
JP5861017B1 (ja) * | 2014-08-11 | 2016-02-16 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
JP1520743S (ja) * | 2014-08-29 | 2015-04-06 | ||
JP1520744S (ja) * | 2014-08-29 | 2015-04-06 | ||
WO2016111042A1 (ja) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡操作機構および内視鏡 |
ES2589170B1 (es) * | 2015-05-06 | 2017-09-07 | Francisco Santiago Soriano Romero | Dispositivo de angulación para endoscopio, dispositivo de control para elementos periféricos del endoscopio y una torre de impulsión de endoscopio |
JP2016221024A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP2016221025A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP6292558B2 (ja) * | 2015-06-09 | 2018-03-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 内視鏡 |
KR101712135B1 (ko) * | 2015-06-24 | 2017-03-03 | 재단법인 아산사회복지재단 | 카테터 제어용 마스터 유닛 및 이를 포함하는 카테터 제어 시스템 |
US11717140B2 (en) * | 2015-06-24 | 2023-08-08 | The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate | Multi-use endoscope with integrated device-patient monitoring and patient-provider positioning and disassociation system |
DE102015113016B4 (de) | 2015-08-07 | 2018-03-29 | Digital Endoscopy Gmbh | Endoskopkopf |
USD792301S1 (en) * | 2015-09-22 | 2017-07-18 | Hangzhou Ezviz Network Co., Ltd. | Video camera |
JP1551802S (ja) * | 2015-12-21 | 2016-06-13 | ||
WO2017163460A1 (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | オリンパス株式会社 | 湾曲操作装置および内視鏡 |
DE102016105767B4 (de) * | 2016-03-30 | 2020-10-01 | Digital Endoscopy Gmbh | Endoskopsteuervorrichtung und Endoskop |
CN107374569A (zh) * | 2017-08-14 | 2017-11-24 | 上海延顺内窥镜有限公司 | 内窥镜的旋转弯曲控制机构 |
DE102018126938A1 (de) | 2018-10-29 | 2020-04-30 | Hoya Corporation | Endoskopsteuervorrichtung und Endoskop mit einer Endoskopsteuervorrichtung |
JP7269729B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2023-05-09 | 富士通コンポーネント株式会社 | ポインティングデバイス |
CN113329675B (zh) * | 2019-02-07 | 2024-05-24 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜 |
DE102020122281A1 (de) | 2020-08-26 | 2022-03-03 | Hoya Corporation | Endoskopsteuervorrichtung mit Steuerelement und Zugseil |
JP6948027B1 (ja) * | 2021-06-02 | 2021-10-13 | ニレック株式会社 | 内視鏡及びハンドル操作部 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60165943A (ja) * | 1984-02-08 | 1985-08-29 | 株式会社町田製作所 | 内視鏡の操作部 |
DE9105229U1 (de) * | 1991-04-27 | 1991-06-13 | B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen | Ventilvorrichtung für einen Katheter |
JPH09294713A (ja) * | 1996-05-07 | 1997-11-18 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡装置 |
JP3709128B2 (ja) * | 2000-07-28 | 2005-10-19 | ペンタックス株式会社 | 内視鏡の操作装置 |
JP4454956B2 (ja) * | 2003-04-24 | 2010-04-21 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP2007000427A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡 |
US8105350B2 (en) * | 2006-05-23 | 2012-01-31 | Cambridge Endoscopic Devices, Inc. | Surgical instrument |
JP4981379B2 (ja) * | 2006-08-01 | 2012-07-18 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP5324953B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2013-10-23 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP2011030866A (ja) * | 2009-08-04 | 2011-02-17 | Hoya Corp | 内視鏡 |
-
2011
- 2011-05-25 JP JP2011117171A patent/JP5851118B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-21 US US13/476,244 patent/US8801605B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120302832A1 (en) | 2012-11-29 |
JP2012245058A (ja) | 2012-12-13 |
US8801605B2 (en) | 2014-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5851118B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
US8591405B2 (en) | Bending operation device for endoscope and the endoscope | |
US8512368B2 (en) | Puncture needle device for ultrasonic endoscope | |
JP4267017B2 (ja) | 内視鏡 | |
EP2974647A1 (en) | Endoscope | |
JP6322775B1 (ja) | 内視鏡システム | |
US11357391B2 (en) | Endoscope and operation portion | |
JP2009285305A (ja) | 内視鏡 | |
JP4242881B2 (ja) | 内視鏡挿入部 | |
US10506919B2 (en) | Operation switching mechanism and endoscope | |
EP2832283A1 (en) | Insertion device and rotating tubular member | |
JP5838327B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP5996832B1 (ja) | 採石破砕装置 | |
US9931024B2 (en) | Endoscope | |
JP2018000741A (ja) | 内視鏡用ワイヤ牽引機構及び内視鏡 | |
JP5669690B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP5942050B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2011242607A (ja) | 内視鏡の湾曲操作装置、及びそれを用いた内視鏡装置 | |
JP2015208548A (ja) | 内視鏡 | |
JP2015136375A (ja) | 挿入機器 | |
JP2018173128A (ja) | 管内案内装置 | |
JP2010252842A (ja) | 内視鏡の湾曲装置 | |
JP2011072413A (ja) | ガイドチューブ、該ガイドチューブを具備する内視鏡装置 | |
JP5820338B2 (ja) | 魚釣用リール | |
JP5838381B2 (ja) | 内視鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151202 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5851118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |