WO2020157890A1 - ビールテイスト飲料 - Google Patents

ビールテイスト飲料 Download PDF

Info

Publication number
WO2020157890A1
WO2020157890A1 PCT/JP2019/003314 JP2019003314W WO2020157890A1 WO 2020157890 A1 WO2020157890 A1 WO 2020157890A1 JP 2019003314 W JP2019003314 W JP 2019003314W WO 2020157890 A1 WO2020157890 A1 WO 2020157890A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
beer
taste beverage
taste
acid
present
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/003314
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小遠 単
Original Assignee
サントリーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントリーホールディングス株式会社 filed Critical サントリーホールディングス株式会社
Priority to JP2020569256A priority Critical patent/JPWO2020157890A1/ja
Priority to PCT/JP2019/003314 priority patent/WO2020157890A1/ja
Priority to SG11202106343UA priority patent/SG11202106343UA/en
Priority to CN201980089739.5A priority patent/CN113329638A/zh
Priority to TW109102963A priority patent/TWI768286B/zh
Publication of WO2020157890A1 publication Critical patent/WO2020157890A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/38Other non-alcoholic beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C5/00Other raw materials for the preparation of beer
    • C12C5/02Additives for beer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages

Definitions

  • the present invention relates to beer-taste beverages.
  • hops and hop extracts may be blended for the purpose of imparting an appropriate bitterness and aroma, but the bitterness component iso ⁇ -acid contained in hops leaves bitterness that tends to remain in the mouth (after bitterness). It was known to be presented, which sometimes became a problem in product design. In order to solve this problem, it has been attempted to mask the after-bitterness of iso-alpha acid by blending neotame as a masking agent (Patent Document 1).
  • Neotame used in Patent Document 1 has a strong sweetness by itself, it may affect the taste and aroma of the beverage, and there is a limitation in product design. Therefore, there is a demand for a method of reducing post-bitterness without significantly changing the taste or aroma of a beer-taste beverage containing iso- ⁇ -acid.
  • An object of the present invention is to provide a beer-taste beverage that contains iso- ⁇ -acid but has little after-bitterness.
  • the present invention relates to a beer-taste beverage containing anserine and iso- ⁇ -acid, and the content of the anserine is 280 to 600 ppm.
  • the inventors of the present invention as a result of diligent studies on the above-mentioned problems, have found that a beer-taste beverage having less bitter aftertaste can be obtained by containing a specific amount of anserine, and have completed the present invention.
  • the beer-taste beverage of the present invention contains anserine and iso-alpha acid.
  • Anserine ( ⁇ -alanyl-1-methyl-L-histidine) is an imidazole dipeptide in which ⁇ -alanine and 1-methyl-L-histidine are combined, and has anti-fatigue effect, active oxygen scavenging ability, and blood pressure lowering effect. , It is known to have various functions such as anti-inflammatory effect and uric acid level lowering effect.
  • the anserine in the beer-taste beverage of the present invention may be blended with an extract from muscles of animals or fish, or may be blended with a commercially available anserine preparation.
  • any known technique can be used without any limitation, and it can be purified if necessary.
  • anserine preparations include L-anserin nitrate (Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and Marine Active (Yaizu Suisan Chemical Co., Ltd.).
  • an excipient such as dextrin may be added if necessary, but the excipient contained in these should not affect the flavor of the beer-taste beverage. It is preferable.
  • the content of anserine in the beer-taste beverage of the present invention is 280 ppm or more, more preferably 290 ppm or more, and further preferably 300 ppm or more, from the viewpoint of reducing the post-bitterness derived from iso- ⁇ acid.
  • anserine is tasteless, it is a kind of amino acid and is expected to contribute to the increase in body weight and thickness. Therefore, from the viewpoint of balancing the taste of a beer-taste beverage, it is 600 ppm or less, preferably 550 ppm or less. Yes, the range may be a combination of any of these.
  • the content of anserine in the beer-taste beverage of the present invention is measured by high performance liquid chromatography (HPLC).
  • the beer-taste beverage of the present invention contains iso-alpha acid.
  • Iso ⁇ -acid is a bitter component derived from hop, which is a raw material used for beer production, and is a component obtained by isolating ⁇ -acid.
  • the bitterness of iso-alpha acid contributes to imparting a beer taste to the beverage.
  • the iso-alpha acid in the beer-taste beverage of the present invention may be derived from hop as a raw material, an extract from hop may be blended, or a commercially available iso-alpha acid preparation may be blended.
  • a hop extraction means any known technique can be used without any limitation, and it can be purified if necessary.
  • one kind or a combination of two or more kinds described above can be used.
  • Examples of iso- ⁇ acid preparations include Isohop (BARTH-HAAS GROUP).
  • the content of iso- ⁇ -acid in the beer-taste beverage of the present invention is preferably 5 ppm or more, more preferably 10 ppm or more, from the viewpoint of imparting bitterness like beer, and from the viewpoint of preventing excessive bitterness. Therefore, it is preferably 40 ppm or less, more preferably 30 ppm or less, and the range may be a combination of any of these.
  • the content of iso- ⁇ -acid in the beer-taste beverage of the present invention is measured according to Method 7.7 of “Analytica-EBC” of the analytical method issued by EBC (European Brewery Convention).
  • the beer-taste beverage of the present invention can be produced in the same manner as a known beer-taste beverage containing iso-alpha acid except that anserine is added.
  • the beer-taste beverage may be a beer-taste beverage containing alcohol or a non-alcoholic beer-taste beverage. Since it is assumed that anserine is a type of amino acid and contributes to an increase in richness and thickness, it is preferable to adjust the content extract concentration as necessary from the viewpoint of balancing taste such as refreshingness, and of beer-taste beverages.
  • the original extract concentration showing the extract concentration is preferably 10.0°P or less, more preferably 8.0°P or less.
  • the original extract concentration affects the richness and tint of the beer-taste beverage and serves as an index of beer concentration, and is measured using an alcolyzer (Anton Paar).
  • the production method in each case is illustrated below, but the present invention is not limited to these embodiments.
  • beer-taste beverage there is a beer-taste beverage containing alcohol, except that anserine is added during the production process of the beer-taste beverage, a beer-taste beverage containing a general iso- ⁇ -acid. It can be manufactured in the same manner as.
  • the alcohol at this time refers to ethanol, and the content of ethanol is preferably 1% to 5% by volume, but is not particularly limited.
  • the origin of the alcohol content contained in the beer-taste beverage is not limited to fermentation and non-fermentation.
  • Common beer-taste beverages include those that use malt as a raw material and those that do not, and can be produced as follows.
  • Beer-taste beverage containing alcohol produced by using malt as a raw material first, other wheat such as malt, if necessary, other grains, starch, sugars, bitterness, or a raw material such as a colorant and the like. If necessary, an enzyme such as amylase is added to a mixture containing water to cause gelatinization and saccharification, and the mixture is filtered to obtain a saccharified solution. If necessary, hops and bittering agents are added to the saccharified solution and boiled, and solid components such as coagulated proteins are removed in a clarification tank. As an alternative to this saccharified solution, hops may be added to a mixture of malt extract and warm water and boiled. Hops may be mixed at any stage from the start of boiling to the end of boiling.
  • Known conditions may be used for the conditions such as the saccharification process, the boiling process, and the solid content removal process.
  • Known conditions may be used for the conditions such as fermentation and storage.
  • the obtained fermentation liquor is filtered, and carbon dioxide is added to the obtained filtrate. Then, it is filled in a container and subjected to a sterilization process to obtain a target beer-taste beverage.
  • the addition of anserine may be performed in any step up to filling.
  • Beer-taste beverages containing alcohol produced without using malt as a raw material liquid sugar containing a carbon source, nitrogen sources as amino acid-containing materials other than malt or malt, hops, pigments, etc. are mixed with warm water.
  • liquid sugar containing a carbon source liquid sugar containing a carbon source
  • nitrogen sources as amino acid-containing materials other than malt or malt hops, pigments, etc.
  • the liquid sugar solution is boiled.
  • hops may be mixed with the liquid sugar solution during boiling, not before the start of boiling.
  • hops may be added to an extract obtained by adding warm water to an extract using a raw material other than malt and boiled. Hops may be mixed at any stage from the start of boiling to the end of boiling.
  • Known conditions may be used for the conditions such as fermentation and storage.
  • the obtained fermentation liquor is filtered, and carbon dioxide is added to the obtained filtrate. Then, it is filled in a container and subjected to a sterilization process to obtain a target beer-taste beverage.
  • the addition of anserine may be performed in any step up to filling.
  • the beer-taste beverage that is non-fermented and contains alcohol may or may not be malt, and the alcohol content of the final product may be adjusted by adding alcohol for the raw material.
  • the raw material alcohol may be added at any step from the saccharification step to the filling step.
  • the addition of anserine may be performed in any step up to filling.
  • non-alcoholic beer-taste beverage there is a non-alcoholic beer-taste beverage, except that anserine is added during the production process of the beer-taste beverage, a non-alcoholic beer-taste beverage containing a general iso-alpha acid. It can be manufactured in the same manner as. Below, the manufacturing process of a general non-fermenting non-alcoholic beer taste drink is shown below.
  • non-alcoholic beer-taste beverages such as non-alcoholic beer can be easily produced.
  • Common non-fermenting non-alcoholic beer-taste beverages may or may not use malt as a raw material and can be produced as follows.
  • an enzyme such as amylase is added to the mixture containing the mixture to cause gelatinization and saccharification, and the mixture is filtered to obtain a saccharified solution.
  • hops and bittering agents are added to the saccharified solution and boiled, and solid components such as coagulated proteins are removed in a clarification tank.
  • hops may be added to a mixture of malt extract and warm water and boiled. Hops may be mixed at any stage from the start of boiling to the end of boiling.
  • Known conditions may be used for the conditions such as the saccharification process, the boiling process, and the solid content removal process.
  • the obtained wort is filtered, and carbon dioxide is added to the obtained filtrate. Then, it is filled in a container and subjected to a sterilization process to obtain a desired non-alcoholic beer-taste beverage.
  • the addition of anserine may be performed in any step up to filling.
  • a liquid sugar containing a carbon source, a nitrogen source as an amino acid-containing material other than malt or malt, hops, a pigment, etc. are mixed with warm water.
  • a liquid sugar solution is boiled.
  • hops may be mixed with the liquid sugar solution during boiling, not before the start of boiling.
  • Carbon dioxide is added to the liquid sugar solution after boiling. Then, it is filled in a container and subjected to a sterilization process to obtain a desired non-alcoholic beer-taste beverage.
  • the addition of anserine may be performed in any step up to filling.
  • beer-taste beverage refers to a carbonated beverage having a beer-like flavor. That is, the beer-taste beverage of the present specification includes all beer-flavored carbonated beverages unless otherwise specified.
  • the "non-alcoholic beer-taste beverage” is a beer-taste beverage having an alcohol content of less than 1%, and preferably contains substantially no alcohol.
  • the beverage of a mode that does not substantially contain alcohol does not exclude a beverage containing an extremely small amount of alcohol that cannot be detected. Beverages having an alcohol content of 0.0% by rounding off, particularly beverages having an alcohol content of 0.00% by rounding off are included in non-alcoholic beer-taste beverages.
  • the beer-taste beverage of the present invention include non-alcoholic beer-taste beverages and beer-taste soft drinks.
  • the "alcohol content (alcohol content)" here means the content of ethanol and does not include aliphatic alcohol.
  • the alcohol content of the beer-taste beverage according to the present invention means the content (v/v%) of the alcohol content in the beverage, which can be measured by any known method. Can be measured by Specifically, a sample is prepared by removing carbon dioxide gas from a beverage by filtration or ultrasonic waves, and the sample is subjected to direct flame distillation to measure the density of the obtained distillate at 15° C. Converted using "Table 2 Alcohol and Density (15°C) and Specific Gravity (15/15°C) Conversion Table," which is the supplementary table of (Heisei 19 National Tax Agency Instruction No. 6, revised on June 22, 2007) Can be asked. When the alcohol content is a low concentration of less than 1.0%, a commercially available alcohol measuring device or gas chromatography may be used.
  • Aliphatic alcohol may be added to the beer-taste beverage according to the present invention from the viewpoint of imparting a feeling of alcohol.
  • the aliphatic alcohol is not particularly limited as long as it is a known one, but an aliphatic alcohol having 4 to 5 carbon atoms is preferable.
  • preferable aliphatic alcohols are those having 4 carbon atoms such as 2-methyl-1-propanol and 1-butanol, and those having 5 carbon atoms are 3-methyl-1-butanol and 1-pen. Examples thereof include tanol and 2-pentanol. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the aliphatic alcohol having 4 to 5 carbon atoms is preferably 0.0002 to 0.0007 mass%, more preferably 0.0003 to 0.0006 mass%.
  • the content of the aliphatic alcohol can be measured using a headspace gas chromatographic method.
  • the non-alcoholic beer-taste beverages preferably have low calories in accordance with recent low-calorie tastes. Therefore, the number of calories in the beer-taste beverage according to the present invention is preferably less than 20 kcal/100 mL.
  • the number of calories contained in the beer-taste beverage according to the present invention is basically calculated according to "Analysis method of nutritional components and the like in nutrition labeling standard" published in connection with the Health Promotion Act. That is, in principle, the energy conversion coefficient of each component (protein: 4 kcal/g, lipid: 9 kcal/g, sugar: 4 kcal/g, dietary fiber: 2 kcal/g, alcohol: It can be calculated as the sum of those multiplied by 7 kcal/g and organic acid: 3 kcal/g).
  • the specific method for measuring the amount of each nutritional component contained in the beer-taste beverage according to the present invention may be according to the various analysis methods described in the health promotion method “Analysis method of nutritional component etc. in nutrition labeling standard”. Alternatively, by requesting the Japan Food Research Laboratories, it is possible to know such heat and/or amount of each nutritional component.
  • the sugar contained in the beer-taste beverage according to the present invention means a sugar based on the nutrition labeling standard for food (Ministry of Health, Labor and Welfare Notification No. 176 of 2003).
  • sugar refers to foods from which proteins, lipids, dietary fiber, ash, alcohol and water have been removed.
  • the amount of sugar in the food is calculated by subtracting the amounts of protein, lipid, dietary fiber, ash and water from the weight of the food. In this case, the amounts of protein, lipid, dietary fiber, ash and water are measured by the method listed in the nutrition labeling standard.
  • the amount of protein was measured by the nitrogen quantitative conversion method
  • the amount of lipid was measured by the ether extraction method, the chloroform/methanol mixed liquid extraction method, the Gerber method, the acid decomposition method or the Reese-Gottling method, and the amount of dietary fiber.
  • Is measured by high performance liquid chromatography or Prosky method ash content is measured by magnesium acetate addition ashing method, direct ashing method or sulfuric acid addition ashing method, water content is Karl Fischer method, drying aid Method, reduced pressure superheat drying method, atmospheric pressure heat drying method or plastic film method.
  • the beer-taste beverage according to the present invention preferably has a low sugar content in accordance with the recent low sugar taste. Therefore, the sugar content of the beer-taste beverage according to the present invention is preferably less than 2.5 g/100 mL. Moreover, the lower limit is not particularly set.
  • the acidulant used in the beer-taste beverage according to the present invention it is preferable to use at least one acid selected from the group consisting of citric acid, lactic acid, phosphoric acid, and malic acid.
  • succinic acid, tartaric acid, fumaric acid, glacial acetic acid and the like can be used as an acid other than the above acids. These can be used without limitation as long as they are approved to be added to foods.
  • the content of the acidulant is, in the beer-taste beverage according to the present invention, in terms of citric acid, from the viewpoint of imparting a beer-taste feeling, 200 ppm or more is preferable, 550 ppm or more is more preferable, 700 ppm or more is further preferable, and sourness is also included. From the viewpoint of, 15000 ppm or less is preferable, 5500 ppm or less is more preferable, and 2000 ppm or less is further preferable. Therefore, in the present invention, the content of the acidulant is, in terms of citric acid, in the range of 200 ppm to 15000 ppm, preferably 550 ppm to 5500 ppm, more preferably 700 ppm to 1500 ppm.
  • the citric acid conversion amount is an amount converted from the acidity of each acidulant based on the acidity of citric acid, for example, the citric acid conversion amount corresponding to 100 ppm of lactic acid is 120 ppm, the converted amount of citric acid corresponding to 100 ppm of phosphoric acid is 200 ppm, and the converted amount of citric acid corresponding to 100 ppm of malic acid is 125 ppm.
  • the content of acidulants in beer-taste beverages refers to those calculated by analysis by high performance liquid chromatography (HPLC).
  • hops can be used as a part of the raw material. Since the flavor tends to be similar to beer, it is desirable to use hops as a part of the raw material.
  • hops usual pellet hops, powdered hops, and hop extracts used in the production of beer and the like can be appropriately selected and used according to the desired flavor.
  • hop processed products such as isolated hop and reduced hop may be used.
  • the hops used for the beer-taste beverage according to the present invention include these.
  • the amount of hop added is not particularly limited, but is typically about 0.0001 to 1% by weight based on the total amount of the beverage.
  • the beer-taste beverage according to the present invention may use other raw materials, if necessary, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • sweeteners including high-intensity sweeteners
  • bitters including high-intensity sweeteners
  • flavors yeast extracts
  • colorants such as caramel pigments
  • plant-extracted saponin substances such as soybean saponins and quillaja saponins
  • plant proteins such as corn and soybeans
  • Peptide-containing substances proteinaceous substances such as bovine serum albumin
  • seasonings such as dietary fiber and amino acids
  • antioxidants such as ascorbic acid
  • the beer-taste beverage according to the present invention can be obtained.
  • the beer-taste beverage according to the present invention has a pH of 3.0 to 5.0, preferably 3.0 to 4.5, and more preferably 3.0 to 4. from the viewpoint of improving the flavor of the beverage. It is 0.
  • the beer-taste beverage according to the present invention can be packaged in a container.
  • the form of the container is not limited at all, and it can be filled in a sealed container such as a bottle, a can, a barrel, or a plastic bottle to prepare a container-containing beverage.
  • the beer-taste beverages of Examples 1 to 6 to which anserine was added in an amount of 300 ppm or more had reduced post-bitterness compared to the beer-taste beverages of Comparative Examples 1 to 3 to which anserine was not added.
  • the beer-taste beverages of Examples 1 to 6 did not significantly change the taste and aroma of the beer-taste beverage before addition by the addition of anserine, but the beer-taste of the original extract was 12.5°P.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

アンセリンとイソα酸とを含み、前記アンセリンの含有量が280~600ppmである、ビールテイスト飲料。本発明によれば、イソα酸を有しつつも、風味の良い飲料を提供できる。

Description

ビールテイスト飲料
 本発明は、ビールテイスト飲料に関する。
 ビールテイスト飲料において、適度な苦味や香りを付与する目的でホップやホップ抽出物を配合することがあるが、ホップに含まれる苦味成分であるイソα酸は口内に残りやすい苦味(後苦味)を呈することが知られており、商品設計上の課題となることがあった。この課題に対して、マスキング剤としてネオテームを配合することで、イソα酸の後苦味をマスキングする試みもなされている(特許文献1)。
特開2012-244971号公報
 しかしながら、特許文献1で使用されるネオテームは、それ自体が強い甘味を有することから、飲料の味や香りに影響を与えてしまうことがあり、商品設計に制限がある。そのため、イソα酸を含有したビールテイスト飲料の味や香りを大きく変えることなく、後苦味を低減する方法が求められる。
 本発明の課題は、イソα酸を含有しつつも後苦味の少ないビールテイスト飲料を提供することである。
 本発明は、アンセリンとイソα酸とを含み、前記アンセリンの含有量が280~600ppmである、ビールテイスト飲料に関する。
 本発明によれば、イソα酸を含有しつつも後苦味の少ないビールテイスト飲料を提供することができる。
 本発明の発明者らは、上記課題について鋭意検討した結果、アンセリンを特定量含有することで後苦味の少ないビールテイスト飲料が得られることを見出し、本発明の完成に至った。
 本発明のビールテイスト飲料は、アンセリンとイソα酸とを含む。
 アンセリンは、(β-アラニル-1-メチル-L-ヒスチジン)は、β-アラニンと1-メチル-L-ヒスチジンとが結合したイミダゾールジペプチドであり、抗疲労効果、活性酸素消去能、血圧降下作用、抗炎症作用、尿酸値降下作用などの様々な機能があることが知られている。本発明のビールテイスト飲料におけるアンセリンは、動物や魚の筋肉等からの抽出物を配合してもよいし、市販のアンセリン製剤を配合してもよい。アンセリンの抽出手段としては公知の技術であれば何ら限定されず用いることができ、必要に応じて精製することもできる。また、上記の1種又は2種以上を組み合わせて使用することもできる。商業的に入手できるアンセリン製剤としては、例えば、L-アンセリン硝酸塩(富士フイルム和光純薬株式会社)やマリンアクティブ(焼津水産化学工業株式会社)などが挙げられる。抽出物やアンセリン製剤を用いる場合には、必要に応じてデキストリンなどの賦形剤を配合してもよいが、これらに含まれる賦形剤がビールテイスト飲料の風味に影響を及ぼさないようにすることが好ましい。
 本発明のビールテイスト飲料におけるアンセリンの含有量は、イソα酸に由来する後苦味を少なくする観点から、280ppm以上であり、より好ましくは290ppm以上であり、さらに好ましくは300ppm以上である。また、アンセリンは無味であるものの、アミノ酸の一種であってコクや厚みの増加に寄与すると想定されるため、ビールテイスト飲料の味のバランスをとる観点から、600ppm以下であり、好ましくは550ppm以下であり、これらいずれの組み合わせによる範囲としてもよい。本明細書において、本発明のビールテイスト飲料におけるアンセリンの含有量は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で測定する。
 本発明のビールテイスト飲料は、イソα酸を含有する。イソα酸は、ビール製造に使われる原料であるホップに由来する苦味成分であり、α酸がイソ化した成分である。イソα酸の苦味が、飲料のビールテイスト感の付与に貢献する。本発明のビールテイスト飲料におけるイソα酸は、原料としてのホップに由来するものでもよいし、ホップからの抽出物を配合してもよいし、市販のイソα酸製剤を配合してもよい。ホップの抽出手段としては公知の技術であれば何ら限定されず用いることができ、必要に応じて精製することもできる。また、上記の1種又は2種以上を組み合わせて使用することもできる。イソα酸製剤としては、例えば、Isohop(BARTH-HAAS GROUP)などが挙げられる。
 本発明のビールテイスト飲料におけるイソα酸の含有量は、ビールらしい苦味付与の観点から、好ましくは5ppm以上であり、より好ましくは10ppm以上であり、また、過度な苦味がつかないようにする観点から、好ましくは40ppm以下であり、より好ましくは30ppm以下であり、これらいずれの組み合わせによる範囲としてもよい。本明細書において、本発明のビールテイスト飲料におけるイソα酸の含有量は、EBC(EuropeanBreweryConvention)が発行している分析法の規定「Analytica-EBC」のMethod7.7に従って測定する。
 本発明のビールテイスト飲料は、アンセリンを添加する以外は、イソα酸を含む公知のビールテイスト飲料と同様にして製造することができる。ここで、ビールテイスト飲料は、アルコールを含有するビールテイスト飲料であっても、ノンアルコールビールテイスト飲料であってもよい。アンセリンがアミノ酸の一種であってコクや厚みの増加に寄与すると想定されるため、爽快さなど味のバランスをとる観点から、必要に応じて含有エキス濃度を調整することが好ましく、ビールテイスト飲料のエキス濃度を示すオリジナルエキス濃度は、好ましくは10.0°P以下であり、より好ましくは8.0°P以下である。オリジナルエキス濃度はビールテイスト飲料のコクや味の濃淡に影響し、ビールの濃度の指標となるものであり、アルコライザー(アントンパール社)を用いて測定する。以下にそれぞれの場合における製造方法を例示するが、本発明はこれらの態様に限定されるものではない。
 本発明にかかるビールテイスト飲料の一態様として、アルコールを含有するビールテイスト飲料が挙げられるが、アンセリンをビールテイスト飲料の製造工程中に添加する以外は、一般的なイソα酸を含むビールテイスト飲料と同様にして製造できる。また、このときのアルコールとはエタノールを指し、エタノール含量としては容量比で1%~5%が好ましいが、特に限定されるものではない。さらに、該ビールテイスト飲料に含まれるアルコール分の由来としては、醗酵、非醗酵に限定されるものではない。以下に、一般的なビールテイスト飲料の製造工程を示す。一般的なビールテイスト飲料は麦芽を原料として使用するものとしないものとがあり、以下のように製造することができる。
 麦芽を原料として使用して製造されるアルコールを含有するビールテイスト飲料は、まず、麦芽等の麦の他、必要に応じて他の穀物、でんぷん、糖類、苦味料、又は着色料などの原料及び水を含む混合物に、必要に応じてアミラーゼなどの酵素を添加し、糊化、糖化を行なわせ、ろ過し、糖化液とする。必要に応じてホップや苦味料などを糖化液に加えて煮沸し、清澄タンクにて凝固タンパク質などの固形分を取り除く。この糖化液の代替として、麦芽エキスに温水を加えたものにホップを加えて煮沸してもよい。ホップは煮沸開始から煮沸終了前のどの段階で混合してもよい。糖化工程、煮沸工程、固形分除去工程などにおける条件は、知られている条件を用いればよい。醗酵・貯酒工程などにおける条件は、知られている条件を用いればよい。得られた醗酵液を濾過し、得られた濾過液に炭酸ガスを加える。その後、容器に充填し殺菌工程を経て目的のビールテイスト飲料を得る。前記各工程においてアンセリンの添加は、充填までのどの工程で行ってもよい。
 麦芽を原料として使用せずに製造されるアルコールを含有するビールテイスト飲料は、炭素源を含有する液糖、麦又は麦芽以外のアミノ酸含有材料としての窒素源、ホップ、色素等を、温水と共に混合し、液糖溶液とする。該液糖溶液は、煮沸する。原料としてホップを用いる場合、ホップは煮沸開始前ではなく、煮沸中に、該液糖溶液に混合してもよい。この糖化液の代替として、麦芽以外の原料を用いたエキスに温水を加えたものにホップを加えて煮沸してもよい。ホップは煮沸開始から煮沸終了前のどの段階で混合してもよい。醗酵・貯酒工程などにおける条件は、知られている条件を用いればよい。得られた醗酵液を濾過し、得られた濾過液に炭酸ガスを加える。その後、容器に充填し殺菌工程を経て目的のビールテイスト飲料を得る。前記各工程においてアンセリンの添加は、充填までのどの工程で行ってもよい。
 非醗酵かつアルコールを含有するビールテイスト飲料は、麦芽を使用する、しないに限らず、原料用アルコールなどを加えることにより最終製品のアルコール分を調整したものでもよい。原料用アルコールの添加は、糖化工程から充填工程までのどの工程で行ってもよい。前記各工程においてアンセリンの添加は、充填までのどの工程で行ってもよい。
 本発明にかかるビールテイスト飲料の一態様として、ノンアルコールビールテイスト飲料が挙げられるが、アンセリンをビールテイスト飲料の製造工程中に添加する以外は、一般的なイソα酸を含むノンアルコールビールテイスト飲料と同様にして製造できる。以下に、一般的な非発酵のノンアルコールビールテイスト飲料の製造工程を下記に示す。酵母による発酵工程を有さないことにより、ノンアルコールビール等のノンアルコールビールテイスト飲料を容易に製造することができる。一般的な非発酵のノンアルコールビールテイスト飲料は麦芽を原料として使用するものとしないものとがあり以下のように製造することができる。
 麦芽を原料として使用して製造されるノンアルコールビールテイスト飲料は、まず、麦芽等の麦の他、必要に応じて他の穀物、でんぷん、糖類、苦味料、又は着色料などの原料及び水を含む混合物に、必要に応じてアミラーゼなどの酵素を添加し、糊化、糖化を行なわせ、ろ過し、糖化液とする。必要に応じてホップや苦味料などを糖化液に加えて煮沸し、清澄タンクにて凝固タンパク質などの固形分を取り除く。この糖化液の代替として、麦芽エキスに温水を加えたものにホップを加えて煮沸してもよい。ホップは煮沸開始から煮沸終了前のどの段階で混合してもよい。糖化工程、煮沸工程、固形分除去工程などにおける条件は、知られている条件を用いればよい。煮沸後、得られた麦汁を濾過し、得られた濾過液に炭酸ガスを加える。その後、容器に充填し殺菌工程を経て目的のノンアルコールビールテイスト飲料を得る。前記各工程においてアンセリンの添加は、充填までのどの工程で行ってもよい。
 麦芽を原料として使用しないノンアルコールビールテイスト飲料を製造する場合には、まず、炭素源を含有する液糖、麦又は麦芽以外のアミノ酸含有材料としての窒素源、ホップ、色素等を、温水と共に混合し、液糖溶液とする。該液糖溶液は、煮沸する。原料としてホップを用いる場合、ホップは煮沸開始前ではなく、煮沸中に、該液糖溶液に混合してもよい。煮沸後の液糖溶液に対して、炭酸ガスを加える。その後、容器に充填し殺菌工程を経て目的のノンアルコールビールテイスト飲料を得る。前記各工程においてアンセリンの添加は、充填までのどの工程で行ってもよい。
 本明細書における「ビールテイスト飲料」とは、ビール様の風味をもつ炭酸飲料をいう。つまり、本明細書のビールテイスト飲料は、特に断わりがない場合、ビール風味の炭酸飲料を全て包含する。このうち、「ノンアルコールビールテイスト飲料」とは、アルコール度数が1%未満のビールテイスト飲料であり、好ましくは、アルコールを実質的に含まない。ここで、アルコールを実質的に含まない態様の飲料は、検出できない程度の極微量のアルコールを含有する飲料を除くものではない。アルコール度数が四捨五入により0.0%となる飲料、中でも、アルコール度数が四捨五入により0.00%となる飲料は、ノンアルコールビールテイスト飲料に包含される。本発明のビールテイスト飲料の種類としては、例えば、ノンアルコールのビールテイスト飲料、ビールテイストの清涼飲料などが含まれる。なお、ここでの「アルコール度数(アルコール含有量)」はエタノールの含有量を意味し、脂肪族アルコールは含まれない。
 本発明にかかるビールテイスト飲料のアルコール度数は、飲料中のアルコール分の含有量(v/v%)を意味し、公知のいずれの方法によっても測定することができるが、例えば、振動式密度計によって測定することができる。具体的には、飲料から濾過又は超音波によって炭酸ガスを抜いた試料を調製し、そして、その試料を直火蒸留し、得られた留液の15℃における密度を測定し、国税庁所定分析法(平19国税庁訓令第6号、平成19年6月22日改訂)の付表である「第2表 アルコール分と密度(15℃)及び比重(15/15℃)換算表」を用いて換算して求めることができる。アルコール度が1.0%未満の低濃度の場合は、市販のアルコール測定装置や、ガスクロマトグラフィーを用いても良い。
 本発明にかかるビールテイスト飲料に、酒感を付与する観点から、脂肪族アルコールを添加してもよい。脂肪族アルコールとしては、公知のものであれば特に制限されないが、炭素数4~5の脂肪族アルコールが好ましい。本発明において、好ましい脂肪族アルコールとしては、炭素数4のものとして、2-メチル-1-プロパノール、1-ブタノール等が、炭素数5のものとして、3-メチル-1-ブタノール、1-ペンタノール、2-ペンタノール等が挙げられる。これらは1種又は2種以上の組み合せで用いることができる。炭素数4~5の脂肪族アルコールの含有量は好ましくは0.0002~0.0007質量%であり、より好ましくは0.0003~0.0006質量%である。本明細書において、脂肪族アルコールの含有量は、ヘッドスペースガスクロマトグラフ法を用いて測定することができる。
(カロリー)
 本発明にかかるビールテイスト飲料のうち、ノンアルコールビールテイスト飲料については、近年の低カロリー嗜好に合わせて、低カロリーであることが望ましい。従って、本発明にかかるビールテイスト飲料のカロリー数は、好ましくは20kcal/100mL未満である。
 本発明にかかるビールテイスト飲料に含まれるカロリー数は、基本的に健康増進法に関連して公表されている「栄養表示基準における栄養成分等の分析方法等について」に従って算出する。すなわち、原則として、定量した各種栄養成分の量に、それぞれの成分のエネルギー換算係数(タンパク質:4kcal/g、脂質:9kcal/g、糖質:4kcal/g、食物繊維:2kcal/g、アルコール:7kcal/g、有機酸:3kcal/g)を乗じたものの総和として算出することができる。詳細は、「栄養表示基準における栄養成分等の分析方法等について」を参照されたい。
 本発明にかかるビールテイスト飲料に含まれる各栄養成分量の具体的な測定手法は、健康増進法「栄養表示基準における栄養成分等の分析方法等について」に記載の各種分析法に従えばよい。または、財団法人 日本食品分析センターに依頼すれば、このような熱量及び/又は各栄養成分量を知ることができる。
(糖質)
 本発明にかかるビールテイスト飲料に含まれる糖質とは、食品の栄養表示基準(平成15年厚生労働省告示第176号)に基づく糖質をいう。具体的には、糖質は、食品から、タンパク質、脂質、食物繊維、灰分、アルコール分及び水分を除いたものをいう。また、食品中の糖質の量は、当該食品の重量から、タンパク質、脂質、食物繊維、灰分及び水分の量を控除することにより算定される。この場合に、タンパク質、脂質、食物繊維、灰分及び水分の量は、栄養表示基準に掲げる方法により測定する。具体的には、タンパク質の量は窒素定量換算法で測定し、脂質の量はエーテル抽出法、クロロホルム・メタノール混液抽出法、ゲルベル法、酸分解法またはレーゼゴットリーブ法で測定し、食物繊維の量は高速液体クロマトグラフ法またはプロスキー法で測定し、灰分の量は酢酸マグネシウム添加灰化法、直接灰化法または硫酸添加灰化法で測定し、水分の量はカールフィッシャー法、乾燥助剤法、減圧過熱乾燥法、常圧加熱乾燥法またはプラスチックフィルム法で測定する。
 本発明にかかるビールテイスト飲料は、近年の低糖質嗜好に合わせて、低糖質であることが望ましい。従って、本発明にかかるビールテイスト飲料の糖質の含有量は、好ましくは2.5g/100mL未満である。また、下限は特に設定されない。
(酸味料)
 本発明にかかるビールテイスト飲料において使用される酸味料としては、クエン酸、乳酸、リン酸、及びリンゴ酸からなる群より選ばれる1種以上の酸を用いることが好ましい。また、本発明においては、前記酸以外の酸として、コハク酸、酒石酸、フマル酸および氷酢酸等も用いることができる。これらは食品に添加することが認められているものであれば制限なく用いることができる。本発明においては、まろやかな酸味を適切に付与する観点から乳酸と、やや刺激感のある酸味を適切に付与する観点からリン酸との組み合わせを用いることが好ましい。
 酸味料の含有量は、本発明にかかるビールテイスト飲料中、クエン酸換算で、ビールテイスト感の付与の観点から、200ppm以上が好ましく、550ppm以上がより好ましく、700ppm以上がさらに好ましく、また、酸味の観点から、15000ppm以下が好ましく、5500ppm以下がより好ましく、2000ppm以下がさらに好ましい。従って、本発明において、酸味料の含有量は、クエン酸換算で、200ppm~15000ppm、好ましくは550ppm~5500ppm、より好ましくは700ppm~1500ppmなどの好適範囲が挙げられる。なお、本明細書において、クエン酸換算量とは、クエン酸の酸味度を基準として各酸味料の酸味度から換算される量のことであり、例えば、乳酸100ppmに相当するクエン酸換算量は120ppm、リン酸100ppmに相当するクエン酸換算量は200ppm、リンゴ酸100ppmに相当するクエン酸換算量は125ppmとして換算する。
 ビールテイスト飲料中の酸味料の含有量については、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)等により分析して算出されたものを指す。
(ホップ)
 本発明にかかるビールテイスト飲料においては、原料の一部にホップを用いることができる。香味がビールに類似する傾向にあることから、原料の一部にホップを用いることが望ましい。ホップを使用する際には、ビール等の製造に使用される通常のペレットホップ、粉末ホップ、ホップエキスを、所望の香味に応じて適宜選択して使用することができる。また、イソ化ホップ、還元ホップなどのホップ加工品を用いてもよい。本発明にかかるビールテイスト飲料に使用されるホップには、これらのものが包含される。また、ホップの添加量は特に限定されないが、典型的には、飲料全量に対して0.0001~1重量%程度である。
(その他の原料)
 本発明にかかるビールテイスト飲料は、本発明の効果を妨げない範囲で、必要に応じて、その他の原料を用いてもよい。例えば、甘味料(高甘味度甘味料を含む)、苦味料、香料、酵母エキス、カラメル色素などの着色料、大豆サポニンやキラヤサポニン等の植物抽出サポニン系物質、コーンや大豆などの植物タンパク質およびペプチド含有物、ウシ血清アルブミン等のタンパク質系物質、食物繊維やアミノ酸などの調味料、アスコルビン酸等の酸化防止剤を、本発明の効果を妨げない範囲で必要に応じて用いることができる。
 かくして本発明にかかるビールテイスト飲料が得られる。本発明にかかるビールテイスト飲料のpHは、飲料の風味を良好にする観点から、3.0~5.0であり、3.0~4.5が好ましく、さらに好ましくは3.0~4.0である。
(容器詰飲料)
 本発明にかかるビールテイスト飲料は、容器詰めとすることができる。容器の形態は何ら制限されず、ビン、缶、樽、またはペットボトル等の密封容器に充填して、容器入り飲料とすることができる。
 以下、実施例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。
<ビールテイスト飲料の調製>
実施例1~2、比較例1
 イソα酸を23.4ppm含有する市販のアルコール入りビールテイスト飲料(オリジナルエキス12.5°P)に表1に記載した量のアンセリン(L-アンセリン硝酸塩、アンセリン純度78.1%、冨士フィルム和光純薬株式会社製)を添加して、ビールテイスト飲料を調製した。
実施例3~4、比較例2
 イソα酸を17.7ppm含有する市販のアルコール入りビールテイスト飲料(オリジナルエキス7.2°P)に表2に記載した量のアンセリン(L-アンセリン硝酸塩、アンセリン純度78.1%、冨士フィルム和光純薬株式会社製)を添加して、ビールテイスト飲料を調製した。
実施例5~6、比較例3
 イソα酸を15.9ppm含有する市販のノンアルコールビールテイスト飲料に、表3に記載した量のアンセリン(L-アンセリン硝酸塩、アンセリン純度78.1%、冨士フィルム和光純薬株式会社製)を添加して、ビールテイスト飲料を調製した。
 得られたビールテイスト飲料について、専門パネリスト5名により後苦味について以下の評価基準をもとに実施し、評価点の平均点を算出した。結果を表1~3に示す。
(後苦味の評価)
1:感じられない。
2:わずかに感じられる。
3:ある程度感じられる。
4:明確に感じられる。
5:強く感じられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1~3に示すように、アンセリンを300ppm以上添加した実施例1~6のビールテイスト飲料は、アンセリンを添加しない比較例1~3のビールテイスト飲料に比べて後苦味が低減されることが示された。また、実施例1~6のビールテイスト飲料は、いずれもアンセリンの添加により添加前のビールテイスト飲料の味や香りを大きく変えることはなかったが、オリジナルエキスを12.5°Pとしたビールテイスト飲料にアンセリンを添加した実施例1、2の飲料よりも、オリジナルエキス7.2°Pとしたビールテイスト飲料やノンアルコールビールテイスト飲料にアンセリンを添加した実施例3~6の方が味のバランスに優れる傾向にあった。
 本発明によれば、イソα酸を有しつつも、風味の良い飲料を提供できる。

Claims (3)

  1.  アンセリンとイソα酸とを含み、前記アンセリンの含有量が280~600ppmである、ビールテイスト飲料。
  2.  オリジナルエキス濃度が8.0°P以下である、請求項1に記載のビールテイスト飲料。
  3.  ノンアルコールビールテイスト飲料である、請求項1に記載のビールテイスト飲料。
PCT/JP2019/003314 2019-01-31 2019-01-31 ビールテイスト飲料 WO2020157890A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020569256A JPWO2020157890A1 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 ビールテイスト飲料
PCT/JP2019/003314 WO2020157890A1 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 ビールテイスト飲料
SG11202106343UA SG11202106343UA (en) 2019-01-31 2019-01-31 Beer-taste beverage
CN201980089739.5A CN113329638A (zh) 2019-01-31 2019-01-31 啤酒风味饮料
TW109102963A TWI768286B (zh) 2019-01-31 2020-01-31 啤酒風味飲料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/003314 WO2020157890A1 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 ビールテイスト飲料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020157890A1 true WO2020157890A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71840014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/003314 WO2020157890A1 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 ビールテイスト飲料

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2020157890A1 (ja)
CN (1) CN113329638A (ja)
SG (1) SG11202106343UA (ja)
TW (1) TWI768286B (ja)
WO (1) WO2020157890A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112159739A (zh) * 2020-10-15 2021-01-01 广州优蓝海洋生物科技有限公司 一种具有降尿酸功效的低嘌呤啤酒
WO2022138161A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 サントリーホールディングス株式会社 ノンアルコールビールテイスト飲料、ノンアルコールビールテイスト飲料の製造方法、及び、ノンアルコールビールテイスト飲料の苦味の質を改善する方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091971A (ja) * 1983-10-21 1985-05-23 Kagome Kk 発酵飲料及びその製造方法
JP2009291216A (ja) * 2009-09-24 2009-12-17 Tsujido Chemical Corp 飲料組成物
JP2013176327A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Sapporo Breweries Ltd 麦芽飲料、香味改善剤及びこれらに関する方法
JP2018042479A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 キリン株式会社 ビールらしい調和のとれた苦味を備えたビールテイスト飲料
JP2018108095A (ja) * 2018-02-23 2018-07-12 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料
JP2018183066A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 サッポロビール株式会社 非麦芽飲料及びその製造方法並びに非麦芽飲料の香気を向上させる方法
JP2018186716A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 アサヒビール株式会社 発酵麦芽飲料
JP2019004754A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 サントリーホールディングス株式会社 ノンアルコールのビールテイスト飲料

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7037541B2 (en) * 2002-07-03 2006-05-02 Ariake Japan Co. Alcoholic beverages derived from animal extract, and methods for the production thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091971A (ja) * 1983-10-21 1985-05-23 Kagome Kk 発酵飲料及びその製造方法
JP2009291216A (ja) * 2009-09-24 2009-12-17 Tsujido Chemical Corp 飲料組成物
JP2013176327A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Sapporo Breweries Ltd 麦芽飲料、香味改善剤及びこれらに関する方法
JP2018042479A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 キリン株式会社 ビールらしい調和のとれた苦味を備えたビールテイスト飲料
JP2018183066A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 サッポロビール株式会社 非麦芽飲料及びその製造方法並びに非麦芽飲料の香気を向上させる方法
JP2018186716A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 アサヒビール株式会社 発酵麦芽飲料
JP2019004754A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 サントリーホールディングス株式会社 ノンアルコールのビールテイスト飲料
JP2018108095A (ja) * 2018-02-23 2018-07-12 サッポロビール株式会社 ビールテイスト飲料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112159739A (zh) * 2020-10-15 2021-01-01 广州优蓝海洋生物科技有限公司 一种具有降尿酸功效的低嘌呤啤酒
WO2022138161A1 (ja) * 2020-12-25 2022-06-30 サントリーホールディングス株式会社 ノンアルコールビールテイスト飲料、ノンアルコールビールテイスト飲料の製造方法、及び、ノンアルコールビールテイスト飲料の苦味の質を改善する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN113329638A (zh) 2021-08-31
TWI768286B (zh) 2022-06-21
SG11202106343UA (en) 2021-08-30
TW202031886A (zh) 2020-09-01
JPWO2020157890A1 (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382754B2 (ja) pHを調整した低エキス分のビールテイスト飲料
JP2020103208A (ja) ビールテイスト飲料
JP2020103207A (ja) ビールテイスト飲料
TW201703642A (zh) 無酒精之啤酒風味飲料
JP2023126640A (ja) ビールテイスト飲料
TWI768286B (zh) 啤酒風味飲料
JP6545816B2 (ja) ノンアルコールのビールテイスト飲料
JP7353173B2 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
JP6605033B2 (ja) ビールテイスト飲料
JP7522550B2 (ja) ビールテイストアルコール飲料
WO2020241754A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
JP7089415B2 (ja) ビールテイスト飲料の製造方法
WO2016147907A1 (ja) ノンアルコールのビールテイスト飲料
JP6694707B2 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
JP6545817B2 (ja) ノンアルコールのビールテイスト飲料
JP7209021B2 (ja) ビールテイスト飲料
JP7190406B2 (ja) ビールテイストアルコール飲料及びその製造方法
WO2022138161A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料、ノンアルコールビールテイスト飲料の製造方法、及び、ノンアルコールビールテイスト飲料の苦味の質を改善する方法
JP2023051260A (ja) ビールテイスト飲料
WO2020218296A1 (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料
JP2022102383A (ja) ビールテイストアルコール飲料、ビールテイストアルコール飲料の製造方法及びビールテイストアルコール飲料の醸造感を増強する方法
JP2021097630A (ja) ビールテイストアルコール飲料
JPWO2020157891A1 (ja) ビールテイスト飲料
TW202405154A (zh) 啤酒風味飲料
JP2021023191A (ja) ノンアルコールビールテイスト飲料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19912643

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020569256

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19912643

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1