WO2020122016A1 - セルロース誘導体とその成形体 - Google Patents

セルロース誘導体とその成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020122016A1
WO2020122016A1 PCT/JP2019/048086 JP2019048086W WO2020122016A1 WO 2020122016 A1 WO2020122016 A1 WO 2020122016A1 JP 2019048086 W JP2019048086 W JP 2019048086W WO 2020122016 A1 WO2020122016 A1 WO 2020122016A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
cellulose derivative
carbon atoms
aliphatic hydrocarbon
derivative according
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/048086
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕之 松村
知弘 橋爪
徹 柴田
Original Assignee
株式会社ダイセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル filed Critical 株式会社ダイセル
Publication of WO2020122016A1 publication Critical patent/WO2020122016A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • B01D71/12Cellulose derivatives
    • B01D71/14Esters of organic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B3/00Preparation of cellulose esters of organic acids
    • C08B3/08Preparation of cellulose esters of organic acids of monobasic organic acids with three or more carbon atoms, e.g. propionate or butyrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances

Definitions

  • the present invention in some aspects thereof, relates to a cellulose derivative that can be used as a semipermeable membrane, a film, a sheet, and the like, and a molded article made of the cellulose derivative.
  • Japanese Patent No. 5471242 describes an invention of a water treatment method using a chlorine-resistant RO membrane (paragraph number 0031) made of cellulose triacetate or the like.
  • Japanese Patent No. 5418739 describes an invention of a hollow fiber type semipermeable membrane made of cellulose acetate for forward osmosis treatment.
  • Paragraph number 0017 describes that cellulose acetate has resistance to chlorine which is a bactericide, and cellulose triacetate is preferable in terms of durability.
  • Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 10-52630 describes an invention of a method for producing a stable and storable cellulose dialysis membrane in the form of a flat membrane, a tubular membrane or a hollow fiber membrane for low flux, medium flux or high flux ranges. There is. The use of modified cellulose as a film-forming component is described.
  • Japanese Patent Publication No. 2014-513178 discloses an invention of a regioselectively substituted cellulose ester containing a plurality of alkylacyl substituents and a plurality of arylacyl substituents and an optical film.
  • the present invention provides, according to one example, a cellulose derivative represented by the structural formula of general formula (I).
  • R 1 is a group represented by the following general formula (II)
  • R 2 , R 3 and R 4 are Each independently, an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms divided by an ether group, and an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms to which a hydroxy group is bonded , And an aralkyl group having 6 to 16 carbon atoms, when a part of X is —CO—R 1 , the rest is a hydrogen atom and a group selected from —CO—R 5 , 5 is an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms other than R 1.
  • n is an integer of 20 to 20,000.
  • the present invention also provides, in another aspect, a molded article comprising the above cellulose derivative.
  • the cellulose derivative according to the example of the present invention, and the molded product obtained from the cellulose derivative can obtain a film having higher chlorine resistance and alkali resistance than a cellulose triacetate film.
  • the cellulose derivative according to an example of the present invention is represented by the structural formula of the following general formula (I).
  • R 1 is a group represented by the following general formula (II)
  • R 2 , R 3 and R 4 are Each independently, an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms divided by an ether group, and an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms to which a hydroxy group is bonded , And an aralkyl group having 6 to 16 carbon atoms, when a part of X is —CO—R 1 , the rest is a hydrogen atom and a group selected from —CO—R 5 , 5 is an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms other than R 1.
  • n is an integer of 20 to 20,000.
  • the degree of substitution of X for —CO—R 1 is 1.0 to 3.0 in one example and 1.5 to 3.0 in another example from the viewpoint of improving chlorine resistance. In another example, it is 2.0 to 3.0, and in yet another example, it is 2.4 to 3.0.
  • the “degree of substitution” is an average value of the number of addition of various substituents to be substituted with respect to the three hydroxy groups in the glucose ring of cellulose.
  • R 2 , R 3 and R 4 are each independently an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms or an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms divided by an ether group. And a group selected from an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms to which a hydroxy group is bonded, and an aralkyl group having 6 to 16 carbon atoms.
  • the carbon number of the aliphatic hydrocarbon group is 1 to 10 in one example, 1 to 3 in another example, and 1 to 2 in yet another example.
  • the aliphatic hydrocarbon group is a straight chain or branched chain alkyl group or a straight chain or branched chain alkenyl group in one example, and a straight chain alkyl group or a straight chain alkenyl group in another example.
  • An example is a straight chain alkyl group.
  • Specific examples of the aliphatic hydrocarbon group include a group selected from a methyl group, an ethyl group, and a propyl group, and in one example, a methyl group or an ethyl group, and in another example, a methyl group.
  • the carbon number of the aliphatic hydrocarbon group divided by the ether group is 1 to 10 in one example, 1 to 3 in another example, and 1 to 2 in still another example.
  • the aliphatic hydrocarbon group separated by an ether group is a linear or branched alkyl group or a linear or branched alkenyl group in one example, and a linear alkyl group or a linear alkenyl group in another example. And, in yet another example, straight chain alkyl groups, which groups are separated by ether groups.
  • the aliphatic hydrocarbon group divided by an ether group includes, specifically, an alkoxy (C 1-9) methyl group, an alkoxy (C 1-8) ethyl group, and an alkoxy (C 1-7) propyl. A group selected from the groups can be mentioned.
  • the number of carbon atoms of the aliphatic hydrocarbon group to which a hydroxy group is bound is 1 to 10 in one example, 1 to 3 in another example, and 1 to 2 in yet another example.
  • the aliphatic hydrocarbon group having a hydroxy group bonded thereto is, in one example, a linear or branched alkyl group, or a linear or branched alkenyl group, and in another example, a linear alkyl group or a linear alkenyl group. In yet another example, it is a linear alkyl group, and these groups are substituted with one or more hydroxy groups.
  • Specific examples of the aliphatic hydrocarbon group having a hydroxy group bonded thereto include a group selected from a hydroxymethyl group, a hydroxyethyl group, and a hydroxypropyl group.
  • the carbon number of the aralkyl group is 6 to 16 in one example, 6 to 10 in another example, and 6 to 9 in yet another example.
  • An aralkyl group is a straight chain or a branched chain. Specific examples of the aralkyl group include a group selected from a phenylmethyl group (benzyl group), a phenylethyl group, and a phenylpropyl group.
  • R 1 is, in the general formula (II), R 2 , R 3 and R 4 are each independently an aliphatic hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms in one example, and a carbon number of 1 in another example. It is an alkyl group having 10 to 10 carbon atoms or an alkenyl group having 1 to 10 carbon atoms, and in another example, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • R 1 is specifically a 1,1-dimethylethyl group (tertiarybutyl group), a 1,1-dimethylpropyl group, a 1,1-diethylpropyl group, and a 1-methyl-1-ethylpropyl group, 1 selected from a 1,1-dimethylheptyl group, a 1,1,2,4-tetramethylpentyl group, a 1,4-dimethyl-1-ethyl-pentyl group and a 1,3-dimethyl-1-isopropyl-butyl group
  • One or more groups can be mentioned.
  • R 1 can be appropriately selected from the above groups according to the use of the molded product using the cellulose derivative according to the example of the present invention.
  • R 1 may be a 1,1-dimethylethyl group (tertiarybutyl group).
  • R 1 is a group in the general formula (II) in which R 2 , R 3 and R 4 are all linear aliphatic hydrocarbon groups having 1 to 10 carbon atoms. And the substituents may be selected so that the total number of carbon atoms of R 1 is 6 to 20.
  • R 1 is 1,1-dimethylheptyl group, 1,1,2,4-tetramethylpentyl group, 1,4-dimethyl-1-ethyl-pentyl group, 1,3-dimethyl-1-isopropyl- It may be an isomer substituent having a total carbon number of 9 in R 1 , such as a butyl group.
  • R 1 When a part of X is —CO—R 1 , the rest is a hydrogen atom and a group selected from —CO—R 5 , and R 5 is an aliphatic hydrocarbon having 1 to 20 carbon atoms other than R 1. It is a base.
  • R 5 is 1 to 12 in one example, 1 to 8 in another example, and 1 to 4 in yet another example.
  • R 5 is, in one example, a linear or branched alkyl group or a linear or branched alkenyl group.
  • N is an integer of 20 to 20,000 in one example, an integer of 40 to 10,000 in another example, and an integer of 60 to 8,000 in yet another example.
  • n is a value measured by using a gel permeation chromatography (hereinafter, also referred to as GPC) measuring method.
  • Cellulose derivatives according to examples of the present invention include cellulose and acid halides (R 1 COCl, R 1 COBr, R 1 COI), acid anhydrides (R 1 COOCOR 1 ), carboxylic vinyl esters (corresponding to the R 1 group).
  • X is —CO—R 1 in which the R 1 group is a 1,1-dimethylethyl group (tertiary butyl group) can be produced inexpensively and in large quantities in order to produce a cellulose derivative. Therefore, it is preferable to use pivaloyl chloride or vinyl pivalate.
  • the cellulose derivative according to the example of the present invention can be produced, for example, by the method described in WO2016/068053, but more specifically, it can be produced by the method described in Examples below.
  • X is —CO—R 1 and the R 1 group is 1,1-dimethylheptyl group, 1,1,2,4-tetramethylpentyl group, 1,4-dimethyl-1-ethyl
  • R 1 group is 1,1-dimethylheptyl group, 1,1,2,4-tetramethylpentyl group, 1,4-dimethyl-1-ethyl
  • the molded article according to the example of the present invention is made of the above cellulose derivative.
  • the molded body according to the example of the present invention may be selected from a container including a semipermeable membrane, a sheet, a foamed sheet, a tray, a pipe, a film, a fiber (filament), a nonwoven fabric, and a bag.
  • a semi-permeable membrane can be produced using a membrane-forming solution containing a cellulose derivative according to an example of the present invention, a solvent, and optionally salts and a non-solvent.
  • solvent examples include N,N-dimethylformamide, N,N-dimethylacetamide, N,N-dimethylsulfoxide (DMSO) and N-methyl-2-pyrrolidone (NMP). , N-dimethyl sulfoxide (DMSO).
  • non-solvents examples include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, and polyethylene glycol.
  • the salts include, for example, lithium chloride, sodium chloride, potassium chloride, magnesium chloride, calcium chloride, and in one example, lithium chloride.
  • the concentration of the cellulose derivative and the solvent according to the example of the present invention is, in one example, 10 to 35% by mass of the cellulose derivative of the present invention and 65 to 90% by mass of the solvent.
  • the salt is 0.5 to 2.0 parts by mass in one example based on 100 parts by mass of the total amount of the cellulose derivative of the present invention and the solvent.
  • the semipermeable membrane can be produced using the above-mentioned membrane-forming solution, using a known production method, for example, the production method described in the example of Japanese Patent No. 5418739.
  • the semipermeable membrane is preferably a hollow fiber membrane, a separation function membrane of a reverse osmosis membrane or a forward osmosis membrane, or a flat membrane.
  • the film can be manufactured by applying a method of casting the above film-forming solution on a substrate and then drying.
  • Fibers can be produced by using the above-mentioned film forming solution and applying a known wet spinning method or dry spinning method.
  • the non-woven fabric can be manufactured by a method of laminating fibers with an adhesive or a method of laminating by heat fusion.
  • Containers including trays, sheets, pipes, foamed sheets, and bags can be extrusion-molded, blow-molded, injection-molded after mixing the cellulose derivative according to the example of the present invention with a known resin additive (plasticizer, etc.) as necessary. It can be manufactured by applying a known molding method such as molding.
  • Example Production Example 1 (Production of cellulose derivative) To a round-bottomed flask equipped with a stirrer and a cooling tube, 2.4 g of cellulose and 79.2 g of an ionic liquid (1-ethyl-3-methylimidazolium acetate, manufactured by Aldrich) vacuum dried at 80° C. for 3 hours were added. .. Subsequently, 90.6 g of vinyl pivalate was added, and the mixture was stirred at room temperature under a nitrogen atmosphere. Then, the temperature was raised to 70° C. to 90° C., and stirring was continued for 11 hours for reaction. After completion of the reaction, the reaction mixture was poured into 350 g of water to precipitate the target crude cellulose derivative.
  • an ionic liquid (1-ethyl-3-methylimidazolium acetate, manufactured by Aldrich
  • X has a substitution degree of —CO—R 1 (R 1 is a 1,1-dimethylethyl group) of 2.40, and X is The degree of substitution with —CO—R 5 (R 5 is a methyl group) was 0.20.
  • the weight average molecular weight determined by the GPC measurement method under the following conditions was 122,000, and the average degree of polymerization (n in the general formula (I)) was 330.
  • the degree of substitution of -CO-R 1 and -CO-R 5 for X in the cellulose derivative was confirmed by measuring 1 H-NMR.
  • X had a substitution degree of —CO—R 1 (R 1 is 1,1-dimethylethyl group) of 2.60.
  • the degree of substitution of —CO—R 1 for X in the cellulose derivative was confirmed by measuring 1 H-NMR.
  • the weight average molecular weight determined by the above GPC measurement method was 57,000, and the average degree of polymerization (n in the general formula (I)) was 1,500.
  • a syringe pump 2 from a syringe 1 with a nozzle with a diameter of about 0.5 mm set at the tip discharge it into a jug 4 containing water at 25°C (injection solution 3), and replace DMSO with water to obtain the diameter.
  • a 0.5 mm porous filament was obtained.
  • the syringe pump 2 was supported by the lab jack 5. The obtained porous filament was evaluated for chlorine resistance and alkali resistance as described below.
  • Example 2 (Production of porous filament) Using the cellulose derivative obtained in Production Example 2, a porous filament was spun in the same manner as in Example 1, and the following chlorine resistance and alkali resistance were evaluated.
  • Comparative Example 1 Production of porous filament
  • cellulose acetate manufactured by Daicel Corp.
  • a degree of acetyl group substitution of 2.87 and a weight average molecular weight of 280,000 according to the above-mentioned GPC measurement method, porous The filament was spun and the chlorine resistance and alkali resistance were evaluated.
  • the evaluation result of alkali resistance is described as "200 or more” means that it is more than 90% of the reference value when measured at 200 hours and the measurement result is not confirmed thereafter. means.
  • the expression “5 or less” means that the value was already below 90% of the reference value at the time of measurement after 5 hours.
  • the powdery cellulose derivative was taken out every 24 hours, 96 hours, and 216 hours, washed with tap water, and dried under reduced pressure at 60° C. for 12 hours.
  • the obtained dry powder was subjected to 1 H-NMR method to measure the change in the substitution degree of each substituent shown in Table 2. The results are shown in Table 2.
  • the tendency of the measurement result of the cellulose derivative shown in Table 2 is the tendency of the measurement result of the molded body such as the porous filament as it is. From the results in Table 2, the cellulose acetate of Comparative Example 2 had a degree of substitution of acetyl groups (—CO—R 5 ) reduced from 2.97 to less than 0.5 within 24 hours. It can be seen that the cellulose derivatives of the present invention of Examples 3 and 4 are highly resistant to alkalis because the elimination of substituents is suppressed.
  • the tendency of the measurement result of the cellulose derivative shown in Table 3 is the tendency of the measurement result of the molded body such as the porous filament as it is.
  • the cellulose acetate of Comparative Example 3 was decomposed after being immersed in a 2000 ppm sodium hypochlorite aqueous solution for 7 days, with the weight average molecular weight being reduced to less than 30% of the initial value (before immersion).
  • the cellulose derivatives of the present invention of Examples 5 and 6 were found to have a weight average molecular weight of 80% or more of the initial value (before immersion) even after being immersed for 14 days, and the durability against chlorine was found. It is understood that the property is excellent.
  • the molded product made of the cellulose derivative of the present invention can be used as a container including a semipermeable membrane, a sheet, a foamed sheet, a tray, a pipe, a film, a fiber (filament), a nonwoven fabric, and a bag.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

三酢酸セルロース膜に比べて耐塩素性と耐アルカリ性が高い、一般式(I)の構造式で示されるセルロース誘導体、及びそれから得られる成形体の提供。 (一般式(I)中、Xの全部または一部が-CO-R1であり、R1は、下記一般式(II)で示される基であり、R2、R3、R4は、それぞれ独立に、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、エーテル基で分断された炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、ヒドロキシ基が結合した炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、及び炭素数6~16のアラルキル基から選ばれる基である。Xの一部が-CO-R1であるとき、残部が水素原子、及び-CO-R5から選ばれる基であり、R5は、R1以外の炭素数1~20の脂肪族炭化水素基である。nは20~20000の整数である。)

Description

セルロース誘導体とその成形体
 本発明は、その幾つかの側面において、半透膜、フィルム、シートなどとして使用できるセルロース誘導体と、前記セルロース誘導体からなる成形体に関する。
背景技術
 特許第5471242号公報、特許第5418739号公報によれば、膜素材として酢酸セルロースからなる膜を使用した水処理技術が知られている。
 特許第5471242号には、三酢酸セルロースなどからなる耐塩素性のRO膜(段落番号0031)を使用した水処理方法の発明が記載されている。
 特許第5418739号公報には、酢酸セルロースからなる正浸透処理用の中空糸型半透膜の発明が記載されている。段落番号0017には、酢酸セルロースが殺菌剤である塩素に対する耐性があること、耐久性の点で三酢酸セルロースが好ましいことが記載されている。
 特開平10-52630号公報には、低フラックス、中フラックス又は高フラックス範囲用の平板状膜、管状膜又は中空繊維膜の形の安定かつ貯蔵可能なセルロース透析膜の製法の発明が記載されている。製膜成分として変性されたセルロースを使用することが記載されている。
 特表2014-513178号公報には、複数のアルキルアシル置換基および複数のアリールアシル置換基を含む位置選択的に置換されたセルロースエステルと光学フィルムの発明が記載されている。
発明の概要
 本発明は、その幾つかの側面において、三酢酸セルロース膜に比べて耐塩素性と耐アルカリ性が高い、セルロース誘導体、及びそれから得られる成形体を提供することを課題とする。
 本発明は、1つの例によれば、一般式(I)の構造式で示されるセルロース誘導体を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(一般式(I)中、Xの全部または一部が-CO-Rであり、Rは、下記一般式(II)で示される基であり、R、R、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、エーテル基で分断された炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、ヒドロキシ基が結合した炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、及び炭素数6~16のアラルキル基から選ばれる基である。Xの一部が-CO-Rであるとき、残部が水素原子、及び-CO-Rから選ばれる基であり、Rは、R以外の炭素数1~20の脂肪族炭化水素基である。nは20~20000の整数である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 また本発明は、別の態様においては、前記セルロース誘導体からなる成形体を提供する。
 本発明の例によるセルロース誘導体、及びそれから得られる成形体は、三酢酸セルロース膜に比べて、高い耐塩素性と耐アルカリ性を有する膜を得ることができる。
実施例における多孔状フィラメントの製造方法の説明図。
発明を実施するための形態
 本発明の例によるセルロース誘導体は、下記一般式(I)の構造式で示されるものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(一般式(I)中、Xの全部または一部が-CO-Rであり、Rは、下記一般式(II)で示される基であり、R、R、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、エーテル基で分断された炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、ヒドロキシ基が結合した炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、及び炭素数6~16のアラルキル基から選ばれる基である。Xの一部が-CO-Rであるとき、残部が水素原子、及び-CO-Rから選ばれる基であり、Rは、R以外の炭素数1~20の脂肪族炭化水素基である。nは20~20000の整数である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 Xが-CO-Rの置換度は、耐塩素性を向上する観点から、1つの例では1.0~3.0であり、別の例では1.5~3.0であり、更に別の例では2.0~3.0であり、更に別の例では2.4~3.0である。本発明において、「置換度」は、セルロースにおけるグルコース環中の3つのヒドロキシ基に対して、置換する各種置換基の付加数の平均値である。
 一般式(II)中、R、R、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、エーテル基で分断された炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、ヒドロキシ基が結合した炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、及び炭素数6~16のアラルキル基から選ばれる基である。
 脂肪族炭化水素基の炭素数は、1つの例では1~10であり、別の例では1~3であり、更に別の例では1~2である。脂肪族炭化水素基は、1つの例では直鎖若しくは分岐鎖アルキル基、又は直鎖若しくは分岐鎖アルケニル基であり、別の例では直鎖アルキル基、又は直鎖アルケニル基であり、更に別の例では直鎖アルキル基である。脂肪族炭化水素基は、具体的には、メチル基、エチル基、及びプロピル基から選ばれる基が挙げられ、1つの例ではメチル基又はエチル基であり、別の例ではメチル基である。
 エーテル基で分断された脂肪族炭化水素基の炭素数は、1つの例では1~10であり、別の例では1~3であり、更に別の例では1~2である。エーテル基で分断された脂肪族炭化水素基は、1つの例では直鎖若しくは分岐鎖アルキル基、又は直鎖若しくは分岐鎖アルケニル基であり、別の例では直鎖アルキル基、又は直鎖アルケニル基であり、更に別の例では直鎖アルキル基であり、これらの基はエーテル基で分断されている。エーテル基で分断された脂肪族炭化水素基は、具体的には、アルコキシ(炭素数1~9)メチル基、アルコキシ(炭素数1~8)エチル基、及びアルコキシ(炭素数1~7)プロピル基から選ばれる基が挙げられる。
 ヒドロキシ基が結合した脂肪族炭化水素基の炭素数は、1つの例では1~10であり、別の例では1~3であり、更に別の例では1~2である。ヒドロキシ基が結合した脂肪族炭化水素基は、1つの例では直鎖若しくは分岐鎖アルキル基、又は直鎖若しくは分岐鎖アルケニル基であり、別の例では直鎖アルキル基、又は直鎖アルケニル基であり、更に別の例では直鎖アルキル基であり、これらの基にヒドロキシ基が1又は2以上置換されている。ヒドロキシ基が結合した脂肪族炭化水素基は、具体的には、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、及びヒドロキシプロピル基から選ばれる基が挙げられる。
 アラルキル基の炭素数は、1つの例では6~16であり、別の例では6~10であり、更に別の例では6~9である。アラルキル基は、直鎖又は分岐鎖である。アラルキル基は、具体的には、フェニルメチル基(ベンジル基)、フェニルエチル基、及びフェニルプロピル基から選ばれる基が挙げられる。
 Rは、一般式(II)中、R、R、Rが、それぞれ独立に、1つの例では炭素数1~20の脂肪族炭化水素基であり、別の例では炭素数1~10のアルキル基又は炭素数1~10のアルケニル基あり、更に別の例では炭素数1~4のアルキル基である。
 Rは、具体的には、1,1-ジメチルエチル基(ターシャリーブチル基)、1,1-ジメチルプロピル基、1,1-ジエチルプロピル基、及び1-メチル-1-エチルプロピル基、1,1-ジメチルヘプチル基、1,1,2,4-テトラメチルペンチル基、1,4-ジメチル-1-エチル-ペンチル基、1,3-ジメチル-1-イソプロピル-ブチル基から選ばれる1種以上の基が挙げられる。
 Rは、本発明の例によるセルロース誘導体を使用した成型物の用途に応じて、適宜、上記した基を選択することができる。例えば、親水性が求められる用途に対して、Rは、1,1-ジメチルエチル基(ターシャリーブチル基)であってよい。
 また疎水性が求められる用途に対して、Rは、一般式(II)中、R,R、Rがいずれも炭素数1~10の直鎖脂肪族炭化水素基である基であり、且つRの全炭素数が6~20となるように置換基を選択すればよい。例えば、Rは、1,1-ジメチルヘプチル基、1,1,2,4-テトラメチルペンチル基、1,4-ジメチル-1-エチル-ペンチル基、1,3-ジメチル-1-イソプロピル-ブチル基などの、Rの総炭素数が9の異性体置換基であってよい。
 Xの一部が-CO-Rであるとき、残部が水素原子、及び-CO-Rから選ばれる基であり、Rは、R以外の炭素数1~20の脂肪族炭化水素基である。
 Rの炭素数は、1つの例では1~12であり、別の例では1~8であり、更に別の例では1~4である。Rは、1つの例では直鎖若しくは分岐鎖アルキル基又は直鎖若しくは分岐鎖アルケニル基である。
 nは、1つの例では20~20,000の整数であり、別の例では40~10,000の整数であり、更に別の例ではは60~8,000の整数である。なお、nはゲルパーミエーションクロマトグラフィー(以下、GPCともいう)測定法を用いることにより測定された値である。
 本発明の例によるセルロース誘導体は、セルロースと、R基に対応する、酸ハロゲン化物(RCOCl、RCOBr、RCOI)、酸無水物(RCOOCOR)、カルボンビニルエステル(RCOOCH=CH、RCOOC(CH)=CH)などとを、ピリジン、トリエチルアミン、トリブチルアミンなどの3級アミン溶媒中、または1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムクロライド、1-ブチル-3-メチルイミダゾリウムアセテート、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムクロライド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムアセテート等のイオン性液体の存在下で反応させ、精製することにより製造することができる。
 一般式(I)中、Xが-CO-RにおけるR基が、1,1-ジメチルエチル基(ターシャリーブチル基)であるセルロース誘導体を製造するには、安価に大量入手できるという観点で、ピバル酸クロライドや、ピバル酸ビニルを使用することが望ましい。本発明の例によるセルロース誘導体は、例えばWO2016/068053に記載の方法で製造することができるが、より詳細には下記の実施例に記載の方法により製造することができる。
 一般式(I)中、Xが-CO-RにおけるR基が、1,1-ジメチルヘプチル基、1,1,2,4-テトラメチルペンチル基、1,4-ジメチル-1-エチル-ペンチル基、1,3-ジメチル-1-イソプロピル-ブチル基などの炭素数9の異性体混合物であるセルロース誘導体を製造するには、安価に大量入手できるネオデカン酸からの誘導体、例えば酸ハロゲン化物などを使用することが望ましい。
 本発明の例による成形体は、上記のセルロース誘導体からなるものである。本発明の例による成形体は、半透膜、シート、発泡シート、トレイ、パイプ、フイルム、繊維(フィラメント)、不織布、袋を含む容器から選ばれるものであってよい。
 半透膜は、本発明の例によるセルロース誘導体、溶媒、および必要に応じて塩類、非溶媒を含む製膜溶液を使用して製造することができる。
 溶媒は、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルスルホキシド(DMSO)、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)を挙げることができ、1つの例ではN,N-ジメチルスルホキシド(DMSO)である。
 非溶媒は、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコールを挙げることができる。
 塩類は、例えば、塩化リチウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグシウム、塩化カルシウムを挙げることができ、1つの例では塩化リチウムである。
 本発明の例によるセルロース誘導体と溶媒の濃度は、1つの例では本発明のセルロース誘導体10~35質量%、溶媒65~90質量%である。
 塩類は、本発明のセルロース誘導体と溶媒の合計質量100質量部に対して、1つの例では0.5~2.0質量部である。
 半透膜は、上記した製膜溶液を使用して、公知の製造方法、例えば特許第5418739号公報の実施例に記載の製造方法を利用して製造することができる。半透膜は、中空糸膜、逆浸透膜や正浸透膜の分離機能膜または平膜が好ましい。
 フィルムは、上記した製膜溶液を基板上に流延した後、乾燥する方法を適用して製造することができる。
 繊維(フィラメント)は、上記した製膜溶液を使用し、公知の湿式紡糸法または乾式紡糸法を適用して製造することができる。
 不織布は、繊維を接着剤で積層する方法、熱融着により積層する方法で製造することができる。
 トレイ、シート、パイプ、発泡シート、袋を含む容器は、本発明の例によるセルロース誘導体と必要に応じて公知の樹脂用添加剤(可塑剤など)を混合した後、押出成形、ブロー成形、射出成形などの公知の成形法を適用して製造することができる。
実施例
 製造例1(セルロース誘導体の製造)
 攪拌機、冷却管を備えた丸底フラスコに、セルロース2.4g、80℃で3時間真空乾燥したイオン性液体(1-エチル-3-メチルイミダゾリウムアセテート、アルドリッチ社製)79.2gを加えた。続いてピバル酸ビニル90.6gを加え、窒素雰囲気下、室温で撹拌した。その後、70℃~90℃の温度範囲に昇温し、11時間撹拌を継続して反応させた。反応終了後、反応混合液を水350gに投入し、目的の粗セルロース誘導体を析出させた。析出させた粗セルロース誘導体を濾別し、水洗及び濾別を3回繰り返した後、90℃で8時間真空乾燥することで、目的のセルロース誘導体を得た。得られたセルロース誘導体(セルロースピバレート)は、一般式(I)中、Xが-CO-R(Rは1,1-ジメチルエチル基)の置換度が2.40であり、Xが-CO-R(Rはメチル基)の置換度が0.20であった。また下記条件のGPC測定法により求められた重量平均分子量は、12.2万であり、平均重合度(一般式(I)中のn)は330であった。前記セルロース誘導体のXが-CO-R及び-CO-Rの置換度は、H-NMRを測定することにより確認した。
 (GPC測定法による重量平均分子量の測定)
[測定装置](島津製作所製)
 ポンプ:LC-20AD
 オートサンプラー:SIL-20A HT
 検出器(RI):RID-20A
 カラムオーブン:CTO-20A
 通信:CBM-20A
[測定条件等]
 溶媒:HPLC用N-メチルピロリドン(NMP)0.1MLiBr
 温度:55℃
 解析法:PMMA換算分子量
 使用標準ポリマー:PMMA617500,509000,201800,66650,26080,7360,1780
 カラム:Polypore 30mm×7.5mm×2本+guard
 試料濃度:0.2質量%
 流速:0.50ml/min
 インジェクション量:50μl(0.45μmフィルターろ過)
 製造例2(セルロース誘導体の製造)
 攪拌機、冷却管を備えた丸底フラスコに、セルロース32g、ピリジン880gを加え、続いて、ピバルクロライド100gを加え、窒素雰囲気下、80℃~100℃の温度範囲に昇温し、12時間撹拌を継続して反応させた。反応終了後、反応混合液をメタノール2000gに投入し、目的の粗セルロース誘導体を析出させた。析出させた粗セルロース誘導体を濾別し、メタノールでの洗浄と濾別を3回繰り返した後、90℃で8時間真空乾燥することで、目的のセルロース誘導体を得た。得られたセルロース誘導体(セルロースピバレート)は、一般式(I)中、Xが-CO-R(Rは1,1-ジメチルエチル基)の置換度が2.60であった。前記セルロース誘導体のXが-CO-Rの置換度は、H-NMRを測定することにより確認した。また上記のGPC測定法により求められた重量平均分子量は、57.2万であり、平均重合度(一般式(I)中のn)は1500であった。
 実施例1(多孔状フィラメントの製造)
 製造例1で得たセルロース誘導体を使用して、図1に示した装置を用い多孔状フィラメントを紡糸した。丸底フラスコに所定量の溶媒のDMSOを仕込み、スリーワンモーターで攪拌しながら、DMSOとの混合比率が、セルロース誘導体/DMSO=20/80となるようにセルロース誘導体(セルロースピバレート)を添加し、その後、オイルバス加温し、完全に溶解させた。セルロースピバレート溶解液(ドープ)をサンプル瓶へ移液し、室温になるまで放冷し、脱気を行った。先端に直径約0.5mm口径のノズルをセットした注射器1からシリンジポンプ2を用い、25℃の水を入れたジョッキ4に吐出し(注射液3)、DMSOを水で置換することにより、直径0.5mmの多孔状フィラメントを得た。シリンジポンプ2は、ラボジャッキ5で支持した。得られた多孔状フィラメントについて、下記の耐塩素性と耐アルカリ性の評価を行った。
 実施例2(多孔状フィラメントの製造)
 製造例2で得たセルロース誘導体を使用して、実施例1と同様にして多孔状フィラメントを紡糸し、下記の耐塩素性と耐アルカリ性の評価を行った。
 比較例1(多孔状フィラメントの製造)
 実施例1と同様な方法で、アセチル基の置換度が2.87で上記のGPC測定法による重量平均分子量が280,000である酢酸セルロース((株)ダイセル製)を使用して、多孔状フィラメントを紡糸し耐塩素性と耐アルカリ性の評価を行った。
(耐アルカリ性試験-引張り試験)
 多孔状フィラメント(直径=0.5mm,長さ10cm)をそれぞれ50本使用した。1Lの純水にNaOHペレット(純度97%以上)を10g入れて溶解し、燐酸を用い、pH値を12.0、又は13.0に調整した。50本の多孔状フィラメントを試験液となる液温が25℃のpH値12.0のアルカリ水溶液1Lを入れた蓋付ポリ容器に完全に浸かるように浸漬した。また、5時間、10時間、24時間、96時間、200時間で、それぞれ5本の多孔状フィラメントを蓋付ポリ容器から取り出し、水道水で水洗後、水分を拭き取り湿った状態のまま「引張り強さ」を測定した。
(「引張り強さ」の測定と、耐アルカリ性の判断方法)
 小型卓上試験機(島津製作所製EZ‐Test)を用いて、チャック間距離5cmになるようウェット状態の多孔状フィラメントを一本ずつ挟んで、引張り速度20mm/minで測定を実施した。液温が25℃のpH値12.0または13.0のアルカリ水溶液に浸漬させていない各多孔状フィラメントの「引張り強さ」の値を基準として、その値が基準値の90%を下回る際の時間(日数または時間)を「引張り強さ」測定値の劣化状態から求めた。結果を表1に示す。なお、「引張り強さ」は、同じサンプルで5本測定した「引張り強さ」の最高値と最低値を除いた3本の平均値とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表1中、耐アルカリ性の評価結果が「200以上」と表記しているのは、200時間目に測定した際に基準値の90%を上回っており、その後測定結果を確認していないことを意味する。また「5以下」と表記しているのは、5時間後に測定した時点で、すでに基準値の90%を下回っていたことを意味する。
(耐アルカリ性試験-化学構造試験)
 製造例1~2で合成した粉末状のセルロース誘導体、及び比較例1の原料として用いた酢酸セルロースを用意した。1Lの純水にNaOHペレット(純度97%以上)を10g入れて溶解し、燐酸を用い、pH値を12.0に調整した。50mLのガラス製サンプル瓶に試験液となる液温が約25℃のpH値12.0のアルカリ水溶液30gをいれ、用意した粉末状のセルロース誘導体1.0gを加えて浸漬させた。また24時間、96時間、216時間毎に粉末状セルロース誘導体を取出し、水道水で水洗後、60℃で12時間減圧乾燥を行った。得られた乾燥粉末を、H―NMR法にて、表2中に記載の各置換基の置換度の変化を測定した。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表2に示すセルロース誘導体の測定結果の傾向は、そのまま多孔状フィラメントなどの成形体の測定結果の傾向となるものである。表2の結果より、比較例2の酢酸セルロースは、24時間以内に、アセチル基(-CO-R)の置換度が2.97から0.5未満に低下していたのに対し、実施例3、4の本願発明のセルロース誘導体は、置換基の脱離が抑制されアルカリに対する耐久性が高いことが分かる。
(耐塩素性試験‐化学構造試験)
 製造例1~2で合成した粉末状のセルロース誘導体、及び比較例1の原料として用いた酢酸セルロースを用意した。有効塩素濃度12質量%の次亜塩素酸ナトリウム水溶液を純水で希釈し、2000ppm次亜塩素酸ナトリウム水溶液の試験液を調製した。有効塩素濃度は、柴田科学製ハンディ水質計AQUAB,型式AQ-102を使用し測定した。50mLのガラス製サンプル瓶に試験液となる液温が約25℃の2000ppm次亜塩素酸ナトリウム水溶液30gをいれ、用意した粉末状のセルロース誘導体1.0gを加えて浸漬した。7日、14日毎に新たに2000ppm次亜塩素酸ナトリウム水溶液を調製し、試験液を全量交換した。また、7日、14日毎に粉末状セルロース誘導体を取出し、水道水で水洗後、60℃で12時間減圧乾燥を行った。得られた乾燥粉末を、上記のGPC測定法にて重量平均分子量を測定した。また浸漬前の重量平均分子量から重量平均分子量の維持率を算出した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表3に示すセルロース誘導体の測定結果の傾向は、そのまま多孔状フィラメントなどの成形体の測定結果の傾向となるものである。表3の結果より、比較例3の酢酸セルロースは2000ppm次亜塩素酸ナトリウム水溶液に7日間浸漬した時点で、重量平均分子量が初期値(浸漬前)の30%未満に低下し、分解されているのに対し、実施例5、6の本願発明のセルロース誘導体は、14日間浸漬しても、重量平均分子量が初期値(浸漬前)の80%以上を維持していることがわかり、塩素に対する耐久性が優れていることが分かる。表1~3の結果の通り、本発明のセルロース誘導体は、アルカリ水溶液あるいは次亜塩素酸ナトリウムと接触しても、置換基の脱落又は重量平均分子量の減少といった分子構造の崩壊は軽微であり、アルカリ水溶液で置換基の脱落を受けやすい酢酸セルロースと比較しても、化学的安定性が高いことは明らかである。
産業上の利用可能性
 本発明のセルロース誘導体からなる成形体は、半透膜、シート、発泡シート、トレイ、パイプ、フイルム、繊維(フィラメント)、不織布、袋を含む容器として利用することができる。

Claims (8)

  1.  一般式(I)の構造式で示されるセルロース誘導体。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (一般式(I)中、Xの全部または一部が-CO-Rであり、Rは、下記一般式(II)で示される基であり、R、R、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、エーテル基で分断された炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、ヒドロキシ基が結合した炭素数1~10の脂肪族炭化水素基、及び炭素数6~16のアラルキル基から選ばれる基である。Xの一部が-CO-Rであるとき、残部が水素原子、及び-CO-Rから選ばれる基であり、Rは、R以外の炭素数1~20の脂肪族炭化水素基である。nは20~20000の整数である。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  2.  Xが-CO-Rの置換度が、1.0~3.0である、請求項1に記載のセルロース誘導体。
  3.  R、R,Rが、それぞれ独立に、炭素数1~4のアルキル基である、請求項1又は2に記載のセルロース誘導体。
  4.  Xの一部が-CO-Rであるとき、残部が水素原子、及び-CO-Rから選ばれる基であり、Rが、炭素数1~4のアルキル基である、請求項1~3の何れか1項に記載のセルロース誘導体。
  5.  Rが、1,1-ジメチルエチル基(ターシャリーブチル基)、1,1-ジメチルプロピル基、1,1-ジエチルプロピル基、1-メチル-1-エチルプロピル基、1,1-ジメチルヘプチル基、1,1,2,4-テトラメチルペンチル基、1,4-ジメチル-1-エチル-ペンチル基、及び1,3-ジメチル-1-イソプロピル-ブチル基から選ばれる1種以上の基である、請求項1~4の何れか1項に記載のセルロース誘導体。
  6.  請求項1~5の何れか1項に記載のセルロース誘導体からなる成形体。
  7.  請求項1~5の何れか1項に記載のセルロース誘導体からなる成形体あって、前記成形体が半透膜、シート、発泡シート、トレイ、パイプ、フイルム、繊維、不織布、袋を含む容器から選ばれるものである成形体。
  8.  請求項1~5の何れか1項に記載のセルロース誘導体からなる半透膜。
PCT/JP2019/048086 2018-12-13 2019-12-09 セルロース誘導体とその成形体 WO2020122016A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233033A JP2020094131A (ja) 2018-12-13 2018-12-13 セルロース誘導体とその成形体
JP2018-233033 2018-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020122016A1 true WO2020122016A1 (ja) 2020-06-18

Family

ID=71076441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/048086 WO2020122016A1 (ja) 2018-12-13 2019-12-09 セルロース誘導体とその成形体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020094131A (ja)
WO (1) WO2020122016A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892448A (ja) * 1981-11-27 1983-06-01 Asahi Glass Co Ltd 気体選択透過素子
JP2006111797A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Konica Minolta Opto Inc 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
RU2317100C2 (ru) * 2006-03-01 2008-02-20 Институт кристаллографии имени А.В. Шубникова Российской академии Наук Способ формирования белковых пленок на твердых подложках
JP2018145383A (ja) * 2016-04-08 2018-09-20 株式会社ダイセル セルロースエステルからなる成形体
WO2018183463A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Eastman Chemical Company Regioselectively substituted cellulose esters

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009235212A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fujifilm Corp セルロース体組成物、セルロース体フィルム、光学補償フィルム、偏光板および画像表示装置
JP6646461B2 (ja) * 2016-02-15 2020-02-14 株式会社ダイセル 中空糸膜

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892448A (ja) * 1981-11-27 1983-06-01 Asahi Glass Co Ltd 気体選択透過素子
JP2006111797A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Konica Minolta Opto Inc 光学フィルム、偏光板及び液晶表示装置
RU2317100C2 (ru) * 2006-03-01 2008-02-20 Институт кристаллографии имени А.В. Шубникова Российской академии Наук Способ формирования белковых пленок на твердых подложках
JP2018145383A (ja) * 2016-04-08 2018-09-20 株式会社ダイセル セルロースエステルからなる成形体
WO2018183463A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Eastman Chemical Company Regioselectively substituted cellulose esters

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020094131A (ja) 2020-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10926230B2 (en) Semipermeable membrane
CN108884171B (zh) 纤维素酯及其成型体
WO1991018023A1 (fr) Procedes de synthese de polymere de cyclodextrine et de production de films de cyclodextrine
NL8101544A (nl) Selectief permeabel membraan en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
JP6896328B2 (ja) セルロースエステルからなる成形体
JP2016500402A (ja) 親水性フルオロポリマー
WO2020122016A1 (ja) セルロース誘導体とその成形体
JP6100915B2 (ja) 耐汚染性が改善されたアセチル化セルロースエーテルの製造方法及びこれから得たアセチル化セルロースエーテル
JP2018145382A (ja) セルロース混合エステルとその成形体
JP2020019854A (ja) セルロース誘導体とその成形体
JP7430037B2 (ja) セルロース誘導体とその成形体
WO2019244831A1 (ja) セルロース誘導体とその成形体
US20200270368A1 (en) Cellulose mixed ester and molded article of same
JP2019198816A (ja) 半透膜
KR101442701B1 (ko) 내구성이 우수한 아세틸 셀룰로스계 수처리용 분리막 및 이의 제조방법
JP6646461B2 (ja) 中空糸膜
JP2022073291A (ja) 修飾多糖、ガス分離膜形成用材料、フィルム、ガス分離膜、ガス分離膜モジュールおよびガス分離方法
KR101452822B1 (ko) 화학적 내구성이 우수한 아세틸 메셀로스계 분리막 및 이의 제조방법
JP2019218468A (ja) セルロースベンゾエート
JP2019217461A (ja) 中空糸膜
JP2023169623A (ja) セルロース誘導体および成型体
CN115487676A (zh) 一种抗菌改性中空纤维超滤膜的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19897213

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19897213

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1