WO2020110551A1 - 配管保護層およびその製造方法 - Google Patents

配管保護層およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020110551A1
WO2020110551A1 PCT/JP2019/042191 JP2019042191W WO2020110551A1 WO 2020110551 A1 WO2020110551 A1 WO 2020110551A1 JP 2019042191 W JP2019042191 W JP 2019042191W WO 2020110551 A1 WO2020110551 A1 WO 2020110551A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pipe
protective layer
group
layer
self
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/042191
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝彦 加藤
謙介 関東
Original Assignee
信越ポリマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越ポリマー株式会社 filed Critical 信越ポリマー株式会社
Priority to JP2020558201A priority Critical patent/JPWO2020110551A1/ja
Publication of WO2020110551A1 publication Critical patent/WO2020110551A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/168Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from outside the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/10Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics

Definitions

  • the present invention relates to a pipe protective layer and a method for manufacturing the same.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a pipe protection layer that can further enhance the protection of pipes that are insufficient with self-bonding tape alone.
  • a pipe protection layer is a layer for protecting a pipe and is wound around the pipe so as to cover at least a part of an outer surface of the pipe.
  • a second protective layer made of a sheet of silicone-based elastomer that has a higher strength than the first protective layer and covers the entire outer surface of the first protective layer.
  • the pipe protective layer according to another embodiment preferably further includes an additional member at least a part of which is embedded in the second protective layer.
  • the additional member is isolated from the first protective layer.
  • the self-bonding tape is preferably a silicone elastomer.
  • a method for producing a pipe protective layer according to an embodiment of the present invention is a method for producing any one of the above-mentioned pipe protective layers, and is self-bonding so as to cover at least a part of the outer surface of the pipe.
  • a method for producing a pipe protective layer according to another embodiment is a method for producing the pipe protective layer according to the above (2) or (3), and is preferably added in the adhesive layer attaching step. At least a part of the member is embedded in the curable silicone adhesive layer.
  • the self-bonding tape is a silicone elastomer.
  • FIG. 1A is a plan view of a pipe protective layer and a pipe according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line A1-A1 of the plan view of the pipe protective layer and the pipe according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view taken along the line A2-A2 of the plan view of the pipe protective layer and the pipe according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A shows a flowchart of a method for manufacturing a pipe protective layer according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a sectional view showing a process of manufacturing the pipe protective layer according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A shows a cross-sectional view of a pipe protective layer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the pipe protection layer according to the first modification of the pipe protection layer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3C shows a cross-sectional view of a pipe protection layer according to a second modification of the pipe protection layer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A shows a flowchart of a method for manufacturing a pipe protective layer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view showing the process of manufacturing the pipe protection layer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4C is a cross-sectional view showing the process of manufacturing the pipe protective layer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5A shows a sectional view of a pipe protective layer according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a sectional view showing the process of manufacturing the pipe protection layer according to the third embodiment of the present invention.
  • Piping protective layer 10... First protective layer, 20, 60... Second protective layer, 30, 70... Curable silicone adhesive layer, 40 , 50... additional member, 52... take-out port, 54... articles (stored inside the additional member), 56... space, P... piping.
  • FIG. 1A is a plan view of a pipe protective layer and a pipe according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B shows a cross-sectional view taken along the line A1-A1 of a plan view of the pipe protective layer and the pipe.
  • FIG. 1C shows a cross-sectional view taken along the line A2-A2 of the plan view of the pipe protective layer and the pipe.
  • the first protective layer 10 hidden by the second protective layer 20 is indicated by a broken line.
  • the pipe protection layer 1 is a layer for protecting the pipe P.
  • the pipe protective layer 1 includes a first protective layer 10 made of a self-bonding tape wound around the pipe P so as to cover at least a part of the outer surface of the pipe P, and the first protective layer 10.
  • the second protective layer 20 which is made of a sheet of a silicone-based elastomer and has higher strength and covers the entire outer surface of the first protective layer 10.
  • the constituent material of the pipe P is not particularly limited, and examples thereof include resin and metal.
  • the strength of the second protective layer 20 over the first protective layer 10 means that the second protective layer 20 is separated from the pipe P more than the force at which the winding end of the self-bonding tape (first protective layer 10) is separated from the pipe P. It means that the peeling force is higher. Thereby, the effect of covering the second protective layer 20 can be further enhanced.
  • both the second protective layer 20 and the first protective layer 10 are made of a silicone-based elastomer, the above-mentioned strength is the strength measured by JIS K6249.
  • the first protective layer 10 and the second protective layer 20 will be described in detail.
  • the first protective layer 10 is made of a self-bonding tape wound around the pipe P.
  • a known tape can be used as the self-fusing tape.
  • the self-bonding tape it is preferable to use a tape of silicone elastomer represented by silicone rubber.
  • the self-bonding tape may be made of a material other than the silicone elastomer as long as the self-bonding tape is covered with the second protective layer 20 and wound around the pipe P so as not to be easily peeled off from the pipe P.
  • the second protective layer 20 is made of a silicone elastomer sheet and covers the entire outer surface of the first protective layer 10.
  • the silicone elastomer sheet (hereinafter sometimes simply referred to as “sheet”) has a curable silicone adhesive layer (hereinafter sometimes simply referred to as “adhesive layer” or “adhesive”). It is a cured member.
  • the sheet may also be referred to as a cured body of self-adhesive silicone rubber.
  • the adhesive layer is a kind of solvent-free silicone-based adhesive and has a high adhesive force, and becomes a sheet having thermal stability, weather resistance, good water resistance, and excellent flexibility after curing.
  • the adhesive layer is a solid material that can maintain a self-supporting shape and has a plasticity that can be deformed according to a pressing force. Therefore, the adhesive layer can be deformed according to the unevenness or the curved surface of the place where it is placed and can be brought into close contact with the place where it is placed.
  • the adhesive layer in the state before curing of the sheet preferably has a Williams plasticity at 25° C. within a range of 50 to 500.
  • the Williams plasticity is measured by using a parallel plate plasticity meter (Williams plastometer) according to the measuring method specified in JIS K 6249 "Testing method for uncured and cured silicone rubber".
  • the adhesive layer is a condensation reaction type curable silicone rubber composition, and preferably can be cured by a simple means of reacting with moisture in the air when left at room temperature.
  • the silicone-based elastomer obtained by curing the adhesive layer is preferably a moisture-curable silicone-based elastomer.
  • the adhesive layer may be an addition reaction type curable silicone rubber composition and may be a layer that is cured by heating. In that case, the sheet comprises a heat cured silicone elastomer.
  • the condensation reaction type curable silicone rubber composition and the addition reaction type curable silicone rubber composition which form the adhesive layer will be described in detail.
  • condensation reaction type curable silicone rubber composition is mainly composed of the following components.
  • Organopolysiloxane is a main component of the condensation reaction type curable silicone rubber composition, and is preferably a diorganopolysiloxane represented by the following chemical formula (1) or (2). It is a siloxane.
  • R is a monovalent hydrocarbon group.
  • R is an alkyl group (methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, 2-ethylbutyl group, octyl group, etc.), cycloalkyl group (cyclohexyl group, cyclopentyl group, etc.), alkenyl group (vinyl group, propenyl group, Butenyl group, heptenyl group, hexenyl group, allyl group, etc., aryl group (phenyl group, tolyl group, xylyl group, naphthyl group, diphenyl group, etc.), aralkyl group (benzyl group, phenylethyl group, etc.), and the above carbonization Select from those in which at least part of the hydrogen atoms bonded to the carbon atoms of the hydrogen group have been replaced with halogen or a cyano group (chloromethyl
  • the carbon number of R is preferably 1 to 12, and more preferably 1 to 10.
  • A is an oxygen atom or a polymethylene group (including a methylene group) represented by —(CH 2 ) m — (m is 1 to 8).
  • A is preferably an oxygen atom or an ethylene group.
  • n is an arbitrary number that makes the kinematic viscosity of the component (1-1) at 25° C. within the range of 100 to 1,000,000 cm 2 /s.
  • the kinematic viscosity is more preferably in the range of 500 to 500,000 cm 2 /s.
  • B is a hydrolyzable group.
  • B is an alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, propoxy group, butoxy group, etc.), ketoxime group (dimethylketoxime group, methylethylketoxime group, etc.), acyloxy group (acetoxy group, etc.), alkenyloxy group (isopropenyloxy group). Group, isobutenyloxy group, etc.).
  • x is 2 or 3.
  • the component (1-1) can be produced by a known method (for example, a method by an equilibrium reaction using a cyclic siloxane or a linear oligomer and an acid catalyst or a base catalyst).
  • a silane containing at least one of a SiO 3/2 unit and a SiO 4/2 unit during polymerization is ordinarily used.
  • a method can be used in which siloxane is added to such an extent that the diorganopolysiloxane does not gel.
  • (1-2) Crosslinking Agent a silane having two or more, preferably three or more, hydrolyzable groups in one molecule, or a partially hydrolyzed condensate of the silane is used.
  • the hydrolyzable group include an alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, butoxy group, etc.), a ketoxime group (dimethyl ketoxime group, methylethylketoxime group, etc.), an acyloxy group (acetoxy group, etc.), an alkenyloxy group (iso Examples thereof include a propenyloxy group and an isobutenyloxy group), an amino group (N-butylamino group, N,N-diethylamino group and the like), and an amide group (N-methylacetamide group and the like).
  • the compounding amount of the cross-linking agent is preferably in the range of 1 to 50 parts by mass, more preferably in the range of 2 to 30 parts by mass, and more preferably 5 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (1-1). Even more preferably, it is within the range of 20 parts by mass.
  • the curing of the curable silicone rubber composition can be promoted by using the curing catalyst.
  • the curing catalyst include alkyl tin ester compounds (dibutyl tin diacetate, dibutyl tin dilaurate, dibutyl tin dioctoate, etc.), titanic acid ester or titanium chelate compounds (tetraisopropoxy titanium, tetra n-butoxy titanium, tetrakis(2- Ethylhexoxy) titanium, dipropoxybis(acetylacetona) titanium, titanium isopropoxyoctylene glycol, etc., and other suitable organometallic compounds (zinc naphthenate, zinc stearate, zinc-2-ethyloctoate, iron-2) -Ethylhexoate, cobalt-2-ethylhexoate, manganese-2-ethylhexoate, co
  • the compounding amount of the curing catalyst is preferably in the range of 0 to 20 parts by mass, more preferably in the range of 0.001 to 10 parts by mass, relative to 100 parts by mass of the component (1-1). It is even more preferable to be in the range of 0.01 to 5 parts by mass.
  • the filler is not essential, but can be preferably used for the purpose of reinforcement and the like.
  • the filler include a reinforcing agent (fumed silica, precipitable silica, silica obtained by subjecting the surface of these silica to a hydrophobic treatment with an organic silicon compound, quartz powder, talc, zeolite, bentonite, etc.), a fibrous filler ( Asbestos, glass fibers, organic fibers, etc.) and basic fillers (calcium carbonate, zinc carbonate, zinc oxide, magnesium oxide, celite, etc.) can be mentioned.
  • silica, calcium carbonate, and zeolite it is preferable to use silica, calcium carbonate, and zeolite, and it is more preferable to use fumed silica and calcium carbonate whose surface is hydrophobized.
  • the blending amount of the above-mentioned filler can be selected depending on the purpose and the kind of the filler, but is in the range of 1 to 90% by volume and in the range of 5 to 60% by volume with respect to the component (1-1). Is preferred.
  • Adhesiveness-providing component An adhesiveness-providing component is not essential but is preferably used.
  • the adhesiveness imparting component include amino group-containing organoalkoxysilanes ( ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ -(2-aminoethyl)aminopropyltrimethoxysilane, etc.), epoxy group-containing organoalkoxysilanes ( ⁇ -glycan).
  • the blending amount of the adhesion-imparting component is preferably in the range of 0.1 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (1-1).
  • the addition-curable curable silicone rubber composition is mainly composed of the following components. Composed of.
  • Organopolysiloxane is the main agent of addition-curable curable silicone rubber composition and has an average of two or more alkenyl groups in one molecule.
  • alkenyl groups include vinyl, allyl, butenyl, pentenyl, hexenyl and heptenyl groups. Among these, it is preferable to use a vinyl group.
  • examples of the organic group bonded to a silicon atom other than the alkenyl group include an alkyl group (methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, etc.), aryl group (phenyl group).
  • halogenated alkyl groups (3-chloropropyl group, 3,3,3-trifluoropropyl group, etc.).
  • a methyl group examples include linear, linear with some branches, branched, network, and dendritic.
  • the viscosity of this component at 25° C. is preferably 100,000 mPa ⁇ s or more, and more preferably 1,000,000 mPa ⁇ s or more.
  • organopolysiloxane of this component examples include dimethylvinylsiloxy group-capped polydimethylsiloxane at both molecular chain ends, dimethylvinylsiloxy group-blocked dimethylsiloxane-methylvinylsiloxane copolymer at both molecular chain ends, and trimethylsiloxy group at both molecular chain ends.
  • organopolysiloxane composed of a siloxane unit represented by 2 , and at least a part of the methyl group of these organopolysiloxanes is an alkyl group (ethyl group, propyl group, etc.), aryl group (phenyl group, tolyl group, etc.), halogenated Organopolysiloxane substituted with a substituent selected from alkyl groups (3,3,3-trifluoropropyl group, etc.), and alkenyl group (allyl group, propenyl group, etc.) of at least a part of vinyl group of these organopolysiloxane It is possible to use an organopolysiloxane substituted with and a
  • the hydrogenated organopolysiloxane acts as a curing agent for the addition-curable curable silicone rubber composition, and has an average of two or more silicon-bonded hydrogen atoms in one molecule.
  • Examples of the silicon-bonded organic group in this component include alkyl groups (methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, etc.), aryl groups (phenyl group, tolyl group, xylyl group, etc.).
  • halogenated alkyl groups (3-chloropropyl group, 3,3,3-trifluoropropyl group, etc.).
  • a methyl group examples include linear, linear with some branches, branched, network, and dendritic.
  • the viscosity of this component at 25° C. is not limited, it is preferably in the range of 1 to 1,000,000 mPa ⁇ s, and more preferably in the range of 1 to 10,000 mPa ⁇ s.
  • Examples of the hydrogenated organopolysiloxane of this component include polydimethylsiloxanes capped with dimethylhydrogensiloxy groups at both ends of the molecular chain, polymethylhydrogensiloxanes capped with trimethylsiloxy groups at both ends of the molecular chain, and dimethylsiloxy blocked dimethylsiloxanes with both ends of the molecular chain.
  • At least part of the methyl group of polysiloxane is an alkyl group (ethyl group, propyl group, etc.), aryl group (phenyl group, tolyl group, etc.), halogenated alkyl group (3,3,3-trifluoropropyl group, etc.)
  • Substituted organopolysiloxanes and mixtures of two or more of these organopolysiloxanes can be used.
  • the organopolysiloxane having silicon atom-bonded hydrogen atoms only at both ends of the molecular chain and the silicon atom bond at the side chain of the molecular chain are included. Preference is given to using mixtures with organopolysiloxanes.
  • the content of this component in the addition-curable curable silicone rubber composition is such that the molar ratio of silicon-bonded hydrogen atoms in this component to alkenyl groups in component (2-1) is in the range of 0.01 to 20.
  • the amount is preferably in the range of 0.1 to 10, and more preferably in the range of 0.1 to 5.
  • the reason why the above range is set is that when the content of this component is at least the lower limit of the above range, the self-adhesive silicone rubber tends to be sufficiently easily cured, while on the other hand, it is at most the upper limit of the above range. Then, the mechanical properties of the cured sheet tend to be higher.
  • the former organopolysiloxane is used.
  • the content of is preferably such that the molar ratio of the silicon atom-bonded hydrogen atoms in this component to the alkenyl group in component (2-1) is within the range of 0.01 to 10, It is more preferable that the amount be in the range of 10, and even more preferable that the amount be in the range of 0.1 to 5.
  • the content of the latter organopolysiloxane is such that the molar ratio of silicon atom-bonded hydrogen atoms in this component to alkenyl groups in component (2-1) is within the range of 0.5 to 20. Is more preferable, the amount within the range of 0.5 to 10 is more preferable, and the amount within the range of 0.5 to 5 is more preferable.
  • a curing catalyst is not essential, a preferable example is a platinum catalyst for hydrosilylation reaction.
  • the platinum-based catalyst for hydrosilylation reaction are platinum fine powder, platinum black, chloroplatinic acid, alcohol-modified chloroplatinic acid, platinum-diketone complex, chloroplatinic acid-olefin complex, chloroplatinic acid and alkenylsiloxane. And a complex obtained by supporting these on a carrier (alumina, silica, carbon black, etc.). Among these, it is preferable to use a complex of chloroplatinic acid and an alkenylsiloxane because of its high catalytic activity.
  • the compounding amount of this component is preferably in the range of 1 to 1000 parts by mass, preferably in the range of 1 to 100 parts by mass, as platinum metal atoms, relative to 1 million parts by mass of the component (2-1). Is more preferable.
  • (2-4) Filler It is preferable to add a filler in order to improve the mechanical strength of the addition-curable curable silicone rubber composition, and it is well known that the filler is commonly used for compounding silicone rubber.
  • Compounds can be used.
  • this component for example, fumed silica, precipitable silica, calcined silica, crushed quartz, and powders of these silicas surface-treated with an organosilicon compound (organoalkoxysilane, organohalosilane, organosilazane, etc.) Can be mentioned.
  • organosilicon compound organosilicon compound
  • silica powder having a BET specific surface area of 50 m 2 /g or more as this component in order to sufficiently improve the mechanical strength of the cured sheet, it is preferable to use silica powder having a BET specific surface area of 50 m 2 /g or more as this component.
  • the addition of this component is optional, but in order to improve the mechanical strength of the cured self-adhesive silicone rubber, the content of this component is (2-1). It is preferably in the range of 1 to 1000 parts by mass, and more preferably in the range of 1 to 400 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the components.
  • the addition-curable curable silicone rubber composition as other optional components, for example, fumed titanium oxide, diatomaceous earth, iron oxide, aluminum oxide, aluminosilicate, calcium carbonate, zinc oxide, aluminum hydroxide, etc. It may contain the inorganic filler and the organic filler.
  • the addition-curable curable silicone rubber composition may contain a filler obtained by treating the surface of these fillers with the above-mentioned organosilicon compound.
  • the amount of the filler to be blended can be selected depending on the purpose and the type of the filler, but is within the range of 1 to 90% by volume and within the range of 5 to 60% by volume with respect to the component (2-1). Preferably.
  • Adhesiveness-providing component This component is not essential, but is preferably used for imparting and improving the adhesiveness in order to make the addition-curable curable silicone rubber composition function as an adhesive. Can be done. Examples of this component include silane coupling agents and their partial hydrolysates (methyltrimethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, allyltrimethoxysilane, 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, 3-glycidoxypropyltrimethoxysilane).
  • a lower aliphatic unsaturated group such as an alkenyl group, an acryloyl group or a methacryloyl group, or a compound having both of these and a hydrosilyl group can be expected to contribute effectively to the improvement of the adhesiveness.
  • the content of the adhesiveness imparting component is not particularly limited, but it is preferably within the range of 0.01 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (2-1).
  • an acetylene compound (3-methyl-1-butyn-3-ol, 3,5-dimethyl-1-hexyne- 3-ol, 3-phenyl-1-butyn-3-ol, etc.), enyne compounds (3-methyl-3-penten-1-yne, 3,5-dimethyl-3-hexen-1-yne, etc.), 1 Organosiloxane compounds having 5% by mass or more of vinyl groups in the molecule (1,3,5,7-tetramethyl-1,3,5,7-tetravinylcyclotetrasiloxane, 1,3,5,7-tetramethyl -1,3,5,7-Tetrahexenyl cyclotetrasiloxane, silanol group-blocked methyl vinyl siloxane at both molecular chain ends, silanol group-blocked methyl vinyl siloxane/dimethyl siloxane copolymers at both
  • the method for preparing the addition-curable curable silicone rubber composition is not limited, and it can be prepared by mixing other optional components as necessary. It is preferable to add the remaining components to the base compound prepared by heating and mixing the components 3). When any other component is added, it may be added at the time of preparing the base compound, and when any other component is deteriorated by heating and mixing, the component (2-2) or (2- It may be added when the component 4) is added. Further, when the base compound is prepared, the surface of the component (2-3) may be treated in-situ by adding the above-mentioned organosilicon compound.
  • FIG. 2A shows a flowchart of a method for manufacturing the pipe protective layer according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a sectional view showing a process of manufacturing the pipe protective layer of FIGS. 1A to 1C.
  • the method for manufacturing a pipe protective layer includes a first protective layer forming step (S10), an adhesive layer attaching step (S20), and a second protective layer forming step (S30).
  • S10 first protective layer forming step
  • S20 adhesive layer attaching step
  • S30 second protective layer forming step
  • the first protective layer forming step is a step of forming the first protective layer 10 by winding a self-bonding tape so as to cover at least a part of the outer surface of the pipe P (see b1).
  • a specific example of the winding method of the self-bonding tape is as follows. First, the self-bonding tape is wound around the portion of the pipe P to be protected. Next, the self-bonding tape is further wound while gradually shifting the winding position so that it overlaps with the self-bonding tape that was first wound. By repeating the winding of the self-bonding tape, the first protective layer 10 that covers at least a part of the pipe P can be formed.
  • the self-bonding tape is preferably wound while being stretched and stretched sufficiently in order to fully exhibit the self-bonding property of the self-bonding tape.
  • the adhesive layer pasting step is a step of pasting the curable silicone adhesive layer 30 so as to cover the entire outer surface of the first protective layer 10 (see b2).
  • the curable silicone-based adhesive layer 30 is attached, it is pressed from above the curable silicone-based adhesive layer 30 to adjust the shape, so that the space between the first protective layer 10 and the curable silicone-based adhesive layer 30 is increased. It is preferable to avoid voids as much as possible.
  • the second protective layer forming step is a step of curing the curable silicone adhesive layer 30 to form the second protective layer 20 made of a silicone elastomer sheet (see b3).
  • the second protective layer 20 is formed on the outer surface of the first protective layer 10 by the above-described manufacturing method, the pipe P is protected even when the self-bonding tape is wound loosely or when an external force is applied. It is possible to form the pipe protective layer 1 that can sufficiently increase the temperature.
  • FIG. 3A shows a sectional view of a pipe protection layer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B shows a cross-sectional view of the pipe protection layer according to the first modification.
  • FIG. 3C shows a cross-sectional view of the pipe protection layer according to the second modification.
  • FIG. 4A shows a flowchart of a method for manufacturing a pipe protective layer according to the second embodiment of the present invention.
  • 4B and 4C are cross-sectional views showing a process of manufacturing the pipe protective layer of FIGS. 3A and 3B, respectively.
  • the pipe protection layer 2 according to the third embodiment is common to the pipe protection layer 1 according to the first embodiment, except that the pipe protection layer 2 further includes an additional member 40 at least partially embedded in the second protection layer 20.
  • the pipe protective layer 2 further includes an additional member 40 partially embedded in the second protective layer 20.
  • the additional member 40 is isolated from the first protective layer 10.
  • the additional member 40 is a member having some function, but the specific member of the additional member 40 is not particularly limited.
  • Specific examples of the additional member 40 include an identification tag (for example, a visually identifiable item such as a color or letter, or an electronically identifiable item such as an RFID tag), a metal component (for example, something).
  • the additional member 40 is illustrated as a rectangle (a rectangular parallelepiped) in the drawings, this does not limit the shape of the additional member 40, but merely indicates that the additional member 40 exists.
  • the method for manufacturing a pipe protective layer according to the second embodiment includes a first protective layer forming step (S10), an adhesive layer attaching step (S22), and a second protective layer forming step (S30). Since the first protective layer forming step (S10) and the second protective layer forming step (S30) are the same as the respective steps in the first embodiment, description thereof will be omitted.
  • the adhesive layer attaching step (S22) is the step of attaching the curable silicone adhesive layer 30 so as to cover the entire outer surface of the first protective layer 10, that is, the adhesive layer attaching step (S22) in the first embodiment. (See b2). However, in the adhesive layer attaching step (S22) in the second embodiment, part of the additional member 40 is embedded in the curable silicone adhesive layer 30. As a result, the pipe protection layer 2 including the additional member 40 is formed. In the adhesive layer attaching step (S22), the curable silicone adhesive layer 30 may be attached after the additional member 40 is embedded in the curable silicone adhesive layer 30 in advance. The additional member 40 may be embedded after the layer 30 is attached.
  • a part of the additional member 40 is embedded in the second protective layer 20, but the present invention is not limited to this, and as in the pipe protective layer 3 shown in FIG.
  • the entire member 40 may be embedded in the second protective layer 20.
  • Such a pipe protective layer 3 can be formed by embedding the entire additional member 40 in the curable silicone-based adhesive layer 30 in the adhesive layer attaching step (S22) (see c2).
  • the additional member 40 may be embedded in the curable silicone-based adhesive layer 30 in advance and then the curable silicone-based adhesive layer 30 may be attached, or after the curable silicone-based adhesive layer 30 is attached.
  • the additional member 40 may be embedded.
  • the additional member is not limited to the one described above, and for example, like the additional member 50 in the pipe protective layer 4 shown in FIG. 3C, an arbitrary article (for example, an identification tag or various sensors) is stored inside. It may be possible.
  • the additional member 50 is a protection member that has an outlet 52 through which the article 54 stored inside the additional member 50 can be taken out and that stores and protects the article 54.
  • the additional member 50 is, for example, a bag that can be closed by closing the outlet 52, and more preferably a plastic bag with a zipper. As shown in FIG. 3C, the additional member 50 is embedded from the surface of the second protective layer 20 toward the inside to a position that does not reach the surface of the first protective layer 10 with the outlet 25 exposed.
  • the additional member 50 is preferably hermetically sealed with air in a state where the article 54 is housed, and a space 56 is formed around the article 54.
  • the space 56 has a role of making it easy to take out the article 54 from the additional member 50. Further, since the take-out port 52 is exposed, it is possible to easily take out or replace the article 54 in the additional member 50 embedded in the second protective layer 20.
  • the additional member 50 is not limited to the plastic bag with the zipper, and may be any storage member that has the outlet 52 through which the article 54 can be taken out and can store the article 54. Further, the shape and material of the additional member 50 are not particularly limited as long as the article 54 can be stored. For example, the additional member 50 may be a hard case that can be opened and closed. When the article 54 is one that exchanges information with the outside by radio waves (for example, an RFID tag), it is preferable to use a non-metallic member as the additional member 50.
  • the manufacture of the pipe protection layer 4 can be realized by the same manufacturing method as the above-mentioned manufacture of the pipe protection layer 3, and thus the description thereof is omitted.
  • FIG. 5A shows a sectional view of a pipe protection layer according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B shows a cross-sectional view of the process for manufacturing the pipe protective layer.
  • the pipe protection layer 5 according to the third embodiment is common to the pipe protection layer 1 according to the first embodiment, except that the pipe protection layer 5 according to the first embodiment includes a second protection layer 60 having a different shape from the second protection layer 20 according to the first embodiment.
  • the second protective layer 60 has a portion having a shape (thickness) different from that of other portions. That is, the thickness of the second protective layer 60 from the outer surface of the first protective layer 10 is not uniform depending on the position of the outer surface.
  • the manufacturing method of the pipe protective layer 5 is the same as the manufacturing method of the first embodiment (see FIG. 2A), the first protective layer forming step (S10), the adhesive layer attaching step (S20), and the second protective layer forming.
  • the process (S30) is included. Since the steps other than the adhesive layer attaching step (S20) are the same as the steps in the first embodiment, the description thereof will be omitted.
  • the adhesive layer attaching step (S20) is a step of attaching the curable silicone adhesive layer 70 so as to cover the entire outer surface of the first protective layer 10 while forming a portion having a shape (thickness) different from other portions. (See b2).
  • the portion of the second protective layer 60 to which external force is likely to be applied, the portion where damage is expected to occur, the portion where the strength of the pipe P is low, and the like have a sufficient thickness to protect the pipe P. It becomes possible to further increase the certainty.
  • the pipe protection layers 1, 2, 3, 4, and 5 are layers for protecting the pipe P, and are wound around the pipe P so as to cover at least a part of the outer surface of the pipe P.
  • Protective layer 10 composed of the self-fusing tape prepared as described above, and second protective layers 20 and 60 composed of a sheet of silicone-based elastomer that covers the entire outer surface of the first protective layer 10 with higher strength than the first protective layer 10.
  • Such a pipe protective layer 1, 2, 3, 4, 5 can further enhance the protection of the pipe P even when the self-bonding tape is wound loosely or when an external force is applied. ..
  • the pipe protection layers 2, 3, 4 according to the second embodiment further include additional members 40, 50 at least part of which are embedded in the second protection layer 20.
  • the components 3 and 4 can obtain the effect of the additional members 40 and 50.
  • the additional members 40 and 50 are isolated from the first protective layer 10.
  • Such pipe protection layers 2, 3 and 4 can prevent the first protection layer 10 from being scratched and the reworkability from being deteriorated by the additional members 40 and 50.
  • the self-bonding tape is made of a silicone elastomer as a constituent material.
  • the pipe protective layers 1, 2, 3, 4, and 5 as described above can increase the adhesive force between the first protective layer 10 and the second protective layers 20 and 60. It is possible to prevent the second protective layers 20 and 60 from peeling off.
  • the method for manufacturing the pipe protective layer according to each of the above-described embodiments is the method for manufacturing any one of the above-described pipe protective layers 1, 2, 3, 4, and 5, and at least a part of the outer surface of the pipe P is A first protective layer forming step (S10) of forming a first protective layer 10 by winding a self-bonding tape so as to cover it, and a curable silicone-based adhesive layer so as to cover the entire outer surface of the first protective layer 10.
  • the pipe protective layer in the method for manufacturing the pipe protective layer according to the second embodiment, at least a part of the additional members 40 and 50 is embedded in the curable silicone adhesive layer 30 in the adhesive layer attaching step (S22).
  • Such a method for manufacturing the pipe protective layer can manufacture the pipe protective layers 2, 3, and 4 which can obtain the effect of the additional members 40 and 50 in addition to the protection of the pipe P.
  • the pipe P to be protected by the pipe protection layers 1, 2, 3, 4, 5 may have a small damage (for example, a pinhole).
  • the positions of the pipes P to be protected by the pipe protective layers 1, 2, 3, 4, 5 are at the connection between the two pipes P or at the connection between the pipe P and another machine or the like (for example, a pump). It may be.
  • pipe protective layers 1, 2, 3, 4, 5 may protect the entire pipe P.
  • first protective layer 10 and the second protective layers 20 and 60 those of arbitrary colors (including transparent and semi-transparent) can be used according to needs such as improvement of distinctiveness.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

自己融着テープだけでは不十分な配管の保護をより向上させることが可能な配管保護層を提供する。 本発明は、配管(P)を保護するための層であって、配管(P)の外面の少なくとも一部を覆うように配管(P)に巻回された自己融着テープからなる第1保護層(10)と、第1保護層(10)より高強度で第1保護層(10)の外面全てを被覆するシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層(20)と、を備える配管保護層(1)およびその製造方法に関する。

Description

配管保護層およびその製造方法 クロスリファレンス
 本出願は、2018年11月30日に日本国において出願された特願2018-224541に基づき優先権を主張し、当該出願に記載された内容は、本明細書に援用する。また、本願において引用した特許、特許出願及び文献に記載された内容は、本明細書に援用する。
 本発明は、配管保護層およびその製造方法に関する。
 従来、配管の外面の保護、配管の接続部分の漏れや腐食の防止、小規模な破損(例えば、ピンホール)の補修等(以下、まとめて配管の保護等ということもある。)のために、自己融着テープを用いることが広く知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2016-114180号公報
 しかしながら、自己融着テープの巻き付けが甘いと、自己融着テープそのものの性能が優れていても配管の保護等が十分なものとならない場合があるという問題がある。また、自己融着テープの巻き付けがしっかりとなされていても、自己融着テープに外部からの力がかかるなどして傷がついた場合には、配管の保護が十分とはいえない場合がある。
 本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、自己融着テープだけでは不十分な配管の保護をより高めることが可能な配管保護層を提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するため、本発明の一実施形態に係る配管保護層は、配管を保護するための層であって、配管の外面の少なくとも一部を覆うように配管に巻回された自己融着テープからなる第1保護層と、第1保護層より高強度で第1保護層の外面全てを被覆するシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層と、を備える。
(2)別の実施形態に係る配管保護層において、好ましくは、少なくとも一部が第2保護層に埋設された付加部材をさらに備える。
(3)別の実施形態に係る配管保護層において、好ましくは、付加部材は、第1保護層と隔離されている。
(4)別の実施形態に係る配管保護層において、好ましくは、自己融着テープは、シリコーン系エラストマーである。
(5)本発明の一実施形態に係る配管保護層の製造方法は、上述のいずれか1つの配管保護層を製造する方法であって、配管の外面の少なくとも一部を覆うように自己融着テープを巻回させて第1保護層を形成する第1保護層形成工程と、第1保護層の外面全てを被覆するように硬化性シリコーン系接着層を貼り付ける接着層貼付工程と、硬化性シリコーン系接着層を硬化させて第1保護層より高強度のシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層を形成する第2保護層形成工程と、を含む。
(6)別の実施形態に係る配管保護層の製造方法は、上述の(2)または(3)に記載の配管保護層を製造する方法であって、好ましくは、接着層貼付工程において、付加部材の少なくとも一部を硬化性シリコーン系接着層に埋設する。
(7)別の実施形態に係る配管保護層の製造方法において、好ましくは、前記自己融着テープは、シリコーン系エラストマーである。
 本発明によれば、自己融着テープだけでは不十分な配管の保護をより高めることが可能な配管保護層を提供できる。
図1Aは、本発明の第1実施形態に係る配管保護層および配管の平面図を示す。 図1Bは、本発明の第1実施形態に係る配管保護層および配管の平面図のA1-A1線断面図を示す。 図1Cは、本発明の第1実施形態に係る配管保護層および配管の平面図のA2-A2線断面図を示す。 図2Aは、本発明の第1実施形態に係る配管保護層の製造方法のフローチャートを示す。 図2Bは、本発明の第1実施形態に係る配管保護層の製造過程の断面図を示す。 図3Aは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の断面図を示す。 図3Bは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の第1の変形例に係る当該配管保護層の断面図を示す。 図3Cは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の第2の変形例に係る当該配管保護層の断面図を示す。 図4Aは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の製造方法のフローチャートを示す。 図4Bは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の製造過程の断面図を示す。 図4Cは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の製造過程の断面図を示す。 図5Aは、本発明の第3実施形態に係る配管保護層の断面図を示す。 図5Bは、本発明の第3実施形態に係る配管保護層の製造過程の断面図を示す。
1,2,3,4,5・・・配管保護層、10・・・第1保護層、20,60・・・第2保護層、30,70・・・硬化性シリコーン系接着層、40,50・・・付加部材、52・・・取り出し口、54・・・(付加部材の内部に収納された)物品、56・・・空間、P・・・配管。
 以下、本発明の各実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下に説明する各実施形態は、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、各実施形態の中で説明されている諸要素およびその組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須であるとは限らない。各実施形態においては、基本的な構成および特徴が同じ構成要素については、実施形態をまたぎ同じ符号を使用し、説明を省略する場合がある。
(第1実施形態)
 図1Aは、本発明の第1実施形態に係る配管保護層および配管の平面図を示す。図1Bは、当該配管保護層および配管の平面図のA1-A1線断面図を示す。図1Cは当該配管保護層および配管の平面図のA2-A2線断面図を示す。なお、図1Aにおいては、第2保護層20に隠れている第1保護層10について破線で表示している。
1.配管保護層
 第1実施形態に係る配管保護層1は、配管Pを保護するための層である。配管保護層1は、図1に示すように、配管Pの外面の少なくとも一部を覆うように配管Pに巻回された自己融着テープからなる第1保護層10と、第1保護層10より高強度で第1保護層10の外面全てを被覆するシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層20と、を備える。
 配管Pの構成材料は、特に限定されず、例えば、樹脂あるいは金属を挙げることができる。第2保護層20が第1保護層10に勝る強度とは、自己融着テープ(第1保護層10)の巻き付け終端部が配管Pから剥がれる力よりも、第2保護層20が配管Pから剥がれる力の方が高いことを意味する。これによって、第2保護層20を被覆する効果をより高めることができる。第2保護層20と第1保護層10とが共にシリコーン系エラストマーにて構成されている場合、上記強度は、JIS K 6249にて測定される強度をいう。以下、第1保護層10および第2保護層20について詳述する。
1.1 第1保護層
 第1保護層10は、配管Pに巻回された自己融着テープからなる。自己融着テープとしては、公知のものを使用することができる。自己融着テープとしては、シリコーンゴムに代表されるシリコーン系エラストマーのテープを用いるのが好ましい。なお、自己融着テープは、その上から第2保護層20で覆って配管Pに巻き付けることによって、配管Pから剥がれにくくなる限り、上記シリコーン系エラストマー以外の材料で構成されていても良い。
1.2 第2保護層
 第2保護層20は、シリコーン系エラストマーのシートからなり、第1保護層10の外面全てを被覆する。シリコーン系エラストマーのシート(以後、単に「シート」と称することもある。)は、硬化性シリコーン系接着層(以後、適宜、単に「接着層」あるいは「接着剤」と称することもある。)を硬化した部材である。シートは、自己接着シリコーンゴムの硬化体と称することもできる。接着層は、無溶剤のシリコーン系接着剤の一種であり、高い接着力を有するとともに、硬化後には熱安定性、耐候性、良好な耐水性、優れた可撓性を有するシートとなる。接着層は、自立した形状を保持でき、かつ、押圧力に従って変形可能な可塑性を有する固形物である。このため、接着層は、配置する場所の凹凸や曲面に応じて変形させ、配置する場所に密着させることが可能である。
 シートの硬化前の状態にある接着層は、25℃におけるウイリアムス可塑度が50~500の範囲内にあることが好ましい。なお、ウイリアムス可塑度は、平行板可塑度計(ウイリアムスプラストメーター)を使用し、JIS K 6249「未硬化および硬化シリコーンゴムの試験方法」に規定の測定方法に準じて測定されるものである。接着層は、縮合反応型の硬化性シリコーンゴム組成物であり、好ましくは常温で放置することにより空気中の水分と反応させるという手軽な手段によって硬化可能である。接着層を硬化して成るシリコーン系エラストマーは、好ましくは、湿気硬化シリコーン系エラストマーである。なお、接着層は、付加反応型の硬化性シリコーンゴム組成物であって、加熱により硬化する層であっても良い。その場合には、シートは、加熱硬化シリコーン系エラストマーから成る。以下、接着層となる縮合反応型の硬化性シリコーンゴム組成物および付加反応型の硬化性シリコーンゴム組成物について詳述する。
(1)縮合反応型の硬化性シリコーンゴム組成物
 縮合反応型の硬化性シリコーンゴム組成物は、主に以下の成分から構成される。
(1-1)オルガノポリシロキサン
 オルガノポリシロキサンは、縮合反応型の硬化性シリコーンゴム組成物の主剤成分であり、好ましくは、下記の化学式(1)または化学式(2)により表されるジオルガノポリシロキサンである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 上記の化学式(1),(2)において、Rは一価の炭化水素基である。Rとしては、アルキル基(メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、2-エチルブチル基、オクチル基等)、シクロアルキル基(シクロヘキシル基、シクロペンチル基等)、アルケニル基(ビニル基、プロペニル基、ブテニル基、ヘプテニル基、ヘキセニル基、アリル基等)、アリール基(フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、ジフェニル基等)、アラルキル基(ベンジル基、フェニルエチル基等)、および、上記炭化水素基の炭素原子に結合している水素原子の少なくとも一部をハロゲンやシアノ基等で置換したもの(クロロメチル基、トリフルオロプロピル基、2-シアノエチル基、3-シアノプロピル基等)から選択される一または複数の炭化水素基を挙げることができる。Rの炭素数としては、1~12であることが好ましく、1~10であることが一層好ましい。上記の化学式(1),(2)においては、Aは酸素原子または-(CH-(mは1~8)で表されるポリメチレン基(メチレン基を含む)である。Aは、酸素原子またはエチレン基であることが好ましい。
 上記の化学式(1),(2)において、nは(1-1)成分の25℃における動粘度を100~1000000cm/sの範囲内とする任意の数である。当該動粘度は、500~500000cm/sの範囲内とすることが一層好ましい。
 上記の化学式(1),(2)において、Bは加水分解性基である。Bとしては、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等)、ケトオキシム基(ジメチルケトオキシム基、メチルエチルケトオキシム基等)、アシルオキシ基(アセトキシ基等)、アルケニルオキシ基(イソプロペニルオキシ基、イソブテニルオキシ基等)を挙げることができる。なお、上記の化学式(1),(2)におけるxは2または3である。
 上記(1-1)成分は、公知の方法(例えば、環状シロキサンまたは線状オリゴマーと酸触媒または塩基触媒とを用いた平衡反応による方法)により製造することができる。
 なお、(1-1)成分であるジオルガノポリシロキサンに分岐構造を導入する場合には、常法として、重合中にSiO3/2単位およびSiO4/2単位のうち少なくとも一方を含むシランまたはシロキサンをジオルガノポリシロキサンがゲル化しない程度に添加する方法を用いることができる。(1-1)成分については、汚れを低減するため、洗浄等により低分子シロキサンを除去してから用いることが好ましい。
(1-2)架橋剤
 架橋剤としては、加水分解性基を1分子中に2個以上、好ましくは3個以上有するシラン、または、当該シランの部分加水分解縮合物を用いる。加水分解性基の例としては、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、ブトキシ基等)、ケトオキシム基(ジメチルケトオキシム基、メチルエチルケトオキシム基等)、アシルオキシ基(アセトキシ基等)、アルケニルオキシ基(イソプロペニルオキシ基、イソブテニルオキシ基等)、アミノ基(N-ブチルアミノ基、N,N-ジエチルアミノ基等)、アミド基(N-メチルアセトアミド基等)を挙げることができる。これらの中では、アルコキシ基、ケトオキシム基、アシルオキシ基、アルケニルオキシ基を用いることが好ましい。架橋剤の配合量は、(1-1)成分100質量部に対して1~50質量部の範囲内にあることが好ましく、2~30質量部の範囲内にあることが一層好ましく、5~20質量部の範囲内にあることがより一層好ましい。
(1-3)硬化触媒
 硬化触媒は必須ではないが、硬化触媒を用いることにより、硬化性シリコーンゴム組成物の硬化を促進することができる。硬化触媒の例としては、アルキル錫エステル化合物(ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジオクトエート等)、チタン酸エステルまたはチタンキレート化合物(テトライソプロポキシチタン、テトラn-ブトキシチタン、テトラキス(2-エチルヘキソキシ)チタン、ジプロポキシビス(アセチルアセトナ)チタン、チタニウムイソプロポキシオクチレングリコール等)、その他の適切な有機金属化合物(ナフテン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、亜鉛-2-エチルオクトエート、鉄-2-エチルヘキソエート、コバルト-2-エチルヘキソエート、マンガン-2-エチルヘキソエート、ナフテン酸コバルト、アルコキシアルミニウム化合物等)、アミノアルキル基置換アルコキシシラン(3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリメトキシシラン等)、アミン化合物またはその塩(ヘキシルアミン、リン酸ドデシルアミン等)、第4級アンモニウム塩(ベンジルトリエチルアンモニウムアセテート等)、アルカリ金属の低級脂肪酸塩(酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、シュウ酸リチウム等)、のアルカリ金属の低級脂肪酸塩、ジアルキルヒドロキシルアミン(ジメチルヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン等)、グアニジル基を有するシランまたはシロキサン(テトラメチルグアニジルプロピルトリメトキシシラン、テトラメチルグアニジルプロピルメチルジメトキシシラン、テトラメチルグアニジルプロピルトリス(トリメチルシロキシ)シラン等)を挙げることができる。これらは、1種のみで用いてもよいし、2種以上の混合物として用いてもよい。硬化触媒の配合量は、(1-1)成分100質量部に対して0~20質量部の範囲内にあることが好ましく、0.001~10質量部の範囲内にあることが一層好ましく、0.01~5質量部の範囲内にあることがより一層好ましい。
(1-4)充填剤
 充填剤は、必須ではないが、補強等の目的で好適に用いることができる。充填剤の例としては、補強剤(ヒュームドシリカ、沈降性シリカ、これらのシリカの表面を有機珪素化合物で疎水化処理したシリカ、石英粉末、タルク、ゼオライト、ベントナイト等)、繊維質充填剤(アスベスト、ガラス繊維、有機繊維等)、塩基性充填剤(炭酸カルシウム、炭酸亜鉛、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、セライト等)を挙げることができる。これらの中では、シリカ、炭酸カルシウムおよびゼオライトを用いることが好ましく、表面を疎水化処理したヒュームドシリカおよび炭酸カルシウムを用いることが一層好ましい。上記充填剤の配合量は、目的や充填剤の種類により選択することができるが、(1-1)成分に対して1~90体積%の範囲内にあり、5~60体積%の範囲内にあることが好ましい。
(1-5)接着性付与成分
 接着性付与成分は必須ではないが好適に用いられる。接着性付与成分の例としては、アミノ基含有オルガノアルコキシシラン(γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-(2-アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン等)、エポキシ基含有オルガノアルコキシシラン(γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等)、メルカプト含有オルガノアルコキシシラン(γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン等)、アミノ基含有オルガノアルコキシシランとエポキシ基含有オルガノアルコキシシランとの反応混合物を挙げることができる。接着性付与成分の配合量は、(1-1)成分100質量部に対して0.1~5質量部の範囲内にあることが好ましい。
(2)付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物
 シートを付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物を硬化して得る場合、その付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物は、主に以下の成分から構成される。
(2-1)オルガノポリシロキサン
 オルガノポリシロキサンは、付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物の主剤であり、一分子中に平均2個以上のアルケニル基を有する。アルケニル基の例としては、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基およびヘプテニル基を挙げることができる。これらの中では、ビニル基を用いることが好ましい。また、本成分中、アルケニル基以外のケイ素原子に結合する有機基の例としては、アルキル基(メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等)、アリール基(フェニル基、トリル基、キシリル基等)、ハロゲン化アルキル基(3-クロロプロピル基、3,3,3-トリフルオロプロピル基等)を挙げることができる。これらの中では、メチル基を用いることが好ましい。本成分の分子構造の例としては、直鎖状、一部分枝を有する直鎖状、分枝鎖状、網状、樹枝状を挙げることができる。本成分の25℃における粘度は100000mPa・s以上であることが好ましく、1000000mPa・s以上であることが一層好ましい。
 本成分のオルガノポリシロキサンとしては、例えば、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ポリジメチルシロキサン、分子鎖両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルシロキサン・メチルビニルシロキサン共重合体、(CHSiO1/2で示されるシロキサン単位と(CH(CH=CH)SiO1/2で示されるシロキサン単位とSiO4/2で示されるシロキサン単位とからなるオルガノポリシロキサン、これらのオルガノポリシロキサンのメチル基の少なくとも一部をアルキル基(エチル基、プロピル基等)、アリール基(フェニル基、トリル基等)、ハロゲン化アルキル基(3,3,3-トリフルオロプロピル基等)から選ばれる置換基で置換したオルガノポリシロキサン、これらのオルガノポリシロキサンのビニル基の少なくとも一部をアルケニル基(アリル基、プロペニル基等)で置換したオルガノポリシロキサン、および、これらのオルガノポリシロキサンの2種以上の混合物を用いることができる。
(2-2)水素化オルガノポリシロキサン
 水素化オルガノポリシロキサンは、付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物の硬化剤として作用するものであり、1分子中に平均2個以上のケイ素原子結合水素を有する。本成分中のケイ素に結合する有機基の例としては、アルキル基(メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等)、アリール基(フェニル基、トリル基、キシリル基等)、ハロゲン化アルキル基(3-クロロプロピル基、3,3,3-トリフルオロプロピル基等)を挙げることができる。上記の中では、メチル基を用いることが好ましい。本成分の分子構造の例としては、直鎖状、一部分枝を有する直鎖状、分枝鎖状、網状、樹枝状を挙げることができる。本成分の25℃における粘度は限定されないが、1~1000000mPa・sの範囲内にあることが好ましく、1~10000mPa・sの範囲内にあることが一層好ましい。
 本成分の水素化オルガノポリシロキサンとしては、例えば、分子鎖両末端ジメチルハイドロジェンシロキシ基封鎖ポリジメチルシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖ポリメチルハイドロジェンシロキサン、分子鎖両末端トリメチルシロキシ封鎖ジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重合体、環状ポリメチルハイドロジェンシロキサン、(CHHSiO1/2で示されるシロキサン単位とSiO4/2で示されるシロキサン単位とからなるオルガノポリシロキサン、これらのオルガノポリシロキサンのメチル基の少なくとも一部をアルキル基(エチル基、プロピル基等)、アリール基(フェニル基、トリル基等)、ハロゲン化アルキル基(3,3,3-トリフルオロプロピル基等)で置換したオルガノポリシロキサン、および、これらのオルガノポリシロキサンの2種以上の混合物を用いることができる。これらの中では、得られる硬化物の機械的特性(特に伸び)が向上することから、分子鎖両末端にのみケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンと分子鎖側鎖にケイ素原子結合を有するオルガノポリシロキサンとの混合物を用いることが好ましい。
 付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物における本成分の含有量は、(2-1)成分中のアルケニル基に対する本成分中のケイ素原子結合水素原子のモル比が0.01~20の範囲内となる量であり、0.1~10の範囲内となる量であることが好ましく、0.1~5の範囲内となる量であることが一層好ましい。上記のような範囲としたのは、本成分の含有量が上記範囲の下限以上であると、自己接着シリコーンゴムが十分に硬化しやすくなる傾向があるからであり、一方、上記範囲の上限以下では、硬化したシートの機械的特性がより高くなる傾向があるからである。また、本成分として、分子鎖両末端にのみケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサンと分子鎖側鎖にケイ素原子結合を有するオルガノポリシロキサンとの混合物を用いる場合には、前者のオルガノポリシロキサンの含有量は、(2-1)成分中のアルケニル基に対する本成分中のケイ素原子結合水素原子のモル比が0.01~10の範囲内となる量であることが好ましく、0.1~10の範囲内となる量であることが一層好ましく、0.1~5の範囲内となる量であることがより一層好ましい。また、後者のオルガノポリシロキサンの含有量は、(2-1)成分中のアルケニル基に対する本成分中のケイ素原子結合水素原子のモル比が0.5~20の範囲内となる量であることが好ましく、0.5~10の範囲内となる量であることが一層好ましく、0.5~5の範囲内となる量であることが一層好ましい。
(2-3)硬化触媒
 硬化触媒は必須ではないが、好ましい例としてヒドロシリル化反応用白金系触媒を挙げることができる。ヒドロシリル化反応用白金系触媒の例としては、白金微粉末、白金黒、塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、白金とジケトンの錯体、塩化白金酸とオレフィン類の錯体、塩化白金酸とアルケニルシロキサンとの錯体、および、これらを担体(アルミナ、シリカ、カーボンブラック等)に担持させたものを挙げることができる。これらの中では、触媒活性の高さから、塩化白金酸とアルケニルシロキサンとの錯体を用いることが好ましい。また、塩化白金酸とジビニルテトラメチルジシロキサンとの錯体を用いることが一層好ましい。本成分の配合量は、(2-1)成分100万質量部に対して、白金金属原子として1~1000質量部の範囲内にあることが好ましく、1~100質量部の範囲内にあることが一層好ましい。
(2-4)充填剤
 充填剤は、付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物の機械的強度を向上させるために添加する方が好ましいものであり、通常、シリコーンゴムの配合に用いられる公知の化合物を用いることができる。本成分としては、例えば、ヒュームドシリカ、沈降性シリカ、焼成シリカ、粉砕石英、および、これらのシリカの粉末を有機ケイ素化合物(オルガノアルコキシシラン、オルガノハロシラン、オルガノシラザン等)で表面処理した粉末を挙げることができる。特に、硬化したシートの機械的強度を十分に向上させるためには、本成分としてBET比表面積が50m/g以上であるシリカ粉末を用いることが好ましい。
 付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物において、本成分の添加は任意であるが、硬化した自己接着シリコーンゴムの機械的強度を向上させるためには、本成分の配合量が(2-1)成分100質量部に対して1~1000質量部の範囲内にあることが好ましく、1~400質量部の範囲内にあることが一層好ましい。また、付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物は、その他任意の成分として、例えば、ヒュームド酸化チタン、ケイ藻土、酸化鉄、酸化アルミニウム、アルミノケイ酸塩、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、水酸化アルミニウム等の無機質充填剤および有機充填剤を含有していてもよい。付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物は、これらの充填剤の表面を前記の有機ケイ素化合物で処理した充填剤を含有していても良い。充填剤の配合量は、目的や充填剤の種類により選択することができるが、(2-1)成分に対して1~90体積%の範囲内にあり、5~60体積%の範囲内にあることが好ましい。
(2-5)接着性付与成分
 本成分は、必須ではないが、付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物を接着剤として機能させるためにその接着性を付与、向上させるために好適に用いることができるものである。本成分の例として、シランカップリング剤およびこれらの部分加水分解物(メチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、アリルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、ビス(トリメトキシシリル)プロパン、ビス(トリメトキシシリル)ヘキサン等)、「エポキシ基、酸無水物基、αシアノアクリル基」を有する有機化合物、「エポキシ基、酸無水物基、αシアノアクリル基」を有するシロキサン化合物、「エポキシ基、酸無水物基、αシアノアクリル基」とアルコキシシリル基とを併有する有機化合物またはシロキサン化合物、チタン化合物(テトラエチルチタネート、テトラプロピルチタネート、テトラブチルチタネート、テトラ(2-エチルヘキシル)チタネート、チタンエチルアセトネート、チタンアセチルアセトネート等)、アルミニウム化合物(エチルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、アルキルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート)、アルミニウムモノアセチルアセトネートビス(エチルアセトアセテート)等)、ジルコニウム化合物(ジルコニウムアセチルアセトネート、ジルコニウムブトキシアセチルアセトネート、ジルコニウムビスアセチルアセトネート、ジルコニウムエチルアセトアセテート等)を挙げることができる。なお、上記のシロキサン化合物としては、アルケニル基、アクリロイル基、メタクリロイル基等の低級脂肪族不飽和基またはこれらとヒドロシリル基とを併有するものが接着性向上について効果的な寄与を期待できる。上記接着性付与成分の含有量は、特に限定されないが、(2-1)成分100質量部に対して0.01~10質量部の範囲内にあることが好ましい。
 さらに、付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物には、その硬化性を調整するために、アセチレン系化合物(3-メチル-1-ブチン-3-オール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール、3-フェニル-1-ブチン-3-オール等)、エンイン化合物(3-メチル-3-ペンテン-1-イン、3,5-ジメチル-3-ヘキセン-1-イン等)、1分子中にビニル基を5質量%以上持つオルガノシロキサン化合物(1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン、分子鎖両末端シラノール基封鎖メチルビニルシロキサン、分子鎖両末端シラノール基封鎖メチルビニルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体等)、その他の硬化抑制剤(ベンゾトリアゾール等のトリアゾール類、フォスフィン類、メルカプタン類、ヒドラジン類等)を含有することが好ましい。これらの含有量は限定されないが、(2-1)成分100質量部に対して0.001~5質量部の範囲内にあることが好ましい。
 付加硬化型の硬化性シリコーンゴム組成物を調製する方法は限定されず、必要に応じてその他任意の成分を混合することにより調製することができるが、予め(2-1)成分と(2-3)成分とを加熱混合して調製したベースコンパウンドに、残余の成分を添加することが好ましい。なお、その他任意の成分を添加する場合、ベースコンパウンドを調製する際に添加してもよく、また、その他任意の成分が加熱混合により変質する場合には、(2-2)成分や(2-4)成分を添加する際に添加してもよい。また、ベースコンパウンドを調製する際、前記の有機ケイ素化合物を添加して、(2-3)成分の表面をin-situ処理してもよい。
2.配管保護層の製造方法
 図2Aは、本発明の第1実施形態に係る配管保護層の製造方法のフローチャートを示す。図2Bは図1A~図1Cの配管保護層の製造過程の断面図を示す。
 この実施形態に係る配管保護層の製造方法は、第1保護層形成工程(S10)、接着層貼付工程(S20)、および第2保護層形成工程(S30)を含む。以下、各工程について説明する。
 2.1 第1保護層形成工程(S10)
 第1保護層形成工程は、配管Pの外面の少なくとも一部を覆うように自己融着テープを巻回させて第1保護層10を形成する工程である(b1を参照)。自己融着テープの巻回方法の具体例は、以下の通りである。まず、配管Pの保護したい部分に自己融着テープを一周巻回させる。次に、はじめに巻回させた自己融着テープと重なるように巻回位置を少しずつずらしながら自己融着テープをさらに巻回させる。自己融着テープの巻回を繰り返すことにより、配管Pの少なくとも一部を覆う第1保護層10を形成できる。自己融着テープは、自己融着テープの自己融着性を十分に発揮させるため、十分な張力をかけ、引き伸ばしながら巻回させるのが好ましい。
 2.2 接着層貼付工程(S20)
 接着層貼付工程は、第1保護層10の外面全てを被覆するように硬化性シリコーン系接着層30を貼り付ける工程である(b2を参照。)。なお、硬化性シリコーン系接着層30を貼り付ける際には、硬化性シリコーン系接着層30の上から押圧して形状を整え、第1保護層10と硬化性シリコーン系接着層30との間にできるだけ空隙が生じないようにするのが好ましい。
 2.3 第2保護層形成工程(S30)
 第2保護層形成工程は、硬化性シリコーン系接着層30を硬化させてシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層20を形成する工程である(b3を参照)。
 上述の製造方法により、第1保護層10の外面に第2保護層20が形成されるため、自己融着テープの巻き付けが甘かったり、外部からの力がかかったりした場合でも、配管Pの保護を十分高めることを可能とする配管保護層1を形成できる。
(第2実施形態)
 次に、本発明の第2実施形態に係る配管保護層について説明する。第2実施形態において、第1実施形態と共通する部分については、適宜、その説明を省略する。
 図3Aは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の断面図を示す。図3Bは、第1の変形例に係る当該配管保護層の断面図を示す。図3Cは、第2の変形例に係る当該配管保護層の断面図を示す。図4Aは、本発明の第2実施形態に係る配管保護層の製造方法のフローチャートを示す。図4Bおよび図4Cは、それぞれ、図3Aおよび図3Bの配管保護層の製造過程の断面図を示す。
 第3実施形態に係る配管保護層2は、少なくとも一部が第2保護層20に埋設された付加部材40をさらに備える点以外は、第1実施形態に係る配管保護層1と共通する。
 配管保護層2は、図3Aに示すように、一部が第2保護層20に埋設された付加部材40をさらに備える。付加部材40は、第1保護層10と隔離されている。付加部材40は何らかの機能を有する部材であるが、付加部材40が具体的にどのような部材であるのかは、特に限定されない。付加部材40の具体例としては、識別タグ(例えば、色や文字等が付された視覚的に識別可能なものや、RFIDタグのような電子識別可能なもの)、金属部品(例えば、何かを引っ掛けるためのフック、ワイヤー等)および、各種センサー類(例えば、温度センサー)を挙げることができる。なお、付加部材40は、図面においては長方形(直方体)として図示されているが、これは付加部材40の形状を制限するものではなく、あくまで付加部材40が存在することを示すものである。
 第2実施形態に係る配管保護層の製造方法は、第1保護層形成工程(S10)、接着層貼付工程(S22)、および第2保護層形成工程(S30)を含む。第1保護層形成工程(S10)および第2保護層形成工程(S30)は、第1実施形態における各工程と同様のため、説明を省略する。
 接着層貼付工程(S22)は、第1保護層10の外面全てを被覆するように硬化性シリコーン系接着層30を貼り付ける工程であることは、第1実施形態における接着層貼付工程(S22)と変わりない(b2を参照。)。しかし、第2実施形態における接着層貼付工程(S22)では、付加部材40の一部が硬化性シリコーン系接着層30に埋設される。この結果、付加部材40を備える配管保護層2が形成される。なお、接着層貼付工程(S22)においては、あらかじめ付加部材40を硬化性シリコーン系接着層30に埋設してから硬化性シリコーン系接着層30を貼り付けてもよく、また、硬化性シリコーン系接着層30を貼り付けた後で付加部材40を埋設してもよい。
 第2実施形態における配管保護層2においては、付加部材40の一部が第2保護層20に埋設されていたが、これに限定されず、図3Bに示す配管保護層3のように、付加部材40の全部が第2保護層20に埋設されているようにしてもよい。このような配管保護層3は、接着層貼付工程(S22)において、付加部材40の全部を硬化性シリコーン系接着層30に埋設することで形成可能である(c2を参照。)。この場合においても、あらかじめ付加部材40を硬化性シリコーン系接着層30に埋設してから硬化性シリコーン系接着層30を貼り付けてもよいし、硬化性シリコーン系接着層30を貼り付けた後で付加部材40を埋設してもよい。
 付加部材は上記したようなものに限定されず、例えば、図3Cに示す配管保護層4における付加部材50のように、内部に任意の物品(例えば、識別用のタグや各種センサー類)を収納可能なものであってもよい。
 付加部材50は、付加部材50の内部に収納された物品54を取り出し可能な取り出し口52を有し、物品54を収納して保護する保護部材である。付加部材50は、例えば、取り出し口52を閉じることにより密閉可能な袋であり、より好ましくはチャック付きポリ袋である。付加部材50は、図3Cに示すように、取り出し口25を露呈させた状態で、第2保護層20の表面から内部に向けて第1保護層10の表面に達しない位置まで埋設される。
 また、付加部材50は、図3Cに示すように、好ましくは、物品54を収納した状態で空気を含んで密閉され、物品54の周辺に空間56を形成している。この空間56は、付加部材50から物品54を取り出しやすくする役割を有する。また、取り出し口52が露呈されているため、第2保護層20に埋設された付加部材50における物品54の取り出しや交換を容易に実現できる。
 付加部材50は、チャック付きポリ袋に限定されず、物品54を取り出し可能な取り出し口52を備え、かつ、物品54を収納可能な収納部材であれば良い。また、付加部材50の形状および材質についても、特に限定されず、物品54を収納可能であれば良い。例えば、付加部材50は、開閉可能な硬質ケース等であっても良い。なお、物品54が、電波により外部と情報のやり取りをするもの(例えば、RFIDタグ)である場合には、付加部材50として非金属製の部材を用いるのが好ましい。
 配管保護層4の製造は、上記した配管保護層3の製造と同様の製造方法により実現することが可能であるため、説明を省略する。
(第3実施形態)
 次に、本発明の第3実施形態に係る配管保護層について説明する。第3実施形態において、前述の各実施形態と共通する部分については、適宜、その説明を省略する。
 図5Aは、本発明の第3実施形態に係る配管保護層の断面図を示す。図5Bは、当該配管保護層の製造過程の断面図を示す。
 第3実施形態に係る配管保護層5は、第1実施形態における第2保護層20とは形状の異なる第2保護層60を備える点以外は、第1実施形態に係る配管保護層1と共通する。
 第2保護層60は、図5Aに示すように、他の部分と形状(厚さ)が異なる部分を有する。すなわち、第2保護層60は、第1保護層10の外表面からの厚さが当該外表面の位置によって不均一となっている。
 配管保護層5の製造方法は、第1実施形態の製造方法(図2Aを参照)と同様に、第1保護層形成工程(S10)、接着層貼付工程(S20)、および第2保護層形成工程(S30)を含む。接着層貼付工程(S20)以外の工程は、第1実施形態における各工程と同様のため、説明を省略する。接着層貼付工程(S20)は、他の部分と形状(厚さ)が異なる部分を形成しつつ、第1保護層10の外面全てを被覆するように硬化性シリコーン系接着層70を貼り付ける工程である(b2を参照。)。これにより、第2保護層60において外部からの力が加わりそうな部分、傷の発生が予想される部分、配管Pの強度が低い部分等に十分な厚みを持たせることで、配管Pの保護等の確実性を一層高くすることが可能となる。
(各実施形態の作用・効果)
 上述の各実施形態に係る配管保護層1,2,3,4,5は、配管Pを保護するための層であって、配管Pの外面の少なくとも一部を覆うように配管Pに巻回された自己融着テープからなる第1保護層10と、第1保護層10より高強度にて第1保護層10の外面全てを被覆するシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層20,60と、を備える。このような配管保護層1,2,3,4,5は、自己融着テープの巻き付けが甘かったり、外部からの力がかかったりした場合でも、配管Pの保護をより高めることが可能となる。
 また、上記第2実施形態に係る配管保護層2,3,4においては、少なくとも一部が第2保護層20に埋設された付加部材40,50をさらに備える、このような配管保護層2,3,4は、配管Pの保護以外にも付加部材40,50による効果を得ることが可能となる。
 また、上記第2実施形態に係る配管保護層2,3,4において、付加部材40,50は、第1保護層10と隔離されている。このような配管保護層2,3,4は、付加部材40,50により第1保護層10に傷がつくことや再加工性が低下することを抑制することが可能となる。
 また、上記各実施形態に係る配管保護層1,2,3,4,5において、自己融着テープは、シリコーン系エラストマーを構成材料とするものである。このような配管保護層1,2,3,4,5は、第1保護層10と第2保護層20,60との間の接着力を高くすることが可能となり、第1保護層10と第2保護層20,60とが剥離してしまうのを抑制することが可能となる。
 また、上記各実施形態に係る配管保護層の製造方法は、上述のいずれか1つの配管保護層1,2,3,4,5の製造方法であって、配管Pの外面の少なくとも一部を覆うように自己融着テープを巻回させて第1保護層10を形成する第1保護層形成工程(S10)と、第1保護層10の外面全てを被覆するように硬化性シリコーン系接着層30,70を貼り付ける接着層貼付工程(S20,S22)と、硬化性シリコーン系接着層30,70を硬化させて第1保護層10より高強度のシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層20,60を形成する第2保護層形成工程(S30)と、を含む。このような配管保護層の製造方法によれば、自己融着テープの巻き付けが甘かったり、外部から力がかかったりした場合でも、配管Pの保護等を十分なものとすることが可能な配管保護層1,2,3,4,5を製造することが可能となる。
 また、第2実施形態に係る配管保護層の製造方法は、接着層貼付工程(S22)において、付加部材40,50の少なくとも一部を硬化性シリコーン系接着層30に埋設する。このような配管保護層の製造方法は、配管Pの保護以外にも付加部材40,50による効果を得ることが可能な配管保護層2,3,4を製造可能となる。
(その他実施形態)
 以上、本発明の各実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記の各実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば、次のような変形も可能である。
 例えば、配管保護層1,2,3,4,5が保護すべき配管Pは、小規模な破損(例えば、ピンホール)が発生したものであってもよい。
 また、配管保護層1,2,3,4,5が保護すべき配管Pの位置は、2つの配管P同士の接続部や配管Pと他の機械等(例えば、ポンプ)との接続部であってもよい。
 また、配管保護層1,2,3,4,5は、配管P全体を保護するものであってもよい。
 また、第1保護層10および第2保護層20,60としては、識別性の向上等の必要に応じて任意の色(透明や半透明を含む)のものを用いることができる。
 本発明は、配管を保護する産業において利用可能である。

 

Claims (7)

  1.  配管を保護するための層であって、
     前記配管の外面の少なくとも一部を覆うように前記配管に巻回された自己融着テープからなる第1保護層と、
     前記第1保護層より高強度で前記第1保護層の外面全てを被覆するシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層と、
    を備えることを特徴とする配管保護層。
  2.  少なくとも一部が前記第2保護層に埋設された付加部材をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の配管保護層。
  3.  前記付加部材は、前記第1保護層と隔離されていることを特徴とする請求項2に記載の配管保護層。
  4.  前記自己融着テープは、シリコーン系エラストマーであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の配管保護層。
  5.  請求項1から4のいずれか1項に記載の配管保護層を製造する方法であって、
     配管の外面の少なくとも一部を覆うように自己融着テープを巻回させて第1保護層を形成する第1保護層形成工程と、
     前記第1保護層の外面全てを被覆するように硬化性シリコーン系接着層を貼り付ける接着層貼付工程と、
     前記硬化性シリコーン系接着層を硬化させて前記第1保護層より高強度のシリコーン系エラストマーのシートからなる第2保護層を形成する第2保護層形成工程と、
    を含むことを特徴とする配管保護層の製造方法。
  6.  請求項2または3に記載の配管保護層を製造する方法であって、
     前記接着層貼付工程においては、付加部材の少なくとも一部を前記硬化性シリコーン系接着層に埋設することを特徴とする請求項5に記載の配管保護層の製造方法。
  7.  前記自己融着テープは、シリコーン系エラストマーであることを特徴とする請求項5または6に記載の配管保護層の製造方法。

     
PCT/JP2019/042191 2018-11-30 2019-10-28 配管保護層およびその製造方法 WO2020110551A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020558201A JPWO2020110551A1 (ja) 2018-11-30 2019-10-28 配管保護層およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-224541 2018-11-30
JP2018224541 2018-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020110551A1 true WO2020110551A1 (ja) 2020-06-04

Family

ID=70854162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/042191 WO2020110551A1 (ja) 2018-11-30 2019-10-28 配管保護層およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020110551A1 (ja)
WO (1) WO2020110551A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634875Y2 (ja) * 1983-04-30 1988-02-08
JP2000100627A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 漏油部分の補修方法
JP2004274825A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Tm T & D Kk 絶縁防食管路の製造方法
JP2016114180A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 信越ポリマー株式会社 配管漏洩補修用テープ
JP2019019882A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 東日本旅客鉄道株式会社 防腐食構造及び防腐食工法、並びに防腐食構造用部材
JP2019019883A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 信越ポリマー株式会社 防腐食構造及び防腐食工法、並びに防腐食構造用部材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634875Y2 (ja) * 1983-04-30 1988-02-08
JP2000100627A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 漏油部分の補修方法
JP2004274825A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Tm T & D Kk 絶縁防食管路の製造方法
JP2016114180A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 信越ポリマー株式会社 配管漏洩補修用テープ
JP2019019882A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 東日本旅客鉄道株式会社 防腐食構造及び防腐食工法、並びに防腐食構造用部材
JP2019019883A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 信越ポリマー株式会社 防腐食構造及び防腐食工法、並びに防腐食構造用部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020110551A1 (ja) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1776420B1 (en) Curable organopolysiloxane composition
JP5025917B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3846640B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
WO2018043270A1 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物および電気・電子部品の保護剤または接着剤組成物
KR101295434B1 (ko) 자기 접착성 오르가노폴리실록산 조성물
EP2937352A1 (en) Novel alkoxysilyl-ethylene-group-terminated silicon-containing compound, room-temperature-curable organopolysiloxane composition, and molded article obtained by curing said composition
JPH0912892A (ja) 現場成形ガスケット用シリコーンゴム組成物
JP2002285130A (ja) シリコーンゴム用接着剤
CN111511841B (zh) 室温湿气固化型有机硅凝胶组合物及其固化物以及物品
JP2009007468A (ja) カーテンエアーバッグ用液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、カーテンエアーバッグ及びその製造方法
JP2008074882A (ja) シリコーンゴム用2液付加反応硬化型接着剤
WO2021132345A1 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物、保護剤又は接着剤、並びに電気・電子機器
CN113508155A (zh) 室温固化性有机聚硅氧烷组合物及电气电子部件的保护剂或粘合剂组合物
JP5206999B2 (ja) カーテンエアーバッグ用液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、カーテンエアーバッグ及びその製造方法
JP2006117823A (ja) 2液型シリコーンゴム組成物
WO2020110551A1 (ja) 配管保護層およびその製造方法
US20040214922A1 (en) Air bag sealer silicone rubber composition
WO2018230290A1 (ja) Rfタグ付き工具および工具へのrfタグ取り付け方法
JP2008031450A (ja) シリコーンゴム組成物
JP4310620B2 (ja) シリコーンゴム接着剤組成物
JP2020030579A (ja) Rfidタグ埋設体およびその製造方法
JP2020013254A (ja) Rfidタグ固定構造およびその製造方法
JP2021004449A (ja) グラウト材を用いた施工方法
JP2019031030A (ja) 接着性シリコーンゴムシート付フランジおよびフランジ構造体
JPH09324152A (ja) 同種もしくは異種の基材からなる接着構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19890874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020558201

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19890874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1