WO2020031239A1 - エレメント及びスライドファスナー - Google Patents

エレメント及びスライドファスナー Download PDF

Info

Publication number
WO2020031239A1
WO2020031239A1 PCT/JP2018/029458 JP2018029458W WO2020031239A1 WO 2020031239 A1 WO2020031239 A1 WO 2020031239A1 JP 2018029458 W JP2018029458 W JP 2018029458W WO 2020031239 A1 WO2020031239 A1 WO 2020031239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meshing
engagement
fastener
concave portion
elements
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/029458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂 土田
千賀子 廣見
Original Assignee
Ykk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ykk株式会社 filed Critical Ykk株式会社
Priority to PCT/JP2018/029458 priority Critical patent/WO2020031239A1/ja
Priority to JP2020535353A priority patent/JP7083025B2/ja
Priority to EP18929776.5A priority patent/EP3834649A4/en
Priority to CN201880096423.4A priority patent/CN112543602B/zh
Priority to US17/265,477 priority patent/US11324290B2/en
Priority to TW108101796A priority patent/TWI677300B/zh
Publication of WO2020031239A1 publication Critical patent/WO2020031239A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/02Slide fasteners with a series of separate interlocking members secured to each stringer tape
    • A44B19/04Stringers arranged edge-to-edge when fastened, e.g. abutting stringers
    • A44B19/06Stringers arranged edge-to-edge when fastened, e.g. abutting stringers with substantially rectangular members having interlocking projections and pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/40Connection of separate, or one-piece, interlocking members to stringer tapes; Reinforcing such connections, e.g. by stitching
    • A44B19/403Connection of separate interlocking members

Definitions

  • the present invention relates to a metal element and a slide fastener that are engaged and separated by movement of a slider.
  • Patent Document 1 an element having a rib provided on an inner surface of a front end wall of a meshing recess formed in a meshing head has been disclosed in order to obtain a strong meshing strength capable of withstanding an external force such as lateral pulling or pushing up (Patent Document 1). 1).
  • An object of the present invention is to provide an element and a slide fastener having improved push-up strength while maintaining slidability at the time of engagement.
  • An element according to an embodiment of the present invention includes: A head in which a meshing concave portion formed on the back side of the meshing convex portion and the meshing convex portion on the other surface protruding from one surface; A pair of legs extending from the head, With A protrusion is formed on the side of the leg of the meshing recess, which protrudes inside the meshing recess.
  • the maximum width Wp on the surface of the projecting portion and the maximum width Wbox on the surface of the meshing concave portion satisfy the following expression (1). 20% ⁇ Wp / Wbox ⁇ 55% (1)
  • the surface is the surface of the element on the side where the fitting recess is formed.
  • the maximum height Hp on the surface of the protrusion and the maximum height Hbox on the surface of the meshing recess satisfy the following expression (2). 5% ⁇ Hp / Hbox ⁇ 15% (2)
  • the said surface is the surface of the said element on the side where the said engagement recessed part was formed.
  • the relative rotation allowable angle ⁇ in the meshing state between the meshing convex portion and the meshing concave portion satisfies the following expression (3). -20 ° ⁇ ⁇ ⁇ 20 ° (3)
  • is 0 ° when the tips of the heads of the two meshing elements are parallel to each other.
  • the slide fastener according to one embodiment of the present invention is: A pair of fastener tapes, A plurality of the elements respectively fixed to the pair of fastener tapes, A slider that meshes or separates the element when the element passes therethrough.
  • the element and the slide fastener according to one embodiment of the present invention, it is possible to improve the push-up strength while maintaining the slidability at the time of engagement of the element.
  • FIG. 3 shows a slide fastener using the element of the present embodiment.
  • FIG. 2 shows a perspective view of the element of the first embodiment.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view of the element of the first embodiment.
  • FIG. 2 shows a view of the element of the first embodiment as viewed from the engagement concave side.
  • 2 shows an element sequence according to the first embodiment.
  • 3 shows the engagement of the elements of the first embodiment.
  • FIG. 3 shows a meshing convex portion and a meshing concave portion in which the elements of the first embodiment are relatively rotated in a meshing state.
  • FIG. 8 is an enlarged sectional view of the meshing convex portion and the meshing concave portion of FIG. 7. The figure which looked at the element of 2nd Embodiment from the engagement recessed part side is shown.
  • FIG. 1 shows a slide fastener 1 using the element 10 of the present embodiment.
  • arrow F indicates forward
  • arrow B indicates backward
  • arrow L indicates leftward
  • arrow R indicates rightward.
  • the slide fastener 1 described in the present embodiment has a first fastener stringer 3L in which a plurality of first elements 10L are fixed to an edge 5L of a first fastener tape 4L and a plurality of second elements 10R in a second fastener tape 4R.
  • the fastener chain 2 includes a pair of fastener stringers 3L and 3R.
  • the fastener stringers 3L, 3R include a pair of fastener tapes 4L, 4R, and a plurality of elements 10L, 10R fixed at predetermined intervals to respective edges 5L, 5R of the pair of fastener tapes 4L, 4R.
  • the elements 10L and 10R are arranged so as to face each other.
  • the fastener chain 2 of the present embodiment is a double-opening type that can be opened or closed in the front-rear direction.
  • the fastener chain 2 is not limited to the double-opening type, and may be a single-opening type.
  • the front-back direction is the moving direction of the slider 7, and is also the tape longitudinal direction of the fastener tapes 4L and 4R.
  • the left-right direction (LR direction) of the arrows L and R is the width direction of the fastener tapes 4L and 4R and the direction perpendicular to the front-rear direction.
  • the left-right direction (LR direction) is also the direction of the rotation axis of the pull 71 of the slider 7.
  • the vertical direction (UD direction) perpendicular to the paper surface (not shown) is a direction perpendicular to the tape surfaces of the fastener tapes 4L and 4R.
  • FIG. 2 is a perspective view of the element 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a sectional view of the element 10 taken along the line AA of the first embodiment.
  • FIG. 4 shows a view of the element 10 of the first embodiment as viewed from the side of the meshing concave portion 14.
  • the element 10 is made of metal produced by press working or the like, and is used for the slide fastener 1 as shown in FIG.
  • the element 10 has a head 11 that meshes with another element 10 facing the slide fastener 1 when the slide fastener 1 is in a closed state, and a leg 12 that is attached to each edge 5L, 5R of the fastener tape 4L, 4R.
  • the head 11 has a meshing projection 13 protruding from one surface and a meshing recess 14 formed on the other surface.
  • An inclined portion 15 is formed on the surface 10a of the distal end 11a of the head 11 so that the fastener can be easily engaged with the other element 10 facing when the fastener is engaged from the engagement concave portion 14 side.
  • the inclined portion 15 is formed so as to chamfer the tip of the head 11 on the side of the engagement concave portion 14.
  • the meshing convex portion 13 is tapered so that the longer the projecting portion, the shorter the circumference.
  • the meshing concave portion 14 is formed so as to hollow out the back side of the meshing convex portion 13, and is tapered so that the peripheral length becomes shorter toward the back.
  • a protrusion 16 is formed on the side of the leg 12 of the engagement recess 14. The protrusion 16 is formed to be inclined toward the back of the fitting recess 14 in accordance with the formation of the fitting recess 14 being tapered.
  • the maximum width Wp of the protrusion 16 on the surface 10a and the maximum width Wbox of the engagement recess 14 on the surface 10a satisfy the following expression (1).
  • the surface 10a is the surface of the element 10 on the side where the fitting recess 14 is formed. 20% ⁇ Wp / Wbox ⁇ 55% (1)
  • Wp is the maximum width of the projection 16 at the surface 10a
  • Wbox is the maximum width on the surface 10a of the meshing concave portion 14
  • the maximum height Hp of the projection 16 at the surface 10a and the maximum height Hbox of the engagement recess 14 at the surface 10a satisfy the following expression (2).
  • the surface 10a is the surface of the element 10 on the side where the fitting recess 14 is formed. 5% ⁇ Hp / Hbox ⁇ 15% (2)
  • Hp is the maximum height of the projecting portion 16 from the surface 10a on the leg portion 12 side of the meshing concave portion 14
  • Hbox is the maximum height of the engagement recess 14 from the surface 10 a of the engagement recess 14 on the leg 12 side
  • Two legs 12 extend from the head 11 with the mounting portion 17 into which the edge 5 of the fastener tape 4 is fitted.
  • the element 10 is attached to the fastener tape 4 by fitting the edge 5 of the fastener tape 4 into the attachment portion 17 and caulking the two legs 12.
  • FIG. 5 shows an element row 10 'of the first embodiment.
  • the element 10 is attached to the edge 5 of the fastener tape 4 by caulking the leg 12 as shown in FIG.
  • the element row 10 ′ is preferably formed by arranging a plurality of elements 10 at the same interval in the same direction.
  • the interval between the elements 10 may be any thickness as long as it is equal to or greater than the thickness of the leg 12 of the element 10.
  • FIG. 6 shows the engagement of the element 10 of the first embodiment. However, the fastener tape 4 and the edge 5 are omitted in FIG.
  • the element rows 10L 'and 10R' of the present embodiment mesh with each other by moving the slider 7 shown in FIG.
  • the element rows 10L 'and 10R' of the present embodiment are arranged such that the left element 10L and the right element 10R come close to each other, and the meshing projection 13L of the left element 10L engages with the inclined portion 15R of the right element 10R.
  • the meshing convex portion 13L of the left element 10L is guided by the inclined portion 15R of the right element 10R, and is guided to the meshing concave portion 14R of the right element 10R.
  • the meshing projection 13L of the left element 10L is inserted into the meshing recess 14R of the right element 10R.
  • the meshing projection 13L of the left element 10L enters along a surface of the right element 10R opposite to the projection 16R of the meshing recess 14R.
  • the left element 10L and the right element 10R mesh.
  • the right element 10R meshes with the left element 10L, the left and right may be considered in reverse. This operation is repeated for the left element 10L and the right element 10R, and the element rows 10L 'and 10R' mesh.
  • the slider 7 can be moved without the projection 16R interfering with the engagement convex portion 13L.
  • the element rows 10L 'and 10R' can smoothly mesh with each other.
  • FIG. 7 shows the meshing convex portion 13 and the meshing concave portion 14 which are relatively rotated in the meshing state of the element 10 of the first embodiment.
  • FIG. 8 is an enlarged sectional view of the meshing convex portion and the meshing concave portion of FIG.
  • the left element 10L and the right element 10R of the present embodiment are formed so as to be relatively rotatable by a predetermined angle in an engaged state.
  • the relative rotation allowable angle ⁇ satisfies the following expression (3). -30 ° ⁇ ⁇ ⁇ 30 ° (3)
  • is 0 ° when the head end 11a of the two meshing elements 10 is parallel.
  • the slide fastener 1 using this element 10 can be easily deformed and used for many types of products.
  • the left element 10L and right element 10R When a pushing force is applied to the engaged left element 10L and right element 10R, the left element 10L and right element 10R relatively rotate so as to intersect, as shown in FIG. When the relative rotation allowable angle becomes large, the meshing concave portion 14L and the protruding portion 16L of the left element 10L come into contact with the meshing convex portion 13R of the right element 10R, and can withstand a pushing-up force. For example, the push-up strength is increased by up to 20% as compared with the case where there is no protrusion.
  • FIG. 9 shows a view of the element 10 of the second embodiment as viewed from the side of the engagement recess 14.
  • Two protrusions 16 are formed on the engagement recess 14 of the element 10 of the second embodiment at an interval.
  • the width Wp of the protrusion 16 is a distance from the left side of the surface 10a of the left protrusion 16 to the right side of the surface 10a of the right protrusion 16.
  • the maximum width Wp of the projection 16 at the surface 10a and the maximum width Wbox of the engagement recess 14 at the surface 10a satisfy Expression (1).
  • the maximum height Hp of the projection 16 at the surface 10a and the maximum height Hbox of the engagement recess 14 at the surface 10a satisfy Expression (2).
  • the relative rotation angle with the meshing protruding portion 13 does not change, so that the expression (3) is satisfied. It is more preferable that the expressions (1 ') and (2') are satisfied.
  • three or more protrusions 16 may be provided, and in this case, the width Wp of the protrusion 16 may be from the left side of the surface 10a of the leftmost protrusion 16 to the right of the surface 10a of the rightmost protrusion 16. It is the distance to the surface. In this case, the height Hp of the protrusion 16 is the height at the surface 10a of the protrusion 16 at both ends.
  • the element 10 of the present embodiment may be provided with a protruding portion on the tip 11a side in addition to the leg portion 12 side of the meshing concave portion 14.
  • the element 10 of the present embodiment includes the head 11 in which the meshing convex portion 13 protruding from one surface and the meshing concave portion 14 formed on the other surface behind the meshing convex portion 13 are formed. And a pair of leg portions 12 extending from the engaging concave portion 14, and a protruding portion 16 protruding inside the engaging concave portion 14 is formed on the leg portion 12 side of the engaging concave portion 14. Therefore, it is possible to improve the push-up strength while maintaining the slidability when the element 10 is engaged.
  • the maximum width Wp on the surface 10a of the protrusion 16 and the maximum width Wbox on the surface 10a of the engagement concave portion 14 satisfy the following expression (1). 20% ⁇ Wp / Wbox ⁇ 55% (1)
  • the surface 10a is the surface of the element 10 on the side where the fitting recess 14 is formed. Therefore, it is possible to further improve the push-up strength while maintaining the slidability at the time of engagement of the element 10.
  • the maximum height Hp of the projection 16 on the surface 10a and the maximum height Hbox of the engagement recess 14 on the surface 10a satisfy the following expression (2). 5% ⁇ Hp / Hbox ⁇ 15% (2)
  • the surface 10a is the surface of the element 10 on the side where the engagement concave portion 14 is formed. Therefore, it is possible to further improve the push-up strength while maintaining the slidability at the time of engagement of the element 10.
  • the relative rotation allowable angle ⁇ in the meshing state of the meshing convex portion 13 and the meshing concave portion 14 satisfies the following expression (3). -20 ° ⁇ ⁇ ⁇ 20 ° (3)
  • is 0 ° when the head ends 11a of the two meshing elements 10 are parallel. Therefore, the slide fastener 1 using the element 10 can be easily deformed, and can be used for many kinds of products.
  • the slide fastener 1 of the present embodiment includes a pair of fastener tapes 2, a plurality of the elements 10 respectively fixed to the pair of fastener tapes 2, and a slider that meshes or separates the elements 10 by passing the elements 10. 7 is provided. Therefore, the slide fastener 1 can improve the push-up strength while maintaining the slidability when the element 10 is engaged.

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

【課題】 噛合時の摺動性を維持しつつ、突き上げ強度を向上させることが可能なエレメント及びスライドファスナーを提供する。 【解決手段】 一方の面から突出する噛合凸部13及び他方の面で噛合凸部13の裏側に形成される噛合凹部14が形成される頭部11と、頭部11から延びる一対の脚部12と、を備え、噛合凹部14の脚部12側には、噛合凹部14の内側に突出する突出部16が形成されることを特徴とする。

Description

エレメント及びスライドファスナー
 本発明は、スライダーの移動によって噛合及び離間する金属製のエレメント及びスライドファスナーに関する。
 従来、横引きまたは突き上げなどの外力に対して耐え得る強い噛み合い強度を得るため、噛合頭部に形成される噛合凹部の前端壁の内側面にリブを設けたエレメントが開示されている(特許文献1)。
実公平1-22505号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されたエレメントは、噛合凹部の前端壁の内側面にリブを設けるため、特許文献1の図7に示すように一方側のエレメントの噛合凸部が他方側のエレメントの噛合凹部の前端壁を乗り越えて噛合凹部と係合して噛合するとき、一方側のエレメントの噛合凸部と他方側のエレメントの噛合凹部の前端壁側に設けたリブが干渉して摺動性が悪くなる場合があった。
 本発明は、噛合時の摺動性を維持しつつ、突き上げ強度が向上するエレメント及びスライドファスナーを提供することを目的とする。
 本発明の一実施形態にかかるエレメントは、
 一方の面から突出する噛合凸部及び他方の面で前記噛合凸部の裏側に形成される噛合凹部が形成される頭部と、
 前記頭部から延びる一対の脚部と、
を備え、
 前記噛合凹部の前記脚部側には、前記噛合凹部の内側に突出する突出部が形成される
ことを特徴とする。
 本発明の一実施形態にかかるエレメントでは、
 前記突出部の表面での最大幅Wpと前記噛合凹部の表面での最大幅Wboxは、以下の式(1)を満足する
ことを特徴とする。
  20% ≦ Wp/Wbox  ≦ 55%         (1)
なお、前記表面とは、前記嵌合凹部が形成された側の前記エレメントの面とする。
 本発明の一実施形態にかかるエレメントでは、
 前記突出部の表面での最大高さHpと前記噛合凹部の前記表面での最大高さHboxは、以下の式(2)を満足する
ことを特徴とする。
   5% ≦ Hp/Hbox  ≦ 15%         (2)
なお、前記表面とは、前記噛合凹部が形成された側の前記エレメントの面とする。
 本発明の一実施形態にかかるエレメントでは、
 前記噛合凸部と前記噛合凹部の噛み合い状態での相対回転許容角度αは、以下の式(3)を満足する
ことを特徴とする。
  -20°≦ α ≦ 20°           (3)
ただし、αは、2つの噛み合う前記エレメントの前記頭部先端が平行の場合を0°とする。
 本発明の一実施形態にかかるスライドファスナーは、
 一対のファスナーテープと、
 前記一対のファスナーテープにそれぞれ固定された複数の前記エレメントと、
 前記エレメントが通過することで前記エレメントを噛合又は分離させるスライダーと、を備える
ことを特徴とする。
 本発明の一実施形態にかかるエレメント及びスライドファスナーによれば、エレメントの噛合時の摺動性を維持しつつ、突き上げ強度を向上させることが可能となる。
本実施形態のエレメントを用いたスライドファスナーを示す。 第1実施形態のエレメントの斜視図を示す。 第1実施形態のエレメントの断面図を示す。 第1実施形態のエレメントを噛合凹部側から見た図を示す。 第1実施形態のエレメント列を示す。 第1実施形態のエレメントの噛合を示す。 第1実施形態のエレメントが噛み合い状態で相対回転した噛合凸部と噛合凹部を示す。 図7の噛合凸部と噛合凹部を拡大した断面図を示す。 第2実施形態のエレメントを噛合凹部側から見た図を示す。
 以下、図面に基づき本発明にかかる一実施形態のエレメント10及びスライドファスナー1を具体的に説明する。
 図1は、本実施形態のエレメント10を用いたスライドファスナー1を示す。なお、以下の実施形態では、図1に示すように、矢印Fは前方、矢印Bは後方、矢印Lは左方、矢印Rは右方を表す。
 本実施形態にて説明するスライドファスナー1は、複数の第1エレメント10Lが第1ファスナーテープ4Lの縁部5Lに固定された第1ファスナーストリンガー3L並びに複数の第2エレメント10Rが第2ファスナーテープ4Rの縁部5Rに固定された第2ファスナーストリンガー3Rを有する左右一対のファスナーチェーン2と、左右のエレメント10L,10Rに沿って摺動し、左右のエレメント10L,10Rを噛合及び分離させる第1スライダー7及び第2スライダー8と、を有している。
 ファスナーチェーン2は、一対のファスナーストリンガー3L,3Rからなる。ファスナーストリンガー3L,3Rは、一対のファスナーテープ4L,4Rと、一対のファスナーテープ4L,4Rのそれぞれの縁部5L,5Rに所定のピッチ毎に固定された複数のエレメント10L,10Rと、を有し、各エレメント10L,10Rが対向するように配置されている。
 また、各エレメント10L,10Rには、第1スライダー7及び第2スライダー8が前後方向に相反する方向を向いて挿通される。すなわち、本実施形態のファスナーチェーン2は、前後方向から開口又は閉鎖可能な両開きタイプで構成される。なお、ファスナーチェーン2は、両開きタイプに限らず、片開きタイプでもよい。
 図1に示したスライドファスナー1おいて、第1スライダー7を矢印Fの前方に移動することで左右のファスナーチェーン2のエレメント10L,10Rが噛合し、第1スライダー7を矢印Bの後方に移動することでエレメント10L,10Rの噛合が解除される。また、第2スライダー8を矢印Bの後方に移動することで左右のファスナーチェーン2のエレメント10L,10Rが噛合し、第2スライダー8を矢印Fの前方に移動することでエレメント10L,10Rの噛合が解除される。
 ここで、この前後方向(F-B方向)は、スライダー7の移動方向であり、ファスナーテープ4L,4Rのテープ長手方向でもある。矢印L、Rの左右方向(L-R方向)は、ファスナーテープ4L,4Rの幅方向で、かつ前後方向に垂直な方向である。また、左右方向(L-R方向)は、スライダー7の引手71の回転軸方向でもある。そして、図示しない紙面に垂直な上下方向(U-D方向)は、ファスナーテープ4L,4Rのテープ面に垂直の方向である。
 図2は、第1実施形態のエレメント10の斜視図を示す。図3は、第1実施形態のエレメント10のA-A断面図を示す。図4は、第1実施形態のエレメント10を噛合凹部14側から見た図を示す。
 エレメント10は、プレス加工等によって作製される金属製であって、図1に示したようなスライドファスナー1に用いられる。エレメント10は、スライドファスナー1が閉鎖状態の時に対向する他のエレメント10と噛み合う頭部11と、ファスナーテープ4L,4Rのそれぞれの縁部5L,5Rに取り付けられる脚部12と、を有する。
 頭部11は、一方の面から突出する噛合凸部13と、他方の面に形成される噛合凹部14と、が形成される。頭部11の先端11aの表面10aには、ファスナーを噛合凹部14側から噛合する際に対向する他のエレメント10と噛み合い易くする傾斜部15が形成される。傾斜部15は、頭部11の噛合凹部14側の先端を面取りするように形成される。
 噛合凸部13は、突出するほど周囲の長さが短くなるように先細に形成される。噛合凹部14は、噛合凸部13の裏側をくり抜くように形成され、奥に向かうほど、周囲の長さが短くなるように先細に形成される。噛合凹部14の脚部12側には、突出部16が形成される。突出部16は、嵌合凹部14が先細に形成されるのにあわせて、嵌合凹部14の奥に向かって傾斜して形成される。
 突出部16の表面10aでの最大幅Wpと噛合凹部14の表面10aでの最大幅Wboxは、以下の式(1)を満足する。なお、表面10aとは、嵌合凹部14が形成された側のエレメント10の面とする。
  20% ≦ Wp/Wbox  ≦ 55%         (1)
ただし、
Wpは、突出部16の表面10aでの最大幅、
Wboxは、噛合凹部14の表面10aでの最大幅、
とする。
 また、突出部16の表面10aでの最大高さHpと噛合凹部14の表面10aでの最大高さHboxは、以下の式(2)を満足する。なお、表面10aとは、嵌合凹部14が形成された側のエレメント10の面とする。
   5% ≦ Hp/Hbox  ≦ 15%         (2)
ただし、
Hpは、噛合凹部14の脚部12側の表面10aからの突出部16の最大高さ、
Hboxは、噛合凹部14の脚部12側の表面10aからの噛合凹部14の最大高さ、
とする。
 また、以下の式(1’)及び(2’)を満足すると、より好ましい。
  24% ≦ Wp/Wbox  ≦   52%         (1’)
  5.2% ≦ Hp/Hbox  ≦ 11.5%         (2’)
 脚部12は、ファスナーテープ4の縁部5が嵌め込まれる取付部17を挟んで頭部11から2本延びる。エレメント10は、取付部17にファスナーテープ4の縁部5を嵌め込み、2本の脚部12をかしめることでファスナーテープ4に取り付けられる。
 図5は、第1実施形態のエレメント列10’を示す。
 エレメント10は、図5に示すように、脚部12をかしめることで、ファスナーテープ4の縁部5に取り付けられる。エレメント列10’は、複数のエレメント10を同じ間隔で同じ向きに並べて形成されると好ましい。エレメント10の間隔は、エレメント10の脚部12の厚さ以上であればよい。
 図6は、第1実施形態のエレメント10の噛合を示す。ただし、図6では、ファスナーテープ4、縁部5を省略している。
 本実施形態のエレメント列10L’,10R’は、図1に示したスライダー7を前方Fに移動することで噛み合い、後方Bに移動することで離間する。本実施形態のエレメント列10L’,10R’は、左エレメント10Lが右エレメント10Rに噛み合う時、左エレメント10Lと右エレメント10Rが近づき、右エレメント10Rの傾斜部15Rに左エレメント10Lの噛合凸部13Lが接触する。左エレメント10Lの噛合凸部13Lは、右エレメント10Rの傾斜部15Rによって案内され、右エレメント10Rの噛合凹部14Rに導かれる。
 その後、左エレメント10Lの噛合凸部13Lは、右エレメント10Rの噛合凹部14R内に挿入される。左エレメント10Lの噛合凸部13Lは、右エレメント10Rの噛合凹部14Rの突出部16Rとは反対側の面に沿って進入する。最終的に、左エレメント10Lと右エレメント10Rが噛み合う。なお、右エレメント10Rが左エレメント10Lに噛み合う時は、左と右を逆に考えればよい。この動作を左エレメント10Lと右エレメント10Rで繰り返し、エレメント列10L’,10R’が噛み合う。
 左エレメント10Lの噛合凸部13Lが右エレメント10Rの噛合凹部14Rの突出部16Rとは反対側の面に沿って進入するので、突出部16Rが噛合凸部13Lと干渉することなく、スライダー7が円滑に摺動し、エレメント列10L’,10R’を的確に噛み合わせることができる。
 図7は、第1実施形態のエレメント10が噛み合い状態で相対回転した噛合凸部13と噛合凹部14を示す。図8は、図7の噛合凸部と噛合凹部を拡大した断面図を示す。
 本実施形態の左エレメント10Lと右エレメント10Rは、噛み合い状態で所定角度相対回転可能に形成される。図7に示すように、相対回転許容角度αは以下の式(3)を満足する。
  -30°≦ α ≦ 30°         (3)
ただし、αは、2つの噛み合う前記エレメント10の前記頭部先端11aが平行の場合を0°とする。
 また、以下の式(3’)を満足すると好ましく、以下の式(3”)を満足するとより好ましい。
  -25°≦ α ≦ 25°         (3’)
  -20°≦ α ≦ 20°         (3”)
 左エレメント10Lと右エレメント10Rは許容角度まで相対回転できるため、このエレメント10を用いたスライドファスナー1は、容易に変形させることができ、多くの種類の製品に用いることができる。
 噛み合い状態の左エレメント10Lと右エレメント10Rに突き上げ力が加わると、図7に示すように、左エレメント10Lと右エレメント10Rは、交差するように相対回転する。この相対回転許容角度が大きくなると、左エレメント10Lの噛合凹部14L及び突出部16Lと右エレメント10Rの噛合凸部13Rが接触し、突き上げ力に耐えることができる。例えば、突起が無い場合と比べ、突き上げ強度が最大20%上昇する。
 図9は、第2実施形態のエレメント10を噛合凹部14側から見た図を示す。
 第2実施形態のエレメント10の噛合凹部14に形成される突出部16は、間隔を空けて2つ形成される。この場合、突出部16の幅Wpは、左側の突出部16の表面10aの左側面から右側の突出部16の表面10aの右側面までの距離となる。突出部16の表面10aでの最大幅Wpと噛合凹部14の表面10aでの最大幅Wboxは、式(1)を満足する。また、突出部16の表面10aでの最大高さHpと噛合凹部14の表面10aでの最大高さHboxは、式(2)を満足する。
 さらに、突出部16は、間隔を空けて形成されていても噛合凸部13との相対回転角度は変わらないので、式(3)を満足する。なお、式(1’)及び(2’)を満足すると、より好ましい。なお、突出部16は、3つ以上設けても良く、その場合、突出部16の幅Wpは、最も左側の突出部16の表面10aの左側面から最も右側の突出部16の表面10aの右側面までの距離となる。また、その場合、突出部16の高さHpは、両端の突出部16の表面10aでの高さとなる。
 なお、本実施形態のエレメント10は、噛合凹部14の脚部12側に加えて先端11a側にも突出する部分を設けてもよい
 以上、本実施形態のエレメント10は、一方の面から突出する噛合凸部13及び他方の面で噛合凸部13の裏側に形成される噛合凹部14が形成される頭部11と、頭部11から延びる一対の脚部12と、を備え、噛合凹部14の脚部12側には、噛合凹部14の内側に突出する突出部16が形成される。したがって、エレメント10の噛合時の摺動性を維持しつつ、突き上げ強度を向上させることが可能となる。
 また、本実施形態のエレメント10は、突出部16の表面10aでの最大幅Wpと噛合凹部14の表面10aでの最大幅Wboxは、以下の式(1)を満足する。
  20% ≦ Wp/Wbox  ≦ 55%         (1)
なお、表面10aとは、嵌合凹部14が形成された側のエレメント10の面とする。
したがって、エレメント10の噛合時の摺動性を維持しつつ、より突き上げ強度を向上させることが可能となる。
 また、本実施形態のエレメント10は、突出部16の表面10aでの最大高さHpと噛合凹部14の表面10aでの最大高さHboxは、以下の式(2)を満足する。
   5% ≦ Hp/Hbox  ≦ 15%         (2)
なお、表面10aとは、噛合凹部14が形成された側のエレメント10の面とする。
したがって、エレメント10の噛合時の摺動性を維持しつつ、より突き上げ強度を向上させることが可能となる。
 また、本実施形態のエレメント10は、噛合凸部13と噛合凹部14の噛み合い状態での相対回転許容角度αは、以下の式(3)を満足する。
  -20°≦ α ≦ 20°           (3)
ただし、αは、2つの噛み合うエレメント10の頭部先端11aが平行の場合を0°とする。
したがって、エレメント10を用いたスライドファスナー1は、容易に変形させることができ、多くの種類の製品に用いることができる。
 さらに、本実施形態のスライドファスナー1は、 一対のファスナーテープ2と、一対のファスナーテープ2にそれぞれ固定された複数の前記エレメント10と、エレメント10が通過することでエレメント10を噛合又は分離させるスライダー7と、を備える。したがって、スライドファスナー1は、エレメント10の噛合時の摺動性を維持しつつ、突き上げ強度を向上させることが可能となる。
 なお、本発明の種々の実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態のみに限られるものではなく、それぞれの実施形態の構成を適宜組み合わせて構成した実施形態も本発明の範疇となるものである。
1…スライドファスナー
2…ファスナーチェーン
3(3L,3R)…ファスナーストリンガー
4(4L,4R)…ファスナーテープ
5(5L,5R)…縁部
7…第1スライダー
8…第2スライダー
10(10L,10R)…エレメント
11…頭部
12…脚部
13…噛合凸部
14…噛合凹部
15…傾斜部
16…突出部
17…取付部

Claims (5)

  1.  一方の面から突出する噛合凸部(13)及び他方の面で前記噛合凸部(13)の裏側に形成される噛合凹部(14)が形成される頭部(11)と、
     前記頭部(11)から延びる一対の脚部(12)と、
    を備え、
     前記噛合凹部(14)の前記脚部(12)側には、前記噛合凹部(14)の内側に突出する突出部(16)が形成される
    ことを特徴とするエレメント(10)。
  2.  前記突出部(16)の表面(10a)での最大幅(Wp)と前記噛合凹部(14)の表面(10a)での最大幅(Wbox)は、以下の式(1)を満足する
    ことを特徴とする請求項1に記載のエレメント(10)。
      20% ≦ Wp/Wbox  ≦ 55%         (1)
    なお、前記表面(10a)とは、前記嵌合凹部(14)が形成された側の前記エレメント(10)の面とする。
  3.  前記突出部(16)の表面(10a)での最大高さ(Hp)と前記噛合凹部(14)の前記表面(10a)での最大高さ(Hbox)は、以下の式(2)を満足する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のエレメント(10)。
       5% ≦ Hp/Hbox  ≦ 15%         (2)
    なお、前記表面(10a)とは、前記噛合凹部(14)が形成された側の前記エレメント(10)の面とする。
  4.  前記噛合凸部(13)と前記噛合凹部(14)の噛み合い状態での相対回転許容角度(α)は、以下の式(3)を満足する
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載のエレメント(10)。
      -30°≦ α ≦ 30°         (3)
    ただし、αは、2つの噛み合う前記エレメント(10)の前記頭部先端(11a)が平行の場合を0°とする。
  5.  一対のファスナーテープ(2)と、
     前記一対のファスナーテープ(2)にそれぞれ固定された複数の請求項1乃至4に記載のエレメント(10)と、
     前記エレメント(10)が通過することで前記エレメント(10)を噛合又は分離させる少なくとも1つのスライダー(7)と、を備える
    ことを特徴とするスライドファスナー(1)。
PCT/JP2018/029458 2018-08-06 2018-08-06 エレメント及びスライドファスナー WO2020031239A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/029458 WO2020031239A1 (ja) 2018-08-06 2018-08-06 エレメント及びスライドファスナー
JP2020535353A JP7083025B2 (ja) 2018-08-06 2018-08-06 エレメント及びスライドファスナー
EP18929776.5A EP3834649A4 (en) 2018-08-06 2018-08-06 SLIDER AND ZIPPER
CN201880096423.4A CN112543602B (zh) 2018-08-06 2018-08-06 链牙以及拉链
US17/265,477 US11324290B2 (en) 2018-08-06 2018-08-06 Element and slide fastener
TW108101796A TWI677300B (zh) 2018-08-06 2019-01-17 鏈齒及拉鏈

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/029458 WO2020031239A1 (ja) 2018-08-06 2018-08-06 エレメント及びスライドファスナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020031239A1 true WO2020031239A1 (ja) 2020-02-13

Family

ID=69188887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/029458 WO2020031239A1 (ja) 2018-08-06 2018-08-06 エレメント及びスライドファスナー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11324290B2 (ja)
EP (1) EP3834649A4 (ja)
JP (1) JP7083025B2 (ja)
CN (1) CN112543602B (ja)
TW (1) TWI677300B (ja)
WO (1) WO2020031239A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4129112A4 (en) * 2020-03-30 2023-05-03 Ykk Corporation ZIPPER ATTACHMENT AND METHOD OF DESIGN

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1610839A (en) * 1924-11-25 1926-12-14 Winterhalter Martin Fastening for wearing apparel and the like
JPS6152912U (ja) * 1984-09-14 1986-04-09
JPH022505U (ja) 1988-06-16 1990-01-09
JPH06217810A (ja) * 1993-01-29 1994-08-09 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> スライドファスナー用務歯および務歯成形方法
WO2011135699A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 Ykk株式会社 金属製両面務歯及びスライドファスナー

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1692196A (en) * 1926-03-25 1928-11-20 Mishawaka Rubber & Woolen Mfg Slider-operated fastener
US1745116A (en) * 1926-07-24 1930-01-28 Shoe Hardware Company Multiple fastening device
BE355045A (fr) * 1928-10-18 1928-11-30 Perfectionnements dans les fermairs à chainette
US1864614A (en) * 1929-09-16 1932-06-28 Lion Fastener Inc Separable fastener
US2067735A (en) * 1932-12-01 1937-01-12 Waldes Kohinoor Inc Interlocking fastener structure
US2353106A (en) * 1941-11-11 1944-07-04 Winterhalter Martin Separable fastener
US2628400A (en) * 1949-10-06 1953-02-17 Scovill Manufacturing Co Slide fastener
US2731671A (en) * 1951-06-06 1956-01-24 Waldes Kohinoor Inc Method of manufacturing plastic slide fasteners
US2727290A (en) * 1952-02-23 1955-12-20 Planas Alberto Camprubi Fastening elements for sliding fasteners of the invisible type
US4236683A (en) * 1976-05-24 1980-12-02 Textron Inc. Coupling element for slide fastener and method of manufacture
DE2942009C2 (de) * 1979-10-17 1984-04-19 Optilon W. Erich Heilmann GmbH, 6330 Cham Reißverschluß
DK396084A (da) 1984-08-17 1986-02-18 Bostik Ab Klaebemiddel
JPS6152912A (ja) 1984-08-24 1986-03-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機のロ−ル軸箱装置
JP4731509B2 (ja) * 2007-03-02 2011-07-27 Ykk株式会社 スライドファスナー用務歯及びスライドファスナー
JP4749389B2 (ja) * 2007-06-20 2011-08-17 Ykk株式会社 スライドファスナー用両面務歯
DE602008005212D1 (de) * 2007-07-10 2011-04-14 Ykk Corp Metallisches, doppelseitiges Element und Reißverschluss
US8418326B2 (en) * 2008-04-14 2013-04-16 Ykk Corporation Metallic one-side teeth and two-way slide fastener
TWI396513B (zh) * 2009-04-15 2013-05-21 Ykk Corp Metal single-sided chain teeth and left and right double-open zipper
CN103153122B (zh) * 2010-08-12 2015-11-25 Ykk株式会社 拉链
US20120036685A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Wang Ching-Tsun Metal Tooth For Zipper
EP2730294A4 (en) 2011-07-08 2015-08-19 Mitsubishi Electric Corp AIR CLEANER
US9364053B2 (en) * 2011-08-24 2016-06-14 Ykk Corporation Fastener element
WO2015033475A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 Ykk株式会社 ファスナーチェーン及びスライドファスナー、並びにファスナーエレメントの製造方法
CN203986428U (zh) * 2014-07-18 2014-12-10 垦青(浙江)拉链有限公司 一种金属冲制拉链
JP6152912B2 (ja) 2016-04-28 2017-06-28 株式会社三洋物産 遊技機
EP3491958B1 (en) * 2016-07-26 2021-02-17 YKK Corporation Copper alloy fastener element and slide fastener

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1610839A (en) * 1924-11-25 1926-12-14 Winterhalter Martin Fastening for wearing apparel and the like
JPS6152912U (ja) * 1984-09-14 1986-04-09
JPH022505U (ja) 1988-06-16 1990-01-09
JPH06217810A (ja) * 1993-01-29 1994-08-09 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> スライドファスナー用務歯および務歯成形方法
WO2011135699A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 Ykk株式会社 金属製両面務歯及びスライドファスナー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3834649A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4129112A4 (en) * 2020-03-30 2023-05-03 Ykk Corporation ZIPPER ATTACHMENT AND METHOD OF DESIGN

Also Published As

Publication number Publication date
TW202007302A (zh) 2020-02-16
EP3834649A1 (en) 2021-06-16
US11324290B2 (en) 2022-05-10
JP7083025B2 (ja) 2022-06-09
CN112543602B (zh) 2023-05-09
JPWO2020031239A1 (ja) 2021-08-02
US20210307458A1 (en) 2021-10-07
TWI677300B (zh) 2019-11-21
CN112543602A (zh) 2021-03-23
EP3834649A4 (en) 2022-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7788773B2 (en) Double-sided engaging element for slide fastener
JP6891272B2 (ja) スライドファスナー
JP5754354B2 (ja) 車両用シート
JP2009034495A (ja) 金属製両面エレメント及びスライドファスナー
WO2009128136A1 (ja) 金属製片面務歯及び両開き式スライドファスナー
JP2017035914A (ja) シートスライド装置
WO2012020491A1 (ja) スライドファスナー
WO2012020489A1 (ja) スライドファスナー
WO2016035125A1 (ja) スライドファスナーのスライダーカバー
JPWO2016046915A1 (ja) ファスナーエレメント、ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
WO2020031239A1 (ja) エレメント及びスライドファスナー
WO2017134811A1 (ja) バックル
WO2014167654A1 (ja) スライドファスナー及びその使用方法
WO2015194044A1 (ja) スライドファスナー用スライダー
JP5911023B2 (ja) 樹脂部材取付構造
JP6484717B2 (ja) ファスナーストリンガー、スライドファスナー、及び加締め機
WO2012164852A1 (ja) カウル締結構造
WO2018055760A1 (ja) スライダー及びスライドファスナー
CN107249377B (zh) 拉链用拉头
JP6894739B2 (ja) スライドファスナー
WO2015186217A1 (ja) ファスナーチェーン用エレメント、及びファスナーチェーン
JPWO2019092801A1 (ja) スライドファスナー用スライダー
JP5248875B2 (ja) 取付け構造
JP6886256B2 (ja) 音出しスライダーバッグ
JP6358174B2 (ja) 複合型クリップ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18929776

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020535353

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018929776

Country of ref document: EP

Effective date: 20210309