JPH06217810A - スライドファスナー用務歯および務歯成形方法 - Google Patents

スライドファスナー用務歯および務歯成形方法

Info

Publication number
JPH06217810A
JPH06217810A JP5013283A JP1328393A JPH06217810A JP H06217810 A JPH06217810 A JP H06217810A JP 5013283 A JP5013283 A JP 5013283A JP 1328393 A JP1328393 A JP 1328393A JP H06217810 A JPH06217810 A JP H06217810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
engaging
meshing
teeth
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5013283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2803739B2 (ja
Inventor
Toshio Aoki
敏雄 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP5013283A priority Critical patent/JP2803739B2/ja
Priority to CA002113504A priority patent/CA2113504C/en
Priority to US08/181,913 priority patent/US5394593A/en
Priority to ES94100816T priority patent/ES2095686T3/es
Priority to EP94100816A priority patent/EP0608770B1/en
Priority to DE69401010T priority patent/DE69401010T2/de
Priority to KR94001591A priority patent/KR960009074B1/ko
Priority to CN94101113A priority patent/CN1060926C/zh
Publication of JPH06217810A publication Critical patent/JPH06217810A/ja
Priority to HK127797A priority patent/HK127797A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2803739B2 publication Critical patent/JP2803739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/02Slide fasteners with a series of separate interlocking members secured to each stringer tape
    • A44B19/04Stringers arranged edge-to-edge when fastened, e.g. abutting stringers
    • A44B19/06Stringers arranged edge-to-edge when fastened, e.g. abutting stringers with substantially rectangular members having interlocking projections and pieces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2539Interlocking surface constructed from plural elements in series
    • Y10T24/255Interlocking surface constructed from plural elements in series having interlocking portion with specific shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2539Interlocking surface constructed from plural elements in series
    • Y10T24/255Interlocking surface constructed from plural elements in series having interlocking portion with specific shape
    • Y10T24/2552Interlocking surface constructed from plural elements in series having interlocking portion with specific shape including symmetrical formations on opposite walls for engaging mating elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2539Interlocking surface constructed from plural elements in series
    • Y10T24/255Interlocking surface constructed from plural elements in series having interlocking portion with specific shape
    • Y10T24/2554Interlocking surface constructed from plural elements in series having interlocking portion with specific shape including complementary formations on opposite walls for engaging mating elements

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正逆両方向に開閉できるスライドファスナー
の務歯で、左右の務歯の噛合いが円滑に行え、開閉操作
が軽快に行える。 【構成】 プレス加工による金属製の務歯1は、噛合頭
部2と脚部3とから構成され、噛合頭部2には噛合凸部
4と噛合凹部5とが形成され、特に噛合頭部2の前端の
外側表面6に凹溝7を設け、この凹溝7は噛合凹部5側
から噛合凸部4側に向って漸次幅が縮小し、かつ噛合凹
部5側から噛合凸部4側に向って漸次深さが減少するよ
うに形成し、ファスナーチェンの開閉時における左右の
務歯1の噛合前後において、相手の務歯1の噛合頭部2
を確実にガイドし、正逆いずれの方向からでも開閉が自
由軽快に行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、二個のスライダーを
互いに逆向き状態になるようにファスナーチェンに取付
け、ファスナーチェンを正方向と逆方向の両方向に開閉
できる両開きタイプ、あるいは逆開きタイプのスライド
ファスナーにおけるプレス加工による金属製の務歯、お
よびその務歯の成形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の正逆両方向に開閉できる
プレス加工による金属製の務歯は、噛合頭部における先
端の外側表面を、全体的に噛合凹部側に向けて斜面状を
呈するように面取り加工を施し、ファスナーチェンの逆
方向の噛合操作時に、相手側の務歯の噛合凸部と干渉し
ないように形成した務歯(実公平1−22505号公報
参照)が知られている。
【0003】さらに、この種の務歯を成形する方法とし
ては、Y形務歯成形用線材を務歯に相当する厚さに切断
し、切断された務歯素材を、噛合頭部を構成する噛合凸
部と噛合凹部との成形部位に移送して務歯を成形する手
段において、務歯素材の成形部位への移送を、カッティ
ングダイを有するラムとカッティングパンチとの相対運
動によって行うと同時に、相対運動を利用してカッティ
ングパンチに設けた成形型により、Y形務歯成形用線材
側の切断端における噛合凹部の外端縁相当部分の稜縁部
を、円弧面状に面取りし、押圧成形する手段(特公昭6
3−6295号公報参照)が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来知られた正逆両方
向に開閉できるプレス加工による金属製の務歯は、噛合
頭部における先端の外側表面を、全体的に噛合凹部側に
向けて斜面状に形成されているので、噛合直前における
務歯は、噛合面に対して上下に自由に滑動でき、したが
ってスライダーの内径と、務歯の厚さとには差があり、
両者の間には空隙が存在するため、スライダー内におい
て務歯自体が上下に揺動し、正常な噛合ができず、スラ
イダーの摺動に軽重性があり、円滑な操作が望めない。
【0005】この発明は、上述の問題点を解消するため
発明されたもので、この発明のスライドファスナー用の
務歯は、簡単な手段によって、左右の務歯が噛合う前後
において、務歯が噛合面に対して上下に滑動することが
できず、従ってスライダー内で務歯が揺動することも少
なく、スライダーの摺動が軽快に行うことができ、しか
も務歯の噛合いが円滑に行えるプレス加工による金属製
のスライドファスナー用の務歯であり、またその務歯の
簡易な成形方法をも併せて提供することが目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】前項の目的を達成するた
め、この発明のスライドファスナー用の務歯は、プレス
加工による金属製の務歯1において、噛合頭部2の外側
表面に噛合凹部5側から噛合凸部4側に向って漸次横幅
が縮小する務歯ガイド用の凹溝7を刻設したスライドフ
ァスナー用の務歯を主な構成としている。
【0007】務歯ガイド用の凹溝7は、噛合凹部5側か
ら噛合凸部4側に向って漸次深度が減少する形態に形成
したスライドファスナー用の務歯でもある。
【0008】さらに、この発明は、頭部13側の表面に
一条の凹条溝14を配設したY形務歯成形用線材12
を、頭部13の外形よりもやや狭いカッティング部17
を備えたカッティングパンチ16によって、務歯一個分
の厚さに切断した後、先行カッティング面からフォーミ
ングパンチ22を押圧して噛合頭部2を成形するととも
に、凹条溝14を噛合凹部5側が広く、噛合凸部4側が
狭い形状の凹溝7に成形する金属製のスライドファスナ
ー用の務歯の成形方法である。
【0009】
【作用】この発明のスライドファスナー用の務歯は上述
のとおりであり、その作用について説明すると、図4に
示すようにプレス加工された金属製の務歯1を装着した
ファスナーチェン9には、二個のスライダー10、1
0’が互いに逆方向を向いてファスナーチェン9に挿通
されており、ファスナーチェン9を一方のスライダー1
0によって開閉することは通常のとおりであるが、他方
のスライダー10’によってファスナーチェン9を開閉
することは、通常のプレス加工による金属製の務歯では
方向性があって開閉は不可能である。
【0010】そこで、この発明の務歯は、プレス加工に
よる金属製の務歯1、すなわち方向性を具備した務歯1
であっても、逆向きのスライダー10’によって図5に
示すように容易に開閉できるように構成したものであ
り、務歯1の噛合頭部2の先端に設けた凹溝7によっ
て、噛合相手の務歯1の噛合頭部2を誘導させながら、
ファスナーチェン9の噛合の開閉操作を容易に行うこと
ができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明のスライドファスナー用の務
歯の実施例について、図面を参照しながら具体的に説明
する。
【0012】この発明のスライドファスナー用の務歯
は、図1、2に示すように、プレス加工によって作製さ
れた金属製の務歯1であって、務歯1は噛合頭部2と脚
部3、3とから形成され、噛合頭部2の一面には突出し
た噛合凸部4が突設され、他面にはこの噛合凸部4を嵌
入できる噛合凹部5が凹設され、この形態は、通常の務
歯と同様である。
【0013】この発明の務歯の特徴は、噛合頭部2の外
側表面6に、噛合相手の務歯1の噛合頭部2をガイドで
きる凹溝7が刻設されていることであり、この凹溝7は
噛合凹部5側から噛合凸部4側に向って漸次横幅が縮小
するように形成され、さらに凹溝7の深さは、噛合凹部
5側が深く漸次噛合凸部4側が浅くなるように形成され
ている。
【0014】このように形成された務歯1は、図3に示
すようにファスナーテープ8の一側縁に装着され、そし
て図4に示されるように、左右の務歯1が噛合したファ
スナーチェン9において、上下または前後に相反する方
向を向いた逆向きのスライダー10、10’を挿通し、
ファスナーチェン9の上下端から開口、または閉鎖でき
るよう、たとえば図5に示すような噛合ができる両開き
タイプのスライドファスナーである。
【0015】さらに、務歯の変形例としては図6に示す
ように、務歯1の噛合凹部5における前壁に突出部11
を突設し、噛合相手の務歯1と噛合した状態、すなわち
ファスナーチェン9に、突き上げ力が加えられたとき、
容易に変動するよう、すなわち突出部11を中心に左右
に多少回動ができる余裕をもたせ、チェン割れ現象を防
止できる務歯に形成することもできる。
【0016】以上説明したプレス加工によって作製され
る金属製の務歯を成形する具体的な手段は、次のとおり
である。
【0017】まず、務歯成形用線材12は図7に示すよ
うに、全体がY形形状に成形され、かつ頭部13側の表
面に一条の凹条溝14が成形され、頭部13の反対側に
は八字状部15が成形されている。
【0018】このY形務歯成形用線材12は、頭部13
の外形よりも、やや狭いカッティング部17が備えられ
ているカッティングパンチ16とカッティングダイ18
とによって、一個分の務歯1の厚さに切断された後に、
切断された素材をカッティングパンチ16の前進によっ
て、成形型部21が備えられているフォーミングダイ2
0上に移送され、プレッシャー部23を併設しているフ
ォーミングパンチ22を、移送された素材の頭部13側
に押圧して、成形型部21との間で噛合頭部2を成形す
るとともに、前記凹条溝14が、噛合凹部5側が広く、
噛合凸部4側が狭い凹溝7に成形され、その後にフォー
ミングパンチ22とプレッシャー部23とは後退し、フ
ォーミングダイ20がファスナーテープ8側縁に前進し
て、務歯1の脚部3、3をファスナーテープ8に挟着
し、ファスナーストリンガが完成するのである。
【0019】通常は務歯成形用線材12を、頭部13よ
り狭いカッティング部17を備えたカッティングパンチ
16によって切断すると、頭部13側の上面が上方に多
少隆起し、凹条溝14はカッティングパンチ16に挟ま
れた部分は狭く、上方に隆起した部分は溝幅が広く形成
され、その後にフォーミングパンチ22によって押圧成
形されることによって、凹条溝14は噛合凹部5側が広
く、噛合凸部4側が狭い凹溝7に成形される。
【0020】さらに、このような形態の凹溝7を確実に
成形するためには、カッティングパンチ16のカッティ
ング部17に、凹条溝14に合致する突出部19を突設
し、フォーミングダイ20の成形型部21の壁面に上部
が広く下部が狭い突部24を突設して、噛合頭部2を成
形すればよい。
【0021】次に図6に示された務歯1のように、噛合
凹部5における前壁に突出部11を突設成形するために
は、フォーミングパンチ22の前壁面に凹陥部を凹設
し、この形態のフォーミングパンチ22によって、噛合
頭部2を押圧成形すれば簡単に成形することができる。
【0022】いずれにせよ、この発明の務歯成形方法
は、Y形務歯成形用線材12の頭部13側の表面に一条
の凹条溝14を配設し、このY形務歯成形用線材12を
頭部13の外形よりも狭いカッティング部17を備えた
カッティングパンチ16によって切断した後、先行カッ
ティング面からフォーミングパンチを押圧して噛合頭部
2を成形するとともに、凹条溝14を噛合凹部5側が広
く、噛合凸部4側が狭い凹溝7に成形することが特徴で
ある。
【0023】
【発明の効果】この発明のスライドファスナー用の務歯
および務歯の成形方法は、以上説明したとおりの構成で
あり、この構成によって下記の効果を奏する。
【0024】この発明によるスライドファスナー用の務
歯は、務歯の噛合頭部2の外側表面6に、噛合凹部5側
から噛合凸部4側に向って、漸次横幅が縮小する務歯ガ
イド用の凹溝7を刻設したもので、左右の務歯1が噛合
するとき、互いに凹溝7により相手方の務歯1の噛合頭
部2をガイドしながら噛合するため、噛合面に対し務歯
が上下に滑動または揺動することもなく円滑に噛合し、
スライダーの摺動操作も軽快に行うことができ、また両
開き用の務歯としても充分に機能を発揮できる効果があ
る。
【0025】さらに凹溝7は、噛合凹部5側から噛合凸
部4側に向って漸次深度が減少する形態に形成されてい
るから、両開き用の務歯として最適で確実に機能を発揮
できる効果がある。
【0026】次に頭部13側の表面に一条の凹条溝14
を配設したY形務歯成形用線材12を、頭部13の外形
よりも、やや狭いカッティング部17を具備したカッテ
ィングパンチ16によって切断した後、先行カッティン
グ面からフォーミングパンチ22を押圧して噛合頭部2
を成形するとともに、凹条溝14を噛合凹部5側が広
く、噛合凸部4側が狭い凹溝7に成形したので、両開き
用に適したプレス加工による金属製の務歯を、通常の加
工手段に特別複雑な加工手段を追加する必要もなく、き
わめて簡単な加工手段によって適切に効果のある務歯を
成形することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】務歯の斜視図である。
【図2】務歯の縦断面図である。
【図3】ファスナーストリンガの斜視図である。
【図4】ファスナーチェンの正面図である。
【図5】務歯の噛合状態を示した断面図である。
【図6】他の実施例の務歯の斜視図である。
【図7】Y形務歯成形用線材の斜視図である。
【図8】務歯加工工程を示した要部の断面図である。
【符号の説明】
1 務歯 2 噛合頭部 4 噛合凸部 5 噛合凹部 6 外側表面 7 凹溝 12 Y形務歯形成用線材 13 頭部 14 凹条溝 16 カッティングパンチ 17 カッティング部 22 フォーミングパンチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 務歯1における噛合頭部2の外側表面6
    に、噛合凹部5側から噛合凸部4側に向って漸次横幅が
    縮小する務歯ガイド用の凹溝7を刻設したことを特徴と
    するスライドファスナー用務歯。
  2. 【請求項2】 務歯ガイド用の凹溝7は、噛合凹部5側
    から噛合凸部4側に向って漸次深度が減少する形態に形
    成された請求項1記載のスライドファスナー用務歯。
  3. 【請求項3】 頭部13側の表面に一条の凹条溝14を
    配設したY形務歯成形用線材12を、頭部13の外形よ
    りもやや狭いカッティング部17を具備したカッティン
    グパンチ16によって切断した後、先行カッティング面
    からフォーミングパンチ22を押圧して噛合頭部2を成
    形するとともに、凹条溝14を噛合凹部5側が広く、噛
    合凸部4側が狭い凹溝7に成形することを特徴とするス
    ライドファスナー用務歯の成形方法。
JP5013283A 1993-01-29 1993-01-29 スライドファスナー用務歯および務歯成形方法 Expired - Fee Related JP2803739B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013283A JP2803739B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 スライドファスナー用務歯および務歯成形方法
CA002113504A CA2113504C (en) 1993-01-29 1994-01-14 Slide-fastener coupling element and method of making the same
US08/181,913 US5394593A (en) 1993-01-29 1994-01-18 Slide-fastener coupling element and method of making the same
EP94100816A EP0608770B1 (en) 1993-01-29 1994-01-20 Slide-fastener coupling element and method of making the same
ES94100816T ES2095686T3 (es) 1993-01-29 1994-01-20 Elemento de acoplamiento para cierres de cremallera y metodo de su fabricacion.
DE69401010T DE69401010T2 (de) 1993-01-29 1994-01-20 Reissverschluss-Kuppelglieder und Verfahren zu dessen Herstellung
KR94001591A KR960009074B1 (en) 1993-01-29 1994-01-28 Slide-fastener coupling element and the method of making the same
CN94101113A CN1060926C (zh) 1993-01-29 1994-01-28 拉链接合件及其制造方法
HK127797A HK127797A (en) 1993-01-29 1997-06-26 Slide-fastener coupling element and method of making the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5013283A JP2803739B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 スライドファスナー用務歯および務歯成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06217810A true JPH06217810A (ja) 1994-08-09
JP2803739B2 JP2803739B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=11828880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5013283A Expired - Fee Related JP2803739B2 (ja) 1993-01-29 1993-01-29 スライドファスナー用務歯および務歯成形方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5394593A (ja)
EP (1) EP0608770B1 (ja)
JP (1) JP2803739B2 (ja)
KR (1) KR960009074B1 (ja)
CN (1) CN1060926C (ja)
CA (1) CA2113504C (ja)
DE (1) DE69401010T2 (ja)
ES (1) ES2095686T3 (ja)
HK (1) HK127797A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6913835B2 (en) 2002-04-11 2005-07-05 Ykk Corporation Metal wire rod for forming slide fastener coupling elements and slide fastener coupling element formed from the same metal wire rod
CN1301160C (zh) * 2004-09-15 2007-02-21 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
CN1320971C (zh) * 2004-09-15 2007-06-13 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
CN1320969C (zh) * 2004-09-15 2007-06-13 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
CN1320970C (zh) * 2004-09-15 2007-06-13 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
WO2010089854A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 Ykk株式会社 ファスナーエレメント
CN102631055A (zh) * 2012-04-29 2012-08-15 无锡金卫星实业有限公司 用于拉链的链牙
CN103386448A (zh) * 2012-05-10 2013-11-13 Ykk株式会社 拉链用的啮合元件成形装置及拉链用的啮合元件
CN106560259A (zh) * 2015-12-01 2017-04-12 福建浔兴拉链科技股份有限公司 金属链牙、链牙成型模具及链牙加工方法
WO2020031239A1 (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 Ykk株式会社 エレメント及びスライドファスナー

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441770B1 (ko) * 1998-12-24 2004-11-03 주식회사 유니지퍼 지퍼제조장치및제조방법
EP1029464A1 (en) * 1999-02-10 2000-08-23 Chung, Roger Chun-Yen Invisible zipper
AU2003272855A1 (en) * 2003-09-29 2005-05-05 Zhinhang Hu Teeth of zinc alloy zipper
CN101147946B (zh) * 2006-09-19 2010-10-06 东莞大兴拉链厂有限公司 一种三点粟米牙金属拉链的制造工艺及其成型模具
CN101152658B (zh) * 2006-09-27 2010-10-06 东莞大兴拉链厂有限公司 一种雕花金属拉链的制造工艺及其成型模具
CN101152657B (zh) * 2006-09-27 2010-10-06 东莞大兴拉链厂有限公司 一种滚珠牙金属拉链的制造工艺及其成型模具
US8418326B2 (en) * 2008-04-14 2013-04-16 Ykk Corporation Metallic one-side teeth and two-way slide fastener
CN101849730B (zh) * 2010-04-28 2012-02-22 岳从平 一种金属拉链的加工方法
CN102553999B (zh) * 2010-12-31 2015-01-21 福建浔兴拉链科技股份有限公司 冲头机构及使用该冲头机构的拉链植齿机
CN102793342B (zh) * 2011-05-23 2016-02-17 上海浔兴拉链制造有限公司 一种凹点圆头s牙结构
US9364053B2 (en) 2011-08-24 2016-06-14 Ykk Corporation Fastener element
CN102845938A (zh) * 2012-04-29 2013-01-02 无锡金卫星实业有限公司 金属链牙
EP2708151A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-19 Riri Sa Process for the fabrication of interconnecting elements of a slide fastener
USD732424S1 (en) * 2013-11-08 2015-06-23 Wang Lap Ronny Ng Slide fastener
USD741747S1 (en) * 2013-12-17 2015-10-27 Wang Lap Ronny Ng Slide fastener
USD741748S1 (en) * 2013-12-18 2015-10-27 Wang Lap Ronny Ng Slide fastener
USD741749S1 (en) * 2014-02-22 2015-10-27 Wang Lap Ronny Ng Slide fastener
CN103829466B (zh) * 2014-03-05 2016-01-13 福建浔兴拉链科技股份有限公司 双向链牙及拉链
WO2018211712A1 (ja) * 2017-05-19 2018-11-22 Ykk株式会社 スライドファスナー
CN109527722B (zh) * 2018-11-21 2021-08-24 浙江伟星实业发展股份有限公司 一种链牙及具有该链牙的拉链

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE17881E (en) * 1930-11-25 Martin winterhalter
US1692196A (en) * 1926-03-25 1928-11-20 Mishawaka Rubber & Woolen Mfg Slider-operated fastener
US2047925A (en) * 1932-10-15 1936-07-14 Hookless Fastener Co Slide fastener
US2068354A (en) * 1933-09-02 1937-01-19 Hookless Fastener Co Separable fastener
US2489718A (en) * 1943-08-13 1949-11-29 Louis H Morin Method of producing double-action separable fasteners
US2628400A (en) * 1949-10-06 1953-02-17 Scovill Manufacturing Co Slide fastener
AU536108B2 (en) * 1981-05-13 1984-04-19 Yoshida Kogyo K.K. Manufacturing elements for a slide fastener
JPH0122505Y2 (ja) * 1984-09-14 1989-07-05
JPS636295A (ja) * 1986-06-25 1988-01-12 株式会社ブリヂストン 高圧ホ−スの端部継手構造
JPS6422505A (en) * 1987-07-16 1989-01-25 Fukui Tekkosho Kk Core mold for block molding frame

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7082649B2 (en) 2002-04-11 2006-08-01 Ykk Corporation Metal wire rod for forming slide fastener coupling elements and slide fastener coupling element formed from the same metal wire rod
CN1309329C (zh) * 2002-04-11 2007-04-11 Ykk株式会社 用于制成拉链链牙的金属线材
US6913835B2 (en) 2002-04-11 2005-07-05 Ykk Corporation Metal wire rod for forming slide fastener coupling elements and slide fastener coupling element formed from the same metal wire rod
CN1301160C (zh) * 2004-09-15 2007-02-21 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
CN1320971C (zh) * 2004-09-15 2007-06-13 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
CN1320969C (zh) * 2004-09-15 2007-06-13 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
CN1320970C (zh) * 2004-09-15 2007-06-13 朱国光 一种拉链链牙的制作方法
JP5269106B2 (ja) * 2009-02-04 2013-08-21 Ykk株式会社 ファスナーエレメント
WO2010089854A1 (ja) * 2009-02-04 2010-08-12 Ykk株式会社 ファスナーエレメント
CN102631055A (zh) * 2012-04-29 2012-08-15 无锡金卫星实业有限公司 用于拉链的链牙
CN103386448A (zh) * 2012-05-10 2013-11-13 Ykk株式会社 拉链用的啮合元件成形装置及拉链用的啮合元件
CN103386448B (zh) * 2012-05-10 2016-01-06 Ykk株式会社 拉链用的啮合元件成形装置及拉链用的啮合元件
CN106560259A (zh) * 2015-12-01 2017-04-12 福建浔兴拉链科技股份有限公司 金属链牙、链牙成型模具及链牙加工方法
WO2020031239A1 (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 Ykk株式会社 エレメント及びスライドファスナー
JPWO2020031239A1 (ja) * 2018-08-06 2021-08-02 Ykk株式会社 エレメント及びスライドファスナー
US11324290B2 (en) 2018-08-06 2022-05-10 Ykk Corporation Element and slide fastener

Also Published As

Publication number Publication date
EP0608770B1 (en) 1996-12-04
ES2095686T3 (es) 1997-02-16
CN1095251A (zh) 1994-11-23
KR960009074B1 (en) 1996-07-10
DE69401010D1 (de) 1997-01-16
DE69401010T2 (de) 1997-06-26
JP2803739B2 (ja) 1998-09-24
CN1060926C (zh) 2001-01-24
US5394593A (en) 1995-03-07
CA2113504C (en) 1996-09-24
EP0608770A1 (en) 1994-08-03
KR940018045A (ko) 1994-08-16
HK127797A (en) 1997-09-19
CA2113504A1 (en) 1994-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06217810A (ja) スライドファスナー用務歯および務歯成形方法
JP4731509B2 (ja) スライドファスナー用務歯及びスライドファスナー
US2525284A (en) Slider fastener stringer
KR101209400B1 (ko) 금속제 편면 엘리먼트 및 양방향 슬라이드 파스너
US6634066B2 (en) Upper stopper device for slide fastener
EP2005852B1 (en) Double-sided engaging element for slide fastener
JP5460862B2 (ja) 金属製両面務歯及びスライドファスナー
EP2749183B1 (en) Fastener element
EP2460431A1 (en) Slide fastener
JP6161708B2 (ja) ファスナーチェーン及びスライドファスナー、並びにファスナーエレメントの製造方法
JPS58116946A (ja) スライドフアスナ−用務歯成形装置
CA2125124A1 (en) Method and Apparatus for Forming Slide-Fastener Coupling Element
EP1295542B1 (en) Slider for slide fastener
JP3194534U (ja) スライドファスナーの止具、及び止具を使用したスライドファスナー
JPH0122505Y2 (ja)
CA1124497A (en) Method for manufacturing slide fastener elements
EP2793634B1 (en) Fastener element for a slide fastener, and methods for the manufacture thereof
WO2013080302A1 (ja) 金属製ファスナーエレメント
CN212528559U (zh) 一种二次抽芯机构及注塑模具
US2828523A (en) Separable fastener stringers employing opposed coupled scoops of double-action type
JP3164407U (ja) スライドファスナー用止具
US2961757A (en) Method for making bottom stops for cable separable fasteners
JP2023000778A (ja) スライドファスナー用金属製エレメント、スライドファスナー用金属製エレメントの製造方法
JPWO2020031239A1 (ja) エレメント及びスライドファスナー
JPS6014713U (ja) スライドフアスナ−

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070717

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110717

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees