WO2020003925A1 - 三塩化ホウ素の製造方法 - Google Patents

三塩化ホウ素の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020003925A1
WO2020003925A1 PCT/JP2019/022195 JP2019022195W WO2020003925A1 WO 2020003925 A1 WO2020003925 A1 WO 2020003925A1 JP 2019022195 W JP2019022195 W JP 2019022195W WO 2020003925 A1 WO2020003925 A1 WO 2020003925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
chlorine gas
boron carbide
reaction vessel
boron
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/022195
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
クン ドウ
早紀 毛利
秀行 栗原
Original Assignee
昭和電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電工株式会社 filed Critical 昭和電工株式会社
Priority to KR1020207035065A priority Critical patent/KR102549706B1/ko
Priority to CN201980043109.4A priority patent/CN112313174B/zh
Priority to US17/054,548 priority patent/US20210230010A1/en
Priority to JP2020527331A priority patent/JP7264165B2/ja
Priority to EP19824505.2A priority patent/EP3816107B1/en
Publication of WO2020003925A1 publication Critical patent/WO2020003925A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/06Boron halogen compounds
    • C01B35/061Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/991Boron carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing boron trichloride.
  • Patent Document 1 discloses a method in which boron carbide having an average particle size of 1 to 4 mm is put in a reaction vessel, heated to 600 to 1200 ° C., and then chlorine gas is introduced to synthesize boron trichloride.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing boron trichloride that is less likely to damage a reaction vessel.
  • one embodiment of the present invention is as described in the following [1] to [7].
  • the reaction vessel is hardly damaged.
  • boron trichloride can be produced at low cost.
  • the method for producing boron trichloride of the present embodiment is a step of performing a reaction between chlorine gas in chlorine gas-containing gas and boron carbide in a state in which particulate boron carbide is flowing in chlorine gas-containing gas. Having. If the reaction of chlorine gas in the chlorine gas-containing gas with boron carbide is performed while the boron carbide is flowing in the chlorine gas-containing gas in the reaction vessel, the boron carbide is fixed at a predetermined position in the reaction vessel. The reaction vessel moves during the reaction without heat, so that heat storage by the reaction heat in the reaction vessel hardly occurs. Therefore, the temperature inside the reaction vessel does not become locally high, and the reaction vessel is hardly damaged.
  • the method for bringing boron carbide into a state of flowing in the chlorine gas-containing gas in the reaction vessel is not particularly limited.
  • the boron carbide may be blown up and caused to flow.
  • the boron carbide may be caused to flow by simultaneously supplying the boron carbide and the chlorine gas-containing gas into the reaction vessel.
  • boron carbide may be caused to flow by supplying boron carbide into a reaction vessel filled with a chlorine gas-containing gas.
  • boron carbide is supplied from the top of a reaction vessel filled with a chlorine gas-containing gas and the boron carbide is dropped from the top to the bottom of the reaction vessel, the boron carbide flows in the chlorine gas-containing gas. State.
  • the introduction form of the boron carbide into the reaction vessel may be a vertical introduction form or a horizontal introduction form.
  • the method of supplying boron carbide to the reaction vessel is not particularly limited as long as the powdery boron carbide can be supplied stably. For example, a method of naturally dropping from a hopper, a screw feeder, a vibration feeder And a method using a feeder such as a circle feeder.
  • the introduction direction of the chlorine gas-containing gas (that is, the direction in which the chlorine gas-containing gas flows) is not particularly limited, but is opposite to the moving direction of the boron carbide ( That is, it is preferable to introduce in the opposite direction).
  • the residence time of boron carbide can be lengthened, and the boron carbide reacts easily.
  • the method for producing boron trichloride of the present embodiment can be applied to a batch-type (batch-type) reaction or a continuous-type reaction.
  • a chlorine gas-containing gas and boron carbide are charged into a reaction vessel, and when the reaction between the chlorine gas in the chlorine gas-containing gas and boron carbide is completed, the reaction product containing boron trichloride is removed.
  • the operation of discharging from the reaction vessel, newly charging a gas containing chlorine gas and boron carbide into the reaction vessel, and performing the reaction again is repeated.
  • the size of the particulate boron carbide particles is not particularly limited, but the volume-based average particle size D50 is preferably less than 500 ⁇ m, more preferably less than 100 ⁇ m, and more preferably less than 50 ⁇ m. Is more preferable. Since the smaller the size of the boron carbide particles, the easier it is to flow, heat storage is less likely to occur in the reaction vessel, and damage to the reaction vessel is less likely to occur.
  • the volume-based average particle diameter D50 of the boron carbide particles is preferably 10 nm or more, more preferably 100 nm or more, and even more preferably 500 nm or more.
  • the volume-based average particle diameter D50 of the boron carbide particles is within the above range, the influence of static electricity is small, and the boron carbide is unlikely to adhere to the reaction vessel. Boron carbide having a volume-based average particle size D50 of less than 100 nm may be difficult to handle.
  • the average particle diameter D50 in the present invention means a particle diameter at which the cumulative frequency from the small particle diameter side becomes 50% in the volume-based cumulative particle diameter distribution.
  • D50 can be measured by a laser diffraction method or the like. For example, it can be measured using a laser diffraction / scattering type particle size distribution measuring device Microtrac MT3300EX manufactured by Microtrac Bell Co., Ltd.
  • ethanol can be used as a dispersion solvent for dispersing powdery and granular boron carbide at the time of measurement.
  • inexpensive boron carbide fine powder for abrasives can be used in the method for producing boron trichloride of the present embodiment.
  • the boron carbide used in the method for producing boron trichloride of the present embodiment preferably has a low water content. Water contained in boron carbide reacts with boron trichloride to produce boric acid.
  • the generated boric acid may block lines such as pipes of the boron trichloride production device.
  • the water content of boron carbide is preferably less than 1% by mass, more preferably less than 0.2% by mass. Since the water content of the powdered boron carbide is usually 1% by mass or more, it is preferable to dry the powder before the reaction to reduce the water content.
  • the method for drying the boron carbide is not particularly limited, and a general drying method such as heat drying can be employed.
  • the reaction temperature of chlorine gas and boron carbide in the chlorine gas-containing gas is not particularly limited as long as the reaction proceeds, but in order to sufficiently increase the reaction rate of boron carbide, 600 ° C.
  • the temperature is preferably at least 800 ° C.
  • the reaction temperature between chlorine gas and boron carbide in the chlorine gas-containing gas is preferably 1200 ° C. or lower, more preferably 1100 ° C. or lower. Is more preferred.
  • the method of setting the temperature of the chlorine gas-containing gas and the boron carbide to the reaction temperature is not particularly limited.
  • the chlorine gas-containing gas is introduced.
  • the gas and boron carbide may be heated by conventional heating means, or after the normal temperature boron carbide is placed in the reaction vessel, a high-temperature (for example, 600 ° C. or more and 1200 ° C. or less) chlorine gas-containing gas is supplied into the reaction vessel. May be introduced.
  • the reaction pressure between chlorine gas and boron carbide in the chlorine gas-containing gas is not particularly limited, but is preferably 0.500 MPaG or less in order to sufficiently maintain the airtightness of the reaction vessel. Further, in order to sufficiently increase the reaction rate of boron carbide, it is preferable to be -0.050 MPaG or more.
  • a mixed gas composed of 50% by volume or more and less than 100% by volume of chlorine gas and the remaining inert gas can be used. It is preferable to use a mixed gas consisting of chlorine gas of not less than 100% by volume and less than 100% by volume, and it is more preferable to use 100% by volume of chlorine gas containing no inert gas.
  • a mixed gas composed of chlorine gas and inert gas is used as the chlorine gas-containing gas, the produced boron trichloride and inert gas are mixed, and these must be separated.
  • the type of inert gas that can be used for the mixed gas is not particularly limited, and examples thereof include nitrogen gas, argon, and helium.
  • the chlorine-containing gas used in the method for producing boron trichloride of the present embodiment preferably has a low water vapor content for the same reason as in the case of boron carbide.
  • the water vapor content of the chlorine gas-containing gas is preferably less than 1% by volume, and more preferably less than 100 ppm by volume.
  • the chlorine gas-containing gas is dried before being subjected to the reaction to reduce the water vapor content.
  • the method for drying the chlorine gas-containing gas is not particularly limited.
  • the chlorine gas-containing gas can be dried by contact with a desiccant.
  • the desiccant include zeolite, and specific examples include molecular sieves 3A, molecular sieves 4A, high silica zeolite AW300, and high silica zeolite AW500.
  • One type of zeolite may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the desiccant may contain components other than zeolite.
  • the amount of the chlorine gas-containing gas used is not particularly limited, but can be appropriately selected depending on the shape of the reaction vessel.
  • a tubular reaction vessel having an inner diameter of 10 to 100 mm and a length (length of a portion where the reaction is performed) of 200 to 2000 mm can be used.
  • the amount of the chlorine gas-containing gas used per kg of boron carbide is preferably 100 L or more, more preferably 2000 L or more.
  • the boron carbide supplied to the reaction vessel does not completely react, and unreacted boron carbide may remain. .
  • the material of the reaction vessel is not particularly limited as long as it is not corroded by chlorine gas, boron trichloride, hydrogen chloride or the like, and examples thereof include quartz, graphite, metal, and ceramic.
  • Boron trichloride produced by the method for producing boron trichloride of the present embodiment contains chlorine gas, oxygen gas, nitrogen gas, carbon dioxide, carbon monoxide, methane, hydrogen gas, helium, hydrogen chloride, tetrachloride as impurities. It may contain silicon or the like. These impurities can be removed from boron trichloride by common distillation.
  • FIG. 1 showing an example of a boron trichloride production apparatus.
  • the main parts may be illustrated in an enlarged manner in order to make the features of the present invention easy to understand, and the dimensional ratios and the like of the components shown in FIG. It is not always the same as the actual boron trichloride production equipment.
  • the apparatus for producing boron trichloride shown in FIG. 1 includes a chlorine gas container 1 (for example, a cylinder) filled with chlorine gas, a nitrogen gas container 2 (for example, a cylinder) filled with nitrogen gas, which is an inert gas, and a chlorine gas container.
  • a drying apparatus 3 for drying an inert gas a tubular reaction vessel 5 made of quartz in which a reaction between the chlorine gas-containing gas and the particulate boron carbide 4 is performed, and a particulate boron carbide 4.
  • a supply device 6 for example, a feeder for supplying to the tubular reaction vessel 5
  • a temperature sensor 7 for example, a thermocouple
  • a heating device 8 for heating the tubular reaction vessel 5
  • a Fourier-transform infrared spectrometer 9 capable of analyzing boron trichloride, water vapor, hydrogen chloride, and the like.
  • the tubular reaction vessel 5 is installed so that the central axis thereof is along the vertical direction, and a pipe 10 extending from the drying device 3 is connected to a lower end of the tubular reaction vessel 5 via a connection flange 11.
  • a pipe 20 extending to the Fourier transform infrared spectrometer 9 is connected to an upper end of the tubular reaction vessel 5 via a connection flange 21.
  • the Fourier transform infrared spectrometer 9 for example, an infrared spectrometer Nicolet @ iS5 manufactured by Thermo Fisher Scientific Inc. can be used.
  • connection flanges 11 and 21 can be cooled by the cooling device 23. That is, the cooling pipe 24 provided in the cooling device 23 is disposed so as to be in contact with the connection flanges 11 and 21, and the cooling device 23 circulates a coolant such as cooling water through the cooling pipe 24, thereby forming a connection pipe. The flanges 11 and 21 are cooled.
  • the drying device 3 includes a tubular drying container 32 containing a desiccant 31 such as zeolite, and a heating device 33 for heating the drying container 32.
  • the material of the drying container 32 is, for example, a metal such as SUS316.
  • chlorine gas is introduced from the chlorine gas container 1 into the tubular reaction container 5 via the pipes 12 and 10.
  • a mixed gas obtained by diluting chlorine gas with an inert gas into the tubular reaction vessel 5
  • chlorine gas and nitrogen gas are mixed in an intermediate portion of the pipe 12 (that is, upstream of the tubular reaction vessel 5)
  • the mixed gas prepared in the pipe 12 is introduced into the tubular reaction vessel 5 through the pipe 10. That is, a pipe 13 that communicates the nitrogen gas container 2 with an intermediate portion of the pipe 12 is provided. Nitrogen gas is introduced from the nitrogen gas container 2 to the intermediate portion of the pipe 12 via the pipe 13, and chlorine gas and Nitrogen gas is mixed.
  • chlorine gas-containing gas Since the drying device 3 is disposed between the pipe 10 and the pipe 12, the chlorine gas or the mixed gas (hereinafter, these two gases are collectively referred to as “chlorine gas-containing gas”) is supplied to the drying container of the drying device 3. After passing through the inside 32, it is introduced into the tubular reaction vessel 5. Accordingly, the chlorine gas-containing gas is introduced into the tubular reaction vessel 5 after being dried while being in contact with the desiccant 31 in the drying vessel 32.
  • the granular boron carbide 4 is supplied to the tubular reaction vessel 5 by the supply device 6 and comes into contact with the chlorine gas-containing gas in the tubular reaction vessel 5. Since the inside of the tubular reaction vessel 5 is heated to a desired temperature (for example, a temperature of 600 ° C. or more) by the heating device 8, the chlorine gas in the chlorine gas-containing gas and the boron carbide 4 come into contact in the tubular reaction vessel 5. To form boron trichloride. The produced boron trichloride is sent out by the gas containing chlorine gas and discharged from the upper end of the tubular reaction vessel 5.
  • the temperature in the tubular reaction vessel 5 (that is, the reaction temperature) can be controlled by adjusting the output of the heating device 8 based on the temperature measured by the temperature sensor 7.
  • the temperature sensor 7 may be installed, for example, so as to measure the temperature at the central portion in the axial direction inside the tubular reaction vessel 5.
  • the temperature measuring contact of the thermocouple may be arranged at the center in the axial direction inside the tubular reaction vessel 5.
  • the pressure in the tubular reaction vessel 5 (that is, the reaction pressure) can be adjusted based on the pressure measured by the pressure sensors 15 and 26.
  • the pressure sensors 15 and 26 may be installed, for example, at a portion of the pipe 10 near the lower end of the tubular reaction vessel 5 and at a portion of the pipe 20 near the upper end of the tubular reaction vessel 5.
  • the boron carbide 4 is supplied from the upper end to the tubular reaction vessel 5 by the supply device 6. Since the tubular reaction vessel 5 is installed so that the central axis thereof extends along the vertical direction, the boron carbide 4 supplied from the upper end portion falls inside the tubular reaction vessel 5 from above to below. On the other hand, since the chlorine gas-containing gas is introduced from the lower end portion of the tubular reaction vessel 5, the chlorine gas-containing gas flows in a direction opposite to the moving direction of the boron carbide. 4 is in a flowing state.
  • the flow rate of the chlorine gas-containing gas is set in the range of 500 to 10000 ccm (cm 3 / min). It can be selected as appropriate.
  • the moving speed of the boron carbide 4 is reduced and the residence time in the reaction vessel is increased, so that the reaction rate of the boron carbide 4 is increased. Is higher.
  • the chlorine gas-containing gas is also introduced from the upper end of the tubular reaction vessel 5 similarly to the boron carbide 4. May be. In this case, the generated chlorine gas-containing gas containing boron trichloride is discharged from the lower end of the tubular reaction vessel 5.
  • the entire amount of boron carbide 4 supplied to the tubular reaction vessel 5 reacts, and the entire amount cannot react and unreacted boron carbide 4 remains. There is. The particles of the remaining boron carbide 4 fall to the lower end of the tubular reaction vessel 5 and are collected below the tubular reaction vessel 5 and are received in the receiving vessel 28 continuous with the lower end of the tubular reaction vessel 5. You.
  • the boron trichloride discharged from the upper end of the tubular reaction vessel 5 is sent to the outside of the boron trichloride manufacturing apparatus via the pipe 20 after passing through the Fourier transform infrared spectrometer 9 together with the chlorine gas-containing gas, It is subjected to a post-treatment step such as a purification step.
  • a post-treatment step such as a purification step.
  • the analysis of boron trichloride and the like can be performed, so that the purity, yield, yield, and the like of boron trichloride can be calculated.
  • the boron carbide 4 may contain moisture, it is preferable that the boron carbide 4 be dried before being subjected to the reaction.
  • the drying of the boron carbide 4 can be performed by, for example, a drying facility shown in FIG.
  • the drying equipment shown in FIG. 2 includes a metal container 41 having airtightness, and a heater 43 for heating the metal container 41.
  • the metal container 41 is filled with powdered boron carbide 4 and the metal container 41 is heated by the heater 43 while the nitrogen gas is flowing through the metal container 41 and the temperature is raised to, for example, 200 ° C., for 4 hours, for example. Keep warm.
  • the drying is completed, the mixture is cooled to room temperature, and the boron carbide 4 in the metal container 41 is moved to the supply device 6 of the boron trichloride production device, and is subjected to the reaction.
  • Example 1 Using a boron trichloride production apparatus having the same configuration as that of the boron trichloride production apparatus of FIG. 1, the same operation as in the above-described embodiment is performed to cause the reaction between the particulate boron carbide and the chlorine gas-containing gas. Boron was produced.
  • the diameter of the tubular reaction vessel is 38 mm, the length is 1400 mm, and the material is quartz. The details will be described below.
  • the chlorine gas-containing gas a commercially available high-purity chlorine gas having a purity of 99.999% by volume and a water vapor content of 0.9% by volume was used.
  • the boron carbide powdery boron carbide having a D50 of 20.88 ⁇ m measured by a laser diffraction method (manufacturer: Riken Corundum Co., Ltd.) was used. And this boron carbide was dried using the drying equipment shown in FIG. The drying conditions are the same as those described above, and the temperature is kept at 200 ° C. for 4 hours under a flow of nitrogen gas.
  • the desiccant 31 contained in the drying container 32 is Hi-Silica Zeolite AW500 (manufacturer: Union Showa Co., Ltd.) and is calcined at 200 ° C. for 10 hours under a nitrogen gas flow.
  • nitrogen gas was flowed from the nitrogen gas container 2 to the entire boron trichloride producing apparatus at a flow rate of 1500 ccm, and purged for 1 hour or more.
  • the tubular reaction vessel 5 was heated to 800 ° C. (set temperature) by the heating device 8 while cooling the connection flanges 11 and 21 by the cooling device 23.
  • the flow of nitrogen gas was stopped, and chlorine gas was introduced from the chlorine gas container 1 into the tubular reaction container 5.
  • the flow rate of chlorine gas is set to 1800 ccm (cm 3 / min)
  • boron carbide is supplied from the supply device 6 to the tubular reaction vessel 5 at a rate of 1 g / min.
  • chlorine gas and boron carbide were reacted for 2 hours.
  • the flow rate of chlorine gas of 1800 ccm is 4.42 mol / h in terms of mol
  • the supply rate of boron carbide of 1 g / min is 1.085 mol / h in terms of mol.
  • Example 1 the reaction is performed in a state in which the particulate boron carbide is flowing in the chlorine gas-containing gas, so that heat is hardly generated in the tubular reaction vessel 5, and The temperature did not rise to a high temperature that deviated from the set temperature. As a result, in Example 1, the tubular reaction vessel 5 was not damaged by high temperature.
  • the generated chlorine gas containing boron trichloride was sent to a Fourier transform infrared spectrometer 9 (manufacturer: Thermo Fisher Scientific) to analyze and calculate the content of boron trichloride in the chlorine gas. .
  • the analysis conditions are as follows.
  • the material of the window plate of the Fourier transform infrared spectrometer 9 is silver chloride (AgCl)
  • the cell length is 1 cm
  • the data interval is 0.964 cm ⁇ 1
  • the number of scans is 16.
  • the wave number used for the analysis is 1908 cm -1 .
  • the chlorine gas concentration was determined by titration with sodium thiosulfate.
  • the formation rate of boron trichloride was 273 g / h (2.33 mol / h). Therefore, the yield based on chlorine gas is 79%.
  • Example 9 the pressure of the tubular reaction vessel was changed in the range of -0.06 to 0.05 MPaG, but the tubular reaction vessel was not damaged, and boron trichloride could be produced satisfactorily.
  • Example 11 although the chlorine gas content of the chlorine gas-containing gas was set to 50% by volume, boron trichloride was successfully produced without any damage to the tubular reaction vessel.
  • reference numeral 101 denotes a chlorine gas container
  • reference numeral 102 denotes a nitrogen gas container
  • reference numeral 103 denotes a drying device
  • reference numeral 107 denotes a temperature sensor
  • reference numeral 109 denotes a Fourier transform infrared spectrometer
  • reference numerals 110, 112, 113, and 120 Is a pipe
  • reference numerals 111 and 121 are connection flanges
  • reference numerals 115 and 126 are pressure sensors
  • reference numeral 123 is a cooling device
  • reference numeral 124 is a cooling pipe
  • reference numeral 131 is a desiccant
  • reference numeral 132 is a drying container
  • reference numeral 133 is a heating device. Is shown.
  • the reaction between boron carbide and chlorine gas proceeded from the lower part to the upper part of the tubular reaction vessel 105 at a speed of about 1 cm / h.
  • the temperature of the reaction point (hot spot) measured by the temperature sensor 107 during the reaction was 1210 ° C., which was a large difference from the set temperature. That is, in Comparative Example 1, the reaction is performed in a state where the position of the boron carbide is fixed without moving, so that heat is easily generated in the tubular reaction vessel 105, and the temperature in the tubular reaction vessel 105 deviates from the set temperature. It is thought that the temperature rose to high temperature. As a result, in Comparative Example 1, the tubular reaction vessel 105 was damaged by high temperature.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

反応容器に損傷が生じにくい三塩化ホウ素の製造方法を提供する。三塩化ホウ素の製造方法は、塩素ガス含有ガス中で粉粒体状の炭化ホウ素(4)が流動している状態で、塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素(4)との反応を行う工程を有する。

Description

三塩化ホウ素の製造方法
 本発明は三塩化ホウ素の製造方法に関する。
 三塩化ホウ素(BCl)の製造方法の一つとして、炭化ホウ素(BC)と塩素ガス(Cl)とを反応させる方法が知られている。この反応は、以下の反応式で表すことができる。
     B4C + 6Cl2 → 4BCl3 + C
 例えば特許文献1には、平均粒径1~4mmの炭化ホウ素を反応容器に入れ、600~1200℃に加熱した後に塩素ガスを導入して三塩化ホウ素を合成する方法が開示されている。
日本国特許公開公報 2009年第227517号
 しかしながら、特許文献1に開示の製造方法においては、塩素ガスと反応する炭化ホウ素の温度が局所的に1200℃を超える高温に達する場合があるが、炭化ホウ素は反応容器内の決まった位置に固定され、反応中に移動することはないので、反応容器に蓄熱が生じやすかった。その結果、反応容器の材質によっては損傷が生じるおそれがあった。
 本発明は、反応容器に損傷が生じにくい三塩化ホウ素の製造方法を提供することを課題とする。
 前記課題を解決するため、本発明の一態様は以下の[1]~[7]の通りである。
[1] 塩素ガス含有ガス中で粉粒体状の炭化ホウ素が流動している状態で、前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を行う工程を有する三塩化ホウ素の製造方法。
[2] 反応容器内に前記塩素ガス含有ガス及び前記炭化ホウ素を連続的に供給するとともに前記反応容器からその反応生成物を連続的に排出しながら、前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を連続的に行う[1]に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
[3] 前記炭化ホウ素の体積基準の平均粒径D50が500μm未満である[1]又は[2]に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
[4] 前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を600℃以上の温度で行う[1]~[3]のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
[5] 前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を-0.050MPaG以上0.500MPaG以下の圧力下で行う[1]~[4]のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
[6] 前記塩素ガス含有ガスは50体積%以上100体積%以下の塩素ガスと残部の不活性ガスとからなる[1]~[5]のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
[7] 前記塩素ガス含有ガスの水蒸気含有量が1体積%未満である[1]~[6]のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
 本発明によれば、反応容器に損傷が生じにくい。また、連続的に反応させることによって、低コストで三塩化ホウ素を製造することができる。
本発明の一実施形態に係る三塩化ホウ素の製造方法を説明する三塩化ホウ素製造装置の概略図である。 粉粒体状の炭化ホウ素を乾燥する乾燥設備の概略図である。 比較例で用いた三塩化ホウ素製造装置の概略図である。
 本発明の一実施形態について説明する。なお、本実施形態は本発明の一例を示したものであって、本発明は本実施形態に限定されるものではない。また、本実施形態には種々の変更又は改良を加えることが可能であり、そのような変更又は改良を加えた形態も本発明に含まれ得る。例えば、本実施形態において例示される材料、寸法等は一例であって、本発明はそれに限定されるものではなく、本発明の効果が奏される範囲内で適宜変更して実施することが可能である。
 本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法は、塩素ガス含有ガス中で粉粒体状の炭化ホウ素が流動している状態で、塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素との反応を行う工程を有する。
 反応容器内において炭化ホウ素が塩素ガス含有ガス中で流動している状態で塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素との反応を行えば、炭化ホウ素は反応容器内の決まった位置に固定されることがなく、反応中に移動するので、反応容器に反応熱による蓄熱が生じにくい。そのため、反応容器内が局所的に高温になることがなく、反応容器の損傷が生じにくい。
 反応容器内において炭化ホウ素が塩素ガス含有ガス中で流動している状態にする方法は、特に限定されるものではない。例えば、反応容器内に仕込まれた炭化ホウ素に塩素ガス含有ガスを供給することによって、炭化ホウ素を吹き上げて流動させてもよい。また、炭化ホウ素と塩素ガス含有ガスを反応容器内に同時に供給することによって、炭化ホウ素を流動させてもよい。あるいは、塩素ガス含有ガスが充填された反応容器内に炭化ホウ素を供給することによって、炭化ホウ素を流動させてもよい。例えば、塩素ガス含有ガスが充填された反応容器の上部から炭化ホウ素を供給し、反応容器の上部から底部に向かって炭化ホウ素を落下させれば、炭化ホウ素が塩素ガス含有ガス中で流動している状態とすることができる。
 すなわち、炭化ホウ素が塩素ガス含有ガス中で流動している状態とすることができるならば、反応容器への炭化ホウ素の導入形態は、縦型導入形態でもよいし、横型導入形態でもよい。
 反応容器へ炭化ホウ素を供給する方法は、粉粒体状の炭化ホウ素を安定的に供給できるならば特に限定されるものではないが、例えば、ホッパーから自然落下させる方法や、スクリューフィーダー、振動フィーダー、サークルフィーダー等のフィーダーを用いる方法が挙げられる。
 反応容器へ塩素ガス含有ガスを導入するに際して、塩素ガス含有ガスの導入方向(すなわち、塩素ガス含有ガスが流れる方向)は特に限定されるものではないが、炭化ホウ素の移動方向とは反対方向(すなわち対向する方向)に導入することが好ましい。そうすれば、炭化ホウ素の滞留時間を長くすることができ、炭化ホウ素が反応しやすくなる。
 本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法は、回分式(バッチ式)の反応に適用することもできるし、連続式の反応に適用することもできる。回分式の反応を行う場合は、反応容器内に塩素ガス含有ガス及び炭化ホウ素を仕込み、塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素との反応が終了したら、三塩化ホウ素を含む反応生成物を反応容器から排出し、反応容器内に塩素ガス含有ガス及び炭化ホウ素を新たに仕込んで、再度反応を行うという操作を繰り返す。
 一方、連続式の反応を行う場合は、反応容器内に塩素ガス含有ガス及び炭化ホウ素を連続的に供給するとともに、三塩化ホウ素を含む反応生成物を反応容器から連続的に排出しながら、塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素との反応を連続的に行う。すなわち、原料の投入、反応、生成物の回収を全て同時且つ連続的に行う。
 回分式の反応は、反応終了後に反応残渣の炭化ホウ素等を反応容器から排出し、原料の炭化ホウ素を新たに投入する必要があるので、生産性が不十分である場合がある。これに対して、上記のような連続式の反応は、三塩化ホウ素を連続的に製造できるので、低コストで生産性に優れる。よって、三塩化ホウ素の工業的な製造に好適である。
 以下、本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法について、さらに詳細に説明する。
 粉粒体状の炭化ホウ素の粒子のサイズは特に限定されるものではないが、体積基準の平均粒径D50を500μm未満とすることが好ましく、100μm未満とすることがより好ましく、50μm未満とすることがさらに好ましい。炭化ホウ素の粒子のサイズが小さい方が、流動させることが容易であるので、反応容器に蓄熱が生じにくく、反応容器に損傷が生じにくい。また、炭化ホウ素と塩素ガス含有ガスとの接触時間が短い場合には、炭化ホウ素の粒子のサイズが小さい方が、炭化ホウ素の粒子の中心部にまで反応が及びやすく、炭化ホウ素の反応率が高くなりやすい。
 一方、炭化ホウ素の粒子の体積基準の平均粒径D50は、10nm以上とすることが好ましく、100nm以上とすることがより好ましく、500nm以上とすることがさらに好ましい。炭化ホウ素の粒子の体積基準の平均粒径D50が上記のような範囲内であれば、静電気の影響が少なく、炭化ホウ素は反応容器に付着しにくい。また、体積基準の平均粒径D50が100nm未満の炭化ホウ素は、ハンドリングしにくい場合がある。
 なお、本発明における平均粒径D50とは、体積基準の積算粒子径分布において小粒径側からの積算頻度が50%となる粒子径を意味する。D50は、レーザー回折法等により測定することができる。例えば、マイクロトラック・ベル株式会社製のレーザー回折・散乱式粒子径分布測定装置マイクロトラックMT3300EXを用いて測定することができる。測定の際に粉粒体状の炭化ホウ素を分散させる分散溶媒としては、例えばエタノールを用いることができる。
 以上のことから、本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法には、安価な研磨材用炭化ホウ素微粉を用いることが可能である。
 また、本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法において使用する炭化ホウ素は、水分含有量が低いことが好ましい。炭化ホウ素が含有する水は、三塩化ホウ素と反応し、ホウ酸を生成する。生成したホウ酸は、三塩化ホウ素製造装置の配管等のラインを閉塞させるおそれがある。
 炭化ホウ素の水分含有量は、1質量%未満であることが好ましく、0.2質量%未満であることがより好ましい。粉粒体状の炭化ホウ素の水分含有量は、通常は1質量%以上であるので、反応に供する前に乾燥させ、水分含有量を低下させることが好ましい。炭化ホウ素の乾燥方法は特に限定されるものではなく、加熱乾燥等の一般的な乾燥方法を採用することができる。
 塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素との反応温度は、反応が進行する温度であれば特に限定されるものではないが、炭化ホウ素の反応率を十分に高くするためには、600℃以上とすることが好ましく、800℃以上とすることがより好ましい。また、反応容器の損傷を抑制するとともにエネルギーコストを抑えるためには、塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素との反応温度は、1200℃以下とすることが好ましく、1100℃以下とすることがより好ましい。
 塩素ガス含有ガス及び炭化ホウ素の温度を上記反応温度にする方法は、特に限定されるものではないが、例えば、常温の塩素ガス含有ガス及び炭化ホウ素を反応容器内に導入した後に、塩素ガス含有ガス及び炭化ホウ素を慣用の加熱手段で加熱してもよいし、常温の炭化ホウ素を反応容器内に配した上で、高温(例えば600℃以上1200℃以下)の塩素ガス含有ガスを反応容器内に導入してもよい。
 塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素との反応圧力は特に限定されるものではないが、反応容器の気密性を十分に保つためには、0.500MPaG以下とすることが好ましい。また、炭化ホウ素の反応率を十分に高くするためには、-0.050MPaG以上とすることが好ましい。
 本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法において使用する塩素ガス含有ガスとしては、50体積%以上100体積%未満の塩素ガスと残部の不活性ガスとからなる混合ガスを用いることができるが、90体積%以上100体積%未満の塩素ガスと残部の不活性ガスとからなる混合ガスを用いることが好ましく、不活性ガスを含有しない100体積%の塩素ガスを用いることがより好ましい。塩素ガスと不活性ガスとからなる混合ガスを塩素ガス含有ガスとして用いると、生成した三塩化ホウ素と不活性ガスとが混在することとなり、これらの分離が必要となる。混合ガスに使用可能な不活性ガスの種類は特に限定されるものではないが、例えば、窒素ガス、アルゴン、ヘリウムが挙げられる。
 また、本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法において使用する塩素ガス含有ガスは、炭化ホウ素の場合と同様の理由により、水蒸気含有量が低いことが好ましい。塩素ガス含有ガスの水蒸気含有量は、1体積%未満であることが好ましく、100体積ppm未満であることがより好ましい。塩素ガス含有ガスを反応に供する前に乾燥し、水蒸気含有量を低下させることが好ましい。
 塩素ガス含有ガスの乾燥方法は特に限定されるものではなく、例えば乾燥剤に接触させることによって乾燥することができる。乾燥剤の例としてはゼオライトがあげられ、具体例としてはモレキュラーシーブス3A、モレキュラーシーブス4A、ハイシリカゼオライトAW300、ハイシリカゼオライトAW500があげられる。ゼオライトは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。また、乾燥剤は、ゼオライト以外の他の成分を含有していてもよい。
 塩素ガス含有ガスの使用量は特に限定されるものではないが、反応容器の形状によって適宜選択することができる。例えば、内径10~100mm、長さ(反応が行われる部分の長さ)200~2000mmの管状の反応容器を使用することができる。そして、炭化ホウ素1kg当たりの塩素ガス含有ガスの使用量は、100L以上とすることが好ましく、2000L以上とすることがより好ましい。ただし、反応条件や反応容器の形状、寸法などによっては、反応容器に供給した炭化ホウ素が完全には反応せず、未反応の炭化ホウ素が残存する場合もあるので、適宜状況に合わせて調整する。
 反応容器の材質は、塩素ガス、三塩化ホウ素、塩化水素等によって腐食されないものであるならば特に限定されるものではなく、例えば、石英、黒鉛、金属、セラミックが挙げられる。
 本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法によって製造された三塩化ホウ素は、不純物として、塩素ガス、酸素ガス、窒素ガス、二酸化炭素、一酸化炭素、メタン、水素ガス、ヘリウム、塩化水素、四塩化ケイ素等を含有している場合がある。これらの不純物は、一般的な蒸留によって三塩化ホウ素から除去することができる。
 以下に、本実施形態の三塩化ホウ素の製造方法について、三塩化ホウ素製造装置の一例を示す図1を参照しながらさらに詳細に説明する。なお、図1においては、本発明の特徴を分かりやすくするために、説明の便宜上、要部を拡大して図示している場合があり、図1に示した各構成要素の寸法比率等は、実際の三塩化ホウ素製造装置と同じであるとは限らない。
 図1に示す三塩化ホウ素製造装置は、塩素ガスが充填された塩素ガス容器1(例えばボンベ)と、不活性ガスである窒素ガスが充填された窒素ガス容器2(例えばボンベ)と、塩素ガス及び不活性ガスの乾燥を行う乾燥装置3と、塩素ガス含有ガスと粉粒体状の炭化ホウ素4との反応が行われる石英製の管状反応容器5と、粉粒体状の炭化ホウ素4を管状反応容器5に供給する供給装置6(例えばフィーダー)と、管状反応容器5内の温度を測定する温度センサー7(例えば熱電対)と、管状反応容器5を加熱する加熱装置8と、ガス中の三塩化ホウ素、水蒸気、塩化水素等を分析することができるフーリエ変換赤外分光装置9と、を備えている。
 管状反応容器5は、その中心軸が鉛直方向に沿うように設置されており、その下側端部には、乾燥装置3から延びる配管10が、接続用フランジ11を介して接続されている。また、管状反応容器5の上側端部には、フーリエ変換赤外分光装置9へ延びる配管20が、接続用フランジ21を介して接続されている。フーリエ変換赤外分光装置9としては、例えば、サーモフィッシャーサイエンティフィック社の赤外分光分析装置Nicolet iS5を使用することができる。
 これら接続用フランジ11、21は、冷却装置23によって冷却可能とされている。すなわち、冷却装置23が備える冷却用配管24が、接続用フランジ11、21に接するように配されており、冷却装置23によって冷却水等の冷媒を冷却用配管24に循環させることにより、接続用フランジ11、21が冷却されるようになっている。
 乾燥装置3は、ゼオライト等の乾燥剤31が収容された管状の乾燥容器32と、乾燥容器32を加熱する加熱装置33と、を備えている。乾燥容器32の材質は、例えば、SUS316等の金属である。塩素ガスや不活性ガスの乾燥に供されて水を吸収したことによって乾燥剤31の乾燥能力が低下した場合には、塩素ガスの供給を停止して、加熱装置33で乾燥容器32を加熱して乾燥剤31を例えば200℃に昇温し、不活性ガスの流通下で例えば10時間焼成すれば、乾燥剤31の乾燥能力を再生することができる。
 三塩化ホウ素を製造する際には、まず塩素ガスを塩素ガス容器1から配管12、10を介して管状反応容器5に導入する。塩素ガスを不活性ガスで希釈した混合ガスを管状反応容器5に導入する場合は、配管12の中間部分において(すなわち、管状反応容器5よりも上流側で)塩素ガスと窒素ガスを混合し、配管12内で調製された混合ガスを配管10を介して管状反応容器5に導入する。すなわち、窒素ガス容器2と配管12の中間部分とを連通する配管13が配されており、窒素ガスが窒素ガス容器2から配管13を介して配管12の中間部分に導入されて、塩素ガスと窒素ガスが混合されるようになっている。
 なお、配管10と配管12の間に乾燥装置3が配されているので、塩素ガス又は混合ガス(以下、これら両ガスをまとめて「塩素ガス含有ガス」と記す)は乾燥装置3の乾燥容器32内を通った後に管状反応容器5に導入される。よって、塩素ガス含有ガスは、乾燥容器32内の乾燥剤31に接し乾燥された後に管状反応容器5に導入される。
 粉粒体状の炭化ホウ素4は、供給装置6によって管状反応容器5に供給され、管状反応容器5内で塩素ガス含有ガスと接触する。管状反応容器5内は加熱装置8によって所望の温度(例えば600℃以上の温度)に加熱されているので、管状反応容器5内で塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと炭化ホウ素4とが接触して反応し、三塩化ホウ素が生成する。生成した三塩化ホウ素は、塩素ガス含有ガスによって送り出され、管状反応容器5の上側端部から排出される。
 管状反応容器5内の温度(すなわち反応温度)は、温度センサー7で測定した温度に基づいて加熱装置8の出力を調節することにより制御することができる。温度センサー7は、例えば、管状反応容器5の内部の軸方向中央部の温度を測定するように設置すればよい。例えば、温度センサー7が熱電対である場合であれば、熱電対の測温接点を管状反応容器5の内部の軸方向中央部に配置すればよい。
 また、管状反応容器5内の圧力(すなわち反応圧力)は、圧力センサー15、26で測定した圧力に基づいて調節することができる。圧力センサー15、26は、例えば、配管10における管状反応容器5の下側端部近傍部分と、配管20における管状反応容器5の上側端部近傍部分に設置すればよい。
 炭化ホウ素4は、供給装置6によって、上側端部から管状反応容器5に供給される。管状反応容器5は、その中心軸が鉛直方向に沿うように設置されているので、上側端部から供給された炭化ホウ素4は、管状反応容器5内を上方から下方に落下する。一方、塩素ガス含有ガスは、管状反応容器5の下側端部から導入されるので、炭化ホウ素の移動方向とは反対方向に流れることとなり、塩素ガス含有ガス中で粉粒体状の炭化ホウ素4が流動している状態となる。例えば、内径10~1000mm、長さ(反応が行われる部分の長さ)200~2000mmの管状反応容器の場合には、塩素ガス含有ガスの流量を500~10000ccm(cm3/min)の範囲で適宜選択できる。
 塩素ガス含有ガスが流れる方向と炭化ホウ素4の移動方向とを反対方向とすることにより、炭化ホウ素4の移動速度が低下し反応容器内での滞留時間が長くなるため、炭化ホウ素4の反応率がより高くなる。なお、塩素ガス含有ガス中で粉粒体状の炭化ホウ素4が流動している状態となるならば、塩素ガス含有ガスについても、炭化ホウ素4と同様に管状反応容器5の上側端部から導入してもよい。この場合には、生成した三塩化ホウ素を含有する塩素ガス含有ガスは、管状反応容器5の下側端部から排出される。
 反応条件や管状反応容器5の形状、寸法などによって、管状反応容器5に供給した炭化ホウ素4の全量が反応する場合と、全量は反応することができず未反応の炭化ホウ素4が残存する場合がある。残存した炭化ホウ素4の粒子は、管状反応容器5の下側端部まで落下し、管状反応容器5の下方に設置されて管状反応容器5の下側端部に連続する受取容器28に回収される。
 管状反応容器5の上側端部から排出された三塩化ホウ素は、塩素ガス含有ガスとともに、フーリエ変換赤外分光装置9を経由した後に配管20を介して三塩化ホウ素製造装置の外部に送られ、精製工程等の後処理工程に供される。フーリエ変換赤外分光装置9においては、三塩化ホウ素等の分析を行うことができるので、三塩化ホウ素の純度、収量、収率等を算出することができる。
 なお、炭化ホウ素4は水分を含有する場合があるため、乾燥した上で反応に供することが好ましい。炭化ホウ素4の乾燥は、例えば、図2に示す乾燥設備により行うことができる。図2に示す乾燥設備は、気密性を有する金属製容器41と、金属製容器41を加熱するヒーター43と、を備えている。金属製容器41に粉粒体状の炭化ホウ素4を充填し、金属製容器41に窒素ガスを流しながら、ヒーター43により金属製容器41を加熱して例えば200℃に昇温し、例えば4時間保温する。乾燥が終了したら室温まで冷却し、金属製容器41内の炭化ホウ素4を三塩化ホウ素製造装置の供給装置6に移動させ、反応に供する。
 以下に実施例及び比較例を示して、本発明をより具体的に説明する。
〔実施例1〕
 図1の三塩化ホウ素製造装置と同様の構成の三塩化ホウ素製造装置を用い、上記実施形態と同様の操作を行って粉粒体状の炭化ホウ素と塩素ガス含有ガスとを反応させ、三塩化ホウ素を製造した。管状反応容器の径は38mm、長さは1400mm、材質は石英である。以下に詳細を説明する。
 塩素ガス含有ガスとしては、純度99.999体積%、水蒸気含有量0.9体積ppmの市販の高純度塩素ガスを用いた。
 炭化ホウ素としては、レーザー回折法により測定したD50が20.88μmである粉粒体状の炭化ホウ素(製造会社名:理研コランダム株式会社)を用いた。そして、この炭化ホウ素は、図2に示す乾燥設備を用いて乾燥したものである。乾燥条件は、上記と同様の条件であり、窒素ガス流通下で200℃で4時間保温するというものである。
 乾燥容器32に収容した乾燥剤31は、ハイシリカゼオライトAW500(製造会社名:ユニオン昭和株式会社)であり、窒素ガス流通下で200℃で10時間焼成したものである。
 反応を開始する前に、窒素ガス容器2から三塩化ホウ素製造装置の全体に窒素ガスを1500ccmの流量で流通し、1時間以上パージした。パージ時は、冷却装置23で接続用フランジ11、21を冷却しながら、加熱装置8で管状反応容器5を800℃(設定温度)に加熱した。
 パージ終了後、窒素ガスの流通を止め、塩素ガス容器1から管状反応容器5に塩素ガスを導入した。そして、温度25℃、圧力0MPaG(1気圧)の状態で、塩素ガスの流量を1800ccm(cm3/min)として、供給装置6から管状反応容器5に炭化ホウ素を1g/minの速度で供給して、塩素ガスと炭化ホウ素とを2時間反応させた。なお、塩素ガスの流量1800ccmはモル換算すると4.42モル/hであり、炭化ホウ素の供給速度1g/minはモル換算すると1.085モル/hである。
 炭化ホウ素が過剰量供給されるので、塩素ガスの流量に応じた量の三塩化ホウ素が生成する。塩素ガスの転化率が100%、選択率が100%、収率が100%と仮定すると、三塩化ホウ素の生成速度は2.94モル/h(4.42モル/h×4/6)となる。
 加熱装置8の設定温度は800℃であったが、反応中に温度センサー7により測定された管状反応容器5内の温度は807℃であり、設定温度との差はほとんど無かった。
 すなわち、実施例1においては、塩素ガス含有ガス中で粉粒体状の炭化ホウ素が流動している状態で反応が行われるので、管状反応容器5に蓄熱が生じにくく、管状反応容器5内の温度が設定温度から乖離した高温に上昇することはなかった。その結果、実施例1においては、管状反応容器5に高温による損傷は生じなかった。
 生成した三塩化ホウ素を含有する塩素ガスをフーリエ変換赤外分光装置9(製造会社名:サーモフィッシャーサイエンティフィック社)に送って分析を行い、塩素ガス中の三塩化ホウ素の含有率を算出した。分析条件は以下の通りである。フーリエ変換赤外分光装置9の窓板の材質は塩化銀(AgCl)、セル長は1cm、データ間隔は0.964cm-1、スキャン回数は16である。分析に用いた波数は、1908cm-1である。一方、塩素ガス濃度はチオ硫酸ナトリウムによる滴定で求めた。分析の結果、三塩化ホウ素の生成速度は、273g/h(2.33モル/h)であった。したがって、塩素ガス基準での収率は79%である。
 実施例2~13として、表1に示す通りの条件で反応と分析を行った。実施例2~5、12に示す通り、管状反応容器の温度を580~1100℃の範囲で設定したが、管状反応容器の損傷もなく、良好に三塩化ホウ素を生成できた。また、実施例6~8に示す通り、原料の炭化ホウ素の平均粒径D50を、50nm~480μmの範囲で変化させたが、管状反応容器の損傷もなく、良好に三塩化ホウ素を生成できた。
 さらに実施例9、10、13に示す通り、管状反応容器の圧力を-0.06~0.05MPaGの範囲で変化させたが、管状反応容器の損傷もなく、良好に三塩化ホウ素を生成できた。さらに、実施例11に示す通り、塩素ガス含有ガスの塩素ガス含有量を50体積%にしたが、管状反応容器の損傷もなく、良好に三塩化ホウ素を生成できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
〔比較例1〕
 原料の炭化ホウ素として粒径1~3mmの粒状の炭化ホウ素を使用し、塩素ガス含有ガス中で炭化ホウ素が流動していない状態で反応を行う点と、管状反応容器105を加熱する加熱装置108の設定温度が850℃である点と、塩素ガスの流量が567ccmである点以外は、実施例1と同様にして反応と分析を行った。
 すなわち、炭化ホウ素104を落下させながら反応を行うのではなく、図3に示す三塩化ホウ素製造装置を用い、反応開始前に炭化ホウ素104を管状反応容器105に充填し、炭化ホウ素104の位置が移動せず固定された状態で反応を行った。
 なお、図3中の符号101は塩素ガス容器、符号102は窒素ガス容器、符号103は乾燥装置、符号107は温度センサー、符号109はフーリエ変換赤外分光装置、符号110、112、113、120は配管、符号111、121は接続用フランジ、符号115、126は圧力センサー、符号123は冷却装置、符号124は冷却用配管、符号131は乾燥剤、符号132は乾燥容器、符号133は加熱装置を示す。
 その結果、炭化ホウ素と塩素ガスの反応は、管状反応容器105の下部から上部へ向かって約1cm/hの速度で進行した。反応中に温度センサー107により測定された反応点(ホットスポット)の温度は1210℃であり、設定温度との間に大きな差があった。すなわち、比較例1においては、炭化ホウ素の位置が移動せず固定された状態で反応が行われるので、管状反応容器105に蓄熱が生じやすく、管状反応容器105内の温度が設定温度から乖離した高温に上昇したと考えられる。その結果、比較例1においては、管状反応容器105に高温による損傷が生じた。
 反応開始から約5時間で三塩化ホウ素の生成量がゼロになり、反応は終了した。分析の結果、塩素ガス中の三塩化ホウ素の含有率は95体積%以上であり、三塩化ホウ素の生成速度は、117g/hであった。
   1    塩素ガス容器
   2    窒素ガス容器
   4    炭化ホウ素
   5    管状反応容器
   6    供給装置
   8    加熱装置
   9    フーリエ変換赤外分光装置

Claims (7)

  1.  塩素ガス含有ガス中で粉粒体状の炭化ホウ素が流動している状態で、前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を行う工程を有する三塩化ホウ素の製造方法。
  2.  反応容器内に前記塩素ガス含有ガス及び前記炭化ホウ素を連続的に供給するとともに前記反応容器からその反応生成物を連続的に排出しながら、前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を連続的に行う請求項1に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
  3.  前記炭化ホウ素の体積基準の平均粒径D50が500μm未満である請求項1又は請求項2に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
  4.  前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を600℃以上の温度で行う請求項1~3のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
  5.  前記塩素ガス含有ガス中の塩素ガスと前記炭化ホウ素との反応を-0.050MPaG以上0.500MPaG以下の圧力下で行う請求項1~4のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
  6.  前記塩素ガス含有ガスは50体積%以上100体積%以下の塩素ガスと残部の不活性ガスとからなる請求項1~5のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
  7.  前記塩素ガス含有ガスの水蒸気含有量が1体積%未満である請求項1~6のいずれか一項に記載の三塩化ホウ素の製造方法。
PCT/JP2019/022195 2018-06-26 2019-06-04 三塩化ホウ素の製造方法 WO2020003925A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207035065A KR102549706B1 (ko) 2018-06-26 2019-06-04 삼염화붕소의 제조 방법
CN201980043109.4A CN112313174B (zh) 2018-06-26 2019-06-04 三氯化硼的制造方法
US17/054,548 US20210230010A1 (en) 2018-06-26 2019-06-04 Method of producing boron trichloride
JP2020527331A JP7264165B2 (ja) 2018-06-26 2019-06-04 三塩化ホウ素の製造方法
EP19824505.2A EP3816107B1 (en) 2018-06-26 2019-06-04 Method for producing boron trichloride

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-121138 2018-06-26
JP2018121138 2018-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020003925A1 true WO2020003925A1 (ja) 2020-01-02

Family

ID=68984860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/022195 WO2020003925A1 (ja) 2018-06-26 2019-06-04 三塩化ホウ素の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210230010A1 (ja)
EP (1) EP3816107B1 (ja)
JP (1) JP7264165B2 (ja)
KR (1) KR102549706B1 (ja)
CN (1) CN112313174B (ja)
TW (1) TWI727344B (ja)
WO (1) WO2020003925A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3025138A (en) * 1957-04-15 1962-03-13 Stauffer Chemical Co Manufacture of boron trichloride
JP2009227517A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Ube Ind Ltd 三塩化ホウ素の製造方法
CN103506056A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 广东先导稀材股份有限公司 无筛板的流化床及三氯化硼的制备方法
WO2017221642A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 昭和電工株式会社 三塩化ホウ素の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013968B2 (ja) * 1981-07-30 1985-04-10 宇部興産株式会社 三塩化ホウ素の製造法
GB2304104A (en) * 1995-08-12 1997-03-12 Epichem Ltd Process for producing boron trichloride
KR100227517B1 (ko) 1997-06-18 1999-11-01 서평원 교환기에서 호 감시 시스템 및 방법
RU2243155C1 (ru) * 2003-07-30 2004-12-27 Дзержинский опытный завод авиационных материалов Открытое акционерное общество "Авиабор" Способ получения треххлористого бора
NO20072350L (no) * 2007-05-07 2008-11-10 Norsk Hydro As Metode og utstyr for direkte klorering av metallurgisk kvalitet silisium
CN103506058B (zh) 2013-10-09 2015-05-13 上海理工大学 微胶囊喷雾干燥装置
JP6984446B2 (ja) * 2018-01-29 2021-12-22 宇部興産株式会社 高純度三塩化ホウ素の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3025138A (en) * 1957-04-15 1962-03-13 Stauffer Chemical Co Manufacture of boron trichloride
JP2009227517A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Ube Ind Ltd 三塩化ホウ素の製造方法
CN103506056A (zh) * 2012-06-28 2014-01-15 广东先导稀材股份有限公司 无筛板的流化床及三氯化硼的制备方法
WO2017221642A1 (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 昭和電工株式会社 三塩化ホウ素の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202000592A (zh) 2020-01-01
JPWO2020003925A1 (ja) 2021-07-08
US20210230010A1 (en) 2021-07-29
EP3816107A1 (en) 2021-05-05
CN112313174B (zh) 2023-11-21
CN112313174A (zh) 2021-02-02
JP7264165B2 (ja) 2023-04-25
TWI727344B (zh) 2021-05-11
EP3816107A4 (en) 2021-08-25
EP3816107B1 (en) 2023-08-16
KR20210005269A (ko) 2021-01-13
KR102549706B1 (ko) 2023-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1437327B1 (en) Method for producing silicon
US20080292525A1 (en) Method and Reactor for Continuous Production of Semiconductor Grade Silicon
CN109195909B (zh) 三氯化硼的制造方法
KR102446634B1 (ko) 기체 상 반응기에서의 규소-탄소 복합재의 합성
WO2020003925A1 (ja) 三塩化ホウ素の製造方法
US20040091630A1 (en) Deposition of a solid by thermal decomposition of a gaseous substance in a cup reactor
JPH04108605A (ja) 連続式炭素熱還元法反応器
JP6150229B2 (ja) 硫化リチウムの製造方法
JP6288626B2 (ja) トリクロロシランの製造方法
TWI682898B (zh) 製造氯矽烷的方法
TWI811740B (zh) 製造多晶矽顆粒的方法
JP4518278B2 (ja) 多孔質酸化珪素粉末の製造方法
JPS5945637B2 (ja) 炭化珪素ウイスカ−の製造方法
JP6414674B2 (ja) 硫化リチウムの製造方法
JP6016674B2 (ja) シラン類の製造方法
TW202043148A (zh) 用結構最適化的矽粒子製備氯矽烷的方法
JP2022533018A (ja) 構造が最適化されたシリコン粒子を有するトリクロロシランの製造方法
Daboussi et al. Dependence of Variation in Generated Silica Particle Properties on the Reactor Structure and Carrier Gas Type
Roques et al. Silicon material task. Part 3: Low-cost silicon solar array project
JPH04209707A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19824505

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020527331

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207035065

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019824505

Country of ref document: EP

Effective date: 20210126