WO2019211931A1 - タッチセンサおよびそれを用いた表示装置 - Google Patents
タッチセンサおよびそれを用いた表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019211931A1 WO2019211931A1 PCT/JP2019/001297 JP2019001297W WO2019211931A1 WO 2019211931 A1 WO2019211931 A1 WO 2019211931A1 JP 2019001297 W JP2019001297 W JP 2019001297W WO 2019211931 A1 WO2019211931 A1 WO 2019211931A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- sensor
- hole
- wiring board
- touch sensor
- holes
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04164—Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1626—Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1643—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1656—Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1656—Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
- G06F1/1658—Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories related to the mounting of internal components, e.g. disc drive or any other functional module
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0254—High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0277—Bendability or stretchability details
- H05K1/028—Bending or folding regions of flexible printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/189—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10151—Sensor
Definitions
- the present invention relates to a touch sensor and a display device using the touch sensor.
- Patent Document 1 discloses a touch sensor.
- Patent Document 1 a sensor substrate on which a sensor electrode and a routing wiring that is electrically connected to the sensor electrode are formed, and the routing wiring and the electrical connection in a state where the connection portion is mechanically connected to a part of the sensor substrate. And a signal wiring member connected to the touch sensor.
- the signal wiring member has a signal line and a ground wiring.
- the signal wiring member has a conductor exposed portion in which the conductor is exposed between the connection portion and the outer shape portion of the touch sensor.
- the conductor exposed portion is non-conductive with the signal line and is conductive with the ground wiring.
- the conductor exposed portion includes a front-side conductor exposed portion where the conductor is exposed on the front side of the touch sensor, and a back-side conductor exposed portion which is electrically connected to the front-side conductor exposed portion by exposing the conductor in a layer on the back side of the front-side conductor exposed portion. ,have.
- a display device for example, a display unit of a digital video camera shown in Patent Document 1
- a touch sensor of Patent Document 1 for example, even when static electricity generated during operation of the touch panel enters through a gap in the display unit The static electricity is appropriately removed by being transmitted to the ground wiring through the conductor exposed portion. That is, in the display device incorporating the touch sensor of Patent Document 1, malfunction due to static electricity is less likely to occur.
- the exposed portion of the front conductor made of a copper foil layer that is brittle in strength extends from one end to the other in the width direction of the signal wiring member (that is, the direction orthogonal to the direction in which the signal line extends). It is formed so as to extend linearly. For this reason, when the bent signal wiring member is arranged in the display device, a so-called bending stress is likely to occur locally at the bending position of the signal wiring member, and the bending stress is particularly concentrated at the exposed portion of the front side conductor. It becomes easy to do. As a result, in the touch sensor of Patent Document 1, the mechanical strength of the signal wiring member may be reduced.
- the present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to prevent the influence of static electricity and to suppress a decrease in mechanical strength of the wiring board.
- a touch sensor includes a first sensor substrate having a first sensor electrode and a first sensor terminal portion electrically connected to the first sensor electrode.
- a first end portion that is mechanically connected to the first sensor substrate, a signal line portion that is electrically connected to the first sensor terminal portion at the first end portion, and a ground portion that is electrically insulated from the signal line portion
- a wiring board having an insulating layer covering the ground portion.
- the insulating layer has a plurality of through holes that penetrate the insulating layer in the thickness direction of the wiring board and expose the ground portion. The plurality of through holes are arranged at intervals. A line segment connecting at least two through holes among the plurality of through holes intersects with the signal line portion.
- FIG. 1 is a plan view of a touch sensor according to a first embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a plan view showing a connection state of the first sensor board and the wiring board of the present invention.
- FIG. 3 is a partially enlarged plan view showing the portion A of FIG. 2 in an enlarged manner.
- 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG.
- FIG. 7 is a schematic diagram schematically showing a configuration of a display device including a touch sensor.
- FIG. 8 is a view corresponding to FIG. 3 showing a wiring board according to Modification 1 of the first embodiment.
- FIG. 9 is a view corresponding to FIG. 3 showing a wiring board according to Modification 2 of the first embodiment.
- FIG. 10 is a view corresponding to FIG. 3 showing a wiring board according to Modification 3 of the first embodiment.
- FIG. 11 is a view corresponding to FIG. 3 showing a wiring board according to the second embodiment of the present invention.
- FIG. 12 is a view corresponding to FIG. 11 showing a wiring board in Modification 1 of the second embodiment.
- FIG. 13 is a view corresponding to FIG. 11 showing a wiring board in Modification 2 of the second embodiment.
- FIG. 14 is a view corresponding to FIG. 4 showing a cross-sectional configuration of the wiring board in a further modification 1 of the first and second embodiments.
- FIG. 15 is a view corresponding to FIG.
- FIG. 16 is a view corresponding to FIG. 4 showing a cross-sectional configuration of a wiring board according to a third modification of the first and second embodiments.
- FIG. 17 is a view corresponding to FIG. 4 showing a cross-sectional configuration of the wiring board according to a further modification 4 of the first and second embodiments.
- FIG. 18 is a view corresponding to FIG. 6 showing a cross-sectional configuration of a wiring board in a further modification 5 of the first and second embodiments.
- FIG. 19 is a view corresponding to FIG. 6 showing a cross-sectional configuration of a wiring board according to a further modification 6 of the first and second embodiments.
- FIG. 20 is a view corresponding to FIG. 6 showing a cross-sectional configuration of a wiring board according to a further modification 7 of the first and second embodiments.
- FIG. 1 shows the entire touch sensor 1 according to the first embodiment of the present invention.
- the touch sensor 1 is a sensor type input device capable of a touch operation.
- the display device 50 (see FIG. 7) incorporating the touch sensor 1 includes, for example, an in-vehicle device such as a car navigation system, a display device of a personal computer, a mobile phone, a portable information terminal, a portable game machine, a copy machine, a ticket machine, Used for automatic teller machines.
- the positional relationship between the touch sensor 1 and each component to be described later in the touch sensor 1 is specified based on the X direction, the Y direction, and the Z direction shown in each drawing.
- the Y direction is determined as a direction parallel to a direction in which a signal line portion 32 described later extends.
- the X direction is defined as a direction orthogonal to the Y direction in the surface direction of the first sensor surface 11 described later.
- the Z direction is defined as the thickness direction of a wiring board 30 (described later) orthogonal to the Y direction (see FIG. 4 and the like). Note that such a positional relationship is independent of the actual direction in the touch sensor 1 and the display device 50 in which the touch sensor 1 is incorporated.
- the touch sensor 1 includes a cover member 2 having light transparency.
- the cover member 2 is made of, for example, a cover glass or a plastic cover lens.
- the cover member 2 is formed in a rectangular plate shape in a plan view, for example, and is configured such that the outer shape is larger than the outer shape of the first sensor substrate 10 described later.
- the cover member 2 is laminated on the upper side of the first sensor substrate 10 to be described later via the adhesive layer 3.
- the cover member 2 is arranged so that the surface is located on the user's viewing side.
- an optical transparent adhesive sheet OCA: “Optical Clear Adhesive”
- OCA optical Clear Adhesive
- the touch sensor 1 includes a first sensor substrate 10.
- the first sensor substrate 10 is made of, for example, a material having optical transparency.
- the material of the first sensor substrate 10 is, for example, a resin material having optical transparency such as polycarbonate, polyethylene terephthalate, polyethersulfone, PMMA (acrylic), COP (cycloolefin polymer), or glass. ing.
- the first sensor substrate 10 is formed, for example, in a rectangular shape whose long side is along the X direction.
- the first sensor substrate 10 has a first sensor surface 11.
- the first sensor substrate 10 is arranged so that the first sensor surface 11 faces the back surface of the cover glass.
- the first sensor electrode 12 is configured as a capacitive sensor body that can detect a touch operation by a user's finger (detection target) that is in contact with the surface of the cover member 2.
- the first sensor electrode 12 has a mesh structure in which a plurality of conductive thin wires are arranged in a mesh shape.
- the material of the first sensor electrode 12 is preferably a conductive metal such as silver, copper, aluminum, nickel, molybdenum, or an alloy of copper and nickel, but may be a conductive resin material.
- Examples of the method for forming the first sensor electrode 12 include sputtering deposition, plating, photolithography, screen printing, and CMP polishing (embedding formation).
- the first sensor terminal portions 14, 14,... are formed on the peripheral side of the first sensor surface 11.
- the first sensor terminal portions 14, 14,... are spaced apart from each other along the X direction.
- Each first sensor terminal portion 14 is electrically connected to the first sensor electrode 12 via each lead wiring 13.
- the touch sensor 1 includes a wiring board 30.
- the wiring board 30 is configured as a printed board that has flexibility and does not change its electrical characteristics even in a deformed state.
- the wiring board 30 is configured by, for example, a flexible wiring board (FPC: “Flexible Printed Circuits”).
- FPC Flexible Printed Circuits
- the wiring board 30 is formed in a rectangular shape having long sides along the Y direction in plan view.
- the external shape of the wiring board 30 is not restricted to a rectangular shape, It can be made into various shapes.
- the wiring board 30 has first and second end portions 30a and 30b.
- the first end 30 a is formed at a position overlapping a part of the first sensor substrate 10 and is mechanically connected to the first sensor substrate 10. Specifically, the first end portion 30a is fixed to the first sensor surface 11 of the first sensor substrate 10 by the anisotropic conductive resin material 4 (see FIG. 6).
- the second end 30b is formed at a position away from the first end 30a in the Y direction. The second end 30b is mechanically connected to a mounting board 54 of the display device 50 described later (see FIG. 7).
- the wiring board 30 has first and second outer edge portions 30c and 30d. Each of the first and second outer edge portions 30c, 30d extends linearly along the Y direction, and is formed to face each other across signal line portions 32, 32,. .
- the wiring board 30 has insulating layers 31a to 31c.
- Each of the insulating layers 31a to 31c is made of a resin material such as polyimide or polyester (PET).
- PET polyimide or polyester
- the insulating layers 31a to 31c are stacked in the Z direction in a state where they are bonded to each other with an epoxy resin-based or acrylic resin-based adhesive.
- the insulating layer 31a is disposed on the first sensor substrate 10 side in a cross-sectional view.
- the insulating layer 31c is disposed on the cover member 2 side in a cross-sectional view, and is configured to cover the front side of the ground portion 34 described later.
- the insulating layer 31b is disposed between the insulating layer 31a and the insulating layer 31c in a cross-sectional view, and is configured to cover the back side of the ground portion 34 described later.
- a first wiring terminal portion 33a which will be described later, located on the back side of the insulating layer 31b is disposed so as to face the first sensor surface 11.
- the insulating layer 31b and the insulating layer 31c are located in the region of the second end 30b.
- the wiring board 30 has first and second wiring board surfaces 30e and 30f.
- the first wiring board surface 30e is located on the first sensor surface 11 side. That is, the first wiring board surface 30e corresponds to the back surface of the insulating layer 31a.
- the second wiring board surface 30f is located on the opposite side of the first wiring board surface 30e. That is, the second wiring board surface 30 f corresponds to the surface of the insulating layer 31 c facing the viewing side of the touch sensor 1.
- the wiring board 30 has signal line portions 32, 32,...
- Each signal line portion 32 is made of a conductive material such as copper.
- Each signal line portion 32 extends linearly in the Y direction.
- the signal line portions 32, 32,... Are arranged at intervals from each other along the X direction.
- each signal line portion 32 is laminated between the insulating layer 31a and the insulating layer 31b in a sectional view.
- first and second wiring terminal portions 33a and 33b are formed at both ends of each signal line portion 32, respectively.
- the first wiring terminal portion 33a is formed at one end portion of the signal line portion 32 located on the first end portion 30a side.
- the first wiring terminal portion 33a is laminated on the back surface of the insulating layer 31b in the region of the first end portion 30a (see FIG. 6).
- the second wiring terminal portion 33b is formed at the other end portion of the signal line portion 32 located on the second end portion 30b side.
- the second wiring terminal portion 33b is stacked on the back surface of the insulating layer 31b at the second end portion 30b (not shown).
- the first and second wiring terminal portions 33 a and 33 b are electrically connected to each other via the signal line portion 32.
- the wiring board 30 has a ground portion.
- the ground part 34 is made of a conductive material such as copper.
- the ground portion 34 is laminated in a planar manner between the insulating layer 31b and the insulating layer 31c.
- the ground part 34 is connected to the ground potential and is electrically insulated from the signal line part 32.
- the ground portion 34 is configured to be exposed from through holes 40, 40,... Described later provided on the second wiring board surface 30f side.
- the wiring substrate 30 is provided with a plurality of through holes 40, 40,... For exposing a part of the ground portion.
- Each through hole 40 is formed so that a part of the insulating layer 31c penetrates in the Z direction (see FIGS. 4 to 6).
- the through holes 40, 40,... are arranged at positions other than the position where the cover member 2 and the wiring board 30 overlap.
- the through holes 40, 40,... Comprise first to fourth through holes 41 to 44.
- the first to fourth through holes 41 to 44 are arranged in a line along an imaginary line segment L1 connecting the second through hole 42 and the third through hole 43.
- the line segment L1 crosses diagonally with respect to the Y direction from the upper left to the lower right in FIG.
- the line segment L1 overlaps with the diagonal lines of the first to fourth through holes 41 to 44. That is, the first to fourth through holes 41 to 44 are arranged such that a line segment L 1 connecting at least two through holes 40, 40 intersects with the signal line portion 32. Further, the first to fourth through holes 41 to 44 are arranged at intervals from each other along the direction along the line segment L1.
- the first through hole 41 is disposed at the second position from the position of the first outer edge portion 30c (left side in FIG. 3), and is disposed on the line segment L1.
- the second through hole 42 is disposed at the first position from the position of the first outer edge portion 30c. Specifically, the second through hole 42 is disposed adjacent to the first through hole 41 and closer to the first outer edge portion 30 c than the first through hole 41.
- the third through hole 43 is arranged at the third position from the position of the first outer edge portion 30c. Specifically, the third through hole 43 is disposed adjacent to the first through hole 41 and located closer to the second outer edge portion 30 d than the first through hole 41.
- the fourth through hole 44 is disposed at the fourth position from the position of the first outer edge portion 30c. Specifically, the fourth through hole 44 is disposed adjacent to the third through hole 43 and closer to the second outer edge portion 30 d than the third through hole 43.
- each through hole 40 As shown in FIG. 3 and FIG. 5, the through holes 41 and 43 (40, 40) adjacent to each other have a diagonal length of each through hole 40 in the direction in which the interval B (see FIG. 5) is along the line segment L 1. It is formed to be larger than this.
- Each through hole 40 is formed so that the outer diameter is extremely smaller than the outer shape of the wiring board 30 in plan view. In this embodiment, each through hole 40 is formed in a square shape.
- the interval B corresponds to, for example, a distance D4 obtained by subtracting the total value of the distance D2 and the distance D3 from the distance D1.
- the distance D ⁇ b> 1 is a distance from the center of the first through hole 41 to the center of the third through hole 43.
- the distance D2 is a distance from the center of the first through hole 41 to the diagonal corner.
- the distance D3 is a distance from the center of the third through hole 43 to the diagonal corner.
- the wiring board 30 has a conductive layer 35.
- the conductive layer 35 is made of a conductive material containing gold (Au).
- Au gold
- the conductive layer 35 is laminated and disposed above the ground portion 34 in each through hole 40.
- the conductive layer 35 is electrically connected to the ground part 34.
- the conductive material constituting the conductive layer 35 a material that is not easily oxidized is preferable. This is because if the conductive layer 35 is oxidized, the effect of removing static electricity described later is reduced.
- the conductive material constituting the conductive layer 35 is not limited to the above-described gold (Au), and for example, silver (Ag), copper (Cu), iron (Fe), nickel (Ni), tin (Sn) Etc. may be included.
- the conductive layer 35 may be composed of a polymer compound having electrical conductivity or a carbon sheet.
- the display device 50 includes a device main body 51 (see a virtual line in FIG. 7).
- the device main body 51 is formed in a box shape and constitutes a casing of the display device 50.
- An opening 52 is formed on the upper side of the apparatus main body 51.
- a touch sensor 1 Inside the apparatus main body 51, a touch sensor 1, a display 53, and a mounting substrate 54 are provided.
- the display 53 includes, for example, a liquid crystal display 53 (LCD).
- the mounting substrate 54 is provided with a circuit unit and a control unit (both not shown) for controlling the operation of the display device 50.
- the touch sensor 1 is disposed at a position corresponding to the opening 52 of the apparatus main body 51.
- the display 53 is disposed below the touch sensor 1 inside the apparatus main body 51. Specifically, the display 53 is disposed at a position facing the back surface of the first sensor substrate 10 of the touch sensor 1.
- the mounting substrate 54 is disposed in a direction from the touch sensor 1 toward the display 53 with respect to the touch sensor 1. Specifically, the mounting substrate 54 is disposed at a position facing the back surface of the display 53 on the bottom side in the apparatus main body 51.
- the wiring board 30 is mechanically connected to the mounting board 54 in a bent state inside the apparatus main body 51.
- the first end 30a of the wiring board 30 is fixed to the first sensor surface 11 of the first sensor board 10, while the second end 30b of the wiring board 30 is a terminal part (not shown) of the mounting board 54. ).
- the touch sensor 1 and the mounting substrate 54 are in a state of being electrically connected to each other via the wiring substrate 30.
- the first wiring board surface 30e of the wiring board 30 is located so as to face the space where the touch sensor 1 and the mounting board 54 face each other.
- the wiring board 30 is configured such that a part of the ground portion 34 is exposed from the through holes 40, 40,... Formed in the second wiring board surface 30f.
- the second wiring board surface 30 f of the wiring board 30 has a gap C formed in the apparatus main body 51 between the cover member 2 of the touch sensor 1 and the opening 52 of the apparatus main body 51. It is arranged at the position facing.
- the wiring board 30 is arrange
- the wiring substrate 30 of the touch sensor 1 is provided with the through holes 40, 40,... For exposing a part of the ground portion 34 to the outside from the insulating layer 31.
- static electricity generated when the touch sensor 1 is operated can easily flow into the ground portion 34 exposed in each through hole 40. That is, the static electricity is removed by the ground portion 34, and the static electricity hardly flows toward the display device 50 (specifically, the mounting substrate 54 of the display device 50). As a result, malfunctions caused by static electricity in the display device 50 can be prevented in advance.
- the touch sensor 1 when the touch sensor 1 is arranged in the device main body 51 of the display device 50 shown in FIG. 7 in a state where the wiring substrate 30 is bent (hereinafter referred to as “bent state”), a so-called bending stress is generated. It tends to occur locally at the folding position.
- the through holes 40, 40,... are spaced apart from each other, and a line segment connecting at least two of the through holes 40, 40,. L1 intersects the signal line portion 32. That is, the through holes 40, 40,... For exposing a part of the ground part 34 from the insulating layer 31 c are dispersed with respect to the extending direction of the signal line part 32. Thereby, even if the wiring substrate 30 is in the bent state, the bending stress is less likely to concentrate on the ground portion 34 exposed from each through hole 40. As a result, it is possible to suppress a decrease in mechanical strength in the wiring board 30.
- the touch sensor 1 according to the first embodiment of the present invention it is possible to prevent the influence of static electricity and to suppress the reduction of the mechanical strength in the wiring board 30.
- first through hole 41 is located on a line segment L1 connecting the second through hole 42 and the third through hole 43. That is, at least three through holes 40, 40,... Are located on the line segment L1. Thereby, static electricity can be appropriately removed according to the arrangement state of the touch sensor 1 with respect to the display device 50.
- the wiring board 30 has a conductive layer 35 laminated in each through hole 40 and electrically connected to the ground part 34. With this conductive layer 35, the ground portion 34 exposed from each through hole 40 can be appropriately protected. Furthermore, the conductivity of the ground part 34 is improved by the ground part 34 containing copper, and the oxidation of the ground part 34 can be appropriately suppressed by the conductive layer 35 containing gold.
- the interval B between the through holes 40, 40 is larger than the length of the diagonal line of each through hole 40.
- the outer diameter of each through-hole 40 can be made minute with respect to the outer shape of the wiring board 30.
- the ground part 34 is exposed at the second wiring board surface 30f. Specifically, in a state where the touch sensor 1 is disposed in, for example, the device main body 51 of the display device 50 (see FIG. 7), the ground portion 34 faces the operation side of the display device 50 (the viewing side of the touch sensor 1).
- the wiring board 30 is exposed from each through hole 40 on the second wiring board surface 30f side. As a result, static electricity generated during operation of the touch sensor 1 can easily flow from the through holes 40 toward the ground portion 34. Therefore, the influence of static electricity on the display device 50 incorporating the touch sensor 1 can be more reliably prevented.
- the 1st through-hole 41 showed the form located on line segment L1, it is not restricted to this form.
- the first through hole 41 may be arranged on the first end 30a side of the line segment L1. Thereby, static electricity can be made difficult to flow toward the first sensor electrode 12.
- the said modification 1 and the said modification 2 show the form which has arrange
- a plurality of (two in the illustrated example) first through holes 41, 41 are provided between the second through hole 42 and the third through hole 43, and each first through hole is provided.
- static electricity can be made difficult to flow toward both the first sensor electrode 12 and the mounting substrate 54 of the display device 50.
- FIG. 11 shows a touch sensor 1 according to a second embodiment of the present invention.
- this embodiment instead of the first to fourth through holes 41 to 44 shown in the first embodiment, fifth to eighth through holes 45 to 48 are provided.
- the other configuration of the touch sensor 1 according to this embodiment is the same as the configuration of the touch sensor 1 according to the first embodiment. For this reason, in the following description, the same parts as those in FIGS. 1 to 10 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
- the through holes 40, 40,... Comprise fifth to eighth through holes 45 to 48.
- the wiring board 30 is configured such that the fifth through hole 45 is located near the first outer edge portion 30c and the sixth through hole 46 is located near the second outer edge portion 30d.
- the fifth to eighth through holes are spaced apart from each other along a line segment L3 connecting the fifth through hole 45 and the sixth through hole 46, and are arranged in a line along the line segment L3. Yes. That is, the seventh and eighth through holes 47 and 48 are located on the line segment L3.
- the line segment L3 obliquely intersects the Y direction from the upper right to the lower left in FIG. 11 and overlaps the diagonal line of each through-hole 40.
- the seventh and eighth through holes 47 and 48 may be arranged on the second end 30b side of the line segment L3. Thereby, static electricity can be made difficult to flow toward the mounting substrate 54 of the display device 50 shown in FIG. 7, for example.
- the conductive layer 35 is stacked on the upper side of the ground portion 34 in each through hole 40, but the present invention is not limited to this.
- the conductive layer 35 is laminated on the upper side of the ground portion 34 in each through hole 40, and a part of the conductive layer 35 covers the insulating layer 31 located around each through hole 40. You may comprise. Thereby, the intensity
- the conductive layer 35 may be configured to cover a part of the insulating layer 31 in a state of straddling the mutually adjacent through holes 40, 40. Thereby, the strength of the insulating layer 31 can be further increased.
- the wiring board 30 has the insulating layers 31a to 31c, and the signal line portions 32 are stacked between the insulating layers 31a and 31b, while the ground portion 34 is insulated.
- the present invention is not limited to this mode. That is, as shown in FIGS. 16 and 17, the wiring board 30 has an insulating layer 31b and an insulating layer 31c, and each of the signal line portion 32 and the ground portion 34 includes an insulating layer 31b and an insulating layer 31c. It may be laminated between them.
- Each of the signal line portion 32 and the ground portion 34 is disposed with a space therebetween and is electrically insulated from each other.
- each through hole 40 is formed in the insulating layer 31c on the second wiring board surface 30f side and a part of the ground portion 34 is exposed to the second wiring board surface 30f. It is not limited to any form. That is, as shown in FIG. 18, each through hole 40 may be formed in the insulating layer 31b and the insulating layer 31c, and a part of the ground portion 34 may be exposed to the first wiring board surface 30e. Thereby, it can prevent that static electricity flows in from the opposite side to the visual recognition side in touch sensor 1.
- the conductive layer 35 should just be formed only in each through-hole 40 formed in the insulating layer 31b.
- the through holes 40, 40,... are arranged in the wiring board 30 at positions where the cover member 2 and the wiring board 30 do not overlap each other in the Z direction. I can't.
- at least one through hole 40 may be arranged at a position where the cover member 2 and the wiring board 30 overlap each other. That is, the through hole 40 may be located between the outer shape of the cover member 2 and the outer shape of the first sensor substrate 10. In this modification, the flow of static electricity toward the first sensor electrode 12 can be prevented more reliably.
- the touch sensor 1 may include first and second sensor substrates 10 and 20.
- the first sensor substrate 10 is arranged so that the surface opposite to the first sensor surface 11 faces the back surface of the cover member 2.
- the first sensor electrode 12 is configured as a receiving electrode. Since the other structure of the 1st sensor board
- substrate 10 is the same as that of the said 1st Embodiment, the detailed description is abbreviate
- the second sensor substrate 20 is stacked on the first sensor substrate 10 via, for example, an optical transparent adhesive sheet.
- the second sensor substrate 20 has a second sensor surface 21, and is stacked on the first sensor substrate 10 so that the second sensor surface 21 faces the first sensor surface 11.
- the second sensor electrode 22 is configured as a transmission electrode. That is, the first sensor electrode 12 and the second sensor electrode 22 are configured to be capacitively coupled to each other.
- Each second sensor terminal portion 24 is formed on the peripheral side of the second sensor surface 21.
- the first end 30 a of the wiring board 30 is mechanically connected to the second sensor board 20. Specifically, the first end 30 a of the wiring substrate 30 is fixed to the second sensor surface 21 of the second sensor substrate 20 by the anisotropic conductive resin material 4.
- the ground portion 34 of the wiring board 30 is exposed at the first wiring board surface 30e. Specifically, as in the first and second embodiments, a part of the ground part 34 is configured to be exposed from each through hole 40 formed in the second wiring board surface 30f.
- the signal line portion 32 is branched in two different directions toward the first and second sensor surfaces 11 and 21 at the position of the first end portion 30a.
- each of the above embodiments the form in which the outer shape of each through hole is a square shape is shown, but the present invention is not limited to this form, and various shapes such as a circular shape, an elliptical shape, and a polygonal shape can be used.
- interval of mutually adjacent through-holes 40 and 40 should just be formed so that it may become larger than the hole diameter of each through-hole in a X direction.
- the present invention can be industrially used as a touch sensor capable of touch operation and a display device using the same.
- touch sensor 2 cover member 10: first sensor substrate 11: first sensor surface 12: first sensor electrode 14: first sensor terminal portion 20: second sensor substrate 21: second sensor surface 22: second sensor Electrode 24: 2nd sensor terminal part 30: Wiring board 30a: 1st edge part 30b: 2nd edge part 30c: 1st outer edge part 30d: 2nd outer edge part 30e: 1st wiring board surface 30f: 2nd wiring board surface 31a to 31c: insulating layer 32: signal line portion 33a: first wiring terminal portion 33b: second wiring terminal portion 34: ground portion 35: conductive layer 40: through hole 50: display device 51: device body 52: opening 53 : Display 54: Mounting board B: Interval C: Gap L1 to L3: Line segment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
タッチセンサ(1)において、配線基板(30)は、第1端部(30a)で第1センサ基板(10)の第1センサ端子部(14)と電気的に接続する信号線部(32)と、各信号線部(32)と電気的に絶縁するグランド部(34)と、グランド部(34)を被覆する絶縁層(31a)~(31c)とを有している。絶縁層(31c)には、配線基板(30)の厚み方向に絶縁層(31c)を貫通しかつグランド部(34)を露出させる複数の貫通孔(40)を有している。複数の貫通孔(40)は、互いに間隔をあけて配置されている。複数の貫通孔(40)のうちの2つの貫通孔(40)同士を結ぶ線分(L1)は、複数の信号線部(32)と交差している。
Description
本発明はタッチセンサおよびそれを用いた表示装置に関するものである。
従来から、タッチセンサに関して、例えば特許文献1に示されるものが知られている。
特許文献1には、センサ電極およびセンサ電極と電気的に接続される引き回し配線が形成されたセンサ基板と、接続部がセンサ基板の一部と機械的に接続された状態で引き回し配線と電気的に接続された信号用配線部材と、を備えたタッチセンサが開示されている。
信号用配線部材は、信号線およびグランド用配線を有している。信号用配線部材は、導体を接続部とタッチセンサの外形部との間に露出させた導体露出部を有している。導体露出部は、信号線と非導通となりかつグランド用配線と導通している。導体露出部は、タッチセンサの表側で導体が露出する表側導体露出部と、表側導体露出部の裏側の層で導体が露出して表側導体露出部と電気的に接続される裏側導体露出部と、を有している。
特許文献1のタッチセンサを組み込んだ表示装置(例えば特許文献1に示されたデジタルビデオカメラの表示ユニット)において、例えばタッチパネルの操作時に発生した静電気が表示ユニットの隙間から浸入した場合であっても、この静電気が導体露出部を介してグランド用配線に伝わることにより静電気が適切に除却されるようになっている。すなわち、特許文献1のタッチセンサを組み込んだ表示装置では、静電気による誤作動が生じにくくなっている。
しかしながら、特許文献1のタッチセンサでは、強度的に脆い銅箔層からなる表側導体露出部が信号用配線部材の幅方向(すなわち、信号線が延びる方向と直交する方向)において一端から他端に亘って線状に延びるように形成されている。このため、折り曲げた状態の信号用配線部材を表示装置内に配置した場合ではいわゆる曲げ応力が信号用配線部材の折り曲げ位置で局所的に生じやすくなり、特に表側導体露出部で上記曲げ応力が集中しやすくなる。その結果、特許文献1のタッチセンサでは、信号用配線部材の機械的強度が低下してしまうおそれがあった。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、静電気の影響を未然に防止するとともに、配線基板における機械的強度の低下を抑制することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の一実施形態に係るタッチセンサは、第1センサ電極と、第1センサ電極と電気的に接続する第1センサ端子部とを有する第1センサ基板と、第1センサ基板と機械的に接続する第1端部と、第1端部で第1センサ端子部と電気的に接続する信号線部と、信号線部と電気的に絶縁するグランド部と、グランド部を被覆する絶縁層とを有する配線基板と、を備えている。絶縁層は、配線基板の厚み方向に絶縁層を貫通しかつグランド部を露出させる複数の貫通孔を有している。複数の貫通孔は、互いに間隔をあけて配置されている。そして、複数の貫通孔のうちの少なくとも2つの貫通孔同士を結ぶ線分は、信号線部と交差していることを特徴とする。
本発明によると、静電気の影響を未然に防止するとともに、配線基板における機械的強度の低下を抑制することができる。
以下、本発明の各実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の各実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係るタッチセンサ1の全体を示している。このタッチセンサ1は、タッチ操作が可能なセンサ型入力装置である。そして、タッチセンサ1を組み込んだ表示装置50(図7参照)は、例えばカーナビゲーション等の車載装置、パーソナルコンピュータのディスプレイ機器、携帯電話、携帯情報端末、携帯型ゲーム機、コピー機、券売機、現金自動預け払い機などに用いられる。
図1は、本発明の第1実施形態に係るタッチセンサ1の全体を示している。このタッチセンサ1は、タッチ操作が可能なセンサ型入力装置である。そして、タッチセンサ1を組み込んだ表示装置50(図7参照)は、例えばカーナビゲーション等の車載装置、パーソナルコンピュータのディスプレイ機器、携帯電話、携帯情報端末、携帯型ゲーム機、コピー機、券売機、現金自動預け払い機などに用いられる。
以下の説明では、タッチセンサ1およびタッチセンサ1における後述する各構成要素の位置関係を、各図に示したX方向、Y方向、およびZ方向に基づいて特定している。具体的に、Y方向は、後述する信号線部32が延びる方向に平行な方向として定めている。X方向は、後述する第1センサ面11の面方向においてY方向と直交する方向として定めている。Z方向は、Y方向と直交する後述の配線基板30の厚み方向として定めている(図4等を参照)。なお、このような位置関係は、タッチセンサ1およびそれが組み込まれた表示装置50における実際の方向とは無関係である。
(カバー部材)
図1に示すように、タッチセンサ1は、光透過性を有するカバー部材2を備えている。カバー部材2は、例えばカバーガラスまたはプラスチック製のカバーレンズからなる。カバー部材2は、例えば平面視で矩形板状に形成されていて、外形が後述する第1センサ基板10の外形よりも大きくなるように構成されている。
図1に示すように、タッチセンサ1は、光透過性を有するカバー部材2を備えている。カバー部材2は、例えばカバーガラスまたはプラスチック製のカバーレンズからなる。カバー部材2は、例えば平面視で矩形板状に形成されていて、外形が後述する第1センサ基板10の外形よりも大きくなるように構成されている。
図6に示すように、カバー部材2は、接着層3を介して後述の第1センサ基板10の上側に積層配置されている。カバー部材2は、表面が使用者の視認側に位置するように配置されている。なお、接着層3としては、例えば光学用透明粘着シート(OCA:「Optical Clear Adhesive」)が用いられる。
(第1センサ基板)
図1および図2に示すように、タッチセンサ1は、第1センサ基板10を備えている。第1センサ基板10は、例えば光透明性を有する材料により構成されている。具体的に、第1センサ基板10の材料としては、例えばポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルサルホン、PMMA(アクリル)、COP(シクロオレフィンポリマー)等の光透過性を有する樹脂材、またはガラスが適している。第1センサ基板10は、例えば長辺がX方向に沿う長方形状に形成されている。
図1および図2に示すように、タッチセンサ1は、第1センサ基板10を備えている。第1センサ基板10は、例えば光透明性を有する材料により構成されている。具体的に、第1センサ基板10の材料としては、例えばポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルサルホン、PMMA(アクリル)、COP(シクロオレフィンポリマー)等の光透過性を有する樹脂材、またはガラスが適している。第1センサ基板10は、例えば長辺がX方向に沿う長方形状に形成されている。
図2および図6に示すように、第1センサ基板10は、第1センサ面11を有している。この実施形態において、第1センサ基板10は、第1センサ面11がカバーガラスの裏面と対向するように配置されている。
第1センサ面11には、第1センサ電極12、引き回し配線13,13,…、および第1センサ端子部14,14,…が形成されている。
第1センサ電極12は、カバー部材2の表面に接触した使用者の手指(検知対象物)によるタッチ操作を検知可能な静電容量式のセンサ体として構成されている。第1センサ電極12は、例えば導電性を有する複数の細線をメッシュ状に配置した網目構造となっている。
第1センサ電極12の材質としては、例えば銀、銅、アルミニウム、ニッケル、モリブデン、または銅とニッケルとの合金などの導電金属が望ましいが、導電樹脂材などであってもよい。第1センサ電極12の形成方法としては、スパッタ蒸着法、メッキ処理、フォトリソグラフィー法、スクリーン印刷法、CMP研磨(埋設形成)等が挙げられる。
図2に示すように、第1センサ端子部14,14,…は、第1センサ面11の周縁側に形成されている。第1センサ端子部14,14,…は、X方向に沿って互いに間隔をあけて配置されている。各第1センサ端子部14は、各引き回し配線13を介して第1センサ電極12と電気的に接続されている。
(配線基板)
図1および図2に示すように、タッチセンサ1は、配線基板30を備えている。配線基板30は、柔軟性を有しかつ変形状態でもその電気的特性が変化しないようなプリント基板として構成されている。配線基板30は、例えばフレキシブル配線板(FPC:「Flexible Printed Circuits」)により構成されている。配線基板30は、平面視で長辺がY方向に沿う長方形状に形成されている。なお、配線基板30の外形は、長方形状に限られず、種々の形状にすることが可能である。
図1および図2に示すように、タッチセンサ1は、配線基板30を備えている。配線基板30は、柔軟性を有しかつ変形状態でもその電気的特性が変化しないようなプリント基板として構成されている。配線基板30は、例えばフレキシブル配線板(FPC:「Flexible Printed Circuits」)により構成されている。配線基板30は、平面視で長辺がY方向に沿う長方形状に形成されている。なお、配線基板30の外形は、長方形状に限られず、種々の形状にすることが可能である。
配線基板30は、第1および第2端部30a,30bを有している。第1端部30aは、第1センサ基板10の一部と重なる位置に形成されていて、第1センサ基板10と機械的に接続されている。具体的に、第1端部30aは、異方導電性樹脂材4により第1センサ基板10の第1センサ面11に固着されている(図6参照)。一方、第2端部30bは、第1端部30aからY方向に離れた位置に形成されている。第2端部30bは、後述する表示装置50の実装基板54と機械的に接続されるようになっている(図7参照)。
配線基板30は、第1および第2外縁部30c,30dを有している。第1および第2外縁部30c,30dの各々は、Y方向に沿って直線状に延びていて、X方向において後述する信号線部32,32,…を挟んで互いに向かい合うように形成されている。
図4および図5に示すように、配線基板30は、絶縁層31a~31cを有している。絶縁層31a~31cの各々は、例えばポリイミドやポリエステル(PET)などの樹脂材からなる。絶縁層31a~31cは、各々がエポキシ樹脂系またはアクリル樹脂系の接着剤により互いに接着された状態でZ方向に積層配置されている。
図6にも示すように、絶縁層31aは、断面視で第1センサ基板10側に配置されている。絶縁層31cは、断面視でカバー部材2側に配置されていて、後述するグランド部34の表側を被覆するように構成されている。絶縁層31bは、断面視で絶縁層31aと絶縁層31cとの間に配置されていて、後述するグランド部34の裏側を被覆するように構成されている。
図6に示すように、第1センサ基板10と第1端部30aとが重なり合う領域には、絶縁層31bおよび絶縁層31cのみが位置している。この領域では、絶縁層31bの裏側に位置する後述の第1配線端子部33aが第1センサ面11と向き合うように配置されている。これと同様に、第2端部30bの領域においても、絶縁層31bおよび絶縁層31cのみが位置している。
配線基板30は、第1および第2配線基板面30e,30fを有している。第1配線基板面30eは、第1センサ面11側に位置している。すなわち、第1配線基板面30eは、絶縁層31aの裏面に相当する。一方、第2配線基板面30fは、第1配線基板面30eの反対側に位置している。すなわち、第2配線基板面30fは、タッチセンサ1の視認側に面する絶縁層31cの表面に相当する。
図2および図3に示すように、配線基板30は、信号線部32,32,…を有している。各信号線部32は、銅などの導電材料からなる。各信号線部32は、Y方向に向かって直線状に延びている。信号線部32,32,…は、X方向に沿って互いに間隔をあけて配置されている。図4~図6に示すように、各信号線部32は、断面視で絶縁層31aと絶縁層31bとの間に積層配置されている。
図2に示すように、各信号線部32の両端部には、第1および第2配線端子部33a,33bがそれぞれ形成されている。第1配線端子部33aは、第1端部30a側に位置する信号線部32の一端部に形成されている。第1配線端子部33aは、第1端部30aの領域内で絶縁層31bの裏面に積層配置されている(図6参照)。一方、第2配線端子部33bは、第2端部30b側に位置する信号線部32の他端部に形成されている。第2配線端子部33bは、第2端部30bで絶縁層31bの裏面に積層配置されている(図示せず)。第1および第2配線端子部33a,33bは、各々が信号線部32を介して互いに電気的に接続されている。
図4~図6に示すように、配線基板30は、グランド部34を有している。グランド部34は、銅などの導電材料からなる。グランド部34は、絶縁層31bと絶縁層31cとの間で平面状に積層配置されている。グランド部34は、グランド電位に接続されていて、信号線部32と電気的に絶縁されている。そして、グランド部34は、その一部が第2配線基板面30f側に設けられた後述する貫通孔40,40,…から露出した状態となるように構成されている。
図1~図6に示すように、配線基板30には、グランド部34の一部を露出させるための複数の貫通孔40,40,…が設けられている。各貫通孔40は、絶縁層31cの一部がZ方向に向かって貫通した状態となるように形成されている(図4~図6参照)。なお、この実施形態において、貫通孔40,40,…は、カバー部材2と配線基板30とが重なる位置以外の位置に配置されている。
図1~図3に示すように、貫通孔40,40,…は、第1~第4貫通孔41~44からなる。第1~第4貫通孔41~44は、第2貫通孔42と第3貫通孔43とを結ぶ仮想的な線分L1に沿って一列に並べられている。この実施形態において、線分L1は、図3中における左上から右下に向かってY方向に対し斜めに交差している。また、線分L1は、第1~第4貫通孔41~44の各々の対角線と重なるようになっている。すなわち、第1~第4貫通孔41~44は、少なくとも2つの貫通孔40,40同士を結ぶ線分L1が信号線部32と交差するように配置されている。また、第1~第4貫通孔41~44は、線分L1に沿う方向に沿って互いに間隔をあけて配置されている。
第1貫通孔41は、第1外縁部30cの位置(図3中における左側)から2番目の位置に配置されていて、線分L1上に位置するように配置されている。
第2貫通孔42は、第1外縁部30cの位置から1番目の位置に配置されている。具体的に、第2貫通孔42は、第1貫通孔41の隣に位置しかつ第1貫通孔41よりも第1外縁部30cの近くに位置するように配置されている。
第3貫通孔43は、第1外縁部30cの位置から3番目の位置に配置されている。具体的に、第3貫通孔43は、第1貫通孔41の隣に位置しかつ第1貫通孔41よりも第2外縁部30d側に位置するように配置されている。
第4貫通孔44は、第1外縁部30cの位置から4番目の位置に配置されている。具体的に、第4貫通孔44は、第3貫通孔43の隣に位置しかつ第3貫通孔43よりも第2外縁部30dの近くに位置するように配置されている。
図3および図5に示すように、互いに隣り合う貫通孔41,43(40,40)同士は、その間隔B(図5参照)が線分L1に沿う方向において各貫通孔40の対角線の長さよりも大きくなるように形成されている。そして、各貫通孔40は、外径が平面視で配線基板30の外形よりも極めて小さい形状となるように形成されている。なお、この実施形態において、各貫通孔40は、正方形状に形成されている。
ここで、上記間隔Bは、例えば、距離D2と距離D3との合計値を距離D1から引いた距離D4に相当する。距離D1は、第1貫通孔41の中心から第3貫通孔43の中心までの距離である。距離D2は、第1貫通孔41における中心から対角線上の隅角部までの距離である。距離D3は、第3貫通孔43における中心から対角線上の隅角部までの距離である。
図4~図6に示すように、配線基板30は、導電層35を有している。導電層35は、金(Au)を含む導電材料により構成されている。導電層35は、各貫通孔40内においてグランド部34の上側に積層配置されている。導電層35は、グランド部34と電気的に接続されている。
なお、導電層35を構成する導電材料としては、酸化しにくい材料が好ましい。導電層35が酸化してしまうと、後述する静電気を除却する効果が低減してしまうためである。具体的に、導電層35を構成する導電材料としては、上述の金(Au)に限られず、例えば銀(Ag)、銅(Cu)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、スズ(Sn)などを含んでいてもよい。あるいは、導電層35は、電気伝導性を有する高分子化合物またはカーボンシートにより構成されていてもよい。
(表示装置)
次に、図7を参照しながら、タッチセンサ1を備えた表示装置50について説明する。
次に、図7を参照しながら、タッチセンサ1を備えた表示装置50について説明する。
表示装置50は、装置本体51を備えている(図7の仮想線を参照)。装置本体51は、箱状に形成されていて、表示装置50のケーシングを構成している。装置本体51の上側には、開口部52が形成されている。装置本体51の内部には、タッチセンサ1、ディスプレイ53、および実装基板54が設けられている。
ディスプレイ53は、例えば液晶ディスプレイ53(LCD)からなる。また、実装基板54には、表示装置50の動作を制御するための回路部および制御部(いずれも図示せず)などが設けられている。
タッチセンサ1は、装置本体51の開口部52に対応する位置に配置されている。また、ディスプレイ53は、装置本体51の内部においてタッチセンサ1の下方に配置されている。具体的に、ディスプレイ53は、タッチセンサ1の第1センサ基板10裏面と向かい合う位置に配置されている。
実装基板54は、タッチセンサ1に対しタッチセンサ1からディスプレイ53に向かう方向に配置されている。具体的に、実装基板54は、装置本体51内の底側においてディスプレイ53の裏面と向かい合う位置に配置されている。
配線基板30は、装置本体51の内部において湾曲状に折り曲げられた状態で実装基板54と機械的に接続されている。そして、配線基板30の第1端部30aが第1センサ基板10の第1センサ面11に固着されている一方、配線基板30の第2端部30bが実装基板54の端子部(図示せず)に固着されている。これにより、タッチセンサ1および実装基板54は、配線基板30を介して互いに電気的に接続された状態となっている。また、配線基板30の第1配線基板面30eは、タッチセンサ1と実装基板54とが互いに向
かい合う空間に面するように位置している。
かい合う空間に面するように位置している。
ここで、上述したように、配線基板30は、グランド部34の一部が第2配線基板面30fに形成された貫通孔40,40,…から露出するように構成されている。一方、図7に示すように、配線基板30の第2配線基板面30fは、装置本体51内においてタッチセンサ1のカバー部材2と装置本体51の開口部52との間に形成された隙間Cと向き合う位置に配置されている。そして、配線基板30は、貫通孔40,40,…が隙間Cの近傍に位置するように装置本体51内に配置されている。
[第1実施形態の作用効果]
以上のように、タッチセンサ1の配線基板30には、グランド部34の一部を絶縁層31から外側に露出させるための貫通孔40,40,…が設けられている。これにより、例えばタッチセンサ1の操作時に発生した静電気が各貫通孔40で露出したグランド部34に流れ込みやすくなる。すなわち、グランド部34で静電気が除却されて、静電気が表示装置50(具体的には表示装置50の実装基板54)に向かって流れにくくなる。その結果、表示装置50において静電気により生じる誤作動を未然に防止することが可能となる。
以上のように、タッチセンサ1の配線基板30には、グランド部34の一部を絶縁層31から外側に露出させるための貫通孔40,40,…が設けられている。これにより、例えばタッチセンサ1の操作時に発生した静電気が各貫通孔40で露出したグランド部34に流れ込みやすくなる。すなわち、グランド部34で静電気が除却されて、静電気が表示装置50(具体的には表示装置50の実装基板54)に向かって流れにくくなる。その結果、表示装置50において静電気により生じる誤作動を未然に防止することが可能となる。
一方、タッチセンサ1を、配線基板30を折り曲げた状態(以下「折り曲げ状態」という)で例えば図7に示した表示装置50の装置本体51内に配置した場合では、いわゆる曲げ応力が配線基板30の折り曲げ位置で局所的に生じやすくなる。これに対し、タッチセンサ1では、貫通孔40,40,…が互いに間隔をあけて配置されていて、貫通孔40,40,…のうちの少なくとも2つの貫通孔40,40同士を結ぶ線分L1が信号線部32と交差している。すなわち、グランド部34の一部を絶縁層31cから露出させるための貫通孔40,40,…が、信号線部32の延びる方向に対して分散した状態となっている。これにより、配線基板30が上記折り曲げ状態となっても、各貫通孔40から露出したグランド部34に上記曲げ応力が集中しにくくなる。その結果、配線基板30における機械的強度の低下を抑制することが可能となる。
したがって、本発明の第1実施形態に係るタッチセンサ1では、静電気の影響を未然に防止するとともに、配線基板30における機械的強度の低下を抑制することができる。
また、第1貫通孔41は、第2貫通孔42と第3貫通孔43とを結ぶ線分L1上に位置している。すなわち、線分L1上に少なくとも3つの貫通孔40,40,…が位置していることになる。これにより、表示装置50に対するタッチセンサ1の配置状態に応じて静電気を適切に除去することができる。
また、配線基板30は、各貫通孔40内に積層されかつグランド部34と電気的に接続された導電層35を有している。この導電層35により、各貫通孔40から露出したグランド部34を適切に保護することができる。さらに、銅を含むグランド部34によりグランド部34の導電性が向上するとともに、金を含む導電層35によりグランド部34の酸化を適切に抑えることができる。
また、線分L1に沿う方向において貫通孔40,40同士の間隔B(図5参照)が各貫通孔40の対角線の長さよりも大きくなっている。これにより、各貫通孔40の外径を、配線基板30の外形に対し微小な形状にすることが可能となる。その結果、配線基板30の折り曲げ状態であっても、各貫通孔40から露出するグランド部34に対し応力が集中しにくくなる。したがって、配線基板30における機械的強度の低下をより一層抑制することができる。
また、グランド部34は、第2配線基板面30fで露出している。具体的に、タッチセンサ1を例えば表示装置50の装置本体51内に配置した状態(図7参照)では、グランド部34が、表示装置50の操作側(タッチセンサ1の視認側)に面する配線基板30の第2配線基板面30f側で各貫通孔40から露出するようになる。これにより、タッチセンサ1の操作時に発生した静電気が各貫通孔40からグランド部34に向かって流れ込みやすくなる。したがって、タッチセンサ1を組み込んだ表示装置50に対する静電気の影響をより確実に防止することができる。
[第1実施形態の変形例1]
上記第1実施形態では、第1貫通孔41が線分L1上に位置する形態を示したが、この形態に限られない。例えば図8に示した変形例1のように、第1貫通孔41を線分L1よりも第1端部30a側に配置してもよい。これにより、静電気が第1センサ電極12に向かって流れにくくすることができる。
上記第1実施形態では、第1貫通孔41が線分L1上に位置する形態を示したが、この形態に限られない。例えば図8に示した変形例1のように、第1貫通孔41を線分L1よりも第1端部30a側に配置してもよい。これにより、静電気が第1センサ電極12に向かって流れにくくすることができる。
[第1実施形態の変形例2]
また、図9に示した変形例2のように、第1貫通孔41を線分Lよりも第2端部30b側に配置してもよい。これにより、静電気が例えば図7に示した表示装置50の実装基板54に向かって流れにくくすることができる。
また、図9に示した変形例2のように、第1貫通孔41を線分Lよりも第2端部30b側に配置してもよい。これにより、静電気が例えば図7に示した表示装置50の実装基板54に向かって流れにくくすることができる。
[第1実施形態の変形例3]
上記第1実施形態では、線分L1がY方向に対し斜めに交差した形態を示したが、この形態に限られない。例えば図10に示した変形例3のように、線分L1に代わる線分L2が、信号線部32と交差しかつX方向(すなわち、第1外縁部30cから第2外縁部30dに向かう方向)に延びるように構成してもよい。
上記第1実施形態では、線分L1がY方向に対し斜めに交差した形態を示したが、この形態に限られない。例えば図10に示した変形例3のように、線分L1に代わる線分L2が、信号線部32と交差しかつX方向(すなわち、第1外縁部30cから第2外縁部30dに向かう方向)に延びるように構成してもよい。
また、上記変形例1および上記変形例2では、1つの第1貫通孔41を、線分L1よりも第1端部30a側および第2端部30b側のいずれか一方に配置した形態を示したが、この形態に限られない。具体的に、変形例3のように、第2貫通孔42と第3貫通孔43との間に複数(図示例では2つ)の第1貫通孔41,41を設けるとともに、各第1貫通孔41を、線分L2よりも第1端部30a側および第2端部30b側のそれぞれに配置してもよい。これにより、静電気が第1センサ電極12および表示装置50の実装基板54の双方に向かって流れにくくすることができる。
[第2実施形態]
図11は、本発明の第2実施形態に係るタッチセンサ1を示すものである。この実施形態では、上記第1実施形態で示した第1~第4貫通孔41~44に代えて、第5~第8貫通孔45~48が設けられている。なお、この実施形態に係るタッチセンサ1の他の構成は、上記第1実施形態に係るタッチセンサ1の構成と同様である。このため、以下の説明では、図1~図10と同じ部分について同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図11は、本発明の第2実施形態に係るタッチセンサ1を示すものである。この実施形態では、上記第1実施形態で示した第1~第4貫通孔41~44に代えて、第5~第8貫通孔45~48が設けられている。なお、この実施形態に係るタッチセンサ1の他の構成は、上記第1実施形態に係るタッチセンサ1の構成と同様である。このため、以下の説明では、図1~図10と同じ部分について同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図11に示すように、この実施形態において、貫通孔40,40,…は、第5~第8貫通孔45~48からなる。配線基板30は、第5貫通孔45が第1外縁部30cの近くに位置しかつ第6貫通孔46が第2外縁部30dの近くに位置するように構成されている。
第5~第8貫通孔は、第5貫通孔45と第6貫通孔46とを結ぶ線分L3に沿って互いに間隔をあけて配置されていて、線分L3に沿って一列に配列されている。すなわち、第7および第8貫通孔47,48は線分L3上に位置している。ここで、線分L3は、図11中における右上から左下に向かってY方向に対し斜めに交差していて、各貫通孔40の対角線と重なるようになっている。
この実施形態であっても、第1実施形態と同様に、タッチセンサ1を組み込んだ表示装置50に対する静電気の影響を未然に防止することができるとともに、配線基板30における機械的強度の低下を抑制することができる。また、線分L3上に配列させた4つの貫通孔40,40,…により、表示装置50に対するタッチセンサ1の配置状態に応じて静電気を適切に除去することができる。
[第2実施形態の変形例1]
上記第2実施形態では、第7および第8貫通孔47,48が線分L3上に位置している形態を示したが、この形態に限られない。例えば図12に示した変形例1のように、第7および第8貫通孔47,48を線分L3よりも第1端部30a側に配置してもよい。これにより、静電気が第1センサ電極12に向かって流れにくくすることができる。
上記第2実施形態では、第7および第8貫通孔47,48が線分L3上に位置している形態を示したが、この形態に限られない。例えば図12に示した変形例1のように、第7および第8貫通孔47,48を線分L3よりも第1端部30a側に配置してもよい。これにより、静電気が第1センサ電極12に向かって流れにくくすることができる。
[第2実施形態の変形例2]
また、図13に示した変形例2のように、第7および第8貫通孔47,48を線分L3よりも第2端部30b側に配置してもよい。これにより、静電気が例えば図7に示した表示装置50の実装基板54に向かって流れにくくすることができる。
また、図13に示した変形例2のように、第7および第8貫通孔47,48を線分L3よりも第2端部30b側に配置してもよい。これにより、静電気が例えば図7に示した表示装置50の実装基板54に向かって流れにくくすることができる。
[各実施形態の更なる変形例1]
上記各実施形態では、導電層35を各貫通孔40内でグランド部34の上側に積層配置した形態を示したが、この形態に限られない。例えば図14に示すように、導電層35を各貫通孔40内でグランド部34の上側に積層配置して、導電層35の一部が各貫通孔40の周囲に位置する絶縁層31を被覆するように構成してもよい。これにより、各貫通孔40の周囲に位置する絶縁層31の強度が向上して、配線基板30を補強することができる。
上記各実施形態では、導電層35を各貫通孔40内でグランド部34の上側に積層配置した形態を示したが、この形態に限られない。例えば図14に示すように、導電層35を各貫通孔40内でグランド部34の上側に積層配置して、導電層35の一部が各貫通孔40の周囲に位置する絶縁層31を被覆するように構成してもよい。これにより、各貫通孔40の周囲に位置する絶縁層31の強度が向上して、配線基板30を補強することができる。
[各実施形態の更なる変形例2]
また、図15に示すように、導電層35を、互いに隣り合う貫通孔40,40同士を跨いだ状態で絶縁層31の一部を被覆した構成としてもよい。これにより、絶縁層31の強度をより一層高めることができる。
また、図15に示すように、導電層35を、互いに隣り合う貫通孔40,40同士を跨いだ状態で絶縁層31の一部を被覆した構成としてもよい。これにより、絶縁層31の強度をより一層高めることができる。
[各実施形態の更なる変形例3および4]
上記各実施形態では、配線基板30が絶縁層31a~31cを有していて、各信号線部32が絶縁層31aと絶縁層31bとの間に積層配置されている一方、グランド部34が絶縁層31bと絶縁層31cとの間に積層配置されている形態を示したが、この形態に限られない。すなわち、図16および図17に示すように、配線基板30が絶縁層31bおよび絶縁層31cを有していて、各信号線部32およびグランド部34の各々が絶縁層31bと絶縁層31cとの間に積層配置されていてもよい。なお、信号線部32およびグランド部34の各々は、互いに間隔をあけて配置されていて、互いに電気的に絶縁された状態となっている。
上記各実施形態では、配線基板30が絶縁層31a~31cを有していて、各信号線部32が絶縁層31aと絶縁層31bとの間に積層配置されている一方、グランド部34が絶縁層31bと絶縁層31cとの間に積層配置されている形態を示したが、この形態に限られない。すなわち、図16および図17に示すように、配線基板30が絶縁層31bおよび絶縁層31cを有していて、各信号線部32およびグランド部34の各々が絶縁層31bと絶縁層31cとの間に積層配置されていてもよい。なお、信号線部32およびグランド部34の各々は、互いに間隔をあけて配置されていて、互いに電気的に絶縁された状態となっている。
[各実施形態の更なる変形例5]
上記各実施形態では、各貫通孔40が第2配線基板面30f側の絶縁層31cに形成されかつグランド部34の一部が第2配線基板面30fに露出した形態を示したが、このような形態に限られない。すなわち、図18に示すように、各貫通孔40を絶縁層31bおよび絶縁層31cに形成し、かつグランド部34の一部を第1配線基板面30eに露出させてもよい。これにより、タッチセンサ1における視認側の反対側から静電気が流れ込むことを防ぐことができる。なお、導電層35は、絶縁層31bに形成した各貫通孔40のみに形成されていればよい。
上記各実施形態では、各貫通孔40が第2配線基板面30f側の絶縁層31cに形成されかつグランド部34の一部が第2配線基板面30fに露出した形態を示したが、このような形態に限られない。すなわち、図18に示すように、各貫通孔40を絶縁層31bおよび絶縁層31cに形成し、かつグランド部34の一部を第1配線基板面30eに露出させてもよい。これにより、タッチセンサ1における視認側の反対側から静電気が流れ込むことを防ぐことができる。なお、導電層35は、絶縁層31bに形成した各貫通孔40のみに形成されていればよい。
[各実施形態の更なる変形例6]
上記各実施形態では、貫通孔40,40,…が配線基板30においてカバー部材2と配線基板30とがZ方向で互いに重ならない位置に配置された形態を示したが、このような形態に限られない。例えば図19に示すように、少なくとも1つの貫通孔40を、カバー部材2と配線基板30とが互いに重なる位置に配置してもよい。すなわち、貫通孔40は、カバー部材2の外形と第1センサ基板10の外形との間に位置していてもよい。この変形例では、第1センサ電極12に向かう静電気の流れをより確実に防止することができる。
上記各実施形態では、貫通孔40,40,…が配線基板30においてカバー部材2と配線基板30とがZ方向で互いに重ならない位置に配置された形態を示したが、このような形態に限られない。例えば図19に示すように、少なくとも1つの貫通孔40を、カバー部材2と配線基板30とが互いに重なる位置に配置してもよい。すなわち、貫通孔40は、カバー部材2の外形と第1センサ基板10の外形との間に位置していてもよい。この変形例では、第1センサ電極12に向かう静電気の流れをより確実に防止することができる。
[各実施形態の更なる変形例7]
上記各実施形態では、タッチセンサ1が第1センサ基板10のみを備える形態を示したが、この形態に限られない。すなわち、図20に示すように、タッチセンサ1は、第1および第2センサ基板10,20を備えていてもよい。
上記各実施形態では、タッチセンサ1が第1センサ基板10のみを備える形態を示したが、この形態に限られない。すなわち、図20に示すように、タッチセンサ1は、第1および第2センサ基板10,20を備えていてもよい。
この変形例において、第1センサ基板10は、第1センサ面11と反対側の面がカバー部材2の裏面と対向するように配置されている。そして、第1センサ電極12は、受信電極として構成されている。第1センサ基板10のその他の構成は、上記第1実施形態と同様であるため、その詳細な説明を省略する。
第2センサ基板20は、例えば光学用透明粘着シートを介して第1センサ基板10に積層配置されている。具体的に、第2センサ基板20は、第2センサ面21を有していて、第2センサ面21が第1センサ面11と対向するように第1センサ基板10に積層配置されている。第2センサ面21には、第2センサ電極22、引き回し配線23,23,…、および第2センサ端子部24,24,…が形成されている。第2センサ電極22は、送信電極として構成されている。すなわち、第1センサ電極12および第2センサ電極22は、互いに静電容量結合するように構成されている。各第2センサ端子部24は、第2センサ面21の周縁側に形成されている。
配線基板30の第1端部30aは、第2センサ基板20と機械的に接続されている。具体的に、配線基板30の第1端部30aは、異方導電性樹脂材4により第2センサ基板20の第2センサ面21に固着されている。そして、配線基板30のグランド部34は、第1配線基板面30eで露出している。具体的に、グランド部34は、上記第1および第2実施形態と同様に、その一部が第2配線基板面30fに形成された各貫通孔40から露出するように構成されている。なお、信号線部32は、第1端部30aの位置で第1および第2センサ面11,21に向かって異なる2つの方向に分岐している。
このような変形例であっても、上記第1および第2実施形態と同様に、タッチセンサ1を組み込んだ表示装置50に対する静電気の影響を未然に防止することができるとともに、配線基板30における機械的強度の低下を抑制することができる。
[その他の実施形態]
上記各実施形態では、各貫通孔の外形を正方形状とした形態を示したが、この形態に限られず、円形状、楕円形状、多角形状などの種々の形状にすることが可能である。なお、各貫通孔の外形を例えば円形状とした形態では、互いに隣り合う貫通孔40,40同士の間隔がX方向において各貫通孔の孔径よりも大きくなるように形成されていればよい。
上記各実施形態では、各貫通孔の外形を正方形状とした形態を示したが、この形態に限られず、円形状、楕円形状、多角形状などの種々の形状にすることが可能である。なお、各貫通孔の外形を例えば円形状とした形態では、互いに隣り合う貫通孔40,40同士の間隔がX方向において各貫通孔の孔径よりも大きくなるように形成されていればよい。
本発明は、タッチ操作可能なタッチセンサおよびそれを用いた表示装置として産業上の利用が可能である。
1:タッチセンサ
2:カバー部材
10:第1センサ基板
11:第1センサ面
12:第1センサ電極
14:第1センサ端子部
20:第2センサ基板
21:第2センサ面
22:第2センサ電極
24:第2センサ端子部
30:配線基板
30a:第1端部
30b:第2端部
30c:第1外縁部
30d:第2外縁部
30e:第1配線基板面
30f:第2配線基板面
31a~31c:絶縁層
32:信号線部
33a:第1配線端子部
33b:第2配線端子部
34:グランド部
35:導電層
40:貫通孔
50:表示装置
51:装置本体
52:開口部
53:ディスプレイ
54:実装基板
B:間隔
C:隙間
L1~L3:線分
2:カバー部材
10:第1センサ基板
11:第1センサ面
12:第1センサ電極
14:第1センサ端子部
20:第2センサ基板
21:第2センサ面
22:第2センサ電極
24:第2センサ端子部
30:配線基板
30a:第1端部
30b:第2端部
30c:第1外縁部
30d:第2外縁部
30e:第1配線基板面
30f:第2配線基板面
31a~31c:絶縁層
32:信号線部
33a:第1配線端子部
33b:第2配線端子部
34:グランド部
35:導電層
40:貫通孔
50:表示装置
51:装置本体
52:開口部
53:ディスプレイ
54:実装基板
B:間隔
C:隙間
L1~L3:線分
Claims (20)
- 第1センサ電極と、前記第1センサ電極と電気的に接続する第1センサ端子部とを有する第1センサ基板と、
前記第1センサ基板と機械的に接続する第1端部と、前記第1端部で前記第1センサ端子部と電気的に接続する信号線部と、前記信号線部と電気的に絶縁するグランド部と、前記グランド部を被覆する絶縁層とを有する配線基板と、
を備え、
前記絶縁層は、前記配線基板の厚み方向に前記絶縁層を貫通しかつ前記グランド部を露出させる複数の貫通孔を有し、
前記複数の貫通孔は、互いに間隔をあけて配置されており、
前記複数の貫通孔のうちの少なくとも2つの前記貫通孔同士を結ぶ線分は、前記信号線部と交差している、
タッチセンサ。 - 前記信号線部は、前記第1端部で前記第1センサ端子部と電気的に接続する第1配線端子部と、前記第1配線端子部と電気的に接続する第2配線端子部とを含み、
前記配線基板は、前記第2配線端子部が配置された第2端部と、前記第1端部から前記第2端部へと延びる第1外縁部と、前記第1外縁部と前記信号線部を挟んで向かい合いかつ前記第1端部から前記第2端部へと延びる第2外縁部とを有し、
前記複数の貫通孔は、前記第1外縁部と前記第2外縁部との間に位置する第1貫通孔と、前記第1貫通孔よりも前記第1外縁部の近くに位置する第2貫通孔と、前記第1貫通孔よりも前記第2外縁部側に位置する第3貫通孔とを含む、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記第1貫通孔は、前記第2貫通孔と前記第3貫通孔とを結ぶ線分上に位置している、
請求項2に記載のタッチセンサ。 - 前記第1貫通孔は、前記第2貫通孔と前記第3貫通孔とを結ぶ線分よりも前記第1端部の近くに位置している、
請求項2に記載のタッチセンサ。 - 前記第1貫通孔は、前記第2貫通孔と前記第3貫通孔とを結ぶ線分よりも前記第2端部の近くに位置している、
請求項2に記載のタッチセンサ。 - 前記線分は、前記信号線部と交差しかつ前記第1外縁部から前記第2外縁部に向かう方向に沿って延びており、
前記第1貫通孔は複数設けられており、
前記各第1貫通孔は、前記第2貫通孔と前記第3貫通孔との間に位置しかつ前記線分よりも前記第1端部側および前記第2端部側のそれぞれに配置されている、請求項4または5に記載のタッチセンサ。 - 前記信号線部は、前記第1端部で前記第1センサ端子部と電気的に接続する第1配線端子部と、前記第1配線端子部と電気的に接続する第2配線端子部とを含み、
前記配線基板は、前記第2配線端子部が配置された第2端部と、前記第1端部から前記第2端部へと延びる第1外縁部と、前記第1外縁部と前記信号線部を挟んで向かい合いかつ前記第1端部から前記第2端部へと延びる第2外縁部とを有し、
前記絶縁層は、前記複数の貫通孔よりも前記第1外縁部の近くに位置しかつ前記配線基板の厚み方向に前記絶縁層を貫通する第5貫通孔と、前記複数の貫通孔よりも前記第2外縁部の近くに位置しかつ前記配線基板の厚み方向に前記絶縁層を貫通する第6貫通孔とを有する、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記複数の貫通孔は、前記第5貫通孔と前記第6貫通孔とを結ぶ線分上に位置している、請求項7に記載のタッチセンサ。
- 前記複数の貫通孔は、前記第5貫通孔と前記第6貫通孔とを結ぶ線分よりも前記第1端部の近くに位置している、
請求項7に記載のタッチセンサ。 - 前記複数の貫通孔は、前記第5貫通孔と前記第6貫通孔とを結ぶ線分よりも前記第2端部の近くに位置している、
請求項7に記載のタッチセンサ。 - 前記配線基板は、前記複数の貫通孔内に積層されかつ前記グランド部と電気的に接続された導電層をさらに有し、
前記グランド部の材質は、銅を含み、
前記導電層の材質は、金を含む、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記配線基板は、前記絶縁層の一部を被覆し、前記グランド部と電気的に接続する導電層をさらに有する、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記導電層は、互いに隣り合う前記貫通孔同士を跨いた状態で前記絶縁層の一部を被覆するように構成されている、
請求項12に記載のタッチセンサ。 - 前記信号線部は、前記第1端部で前記第1センサ端子部と電気的に接続する第1配線端子部と、前記第1配線端子部と電気的に接続する第2配線端子部とを含み、
前記配線基板は、前記第2配線端子部が配置された第2端部と、前記第1端部から前記第2端部へと延びる第1外縁部と、前記第1外縁部と前記信号線部を挟んで向かい合いかつ前記第1端部から前記第2端部へと延びる第2外縁部とを有し、
前記貫通孔同士を結ぶ線分に沿う方向における前記複数の貫通孔のそれぞれの間隔は、前記複数の貫通孔の各々の孔径または対角線よりも大きい、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記第1センサ基板は、前記第1センサ端子部を形成された第1センサ面をさらに有し、前記配線基板は、少なくとも一部が前記第1センサ面側に位置する第1配線基板面と、前記第1配線基板面の反対の面である第2配線基板面とをさらに有し、
前記グランド部は、前記第2配線基板面で露出する、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記第1センサ基板は、前記第1センサ端子部が形成された第1センサ面をさらに有し、前記配線基板は、少なくとも一部で前記第1センサ面と向かい合う第1配線基板面をさらに有し、
前記グランド部は、前記第1配線基板面で露出する、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記第1センサ基板を覆うカバー部材をさらに備え、
前記カバー部材の外形は、前記第1センサ基板よりも大きく、
前記複数の貫通孔は、前記カバー部材の外形と前記第1センサ基板の外形との間に位置する、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記第1センサ電極と静電容量結合する第2センサ電極と、前記第2センサ電極および前記信号線部と電気的に接続する第2センサ端子と、前記第2センサ端子が形成された第2センサ面とを有し、前記第1端部と機械的に接続する第2センサ基板をさらに備え、
前記第1センサ基板は、前記第1センサ端子部が形成された第1センサ面をさらに有し、前記配線基板は、少なくとも一部で前記第1センサ面と向かい合う第1配線基板面と、前記第1配線基板面の反対に位置しかつ前記第2センサ面と向かい合う第2配線基板面とを有し、
前記グランド部は、前記第1配線基板面で露出している、
請求項1に記載のタッチセンサ。 - 前記第1センサ電極は、受信電極であり、
前記第2センサ電極は、送信電極である、
請求項18に記載のタッチセンサ。 - 請求項1に記載のタッチセンサと、
前記第1センサ基板と向かい合うディスプレイと、
前記タッチセンサから前記ディスプレイに向かう方向に配置された実装基板と、
を備え、
前記信号線部は、前記第1端部で前記第1センサ端子部と電気的に接続する第1配線端子部と、前記第1配線端子部と電気的に接続しかつ前記実装基板と電気的に接続する第2配線端子部とを含み、
前記配線基板は、少なくとも一部で前記タッチセンサと前記実装基板との間の空間と向かい合う第1配線基板面と、前記第1配線基板面の反対の面である第2配線基板面とを有し、
前記複数の露出部は、第2配線基板面に形成されている、
表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/051,380 US11294521B2 (en) | 2018-05-01 | 2019-01-17 | Touch sensor and display device using same |
JP2020517017A JP7233037B2 (ja) | 2018-05-01 | 2019-01-17 | タッチセンサおよびそれを用いた表示装置 |
EP19795964.6A EP3789858A4 (en) | 2018-05-01 | 2019-01-17 | TOUCH SENSOR AND USER DISPLAY DEVICE |
CN201980029221.2A CN112106015B (zh) | 2018-05-01 | 2019-01-17 | 触摸传感器及使用了该触摸传感器的显示装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018088055 | 2018-05-01 | ||
JP2018-088055 | 2018-05-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019211931A1 true WO2019211931A1 (ja) | 2019-11-07 |
Family
ID=68386526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/001297 WO2019211931A1 (ja) | 2018-05-01 | 2019-01-17 | タッチセンサおよびそれを用いた表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11294521B2 (ja) |
EP (1) | EP3789858A4 (ja) |
JP (1) | JP7233037B2 (ja) |
CN (1) | CN112106015B (ja) |
WO (1) | WO2019211931A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021086380A (ja) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 双葉電子工業株式会社 | タッチパネル |
CN114550583B (zh) * | 2022-01-19 | 2023-08-01 | 业成科技(成都)有限公司 | 显示模组、触控显示模组以及电子设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6146998B2 (ja) | 1978-06-05 | 1986-10-16 | Fujitsu Ltd | |
JP2008058697A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Optrex Corp | 表示装置 |
JP2014123640A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Mitsubishi Electric Corp | 電子機器及びフレキシブルプリント回路基板 |
JP2014123274A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Canon Inc | パネルユニット、及び電子機器 |
JP2015069609A (ja) * | 2013-10-01 | 2015-04-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | タッチパネル |
WO2016002645A1 (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-07 | シャープ株式会社 | タッチパネル基板 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5033078B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2012-09-26 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 表示装置 |
JP5138529B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2013-02-06 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | タッチパネル |
KR101819677B1 (ko) * | 2011-04-01 | 2018-01-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 센서 일체형 표시장치 |
JP2013025448A (ja) * | 2011-07-19 | 2013-02-04 | Toppan Printing Co Ltd | タッチセンサー基板及びその製造方法並びに画像表示装置 |
JP2013152562A (ja) * | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Japan Display West Co Ltd | タッチパネルおよびその製造方法、表示装置、ならびに電子機器 |
KR102271585B1 (ko) * | 2014-02-10 | 2021-07-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
JP2016038697A (ja) * | 2014-08-07 | 2016-03-22 | 株式会社ジャパンディスプレイ | センサ装置及び表示装置 |
KR102404721B1 (ko) | 2015-04-16 | 2022-06-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 가요성 인쇄회로기판 |
CN107025853B (zh) * | 2017-05-03 | 2019-12-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种柔性显示基板、显示面板及显示装置 |
-
2019
- 2019-01-17 WO PCT/JP2019/001297 patent/WO2019211931A1/ja unknown
- 2019-01-17 JP JP2020517017A patent/JP7233037B2/ja active Active
- 2019-01-17 US US17/051,380 patent/US11294521B2/en active Active
- 2019-01-17 EP EP19795964.6A patent/EP3789858A4/en active Pending
- 2019-01-17 CN CN201980029221.2A patent/CN112106015B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6146998B2 (ja) | 1978-06-05 | 1986-10-16 | Fujitsu Ltd | |
JP2008058697A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Optrex Corp | 表示装置 |
JP2014123640A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Mitsubishi Electric Corp | 電子機器及びフレキシブルプリント回路基板 |
JP2014123274A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Canon Inc | パネルユニット、及び電子機器 |
JP2015069609A (ja) * | 2013-10-01 | 2015-04-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | タッチパネル |
WO2016002645A1 (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-07 | シャープ株式会社 | タッチパネル基板 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP3789858A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11294521B2 (en) | 2022-04-05 |
JP7233037B2 (ja) | 2023-03-06 |
EP3789858A4 (en) | 2021-06-23 |
EP3789858A1 (en) | 2021-03-10 |
CN112106015B (zh) | 2024-01-30 |
JPWO2019211931A1 (ja) | 2021-05-13 |
US20210048923A1 (en) | 2021-02-18 |
CN112106015A (zh) | 2020-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9405316B2 (en) | Touch screen assembly | |
US8017884B2 (en) | Integrated touch panel and electronic device using the same | |
TWI392429B (zh) | 撓性印刷電路,觸控式面板,顯示面板及顯示器 | |
JP6216167B2 (ja) | 端子接続構造及びタッチセンサ内蔵表示装置 | |
EP3483710A1 (en) | Touch screen panel | |
JP5970805B2 (ja) | 透明シート付タッチパネルセンサ | |
KR20090131647A (ko) | 플렉시블 프린트 회로, 터치 패널, 표시 패널 및 표시 장치 | |
US20120255850A1 (en) | Touch panel and mobile terminal having the touch panel | |
WO2019211931A1 (ja) | タッチセンサおよびそれを用いた表示装置 | |
JP6264364B2 (ja) | タッチセンサ、タッチパネルおよび電子機器 | |
JP2010061384A (ja) | 入力装置およびこれを用いた携帯情報処理装置 | |
JP2017151575A (ja) | タッチセンサと、これを用いた電子機器 | |
CN110780481B (zh) | 连结基板以及显示装置 | |
JP2014106664A (ja) | 入力装置及びその製造方法 | |
JP2013097457A (ja) | センサーシート | |
JP2015011492A (ja) | 入力装置及びその製造方法 | |
JP6613512B1 (ja) | 電子機器 | |
JP2021196658A (ja) | タッチセンサ | |
WO2023145673A1 (ja) | タッチセンサ | |
JP2010033316A (ja) | 入力装置およびこれを用いた携帯情報処理装置 | |
KR20190132259A (ko) | 압력 센서 및 이를 포함하는 화상 표시 장치 | |
WO2024214594A1 (ja) | タッチセンサ | |
WO2022014161A1 (ja) | タッチセンサおよびタッチパネル装置 | |
JP2014186428A (ja) | タッチパネル装置 | |
WO2018163710A1 (ja) | タッチセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19795964 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020517017 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019795964 Country of ref document: EP Effective date: 20201201 |