WO2019198336A1 - 導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法 - Google Patents

導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019198336A1
WO2019198336A1 PCT/JP2019/005743 JP2019005743W WO2019198336A1 WO 2019198336 A1 WO2019198336 A1 WO 2019198336A1 JP 2019005743 W JP2019005743 W JP 2019005743W WO 2019198336 A1 WO2019198336 A1 WO 2019198336A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductive paint
package
weight
parts
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/005743
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元 中園
和大 松田
Original Assignee
タツタ電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タツタ電線株式会社 filed Critical タツタ電線株式会社
Priority to KR1020207028644A priority Critical patent/KR20200143372A/ko
Priority to US17/044,146 priority patent/US11912897B2/en
Priority to JP2020513096A priority patent/JP7266023B2/ja
Priority to CN201980024537.2A priority patent/CN111902498B/zh
Publication of WO2019198336A1 publication Critical patent/WO2019198336A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4028Isocyanates; Thioisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • C08G59/5053Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom
    • C08G59/5073Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/56Organo-metallic compounds, i.e. organic compounds containing a metal-to-carbon bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0075Magnetic shielding materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0806Silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/085Copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation

Definitions

  • the present invention relates to a conductive paint and a method for manufacturing a shield package using the conductive paint.
  • Patent Document 1 describes (A) 5 to 30 parts by mass of a solid epoxy resin that is solid at room temperature and 20 to 90 parts by mass of a liquid epoxy resin that is liquid at room temperature. Conductive component having at least 100 parts by weight of a binder component that does not exceed 100 parts by weight in total, (B) 500 to 1800 parts by weight of metal particles, and (C) 0.3 to 40 parts by weight of a curing agent.
  • a conductive paint described It has been.
  • a shield layer can be formed on the electronic component.
  • a method for forming a shield layer on an electronic component for example, the electronic component is placed on a substrate, the electronic component is sealed with a sealing material, and then the conductive paint is applied and heated, whereby the conductive paint is applied.
  • a method of forming a shield layer by curing is also conventionally performed.
  • the conductive paint described in Patent Document 1 can be used to form the shield layer.
  • the curing temperature of the conductive paint described in Patent Document 1 is high, a high temperature is required to cure the conductive paint described in Patent Document 1.
  • the electronic component may be damaged by the heat generated when the conductive paint is cured.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a conductive paint that cures at a low temperature.
  • the conductive paint of the present invention comprises 500 to 2500 parts by weight of the metal particles (B), 1 to 150 parts by weight of the curing agent (C), 100 parts by weight of the binder component (A) containing an epoxy resin. It contains 20 to 800 parts by weight of (D) and 0.5 to 5 parts by weight of the curing catalyst (E).
  • the conductive paint of the present invention contains the binder component (A) containing the epoxy resin, the metal particles (B), the curing agent (C) and the solvent (D) in the above proportion, when the conductive paint is cured, A shield layer having good shielding performance can be formed. Furthermore, the conductive paint has excellent application stability to electronic components.
  • the conductive paint of the present invention contains the curing catalyst (E), the curing temperature is lowered.
  • the metal particles (B) are preferably at least one selected from the group consisting of silver powder, silver-coated copper powder and silver-coated copper alloy powder. These metal particles have high conductivity. Therefore, when the conductive paint of the present invention is cured to form a shield layer, the shield layer has sufficient conductivity.
  • the curing agent (C) is preferably an isocyanate curing agent.
  • the binder component (A) containing an epoxy resin can be sufficiently cured.
  • the conductive paint is filled in an application device and mechanically applied to an application target.
  • the physical property (for example, viscosity) of the filled conductive paint changes with time, the application equipment is likely to be clogged with time. Therefore, it is desirable that the conductive paint has high storage stability.
  • the curing agent (C) is an isocyanate curing agent, the storage stability of the conductive paint is improved.
  • the curing catalyst (E) is preferably an organometallic compound, and the organometallic compound includes iron-2-ethylhexoate, ferric acetylacetone, 2-ethylhexanoic acid. Desirably, it is at least one selected from the group consisting of zinc, zinc naphthenate, and zinc acetylacetone. By using these compounds, the curing temperature of the conductive paint can be suitably lowered.
  • the conductive paint of the present invention is preferably used for a shield package.
  • the conductive paint of the present invention it is possible to suppress damage to electronic components included in the shield package due to heat during manufacturing.
  • the shield package manufacturing method of the present invention is a shield package manufacturing method in which an electronic component is mounted on a substrate, and the package in which the electronic component is sealed with a sealing material is covered with a shield layer.
  • the conductive paint of the present invention has a low curing temperature. Therefore, it is possible to suppress damage to the electronic component due to heat in the shield layer forming step. In addition, since the heating temperature does not have to be increased, the cost for heating can be reduced.
  • the sealing material is cut between the plurality of electronic components to form groove portions, and the packages on the substrate are separated by the groove portions. It is preferable that the substrate is cut along the groove portion in the cutting step including a sorting step. By forming the groove in this manner, the package can be easily separated.
  • the heating temperature in the shield layer forming step is preferably 120 to 150 ° C. Even at such a low heating temperature, the conductive paint of the present invention is sufficiently cured.
  • the conductive paint of the present invention contains the curing catalyst (E), the curing temperature is lowered.
  • FIGS. 1A and 1B are schematic views schematically showing an example of a package forming process of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view schematically showing an example of a package sorting step of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic view schematically showing an example of a conductive coating application process of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic view schematically showing an example of a shield layer forming step of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic view schematically showing an example of a cutting step of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIGS. 6A to 6C are schematic views schematically showing a method for evaluating coating stability.
  • the conductive paint of the present invention comprises 500 to 2500 parts by weight of the metal particles (B), 1 to 150 parts by weight of the curing agent (C), 100% by weight of the solvent (D) with respect to 100 parts by weight of the binder component (A) containing the epoxy resin. 20 to 800 parts by weight and 0.5 to 5 parts by weight of the curing catalyst (E).
  • the conductive paint of the present invention contains the binder component (A) containing the epoxy resin, the metal particles (B), the curing agent (C) and the solvent (D) in the above proportion, when the conductive paint is cured, A shield layer having good shielding performance can be formed. Furthermore, the conductive paint has excellent application stability to electronic components.
  • the electroconductive coating material of this invention contains a curing catalyst (E), the curing temperature is falling.
  • the binder component (A) contained in the conductive paint of the present invention contains an epoxy resin as an essential component.
  • the weight ratio of the epoxy resin in the binder component (A) is desirably 5 to 95% by weight, and more desirably 30 to 90% by weight.
  • the epoxy resin preferably contains both an epoxy resin that is solid at room temperature and an epoxy resin that is liquid at room temperature.
  • the weight ratio of the epoxy resin that is solid at normal temperature in the binder component (A) is preferably 5 to 30% by weight, and more preferably 5 to 20% by weight.
  • the weight ratio of the epoxy resin that is liquid at normal temperature in the binder component (A) is preferably 20 to 90% by weight, and more preferably 25 to 80% by weight.
  • solid at normal temperature means a state in which there is no fluidity in a solvent-free state at 25 ° C.
  • liquid at normal temperature means a state having fluidity in a solvent-free state at 25 ° C.
  • an epoxy resin that is solid at room temperature By using an epoxy resin that is solid at room temperature, a conductive coating that can be uniformly applied to the package surface and that can form a uniform shield layer can be obtained.
  • the epoxy resin that is solid at room temperature preferably has two or more glycidyl groups in the molecule and an epoxy equivalent of 150 to 280 g / eq. When the epoxy equivalent is 150 g / eq or more, problems such as cracks and warpage are unlikely to occur, and when it is 280 g / eq or less, a cured product with more excellent heat resistance is easily obtained.
  • the epoxy resin that is solid at room temperature is not particularly limited.
  • bisphenol type epoxy resins such as bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, bisphenol S type epoxy resin, spiro ring type epoxy resin, naphthalene type Epoxy resin, biphenyl type epoxy resin, terpene type epoxy resin, glycidyl ether type epoxy resin such as tris (glycidyloxyphenyl) methane, tetrakis (glycidyloxyphenyl) ethane, glycidylamine type epoxy resin such as tetraglycidyldiaminodiphenylmethane, tetrabromo Bisphenol A type epoxy resin, cresol novolak type epoxy resin, phenol novolak type epoxy resin, ⁇ -naphthol novolak type epoxy resin, brominated phenol type Novolak type epoxy resin type epoxy resin, and a rubber-modified epoxy resin. These may be used individually by 1 type and may use 2 or
  • the epoxy resin that is liquid at normal temperature preferably includes both a liquid glycidylamine epoxy resin and a liquid glycidyl ether epoxy resin.
  • the weight ratio of the liquid glycidylamine epoxy resin in the binder component (A) is preferably 5 to 35% by weight, and the weight ratio of the liquid glycidyl ether epoxy resin in the binder component (A) is 20 to It is desirable to be 55% by weight.
  • the binder component (A) when the liquid glycidylamine epoxy resin and the liquid glycidyl ether epoxy resin are contained in the above ratio, the conductivity and adhesion of the conductive paint are excellent in balance, and the cured product after curing As a result, the shield package with less heat and better heat resistance can be obtained.
  • the liquid glycidylamine-based liquid epoxy resin preferably has an epoxy equivalent of 80 to 120 g / eq.
  • the viscosity of the liquid glycidylamine-based liquid epoxy resin is desirably 1.5 Pa ⁇ s or less, and more desirably 0.5 to 1.5 Pa ⁇ s.
  • the liquid glycidyl ether type epoxy resin desirably has an epoxy equivalent of 180 to 220 g / eq.
  • the viscosity of the liquid glycidyl ether-based epoxy resin is preferably 6 Pa ⁇ s or less, and more preferably 1 to 6 Pa ⁇ s.
  • the binder component (A) contains a liquid glycidylamine-based epoxy resin and a liquid glycidyl ether-based epoxy resin having the above epoxy equivalent and the above viscosity, there is less warpage of the cured product after curing, and the heat resistance is more excellent, A shield package with a more uniform thickness of the cured product can be obtained.
  • the viscosity of the liquid glycidylamine-based liquid epoxy resin and the liquid glycidyl ether-based epoxy resin means a value measured with a BH viscometer (rotor No. 5, rotation speed: 10 rpm) at a liquid temperature of 25 ° C. .
  • the binder component (A) may further contain a (meth) acrylate compound.
  • the (meth) acrylate compound is an acrylate compound or a methacrylate compound, and is not particularly limited as long as it is a compound having an acryloyl group or a methacryloyl group.
  • Examples of (meth) acrylate compounds include isoamyl acrylate, neopentyl glycol diacrylate, trimethylol propane triacrylate, ditrimethylol propane tetraacrylate, 2-hydroxy-3-acryloyloxypropyl methacrylate, phenyl glycidyl ether acrylate hexamethylene diisocyanate.
  • Examples include urethane prepolymers, bisphenol A diglycidyl ether acrylic acid adducts, ethylene glycol dimethacrylate, and diethylene glycol dimethacrylate. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the weight ratio of the (meth) acrylate compound to the total weight of the epoxy resin and the (meth) acrylate compound is preferably 5 to 95% by weight, More preferably, it is 20 to 80% by weight.
  • the weight ratio of the (meth) acrylate compound to the total weight of the epoxy resin and the (meth) acrylate compound is 5% by weight or more, the storage stability of the conductive paint is excellent, and the conductive paint is cured quickly. In addition, sagging of the paint during curing can be prevented.
  • the weight ratio of the (meth) acrylate compound to the total weight of the epoxy resin and the (meth) acrylate compound is 95% by weight or less, the adhesion between the package and the shield layer tends to be good.
  • the binder component (A) may further contain a modifier such as an alkyd resin, a melamine resin, or a xylene resin for the purpose of improving the physical properties of the conductive paint.
  • a modifier such as an alkyd resin, a melamine resin, or a xylene resin for the purpose of improving the physical properties of the conductive paint.
  • the weight ratio of the modifier in the binder component (A) is preferably 40% by weight or less, and more preferably 10% by weight or less.
  • the metal particles (B) contained in the conductive paint of the present invention are not particularly limited as long as they are conductive particles.
  • conductive particles For example, copper powder, silver powder, nickel powder, silver-coated copper powder, gold-coated copper powder, silver Coated nickel powder, gold coated nickel powder, silver-coated copper alloy powder, or the like may be used. Among these, at least one selected from the group consisting of silver powder, silver-coated copper powder, and silver-coated copper alloy powder is desirable.
  • These metal particles have high conductivity. Therefore, when the conductive paint of the present invention is cured to form a shield layer, the shield layer has sufficient conductivity.
  • the shape of the metal particles is not particularly limited, and may be spherical, flaky (scale-like), dendritic, or fibrous.
  • the “spherical” metal particles include not only substantially spherical particles (atomized powder) but also substantially spherical particles such as a substantially polyhedral sphere (reduced powder) and an indefinite shape (electrolytic powder).
  • the average particle diameter of the metal particles is preferably 1 to 30 ⁇ m.
  • the average particle diameter of the metal particles is 1 ⁇ m or more, the dispersibility of the metal particles becomes good, and aggregation can be prevented. Further, the metal particles are hardly oxidized.
  • the average particle diameter of the metal particles is 30 ⁇ m or less, when the conductive paint of the present invention is cured and becomes a shield layer, the connectivity with the ground circuit of the package is improved.
  • the “average particle diameter of metal particles” means a number-based average particle diameter D 50 (median diameter) measured by a laser diffraction / scattering method.
  • the conductive paint of the present invention contains 500 to 2500 parts by weight of metal particles (B) with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • the conductive paint of the present invention preferably contains 600 to 2400 parts by weight, more preferably 1000 to 2000 parts by weight of the metal particles (B) with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • the conductivity of the shield layer becomes good when the conductive coating is cured to form a shield layer.
  • the adhesiveness to the package is improved when the conductive coating is cured to form a shield layer.
  • the shield layer is not easily chipped. Therefore, chipping is less likely to occur when the shield layer is cut with a dicing saw or the like.
  • the coating stability is improved.
  • the tap density is preferably 4.0 to 6.0 g / cm 3 .
  • the conductivity of the shield layer formed by curing the conductive paint becomes good.
  • the aspect ratio is preferably 5 to 20, and more preferably 5 to 10.
  • the conductivity of the shield layer formed by curing the conductive paint becomes better.
  • the curing agent (C) contained in the conductive paint of the present invention may be any curing agent as long as the binder component (A) can be cured.
  • curing agents include isocyanate curing agents, phenol curing agents, imidazole curing agents, amine curing agents, cationic curing agents, radical curing agents, and the like. By using these curing agents, the binder component (A) containing an epoxy resin can be sufficiently cured.
  • isocyanate curing agents are desirable.
  • the conductive paint is filled in an application device and mechanically applied to an application target.
  • the physical property (for example, viscosity) of the filled conductive paint changes with time, the application equipment is likely to be clogged with time. Therefore, it is desirable that the conductive paint has high storage stability.
  • the curing agent (C) is an isocyanate curing agent, the storage stability of the conductive paint is improved.
  • isocyanate curing agent examples include polyisocyanate compounds and block isocyanate compounds.
  • phenol curing agent examples include novolak phenol and naphthol compounds.
  • imidazole curing agents include imidazole, 2-undecylimidazole, 2-heptadecylimidazole, 2-methylimidazole, 2-ethylimidazole, 2-phenylimidazole, 2-ethyl-4-methyl-imidazole, 1-cyanoethyl- Examples thereof include 2-undecylimidazole and 2-phenylimidazole.
  • Examples of the cationic curing agent include an amine salt of boron trifluoride, p-methoxybenzenediazonium hexafluorophosphate, diphenyliodonium hexafluorophosphate, triphenylsulfonium, tetra-n-butylphosphonium tetraphenylborate, tetra-n.
  • Examples thereof include onium compounds represented by -butylphosphonium-o, o-diethyl phosphorodithioate and the like.
  • radical curing agent examples include di-cumyl peroxide, t-butyl cumyl peroxide, t-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide, and the like.
  • the conductive paint of the present invention contains 1 to 150 parts by weight of the curing agent (C) with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • the conductive paint of the present invention preferably contains 2 to 145 parts by weight of the curing agent (C) and more preferably 5 to 140 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • the storage stability of a conductive coating material improves that a hardening
  • the conductive paint of the present invention contains 20 to 800 parts by weight of the solvent (D) with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • the solvent (D) is not particularly limited, and for example, methyl ethyl ketone, acetone, acetophenone, methyl cellosolve, methyl cellosolve acetate, methyl carbitol, diethylene glycol dimethyl ether, tetrahydrofuran, methyl acetate, 1-methoxy-2-propanol, 3-methoxy -3-Methyl-1-butyl acetate or the like may be used. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the curing catalyst (E) contained in the conductive paint of the present invention may be such a curing catalyst as long as the curing temperature of the binder component (A) can be lowered.
  • Examples of such a curing catalyst (E) include an organometallic compound.
  • an organometallic compound an Fe-based curing catalyst and / or a Zn-based curing catalyst is desirable.
  • the curing temperature of the conductive paint can be suitably lowered.
  • the conductive paint of the present invention contains 0.5 to 5 parts by weight of the curing catalyst (E) with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • the curing catalyst (E) is desirably contained in an amount of 0.6 to 4.8 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the binder component (A). It is more desirable to include a part.
  • the curing catalyst (E) is 0.5 parts by weight or more with respect to 100 parts by weight of the binder component (A)
  • the curing temperature of the binder component (A) can be suitably lowered.
  • the conductivity of the shield layer is improved. As a result, it is easy to obtain a shield layer having an excellent shielding effect.
  • the curing catalyst (E) is 5 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the binder component (A)
  • the shield layer is formed using the conductive paint of the present invention
  • the shielding layer and the package surface Adhesion is improved.
  • the storage stability of the conductive paint is improved.
  • the conductive paint of the present invention may contain known additives such as an antifoaming agent, a thickener, a pressure-sensitive adhesive, a filler, a flame retardant, and a colorant within a range not impairing the object of the invention.
  • the viscosity at a liquid temperature of 25 ° C. is desirably 50 to 600 mPa ⁇ s, more desirably 60 to 550 mPa ⁇ s, and further desirably 100 to 500 mPa ⁇ s. .
  • the conductive coating has a viscosity of 50 mPa ⁇ s or more, when the conductive coating is cured to form a shield layer, dripping on the wall surface of the package can be prevented and the shield layer can be formed without unevenness. Sedimentation of metal particles can be prevented.
  • viscosity of conductive paint means a viscosity measured at a rotational speed of 10 rpm using a conical plate type rotational viscometer.
  • Such a shield package manufacturing method is also a shield package manufacturing method of the present invention.
  • An example of the manufacturing method of the shield package of the present invention shown below includes (1) a package forming step, (2) a package sorting step, (3) a conductive coating application step, (4) a shield layer forming step, (5) including a cutting step.
  • the (2) package sorting step is not an essential step and may be omitted.
  • FIGS. 1A and 1B are schematic views schematically showing an example of a package forming process of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view schematically showing an example of a package sorting step of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic view schematically showing an example of a conductive coating application process of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic view schematically showing an example of a shield layer forming step of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic view schematically showing an example of a cutting step of the shield package manufacturing method of the present invention.
  • the electronic component 2 and the ground circuit pattern 3 are filled with a sealing material 4 and cured, and the electronic component 2 is sealed to produce a package 5.
  • the sealing material is not particularly limited, and a metal such as iron or aluminum, a resin such as an epoxy resin, ceramics, or the like can be used.
  • the sealing material 4 between the plurality of electronic components 2 is cut to form the groove 6.
  • the package 5 is divided for each electronic component 2 by the groove 6.
  • at least a part of the ground circuit pattern 3 is exposed from the wall surface constituting the groove 6.
  • a conductive paint can be applied also to the side surface of the package 5 in a conductive paint application process described later.
  • the conductive paint 7 is applied onto the substrate 1 on which the package 5 is formed.
  • the method for applying the conductive paint is not particularly limited, and for example, the paint may be brushed or sprayed with a spray gun or the like. It is desirable to appropriately set spray conditions such as the spray pressure, spray flow rate, and distance from the spray gun spray port to the surface of the package 5 when the conductive paint 7 is applied by spraying.
  • the substrate 1 coated with the conductive paint 7 is heated to cure the conductive paint 7.
  • the shield layer 7a is formed.
  • the conductive paint 7 may be dried and cured simultaneously or separately.
  • the heating temperature is not particularly limited, but is preferably 120 to 150 ° C. Since the conductive paint 7 is the conductive paint of the present invention, the conductive paint 7 is sufficiently cured even at such a low heating temperature.
  • the substrate 1 is cut along the groove 6 so that the package 5 is separated into pieces.
  • substrate 1 is not specifically limited, It can cut
  • the shield package 8 in which the shield layer 7a is formed on the package 5 can be manufactured.
  • the conductive paint of the present invention has a low curing temperature. Therefore, damage to electronic components due to heat can be suppressed. In addition, since the heating temperature does not have to be increased, the cost for heating can be reduced.
  • Examples 1 to 10 (Examples 1 to 10) and (Comparative Examples 1 to 9)
  • the materials shown in Tables 1 and 2 were mixed to prepare conductive paints according to Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 9.
  • the numerical values in Tables 1 and 2 mean parts by weight.
  • Curing agent (C) Isocyanate curing agent: Polyisocyanate compound (manufactured by DIC Corporation, trade name “DN-992”)
  • Imidazole curing agent 2-ethylimidazole (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co.
  • the conductive paint according to each example and each comparative example was applied to a glass plate so as to have a thickness of 20 ⁇ m, and heated at 120 ° C. for 60 minutes to evaluate the curability of the conductive paint.
  • the evaluation criteria are as follows. The results are shown in Tables 1 and 2. ⁇ : The conductive paint was completely cured. X: The conductive paint was not cured or was in a semi-cured state.
  • a polyimide film having a thickness of 55 ⁇ m provided with a slit having a width of 5 mm on a glass epoxy substrate was used as a printing plate.
  • the conductive paint according to each example and each comparative example is line-printed on a polyimide film (length: 60 mm, width: 5 mm, thickness: about 100 ⁇ m), and the conductive paint is fully cured by heating at 120 ° C. for 60 minutes. I let you. Then, the cured
  • Rate of removal of conductive paint ⁇ 1-([area of cured sample remaining after treatment with paper towel] / [area of cured sample before treatment with paper towel]) ⁇ ⁇ 100 ( 2)
  • Rate of removal of conductive paint ⁇ 1-([area of cured sample remaining after treatment with paper towel] / [area of cured sample before treatment with paper towel]) ⁇ ⁇ 100 ( 2)
  • FIGS. 6A to 6C are schematic views schematically showing a method for evaluating coating stability.
  • the conductive paint according to each example and each comparative example is shown in FIG. 6A schematically as a coating apparatus (manufactured by Spraying Systems Japan Co., Ltd., spray cart III, spray nozzle: YB1 / 8MVAU-SS + SUMV91-
  • the coating stability of the conductive paint was evaluated by spraying on a square glass epoxy substrate (length 10 cm ⁇ width 10 cm ⁇ thickness 1 mm) shown in FIG.
  • reference numeral 25 indicates a tank (paint container), reference numeral 26 indicates a tube, reference numeral 27 indicates a nozzle, reference numeral 28 indicates a rotating table, reference numeral 29 indicates a stirring device, and reference numeral 30 indicates Indicates a gas introduction tube, and reference numeral 31 indicates a glass epoxy substrate.
  • the tank 25 is a container having a substantially cylindrical shape and a capacity of 3 L.
  • the tank 25 is provided with a stirring device 29 having stirring blades and introduces a gas such as nitrogen from a gas introduction pipe 30 to pressurize the inside.
  • the tube 26 has a length of 3 m and an inner diameter of 4 mm, and connects the tank 25 and the nozzle 27 to each other.
  • the tube 26 has a slack (26a) in part, and the height difference (t in FIG. 6A) of the slack portion is 3 cm.
  • the length of the nozzle 27 is 78 mm, and the injection port diameter is 0.5 mm.
  • the distance from the upper surface of the turntable 28 to the tip of the nozzle 27 is 8 cm.
  • each polyimide tape 32 to 35 is attached to the glass epoxy substrate 31 in the vicinity of each corner of the glass epoxy substrate 31, and the polyimide tape 36 is attached to the center of the glass epoxy substrate 31. Pasted on the part.
  • the area of each polyimide tape 32 to 36 is 1 cm ⁇ 1 cm (both dimensions a and b in FIG. 6B are 1 cm), and each polyimide tape 32 to 35 is 1 cm inside from each side of the glass epoxy substrate 31 (see FIG. 6 (b), the dimensions c and d are both 1 cm) so that the side of the tape is parallel to the side of the substrate.
  • This glass epoxy substrate 31 was arranged at the center of the upper surface of the turntable 28.
  • the horizontal distance from the tip of the nozzle 27 to the glass epoxy substrate 31 (s in FIG. 6A) was 25 cm.
  • 2 kg of the conductive paint is put into the tank 25, and immediately after that, while rotating the rotary table 28 at 160 rpm, spray coating is performed under the following spray conditions, and heated at 120 ° C. for 60 minutes to have a thickness of 20 ⁇ m. A cured product of the paint was formed.
  • spray coating was performed under the same conditions as above, and heating was performed under the same conditions to form a cured product of the conductive paint to a thickness of about 20 ⁇ m. did.
  • cured product A a cured product of the conductive coating formed immediately after the conductive coating is put into the tank 25
  • cured product B The cured product of the paint
  • the polyimide tapes 32 to 36 were peeled off after being left at room temperature for 30 minutes, and as shown in FIG. 6 (c), the thickness of the glass epoxy substrate 31 in the peeled portion (arrow X) and its thickness The thickness of the part (arrow Y) where the cured product 41 of the conductive paint is formed on the glass epoxy substrate 31 adjacent to the peeled part is measured with a micrometer, and the former is subtracted from the latter to obtain five points. The thickness of the cured product of the conductive paint was determined.
  • the coating stability was evaluated.
  • the evaluation criteria are as follows. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2.
  • The thickness of the cured product A at all five locations and the thickness of the cured product B at all five locations were in the range of 20 ⁇ m ⁇ 5 ⁇ m.
  • X Hardened
  • the conductive resin composition was cured by heating at 120 ° C. for 60 minutes, the polyimide tape was peeled off, and a coating film having a thickness of about 20 ⁇ m was formed.
  • a cross cut test was performed on the copper foil on which the coating film was formed and the mold resin. The evaluation of adhesion was performed according to the following criteria. ⁇ : The edge of the cut was completely smooth, and there was no peeling of any lattice. X: Small peeling of the coating film occurred at the intersection of the cuts. Or, the edge part of the cut, the intersection, and the peeling occurred entirely.
  • Rate of change ⁇ (V3 ⁇ V0) / V0 ⁇ ⁇ 100 (3)
  • the conductive paints according to Examples 1 to 10 have good results in evaluation of curability, evaluation of specific resistance, evaluation of acetone rubbing, evaluation of coating stability, and cross-cut test. Met.
  • the conductive paints according to Examples 1 to 8 using an isocyanate curing agent as the curing agent (C) also showed good results in the evaluation of storage stability.
  • the conductive paint according to Comparative Example 1 that did not contain the curing catalyst (E) was not sufficiently cured at a curing temperature of 120 ° C.
  • the conductive paint according to Comparative Example 1 had a high specific resistance value in the evaluation of specific resistance, and the cured product had insufficient conductivity.
  • the conductive paint according to Comparative Example 1 had a high rate at which the cured product of the conductive paint was peeled off in the evaluation of acetone rubbing properties, and was not sufficiently cured.
  • the conductive coating materials according to Comparative Examples 2 and 3 contain the curing catalyst (E), the amount thereof is less than 0.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • Such conductive paints according to Comparative Examples 2 and 3 had a high rate at which the cured product of the conductive paint was peeled off in the evaluation of acetone rubbing properties, and did not sufficiently cure.
  • the content of the metal particles (B) is less than 500 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • Such a conductive paint according to Comparative Example 6 had a high specific resistance value in the evaluation of specific resistance, and the conductivity of the cured product was insufficient.
  • the content of the metal particles (B) exceeds 2500 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the binder component (A). It can be said that the conductive coating material according to Comparative Example 7 has a high rate of peeling off the cured product of the conductive coating material in the evaluation of acetone rubbing property, and was not sufficiently cured. Furthermore, the coating stability and the evaluation of the crosscut test were poor.
  • the conductive paint according to Comparative Example 8 includes the curing agent (C), the amount thereof is less than 1 part by weight with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • Such a conductive paint according to Comparative Example 8 was not sufficiently cured at a curing temperature of 120 ° C.
  • the conductive paint according to Comparative Example 8 had a high specific resistance value in the evaluation of specific resistance, and the conductivity of the cured product was insufficient.
  • the conductive paint according to Comparative Example 8 had a high rate at which the cured product of the conductive paint was peeled off in the evaluation of acetone rubbing properties, and was not sufficiently cured. Furthermore, the evaluation of coating stability was poor.
  • the conductive paint according to Comparative Example 9 includes the curing agent (C), the amount thereof exceeds 150 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the binder component (A).
  • Such a conductive paint according to Comparative Example 9 had a high specific resistance value in the evaluation of specific resistance, and the conductivity of the cured product was insufficient. Furthermore, the storage stability was poorly evaluated.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

本発明は、低い温度で硬化する導電性塗料を提供する。 本発明の導電性塗料は、エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)100重量部に対し、金属粒子(B)を500~200重量部、硬化剤(C)を1~150重量部、溶剤(D)を20~800重量部、硬化触媒(E)を0.5~5重量部含むことを特徴とする。

Description

導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法
本発明は、導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法に関する。
携帯電話やタブレット端末等の電子機器においては、近年、大容量のデータを伝送するための無線通信用の電子部品を多数実装している。このような無線通信用の電子部品は、ノイズを発生しやすいだけでなくノイズに対する感受性が高く、外部からのノイズに曝されると誤動作を起こしやすいという問題がある。
また、電子機器の小型軽量化と高機能化を両立させるため、電子部品の実装密度を高めることが求められている。しかしながら、実装密度を高めるとノイズの発生源となる電子部品が増えるだけでなく、ノイズの影響を受ける電子部品も増えてしまうという問題がある。
従来から、ノイズの発生源である電子部品をパッケージごとシールド層で覆うことで、電子部品からのノイズの発生を防止するとともにノイズの侵入を防止した、いわゆるシールドパッケージが知られている。
このようなシールド層を形成するための導電性塗料として、特許文献1には、(A)常温で固体である固体エポキシ樹脂5~30質量部と常温で液体である液体エポキシ樹脂20~90質量部とを合計量100質量部を超えない範囲で含むバインダー成分100質量部、(B)金属粒子500~1800質量部、及び(C)硬化剤0.3~40質量部を少なくとも有する導電性塗料であって、前記金属粒子が(a)球状金属粒子と(b)フレーク状金属粒子とを有し、(a)球状金属粒子と(b)フレーク状金属粒子との重量比が(a):(b)=25:75~75:25であり、前記導電性塗料の液温25℃における粘度が、円錐平板型回転粘度計で回転数0.5rpmで測定した粘度で100~600mPa・sである導電性塗料が記載されている。
特開2018-9112号公報
このような導電性塗料を用いることにより、電子部品にシールド層を形成することができる。
電子部品にシールド層を形成する方法としては、例えば、電子部品を基板に配置し、電子部品を封止材で封止した後、導電性塗料を塗布し、加熱することにより、導電性塗料を硬化させてシールド層を形成するという方法も従来から行われている。
このような方法において、シールド層を形成するために特許文献1に記載の導電性塗料を用いることができる。
しかし、特許文献1に記載の導電性塗料の硬化温度は高いため、特許文献1に記載の導電性塗料を硬化させようとすると、高い温度が必要であった。
そのため、導電性塗料を硬化させる際の熱により電子部品がダメージを受けてしまうことがあった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、低い温度で硬化する導電性塗料を提供することである。
すなわち、本発明の導電性塗料は、エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)100重量部に対し、金属粒子(B)を500~2500重量部、硬化剤(C)を1~150重量部、溶剤(D)を20~800重量部、硬化触媒(E)を0.5~5重量部含むことを特徴とする。
本発明の導電性塗料は、エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)、金属粒子(B)、硬化剤(C)及び溶剤(D)を上記割合で含むので、当該導電性塗料が硬化した場合、良好なシールド性能を有するシールド層を形成することができる。さらに、当該導電性塗料は電子部品への塗布安定性が優れる。
本発明の導電性塗料は、硬化触媒(E)を含むので硬化温度が低下している。
本発明の導電性塗料では、上記金属粒子(B)は、銀粉、銀被覆銅粉及び銀被覆銅合金粉からなる群から選択される少なくとも1種であることが望ましい。
これらの金属粒子は、導電性が高い。そのため、本発明の導電性塗料が硬化しシールド層となった際に、シールド層が充分な導電性を有することになる。
本発明の導電性塗料では、上記硬化剤(C)は、イソシアネート硬化剤であることが望ましい。
イソシアネート硬化剤を用いることにより、エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)を充分に硬化させることができる。
また、シールドパッケージを工業的に生産する場合、導電性塗料は、塗布用の機器に充填され、機械的に塗布対象に塗布されることになる。
導電性塗料を塗布する工程において、充填された導電性塗料の物性(例えば、粘度)が経時的に変化すると、時間の経過と共に、塗布用の機器に目詰まり等が生じやすくなる。
そのため、導電性塗料は保存安定性が高いことが望ましい。
本発明の導電性塗料において、硬化剤(C)がイソシアネート硬化剤であると、導電性塗料の保存安定性が向上する。
本発明の導電性塗料では、上記硬化触媒(E)は、有機金属化合物であることが望ましく、上記有機金属化合物は、鉄-2-エチルヘキソエート、アセチルアセトン第2鉄、2-エチルヘキサン酸亜鉛、ナフテン酸亜鉛及びアセチルアセトン第2亜鉛からなる群から選択される少なくとも一つであることが望ましい。
これらの化合物を用いることにより、導電性塗料の硬化温度を好適に下げることができる。
本発明の導電性塗料は、シールドパッケージに用いられることが望ましい。
本発明の導電性塗料を用いることで、シールドパッケージに含まれる電子部品への、製造時の熱によるダメージを抑えることができる。
本発明のシールドパッケージの製造方法は、基板上に電子部品が搭載され、上記電子部品が封止材によって封止されたパッケージがシールド層によって被覆されたシールドパッケージの製造方法であって、基板上に複数の電子部品を搭載し、上記基板上に封止材を充填して硬化させることにより上記電子部品を封止してパッケージを作製するパッケージ形成工程と、上記パッケージが形成された上記基板上に、上記本発明の導電性塗料を塗布する導電性塗料塗布工程と、上記導電性塗料が塗布された上記基板を加熱して、上記導電性塗料を硬化させることによりシールド層を形成するシールド層形成工程と、上記パッケージが個片化するように上記基板を切断する切断工程とを有することを特徴とする。
上記の通り、本発明の導電性塗料は、硬化温度が低い。そのため、シールド層形成工程において、熱による電子部品へのダメージを抑えることができる。
また、加熱温度を高くしなくてよいので、加熱にかかるコストも下げることができる。
本発明のシールドパッケージの製造方法は、上記パッケージ形成工程の後、上記複数の電子部品間で封止材を切削して溝部を形成し、これらの溝部によって上記基板上の上記パッケージを区分するパッケージ区分工程を含み、上記切断工程では、上記溝部に沿って上記基板を切断することが望ましい。
このように溝部を形成することにより、パッケージを容易に個片化することができる。
本発明のシールドパッケージの製造方法では、シールド層形成工程における加熱の温度は、120~150℃であることが望ましい。
このような低い加熱の温度であっても、上記本発明の導電性塗料は充分に硬化する。
本発明の導電性塗料は、硬化触媒(E)を含むので硬化温度が低下している。
図1(a)及び(b)は、本発明のシールドパッケージの製造方法のパッケージ形成工程の一例を模式的に示す模式図である。 図2は、本発明のシールドパッケージの製造方法のパッケージ区分工程の一例を模式的に示す模式図である。 図3は、本発明のシールドパッケージの製造方法の導電性塗料塗布工程の一例を模式的に示す模式図である。 図4は、本発明のシールドパッケージの製造方法のシールド層形成工程の一例を模式的に示す模式図である。 図5は、本発明のシールドパッケージの製造方法の切断工程の一例を模式的に示す模式図である。 図6(a)~(c)は、塗布安定性の評価の方法を模式的に示す模式図である。
以下、本発明の導電性塗料について具体的に説明する。しかしながら、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において適宜変更して適用することができる。
本発明の導電性塗料は、エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)100重量部に対し、金属粒子(B)を500~2500重量部、硬化剤(C)を1~150重量部、溶剤(D)を20~800重量部、硬化触媒(E)を0.5~5重量部含むことを特徴とする。
本発明の導電性塗料は、エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)、金属粒子(B)、硬化剤(C)及び溶剤(D)を上記割合で含むので、当該導電性塗料が硬化した場合、良好なシールド性能を有するシールド層を形成することができる。さらに、当該導電性塗料は電子部品への塗布安定性が優れる。
また、本発明の導電性塗料は、硬化触媒(E)を含むので硬化温度が低下している。
以下、本発明の導電性塗料の各構成要件について詳述する。
(エポキシ樹脂を含むバインダー成分)
本発明の導電性塗料に含まれるバインダー成分(A)は、エポキシ樹脂を必須の成分とするものである。
バインダー成分(A)におけるエポキシ樹脂の重量割合は、5~95重量%であることが望ましく、30~90重量%であることがより望ましい。
また、エポキシ樹脂は、常温で固体のエポキシ樹脂及び常温で液体のエポキシ樹脂を両方含むことが望ましい。
この場合のバインダー成分(A)における常温で固体のエポキシ樹脂の重量割合は、5~30重量%であることが望ましく、5~20重量%であることがより望ましい。
また、バインダー成分(A)における常温で液体のエポキシ樹脂の重量割合は、20~90重量%であることが望ましく、25~80重量%であることが望ましい。
なお、本明細書において、「常温で固体」とは、25℃において無溶媒状態で流動性を有さない状態であることを意味する。
また、本明細書において、「常温で液体」とは、25℃において無溶媒状態で流動性を有する状態であることを意味する。
常温で固体のエポキシ樹脂を使用することにより、均一にパッケージ表面に塗布され、ムラの無いシールド層を形成することができる導電性塗料が得られる。常温で固体のエポキシ樹脂は、分子内に2以上のグリシジル基を有し、かつ、エポキシ当量が150~280g/eqを有するものが望ましい。エポキシ当量が150g/eq以上であるとクラックや反り等の不具合が起こりにくく、280g/eq以下であると耐熱性がより優れた硬化物が得られ易い。
また、常温で固体のエポキシ樹脂としては、特に限定されず、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂等のビスフェノール型エポキシ樹脂、スピロ環型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、テルペン型エポキシ樹脂、トリス(グリシジルオキシフェニル)メタン、テトラキス(グリシジルオキシフェニル)エタン等のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン等のグリシジルアミン型エポキシ樹脂、テトラブロムビスフェノールA型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、α-ナフトールノボラック型エポキシ樹脂、臭素化フェノールノボラック型エポキシ樹脂等のノボラック型エポキシ樹脂、ゴム変性エポキシ樹脂等を用いることができる。
これらは1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
また、常温で固体のエポキシ樹脂は、後述する溶剤(D)に溶解して使用してもよい。
エポキシ樹脂が、常温で液体のエポキシ樹脂である場合、常温で液体のエポキシ樹脂は、液体グリシジルアミン系エポキシ樹脂及び液体グリシジルエーテル系エポキシ樹脂の両方を含むことが望ましい。
この場合、バインダー成分(A)における液体グリシジルアミン系エポキシ樹脂の重量割合は、5~35重量%であることが望ましく、バインダー成分(A)における液体グリシジルエーテル系エポキシ樹脂の重量割合は、20~55重量%であることが望ましい。
バインダー成分(A)において、液体グリシジルアミン系エポキシ樹脂及び液体グリシジルエーテル系エポキシ樹脂を上記割合で含む場合、導電性塗料の導電性と密着性がバランスよく優れたものとなり、さらに硬化後の硬化物の反りがより少なくなり、耐熱性がより優れたシールドパッケージが得られる。
液体グリシジルアミン系液体エポキシ樹脂は、エポキシ当量が80~120g/eqであることが望ましい。また、液体グリシジルアミン系液体エポキシ樹脂の粘度は、1.5Pa・s以下であることが望ましく、0.5~1.5Pa・sであることがより望ましい。
液体グリシジルエーテル系エポキシ樹脂は、エポキシ当量が180~220g/eqであることが望ましい。また、液体グリシジルエーテル系エポキシ樹脂の粘度は、6Pa・s以下であることが望ましく、1~6Pa・sであることがより望ましい。
バインダー成分(A)が、上記エポキシ当量及び上記粘度を有する液体グリシジルアミン系エポキシ樹脂及び液体グリシジルエーテル系エポキシ樹脂を含むと、硬化後の硬化物の反りがより少なくなり、耐熱性がより優れ、硬化物の厚さがより均一なシールドパッケージが得られる。
本明細書において、液体グリシジルアミン系液体エポキシ樹脂及び液体グリシジルエーテル系エポキシ樹脂の粘度は、液温25℃において、BH型粘度計(ローターNo.5、回転数10rpm)で測定した値を意味する。
本発明の導電性塗料において、バインダー成分(A)は、さらに(メタ)アクリレート化合物を含んでいてもよい。
(メタ)アクリレート化合物とは、アクリレート化合物又はメタクリレート化合物であり、アクリロイル基又はメタクリロイル基を有する化合物であれば特に限定されない。(メタ)アクリレート化合物の例としては、イソアミルアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、2-ヒドロキシ-3-アクリロイロキシプロピルメタクリレート、フェニルグリシジルエーテルアクリレートヘキサメチレンジイソシアネートウレタンプレポリマー、ビスフェノールAジグリシジルエーテルアクリル酸付加物、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート等が挙げられる。
これらは1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
バインダー成分(A)が、(メタ)アクリレート化合物を含む場合、エポキシ樹脂と(メタ)アクリレート化合物との合計重量に対する(メタ)アクリレート化合物の重量割合は、5~95重量%であることが望ましく、20~80重量%であることがより望ましい。
エポキシ樹脂と(メタ)アクリレート化合物との合計重量に対する(メタ)アクリレート化合物の重量割合が、5重量%以上であると、導電性塗料の保存安定性が優れ、導電性塗料を速やかに硬化させることができ、さらに硬化時の塗料ダレを防止することができる。
エポキシ樹脂と(メタ)アクリレート化合物との合計重量に対する(メタ)アクリレート化合物の重量割合が、95重量%以下である場合、パッケージとシールド層との密着性が良好となり易い。
バインダー成分(A)は、さらに、導電性塗料の物性を向上させることを目的として、アルキド樹脂、メラミン樹脂、キシレン樹脂等の改質剤を含んでいてもよい。
バインダー成分(A)が、改質剤を含む場合、バインダー成分(A)における改質剤の重量割合は、40重量%以下であることが望ましく、10重量%以下であることがより望ましい。
(金属粒子)
本発明の導電性塗料に含まれる金属粒子(B)は、導電性を有する粒子であれば特に限定されず、例えば、銅粉、銀粉、ニッケル粉、銀被覆銅粉、金コート銅粉、銀コートニッケル粉、金コートニッケル粉、銀被覆銅合金粉等であってもよい。これらの中では、銀粉、銀被覆銅粉、銀被覆銅合金粉からなる群から選択される少なくとも1種であることが望ましい。
これらの金属粒子は、導電性が高い。そのため、本発明の導電性塗料が硬化しシールド層となった際に、シールド層が充分な導電性を有することになる。
金属粒子の形状としては、特に限定されず、球状、フレーク状(鱗片状)、樹枝状、繊維状であってもよい。
なお、「球状」の金属粒子は、略真球のもの(アトマイズ粉)だけでなく、略多面体状の球体(還元粉)や、不定形状(電解粉)等の略球状のものを含む。
金属粒子の平均粒子径は、1~30μmであることが望ましい。
金属粒子の平均粒子径が1μm以上であると、金属粒子の分散性が良好となるので、凝集を防止することができる。また、金属粒子が酸化されにくくなる。
金属粒子の平均粒子径が30μm以下であると、本発明の導電性塗料が硬化し、シールド層となった際に、パッケージのグランド回路との接続性が良好になる。
本明細書において、「金属粒子の平均粒子径」とは、レーザー回折・散乱法で測定した、個数基準の平均粒子径D50(メジアン径)のことを意味する。
本発明の導電性塗料は、バインダー成分(A)100重量部に対し、金属粒子(B)を500~2500重量部を含む。
また、本発明の導電性塗料は、バインダー成分(A)100重量部に対して、金属粒子(B)を600~2400重量部含むことが望ましく、1000~2000重量部含むことがより望ましい。
バインダー成分(A)100重量部に対し、金属粒子(B)が500重量部以上であると、導電性塗料を硬化させシールド層とした際に、シールド層の導電性が良好となる。
バインダー成分(A)100重量部に対し、金属粒子(B)が2500重量部以下であると、導電性塗料を硬化させシールド層とした際にパッケージとの密着性が良好になる。また、シールド層が欠けにくくなる。そのため、シールド層をダイシングソー等により切断した際に、欠けが生じにくくなる。
また、塗布安定性が良好になる。
なお、金属粒子の形状がフレーク状である場合、そのタップ密度は、4.0~6.0g/cmであることが望ましい。タップ密度が上記範囲内であると、導電性塗料を硬化させて形成したシールド層の導電性が良好となる。
また、金属粒子の形状がフレーク状である場合、そのアスペクト比は、5~20であることが望ましく、5~10であることがより望ましい。
アスペクト比が上記範囲内であると、導電性塗料を硬化させて形成したシールド層の導電性がより良好となる。
(硬化剤)
本発明の導電性塗料に含まれる硬化剤(C)は、バインダー成分(A)を硬化させることができれば、どのような硬化剤であってもよい。このような硬化剤としては、例えば、イソシアネート硬化剤、フェノール硬化剤、イミダゾール硬化剤、アミン硬化剤、カチオン硬化剤、ラジカル硬化剤等が挙げられる。
これらの硬化剤を用いることにより、エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)を充分に硬化させることができる。
また、これらの中では、イソシアネート硬化剤が望ましい。
シールドパッケージを工業的に生産する場合、導電性塗料は、塗布用の機器に充填され、機械的に塗布対象に塗布されることになる。
導電性塗料を塗布する工程において、充填された導電性塗料の物性(例えば、粘度)が経時的に変化すると、時間の経過と共に、塗布用の機器に目詰まり等が生じやすくなる。
そのため、導電性塗料は保存安定性が高いことが望ましい。
本発明の導電性塗料において、硬化剤(C)がイソシアネート硬化剤であると、導電性塗料の保存安定性が向上する。
イソシアネート硬化剤としては、例えば、ポリイソシアネート化合物、ブロックイソシアネート化合物等が挙げられる。
フェノール硬化剤としては、例えばノボラックフェノール、ナフトール系化合物等が挙げられる。
イミダゾール硬化剤としては、例えばイミダゾール、2-ウンデシルイミダゾール、2-ヘプタデシルイミダゾール、2-メチルイミダゾール、2-エチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-エチル-4-メチル-イミダゾール、1-シアノエチル-2-ウンデシルイミダゾール、2-フェニルイミダゾールが挙げられる。
カチオン硬化剤としては、例えば、三フッ化ホウ素のアミン塩、p-メトキシベンゼンジアゾニウムヘキサフルオロホスフェート、ジフェニルイオドニウムヘキサフルオロホスフェート、トリフェニルスルホニウム、テトラ-n-ブチルホスホニウムテトラフェニルボレート、テトラ-n-ブチルホスホニウム-o,o-ジエチルホスホロジチオエート等に代表されるオニウム系化合物が挙げられる。
ラジカル硬化剤としては、例えば、としては、ジ-クミルパーオキサイド、t-ブチルクミルパーオキサイド、t-ブチルハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド等が挙げられる。
本発明の導電性塗料は、バインダー成分(A)100重量部に対し、硬化剤(C)を1~150重量部含む。
また、本発明の導電性塗料は、バインダー成分(A)100重量部に対して、硬化剤(C)を2~145重量部含むことが望ましく、5~140重量部含むことがより望ましい。
バインダー成分(A)100重量部に対し、硬化剤(C)が1重量部以上であると、本発明の導電性塗料を使用してシールド層を形成した際に、シールド層とパッケージ表面との密着性が良好になり、さらにシールド層の導電性が良好となる。その結果、シールド効果に優れたシールド層が得られやすい。
バインダー成分(A)100重量部に対し、硬化剤(C)が150重量部以下であると、導電性塗料の保存安定性が向上する。また、導電性塗料の硬化物の比抵抗値を低くすることができる。
(溶剤)
本発明の導電性塗料は、溶剤(D)を、バインダー成分(A)100重量部に対し、20~800重量部含む。
溶剤(D)としては、特に限定されず、例えば、メチルエチルケトン、アセトン、アセトフェノン、メチルセロソルブ、メチルセロソルブアセテート、メチルカルビトール、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、酢酸メチル、1-メトキシ-2-プロパノール、3-メトキシ-3-メチル-1-ブチルアセテート等を使用してもよい。
これらは1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
(硬化触媒)
本発明の導電性塗料に含まれる硬化触媒(E)は、バインダー成分(A)の硬化温度を下げることができれば、そのような硬化触媒であってもよい。
このような硬化触媒(E)としては、有機金属化合物が挙げられ、有機金属化合物としては、Fe系硬化触媒及び/又はZn系硬化触媒が望ましい。
これらの中では、鉄-2-エチルヘキソエート(iron 2-ethylhexoate)、アセチルアセトン第2鉄(Iron(III) Acetylacetonate)、2-エチルヘキサン酸亜鉛(Zinc 2-Ethylhexanoate)、ナフテン酸亜鉛(Zinc Naphthenate)及びアセチルアセトン第2亜鉛(Zinc(II) Acetylacetonate)からなる群から選択される少なくとも一つであることがより望ましい。
これらの化合物を用いることにより、導電性塗料の硬化温度を好適に下げることができる。
本発明の導電性塗料は、バインダー成分(A)100重量部に対し、硬化触媒(E)を0.5~5重量部含む。
また、本発明の導電性塗料では、バインダー成分(A)100重量部に対して、硬化触媒(E)を0.6~4.8重量部含むことが望ましく、1.0~4.5重量部含むことがより望ましい。
バインダー成分(A)100重量部に対し、硬化触媒(E)が0.5重量部以上であると、バインダー成分(A)の硬化温度を好適に下げることができる。さらにシールド層の導電性が良好となる。その結果、シールド効果に優れたシールド層が得られやすい。
バインダー成分(A)100重量部に対し、硬化触媒(E)が5重量部以下であると、本発明の導電性塗料を使用してシールド層を形成した際に、シールド層とパッケージ表面との密着性が良好になる。さらに、導電性塗料の保存安定性が向上する。
(その他の添加剤)
本発明の導電性塗料は、発明の目的を損なわない範囲内において、消泡剤、増粘剤、粘着剤、充填剤、難燃剤、着色剤等、公知の添加剤を含んでいてもよい。
本発明の導電性塗料では、液温25℃における粘度が、50~600mPa・sであることが望ましく、60~550mPa・sであることがより望ましく、100~500mPa・sであることがさらに望ましい。
導電性塗料の粘度が50mPa・s以上であると、導電性塗料を硬化させてシールド層を形成する際に、パッケージの壁面における液ダレを防止してシールド層をムラなく形成させることができるとともに金属粒子の沈降を防止することができる。
導電性塗料の粘度が、600mPa・s以下であると、導電性塗料をスプレー噴霧する際に、スプレーノズルの目詰まりを防ぎ、パッケージ表面及び側壁面にムラなくシールド層を形成し易い。
なお、本明細書において「導電性塗料の粘度」とは、円錐平板型回転粘度計を用いて回転数10rpmで測定した粘度のことを意味する。
次に、本発明の導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法について説明する。なお、このようなシールドパッケージの製造方法は、本発明のシールドパッケージの製造方法でもある。
以下に示す本発明のシールドパッケージの製造方法の一例は、(1)パッケージ形成工程と、(2)パッケージ区分工程と、(3)導電性塗料塗布工程と、(4)シールド層形成工程と、(5)切断工程とを含む。
なお、本発明のシールドパッケージの製造方法では、(2)パッケージ区分工程は必須工程ではなく省略してもよい。
各工程について、以下に図面を用いて説明する。
図1(a)及び(b)は、本発明のシールドパッケージの製造方法のパッケージ形成工程の一例を模式的に示す模式図である。
図2は、本発明のシールドパッケージの製造方法のパッケージ区分工程の一例を模式的に示す模式図である。
図3は、本発明のシールドパッケージの製造方法の導電性塗料塗布工程の一例を模式的に示す模式図である。
図4は、本発明のシールドパッケージの製造方法のシールド層形成工程の一例を模式的に示す模式図である。
図5は、本発明のシールドパッケージの製造方法の切断工程の一例を模式的に示す模式図である。
(1)パッケージ形成工程
まず、図1(a)に示すように、複数の電子部品2が搭載され、これら複数の電子部品2間にグランド回路パターン3が設けられた基板1を準備する。
次に、図1(b)に示すように、電子部品2及びグランド回路パターン3上に封止材4を充填して硬化させ、電子部品2を封止することによりパッケージ5を作製する。
封止材は、特に限定されないが、鉄やアルミニウム等の金属、エポキシ樹脂等の樹脂、セラミックス等を使用することができる。
(2)パッケージ区分工程
次に、図2に示すように、複数の電子部品2間の封止材4を切削して溝部6を形成する。
この溝部6によって電子部品2毎にパッケージ5を区分する。
この際、溝部6を構成する壁面からグランド回路パターン3の少なくとも一部を露出させる。
このような溝部6を形成することにより、後述するようにパッケージ5を容易に個片化することができる。
また、後述する導電性塗料塗布工程において、パッケージ5の側面にも導電性塗料を塗布することができる。
(3)導電性塗料塗布工程
次に、図3に示すように、パッケージ5が形成された基板1上に、導電性塗料7を塗布する。
導電性塗料を塗布する方法は、特に限定されず、例えば、はけ塗をしてもよく、スプレーガン等によって噴霧してもよい。
噴霧により導電性塗料7を塗布する場合の噴射圧力、噴射流量、スプレーガンの噴射口からパッケージ5の表面まで距離等の噴霧条件は、適宜設定することが望ましい。
(4)シールド層形成工程
次に、導電性塗料7を乾燥させた後、図4に示すように、導電性塗料7が塗布された基板1を加熱して、導電性塗料7を硬化させることによりシールド層7aを形成する。
本工程において、導電性塗料7の乾燥と硬化は同時に行ってもよく、別々に行ってもよい。
加熱の温度は特に限定されないが、120~150℃であることが望ましい。
導電性塗料7は上記本発明の導電性塗料であるので、このような低い加熱の温度であっても、導電性塗料7は充分に硬化する。
(5)切断工程
図5に示すように、パッケージ5が個片化するように、溝部6に沿って基板1を切断する。
基板1の切断方法は特に限定されないが、ダイシングソー等により切断することができる。
以上の工程を経て、パッケージ5にシールド層7aが形成されたシールドパッケージ8を製造することができる。
上記の通り、本発明の導電性塗料は、硬化温度が低い。そのため、熱による電子部品へのダメージを抑えることができる。
また、加熱温度を高くしなくてよいので、加熱にかかるコストも下げることができる。
以下に本発明をより具体的に説明する実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1~10)及び(比較例1~9)
表1及び2に示す組成で各材料を混合して実施例1~10及び比較例1~9に係る導電性塗料を作製した。表1及び2中の数値は、重量部を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
なお、表1及び2に示す各組成は以下の材料を用いた。
[バインダー成分(A)]
固形エポキシ樹脂(三菱化学(株)製、商品名「JER157S70」)40重量部、グリシジルアミン系エポキシ樹脂((株)ADEKA製、商品名「EP-3905S」)30重量部、及び、グリシジルエーテル系エポキシ樹脂((株)ADEKA製、商品名「EP-4400」)30重量部の混合物
[金属粒子(B)]
平均粒径2μmの球状還元銀粉750重量部、及び、平均粒径5μmのフレーク状銀粉(平均粒径5μm、アスペクト比=5)750重量部の混合物
[硬化剤(C)]
イソシアネート硬化剤:ポリイソシアネート化合物(DIC(株)製、商品名「DN-992」)
イミダゾール硬化剤:2-エチルイミダゾール(東京化成工業(株)製)
ラジカル硬化剤:クメンハイドロパーオキサイド(東京化成工業(株)製)
[溶剤(D)]
1-メトキシ-2-プロパノール(キシダ化学(株)製)
[硬化触媒(E)]
Fe系硬化触媒:アセチルアセトン鉄(キシダ化学(株)製)
Zn系硬化触媒:2-エチルヘキサン酸亜鉛(ナカライテスク(株)製)
(硬化性の評価)
各実施例及び各比較例に係る導電性塗料を、厚さ20μmになるようにガラスプレートに塗布し、120℃で60分間加熱し、導電性塗料の硬化性を評価した。評価基準は以下のとおりである。結果を表1及び2に示す。
〇:導電性塗料が、完全に硬化していた。
×:導電性塗料が、硬化していなかった、又は、半硬化状態であった。
(比抵抗の評価)
ガラスエポキシ基板上に幅5mmのスリットを設けた厚さ55μmのポリイミドフィルムを貼り付けて印刷版とした。
各実施例及び各比較例に係る導電性塗料を、ポリイミドフィルム上にライン印刷(長さ60mm、幅5mm、厚さ約100μm)し、120℃で60分間加熱することにより導電性塗料を本硬化させた。その後、ポリイミドフィルムを剥離することにより、硬化物サンプルを得た。テスターを用いて、得られた硬化物サンプルの抵抗R(Ω)を測定し、硬化物サンプルの断面積S(cm)と長さL(cm)から下記式(1)により比抵抗(Ω・cm)を計算した。
比抵抗=断面積S/長さL×抵抗R・・・(1)
結果を表1及び2に示す。
(アセトンラビング性の評価)
上記「比抵抗の評価」と同じ方法で、各実施例及び各比較例に係る導電性塗料を用いた硬化物サンプルを得た。
アセトンをしみ込ませたペーパータオルを、硬化物サンプル上で10往復させた。そして、硬化物サンプルにおいて、下記式(2)により、導電性塗料の硬化物が剥がれた率(%)を測定した。
導電性塗料が剥がれた率={1-([ペーパータオルで処理した後に残留している硬化物サンプルの面積]/[ペーパータオルで処理する前の硬化物サンプルの面積])}×100・・・(2)
本評価では、導電性塗料の硬化物の剥がれた率が低い程、導電性塗料はよく硬化していることを示している。
結果を表1及び2に示す。
(塗布安定性の評価)
図6(a)~(c)は、塗布安定性の評価の方法を模式的に示す模式図である。
各実施例及び各比較例に係る導電性塗料を、図6(a)に模式的に示す塗布装置(スプレーイングシステムスジャパン(株)製、スプレーカートIII、スプレーノズル:YB1/8MVAU-SS+SUMV91-SS)を用いて、図6(b)に示す正方形のガラスエポキシ基板(縦10cm×横10cm×厚さ1mm)に以下の要領で噴霧塗布して、導電性塗料の塗布安定性を評価した。
図6(a)において、符号25はタンク(塗料容器)を示し、符号26はチューブを示し、符号27はノズルを示し、符号28は回転台を示し、符号29は撹拌装置を示し、符号30は気体導入管を示し、符号31はガラスエポキシ基板を示す。タンク25はほぼ円筒形で容量3Lの容器であり、撹拌羽根を有する撹拌装置29が備えられ、気体導入管30から窒素等の気体を導入して内部を加圧するようになされている。チューブ26は長さ3m、内径4mmであり、タンク25とノズル27とを相互に接続している。チューブ26は一部にたるみ(26a)を有し、たるみ部分の高低差(図6(a)におけるt)は3cmである。ノズル27の長さは78mm、噴射口径は0.5mmである。回転台28の上面からノズル27の先端部までの距離は8cmである。
ガラスエポキシ基板31には、図6(b)に示すように、4片のポリイミドテープ32~35をガラスエポキシ基板31の各角部近傍にそれぞれ貼り付け、ポリイミドテープ36をガラスエポキシ基板31の中央部に貼り付けた。各ポリイミドテープ32~36の面積は1cm×1cm(図6(b)における寸法a及びbが共に1cm)であり、各ポリイミドテープ32~35は、ガラスエポキシ基板31の各辺から1cm内側(図6(b)における寸法c及びdが共に1cm)に、テープの辺が基板の辺に平行になるように貼り付けられている。
このガラスエポキシ基板31を、回転台28の上面中央部に配置した。ノズル27の先端部からガラスエポキシ基板31までの水平距離(図6(a)におけるs)は25cmとした。次に、タンク25へ導電性塗料2kgを投入し、直後に回転台28を160rpmで回転させながら、下記スプレー条件でスプレー塗布を行い、120℃で60分間加熱して、厚さ20μmの導電性塗料の硬化物を形成した。
さらに、上記導電性塗料をタンク25に投入後20分間経過してから上記と同じ条件でスプレー塗布を行い、同じ条件で加熱して厚さ約20μmとなるように導電性塗料の硬化物を形成した。
以下、導電性塗料をタンク25に投入した直後に形成した導電性塗料の硬化物を「硬化物A」と記載し、導電性塗料をタンク25に投入後20分間経過してから形成した導電性塗料の硬化物を「硬化物B」と記載する。
<スプレー条件>
液圧:0.1MPa、パターンエア:0.07MPa
室温:25℃、湿度:60%
塗布時間及び塗布回数:塗布時間8秒、塗布回数4往復
加熱が終了してから30分間室温で放置した後にポリイミドテープ32~36をそれぞれ剥がして、図6(c)に示すように、剥がした部分(矢印X)のガラスエポキシ基板31の厚さと、その剥がした部分に隣接する、ガラスエポキシ基板31上に導電性塗料の硬化物41が形成された部分(矢印Y)の厚さをそれぞれマイクロメータで測定し、後者から前者を引き算することによって5箇所の導電性塗料の硬化物の厚さを求めた。
硬化物Aの厚さ及び硬化物Bの厚さから、塗布安定性の評価を行った。評価基準は以下のとおりである。評価結果を表1及び2に示す。
〇:5箇所全ての硬化物Aの厚さ、及び、5箇所全ての硬化物Bの厚さが、20μm±5μmの範囲に入っていた。
×:1箇所以上で、厚さが20μm±5μmの範囲に入らない硬化物A、及び/又は、硬化物Bが形成されていた。
(クロスカット試験)
シールド層とパッケージ表面又はグランド回路との密着性を、JIS K 5600-5-6:1999(クロスカット法)に基づき評価した。
具体的には、グランド回路との密着性評価用に銅張積層板を用意し、パッケージ表面との密着性評価用のモールド樹脂を用意した。それぞれに、幅5cm、長さ10cmの開口部が形成されるようにポリイミドテープでマスキングし、各実施例及び各比較例に係る導電性塗料を、図6(a)に模式的に示す塗布装置(スプレーイングシステムスジャパン(株)製、スプレーカートIII、スプレーノズル:YB1/8MVAU-SS+SUMV91-SS)を用いて導電性樹脂組成物をスプレー塗布した。その後、120℃で60分間加熱することにより導電性樹脂組成物を硬化させ、ポリイミドテープを剥離し、厚み約20μmの塗膜を形成した。塗膜が形成された銅箔、及び、モールド樹脂上でクロスカット試験を行った。
密着性の評価は、次の基準で行った。
○:カットの縁が完全に滑らかで、どの格子の目にもはがれがなかった。
×:カットの交差点において塗膜の小さなはがれが生じていた。もしくは、カットの縁部分、交差点、全面的にはがれが生じていた。
(保存安定性の評価)
まず、製造直後の各実施例及び各比較例に係る導電性塗料の粘度をBH型粘度計ローターNo.7(10rpm)を用いて測定した。測定した粘度を初期粘度(V0)とした。
次に、製造してから常温で3日放置後の各実施例及び各比較例に係る導電性塗料の粘度をBH型粘度計ローターNo.7(10rpm)を用いて測定した。測定した粘度を3日放置後粘度(V3)とした。
下記式(3)により粘度の変化率(%)を算出し、導電性塗料の保存安定性を評価した。
評価基準は以下の通りである。結果を表1及び2に示す。
変化率={(V3-V0)/V0}×100・・・(3)
〇:変化率(%)が-20%~20%であった。
×:変化率(%)が-20%よりも低い、又は、20%よりも高かった。
表1に示すように、実施例1~10に係る導電性塗料は、硬化性の評価、比抵抗の評価、アセトンラビング性の評価、塗布安定性の評価、及び、クロスカット試験において良好な結果であった。
また、硬化剤(C)としてイソシアネート硬化剤を使用した実施例1~8に係る導電性塗料は、保存安定性の評価においても良好な結果であった、
表2に示すように、硬化触媒(E)を含まない比較例1に係る導電性塗料は、硬化温度が120℃では、充分に硬化しなかった。
また、比較例1に係る導電性塗料は、比抵抗の評価において比抵抗値が高く、硬化物の導電性が不充分であった。
また、比較例1に係る導電性塗料は、アセトンラビング性の評価において、導電性塗料の硬化物が剥がれた率が高く、充分に硬化しなかった。
比較例2及び3に係る導電性塗料は硬化触媒(E)を含むものの、その量が、バインダー成分(A)100重量部に対し0.5重量部未満である。
このような、比較例2及び3に係る導電性塗料は、アセトンラビング性の評価において、導電性塗料の硬化物が剥がれた率が高く、充分に硬化しなかった。
表2に示すように、比較例4及び5に係る導電性塗料は硬化触媒(E)を含むものの、その量が、バインダー成分(A)100重量部に対し5重量部を超える。
このような、比較例4及び5に係る導電性塗料は、塗布安定性及びクロスカット試験の評価が悪かった。
表2に示すように、比較例6に係る導電性塗料は、金属粒子(B)の含有量が、バインダー成分(A)100重量部に対し500重量部未満である。
このような比較例6に係る導電性塗料は、比抵抗の評価において比抵抗値が高く、硬化物の導電性が不充分であった。
表2に示すように、比較例7に係る導電性塗料は、金属粒子(B)の含有量が、バインダー成分(A)100重量部に対し2500重量部を超える。
このような比較例7に係る導電性塗料は、アセトンラビング性の評価において、導電性塗料の硬化物が剥がれた率が高く、充分に硬化しなかったといえる。
さらに、塗布安定性及びクロスカット試験の評価が悪かった。
表2に示すように、比較例8に係る導電性塗料は、硬化剤(C)を含むものの、その量が、バインダー成分(A)100重量部に対し1重量部未満である。
このような比較例8に係る導電性塗料は、硬化温度が120℃では、充分に硬化しなかった。
また、比較例8に係る導電性塗料は、比抵抗の評価において比抵抗値が高く、硬化物の導電性が不充分であった。
また、比較例8に係る導電性塗料は、アセトンラビング性の評価において、導電性塗料の硬化物が剥がれた率が高く、充分に硬化しなかった。
さらに、塗布安定性の評価が悪かった。
表2に示すように、比較例9に係る導電性塗料は、硬化剤(C)を含むものの、その量が、バインダー成分(A)100重量部に対し150重量部を超える。
このような比較例9に係る導電性塗料は、比抵抗の評価において比抵抗値が高く、硬化物の導電性が不充分であった。
さらに、保存安定性の評価が悪かった。
1 基板
2 電子部品
3 グランド回線パターン
4 封止材
5 パッケージ
6 溝部
7 導電性塗料
7a シールド層
8 シールドパッケージ
25 タンク
26 チューブ
27 ノズル
28 回転台
29 撹拌装置
30 気体導入管
31 ガラスエポキシ基板
32~36 ポリイミドテープ
41 導電性塗料の硬化物

 

Claims (9)

  1. エポキシ樹脂を含むバインダー成分(A)100重量部に対し、
    金属粒子(B)を500~2500重量部、
    硬化剤(C)を1~150重量部、
    溶剤(D)を20~800重量部、
    硬化触媒(E)を0.5~5重量部含むことを特徴とする導電性塗料。
  2. 前記金属粒子(B)は、銀粉、銀被覆銅粉及び銀被覆銅合金粉からなる群から選択される少なくとも1種である請求項1に記載の導電性塗料。
  3. 前記硬化剤(C)は、イソシアネート硬化剤である請求項1又は2に記載の導電性塗料。
  4. 前記硬化触媒(E)は、有機金属化合物である請求項1~3のいずれかに記載の導電性塗料。
  5. 前記有機金属化合物は、鉄-2-エチルヘキソエート、アセチルアセトン第2鉄、2-エチルヘキサン酸亜鉛、ナフテン酸亜鉛及びアセチルアセトン第2亜鉛からなる群から選択される少なくとも一つである請求項4に記載の導電性塗料。
  6. シールドパッケージに用いられる請求項1~5のいずれかに記載の導電性塗料。
  7. 基板上に電子部品が搭載され、前記電子部品が封止材によって封止されたパッケージがシールド層によって被覆されたシールドパッケージの製造方法であって、
    基板上に複数の電子部品を搭載し、前記基板上に封止材を充填して硬化させることにより前記電子部品を封止してパッケージを作製するパッケージ形成工程と、
    前記パッケージが形成された前記基板上に、請求項1~6のいずれかに記載の導電性塗料を塗布する導電性塗料塗布工程と、
    前記導電性塗料が塗布された前記基板を加熱して、前記導電性塗料を硬化させることによりシールド層を形成するシールド層形成工程と、
    前記パッケージが個片化するように前記基板を切断する切断工程とを有することを特徴とするシールドパッケージの製造方法。
  8. 前記パッケージ形成工程の後、前記複数の電子部品間の封止材を切削して溝部を形成し、これらの溝部によって前記基板上の前記パッケージを区分するパッケージ区分工程を含み、
    前記切断工程では、前記溝部に沿って前記基板を切断する請求項7に記載のシールドパッケージの製造方法。
  9. 前記シールド層形成工程における加熱の温度は、120~150℃である請求項7又は8に記載のシールドパッケージの製造方法。
PCT/JP2019/005743 2018-04-10 2019-02-18 導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法 WO2019198336A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207028644A KR20200143372A (ko) 2018-04-10 2019-02-18 도전성 도료 및 이 도전성 도료를 사용한 차폐 패키지의 제조 방법
US17/044,146 US11912897B2 (en) 2018-04-10 2019-02-18 Electroconductive coating material and method for producing shielded package using said electroconductive coating material
JP2020513096A JP7266023B2 (ja) 2018-04-10 2019-02-18 導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法
CN201980024537.2A CN111902498B (zh) 2018-04-10 2019-02-18 导电性涂料及使用该导电性涂料的屏蔽封装体的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-075422 2018-04-10
JP2018075422 2018-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019198336A1 true WO2019198336A1 (ja) 2019-10-17

Family

ID=68164190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/005743 WO2019198336A1 (ja) 2018-04-10 2019-02-18 導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11912897B2 (ja)
JP (1) JP7266023B2 (ja)
KR (1) KR20200143372A (ja)
CN (1) CN111902498B (ja)
TW (1) TWI778233B (ja)
WO (1) WO2019198336A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112778943A (zh) * 2019-11-08 2021-05-11 日东电工株式会社 热固性片材及切割芯片接合薄膜

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7210421B2 (ja) * 2019-11-08 2023-01-23 日東電工株式会社 熱硬化性シート及びダイシングダイボンドフィルム
CN113563788A (zh) * 2021-08-24 2021-10-29 成都佳驰电子科技股份有限公司 一种高柔韧电子屏蔽涂层材料及制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071641A (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 Toshiba Corp 電子機器の電磁シ−ルド方法
JP2004355933A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Nof Corp 導電性ペースト、配線板の製造方法および配線板
JP2007265802A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電性ペースト及び導電性ペーストを使用して作製した半導体装置
JP2008042152A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Taiyo Yuden Co Ltd 回路モジュールの製造方法及び回路モジュール
WO2016052664A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 ナミックス株式会社 樹脂組成物
JP2016100134A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 加熱硬化型導電性ペースト
WO2017023747A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Henkel IP & Holding GmbH Achieving electromagnetic interference shielding protection by deposition of highly conductive compositions
WO2019009124A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 タツタ電線株式会社 導電性樹脂組成物及びそれを用いたシールドパッケージの製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765765A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Nippon Steel Chem Co Ltd Paint composition for electrostatic coating
JPS604562A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 半田付け可能な導電性組成物
JP4428626B2 (ja) * 2003-12-26 2010-03-10 株式会社ブリヂストン 導電性ローラ用塗料組成物および導電性ローラ
JP4363340B2 (ja) 2004-03-12 2009-11-11 住友電気工業株式会社 導電性銀ペースト及びそれを用いた電磁波シールド部材
US11008418B2 (en) 2004-09-01 2021-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
WO2007137581A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Danmarks Tekniske Universitet - Dtu A method for attaching an electrically conductive polymer to a rigid, semi-rigid or flexible polymer substrate and products obtained by the method
JP2009062523A (ja) * 2007-08-10 2009-03-26 Think Laboratory Co Ltd 導電性インキ組成物
WO2009119374A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 株式会社村田製作所 電子部品モジュールの製造方法
CN101654581B (zh) * 2009-09-21 2011-06-22 东莞市惠德丽实业有限公司 使用镀银工业废玻璃制备导电涂料的方法
JP5652955B2 (ja) * 2011-03-18 2015-01-14 関西ペイント株式会社 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP6183491B2 (ja) * 2015-03-26 2017-08-23 東洋インキScホールディングス株式会社 導電性接着剤、導電性接着シートおよび電磁波シールドシート
JP2018009112A (ja) 2016-07-14 2018-01-18 タツタ電線株式会社 導電性塗料及びそれを用いたシールドパッケージの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071641A (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 Toshiba Corp 電子機器の電磁シ−ルド方法
JP2004355933A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Nof Corp 導電性ペースト、配線板の製造方法および配線板
JP2007265802A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電性ペースト及び導電性ペーストを使用して作製した半導体装置
JP2008042152A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Taiyo Yuden Co Ltd 回路モジュールの製造方法及び回路モジュール
WO2016052664A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 ナミックス株式会社 樹脂組成物
JP2016100134A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 加熱硬化型導電性ペースト
WO2017023747A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Henkel IP & Holding GmbH Achieving electromagnetic interference shielding protection by deposition of highly conductive compositions
WO2019009124A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 タツタ電線株式会社 導電性樹脂組成物及びそれを用いたシールドパッケージの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112778943A (zh) * 2019-11-08 2021-05-11 日东电工株式会社 热固性片材及切割芯片接合薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
TWI778233B (zh) 2022-09-21
TW201943804A (zh) 2019-11-16
JP7266023B2 (ja) 2023-04-27
JPWO2019198336A1 (ja) 2021-05-20
US11912897B2 (en) 2024-02-27
US20210024758A1 (en) 2021-01-28
KR20200143372A (ko) 2020-12-23
CN111902498B (zh) 2022-07-19
CN111902498A (zh) 2020-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101725748B1 (ko) 전자 부품의 패키지의 쉴드용 도전성 도료 및 이것을 이용한 쉴드 패키지의 제조 방법
JP6921573B2 (ja) 導電性塗料及びそれを用いたシールドパッケージの製造方法
WO2019198336A1 (ja) 導電性塗料及び該導電性塗料を用いたシールドパッケージの製造方法
US11370926B2 (en) Conductive coating material and production method for shielded package using conductive coating material
US11414554B2 (en) Conductive coating material and production method for shielded package using conductive coating material
US20190292381A1 (en) Conductive coating material and production method for shielded package using conductive coating material
US11834586B2 (en) Conductive paint, method for producing shield package using the same, and method for producing resin molded article having shield layer

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19784915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020513096

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19784915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1