WO2019181232A1 - 入出力装置、画面制御装置および画面制御方法 - Google Patents

入出力装置、画面制御装置および画面制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019181232A1
WO2019181232A1 PCT/JP2019/003635 JP2019003635W WO2019181232A1 WO 2019181232 A1 WO2019181232 A1 WO 2019181232A1 JP 2019003635 W JP2019003635 W JP 2019003635W WO 2019181232 A1 WO2019181232 A1 WO 2019181232A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display screen
screen
display
operator
input
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/003635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達朗 細川
純 近藤
直樹 森下
祐太朗 北畑
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US16/981,854 priority Critical patent/US11475715B2/en
Publication of WO2019181232A1 publication Critical patent/WO2019181232A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1446Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/60Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition
    • G06V40/67Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition by interactive indications to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • G06Q20/108Remote banking, e.g. home banking
    • G06Q20/1085Remote banking, e.g. home banking involving automatic teller machines [ATMs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/201Accessories of ATMs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/32Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory with means for controlling the display position
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/38Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory with means for controlling the display position
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0464Positioning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user

Definitions

  • the present invention relates to an input / output device such as a terminal device, a screen control device, and a screen control method.
  • an automatic teller machine (ATM) is installed to perform cash deposit, withdrawal, balance inquiry and the like by customer operation.
  • An ATM is a terminal device that communicates online with a computer system (accounting system) of a financial institution and increases or decreases the deposit balance according to the operation of the customer. It is necessary to insert and input the recitation number.
  • a camera for taking an image of an operator in addition to an ATM operation screen.
  • the ATM is provided with an input / output device having a display screen and an operation unit, and displays customer operation contents and various information.
  • Patent Documents 1 to 3 disclose techniques related to an input / output device including a plurality of display units.
  • Patent Document 1 discloses a line-of-sight display / imaging device for a multi-point videophone using a workstation, and a plurality of display devices for displaying a plurality of video signals and two of them. It has a micro camera installed between the devices. In the display photographing device, the distance between the ultra-small camera and the eyes of the communication partner displayed on the display devices adjacent to the camera is close, and the user's line of sight is communicated with the communication partner to make a conversation. Can do.
  • Patent Document 2 discloses a multi-display screen setting method, which includes a first screen display device and a second screen display device, and these two screens are integrally configured to be a single display. is doing.
  • Patent Document 3 discloses an automatic transaction apparatus such as an ATM or an automatic ticket vending machine. Two imaging cameras are installed at a position sandwiching a banknote deposit / withdrawal port located in the vicinity of a color liquid crystal display, and the user's upper body is disclosed. The display form of the information related to the automatic transaction transmitted to the user is recognized by recognizing the characteristics of the user.
  • Patent Documents 1 to 3 include a display screen that an operator views and a photographing device that photographs the operator.
  • the orientation and angle of view of a photographing device such as a camera are set for the purpose of accurately capturing an image of the operator to be photographed, and the operator himself can immediately recognize the photographing device.
  • an object of the present invention is to provide an input / output device, a screen control device, and a screen control method capable of causing a photographing device to photograph a clear front image of an operator.
  • a first aspect of the present invention is an input / output device that inputs and outputs operator operation information for a terminal device.
  • the input / output device is provided between a display unit including a first display screen and a second display screen, and the first display screen and the second display screen, and captures an image of an operator located on the front side of the terminal device.
  • a screen control unit that guides the operator's line of sight to the imaging device by controlling the first display screen and the second display screen in cooperation with each other.
  • a second aspect of the present invention is a terminal device that includes an input / output device and a processing execution unit.
  • the input / output device is provided between a display unit including a first display screen and a second display screen, and between the first display screen and the second display screen, and captures an image of an operator located on the front side of the display unit.
  • a screen control unit that guides the operator's line of sight to the imaging device by controlling the first display screen and the second display screen in cooperation with each other.
  • the processing execution unit associates the operation information of the operator input using the input / output device with the image of the operator photographed by the photographing device, and performs display processing on the display unit and / or transaction processing of the predetermined article.
  • a process execution unit to be executed.
  • a third aspect of the present invention is a screen control device applied to an input / output device that inputs and outputs operator operation information for a terminal device.
  • the input / output device includes a display unit including a first display screen and a second display screen, and an imaging device provided between the first display screen and the second display screen.
  • the screen control device controls the first display screen and the second display screen in cooperation, guides the operator's line of sight to a photographing device provided between the first display screen and the second display screen, and performs photographing. An image of an operator located on the front side of the terminal device is taken by the device.
  • a fourth aspect of the present invention is a screen control method applied to an input / output device that inputs and outputs operation information of an operator for a terminal device.
  • the input / output device includes a display unit including a first display screen and a second display screen, and an imaging device provided between the first display screen and the second display screen.
  • the screen control method controls the first display screen and the second display screen in cooperation with each other, guides the operator's line of sight to the photographing device provided between the first display screen and the second display screen, and the photographing device. To capture an image of the operator located on the front side of the terminal device.
  • a fifth aspect of the present invention is a recording medium that records a program that causes a computer of an input / output device that inputs / outputs operation information of an operator to / from a terminal device to execute the above-described screen control method.
  • the operator's line of sight located in front of the terminal device is guided to the lens of the photographing device provided between the two display screens, so that the front image of the operator can be clearly photographed.
  • the present invention provides not only an input / output device incorporated in a terminal device, but also a screen control device that executes a screen control process that guides an operator's line of sight to two display screens provided in the input / output device. Since it can be applied to the program (or recording medium), it can be realized by using existing equipment.
  • the 1st display example of the image displayed on the two display screens with which the input / output device by the Example of this invention was equipped is shown, and the screen transition between (A) and (B) is shown.
  • 6 shows a second display example of images displayed on two display screens provided in an input / output device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a minimum configuration of an input / output device 100 according to an embodiment of the present invention.
  • the input / output device 100 includes a main body unit 1, a display unit 2, a photographing device 3, an operation unit 4, and a screen control device 5.
  • the display unit 2 includes a first display screen 2A and a second display screen 2B.
  • the imaging device 3 is provided between the first display screen 2 ⁇ / b> A and the second display screen 2 ⁇ / b> B and captures an image of an operator located on the front surface of the main body 1.
  • the operation unit 4 receives an operator's operation, and the operator inputs / outputs information to / from the input / output device 100 based on the operation content displayed on the display unit 2.
  • the screen control device 5 controls the display contents of the first display screen 2A and the second display screen 2B, and links the display contents of the first display screen 2A and the display contents of the second display screen 2B.
  • the operator's line of sight is guided to the photographing apparatus 3.
  • the screen control device 5 controls the display unit 2 to move the moving body M displayed on the screen in the direction (arrow m1) from the first display screen 2A to the second display screen 2B or in the opposite direction. .
  • the display content on the first display screen 2A and the display content on the second display screen 2B are linked to each other, thereby taking a picture located between the first display screen 2A and the second display screen 2B.
  • the operator's line of sight can be guided to the device 3.
  • the line of sight can be naturally directed to the photographing device without the operator being particularly conscious.
  • the front image of the operator can be clearly captured by the imaging device 3.
  • the operator's line of sight is guided to the imaging device 3 disposed in the vicinity of the display unit 2. Therefore, the front image of the operator can be clearly captured using existing equipment. Can do. For this reason, the operator authentication process can be realized at low cost, and high security can be realized.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the external appearance of the input / output device 101.
  • the input / output device 101 corresponds to an automatic teller machine (ATM) A as a terminal device installed in a bank store.
  • the automatic teller machine A controls a display unit 12 that performs a depositing / withdrawing process such as banknotes, an operation unit 12 including a display unit 20, a detection device 13 including a monitoring camera and a sensor, and the display unit 12. And a screen control unit 14.
  • the operation unit 12 is arranged on the front side (in the direction of the arrow a1) of the main body 11 of the input / output device 101 where the operator is located, and is a touch-type operation for inputting information to the automatic teller machine A. It consists of a screen, a numeric keypad, an IC card reader, and the like.
  • the operation unit 12 includes a display unit 20 including a first display screen 20 ⁇ / b> A and a second display screen 20 ⁇ / b> B located at the upper part of the main body unit 11, a numeric keypad 22 provided at an intermediate position of the main body unit 11, and a card insertion.
  • a mouth 23, a receipt mouth 24, an IC card reading unit 25, a bill delivery port 26, an interphone 27, and the like are provided.
  • the first display screen 20A is a touch-type display screen operated by the user.
  • the second display screen 20B is located above the first display screen 20A, and indicates that the input / output device 101 is the automatic teller machine A, and displays information such as available card information and advertisements. is there.
  • the numeric keypad 22 is provided on the right side of the main body 11 and is used for inputting a recitation number, a withdrawal amount, and the like by the user.
  • the card insertion slot 23 is an opening for inserting a cash card or a credit card used for depositing / withdrawing money by the user.
  • the banknote delivery port 26 is a banknote slot in which a user inserts and dispenses banknotes, and is provided with a shutter (not shown) so that the user can insert and dispense banknotes.
  • the interphone 27 is provided on the left side of the main body 11 and is used when a user talks with a person in charge at a bank store or a person in charge at a call center.
  • the detection device 13 includes a skimmer detection camera (device that captures an act of illegally reading magnetic data on a card) 30, a human sensor 31, and a monitoring camera 32.
  • the skimmer detection camera 30 is a first imaging device provided to monitor fraudulent acts in the card insertion slot 23 and the bill delivery slot 26 or in the vicinity thereof.
  • the skimmer detection camera 30 reads information described on a recording medium (a cash card, a credit card, or the like) arranged at a reading position of the IC card reading unit 25 as well as monitoring an illegal act near the card insertion slot 23. be able to.
  • the human sensor 31 is a detector for detecting whether a user exists on the front side of the operation unit 12.
  • the monitoring camera 32 is installed between the first display screen 20 ⁇ / b> A and the second display screen 20 ⁇ / b> B, and the monitoring area is installed on the front side of the operation unit 12.
  • the monitoring camera 32 is a second photographing device that photographs a person standing in front of the operation unit 12 when the human sensor 31 detects a person.
  • the main body 11 receives the banknote based on the output from the information processing apparatus and the information processing apparatus that process information input by the first display screen 20A, the numeric keypad 22, the card insertion slot 23, and the IC card reading section 25.
  • a deposit / withdrawal device for depositing / withdrawing banknotes to / from the delivery port 26 and depositing bank deposits
  • a printing device for printing information described in the receipt discharged from the receipt port 24, and the like. Is omitted in FIG.
  • a cover 11A is installed on the front surface of the main body 11, and the cover 11A includes a side plate that covers the operation unit 12 from the side and an upper plate that covers information.
  • the cover 11A surrounds the periphery of the operation unit 12 with a side plate and an upper plate, thereby preventing a screen operation or the like by a user from being seen by an external person.
  • FIG. 3 shows a configuration including a screen control unit 14 together with some components of the input / output device 101 as a configuration for realizing the screen control method according to the present embodiment.
  • the first display screen 20 ⁇ / b> A and the second display screen 20 ⁇ / b> B constituting the display unit 20 are arranged vertically on the upper front of the main body 11 of the input / output device 100. Is arranged.
  • the surveillance camera 32 is arranged such that the photographing lens 32A is positioned at an intermediate position in the left-right direction (arrow b1-b2 direction) of the first display screen 20A and the second display screen 20B. Further, a smoke area 20C with a dark color such as dark gray or black is installed between the first display screen 20A and the second display screen 20B.
  • the photographing lens 32A of the monitoring camera 32 is disposed at an intermediate position of the smoke area 20C.
  • the screen control unit 14 controls the display content of the first display screen 20A and the display content of the second display screen 20B in cooperation with each other. Guide to the surveillance camera 32. For example, the screen control unit 14 executes a screen control process for moving the moving body M displayed on the screen in the direction from the first display screen 20A to the second display screen 20B or in the opposite direction.
  • FIGS. 4A and 4B show a first display example of display images on the first display screen 20A and the second display screen 20B provided in the input / output device 101.
  • FIG. 4A and 4B on the screens of the first display screen 20A and the second display screen 20B of the display unit 20, an image showing a rectangular shape of a card as a moving object M together with a desired pattern, and a dotted line Arrows m2 and m3 are displayed.
  • the screen changes from FIG. 4 (A) to FIG. 4 (B). Specifically, in FIG.
  • FIG. 4A a left-pointing dotted arrow m2 together with an image showing the shape of a card arranged in the vertical direction as the moving body M on the first display screen 20A and a message “Card reading”. Is displayed.
  • FIG. 4B the image of the moving object M is erased from the first display screen 20A, and an image showing the shape of the card horizontally arranged as the moving object M on the second display screen 20B and a left-pointing dotted arrow m3 is displayed. That is, as shown in FIGS. 4A and 4B, the moving body M moves from the first display screen 20A to the second display screen 20B so as to pass near the photographing lens 32A of the monitoring camera 32.
  • the arrows m2 and m3 guide the user's line of sight from the left end of the screen to the center position.
  • the input / output device 101 can naturally point its line of sight toward the photographing lens 32A of the monitoring camera 32 without the user being particularly conscious.
  • the moving body M passes through the vicinity of the photographing lens 32A arranged at the upper center of the first display screen 20A as indicated by the arrow m2, and in FIG. As indicated by m3, the moving body M passes through the vicinity of the photographing lens 32A disposed at the lower center of the second display screen 20B, but is not limited to this screen control processing.
  • the display content of FIG. 4A and the display content of FIG. 4B are alternately switched, and as a result, the moving body M moves between the first display screen 20A and the second display screen 20B. It may be expressed as follows.
  • FIG. 5 shows a second display example of display images on the first display screen 20A and the second display screen 20B provided in the input / output device 101.
  • the first display screen 20A shows an image simulating the shape of a house along with a plurality of raindrop images
  • the second display screen 20B shows a moving object M showing a plurality of raindrops together with a cloud image. Is displayed.
  • the image which shows a raindrop falls from the 2nd display screen 20B to the 1st display screen 20A, and a raindrop is between the 1st display screen 20A and the 2nd display screen 20B.
  • the input / output device 101 can naturally direct the line of sight toward the photographing lens 32A of the monitoring camera 32 without the user being particularly conscious.
  • the screen control unit 14 sets the background color of the first display screen 20A and the second display screen 20B to the same system or similar color as the smoke area 20C, so that the presence of the monitoring camera 32 is indicated to the user. Can be made not to be conscious.
  • the input / output device 101 includes the screen control unit 14 that links the display contents of the first display screen 20A and the second display screen 20B.
  • the user's line of sight can be guided to the monitoring camera 32 positioned between the two display screens 20B.
  • the line of sight can be naturally directed to the monitoring camera 32 without the user being particularly conscious.
  • the monitoring camera 32 can capture a clear front image of the user.
  • the screen control method according to the present embodiment is implemented at a low cost. can do.
  • a detailed front image of a person can be acquired by the monitoring camera 32, high security can be realized for the input / output device 101 such as an ATM.
  • a screen control process is performed such that the moving body M moving between the first display screen 20A and the second display screen 20B passes through the vicinity of the photographing lens 32A of the monitoring camera 32. Therefore, the user's line of sight can be reliably guided to the monitoring camera 32.
  • the first display screen 20A and the second display screen 20B are each configured as a single screen, but the present invention is not limited to this. That is, one or both of the first display screen 20A and the second display screen 20B may be composed of a plurality of screens.
  • the screen control unit 14 may execute a screen control process in which an image such as the moving object M passes through the vicinity of the lens of the imaging device arranged between the plurality of screens.
  • the second display screen 20B is a display panel for displaying advertisements, but is not limited to this. Similarly to the first display screen 20A, the second display screen 20B may be a touch panel display panel that can be operated by the operator.
  • the input / output device, the screen control device, and the screen control method according to the present invention are applied to an automatic teller machine.
  • a terminal device that automates transactions of money and goods such as an automatic ticket vending machine. It can also be applied to terminal devices that require security, such as airport security inspection devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

入出力装置は、端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する。入出力装置は、第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、第1表示画面と第2表示画面との間に設けられ、端末装置の前面側に位置する操作者の画像を撮影する撮影装置と、第1表示画面と第2表示画面とを連携して制御することにより、操作者の視線を第1表示画面と第2表示画面との間に設けられた撮影装置に誘導する画面制御部と、を具備する。

Description

入出力装置、画面制御装置および画面制御方法
 本発明は、端末装置などの入出力装置、画面制御装置および画面制御方法に関する。
従来、金銭や物品の取引を自動化する端末装置が存在する。例えば、銀行などの金融機関の店舗において、顧客の操作により現金の預け入れ、引き出し、残高照会などをおこなう現金自動預払機(ATM:Automatic Teller Machine)が設置されている。ATMは、金融機関のコンピュータシステム(勘定系システム)とオンラインで通信する端末装置であり、顧客の操作に応じて、預金残高を増減するものであるが、顧客の本人認証のため、キャッシュカードを挿入して暗唱番号を入力する必要がある。近年では、顧客に対する情報提供の利便性を向上することや、ATMを利用した犯罪を防止するため、ATMの操作画面に加えて、操作者の画像を撮影するカメラが備えられたものも存在する。ATMには、表示画面及び操作部を備えた入出力装置が備えられ、顧客の操作内容や各種の情報が表示される。
複数の表示部を備えた入出力装置に関連する技術が特許文献1乃至3に開示されている。特許文献1は、ワークステーションを用いた多地点間テレビ電話の視線一致型表示撮像装置を開示しており、複数系列の映像信号を表示する複数台の表示装置と、その内の2台の表示装置間に設置された超小型カメラを具備している。表示撮影装置では、超小型カメラと、その両隣の表示装置に表示されている通信相手の目の位置との距離が近くなり、通信相手に対してユーザの視線を略一致させて会話を行うことができる。
特許文献2は、マルチディスプレイの画面設定方法を開示しており、第1画面表示装置及び第2画面表示装置を具備し、これらの2つの画面を単一のディスプレイとなるように一体的に構成している。
特許文献3は、ATMや自動券売機などの自動取引装置を開示しており、カラー液晶ディスプレイの近傍に位置する紙幣入出金口を挟む位置に2台の撮像カメラを設置し、利用者の上半身を撮像して、利用者の特徴を認識し、利用者に伝達する自動取引に係る情報の表示形態を切り換えている。
特開平7-111638号公報 特開2004-70635号公報 特開平11-175643公報
特許文献1乃至3などの従来技術は、操作者が目視する表示画面と、操作者を撮影する撮影装置と、を具備している。しかし、これらの技術では、カメラなどの撮影装置の向き及び画角が、撮影すべき操作者の画像を正確に取り込むことを目的として設定されており、操作者自身が撮影装置を直ちに認識できるとは限らない。例えば、操作者が撮影装置を認識して、自身の正面の画像を撮影するのに適当な方向を向くことが困難である。すなわち、従来技術では、操作者の正面画像を鮮明に撮影することができないという問題があった。
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、表示装置及び撮影装置を備えた端末装置において、操作者に特に意識させることなく、操作者の視線を自然に撮影装置に向けさせることができ、これにより、撮影装置に操作者の鮮明な正面画像を撮影させることができる入出力装置、画面制御装置及び画面制御方法を提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様は、端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置である。入出力装置は、第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、第1表示画面と第2表示画面との間に設けられ、端末装置の前面側に位置する操作者の画像を撮影する撮影装置と、第1表示画面と第2表示画面とを連携して制御することにより、操作者の視線を撮影装置に誘導する画面制御部と、を具備する。
 本発明の第2の態様は、入出力装置と処理実行部とを具備する端末装置である。入出力装置は、第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、第1表示画面と第2表示画面との間に設けられ、表示部の前面側に位置する操作者の画像を撮影する撮影装置と、第1表示画面と第2表示画面とを連携して制御することにより、操作者の視線を撮影装置に誘導する画面制御部と、を具備する。処理実行部は、入出力装置を用いて入力された操作者の操作情報と、撮影装置により撮影された操作者の画像とを関連付けて、表示部に対する表示処理及び/又は所定物品の取引処理を実行する処理実行部と、を具備する。
 本発明の第3の態様は、端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置に適用される画面制御装置である。入出力装置は、第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられる撮影装置と、を具備する。画面制御装置は、第1表示画面と第2表示画面とを連携して制御して、操作者の視線を第1表示画面と第2表示画面との間に設けられる撮影装置に誘導し、撮影装置により端末装置の前面側に位置する操作者の画像を撮影する。
本発明の第4の態様は、端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置に適用される画面制御方法である。入出力装置は、第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられる撮影装置と、を具備する。画面制御方法は、第1表示画面と第2表示画面とを連携して制御し、操作者の視線を第1表示画面と第2表示画面との間に設けられる撮影装置に誘導し、撮影装置により端末装置の前面側に位置する操作者の画像を撮影する。
 本発明の第5の態様は、端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置のコンピュータに、上述の画面制御方法を実行させるプログラムを記録した記録媒体である。
 本発明は、端末装置の前面に位置する操作者の視線を2台の表示画面間に設けられた撮影装置のレンズに誘導することにより、操作者の正面画像を鮮明に撮影することができる。本発明は、端末装置に組み込まれる入出力装置だけでなく、入出力装置に設けられた2台の表示画面に対して操作者の視線を誘導するような画面制御処理を実行する画面制御装置やそのプログラム(又は、記録媒体)にも適用できるため、既存の設備を利用して実現可能である。
本発明の実施例による入出力装置の構成図である。 本発明の実施例による入出力装置の外観を示す斜視図である。 本発明の実施例による画面制御方法を説明するための構成を示す構成図である。 本発明の実施例による入出力装置に具備された2台の表示画面上に表示された画像の第1表示例を示し、(A)(B)間での画面遷移を示す。 本発明の実施例による入出力装置に具備された2台の表示画面に表示される画像の第2表示例を示す。
 本発明に係る端末装置などの入出力装置、画面制御装置及び画面制御方法について添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施例による入出力装置100の最小構成を示す。入出力装置100は、本体部1と、表示部2と、撮影装置3と、操作部4と、画面制御装置5と、を具備する。表示部2は、第1表示画面2Aと、第2表示画面2Bと、から構成される。撮影装置3は、第1表示画面2Aと第2表示画面2Bとの間に設けられ、本体部1の前面に位置する操作者の画像を撮影する。操作部4は、操作者の操作を受け付けるものであり、表示部2に表示された操作内容に基づき操作者が入出力装置100への情報の入出力を行う。画面制御装置5は、第1表示画面2A及び第2表示画面2Bの表示内容を制御するものであり、第1表示画面2Aの表示内容と第2表示画面2Bの表示内容とを連携することにより、操作者の視線を撮影装置3へ誘導する。例えば、画面制御装置5は、画面上に表示される移動体Mを第1表示画面2Aから第2表示画面2Bへの方向(矢印m1)またはその逆方向に移動するよう表示部2を制御する。
 上述の入出力装置100によれば、第1表示画面2Aの表示内容と第2表示画面2Bの表示内容を連携させることにより、第1表示画面2A及び第2表示画面2Bの間に位置する撮影装置3に、操作者の視線を誘導することができる。これにより、入出力装置100では、操作者が特に意識することなく、その視線を自然に撮影装置に向けさせることができる。操作者が視線を移動している間に、撮影装置3により操作者の正面画像を鮮明に撮影することができる。入出力装置100では、表示部2の近隣に配置される撮影装置3に操作者の視線を誘導するものであるため、既存の設備を利用して、操作者の正面画像を鮮明に撮影することができる。このため、操作者の認証処理を低コストで実現することができ、高いセキュリティを実現することができる。
 次に、具体的な入出力装置101の構成及び動作について図2乃至図5を参照して説明する。図2は、入出力装置101の外観を示す斜視図である。入出力装置101は、銀行の店舗に設置された端末装置としての現金自動預払機(ATM)Aに相当する。現金自動預払機Aは、紙幣などの入出金処理を行う本体部11と、表示部20を含む操作部12と、監視カメラ及びセンサを含む検知装置13と、表示部12の表示処理を制御する画面制御部14と、を具備する。
 操作部12は、操作者が位置する入出力装置101の本体部11の前面側(矢印a1方向)に配置されるものであり、現金自動預払機Aへの情報入力を行うためのタッチ式操作画面、テンキー、ICカード読取部などにより構成される。具体的には、操作部12は、本体部11の上部に位置する第1表示画面20A及び第2表示画面20Bよりなる表示部20、本体部11の中間位置に設けられたテンキー22、カード挿入口23、レシート口24、ICカード読取部25、紙幣受渡口26、及びインタフォン27などを具備する。
 第1表示画面20Aは、利用者により操作されるタッチ式の表示画面である。第2表示画面20Bは、第1表示画面20Aの上側に位置して、入出力装置101が現金自動預払機Aであることを示すとともに、利用可能なカード情報、広告などの案内を示すディスプレイである。テンキー22は、本体部11の右側に設けられるものであり、利用者により暗唱番号や出金金額などを入力するものである。
 カード挿入口23は、利用者による金銭の入出金に使用されキャッシュカードやクレジットカードなどを挿入するための開口部である。紙幣受渡口26は、利用者による紙幣の投入及び払出しを行う紙幣口であって、シャッター(不図示)が備えられ、利用者は紙幣の投入や払出しを行うことができる。インタフォン27は、本体部11の左側に設けられるものであり、利用者が銀行店舗の担当者やコールセンタの担当者と通話する際に使用される。
 検知装置13は、スキマー検知カメラ(カードの磁気データを不正に読み取る行為を撮影する装置)30、人感センサ31、及び監視カメラ32により構成される。スキマー検知カメラ30は、カード挿入口23及び紙幣受渡口26、又は、その近隣領域での不正行為を監視するために設けられる第一の撮影装置である。なお、スキマー検知カメラ30は、カード挿入口23付近での不正行為の監視とともに、ICカード読取部25の読取位置に配置された記録媒体(キャッシュカードやクレジットカードなど)に記載された情報を読み取ることができる。
 人感センサ31は、操作部12の正面側に利用者が存在するか否かを検知するための検知器である。監視カメラ32は、第1表示画面20Aと第2表示画面20Bとの間に設置され、かつ、その監視領域が操作部12の正面側に設置される。監視カメラ32は、人感センサ31が人物を検知したときに、操作部12の正面に立つ人物を撮影する第二の撮影装置である。
 なお、本体部11は、第1表示画面20A、テンキー22、カード挿入口23、及びICカード読取部25により入力された情報を処理する情報処理装置、情報処理装置からの出力に基づいて紙幣受渡口26に対する紙幣の投入や払出し並びに銀行預金の預入などを行う入出金装置、レシート口24から排出されるレシートに記載される情報を印刷する印刷装置などが設置されているが、これらの内部装置は図2では省略されている。
 本体部11の正面にはカバー11Aが設置されており、カバー11Aは、操作部12を側方から覆う側板と、情報から覆う上板とを具備している。カバー11Aは、操作部12の周囲を側板及び上板により囲うことで、利用者による画面操作などが外部の人物によりみられることを防止している。
 次に、第1表示画面20A及び第2表示画面20Bよりなる表示部20、表示部20内に設けられる監視カメラ32、表示部20の画面制御部14の動作とともに、入出力装置100の画面制御方法について、図3乃至図5を参照して詳細に説明する。図3は、本実施例に係る画面制御方法を実現する構成として、入出力装置101の一部構成要素とともに、画面制御部14を具備する構成を示す。
 図1及び図2を参照して説明したように、表示部20を構成する第1表示画面20A及び第2表示画面20Bは、入出力装置100の本体部11の上部正面にて上下に並んで配置されている。監視カメラ32は、第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの左右方向(矢印b1-b2方向)の中間位置において、撮影レンズ32Aが位置するよう配置されている。また、第1表示画面20Aと第2表示画面20Bの間には、ダークグレーや黒などの暗色が付されたスモーク領域20Cが設置されている。監視カメラ32の撮影レンズ32Aは、スモーク領域20Cの中間位置に配置されている。
 画面制御部14は、第1表示画面20Aの表示内容と第2表示画面20Bの表示内容とを連携して制御するものであり、両画面の表示内容を連携することにより、利用者の視線を監視カメラ32に誘導する。例えば、画面制御部14は、第1表示画面20Aから第2表示画面20Bの方向、又は、その逆方向に画面上に表示された移動体Mを移動させるような画面制御処理を実行する。
 本実施例による画面制御方法を図4(A)、(B)及び図5を参照して説明する。図4(A)、(B)は、入出力装置101に具備された第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの表示画像の第1表示例を示す。図4(A)、(B)では、表示部20の第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの画面上に、所望の図柄とともに、移動体Mとしてカードの矩形形状を示す画像と、点線矢印m2、m3が表示されている。図4(A)から図4(B)に画面が遷移している。具体的には、図4(A)において、第1表示画面20A上に移動体Mとして縦方向に配置されたカードの形状を示す画像と「カード読取り中」というメッセージとともに、左向きの点線矢印m2が表示されている。図4(B)では、第1表示画面20Aから移動体Mの画像が消去され、第2表示画面20B上に移動体Mとして横方向に配置されたカードの形状を示す画像と左向きの点線矢印m3が表示されている。すなわち、図4(A)、(B)に示すように、第1表示画面20Aから第2表示画面20Bへ移動体Mが監視カメラ32の撮影レンズ32A付近を通過するように移動しており、矢印m2、m3により、利用者の視線を画面左端から中央位置に誘導している。この画面制御処理により、入出力装置101では、利用者が特に意識することなく、その視線を自然に監視カメラ32の撮影レンズ32Aに向けさせることができる。
 なお、図4(A)では、矢印m2で示すように、第1表示画面20Aの中央上部に配置された撮影レンズ32A付近を移動体Mが通過しており、図4(B)では、矢印m3で示すように、第2表示画面20Bの中央下部に配置された撮影レンズ32A付近を移動体Mが通過しているが、この画面制御処理に限定されるものではない。例えば、図4(A)の表示内容と図4(B)の表示内容とを交互に切り換えて、結果的に、移動体Mが第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの間を移動するように表現してもよい。
 図5は、入出力装置101に具備された第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの表示画像の第2表示例を示す。図5において、第1表示画面20Aでは、複数の雨粒の画像とともに、家の形状を模した画像が示されており、第2表示画面20Bでは雲の画像とともに、複数の雨粒を示す移動体Mの画像が表示されている。また、点線矢印m4に示すように、雨粒を示す画像が第2表示画面20Bから第1表示画面20Aに落下することを示しており、雨粒が第1表示画面20A及び第2表示画面20B間に配置された監視カメラ32の撮影レンズ32Aを通過するようなイメージを利用者に付与している。この画面制御処理により、本実施例に係る入出力装置101では、利用者が特に意識することなく、その視線を自然に監視カメラ32の撮影レンズ32Aへ向けさせることができる。このとき、画面制御部14は、第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの背景色を、スモーク領域20Cと同系統や類似の色とすることにより、利用者に対して監視カメラ32の存在を意識させないようにすることができる。
 上述のように、本実施例に係る入出力装置101では、第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの表示内容を連携させる画面制御部14を具備することにより、第1表示画面20Aと第2表示画面20Bとの間に位置する監視カメラ32に利用者の視線を誘導することができる。これにより、入出力装置101では、利用者が特に意識することなく、その視線を自然に監視カメラ32に向けさせることができる。利用者の視線を誘導している間に、監視カメラ32により利用者の鮮明な正面画像を撮影することが可能となる。その結果、本実施例に係る入出力装置101では、既存の設備を利用して、利用者の鮮明な正面画像を取得することができるため、低コストで本実施例に係る画面制御方法を実施することができる。また、監視カメラ32にて人物の詳細な正面画像を取得することができるため、ATMなどの入出力装置101に対して高いセキュリティを実現することができる。
 本実施例に係る入出力装置101では、第1表示画面20Aと第2表示画面20Bの間を移動する移動体Mを、監視カメラ32の撮影レンズ32A付近を通過するような画面制御処理を実行しているため、利用者の視線を確実に監視カメラ32に誘導することができる。
 上記の入出力装置101では、第1表示画面20Aと第2表示画面20Bをそれぞれ単一の画面として構成しているが、これに限定されるものではない。すなわち、第1表示画面20A及び第2表示画面20Bの一方又は双方を、複数の画面で構成してもよい。このとき、画面制御部14により、複数画面間に配置された撮影装置のレンズ付近を移動体Mなどの画像が通過するような画面制御処理を実行すればよい。
 上記の入出力装置101では、第2表示画面20Bは広告などを表示する表示パネルとしたが、これに限定されるものではない。第2表示画面20Bについても、第1表示画面20Aと同様に、操作者により操作可能なタッチパネル式の表示パネルとしてもよい。
 以上、本発明の実施例について添付図面を参照して詳細に説明したが、本発明は上述の実施例に限定されるものではない。本発明は、請求の範囲に規定される発明の範囲を逸脱しない改変や設計変更をも包含するものである。
 本願は、2018年3月20日に、日本国に出願された特願2018-53197号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 本発明に係る入出力装置、画面制御装置及び画面制御方法は、現金自動預払機に適用されるものであるが、これ以外にも、自動券売装置など金銭や物品の取引などを自動化する端末装置や、空港の保安検査装置などのようにセキュリティを必要とする端末装置にも適用できる。
 1 本体部
 2 表示部
 2A 第1表示画面
2B 第2表示画面
3 撮影装置
4 操作部
5 画面制御装置
11 本体部
12 操作部
13 検知装置
14 画面制御部
20 表示部
20A 第1表示画面
20B 第2表示画面
20C スモーク領域
32 監視カメラ
32A 撮影レンズ
100、101 入出力装置
A 現金自動預払機
M 移動体

Claims (9)

  1.  端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置であって、
     第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられ、前記端末装置の前面側に位置する前記操作者の画像を撮影する撮影装置と、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面とを連携して制御することにより、前記操作者の視線を前記撮影装置に誘導する画面制御部と、
     を具備する入出力装置。
  2.  前記画面制御部は、前記移動体を前記第1表示画面から前記第2表示画面の方向、又は前記第2表示画面から前記第1表示画面の方向に移動して、前記移動体が前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に位置する前記撮影装置のレンズ位置を通過するよう前記移動体を制御する、請求項1に記載の入出力装置。
  3.  前記表示部において、前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に中間領域を形成し、前記撮影装置のレンズを前記中間領域に配置し、前記画面制御部は、前記第1表示画面の背景色と前記第2表示画面の背景色を、前記中間領域と同系統又は類似する色に制御する、請求項1に記載の入出力装置。
  4.  前記表示部において、前記第1表示画面と前記第2表示画面は、それぞれ単一又は複数の画面で構成した、請求項1に記載の入出力装置。
  5.  前記表示部において、前記第1表示画面は操作者の操作を受付ける第1画面情報を表示し、前記第2表示画面は前記操作者に提供する第2画面情報を表示する、請求項1に記載の入出力装置。
  6.  第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられ、前記表示部の前面側に位置する操作者の画像を撮影する撮影装置と、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面とを連携して制御することにより、前記操作者の視線を前記撮影装置に誘導する画面制御部と、
     を具備する入出力装置と、
     前記入出力装置を用いて入力された前記操作者の操作情報と、前記撮影装置により撮影された前記操作者の画像とを関連付けて、前記表示部に対する表示処理及び/又は所定物品の取引処理を実行する処理実行部と、を具備する端末装置。
  7.  端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置に適用される画面制御装置であって、
     前記入出力装置は、第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられる撮影装置と、を具備し、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面とを連携して制御して、前記操作者の視線を前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられる前記撮影装置に誘導し、前記撮影装置により前記端末装置の前面側に位置する操作者の画像を撮影する、画面制御装置。
  8.  端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置に適用される画面制御方法であって、
     前記入出力装置は、第1表示画面と第2表示画面を備える表示部と、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられる撮影装置と、を具備し、
     前記第1表示画面と前記第2表示画面とを連携して制御し、
    前記操作者の視線を前記第1表示画面と前記第2表示画面との間に設けられる前記撮影装置に誘導し、
    前記撮影装置により前記端末装置の前面側に位置する操作者の画像を撮影する、画面制御方法。
  9.  端末装置に対する操作者の操作情報を入出力する入出力装置のコンピュータに、請求項8に記載の画面制御方法を実行させるプログラムを記録した記録媒体。
PCT/JP2019/003635 2018-03-20 2019-02-01 入出力装置、画面制御装置および画面制御方法 WO2019181232A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/981,854 US11475715B2 (en) 2018-03-20 2019-02-01 Input/output device, screen control device, and screen control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-053197 2018-03-20
JP2018053197A JP6504292B1 (ja) 2018-03-20 2018-03-20 入出力装置、表示方法、及び端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019181232A1 true WO2019181232A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=66324115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/003635 WO2019181232A1 (ja) 2018-03-20 2019-02-01 入出力装置、画面制御装置および画面制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11475715B2 (ja)
JP (1) JP6504292B1 (ja)
TW (1) TWI756522B (ja)
WO (1) WO2019181232A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004120333A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 折り畳み式携帯端末機
JP2013114594A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Toshiba Corp 個人画像データ取得装置及び個人画像データ取得方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111638A (ja) 1993-10-14 1995-04-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多地点間テレビ電話用視線一致型表示撮像装置
JPH11175643A (ja) 1997-12-15 1999-07-02 Toshiba Corp 自動取引装置およびその制御方法
JP4244586B2 (ja) 2002-08-06 2009-03-25 沖電気工業株式会社 マルチディスプレイ画面設定方法
US20040192444A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Morrison Robert S. Reduced-size gaming machine with onboard camera and method of use
TW200604959A (en) 2004-07-30 2006-02-01 Jia-Bin Wang 3D space simulation action detection system
US7949150B2 (en) 2007-04-02 2011-05-24 Objectvideo, Inc. Automatic camera calibration and geo-registration using objects that provide positional information
TW201023633A (en) 2008-12-05 2010-06-16 Altek Corp An image capturing device for automatically position indicating and the automatic position indicating method thereof
TW201112045A (en) 2009-09-28 2011-04-01 Wistron Corp Viewing direction determination method, viewing direction determination apparatus, image processing method, image processing apparatus and display device
TW201218093A (en) 2010-10-25 2012-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for controlling an image capturing device
US8254647B1 (en) * 2012-04-16 2012-08-28 Google Inc. Facial image quality assessment
US9940884B1 (en) * 2012-08-31 2018-04-10 Sergey Musolin Automated dimmer wall switch with a color multi-touch LCD/LED display
CN105960826B (zh) 2014-02-12 2020-04-03 索尼公司 信息处理设备、信息处理系统和信息处理方法
US10114543B2 (en) * 2015-08-12 2018-10-30 Amazon Technologies, Inc. Gestures for sharing data between devices in close physical proximity
CN106210513A (zh) 2016-06-30 2016-12-07 维沃移动通信有限公司 一种基于移动终端的拍照预览方法及移动终端

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004120333A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 折り畳み式携帯端末機
JP2013114594A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Toshiba Corp 個人画像データ取得装置及び個人画像データ取得方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6504292B1 (ja) 2019-04-24
US20210034897A1 (en) 2021-02-04
US11475715B2 (en) 2022-10-18
TWI756522B (zh) 2022-03-01
JP2019164702A (ja) 2019-09-26
TW201942802A (zh) 2019-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205788545U (zh) 业务受理自助服务设备
TW200803471A (en) Camera device and monitoring system
JP2009116636A (ja) 自動取引装置の取引監視方法
JP2012027641A (ja) 表示画像制御ユニット、表示画像制御プログラム、および自動取引処理装置
JP4865477B2 (ja) 料金自動収受機
JP5351927B2 (ja) 料金自動収受機
JP2007220036A (ja) 現金預払機
JP2003168147A (ja) 自動取引装置および自動取引システム
JP7128720B2 (ja) 入出力装置及び自動取引装置
WO2019181232A1 (ja) 入出力装置、画面制御装置および画面制御方法
JPH09147182A (ja) 対面式自動取引装置
JP5340008B2 (ja) 現金自動取引システム、現金自動取引方法、および現金自動取引装置
US11373487B2 (en) Automatic teller machine, terminal device, and medium reading method
US9891793B2 (en) Display position offset
JP5564775B2 (ja) 自動取引装置
JP2007226306A (ja) 表示装置および現金自動支払機
KR101268851B1 (ko) 자동화기기
RU161477U1 (ru) Терминал самообслуживания
JP6879544B2 (ja) 現金自動預払機、現金自動預払機の制御方法及びプログラム
JP2012064008A (ja) タッチパネル型液晶表示端末およびこれを備えた取引処理装置
JPH01196666A (ja) 自動遣り取り機用監視装置
JP7242921B1 (ja) ベゼル
KR102399008B1 (ko) 듀얼 카메라를 구비한 금융 자동화기기 및 이를 이용한 금융서비스 제공 방법
JP2019114065A (ja) 不正取引特定システム、自動取引装置、不正取引特定方法、不正取引特定プログラムおよびホスト
JP2004139447A (ja) 自動取引装置およびそのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19770723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19770723

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1