WO2019167458A1 - 汚染防止剤及び皮膚外用剤 - Google Patents

汚染防止剤及び皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2019167458A1
WO2019167458A1 PCT/JP2019/001209 JP2019001209W WO2019167458A1 WO 2019167458 A1 WO2019167458 A1 WO 2019167458A1 JP 2019001209 W JP2019001209 W JP 2019001209W WO 2019167458 A1 WO2019167458 A1 WO 2019167458A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mel
skin
oil
acid
external preparation
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001209
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知宏 菅原
周平 山本
Original Assignee
東洋紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡株式会社 filed Critical 東洋紡株式会社
Priority to CN201980015838.9A priority Critical patent/CN111787904B/zh
Priority to KR1020207027396A priority patent/KR102519553B1/ko
Priority to JP2020502851A priority patent/JPWO2019167458A1/ja
Publication of WO2019167458A1 publication Critical patent/WO2019167458A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Definitions

  • the present invention relates to a contamination inhibitor characterized by containing mannosyl erythritol lipid (MEL). More specifically, the present invention relates to a contamination preventive agent useful for preventing adhesion of air pollutants such as microparticulate materials containing MEL as an active ingredient, and a skin external preparation containing the contamination preventive agent.
  • MEL mannosyl erythritol lipid
  • External stimuli are broadly divided into physical stimuli such as drying, sunlight, and temperature, and chemical stimuli caused by atmospheric aerosol particles that are liquid and solid fine particles floating in the environment.
  • physical stimuli such as drying, sunlight, and temperature
  • chemical stimuli caused by atmospheric aerosol particles that are liquid and solid fine particles floating in the environment.
  • Representative examples of atmospheric aerosol particles include various chemical substances, xenobiotics, particles, etc., automobiles, thermal power plants, incinerators, factories, etc.
  • microparticulate matter so-called PM2.5
  • PM2.5 microparticulate matter
  • the adverse effects on the living body caused by the adhesion of these microparticulate substances to the skin and hair are being widely recognized, and this has attracted attention in conjunction with the recent increase in health consciousness.
  • the adverse effect on the skin caused by microparticulates is that microparticulates penetrate deep into the stratum corneum, stimulating the immune system as xenobiotics, and inflammatory mediators such as prostaglandin E2 (PGE2) and histamine. Mechanisms that promote production and induce inflammation have been proposed.
  • PGE2 prostaglandin E2
  • Mechanisms that promote production and induce inflammation have been proposed.
  • substances that can cause damage do not adhere to the skin and / or the adverse effects caused by the adhering substances causing irritation are reduced (antioxidation or neutralization). It is done.
  • Patent Document 1 As an approach that does not allow air pollutants to adhere to the skin, anti-poration containing hyaluronic acid and / or a salt thereof as an active ingredient as an anti-poration agent and anti-poration skin external composition for reducing skin damage caused by air pollutants An agent has been proposed (Patent Document 1).
  • Patent Document 2 As an approach to alleviate the adverse effects of irritation-causing substances adhering to the skin, the extract of the genus Hippophae genus Gumiaceae suppresses the increase in PGE2 caused by atmospheric aerosol particles such as particulate air pollutants, thereby reducing the atmospheric aerosol An action of suppressing skin inflammation caused by particles has been found (Patent Document 2).
  • a protective effect against a microparticulate substance by a polymer compound contained in a living body and an effect of suppressing a biological reaction caused by a microparticulate substance caused by an organic acid containing a plant extract or a metal complex have been proposed.
  • the proposal of a new material that exerts an effect with different mechanisms against the influence of contaminants on the skin is expected to have a synergistic effect of preventing contamination of microparticulate substances, and formulation formulation formulation From the viewpoint of diversification of the above, and from the viewpoint of providing a safer component having the effect of protecting the fine particulate matter, it is required to propose a new material having an effect of preventing contamination of the fine particulate matter.
  • biosurfactant that is an amphiphilic substance having both a hydrophilic group and a lipophilic group and has a surface-active ability.
  • Biosurfactants which are microorganism-derived surfactants, are being studied as environmentally advanced surfactants that are highly safe and have a low environmental impact and excellent biodegradability.
  • biosurfactants can be classified into five types: sugar type, acyl peptide type, phospholipid type, fatty acid type and polymer compound type. Among them, sugar type biosurfactants are the most studied, and bacteria And many types of substances produced by yeast have been reported.
  • MEL mannosyl erythritol lipid
  • JP 2017-186276 A Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-216366 JP 2016-88929 A
  • An object of the present invention is to provide a highly safe antifouling effect agent having an excellent antifouling effect, and a skin external preparation using the antifouling agent.
  • MEL mannosyl erythritol lipid
  • Item 1 An antifouling agent comprising mannosyl erythritol lipid (MEL). Item 2. Item 2. The antifouling agent according to Item 1, wherein the mannosyl erythritol lipid (MEL) is MEL-B. Item 3. A structure in which MEL-B is represented by the general formula (2) or the general formula (3) (in the general formula (2) and the general formula (3), the substituent R1 may be the same or different and has 4 to 24 carbon atoms. Item 3. An antifouling agent according to Item 1 or 2, which has an aliphatic acyl group of Item 4. Item 4. The pollution inhibitor according to Item 3, wherein R1 has 8 to 14 carbon atoms. Item 5. Item 5.
  • the contamination inhibitor according to any one of Items 1 to 4 which is a composition obtained by dispersing and dissolving mannosyl erythritol lipid (MEL) in a solvent.
  • Item 6. A topical skin preparation comprising the contamination inhibitor according to any one of Items 1 to 5.
  • Item 7. The skin external preparation according to Item 6, containing 0.001 to 10.0% by mass of mannosyl erythritol lipid (MEL).
  • Item 8. Item 6. A method for suppressing adhesion of atmospheric aerosol particles to skin or hair by using the antifouling agent according to any one of Items 1 to 5.
  • the present invention it is possible to provide a contamination inhibitor containing MEL as an active ingredient.
  • the present invention uses the self-organizing ability of MEL and forms a contamination prevention layer made of MEL on the surface of the material to be coated, thereby preventing the adsorption and penetration of atmospheric aerosol particles into the material to be coated. Since it can be expected to reduce skin damage, it is effective as an antifouling agent.
  • Example 2 it is a figure which shows the result of having performed the pollution prevention evaluation using the bio skin by containing MEL.
  • Example 2 it is a figure which shows the removal rate of a city air dust as a city air dust pollution prevention effect to the bio skin by including MEL.
  • the present invention is described in detail below.
  • the antifouling agent of the present invention is characterized by using MEL as an active ingredient.
  • an air pollutant that is a main pollution target refers to a harmful substance or a harmful substance group existing in the atmosphere.
  • Specific examples include smoke, dust, automobile exhaust, specific substances, hazardous air pollutants, and volatile organic compounds (VOC) that are regulated by the Air Pollution Control Act (independent administrative agency environmental regeneration) Conservation Organization Homepage; https://www.erca.go.jp/yobou/taiki/taisaku/01_01.html) is not limited to these. More specifically, there are suspended particulate substances composed of a plurality of types of harmful substances such as PM10 and PM2.5.
  • contamination prevention is to prevent atmospheric aerosol particles such as fine particulate matter from adhering to the skin and hair. Furthermore, by preventing atmospheric aerosol particles such as microparticulate matter from adhering to the skin and hair, skin damage caused by them is prevented and skin damage is alleviated.
  • Atmospheric aerosol particles are typical as external stimuli for the skin and hair, and include various chemical substances, xenobiotics, particles, etc., smoke from automobiles, thermal power plants, incinerators, factories, etc. Volcanic eruptions, particulate matter such as dust and yellow sand derived from soil particles, etc., exhaust gases such as carbon monoxide, sulfur oxides, nitrogen oxides derived from combustion, etc., hydrocarbons and nitrogen oxides, etc. Derived from photochemical oxidants such as ozone and polycyclic aromatic hydrocarbons generated by photochemical reaction, exhaust gases such as volatile organic compounds derived from combustion and volatilization from petroleum products, fine particles, minerals, industrial products, etc. And fine particles such as asbestos and cigarette smoke. Among them, urban air dust containing a lot of fine particulate matter is widely recognized as having adverse effects on living bodies, particularly in the Asian region, from the viewpoint of being transported across borders from neighboring countries.
  • the antifouling agent provided by the present invention is excellent in the effect of preventing the adhesion of atmospheric aerosol particles such as fine particulate matter, and therefore can suppress skin damage caused by atmospheric aerosol particles such as fine particulate matter. Furthermore, since MEL itself has an anti-inflammatory effect and a barrier function improving effect, it can be expected to suppress and improve inflammation and rough skin caused by atmospheric aerosol particles such as fine particulate matter. Moreover, the improvement of the effect is anticipated by adding a various compounding component.
  • This antifouling agent can be provided as cosmetics, quasi-drugs, medical supplies, hygiene products, and pharmaceuticals.
  • MEL The structure of MEL is shown in general formula (1).
  • the substituent R1 is an aliphatic acyl group having 4 to 24 carbon atoms which may be the same or different.
  • MEL is classified into four types, MEL-A, MEL-B, MEL-C, and MEL-D, based on the presence or absence of acetyl groups at the 4th and 6th positions of mannose.
  • MEL may be used independently, 2 or more types of MEL can also be used together.
  • the substituents R2 and R3 are both acetyl groups.
  • the substituent R2 is an acetyl group, and the substituent R3 is a hydrogen atom.
  • the substituent R2 is a hydrogen atom, and the substituent R3 is an acetyl group.
  • the substituents R2 and R3 are both hydrogen atoms.
  • the carbon number of the substituent R1 in the MEL represented by the above general formula (1) is the carbon number of the fatty acid constituting the triglyceride, which is an oil / fat contained in the MEL production medium, and the utilization of the fatty acid of the MEL-producing bacterium to be used. Varies depending on the degree.
  • an unsaturated fatty acid residue can be included as the substituent R1 unless the MEL-producing bacterium assimilates up to the double bond portion of the unsaturated fatty acid. .
  • the obtained MEL is usually in the form of a mixture of compounds having different fatty acid residue portions of the substituent R1.
  • the MEL preferably used for the antifouling agent of the present invention is MEL-A, MEL-B or MEL-C, more preferably MEL- having a structure represented by the general formula (2) or the general formula (3).
  • B. More preferred is MEL-B having a structure represented by the general formula (3).
  • the substituent R1 is an aliphatic acyl group having 4 to 24 carbon atoms which may be the same or different.
  • the number of carbon atoms of the substituent R1 is not particularly limited as long as it is within the above range, but it is more preferably 8 to 14.
  • the substituent R1 may be a saturated aliphatic acyl group or an unsaturated aliphatic acyl group, and is not particularly limited. When it has an unsaturated bond, you may have a some double bond, for example.
  • the carbon chain may be linear or branched. In the case of an oxygen atom-containing hydrocarbon group, the number and position of oxygen atoms contained are not particularly limited.
  • MEL can be cultured and produced using microorganisms.
  • Pseudozyma sp. MEL mixture obtained by cultivating etc. can be purified using silica gel column chromatography to isolate each of MEL-A, MEL-B and MEL-C.
  • MEL The usage form of the MEL added to the composition of the present invention is arbitrary.
  • MEL an extract from a microorganism culture solution or a purified high-purity product is used. Alternatively, it may be used after being suspended in water or dissolved in a solvent.
  • Suitable MEL-B is a purified high-purity product, and a product purified to a purity of 80% to 100%, more preferably 90% to 100% is preferably used.
  • the antifouling agent of the present invention refers to MEL itself or a composition formed by dispersing and dissolving MEL in a solvent.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can disperse and dissolve MEL, and may be either a water-soluble base or an oil-soluble base.
  • the water-soluble base include water, ethanol, isopropanol, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, polypropylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,3-propanediol, and pentylene glycol. Glycerin and the like.
  • oil-soluble base examples include avocado oil, olive oil, orange oil, chamomile oil, kukui nut oil, safflower oil, soybean oil, camellia oil, corn oil, rapeseed oil, castor oil, cottonseed oil, peanut oil, turtle oil Oil, mink oil, egg yolk oil, palm oil, palm kernel oil, mole, palm oil, hydrogenated oil, hydrogenated castor oil, waxes, lanolins, liquid paraffin, petrolatum, squalane, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearin Natural fatty acids such as acid, behenic acid, oleic acid, 12-hydroxystearic acid, undecylenic acid, lanolin fatty acid, isononanoic acid, caproic acid, 2-ethylbutanoic acid, isopentanoic acid, 2-methylpentanoic acid, 2-ethylhexanoic acid, Isopentanoic acid, lauryl alcohol, cetanol
  • the blending amount of MEL in the antifouling agent is not particularly limited as long as it is within a range that can impart the antifouling effect to the external preparation for skin, but is usually preferably 0.001% by mass to 100.0% by mass, and preferably 0.005% by mass Is more preferably from 95% by weight, and further preferably from 0.01% to 90% by weight.
  • the present invention provides a stain-preventing agent containing mannosyl erythritol lipid and a skin external preparation containing the same, but the amount of MEL may be added within a range that exhibits a stain-preventing effect.
  • the external preparation for skin it is usually preferably 0.001 to 10.0% by mass, more preferably 0.01 to 1.0% by mass, and further preferably 0.05 to 0.5% by mass. If the amount is less than 0.001% by mass, the MEL layer structure may not be sufficiently formed on the surface of the material to be coated, and the antifouling effect may not be sufficiently exhibited. On the other hand, if the amount exceeds 10.0% by mass, There is concern about the decline in workability.
  • components other than the MEL that can be contained in the external preparation for skin are not particularly limited as long as the effects of the present invention are not impaired, and can be appropriately selected according to the purpose. .
  • the antifouling agent of the present invention has an excellent anti-adhesion effect on atmospheric aerosol particles such as microparticulate substances and is excellent in safety, and is therefore suitable for use as a skin external preparation.
  • the external preparation for skin of the present invention contains the above-described anti-staining agent of the present invention, and further contains other components as necessary.
  • the topical skin preparation means various drugs applied to the skin, and the classification is not particularly limited, and includes, for example, a wide range of skin cosmetics, quasi drugs, pharmaceuticals, and the like. .
  • the form of the external preparation for skin is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose.
  • ointment cream, milky lotion, serum, lotion, pack, foundation, lip balm, bath preparation, hair artic , Hair lotion, soap, body shampoo, etc.
  • the other components are not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose.
  • Components usually used for producing a skin external preparation such as an oily component, a surfactant, a solvent, a moisturizer, an increase agent, and the like.
  • Adhesives, medicinal ingredients, preservatives, pigments, powders, pH adjusters, ultraviolet absorbers, antioxidants, fragrances, and the like can be appropriately blended.
  • oily components examples include avocado oil, olive oil, orange oil, chamomile oil, cucumber nut oil, safflower oil, soybean oil, camellia oil, corn oil, rapeseed oil, castor oil, cottonseed oil, peanut oil, turtle oil, mink oil , Egg yolk oil, palm oil, palm kernel oil, molasses, coconut oil, hardened oil, hardened castor oil, waxes, lanolins, liquid paraffin, petrolatum, squalane, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid Natural fatty acids such as oleic acid, 12-hydroxystearic acid, undecylenic acid, lanolin fatty acid, isononanoic acid, caproic acid, 2-ethylbutanoic acid, isopentanoic acid, 2-methylpentanoic acid, 2-ethylhexanoic acid, isopentanoic acid, lauryl Alcohol, cetanol, steary
  • anionic surfactant (carboxylate, sulfonate, sulfate ester salt, phosphate ester salt), cationic surfactant (amine salt, quaternary ammonium salt), amphoteric surfactant ( Carboxylic acid type amphoteric surfactant, sulfate ester type amphoteric surfactant, sulfonic acid type amphoteric surfactant, phosphate ester type amphoteric surfactant), nonionic surfactant (ether type nonionic surfactant, ether ester) Type nonionic surfactant, ester type nonionic surfactant, block polymer type nonionic surfactant, nitrogen-containing type nonionic surfactant), other surfactants (natural surfactants, protein hydrolysates) Derivatives, polymer surfactants, surfactants containing titanium and silicon, and fluorocarbon surfactants).
  • solvent examples include ethanol, isopropanol, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, polypropylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,3-propanediol, pentylene glycol, glycerin and the like. It is done.
  • any component that is generally used in cosmetics may be used, and examples thereof include pyrrolidone carboxylic acid, lactic acid, sodium lactate, amino acid, sodium hyaluronate, and chondroitin sulfate. It is done. By adding these moisturizing agents, effects such as imparting moisturizing properties to the external skin preparation for preventing contamination of the present invention are expected.
  • any of ingredients generally used in cosmetics may be used, such as guar gum, quince seed, carrageenan, galactan, gum arabic, pectin, mannan, starch, xanthan gum, Curdlan, methyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, carboxymethyl cellulose, methyl hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl guar gum, carboxymethyl guar gum, dextran, locust bean gum, succinoglucan, caronic acid, chitin, chitosan, carboxymethyl chitin, agar, polyvinyl alcohol, Examples include polyvinyl pyrrolidone, carboxyvinyl polymer, alkyl-modified carboxyvinyl polymer, sodium polyacrylate, bentonite and the like. These thickeners are expected to have effects such as improved stability and improved feeling of use with respect to the skin external preparation for preventing contamination of the present invention.
  • any of ingredients generally used in cosmetics may be used.
  • Addition of these medicinal ingredients is expected to impart an antioxidant action and an anti-aging effect to the external skin preparation for preventing contamination of the present invention.
  • any component that is generally used in cosmetics may be used, for example, parabens such as methylparaben, ethylparaben, propylparaben, butylparaben, phenoxyethanol, ethylhexylglycerin and the like. Can be mentioned.
  • parabens such as methylparaben, ethylparaben, propylparaben, butylparaben, phenoxyethanol, ethylhexylglycerin and the like.
  • any component that is generally used in cosmetics may be used.
  • citric acid, Na citrate, lactic acid, Na lactate, Na hydroxide, K hydroxide, etc. Is mentioned.
  • the antifouling agent and the external preparation for skin of the present invention can be used on a daily basis, and the adhesion of atmospheric aerosol particles such as fine particulate matter to the skin is prevented by the action of the MEL which is an active ingredient. Is. Therefore, the antifouling agent and the external preparation for skin of the present invention can suppress the occurrence of skin damage caused by atmospheric aerosol particles such as microparticulate substances, and the anti-inflammatory effect of MEL itself can reduce the effects of microparticulate substances and the like. From the viewpoint of suppressing inflammation caused by atmospheric aerosol particles, it can be suitably used as an external preparation for skin used for protecting the skin from the external environment.
  • MEL has an effect of improving the barrier function, so it can be expected to show useful effects on the skin by different mechanisms.
  • it becomes possible to effectively prevent and improve various skin symptoms such as dry skin, rough skin, atopic dermatitis, psoriasis caused by inflammation caused by fine particulate matter. Be expected.
  • the antifouling agent and external preparation for skin of the present invention are preferably applied to humans, but as long as the effects are exerted, animals other than humans (for example, mice, rats, hamsters, dogs, It is also possible to apply to cats, cows, pigs, monkeys, etc.).
  • the antifouling agent of the present invention contains natural MEL derived from microbial fermentation as an active ingredient, and is advantageous in terms of excellent safety.
  • Example 1 Production of MEL-B Pseudozyma tsukubaensis (NBRC 1940) was cultured with aeration and agitation for 48 hours in a YM medium at a culture temperature of 26 ° C. using a 500 ml Sakaguchi flask. The obtained solution is used as a seed culture solution. The obtained seed culture solution was cultured with aeration and agitation in a YM medium (containing 5% olive oil) at a culture temperature of 26 ° C. for 7 days using a 10 L jar fermenter. An equal amount of ethyl acetate was added to the culture and stirred for distribution.
  • a YM medium containing 5% olive oil
  • Example 2 MEL-B urban dust prevention test (sample)
  • the test sample was prepared by the preparation method described below with the composition shown in Table 1.
  • the sample used in the present invention was MEL-B obtained in Example 1 described above.
  • a in Table 1 was heated to 70 ° C., and B was added and stirred and dissolved.
  • a C + D phase (D phase in the case of the comparative example) dissolved in advance by heating at 60 ° C. was gradually added to prepare a test sample in which MEL was dispersed.
  • 10 mg of urban air dust (NIES CRM No. 28) was weighed into a plastic bag (manufactured by Production Japan Co., Ltd.), covered and shaken with a plastic bag to create a simulated atmosphere in which urban air dust was scattered.
  • the bioskin coated with the test sample was placed in a plastic bag in which city air dust was scattered and shaken to attach the city air dust to the bioskin.
  • a plurality of bioskins with urban atmospheric dust adhered were photographed with a microscope (manufactured by OMRON) and the state immediately after adhesion was recorded. Thereafter, the bioskin with urban air dust adhered was exposed to 200 g of shower-like running water to remove the surface moisture so as not to be rubbed. A part similar to the part photographed immediately after the attachment was photographed again with a microscope, and the state after dropping of urban atmospheric dust by running water was recorded (see FIG. 1).
  • Photographs taken before and after running water treatment are converted to black and white using image processing software ImageJ (https://imagej.nih.gov/ij/), and the area value of the black part is digitized as urban air dust adhesion area, and running water treatment The urban air dust removal rate before and after was calculated. The study was double blinded.
  • Example 3 Below, the formulation example as a skin external preparation in this invention is shown.
  • Lotion Toner lotion was produced by a conventional method according to the following composition. ⁇ Purified water ... 90.70g ⁇ Glycerin ... 3.00g ⁇ Phenoxyethanol ... 0.20g ⁇ Butylene glycol ⁇ ⁇ ⁇ 5.00g ⁇ Pentylene glycol ⁇ ⁇ ⁇ 1.00g ⁇ MEL-B ... 0.10g
  • Cream According to the following composition, a cream was produced by a conventional method.
  • ⁇ Purified water 58.50 g ⁇ Butylene glycol ⁇ ⁇ ⁇ 10.00g ⁇ Glycerin ... 5.00g ⁇ Phenoxyethanol ... 0.20g ⁇ Ethylhexylglycerin ⁇ ⁇ ⁇ 0.20g ⁇ Squalane ... 10.00g ⁇ Olive oil ... 10.00g ⁇ Behenyl alcohol ... 2.50 g ⁇ Polyglyceryl pentastearate-10 ... 1.90 g ⁇ Stearoyl lactate Na ... 0.60g ⁇ Cetyl palmitate ... 1.00 g ⁇ MEL-B ... 0.10g
  • the anti-staining agent and the external preparation for skin of the present invention prevent air aerosol particles such as fine particulate matter from adhering to the skin and hair, thereby preventing damage such as inflammation to the skin due to air pollutants. Can be expected. Furthermore, it can be suitably used for an external preparation for skin from the viewpoint that synergistic skin damage can be suppressed by the anti-inflammatory effect and barrier function improving effect of MEL.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子の付着防止効果を有する新規な汚染防止剤及び該汚染防止剤を含有する皮膚外用剤を提供することを目的とする。 マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)を含有することを特徴とする、都市大気粉塵付着予防効果を有する汚染防止剤及び該汚染防止剤を含有する皮膚外用剤。

Description

汚染防止剤及び皮膚外用剤
 本発明は、マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)を含有することを特徴とする汚染防止剤に関する。さらに詳細には、MELを有効成分とした微小粒子状物質等の大気汚染物質の付着を防止するのに有用である汚染防止剤及び該汚染防止剤を含有する皮膚外用剤に関する。
皮膚や毛髪は常に外的環境に曝されており、外的環境から様々なダメージ、いわゆる外的刺激を受けている。外的刺激には乾燥や太陽光線、気温等の物理的刺激と、環境中に浮遊する液体や固体の微粒子である大気エアロゾル粒子による化学的刺激に大別される。近年、大気エアロゾル粒子の皮膚への影響が注目されつつあり、その大気エアロゾル粒子の代表としては、種々の化学物質や生体異物、粒子等が挙げられ、自動車、火力発電所、焼却炉、工場等からの排煙、火山噴火による噴出物、土壌粒子等を由来とする粉塵や黄砂といった粒子状物質、燃焼等を由来とする一酸化炭素、硫黄酸化物、窒素酸化物等の排出ガス、炭化水素と窒素酸化物等が光化学反応を起こして生じるオゾンや多環芳香族炭化水素等の光化学オキシダント、燃焼や石油製品からの揮発等を由来とする揮発性有機化合物等の排出ガスや微粒子、鉱物や工業製品等を由来とする石綿等の微粒子、たばこの煙等が挙げられる。
これらの中でもとりわけ、微小粒子状物質、いわゆるPM2.5については、近年近隣諸国から越境輸送されてくることが日本周辺で非常に深刻な問題となっている。これら微小粒子状物質が皮膚や毛髪に付着することに起因する生体への悪影響が広く認識されつつあり、昨今の健康意識の高まりも相まって関心を集めている。微小粒子状物質による皮膚への悪影響としては、微小粒子状物質が角質層の奥まで侵入することで、生体異物として免疫系を刺激し、プロスタグランジンE2(PGE2)やヒスタミンといった炎症性メディエーターの生成を促進し、炎症を惹起するといったメカニズムが提唱されている。これらの外的刺激から皮膚を保護するためには、ダメージの原因となり得る物質を皮膚に付着させないこと及び/又は付着した刺激原因物質による悪影響を緩和(酸化防止又は中和)すること等が考えられる。
大気汚染物質を皮膚に付着させないアプローチとしては、大気汚染物質による皮膚の損傷を緩和するアンチポリューション剤およびアンチポリューション用皮膚外用組成物として、ヒアルロン酸および/またはその塩を有効成分として含有するアンチポリューション剤が提案されている(特許文献1)。
一方、皮膚に付着した刺激原因物質による悪影響を緩和するアプローチとしては、グミ科ヒッポファエ属の抽出物が粒子状大気汚染物質等の大気エアロゾル粒子に起因するPGE2の上昇を抑制することで、大気エアロゾル粒子に起因する皮膚炎症を抑制する作用を見出している(特許文献2)。また、皮膚内部に浸透した汚染物質が表皮細胞で皮膚炎症を惹起するメカニズムに注目し、アミノ酸類の亜鉛塩及び/又は亜鉛錯体による細胞傷害緩和作用、CYP1過剰誘導作用、COX-2過剰誘導作用、IL-8過剰誘導作用の抑制といった顕著な有用性を見出している(特許文献3)。
上述のように、生体に含まれる高分子化合物による微小粒子状物質に対する保護効果や、植物エキスや金属錯体を含む有機酸による微小粒子状物質に起因する生体反応の抑制効果が提案されている。これらに加え、汚染物質による皮膚への影響に対して、異なるメカニズムで効果を発揮する新規の素材を提案することは、微小粒子状物質に対する汚染防止の相乗効果が見込まれるという観点や、製剤処方の多様化の観点、より安全な微小粒子状物質の保護効果を有する成分を提供するという観点から、微小粒子状物質に対する汚染防止効果を有する新規素材を提案することが求められる。
そのような背景のもと、微生物が生産する発酵物をスキンケア素材として利用するための研究開発も近年盛んに行われている。しかしながら、現状では上述したような微小粒子状大気汚染物質に対して十分な効果を有する素材に関する報告はなされていない。
 上述の微生物が生産するスキンケア素材として、親水基と親油基を併せもつ両親媒性物質で、界面活性能を有するバイオサーファクタントが一例として挙げられる。微生物由来の界面活性剤であるバイオサーファクタントは、安全性が高く、環境への負荷が少ない生分解性に優れた環境先進型界面活性剤として研究が進められている。現在、バイオサーファクタントとしては、糖型、アシルペプチド型、リン脂質型、脂肪酸型及び高分子化合物型の5つに分類することができるが、中でも糖型バイオサーファクタントが最もよく研究されており、細菌及び酵母によって生産された多くの種類の物質が報告されている。
そのような糖型バイオサーファクタントとして、近年マンノシルエリスリトールリピッド(以下「MEL」ということがある)がスキンケア分野において高機能エモリエント剤として用いられている。MELは水に接触するだけでラメラ構造を容易に形成することから、皮膚の最外層にある角質層との親和性が高く、角質層が本来持つバリア機能を修復あるいは強化することが知られている。しかし、MELの微小粒子状大気汚染物質に対する汚染防止効果に関する報告はなされていない。
特開2017-186276号公報 特開2016-216366号公報 特開2016-88929号公報
本発明は、優れた汚染防止効果を有し、安全性の高い汚染防止効果剤、並びに、前記汚染防止剤を利用した皮膚外用剤を提供することを目的とする。
本発明者らは鋭意検討した結果、微生物が生産する発酵物であるマンノシルエリスリトールリピッド(MEL)が、微小粒子状物質に対する優れた汚染防止効果を有することを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて、上記課題を解決できることを見出し、本発明に到達した。すなわち、本発明は以下の構成から成る。
項1.マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)を含有することを特徴とする汚染防止剤。
項2.マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)がMEL-Bである項1に記載の汚染防止剤。
項3.MEL-Bが一般式(2)または一般式(3)にて示される構造(一般式(2)及び一般式(3)中、置換基R1は同一でも異なっていてもよい炭素数4~24の脂肪族アシル基を示す)を有する項1または2に記載の汚染防止剤。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
項4.R1の炭素数が8~14個である項3に記載の汚染防止剤。
項5.マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)が溶媒中に分散・溶解して成る組成物である項1から4のいずれかに記載の汚染防止剤。
項6.項1から5のいずれかに記載の汚染防止剤を含む皮膚外用剤。
項7.マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)を0.001~10.0質量%含有する項6に記載の皮膚外用剤。
項8.項1から5のいずれかに記載の汚染防止剤を用いることにより大気エアロゾル粒子の皮膚または毛髪への付着を抑制する方法。
本発明により、MELを有効成分とした汚染防止剤を提供することができる。特に本発明は、MELの自己組織化能を利用し、被塗布物質表面にMELから成る汚染防止層を形成することで、被塗布物質への大気エアロゾル粒子の吸着・侵入を妨げるものであり、皮膚のダメージを和らげる効果が期待できるため、汚染防止剤として有効である。
実施例2において、MELを含むことによるバイオスキンを用いた汚染防止評価を行った結果を示す図である。 実施例2において、MELを含むことによるバイオスキンへの都市大気粉塵汚染防止効果として、都市大気粉塵の除去率を示す図である。
 以下に本発明を詳細に説明する。
本発明の汚染防止剤は、MELを有効成分とすることを特徴とする。
本発明において主な汚染の対象となる大気汚染物質としては、大気中に存在する有害物質または有害物質群を指す。具体的には、大気汚染防止法により規制対象となっている、ばい煙、粉じん、自動車排出ガス、特定物質、有害大気汚染物質及び揮発性有機化合物(VOC)などが挙げられる(独立行政法人環境再生保全機構ホームページ;https://www.erca.go.jp/yobou/taiki/taisaku/01_01.html)が、これらに限定されない。より具体的には、PM10やPM2.5といった複数種の有害物質からなる浮遊粒子状物質などが挙げられる。
本発明において、汚染防止とは、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子が、皮膚や毛髪に対して付着することを防止するものである。さらには、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子が、皮膚や毛髪に対して付着することを防止することにより、それらに起因する皮膚障害を防止し、皮膚の損傷を緩和するものである。
大気エアロゾル粒子は、皮膚や毛髪に対する外的刺激として代表的なものであり、種々の化学物質や生体異物、粒子等が挙げられ、自動車、火力発電所、焼却炉、工場等からの排煙、火山噴火による噴出物、土壌粒子等を由来とする粉塵や黄砂といった粒子状物質、燃焼等を由来とする一酸化炭素、硫黄酸化物、窒素酸化物等の排出ガス、炭化水素と窒素酸化物等が光化学反応を起こして生じるオゾンや多環芳香族炭化水素等の光化学オキシダント、燃焼や石油製品からの揮発等を由来とする揮発性有機化合物等の排出ガスや微粒子、鉱物や工業製品等を由来とする石綿等の微粒子、たばこの煙等が挙げられる。なかでも、微小粒子状物質を多く含む都市大気粉塵は、近隣諸国から越境輸送されてくるという観点から、とりわけアジア地域で、生体への悪影響が広く認識されている。
 本発明により提供される汚染防止剤は、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子の付着防止効果に優れるため、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子に起因する皮膚障害を抑制することができる。さらに、MEL自身が抗炎症効果及びバリア機能改善効果を有することから、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子に起因する炎症や肌荒れを抑制・改善することが期待できる。また、種々の配合成分を添加することにより、その効果の向上が期待される。この汚染防止剤は、化粧品、医薬部外品 、医療用品、衛生用品、医薬品として提供することができる。
(MEL)
 MELの構造を一般式(1)に示す。一般式(1)中、置換基R1は、同一でも異なっていてもよい炭素数4~24の脂肪族アシル基である。MELは、マンノースの4位及び6位のアセチル基の有無に基づいて、MEL-A、MEL-B、MEL-C及びMEL-Dの4種類に分類される。MELは、単独で使用してもよいが、2種以上のMELを併用することもできる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
具体的には、MEL-Aは、一般式(1)中、置換基R2およびR3がともにアセチル基である。MEL-Bは、一般式(1)中、置換基R2はアセチル基であり、置換基R3は水素原子である。MEL-Cは、一般式(1)中、置換基R2が水素原子であり、置換基R3はアセチル基である。MEL-Dは、一般式(1)中、置換基R2及びR3がともに水素原子である。
上記一般式(1)で示されるMELにおける置換基R1の炭素数は、MEL生産培地に含有させる油脂類であるトリグリセリドを構成する脂肪酸の炭素数、および、使用するMEL生産菌の脂肪酸の資化の程度によって変化する。また、上記トリグリセリドが不飽和脂肪酸残基を有する場合、MEL生産菌が上記不飽和脂肪酸の二重結合部分まで資化しなければ、置換基R1として不飽和脂肪酸残基を含ませることも可能である。以上の説明から明らかなように、得られるMELは、通常、置換基R1の脂肪酸残基部分が異なる化合物の混合物の形態である。
本発明の汚染防止剤に好ましく用いられるMELは、MEL-A、MEL-BもしくはMEL-Cであり、より好ましくは一般式(2)または一般式(3)にて示される構造を有するMEL-Bである。さらに好ましくは、一般式(3)にて示される構造を有するMEL-Bである。尚、一般式(3)中、置換基R1は同一でも異なっていてもよい炭素数4~24の脂肪族アシル基である。置換基R1の炭素数は上記範囲内であれば特に限定されないが、8個~14個であることがさらに好ましい。また、置換基R1は、飽和脂肪族アシル基であっても不飽和脂肪族アシル基であってもよく、特に限定されるものではない。不飽和結合を有している場合、例えば、複数の二重結合を有していても良い。炭素鎖は直鎖であっても分岐鎖状であってもよい。また、酸素原子含有炭化水素基の場合、含まれる酸素原子の数及び位置は特に限定されない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(一般式(2)及び一般式(3)中、置換基R1は同一でも異なっていてもよい炭素数4~24の脂肪族アシル基である)
 MELは微生物を用いて培養生産することができる。例えば、Pseudozyma sp.等を培養して得られたMEL混合物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーを用いて精製し、それぞれのMEL-A、MEL-B、MEL-Cを単離することが出来る。
本発明の組成物に添加する前記MELの使用形態は任意である。例えば、MELは、微生物培養液からの抽出物のまま、あるいは精製した高純度品を用いる。もしくは水に懸濁し、あるいは溶媒に溶かした後使用してもよい。好適なMEL-Bは精製した高純度品であり、80%~100%、より好ましくは90%~100%の純度に精製されたものが好ましく用いられる。
本発明の汚染防止剤は、MELそのものあるいは、MELを溶媒中に分散・溶解して成る組成物を指す。溶媒としてはMELを分散・溶解することができれば特に限りはなく、水溶性基剤、油溶性基剤のいずれでも良い。水溶性基剤としては、例えば、水、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,3-プロパンジオール、ペンチレングリコール、グリセリンなどが挙げられる。また、油溶性基剤としては、例えば、アボガド油、オリーブ油、オレンジ油、カミツレ油、ククイナッツ油、サフラワー油、大豆油、ツバキ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマシ油、綿実油、落花生油、タートル油,ミンク油、卵黄油、パーム油、パーム核油、モクロウ、ヤシ油、硬化油、硬化ヒマシ油、ロウ類、ラノリン類、流動パラフィン、ワセリン、スクワラン、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、ウンデシレン酸、ラノリン脂肪酸などの天然脂肪酸、イソノナン酸、カプロン酸、2-エチルブタン酸、イソペンタン酸、2-メチルペンタン酸、2-エチルヘキサン酸、イソペンタン酸、ラウリルアルコール、セタノール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ラノリンアルコール、バチルアルコール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシルなどが挙げられる。
汚染防止剤におけるMELの配合量は、皮膚外用剤に汚染防止効果を付与できる範囲であれば特に制限はないが、通常0.001質量%~100.0質量%が好ましく、0.005質量%~95質量%がより好ましく、0.01質量%~90質量%がさらに好ましい。
本発明はマンノシルエリスリトールリピッドを含有する汚染防止剤及びこれを含有する皮膚外用剤を提供するものであるが、MELの配合量は、汚染防止効果を発揮する範囲で添加すれば良い。皮膚外用剤中において通常0.001~10.0質量%が好ましく、0.01~1.0質量%がより好ましく、0.05~0.5質量%がさらに好ましい。0.001質量%未満の場合、被塗布物質表面で十分にMELの層構造が形成されず、汚染防止効果が十分発揮されない可能性があり、一方10.0質量%を超える場合、製剤時の作業性の低下が懸念される。
また、前記皮膚外用剤中に含まれ得る、前記MEL以外のその他の成分としても、本発明の効果を損なわない範囲内であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
本発明の汚染防止剤は、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子の優れた付着防止効果を有するとともに、安全性に優れるため、皮膚外用剤への利用に好適である。
 本発明の皮膚外用剤は、前記した本発明の汚染防止剤を含有してなり、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。ここで、皮膚外用剤とは、皮膚に適用される各種の薬剤を意味し、その区分としては特に制限されるものではなく、例えば、皮膚化粧料、医薬部外品、医薬品などを幅広く含むものである。
 前記皮膚外用剤の形態としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、軟膏、クリーム、乳液、美容液、ローション、パック、ファンデーション、リップクリーム、入浴剤、ヘアートニック、ヘアーローション、石鹸、ボディシャンプーなどが挙げられる。
 前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、皮膚外用剤を製造するにあたって通常用いられる成分、例えば、油性成分、界面活性剤、溶剤、保湿剤、増粘剤、薬効成分、防腐剤、顔料、粉体、pH調整剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、香料等を適宜配合することができる。
前記した油性成分としては、アボガド油、オリーブ油、オレンジ油、カミツレ油、ククイナッツ油、サフラワー油、大豆油、ツバキ油、トウモロコシ油、ナタネ油、ヒマシ油、綿実油、落花生油、タートル油,ミンク油、卵黄油、パーム油、パーム核油、モクロウ、ヤシ油、硬化油、硬化ヒマシ油、ロウ類、ラノリン類、流動パラフィン、ワセリン、スクワラン、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、ウンデシレン酸、ラノリン脂肪酸などの天然脂肪酸、イソノナン酸、カプロン酸、2-エチルブタン酸、イソペンタン酸、2-メチルペンタン酸、2-エチルヘキサン酸、イソペンタン酸、ラウリルアルコール、セタノール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ラノリンアルコール、バチルアルコール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸デシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシルなどが挙げられる。これら油性成分を添加することで、本発明の汚染防止用皮膚外用剤に対して基材としての効果やエモリエント効果が期待される。
前記した界面活性剤としては、アニオン界面活性剤(カルボン酸塩,スルホン酸塩,硫酸エステル塩,リン酸エステル塩)、カチオン界面活性剤(アミン塩,四級アンモニウム塩)、両性界面活性剤(カルボン酸型両性界面活性剤,硫酸エステル型両性界面活性剤,スルホン酸型両性界面活性剤,リン酸エステル型両性界面活性剤)、非イオン界面活性剤(エーテル型非イオン界面活性剤,エーテルエステル型非イオン界面活性剤,エステル型非イオン界面活性剤,ブロックポリマー型非イオン界面活性剤,含窒素型非イオン界面活性剤)、その他の界面活性剤(天然界面活性剤,タンパク質加水分解物の誘導体,高分子界面活性剤,チタン・ケイ素を含む界面活性剤,フッ化炭素系界面活性剤)などが挙げられる。
前記した溶剤としては、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,3-プロパンジオール、ペンチレングリコール、グリセリンなどが挙げられる。
 前記した保湿剤としては、化粧料に一般的に使用される成分であればいずれを使用してもよく、例えばピロリドンカルボン酸、乳酸、乳酸ナトリウム、アミノ酸、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリウムなどが挙げられる。これら保湿剤を添加することで、本発明の汚染防止用皮膚外用剤に対して保湿性付与などの効果が期待される。
 前記した増粘剤としては、化粧料に一般的に使用される成分であればいずれを使用してもよく、例えばグアガム、クインスシード、カラギーナン、ガラクタン、アラビアガム、ペクチン、マンナン、デンプン、キサンタンガム、カードラン、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルグアガム、カルボキシメチルグアガム、デキストラン、ローカストビーンガム、サクシノグルカン、カロニン酸,キチン、キトサン、カルボキシメチルキチン、寒天、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、ベントナイト等が挙げられる。これら増粘剤は、本発明の汚染防止用皮膚外用剤に対して安定性向上、使用感改良等の効果が期待される。
 前記した薬効成分としては、化粧料に一般的に使用される成分であればいずれを使用してもよく、例えばビタミンA又はその誘導体、ビタミンB6又はその誘導体、ビタミンB2又はその誘導体、ビタミンB12、ビタミンB15又はその誘導体等のビタミンB類、α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、ビタミンEアセテート等のビタミンE類、ビタミンD類、ビタミンH、パントテン酸、パンテチン、ピロロキノリンキノン等のビタミン類、各種動植物抽出物等が挙げられる。これら薬効成分を添加することで、本発明の汚染防止用皮膚外用剤に対して抗酸化作用やアンチエイジング効果の付与が期待される。
前記した防腐剤としては、化粧料に一般的に使用される成分であればいずれを使用してもよく、例えばメチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン等のパラベン類、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン等が挙げられる。これら防腐剤を添加することで、本発明の汚染防止用皮膚外用剤に対して防腐性向上の効果が期待される。
前記したpH調製剤としては、化粧料に一般的に使用される成分であればいずれを使用してもよく、例えばクエン酸、クエン酸Na、乳酸、乳酸Na、水酸化Na、水酸化K等が挙げられる。これらpH調製剤を添加することで、本発明の汚染防止用皮膚外用剤に対して安定性向上等の効果が期待される。
 本発明の汚染防止剤、並びに皮膚外用剤に、上述のような種々の成分を添加することにより、それらの成分に応じて、保湿作用、細胞賦活作用、抗老化作用、育毛作用及び肌荒れ改善作用などの効果を付与することが期待できる。
 本発明の汚染防止剤、並びに皮膚外用剤は、日常的に使用することが可能であり、有効成分である前記MELの働きによって、微小粒子状物質等大気エアロゾル粒子の皮膚への付着を防止するものである。そのため、本発明の汚染防止剤、並びに皮膚外用剤は、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子に起因する皮膚障害の発生を抑制できるとともに、MEL自身の抗炎症効果により、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子に起因する炎症を抑制することが期待できる観点から、外的環境から皮膚を守るために使用される皮膚外用剤に好適に利用できる。さらには、微小粒子状物質の付着防止効果、抗炎症効果に加え、MELにはバリア機能改善効果が認められることから、それぞれ異なるメカニズムで皮膚への有用な効果を示すことが期待でき、皮膚外用剤として用いることにより、例えば、微小粒子状物質によって引き起こされる炎症に起因する乾燥肌、荒れ肌、アトピー性皮膚炎、乾癬など、様々な皮膚症状の予防・改善を効果的に行えるようになることが期待される。
 本発明の汚染防止剤及び皮膚外用剤は、ヒトに対して好適に適用されるものであるが、その作用効果が奏される限り、ヒト以外の動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、イヌ、ネコ、ウシ、ブタ、サルなど)に対して適用することも可能である。また、本発明の汚染防止剤は、微生物発酵による天然由来のMELを有効成分とするものであり、安全性に優れる点でも有利である。
以下の実施例により、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。
実施例1 MEL-Bの製造
 Pseudozyma tsukubaensis(NBRC 1940)を、500ml容坂口フラスコを用いて、YM培地にて培養温度26℃で48時間通気攪拌培養した。得られた溶液を種培養液とする。得られた種培養液を、10L容ジャーファーメンターを用いて、YM培地(5% オリーブ油を含む)にて、培養温度26℃で7日間通気攪拌培養した。培養液に等量の酢酸エチルを加え攪拌し分配を行った。酢酸エチル層に無水硫酸Naを適量加え30分間静置させた後、加温濃縮し、粗MEL-Bを得た。得られた粗MEL-Bを、シリカゲルカラムを用いて、クロロホルム:アセトン=1:0、クロロホルム:アセトン=9:1、クロロホルム:アセトン1:1、クロロホルム:アセトン=3:7、クロロホルム:アセトン=0:1で溶出した。MEL-B画分を分取・濃縮し、精製MEL-Bを得た。
実施例2 MEL-Bによる都市大気粉塵汚染防止試験
(試料)
被験試料としては、表1に示す組成で、以下に記載する調製方法により調製した。なお、本発明に用いた試料は、上述の実施例1で得られたMEL-Bを用いた。
はじめに表1におけるAを70℃まで加温し、Bを添加して撹拌・溶解した。続いて、A+B相を撹拌しながら、あらかじめ60℃で加温溶解したC+D相(比較例の場合にはD相)を徐々に添加し、MELを分散させた被験試料を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
(バイオスキンを用いた汚染防止評価)
人工皮膚模型バイオスキン(ビューラックス製)に対して、被験試料を2mg/cmとなるように均一に塗布し、静置して乾燥させた(n=3)。都市大気粉塵(NIES CRM No.28)10mgをポリ袋(生産日本社製)に秤り取り、蓋をしてポリ袋を振り、都市大気粉塵が飛散する疑似大気を作製した。都市大気粉塵を飛散させたポリ袋に被験試料を塗布したバイオスキンを入れて振ることで、バイオスキンに都市大気粉塵を付着させた。都市大気粉塵を付着させたバイオスキンをマイクロスコープ(オムロン製)で複数点撮影し、付着直後の状態を記録した。その後、都市大気粉塵が付着したバイオスキンをシャワー状の流水200gに晒し、表面の水分をこすらないように除いた。付着直後に撮影した箇所と同様の箇所を再度マイクロスコープで撮影し、流水による都市大気粉塵の脱落後の状態を記録した(図1参照)。流水処理前後の撮影写真について、画像処理ソフトウェアImageJ(https://imagej.nih.gov/ij/)を用いて白黒変換し、黒色部分の面積値を都市大気粉塵付着面積として数値化し、流水処理前後の都市大気粉塵除去率を算出した。試験は二重盲検化して実施した。
 得られた結果を図2に示す。図2から分かるように、MEL-Bを含む被験試料を塗布した場合は、MEL-Bを含まない被験試料を塗布した場合と比較して、バイオスキンに付着した都市大気粉塵が有意に少ないことが明らかとなった。すなわち、本結果から、MEL-Bを含む被験試料では微小粒子状物質の付着防止効果を発揮することが示された。これは、MEL-Bがバイオスキン表面で自己組織化し、親水基同士、疎水基同士が整然と並んだ層構造を形成して微小粒子状物質の付着予防効果を発揮し、流水曝露時に都市大気粉塵が効率的に脱落したものと考えられる。
実施例3
以下に、本発明における皮膚外用剤としての処方例を示す。
(1)化粧水
下記組成に従い、化粧水を常法により製造した。
・精製水・・・90.70g
・グリセリン・・・3.00g
・フェノキシエタノール・・・0.20g
・ブチレングリコール・・・5.00g
・ペンチレングリコール・・・1.00g
・MEL-B・・・0.10g
(2)ジェル
下記組成に従い、ジェルを常法により製造した。
・精製水・・・88.80g
・カルボマー・・・0.30g
・キサンタンガム・・・0.10g
・アルギニン・・・0.40g
・グリセリン・・・5.00g
・フェノキシエタノール・・・0.20g
・ブチレングリコール・・・5.00g
・MEL-B・・・0.2g
(3)クリーム
下記組成に従い、クリームを常法により製造した。
・精製水・・・58.50g
・ブチレングリコール・・・10.00g
・グリセリン・・・5.00g
・フェノキシエタノール・・・0.20g
・エチルヘキシルグリセリン・・・0.20g
・スクワラン・・・10.00g
・オリーブ油・・・10.00g
・ベヘニルアルコール・・・2.50g
・ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10・・・1.90g
・ステアロイル乳酸Na・・・0.60g
・パルミチン酸セチル・・・1.00g
・MEL-B・・・0.10g
これらの製剤は、いずれも微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子の付着防止効果が期待され、微小粒子状物質に対する皮膚の保護に有効である。
本発明の汚染防止剤、並びに皮膚外用剤は、微小粒子状物質等の大気エアロゾル粒子の皮膚や毛髪への付着を防止することで、大気汚染物質による皮膚への炎症等の障害を防止することが期待できる。さらには、MELの抗炎症効果、バリア機能改善効果により、相乗的に皮膚の障害を抑制することができるという観点で、皮膚外用剤に好適に利用可能である。
 

Claims (8)

  1. マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)を含有することを特徴とする汚染防止剤。
  2. マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)がMEL-Bである請求項1に記載の汚染防止剤。
  3. MEL-Bが一般式(2)または一般式(3)にて示される構造(一般式(2)及び一般式(3)中、置換基R1は同一でも異なっていてもよい炭素数4~24の脂肪族アシル基を示す)を有する請求項1または2に記載の汚染防止剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
  4. R1の炭素数が8~14個である請求項3に記載の汚染防止剤。
  5. マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)が溶媒中に分散・溶解して成る組成物である請求項1から4のいずれかに記載の汚染防止剤。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の汚染防止剤を含む皮膚外用剤。
  7. マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)を0.001~10.0質量%含有する請求項6に記載の皮膚外用剤。
  8. 請求項1から5のいずれかに記載の汚染防止剤を用いることにより大気エアロゾル粒子の皮膚または毛髪への付着を抑制する方法。
PCT/JP2019/001209 2018-02-28 2019-01-17 汚染防止剤及び皮膚外用剤 WO2019167458A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980015838.9A CN111787904B (zh) 2018-02-28 2019-01-17 防污染剂及皮肤外用剂
KR1020207027396A KR102519553B1 (ko) 2018-02-28 2019-01-17 오염 방지제 및 피부 외용제
JP2020502851A JPWO2019167458A1 (ja) 2018-02-28 2019-01-17 汚染防止剤及び皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-034242 2018-02-28
JP2018034242 2018-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019167458A1 true WO2019167458A1 (ja) 2019-09-06

Family

ID=67805745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001209 WO2019167458A1 (ja) 2018-02-28 2019-01-17 汚染防止剤及び皮膚外用剤

Country Status (4)

Country Link
JP (3) JPWO2019167458A1 (ja)
KR (1) KR102519553B1 (ja)
CN (1) CN111787904B (ja)
WO (1) WO2019167458A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013163A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Nippon Shokubai Co Ltd 化粧品添加剤
JP2009149567A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Toyobo Co Ltd バイオサーファクタントを含有する化粧品組成物
JP2009275017A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Toyobo Co Ltd バイオサーファクタント含有水中油型乳化化粧品組成物
JP2012001458A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Pola Chemical Industries Inc 皮膚外用組成物
WO2017150950A1 (ko) * 2016-03-03 2017-09-08 주식회사 엘지생활건강 바이오셀룰로오스 미세섬유 수분산체 네트워크 조성물
JP2018016595A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 東洋紡株式会社 動物用洗浄剤
JP2018503671A (ja) * 2015-02-02 2018-02-08 アイ.ビー.アール.イスラエリ バイオテクノロジー リサーチ リミテッド アステリスクスグラベオレンス抽出物及びその使用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016088929A (ja) 2014-10-30 2016-05-23 日光ケミカルズ株式会社 汚染防止剤及びこれを含有する汚染防止用化粧料又は汚染防止用皮膚外用剤
JP2016216366A (ja) 2015-05-14 2016-12-22 オリザ油化株式会社 大気エアロゾル粒子に起因する皮膚炎症抑制剤
KR101816792B1 (ko) * 2016-03-03 2018-01-09 주식회사 엘지생활건강 바이오셀룰로오스 미세섬유 수분산체 네트워크 조성물
JP6718728B2 (ja) 2016-04-06 2020-07-08 キユーピー株式会社 アンチポリューション剤およびアンチポリューション用皮膚外用組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013163A (ja) * 2007-06-06 2009-01-22 Nippon Shokubai Co Ltd 化粧品添加剤
JP2009149567A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Toyobo Co Ltd バイオサーファクタントを含有する化粧品組成物
JP2009275017A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Toyobo Co Ltd バイオサーファクタント含有水中油型乳化化粧品組成物
JP2012001458A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Pola Chemical Industries Inc 皮膚外用組成物
JP2018503671A (ja) * 2015-02-02 2018-02-08 アイ.ビー.アール.イスラエリ バイオテクノロジー リサーチ リミテッド アステリスクスグラベオレンス抽出物及びその使用
WO2017150950A1 (ko) * 2016-03-03 2017-09-08 주식회사 엘지생활건강 바이오셀룰로오스 미세섬유 수분산체 네트워크 조성물
JP2018016595A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 東洋紡株式会社 動物用洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN111787904A (zh) 2020-10-16
JP2023101682A (ja) 2023-07-21
CN111787904B (zh) 2023-12-15
KR20200128063A (ko) 2020-11-11
JP2023101683A (ja) 2023-07-21
JPWO2019167458A1 (ja) 2021-02-04
KR102519553B1 (ko) 2023-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002512604A (ja) アスコルビン酸を含む安定な局所用化粧/医薬エマルション組成物
JP4776058B2 (ja) 皮膚改善剤
JP2007332088A5 (ja)
WO2019234635A1 (zh) 包含金钗石斛的组合物及其使用方法
CN106176569A (zh) 一种预防雾霾天气对皮肤伤害的组合物及其应用
JP2024037887A (ja) 空気中微粒子付着防止用組成物
WO2019167458A1 (ja) 汚染防止剤及び皮膚外用剤
KR20180012909A (ko) 피부 마찰력 감소에 의한 미세먼지 차단용 화장료 조성물
JP2023516283A (ja) カンナビジオールを含む局所用組成物
JP6721310B2 (ja) 汚染防止剤及びこれを含有する汚染防止用化粧料又は汚染防止用皮膚外用剤
JP7130910B2 (ja) 新規な方法
JP2005289912A (ja) 植物性抗菌組成物
JP4220769B2 (ja) 抗アクネ菌組成物
JP2019019104A (ja) セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤
JP2005306816A (ja) 夏用の皮膚外用剤
JP2004075579A (ja) 外用鎮痒剤
JP2006199635A (ja) ベシクル系外用組成物
JP6399545B2 (ja) 微細藻類由来の抗酸化剤およびこれを含有する化粧料又は皮膚外用剤
JP6017285B2 (ja) ヒートショックプロテイン70産生誘導剤
JP2003113066A (ja) 化粧料
JP2003034644A (ja) ヒアロニダーゼ阻害剤及び皮膚外用組成物
JP2019006697A (ja) 活性酸素消去剤
JP2005325076A (ja) 抗炎症作用を有する皮膚外用剤
JP2022143798A (ja) 皮膚外用剤
JP2011207808A (ja) 抗菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19761218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020502851

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207027396

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19761218

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1