WO2019159656A1 - 乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート - Google Patents

乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2019159656A1
WO2019159656A1 PCT/JP2019/002592 JP2019002592W WO2019159656A1 WO 2019159656 A1 WO2019159656 A1 WO 2019159656A1 JP 2019002592 W JP2019002592 W JP 2019002592W WO 2019159656 A1 WO2019159656 A1 WO 2019159656A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle seat
ventilation mechanism
fan
seat
range
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/002592
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤田 悦則
小倉 由美
達也 元家
西田 篤史
直樹 塚本
良香 延廣
省吾 井上
Original Assignee
デルタ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018186175A external-priority patent/JP2019142473A/ja
Application filed by デルタ工業株式会社 filed Critical デルタ工業株式会社
Priority to EP19754393.7A priority Critical patent/EP3753782A4/en
Priority to US16/970,189 priority patent/US11273740B2/en
Priority to CN201980013635.6A priority patent/CN111770856A/zh
Publication of WO2019159656A1 publication Critical patent/WO2019159656A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/565Heating or ventilating devices characterised by convection by air sucked from the seat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5642Heating or ventilating devices characterised by convection by air with circulation of air through a layer inside the seat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/72Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like
    • A47C7/74Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like for ventilation, heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5657Heating or ventilating devices characterised by convection by air blown towards the seat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/7094Upholstery springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2002/981Warning systems, e.g. the seat or seat parts vibrates to warn the passenger when facing a danger

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat ventilation mechanism and a vehicle seat used in automobiles, aircraft, trains, and the like.
  • Patent Document 1 discloses a vehicle air conditioner that includes a fan incorporated in a seat back and has a ventilation path communicating with the fan built in each cushion material of the seat cushion and the seat back.
  • the fan is built in the cushion material of the seat back, and a duct that communicates with the fan is provided so that the air inlet opens on the surface of the seat cushion and the cushion material of the seat back. Air is sucked into the duct from the surface of the cushion material, and the sucked air is discharged out of the seat. This promotes ventilation in the vicinity of the contact portion between the person and the seat, thereby improving the comfort at the time of sitting.
  • Patent Document 2 includes a first air passage having a through hole opened on the surface of the seat cushion, and a second air passage communicating with the first air passage.
  • the vehicle seat blower is disclosed which sucks air from the surface of the seat cushion through the first blower passage and the second blower passage and discharges it outside the seat.
  • JP 2014-58238 A Japanese Unexamined Patent Publication No. 2017-19335
  • Both of those disclosed in Patent Documents 1 and 2 are intended to reduce indoor heat and reduce the heat around the contact portion between the person and the seat surface, or reduce moisture due to sweat or the like.
  • the adjustment region is limited to the vicinity of the intake port and is local.
  • the sensation of foreign matter caused by disposing the fan depends on the thickness of the cushion material that covers the fan. If a mechanism (ventilation mechanism) that distributes the air to the seat is provided, the entire cushion material becomes thicker and heavier.
  • Patent Documents 1 and 2 need to provide an opening serving as an air inlet on the surface as a cushion material, but in order to suck air from a wide range of the surface of the seat cushion or the surface of the seat back,
  • the flow path of the air provided in the pad material must be wide, and it is a complicated path so that the intake port opens at the target position. Therefore, the structure of the pad material constituting the cushion material becomes complicated, and the manufacturing cost increases.
  • the climate in clothes is formed by the heat exchange caused by the temperature difference between the environment and the clothes and between the clothes and the occupant and the energy exchange controlled by the water vapor concentration difference. . It is said that the climate in clothes that people feel comfortable is in a range of 32 ⁇ 1 ° C., humidity of 50 ⁇ 10% RH, and airflow of 25 ⁇ 15 cm / sec. Depending on the environmental conditions of the outside air and the activities of people, it is necessary to have a function to keep moisture in the clothing in a comfortable area by moving or blocking moisture and heat. It is also known that thermoregulatory functions are deeply related to thermal comfort. There is a limit to body temperature regulation, and there are limits on the low temperature side and limits on the high temperature side.
  • the range between the two limits is an allowable range, and within this range, there is a range where the body temperature can be kept constant without operating the body temperature regulation function, and this range is called the optimum range. It is also known that the optimum temperature and comfortable temperature based on this body temperature regulation are almost the same.
  • the homeostasis of body temperature is maintained by the balance between the amount of heat produced and the amount of heat released. Heat dissipation is proportional to the difference between skin temperature and air temperature, and the skin temperature decreases as the air temperature decreases.
  • the decrease in skin temperature is due to contraction of peripheral blood vessels in the skin and reduction of skin blood flow. On the other hand, if the temperature rises, the peripheral blood vessels are expanded, the skin blood flow is increased, and the skin temperature is raised.
  • the blood vessel regulation region that changes the skin blood flow and changes the skin temperature is a reaction that does not involve energy consumption, and makes the body temperature constant.
  • the optimum physiological temperature range is 29-31 ° C., and the average skin temperature at this time is between 33-34.5 ° C., and it is neither hot nor cold.
  • clothes, metabolic rate, temperature, radiation temperature, airflow, and humidity that affect thermal comfort.
  • clothes and metabolic rate vary from person to person. Air temperature, radiation temperature, airflow, and humidity are all different, and people live in various lifestyles. Therefore, it is difficult to narrow down a comfortable thermal environment for a person to one condition, and it is necessary to individually optimize the clothing that connects the environment and the person, that is, the climate in the clothes.
  • the present invention has been made in view of the above, and can promote air circulation, reduce heat and moisture more efficiently, and can be used as a cushion even when incorporated in a vehicle seat with a simple configuration. It is an object of the present invention to provide a vehicle seat ventilation mechanism and a vehicle seat that can suppress the complication of the structure of the material, and further can suppress an increase in the thickness and weight of the entire cushion material. Another object of the present invention is to provide a vehicle seat ventilation mechanism and a vehicle seat that can individually and appropriately control the climate in clothing.
  • the vehicle seat ventilation mechanism of the present invention is: A vehicle seat ventilation mechanism, In at least one of the seat cushion and the seat back of the vehicle seat, provided on the back side of the contact surface with the seated person, the main body case having an air circulation space inside, An intake port and an exhaust port formed in the main body case; A fan that is disposed within the main body case and that generates airflow on the vehicle seat side, which is the back side of the contact surface, by sucking air from the air intake port and causing it to flow out from the exhaust port. , The vehicle seat side climatic condition formed by the air flow is applied to the seated person side with the contact surface therebetween.
  • the main body case includes a swirl flow generation unit that swirls the air flow and exhausts the air flow as a swirl flow from the exhaust port.
  • the swirl flow generating unit has a cylindrical part that rises toward the exhaust port, and the swirl flow is generated by the air flow swirling around the cylindrical part. Is preferred.
  • the main body case has a bottom wall portion and an upper wall portion facing each other at a predetermined interval, and has a peripheral wall portion surrounding a periphery of the bottom wall portion and the upper wall portion, and corresponds to the fan in the upper wall portion. It is preferable that an air inlet is provided at the position where The main body case has a distance from the air inlet to the bottom wall so that a part of the air flow sucked by the fan can be reflected by the bottom wall and discharged from the air inlet. It is preferable.
  • the center of rotation of the fan When provided in the seat cushion, it is provided such that the center of rotation of the fan is located in the rear or front range excluding the range where the body pressure distribution including the position corresponding to the sciatic nodal point of the seated person is not less than a predetermined range. It is preferable.
  • the fan When provided on the seat back, the fan is provided so that the center of rotation of the fan is located in the lower or upper range of the body pressure distribution including the position corresponding to the upper part of the pelvis of the seated person, excluding the predetermined range or more. Is preferred. It is preferable that the fan is driven and controlled based on a biological state analyzed by a biological signal acquired from a seated person.
  • the vehicle seat of the present invention is characterized in that the vehicle seat ventilation mechanism is provided on at least one of a seat cushion and a seat back.
  • the cushion material that constitutes at least one of the seat cushion and the seat back includes a pad material and a covering member that covers a surface of the pad material, and the vehicle seat is provided in a recess formed in the pad material. It is preferable that the ventilation mechanism is arranged. It is preferable that an elastic member is provided at the bottom of the recess, and the ventilation mechanism of the vehicle seat is supported by the elastic member.
  • the covering member is preferably configured using at least a part of a three-dimensional solid knitted fabric.
  • the ventilation mechanism rotates the fan of the ventilation mechanism in a range behind or in front of the body pressure distribution excluding a range where the body pressure distribution including a position corresponding to a seated person's sciatic nodal point is not less than a predetermined range. It is preferable that the center is provided.
  • the ventilation mechanism has a rotation center of the fan of the ventilation mechanism in a range below or above a range where the body pressure distribution including a position corresponding to the upper part of the pelvis of the seated person is not less than a predetermined range. Is preferably provided so as to be positioned.
  • a biological signal measuring device for acquiring a biological signal from a seated person is provided in the seat back, and the fan of the ventilation mechanism is driven and controlled based on a biological state obtained by analyzing the biological signal.
  • the ventilation mechanism preferably includes a drive control unit that controls the fan so as to change the airflow level of the airflow based on the biological state.
  • an air flow is formed on the vehicle seat side across the contact surface, and a predetermined climatic condition is formed on the vehicle seat side by the air flow.
  • the air flow creates a climatic condition with high comfort that promotes a decrease in temperature and humidity. Therefore, when the discomfort factor of the climate in the clothes on the side of the seated person has increased, for example, when the temperature and humidity have increased, the comfortable climatic conditions formed by the air flow on the vehicle seat side, For example, more dry heat at a low temperature moves to the seated person via the contact surface (skin material), and the comfort of the seated person in the clothes can be improved.
  • the air flow formed on the vehicle seat side may be warmer on the vehicle seat side than the seated person side due to the heat of the motor of the ventilation mechanism. Can be formed.
  • the ventilation mechanism of the present invention can also be used as a heater.
  • the ventilation mechanism of the present invention can also be used as a heater.
  • an elastic member such as rubber
  • the covering member for covering the ventilation mechanism it is preferable to use a member including at least a part of the three-dimensional solid knitted fabric. Since an air flow circulates through the gap between the three-dimensional solid knitted fabrics, it becomes easy to promote the action of replacing the climatic conditions between the seater side and the vehicle seat side across the contact surface (skin material).
  • the three-dimensional solid knitted fabric can exhibit a high cushioning characteristic even if it is thin due to the rigidity and elasticity of the ground knitted fabric and the connecting yarn, so that it is possible to suppress the feeling of foreign matter in the ventilation mechanism even if it is not so thick. As a result, by using a three-dimensional solid knitted fabric, even if a ventilation mechanism is provided, it is not necessary to dispose a thick cushion material, and an increase in the weight of the vehicle seat can be suppressed.
  • the center of rotation is located in the rear or front range of the range excluding the range where the body pressure distribution value including the position corresponding to the sciatic nodal point of the seated person is not less than the predetermined range. Is preferably provided so as to be positioned. Since the body pressure distribution in the vicinity of the sciatic nodule increases, the position of the body avoiding the range makes it difficult to feel a foreign body sensation. Further, when provided on the seat back, the center of rotation including the position corresponding to the upper part of the pelvis of the seated person is provided so that the center of rotation is located below or above the range excluding the predetermined range or more. It is preferable.
  • the body pressure distribution is also high in the vicinity corresponding to the upper part of the pelvis, avoiding this range makes it difficult to feel a foreign body sensation.
  • a fan By providing a fan at a position where it is difficult to feel a foreign object in this way, it is possible to improve comfort and use a thinner covering member, which can further contribute to the suppression of the weight of the vehicle seat. .
  • a biological signal measuring device for acquiring a biological signal from a seated person is provided, and the fan of the ventilation mechanism is driven and controlled based on a biological state obtained by analyzing the biological signal.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a vehicle seat ventilation mechanism according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of FIG.
  • FIG. 3 is a side view of FIG.
  • FIG. 4 is a rear view of FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a state in which the covering member and the pad material are removed from the vehicle seat on which the ventilation mechanism is installed.
  • FIG. 6 is a front view showing a state in which the pad material and the ventilation mechanism are arranged on the vehicle seat of FIG.
  • FIG. 7 is a front view showing a state in which the pad material and the ventilation mechanism of the vehicle seat of FIG. 6 are covered with a covering member.
  • FIG. 8A is a view showing a portion where the covering member of the seat cushion is stretched on the cushion frame, and FIG.
  • FIG. 8B is a view where the covering member of the seat back is stretched on the back frame. It is the figure which showed the site
  • FIG. 9A is a diagram showing the body pressure distribution when a subject weighing 63 kg is seated in a state in which a skin material is further laminated on the vehicle seat in the state shown in FIG. b) is a diagram showing a body pressure distribution when a subject weighing 63 kg is seated on the vehicle seat in the state shown in FIG. 7.
  • FIG. 10 is a diagram showing the vibration transmissibility of a subject weighing 58 kg.
  • FIG. 11 is a diagram showing the vibration transmission rate of a subject weighing 63 kg.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining an embodiment in which a ventilation mechanism is operated using a biological state analyzer.
  • FIGS. 13A and 13B are diagrams illustrating an example of a biological signal measuring apparatus.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining another embodiment in which a ventilation mechanism is operated using a biological state analyzer.
  • FIG. 15 is a view showing a laboratory scene in which the change in the surface temperature of the seat back was evaluated.
  • FIG. 16 is a diagram showing a change in the surface temperature of the seat back measured without operating the fan of the ventilation mechanism.
  • FIG. 17 is a diagram showing the transition of the surface temperature of the seat back performed by operating the fan of the ventilation mechanism.
  • FIG. 18A is a diagram showing the range of the surface temperature graphed in FIG. 18B, and FIG. 18B is a graph showing the transition of the surface temperature.
  • FIGS. 19 (a) to 19 (c) are diagrams showing examples of data of autonomic nerve activity, heart rate variability, systolic blood pressure, and diastolic blood pressure.
  • FIGS. 19 (d) and 19 (e) show biological state analysis. It is the figure which showed an example of the time series waveform of the frequency inclination obtained from the apparatus, and the time series waveform of the distribution ratio of the frequency inclination, and FIG.19 (f) is an example of the air volume level of the airflow exhausted from a ventilation mechanism.
  • FIG. 20 (a) to 20 (c) are diagrams showing the frequency analysis results of the time series waveforms of FIGS. 19 (b) to 19 (d).
  • FIG. 21 is a diagram showing experimental results obtained by measuring the transition of the surface temperature in a mode in which the fan of the ventilation mechanism arranged on the seat back is on the upper side and the exhaust port is on the lower side.
  • FIG. 1 to 4 are views showing a vehicle seat ventilation mechanism 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the ventilation mechanism 1 includes a main body case 10, two fans 11, 12, an exhaust port 13, and a swirl flow generator 14.
  • the main body case 10 has two concave plate-like members 10A and 10B provided with concave portions 10A1 and 10B1 on the inside, and both are joined with their open surfaces facing each other, and the concave portions 10A1 and 10B1 are combined.
  • the space is an air circulation space.
  • the main body case 10 is formed by joining two concave plate-like members 10A and 10B, and the wall portion corresponding to the bottom surface of the concave portion 10A1 of the one concave plate-like member 10A is the bottom wall portion 101 in the entire main body case 10.
  • the wall portion corresponding to the bottom surface of the concave portion 10B1 of the other concave plate-like member 10B is the upper wall portion 103 positioned on the contact surface side with the person in the entire main body case 10. Further, the peripheral walls 10A2 and 10B2 of the two concave plate-like members 10A and 10B are joined so that the open surfaces face each other, thereby constituting the peripheral wall portion 102 in the main body case 10 as a whole. In the upper wall portion 103, intake ports 103 a and 103 b are opened corresponding to the arrangement positions of the two fans 11 and 12.
  • the main body case 10 has a width that is narrower than the width of the seat cushion 210 or the seat back 220, and a length that is shorter than the length in the front-rear direction of the seat cushion 210 or the length in the vertical direction of the seat back 220. It is formed with approximately 30 to 80% of the length in the front-rear direction 210 or the length in the vertical direction of the seat back 220 (see FIG. 6).
  • the ventilation mechanism 1 of this embodiment is unitized. Therefore, the ventilation mechanism 1 can provide the vehicle seat 200 with a ventilation function only by being disposed as a unit in the cushion materials 212 and 222 of the seat cushion 210 or the seat back 220.
  • the two fans 11 and 12 have a plurality of rotating blades 11a and 12a, and air is sucked from the front surface side to the back surface side of the rotating blades 11a and 12a by the rotation.
  • the types of the fans 11 and 12 are not limited, but in the configuration in which the air is sucked from one side to the other side, the one side that is the air sucking side is the contact surface of the cushion member of the vehicle seat 200 with the seated person It arrange
  • the two fans 11 and 12 are arranged close to one end in the length direction, adjacent to each other in the width direction, and support the rotary blades 11a and 12a.
  • the rotary shafts 11b and 12b are connected to a motor (not shown).
  • 12 b is provided in a direction substantially perpendicular to the bottom wall portion 101.
  • the distance between the upper wall portion 103 and the bottom wall portion 101 where the air inlets 103a and 103b of the main body case 10 are formed (reference numeral H in FIG. 3) is preferably formed short, although it depends on the performance of 12, it is preferably set to 2 to 3 cm or less.
  • the exhaust port 13 is a position separated from the fans 11 and 12 in a plan view, and is a direction facing the contact surface of the seat cushion 210 or the cushion material 212 or 222 of the seat back 220 with the seated person (that is, in the seat cushion 210). It is provided so as to open upward (forward in the seat back 220).
  • the exhaust port 13 is formed in the upper wall portion 103 of the main body case 10 together with the intake ports 103 a and 103 b corresponding to the fans 11 and 12.
  • the fans 11 and 12 and the intake ports 103a and 103b are provided near one end in the length direction of the main body case 10, but the exhaust port 13 is provided at a position separated by a predetermined distance on the other end side in the length direction. It is done.
  • the distance between the fans 11 and 12 (intake ports 103a and 103b) and the exhaust port 13 is arbitrary, but the distance from the rotation center of the fans 11 and 12 to the center of the exhaust port 13 should be in the range of 10 to 30 cm. Is preferable, and a range of 10 to 20 cm is more preferable.
  • the rear of the body 11 including the rotation center of the fans 11 and 12 (inlet ports 103a and 103b) including the position corresponding to the design of the person's sciatic nodal point is excluded from the predetermined range. Or it is preferable to set it as the front. Since the body pressure distribution is out of the high range, it becomes difficult to feel the foreign objects of the fans 11 and 12.
  • the rotation centers of the fans 11 and 12 are arranged behind the range where the body pressure distribution is not less than a predetermined range.
  • the distance between the fans 11 and 12 and the exhaust port 13 is set. Is set as described above, the position of the exhaust port 13 becomes near the crotch. Since the area around the thigh is easy to sweat, by generating a large amount of airflow at that position on the back side that separates the contact surface, the part corresponding to the thigh is efficiently cooled or promoted to dry. It is effective for suppressing heat, dampness, etc. in the vicinity. As in the embodiment described later with reference to FIG.
  • the fans 11 and 12 when the rotation center of the fans 11 and 12 is set to the front of the above-described range of the body pressure distribution, the fans 11 and 12 are By setting the exhaust port 13 in the vicinity of the front edge and behind the exhaust port 13, it is possible to promote suppression of heat, moisture, and the like in the vicinity of the thighs.
  • the body pressure distribution including the position of the rotation center of the fans 11 and 12 (intake ports 103a and 103b) corresponding to the upper part of the human pelvis in the design as in this embodiment is not less than a predetermined value. It is preferable to set it as the downward direction excluding the range, or upward as in the embodiment shown in FIG. Since the seat back 220 is also out of the range where the body pressure distribution is high, it is difficult to feel the foreign objects of the fans 11 and 12. Further, as shown in FIGS. 6 and 14 and the like, in any case, it is preferable that the positions of the fans 11 and 12 are relatively downward and the position of the exhaust port 13 is relatively upward. A large air flow can be generated near the person's shoulder on the back side of the contact surface, which is effective in reducing heat, moisture and the like on the seated person side near the neck from the shoulder.
  • the air sucked by the fans 11, 12 flows in the direction of the exhaust port 13 in the air circulation space surrounded by the bottom wall portion 101, the peripheral wall portion 102, and the upper wall portion 103.
  • a guide wall 104 is provided to facilitate the operation.
  • the guide wall 104 has a substantially arc shape in plan view and extends so as to protrude in the direction of the exhaust port 13. Therefore, the air sucked by one fan 11 tends to be diffused in the direction of the peripheral wall portion 102, but the air flows while being restricted by the guide wall 104.
  • the peripheral wall portion 102 is formed in a substantially semicircular shape in plan view at a portion near the exhaust port 13. Therefore, the air sucked by the other fan 12 is also diffused in the direction of the peripheral wall 102, but the flow is restricted by the peripheral wall 102 and turns.
  • a cylindrical portion 105 that substantially coincides with the center of the exhaust port 13 and has an outer diameter smaller than that of the exhaust port 13 in plan view is formed on the bottom wall portion 101. It is erected. The air sucked by the fans 11 and 12 is restricted by the guide wall 104 and the peripheral wall portion 102 as described above, so that the air turns. Further, such a cylindrical portion 105 is provided. Therefore, the air flow sucked by the fans 11 and 12 becomes a swirl flow that swirls around the cylindrical portion 105 below the exhaust port 13, and this swirl flow is exhausted from the exhaust port 13.
  • the swirl flow generating unit 14 is configured by combining the cylindrical part 105, the peripheral wall part 102 and the guide wall 104 of the main body case 10.
  • FIG 5 to 8 are views showing a vehicle seat 200 in which the ventilation mechanism 1 of the present embodiment is incorporated.
  • the vehicle seat 200 incorporates the ventilation mechanism 1 in both the seat cushion 210 and the seat back 220.
  • the seat cushion 210 includes a cushion frame 211 and a cushion material 212 for the seat cushion provided on the cushion frame 211.
  • the cushion material 212 includes a base net 213, a urethane pad material 214, and a covering member 215.
  • the base net 213 is configured using a two-dimensional net or a three-dimensional solid knitted fabric, and the peripheral edge is supported by the cushion frame 211.
  • the base net 213 has a shape similar to the shape of the main body case 10 of the ventilation mechanism 1, that is, a side corresponding to the minor axis of the ellipse is located in the vicinity of the rear edge, and an arc on the front edge side.
  • a hole 213a is formed in a substantially semi-elliptical shape so that the portion is located.
  • rubber bands 213b1 and 213b2 as elastic members are stretched between the rear edge portion and the front edge portion of the cushion frame 211.
  • One rubber band 213b1 and the other rubber band 213b2 are laminated and disposed, the ventilation mechanism 1 is placed on the lower rubber band 213b1, and the upper rubber band 213b2 is placed on the surface of the upper wall 103.
  • the ventilation mechanism 1 can be sandwiched between one rubber band 213b1 and the other rubber band 213b2 (see FIG. 6).
  • the pad material 214 is disposed on the base net 213 as shown in FIG.
  • the pad material 214 is provided with an arrangement hole 214a hollowed out in a substantially semi-elliptical shape in which a side corresponding to the minor axis of the ellipse is located in the vicinity of the rear edge portion, and an arc portion is located on the front edge portion side. Yes.
  • the ventilation mechanism 1 is arranged in the arrangement hole 214a.
  • the rubber bands 213b1 and 213b2 are located at the bottom of the cutout hole 214a. Therefore, the ventilation mechanism 1 is positioned in the arrangement hole 214a, arranged on the lower rubber band 213b1, and the upper rubber band 213b2 is arranged on the upper wall portion 103 of the main body case 10.
  • the arrangement hole 214a is formed from the vicinity of the rear edge of the pad material 214 as described above.
  • the ventilation mechanism 1 when the ventilation mechanism 1 is arranged in the arrangement hole 214a, the fans 11 and 12 rotate.
  • the center is formed in a size that can be set in a range behind the position corresponding to the designed ischial node.
  • the designed ischial node is set in the range of 100 to 180 mm forward from the rear edge, so that the arrangement hole 214a is arranged behind or in front of the position of the rotation center of the fans 11 and 12. It is formed as possible.
  • the ventilation mechanism 1 can arrange
  • FIGS. 9A and 9B are views showing an example of body pressure distribution when seated on the vehicle seat 200.
  • the fans 11 and 12 are located behind the positions corresponding to the ischial nodules.
  • the fan 11 it is preferable to provide the fans 11 and 12 in a range surrounded by a rectangle which is a position having a low body pressure distribution behind the position corresponding to the sciatic nodal point.
  • FIG. 9A another three-dimensional solid knitted fabric is further laminated as a skin material on the covering member 215 (three-dimensional solid knitted fabric having a thickness of 7 mm) of the vehicle seat 200 in the state shown in FIG. FIG.
  • FIG. 9B is a diagram showing a body pressure distribution when a subject weighing 63 kg is seated in a state
  • FIG. 9B is a diagram when the same subject is seated on the vehicle seat 200 in the state shown in FIG. It is the figure which showed the body pressure distribution.
  • the covering member 215 is supported by the cushion frame 211 so as to cover the ventilation mechanism 1 and the pad material 214 after the ventilation mechanism 1 is disposed in the arrangement hole 214 a of the pad material 214.
  • the covering member 215 is stretched between the rear edge portion and the front edge portion of the cushion frame 211, and as shown in FIG.
  • Each side edge of the member 215 is supported on each side frame 211a of the cushion frame 211 using a coil spring 216. Thereby, the covering member 215 is provided in a state of being pulled with a predetermined tension.
  • the covering member 215 it is preferable to use a material having air permeability for at least a part thereof.
  • the three-dimensional solid knitted fabric may be used alone, or may be a laminate of a plurality of them, and further laminated with a breathable two-dimensional fabric or other three-dimensional fabric. May be used.
  • a three-dimensional solid knitted fabric is formed by reciprocating connecting yarns between two layers of ground knitted fabrics.
  • the three-dimensional knitted fabric is thin, for example, thick due to the rigidity of each ground knitted fabric, elasticity of the connecting yarns, etc. Even if it is about 3 to 20 mm, it has sufficient cushioning properties to support human load.
  • the feeling of foreign matter of the ventilation mechanism 1 can be reduced and the three-dimensional solid knitted fabric itself has air permeability. There is no need to form a special hole in the covering member.
  • a covering member 215 having air permeability such as a three-dimensional solid knitted fabric, the air flow exhausted from the exhaust port 13 also circulates in the surface direction of the covering member 215 and quickly spreads over a wide range. Therefore, heat and moisture can be efficiently reduced over a wide range.
  • the covering member 215 in the present embodiment is disposed on the outermost layer of the cushion material 212 and includes skin materials 215a and 225a serving as contact surfaces with the seated person.
  • the skin materials 215a and 225a may be configured using the three-dimensional solid knitted fabric constituting the covering member 215 as it is, but usually, separate skin materials 215a and 225a covering the covering member 215 are used.
  • an air flow is generated on the vehicle seat 200 side, which is the back surface side of the skin materials 215a and 225a, which are contact surfaces on which the ventilation mechanism 1 is disposed, and the comfortable heat is generated by the air flow.
  • the ventilation mechanism 1 of the present embodiment is a comfortable one created by the climatic conditions that have become uncomfortable on the seated side due to the airflow generated on the vehicle seat 200 side and the airflow that flows on the vehicle seat 200 side. It promotes replacement between climatic conditions and serves to maintain dynamic equilibrium between the two, thereby increasing the comfort of the occupant's climate in the garment.
  • the skin material 215a, 225a it is also possible to use what has the hole for intake / exhaust as the skin material 215a, 225a, In this case, you may make it use the three-dimensional solid knitted fabric itself as mentioned above.
  • the skin materials 215a and 225a have holes for intake and exhaust, the air flow adjusted to a comfortable thermal environment on the vehicle seat 200 side can act on the seated person to enhance the comfort of the climate in the clothes. .
  • FIGS. 10 to 11 a test subject with a weight of 58 kg and a test subject with a weight of 63 kg are seated on a covering member 215 made of a three-dimensional solid knitted fabric (thickness 7 mm), and are vibrated with a distance between the peaks of the amplitude of 2 mm. It is the figure which showed the vibration transmissibility at the time.
  • a solid line is data of the acceleration pickup attached on the covering member 215 under the subject's buttocks
  • a broken line is data of the acceleration pickup attached to the fan 11. Note that this data indicates that the positions of the fans 11 and 12 and the exhaust port 13 in the seat cushion 210 are arranged behind the range corresponding to the sciatic nodules as shown in FIGS. Measured.
  • the subject's buttocks and the fans 11 and 12 are moving in phase, and the resonance peaks of the fans 11 and 12 are low, so the acceleration of the fans 11 and 12 is small. It can be seen that the test subject has a structure that makes it difficult for the subject to feel a foreign object due to the fans 11 and 12.
  • the seat back 220 includes a back frame 221 and a seat back cushion material 222 provided on the back frame 221.
  • the configuration of the cushion material 222 is substantially the same as the cushion material 212 for the seat cushion described above, but the base net 223 is formed in a band shape, and is provided on the back frame 221 in a substantially rectangular frame shape (see FIG. 5).
  • a rubber band 223b1 as an elastic member is stretched over the base net 223 in the left-right direction (see FIG. 5).
  • a pad material 224 made of urethane is laminated on the base net 223 (see FIG. 6) and covered with a covering member 225 (see FIG. 7).
  • the pad material 224 is provided with an arrangement hole 224a penetratingly formed in a substantially semi-elliptical shape in which the side corresponding to the minor axis of the ellipse is located in the vicinity of the lower edge portion and the arc portion is located on the upper edge side.
  • the rubber band 223b1 is located at the bottom of the arrangement hole 224a. Therefore, when the ventilation mechanism 1 is arranged in the arrangement hole 224a, the ventilation mechanism 1 is elastically supported by the rubber band 223b1.
  • the covering member 225 is stretched on the side frame 221 a of the back frame 221 via a coil spring 226 so that the feeling of foreign matter of the ventilation mechanism 1 is less likely to be felt. ing.
  • the other configurations, materials, and the like of the covering member 225 are the same as those of the covering member 215 for the seat cushion.
  • the arrangement hole 224a of the seat back 220 is formed from the vicinity of the lower edge of the pad material 224.
  • the ventilation mechanism 1 is arranged in the arrangement hole 224a, the fans 11 and 12 rotate.
  • the center is formed in a size that can be set in a range below a predetermined range of body pressure distribution including a position corresponding to the upper portion of the pelvis in design.
  • the position corresponding to the upper part of the pelvis in the design is set in a range of 120 to 200 mm upward from the lower edge part, so that the rotation centers of the fans 11 and 12 can be arranged below the position.
  • the ventilation mechanism 1 can arrange
  • FIG. With reference to the body pressure distribution in FIGS. 9A and 9B, the range including the position corresponding to the upper pelvis is equal to or greater than a predetermined value (the body pressure distribution including the body pressure distribution at the position corresponding to the upper pelvis, There is a range of body pressure distribution (value arbitrarily set at the time of design), but there is a range surrounded by a rectangle with a lower body pressure distribution below that range. Therefore, it is preferable to provide the fans 11 and 12 in the range surrounded by the rectangle. Incidentally, as in the embodiment shown in FIG.
  • the vicinity of the shoulder portion has a body pressure distribution range having a value lower than a predetermined body pressure distribution range including the upper part of the pelvis. It is also preferable to set the twelve rotation centers in the vicinity of the shoulder portion where the body pressure distribution is lower than the predetermined body pressure distribution including the upper part of the pelvis.
  • an operation switch (not shown) that is electrically connected to a control unit that controls driving of the fans 11 and 12 is operated and driven.
  • the fans 11 and 12 are automatically driven when the temperature or humidity reaches a predetermined temperature or humidity, for example.
  • air is sucked from the air intake ports 103a and 103b into the main body case 10 formed with the bottom wall portion 101, the peripheral wall portion 102, and the upper wall portion 103.
  • the main body case 10 circulates in the air circulation space surrounded by the bottom wall portion 101, the peripheral wall portion 102, and the upper wall portion 103, and swirls around the cylindrical portion 105 constituting the swirl flow generating portion 14.
  • the air is exhausted from the exhaust port 13.
  • the ventilation mechanism 1 is a single unit as described above, and has not only an intake function by the fans 11 and 12 but also an exhaust function through the discharge port 13. Therefore, when the seat cushion 210 or the seat back 220 is provided with a ventilation function, the unitized ventilation mechanism 1 is simply set in the arrangement holes 214a and 224a provided in the pad materials 214 and 224, and is used for a vehicle. An air flow that creates a comfortable thermal environment on the seat 200 side can be formed.
  • any fan can be used as long as it has an intake function and an exhaust function and can generate a swirling flow during exhaust.
  • the number of arrangement may be one, or three or more.
  • a plurality of exhaust ports may be formed.
  • the ventilation mechanism 1 is arrange
  • the cylindrical portion 105 is provided to generate the swirl flow.
  • the present invention is configured not only to intake but also to exhaust, so that the ventilation mechanism 1 is provided.
  • a comfortable climatic condition is created on the vehicle seat 200 side by forming an air flow on the vehicle seat 200 side, and the comfortable climatic condition is applied to the occupant side, thereby improving the comfort of the occupant's clothes in the clothes.
  • the air flow exhausted from the exhaust port 13 is not necessarily a swirling flow. However, by using the swirl flow, air can easily flow through the vehicle seat 200, and the comfortable environment on the vehicle seat 200 side can be made wider.
  • FIG. 12 is a diagram showing a schematic configuration of an embodiment for automatically controlling the ventilation mechanism 1.
  • the drive control unit is based on information from the biological state analysis device 300 that analyzes the biological state such as sleepiness, fatigue level, heart rate, respiratory rate, body temperature, blood pressure, and sweating amount.
  • a signal is sent to 1a to control the drive of the ventilation mechanism 1.
  • the living state analyzer 300 determines that the drowsiness and the degree of fatigue are predetermined levels
  • the fans 11 and 12 of the ventilation mechanism 1 are operated, and the skin material that is the contact surface of the seated person by the airflow It is possible to induce wakefulness by changing the temperature, humidity, etc. of 215a and 225a.
  • the ventilation mechanism 1 is operated to increase the body temperature or sweating amount. It is also possible to contribute to the suppression of the above.
  • the drive control unit 1a adjusts the airflow level of the airflow exhausted from the exhaust port 13 by controlling the rotational speed of the fans 11 and 12 according to the fluctuation levels of autonomic nerve activity, heartbeat fluctuation, blood pressure fluctuation, and the like. You can also.
  • the biological state analyzer 300 only needs to be able to analyze and determine various biological states such as drowsiness, fatigue, and heart rate as described above, and the types thereof are not limited. However, as applicable to the vehicle seat 200, it is used in a doze driving warning device (Sleep Buster (registered trademark)) manufactured by Delta Touring Co., Ltd., which can obtain information on a living body state without restraint even when traveling. It is preferable to perform analysis using the biological signal measuring apparatus 400 that is provided and using the biological signal obtained from the biological signal measuring apparatus 400. As shown in FIG. 13, the biological signal measuring apparatus 400 includes a biological signal detection unit 410 in addition to electrical wiring and the like (not shown). The biological signal detection unit 410 is used as a seat back of the vehicle seat 200. 220 is used by being incorporated.
  • the biological signal detection unit 410 includes a substantially rectangular first layer member 411, second layer member 412 and third layer member each having a predetermined width and length. It is comprised by the three-layer structure on which 413 was laminated
  • the first layer member 411 is made of a three-dimensional solid knitted fabric or the like, and is used by being positioned on the side of the seat occupant who is the detection target of the body signal. 411 is first propagated.
  • the second layer member 412 functions as a resonance layer that emphasizes the weak back body surface pulse wave propagated from the first layer member 411 by a resonance phenomenon or a beat phenomenon, and includes a base member 4121 made of a bead foam or the like, a natural vibration A three-dimensional solid knitted fabric 4122 that functions as a child and a film 4123 that generates membrane vibration are included.
  • Two arrangement holes 4121a and 4121a are formed at symmetrical positions with the center of the base member 4121 interposed therebetween, and three-dimensional three-dimensional knitted fabrics 4122 and 4122 that function as natural vibrators are arranged in the arrangement holes 4121a and 4121a.
  • the films 4123 and 4123 are laminated on both surfaces of the second layer member 412 so as to cover the exposed surfaces of the three-dimensional solid knitted fabrics 4122 and 4122 that function as the natural vibrator.
  • a microphone sensor 414 that detects vibration (sound) due to the back body surface pulse wave is disposed between the one-dimensional three-dimensional knitted fabric 4122 and the film 4123.
  • the third layer member 413 is stacked on the opposite side of the first layer member 411 via the second layer member 412, and reduces vibration input from the outside.
  • the third layer member 413 preferably has a function of removing high-frequency external vibration exceeding 100 Hz.
  • a three-dimensional solid knitted fabric is preferably used in the same manner as the first layer member 411 in order to achieve such a filtering function.
  • the biological state analyzer 300 is set with a computer program disclosed by the present inventors in JP2011-167362A, WO2011 / 046178, JP2014-117425A, JP2014-223271A, and the like.
  • the biological signal obtained from the biological signal detection unit 410 is received and processed. As a result, it is possible to capture information related to sleepiness (a sleep onset phenomenon, an imminent sleep phenomenon, a low driving state), a homeostasis maintenance function level, a fatigue state, a mood state, and the like.
  • FIG. 14 is a view showing an embodiment in which the arrangement position of the ventilation mechanism 1 is different from the above.
  • the ventilation mechanism 1 in the seat cushion 210, the ventilation mechanism 1 is disposed in front of the rotation center of the fans 11 and 12 and the body pressure distribution including the part corresponding to the sciatic nodule is greater than or equal to a predetermined range. doing. That is, the fans 11 and 12 are disposed in the seat cushion 210 in the vicinity of the front edge, and the exhaust port 13 is disposed in the direction in which the exhaust port 13 is positioned behind. If it is in the vicinity of the front edge, the load is small and it is difficult to feel the foreign objects of the fans 11 and 12, while the exhaust port 13 is located at the rear, so that it is possible to promote suppression of heat, moisture, etc. near the thighs.
  • the vicinity of the shoulder portion has a body pressure distribution range having a value lower than a predetermined body pressure distribution range including the upper pelvis (see FIG. 9). Is set near the shoulder where the body pressure distribution is lower than the predetermined body pressure distribution including the upper part of the pelvis.
  • positioning the ventilation mechanism 1 in the seat cushion 210 and the seat back 220 is provided, the ventilation mechanism 1 is arrange
  • an air flow is generated on the vehicle seat 200 side while suppressing the feeling of foreign matter of the ventilation mechanism 1, and a predetermined thermal environment is created, and the contact surface (skin) It is possible to replace the thermal environment on the side of the occupant separating the materials 215a and 225a), and to improve the comfort of the climate in the clothes.
  • the biological signal measuring device 400 when the biological signal measuring device 400 is provided, as shown in FIG. 14, it is arranged below the ventilation mechanism 1 disposed on the seat back 220 and in the vicinity of the seated person's waist. Set up.
  • the vehicle seat 200 of FIG. 14 was installed in a laboratory without a window in which the temperature of the air conditioner was set to 27 ° C., and the change in the surface temperature of the seat back 220 was evaluated.
  • the vehicle seat 200 was installed in a position where the air-conditioning wind was not directly applied, and was left for 30 minutes or more before the start of the experiment, and the experiment was performed from the time when the surface temperature of the seat back 220 of the vehicle seat 200 became substantially equal.
  • the skin material of the seat cushion 210 and the seat back 220 is not formed with a through-hole through which air passes in the thickness direction.
  • FIG. 16 is a diagram showing the transition of the surface temperature of the seat back 220 measured without operating the fans 11 and 12 of the ventilation mechanism 1 from the start of the experiment to 600 seconds. Although there is no significant change from the start of the experiment to 600 seconds, the room temperature in the laboratory rose about 0.3 to 0.5 ° C. 600 seconds after the start of the experiment, and the surface of the seat cushion 210 corresponding to the passage of time accordingly. The temperature is also rising slightly.
  • FIG. 17 shows an experiment conducted by operating the fans 11 and 12 of the ventilation mechanism 1.
  • the fans 11 and 12 are operated simultaneously with the start of the experiment, and the temperature near the center rises even at 0 seconds due to the heat of the motors of the fans 11 and 12, but after 30 seconds and after 60 seconds.
  • the surface temperature is rapidly decreasing. Thereafter, the surface temperature tends to rise slightly with the passage of time while showing the rise and fall of the surface temperature. This is thought to be due to the rise in room temperature in the laboratory and the influence of motor heat. However, the surface temperature is clearly lower than when the fans 11 and 12 in FIG. 16 are not driven.
  • FIG. 18B is a graph showing the transition of the surface temperature of the center portion of the seat back 220 surrounded by a black frame in FIG. According to FIG. 18 (b), when the fans 11 and 12 are operated, the surface temperature quickly decreases from the start of the experiment, and thereafter, the surface temperature transitions at a lower surface temperature than when the fans 11 and 12 are not operated.
  • the ventilation mechanism 1 of the present embodiment is disposed. It can be seen that the air flow and negative pressure created on the vehicle seat 200 side that is present act on the climatic conditions on the seated side.
  • the test subjects were 5 healthy men in their 20s to 60s and 3 healthy women.
  • the measuring devices are an electrocardiograph (manufactured by Nippon Koden Kogyo Co., Ltd., BSM-230), a continuous blood pressure monitor (manufactured by Finapres Medical Systems), and a snooze warning device (Sleep Buster (registered trademark)) manufactured by Delta Touring Co., Ltd. ) Was used.
  • FIGS. 19 (a) to 19 (f) are data of male subjects in their 40s, and show a part of control results using the biological state analyzer 300.
  • FIG. FIGS. 19 (a) and 19 (b) show the autonomic nervous activity and heart rate variability of the subject, and were analyzed using the RR interval obtained from the electrocardiogram.
  • FIG. 19C shows systolic blood pressure and diastolic blood pressure data obtained from a continuous blood pressure monitor.
  • 19D and 19E show time-series waveforms of frequency gradients and time-series waveforms of frequency gradient distribution rates obtained from the biological state analyzer 300 (Sleep Buster (registered trademark)) (Japanese Patent Laid-Open No. 2011-167362).
  • FIG. 19D is a time-series waveform of a frequency gradient (zero-cross detection frequency gradient) calculated from the zero-cross point of the time-series signal of the back body surface pulse wave collected from the subject by the biological signal measuring apparatus 400.
  • the distribution rate (zero cross detection frequency gradient distribution rate) in FIG. 19 (e) indicates a band of a dominant frequency of 0.04 Hz or less, and a band with a high distribution ratio is a frequency band in which a dominant frequency exists.
  • FIG. 19F shows the air flow level of the air flow exhausted from the exhaust port 13 by the fans 11 and 12 of the ventilation mechanism 1 linked to the output result of the biological state analyzer 300 (Sleep Buster (registered trademark)). The changes are shown in time series.
  • FIGS. 19 (b) to 19 (d) show the frequency analysis results of the time series waveforms of FIGS. 19 (b) to 19 (d).
  • Heart rate variability, systolic blood pressure, and diastolic blood pressure are displayed in a log-log format, and fluctuations in each time series waveform can be known. Further, the peak value of the slope can be known from the analysis result of the frequency slope calculated from the zero cross point.
  • the sympathetic nerve was increased for 300 seconds from the start of the experiment, and the patient was in a stable arousal state. After 300 seconds, there is an increase in parasympathetic nerves, changes in heart rate and systolic blood pressure, and it is presumed that a state of strong sleepiness is reached from an arousal state. It can be understood from the fact that a strong increase in sympathetic nerve was observed in the time zone exceeding 400 seconds, and the heart rate and each blood pressure were instantaneously increased.
  • the state of sympathetic nerve predominance continues from 400 to 800 seconds, the heart rate tends to decrease, and conversely, the systolic blood pressure tends to increase, which can be understood as a phenomenon occurring in a state of high arousal.
  • These phenomena can be known from the increase in the amplitude and the decrease in the frequency of the time-series waveform of the frequency gradient using the zero cross point.
  • fan air volume fluctuations follow well. When sleepiness increases, the fan's airflow increases, and when the user wakes up temporarily, the fan's airflow also decreases.
  • the frequency slope using the zero cross point indicates a sleep onset symptom
  • the heart rate and systolic blood pressure increase temporarily, and the fan airflow also increases temporarily. doing.
  • the third rapid increase in sympathetic nerve in the next 1100 to 1150 seconds is linked to a temporary increase in systolic blood pressure.
  • the heart rate is also increasing. This suggests a second sign of sleep onset.
  • the 0.0017 Hz component and 0.0053 Hz component of the distribution rate of the frequency gradient time series waveform calculated from the zero cross point show a rapid change around 2 minutes.
  • there is an increase in the body temperature due to an increase in the vascular system of the peripheral circulatory system, and a change is observed in the clothing climate. It can be inferred that a comfortable thermal environment was given by an increase in the air volume of the fan.
  • the 0.0035 Hz component shown in the frequency analysis of the frequency gradient time series waveform calculated from the zero cross point shows a high peak value. This indicates a comfortable resting state, and the heat flow from the body increases the airflow of the fan, which affects the balance between heat input and heat dissipation in the clothes, creating a comfortable thermal environment. It is thought. In addition, the test subject's comment after the experiment in the same time zone was "I was likely to sleep comfortably, may have slept.”
  • the biological state analyzer 300 detects that the seated person is in a predetermined state, the signal is sent to the drive control unit 1a of the ventilation mechanism 1, The fans 11 and 12 are automatically driven, air is sucked from the intake ports 103a and 103b, exhausted from the exhaust port 13 to form an air flow on the vehicle seat 200 side, and the vehicle seat 200 side created by the air flow
  • the climatic condition of the occupant can be replaced with the climatic condition on the occupant side, and the comfort of the occupant's climatic environment can be enhanced.
  • the control of the air flow by the ventilation mechanism 1 linked to the autonomic nervous function and the heart rate fluctuation affects the heat input and heat radiation balance in the clothes, and can generate a comfortable thermal environment in the clothes.
  • the comfortable thermal environment differs for each individual, the comfortable thermal environment suitable for each individual can be derived by linking the ventilation mechanism 1 to the analysis result of the biological state analyzer 300 in this way.

Abstract

空気の流通を促進し、熱や湿り気の低減をより効率よく行う。 シートクッション及びシートバックの少なくとも一方のクッション材内に設けられ、内部が空気の流通空間となっている本体ケース(10)と、本体ケース(10)内に配置されるファン(11,12)と、ファン(11,12)から離間した位置に設けられ、ファン(11,12)の吸気に伴う空気流を排気する排気口(13)とを備えている。空気流によって、接触面の裏側である乗物用シート側の気候条件の快適性を高め、それを不快因子の高まった着座者側の温熱環境と置換させることで、衣服内気候の快適性を高めることができる。

Description

乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート
 本発明は、自動車、航空機、列車などに用いられる乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シートに関する。
 特許文献1には、シートバック内に組み込まれたファンを備えると共に、このファンに連通する通風路をシートクッション及びシートバックの各クッション材内に内蔵させた車両用空調装置が開示されている。ファンはシートバックのクッション材内に組み込まれ、このファンに連通するダクトを、シートクッションやシートバックのクッション材の表面に吸気口が開口するように設けたものであり、ファンを動作させると、クッション材の表面からダクト内に空気が吸引され、さらに、吸い込んだ空気がシート外に排出される。これにより、人とシートとの接触部付近の換気を促進し、着座時の快適性を向上させようとするものである。また、同様の目的で、特許文献2では、シートクッションの表面に開口する貫通孔を有する第1送風路と、この第1送風路に連通する第2送風路を備え、送風機によって、貫通孔を介してシートクッションの表面から空気を吸い込み、第1送風路及び第2送風路を経て、シート外へ排出する乗物用シートの送風装置を開示している。
特開2014-58238号公報 特開2017-19335号公報
 特許文献1及び2に開示のものは、いずれも、室内空気を吸引して人とシート表面との接触部付近を中心とした熱の低減や汗などによる湿り気の低減を図ろうとするものであり、その調整領域は、吸気口付近に限られ、局部的である。また、ファンを配設することによる異物感は、いずれもファンを被覆するクッション材の厚みに依拠しており、シートにこれらの空気を流通させる機構(ベンチレーション機構)を設けると、クッション材全体が厚くなり、重量も嵩む。また、特許文献1及び2に開示のものは、クッション材として表面に吸気口となる開口を設ける必要があるが、シートクッションの表面又はシートバックの表面の広範囲から空気を吸引するためには、パッド材に設ける空気の流路が広範囲にならざるを得ず、しかも、目的の位置に吸気口が開口するように複雑な経路となっている。従って、クッション材を構成するパッド材の構造が複雑となり、製造コストも嵩む。
 ところで、環境と衣服との間並びに衣服と着座者との間のそれぞれの温度差から生じる熱交換と水蒸気濃度差に支配されるエネルギー交換によって、衣服内気候が形成されることが知られている。人が快適と感じる衣服内気候は、衣服内の温度が32±1℃、湿度が50±10%RH、気流が25±15cm/secの範囲であると言われている。外気の環境条件や人の活動状況に応じて、水分や熱を移動、もしくは遮断して、衣服内気候を快適域に保つ機能が求められる。
 温熱的な快適には体温調節機能が深く関わっていることも知られている。体温調節には限度があり、低温側の限界と高温側の限界がある。この両限界の間を許容範囲とし、この範囲の中で体温調節機能を働かせなくても体温を一定にできる範囲があり、この範囲を至適範囲と呼んでいる。この体温調節を基にした至適温度と快適温度はほぼ同じであることも知られている。体温の恒常性は産熱量と放熱量のバランスにより保たれている。放熱は皮膚温と気温の差に比例し、気温が低下すると皮膚温も下がる。皮膚温の低下は皮膚の末梢血管を収縮させて、皮膚血流量を減らすことによる。一方、気温が上昇すれば、末梢血管を拡張させ、皮膚血流を増大させ、皮膚温を上昇させる。これら皮膚血管の収縮・拡張により、皮膚血流を変え皮膚温を変化させる血管調節域はエネルギー消費を伴わない反応で、体温を一定にする。生理学的至適温度範囲は29~31℃の範囲で、この時の平均皮膚温は33~34.5℃の間にあり、暑くもなく寒くもない状態である。
 熱的快適性に影響を与えるものに、衣服、代謝量、気温、放射温度、気流、湿度がある。ところが、衣服、代謝量は人によって様々である。気温、放射温度、気流、湿度は千差万別であり、また様々な生活習慣の中で人は生活している。従って、人にとっての快適な温熱環境は、一つの条件に絞り込むことは難しく、環境と人をつなぐ衣服、すなわち衣服内気候を個別に最適化する必要がある。
 本発明は上記に鑑みなされたものであり、空気の流通を促進し、熱や湿り気の低減をより効率よく行うことができ、また、簡易な構成で、乗物用シートに組み込んだ場合でも、クッション材の構造の複雑化を抑制でき、さらには、クッション材全体の厚さや重量の増加を従来よりも抑えることができる乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シートを提供することを課題とする。また、本発明は、衣服内気候を個別により適切に制御することが可能な乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シートを提供することを課題とする。
 上記課題を解決するため、本発明の乗物用シートのベンチレーション機構は、
 乗物用シートのベンチレーション機構であって、
 前記乗物用シートのシートクッション及びシートバックの少なくとも一方において、着座者との接触面の裏面側に設けられ、内部が空気の流通空間となっている本体ケースと、
 前記本体ケースに形成される吸気口及び排気口と、
 前記本体ケース内に配設され、前記吸気口から空気を吸引して前記排気口から流出させることで、前記接触面の裏面側である前記乗物用シート側に空気流を生じさせるファンと
を備え、
 前記空気流により形成される前記乗物用シート側の気候条件を、前記接触面を隔てた前記着座者側に作用させることを特徴とする。
 さらに、前記本体ケースで、前記空気流を旋回させ、前記排気口から前記空気流を旋回流として排気させる旋回流生成部を備えていることが好ましい。
 前記旋回流生成部は、前記排気口方向に向かって立ち上がる筒状部を有してなり、前記空気流が前記筒状部の周囲を旋回することで前記旋回流が生成される構成とすることが好ましい。
 前記本体ケースは、所定間隔離間して対向する底壁部及び上壁部を有すると共に、前記底壁部及び上壁部の周縁を取り囲む周壁部を有し、前記上壁部における前記ファンに対応する位置に吸気口が設けられていることが好ましい。
 前記本体ケースは、前記ファンにより吸気された空気流の一部を、前記底壁部で反射させて前記吸気口から排出し得るように、前記吸気口から前記底壁部までの距離が設定されていることが好ましい。
 前記シートクッションに設けられる場合、着座者の座骨結節点に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその後方又は前方の範囲に、前記ファンの回転中心が位置するように設けられることが好ましい。
 前記シートバックに設けられる場合、着座者の骨盤上部に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその下方又は上方の範囲に、前記ファンの回転中心が位置するように設けられることが好ましい。
 着座者から取得した生体信号により分析される生体状態に基づき、前記ファンが駆動制御される構成であることが好ましい。
 本発明の乗物用シートは、シートクッション及びシートバックの少なくとも一方に、上記の乗物用シートのベンチレーション機構が設けられていることを特徴とする。
 前記シートクッション及び前記シートバックの少なくとも一方を構成するクッション材が、パッド材及び前記パッド材の表面を覆う被覆部材を有して構成され、前記パッド材に形成された凹部内に前記乗物用シートのベンチレーション機構が配置されていることが好ましい。
 前記凹部の底部に弾性部材が設けられ、前記乗物用シートのベンチレーション機構が前記弾性部材によって支持されていることが好ましい。
 前記被覆部材が、三次元立体編物を少なくとも一部に用いて構成されていることが好ましい。
 前記シートクッションにおいては、前記ベンチレーション機構は、着座者の座骨結節点に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその後方又は前方の範囲に、前記ベンチレーション機構のファンの回転中心が位置するように設けられることが好ましい。
 前記シートバックにおいては、前記ベンチレーション機構は、着座者の骨盤上部に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその下方又は上方の範囲に、前記ベンチレーション機構のファンの回転中心が位置するように設けられることが好ましい。
 着座者から生体信号を取得する生体信号測定装置が前記シートバックに設けられ、前記ベンチレーション機構のファンが、前記生体信号を分析して得られる生体状態に基づいて駆動制御されることが好ましい。
 前記ベンチレーション機構は、前記生体状態に基づいて、空気流の風量レベルを変化させるようにファンを制御する駆動制御部を有することが好ましい。
 本発明の乗物用シートのベンチレーション機構は、接触面を隔てた乗物用シート側に空気流を形成し、その空気流により、乗物用シート側には所定の気候条件が形成される。空気流が生じているため、温度の低下や湿度の低下を促し、快適性の高い気候条件となる。従って、着座者側の衣服内気候の不快因子が高まってきた場合、例えば、温度、湿度が高くなってきた場合には、乗物用シート側の空気流により形成された快適性の高い気候条件、例えば、低い温度でより乾燥した熱が、接触面(表皮材)を介して着座者側に移動し、着座者の衣服内気候の快適性を向上させることができる。また、空気が旋回流となって排気される構成とすると、乗物用シート側で乱流が形成され、温度の低下、湿度の低下を促すことができる。また、接触面(表皮材)に孔が形成されている場合には、首筋や太股などの体表面に対し、法線方向よりも接線方向を主体とした流れが生じやすくなり、体表面近くの空気層を効率的に攪拌でき、熱や湿り気等の低減効果が高くなり、快適性を向上させることができる。
 また、乗物用シート側に形成される空気流は、ベンチレーション機構の配設位置や向きによっては、ベンチレーション機構のモータの熱等により、乗物用シート側に、着座者側よりも暖かい温熱環境を形成できる。従って、車室内の温度が低い場合には、本発明のベンチレーション機構をヒーターとして兼用することも可能となる。
 また、吸引だけを行っている従来の装置のように、換気効率を上げるため、排気口や空気の流路をシートクッションやシートバックの広範囲に設ける必要がなく、装置全体の小型化を図ることができる。すなわち、クッション材の所定の範囲をくり抜き、その範囲において、ベンチレーション機構を配置するだけでよく、ベンチレーション機構全体をゴム等の弾性部材で容易に支持できる。それにより、ベンチレーション機構を配置した範囲において、ベンチレーション機構を被覆する被覆部材の厚さを厚くしなくても、所定のクッション特性を確保でき、異物感の低減にも寄与できる。
 また、ベンチレーション機構を被覆する被覆部材としては、三次元立体編物を少なくとも一部に含むものを用いることが好ましい。三次元立体編物の間隙を空気流が流通するため、接触面(表皮材)を隔てた着座者側と乗物用シート側との気候条件の置換作用が促されやすくなる。しかも、三次元立体編物は、グランド編地や連結糸の剛性、弾性により、薄型でも高いクッション特性を発揮できるため、それほど厚くしなくてもベンチレーション機構の異物感を抑制できる。その結果、三次元立体編物を用いることにより、ベンチレーション機構を設けても、厚いクッション材を配設する必要がなく、乗物用シートの重量の増加を抑制できる。
 ベンチレーション機構のファンは、シートクッションに設ける場合、着座者の座骨結節点に対応する位置を含む体圧分布値が所定以上の範囲を除いた、その範囲よりも後方又は前方の範囲に回転中心が位置するように設けられることが好ましい。座骨結節点の付近での体圧分布が高くなるため、その範囲を避けた位置とすることにより、異物感をより感じにくくなる。また、シートバックに設ける場合には、着座者の骨盤上部に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除いた、その範囲よりも下方又は上方に回転中心が位置するように設けられることが好ましい。骨盤上部に対応する付近も体圧分布が高いため、この範囲を避けることで、異物感を感じにくくすることができる。このように異物感を感じにくい位置にファンを設けることにより、快適性を高めることができると共に、被覆部材としてより薄型のものを用いることが可能となり、乗物用シートの重量の抑制にさらに貢献できる。
 また、着座者から生体信号を取得する生体信号測定装置を設け、ベンチレーション機構のファンが、生体信号を分析して得られる生体状態に基づいて駆動制御される構成とすることが好ましい。これにより、衣服内気候を個人毎に異なる快適な温熱環境とすることが可能になる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る乗物用シートのベンチレーション機構を示す斜視図である。 図2は、図1の平面図である。 図3は、図1の側面図である。 図4は、図1の背面図である。 図5は、上記ベンチレーション機構を設置する乗物用シートにおいて、被覆部材とパッド材を取り外した状態を示す斜視図である。 図6は、図5の乗物用シートに、パッド材とベンチレーション機構を配置した状態を示す正面図である。 図7は、図6の乗物用シートのパッド材及びベンチレーション機構を被覆部材により被覆した状態を示す正面図である。 図8(a)は、シートクッションの被覆部材をクッションフレームに張設している部位を示した図であり、図8(b)は、シートバックの被覆部材をバックフレームに張設している部位を示した図である。 図9(a)は、図7に示した状態の乗物用シートにさらに表皮材を積層した状態で、体重63kgの被験者を着座させた際の体圧分布を示した図であり、図9(b)は、図7に示した状態の乗物用シートに、体重63kgの被験者を着座させた際の体圧分布を示した図である。 図10は、体重58kgの被験者の振動伝達率を示した図である。 図11は、体重63kgの被験者の振動伝達率を示した図である。 図12は、生体状態分析装置を用いてベンチレーション機構を動作させる実施形態を説明するための図である。 図13(a),(b)は、生体信号測定装置の一例を示した図である。 図14は、生体状態分析装置を用いてベンチレーション機構を動作させる他の実施形態を説明するための図である。 図15は、シートバックの表面温度の変化を評価した実験室風景を示した図である。 図16は、ベンチレーション機構のファンを作動させずに計測したシートバックの表面温度の推移を示した図である。 図17は、ベンチレーション機構のファンを作動させて行ったシートバックの表面温度の推移を示した図である。 図18(a)は、図18(b)でグラフ化した表面温度の範囲を示した図であり、図18(b)は、当該表面温度の推移を示したグラフである。 図19(a)~(c)は、自律神経活動、心拍変動、収縮期血圧及び拡張期血圧のデータの一例を示した図であり、図19(d),(e)は、生体状態分析装置から得られた周波数傾きの時系列波形、周波数傾きの分布率の時系列波形の一例を示した図であり、図19(f)はベンチレーション機構から排気される空気流の風量レベルの一例を示した図である。 図20(a)~(c)は、図19(b)~(d)の各時系列波形の周波数の解析結果を示した図である。 図21は、シートバックに配置したベンチレーション機構のファンを上側とし、排気口を下側とした態様の表面温度の推移を測定した実験結果を示した図である。
 以下、図面に示した実施形態に基づき、本発明をさらに詳細に説明する。図1~図4は、本発明の一の実施形態に係る乗物用シートのベンチレーション機構1を示した図である。ベンチレーション機構1は、本体ケース10と、2つのファン11,12と、排気口13と、旋回流生成部14とを有している。
 本体ケース10は、内側に凹状部10A1,10B1を備えた2つの凹状板状部材10A,10Bを有し、両者がそれぞれの開放面を向かい合わせて接合され、凹状部10A1,10B1を合わせた内部空間が空気の流通空間となっている。本体ケース10は、2つの凹状板状部材10A,10Bを接合して形成され、一方の凹状板状部材10Aの凹状部10A1の底面に相当する壁部が該本体ケース10全体における底壁部101となり、他方の凹状板状部材10Bの凹状部10B1の底面に相当する壁部が該本体ケース10全体において人との接触面側に位置する上壁部103となっている。また、2つの凹状板状部材10A,10Bの各周壁10A2,10B2が、開放面が向かい合わせで接合されることにより、本体ケース10全体における周壁部102を構成している。上壁部103は、2つのファン11,12の配設位置に対応して吸気口103a,103bが開口されている。本体ケース10は、幅が、シートクッション210又はシートバック220の幅より狭く、長さは、シートクッション210の前後方向の長さ又はシートバック220の上下方向の長さより短く、好ましくは、シートクッション210の前後方向の長さ又はシートバック220の上下方向の長さの約30~80%で形成されている(図6参照)。
 そして、この本体ケース10内に、ファン11,12、排気口13及び旋回流生成部14が設けられる構成であるため、本実施形態のベンチレーション機構1は、ユニット化されている。よって、このベンチレーション機構1は、シートクッション210又はシートバック220のクッション材212,222内にユニットとして配置するだけで、乗物用シート200にベンチレーション機能を持たせることができる。
 2つのファン11,12は、複数枚の回転羽根11a,12aを有し、回転により、回転羽根11a,12aの表面側から裏面側へと空気が吸引される。ファン11,12の種類は限定されるものではないが、一方側から他方側へと吸気される構成において、吸気される側である一方側が乗物用シート200のクッション材の着座者との接触面側に位置するように配置される。
 2つのファン11,12は、本体ケース10内において、長さ方向一端寄りに、幅方向に隣り合わせで、回転羽根11a,12aを支持する、モータ(図示せず)に連結された回転軸11b,12bが底壁部101に対して略垂直となる向きで設けられる。ここで、本体ケース10の吸気口103a,103bが形成されている上壁部103及び底壁部101間の距離(図3の符号H)は短めに形成されていることが好ましく、ファン11,12の性能にもよるが、2~3cm以下で設定されていることが好ましい。これにより、ファン11,12の回転羽根11a,12aの回転により吸引された空気は、そのほとんどは底壁部101に接触した後、本体ケース10内を排気口13方向に流れるが、吸気口103a,103bから底壁部101までの距離が短いと、吸引された空気の一部が、該底壁部101に反射され、吸気口103a,103b方向に逆流する。その結果、排気口13からだけでなく、吸気口103a,103bを通じても一部の空気流が本体ケース10外に供給される。
 排気口13は、平面視でファン11,12から離間した位置であり、シートクッション210又はシートバック220のクッション材212,222における着座者との接触面に対峙する方向(すなわち、シートクッション210では上方、シートバック220では前方)に開口するように設けられる。本実施形態では、排気口13は、ファン11,12に対応する吸気口103a,103bと共に、本体ケース10の上壁部103に開口形成される。ファン11,12及び吸気口103a,103bが、上記のように、本体ケース10の長さ方向一端寄りに設けられるが、排気口13は長さ方向他端側に所定の距離離間した位置に設けられる。
 ファン11,12(吸気口103a,103b)と排気口13との距離は任意であるが、ファン11,12の回転中心から排気口13の中心までの距離は、10~30cmの範囲とすることが好ましく、10~20cmの範囲とすることがより好ましい。また、シートクッション210においては、 ファン11,12(吸気口103a,103b)の回転中心を、設計上の人の座骨結節点に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除いた後方又は前方とすることが好ましい。体圧分布の高い範囲から外れることになるため、ファン11,12の異物感を感じにくくなる。
 本実施形態では、ファン11,12の回転中心を上記の体圧分布が所定以上の範囲よりも後方に配設しているが、この場合には、ファン11,12と排気口13との距離を上記のように設定することにより、排気口13の位置が太股近辺となる。太股近辺は汗をかきやすいため、接触面を隔てた裏面側でその位置に多くの空気流を生じさせることで、太股近辺に対応する部位が効率的に冷やされ、あるいは乾燥が促され、太股近辺での熱、湿り気等の抑制に効果的である。図14に示した後述の実施形態のように、ファン11,12の回転中心を上記の体圧分布が所定以上の範囲よりも前方とした場合には、ファン11,12をシートクッション210において、前縁付近とし、排気口13がその後方に位置することで太股近辺の熱、湿り気等の抑制を促進できる。
 シートバック220に組み込む場合は、ファン11,12(吸気口103a,103b)の回転中心を、本実施形態のように、設計上の人の骨盤上部に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除いた下方とするか、又は、後述する図14に示した実施形態のように上方とすることが好ましい。シートバック220においても、体圧分布の高い範囲から外れることになるため、ファン11,12の異物感を感じにくくなる。また、図6及び図14等に示したように、いずれの場合も、ファン11,12の位置を相対的に下方とし、排気口13の位置を相対的に上方とした姿勢が好ましい。接触面の裏面側における人の肩寄り付近で空気流を多く生じさせることができ、肩から首付近の着座者側の熱、湿り気などを低減するのに効果的である。
 ここで、本体ケース10内には、ファン11,12により吸引された空気が、底壁部101、周壁部102及び上壁部103により取り囲まれた空気の流通空間内を排気口13方向に流れ易くなるようにガイド壁104が設けられている。ガイド壁104は、図2に示したように、平面視で略円弧状で排気口13方向に突出するように延びている。そのため、一方のファン11により吸引された空気は、周壁部102方向に拡散されようとするが、このガイド壁104に規制されて旋回するような流れとなる。また、周壁部102は、図2に示したように、排気口13寄りの部分では平面視で略半円形に形成されている。よって、他方のファン12により吸引された空気も周壁部102方向に拡散されるが、周壁部102に規制されて旋回するような流れとなる。
 排気口13は、略円形に開口されているが、平面視で、該排気口13の中心に略一致し、外径が排気口13よりも小さい筒状部105が、底壁部101上に立設されている。ファン11,12により吸引された空気は、上記のようにガイド壁104及び周壁部102に規制されることで、旋回するような流れとなり、さらに、このような筒状部105が設けられているため、ファン11,12により吸引された空気の流れは、排気口13の下方において筒状部105の周囲を旋回する旋回流となり、この旋回流が排気口13から排気される。よって、排気口13から旋回流となって排気されると、接触面の裏面側である乗物用シート200側において乱流となり、乗物用シート200側における気候条件の温度や湿度の低下を促し、快適な気候条件を形成しやすくなる。また、接触面に孔が形成されている場合には、旋回流が当該孔を通じて、体表面近くの空気層を効率的に攪拌でき、熱や湿り気等の低減効果を高め、快適性を向上させることができる。本実施形態において、旋回流生成部14は、筒状部105と、本体ケース10の周壁部102及びガイド壁104が組み合わさって構成される。
 図5~図8は、本実施形態のベンチレーション機構1を組み込んだ乗物用シート200を示した図である。この乗物用シート200は、シートクッション210及びシートバック220の両方にベンチレーション機構1を組み込んでいる。
 シートクッション210は、クッションフレーム211と、このクッションフレーム211に設けられるシートクッション用のクッション材212とを有している。クッション材212は、ベースネット213、ウレタン製のパッド材214、被覆部材215を有して構成される。ベースネット213は、二次元ネット又は三次元立体編物等を用いて構成され、クッションフレーム211に周縁部が支持される。本実施形態では、ベースネット213に、ベンチレーション機構1の本体ケース10の形状に類似した形状、すなわち、楕円の短軸に相当する辺が後縁部付近に位置し、前縁部側に円弧部が位置するような略半楕円状に貫通形成された孔部213aが形成されている。この孔部213a内において、クッションフレーム211の後縁部と前縁部との間に、弾性部材としてのゴムバンド213b1,213b2を掛け渡している。一方のゴムバンド213b1と他方のゴムバンド213b2とは積層して配設しており、下層のゴムバンド213b1上にベンチレーション機構1を載置し、上壁部103の表面に上層のゴムバンド213b2を掛け回し、一方のゴムバンド213b1と他方のゴムバンド213b2間で、ベンチレーション機構1をサンドイッチして配設可能となっている(図6参照)。
 パッド材214は、図6に示したように、ベースネット213上に配置される。パッド材214には、後縁部付近に楕円の短軸に相当する辺が位置し、前縁部側に円弧部が位置するような略半楕円状にくり抜かれた配置孔214aが設けられている。この配置孔214a内にベンチレーション機構1が配設される。くり抜かれた配置孔214aの底部には、上記のゴムバンド213b1,213b2が位置している。よって、ベンチレーション機構1を、配置孔214a内に位置させ、下層のゴムバンド213b1上に配置し、上層のゴムバンド213b2を本体ケース10の上壁部103上に掛け回して配置する。
 配置孔214aは、上記のようにパッド材214の後縁部付近から形成されているが、本実施形態では、この配置孔214aにベンチレーション機構1を配置した際に、ファン11,12の回転中心が、設計上の座骨結節点に対応する位置よりも後方の範囲にセットできる大きさに形成される。通常、設計上の座骨結節点は、後縁部から前方に100~180mmの範囲に設定されることから、配置孔214aは、ファン11,12の回転中心がその位置よりも後方又は前方に配置できるように形成される。これにより、ベンチレーション機構1は、該配置孔214aにセットするだけで、ファン11,12及び排気口13をシートクッション210において上記の好ましい場所に配置できる。図9(a),(b)は、乗物用シート200に着座した際の体圧分布の一例を示した図であるが、この例において座骨結節点に対応する位置より後方にファン11,12を設ける場合、座骨結節点に対応する位置より後方において体圧分布の低い位置である四角形で囲んだ範囲にファン11,12を設けることが好ましい。なお、図9(a)は、図7に示した状態の乗物用シート200の被覆部材215(厚さ7mmの三次元立体編物)上に、さらに表皮材として別の三次元立体編物を積層した状態で、体重63kgの被験者を着座させた際の体圧分布を示した図であり、図9(b)は、図7に示した状態の乗物用シート200に、同じ被験者を着座させた際の体圧分布を示した図である。
 被覆部材215は、パッド材214の配置孔214aにベンチレーション機構1を配置した後、該ベンチレーション機構1及びパッド材214を被覆するようにクッションフレーム211に支持される。本実施形態では、図7に示したように、被覆部材215を、クッションフレーム211の後縁部と前縁部との間に掛け渡すと共に、図8(a)に示したように、該被覆部材215の各側縁部を、コイルばね216を用いてクッションフレーム211の各サイドフレーム211aに支持させている。これにより、被覆部材215は、所定の張力で引っ張られた状態で設けられる。被覆部材215としては、通気性のある素材を少なくとも一部に用いることが好ましく、クッション性を確保するため、立体布帛を用いることがより好ましく、三次元立体編物を用いることが最も好ましい。また、三次元立体編物は単独で用いてもよいし、それらの複数枚の積層体であってもよいし、さらには、通気性のある二次元の布帛や、他の立体布帛等と積層して用いてもよい。三次元立体編物は、2層のグランド編地間を、連結糸を往復させて立体的に形成したものであり、各グランド編地の剛性、連結糸の弾性等により、薄型でも、例えば、厚さ3~20mm程度でも、人の荷重を支持するのに十分なクッション性を有している。よって、被覆部材215として三次元立体編物を用いると、ベンチレーション機構1の異物感を軽減できると同時に、三次元立体編物自体が通気性を有しているため、従来のように吸気、排気のための孔を特別に被覆部材に形成したりする必要がない。
 また、三次元立体編物のような通気性を有する被覆部材215を用いることにより、排気口13から排気される空気流は、被覆部材215の面方向にも流通し、速やかに、広範囲に広がる。そのため、熱や湿り気の低減を広範囲で効率よく行うことができる。
 なお、本実施形態における被覆部材215は、図7に示したように、クッション材212の最外層に配置され、着座者との接触面となる表皮材215a,225aを含む意味である。表皮材215a,225aは、被覆部材215を構成する三次元立体編物をそのまま用いた構成とすることもできるが、通常は、被覆部材215を覆う別途の表皮材215a,225aを用いる。
 ここで、本実施形態は、ベンチレーション機構1が配設される接触面である表皮材215a,225aの裏面側である乗物用シート200側に空気流を生じさせ、その空気流により快適な温熱環境の気候条件を形成し、表皮材215a,225aを隔てて熱伝導等の作用によって、不快な温熱環境となった着座者側の気候条件と置換する。従って、表皮材215a,225aとしては、従来のように、吸排気のための孔を有する必要はない。すなわち、本実施形態のベンチレーション機構1は、乗物用シート200側で発生する空気流によって、着座者側で不快となった気候条件と、乗物用シート200側を流れる空気流により作られる快適な気候条件との間における置換を促し、両者間で動的平衡を保つような役目を果たし、それにより、着座者側の衣服内気候の快適性を高めるものである。
 なお、表皮材215a,225aとして、吸排気のための孔を有するものを用いることも可能であり、この場合、上記のように三次元立体編物自体をそのまま用いるようにしてもよい。表皮材215a,225aが吸排気のための孔を有する場合、乗物用シート200側で快適な温熱環境に調整された空気流が着座者に作用して衣服内気候の快適性を高めることができる。
 ここで、図10~図11は、三次元立体編物(厚さ7mm)からなる被覆部材215上に、体重58kgの被験者と体重63kgの被験者を着座させ、振幅のピーク間距離2mmで加振した際の振動伝達率を示した図である。実線は、被験者の臀部下における被覆部材215上に取り付けた加速度ピックアップのデータであり、破線は、ファン11に取り付けた加速度ピックアップのデータである。なお、このデータは、シートクッション210において、ファン11,12及び排気口13の位置を、図6及び図7に示したように、ファン11,12が座骨結節点に対応する範囲の後方に配置して測定したものである。これらのデータから、本実施形態の構成によれば、被験者の臀部とファン11,12が同位相で動いていると共に、ファン11,12の共振ピークが低いことからファン11,12の加速度は小さく、被験者にとってファン11,12による異物感を感じにくい構造であることがわかる。
 シートバック220は、図5~図8に示したように、バックフレーム221と、バックフレーム221に設けられるシートバック用のクッション材222とを有している。クッション材222の構成は、上記のシートクッション用のクッション材212とほぼ同様であるが、ベースネット223が帯状に形成されており、バックフレーム221に略四角形の枠状に設けられている(図5参照)。ベースネット223には弾性部材としてのゴムバンド223b1が左右方向に掛け渡されている(図5参照)。ベースネット223上に、ウレタン製のパッド材224が積層され(図6参照)、被覆部材225によって被覆される(図7参照)。パッド材224には、楕円の短軸に相当する辺が下縁部付近に位置し、上縁部側に円弧部が位置する略半楕円状に貫通形成された配置孔224aが設けられており、ゴムバンド223b1が該配置孔224aの底部に位置している。よって、この配置孔224aに、ベンチレーション機構1を配置すると、該ベンチレーション機構1は、ゴムバンド223b1により弾性的に支持される。被覆部材225は、図8(b)に示したように、各側縁部がバックフレーム221のサイドフレーム221aにコイルスプリング226を介して張設され、ベンチレーション機構1の異物感を感じにくくしている。なお、被覆部材225のその他の構成、素材等は、上記のシートクッション用の被覆部材215と同様である。
 シートバック220の配置孔224aは、本実施形態では、パッド材224の下縁部付近から形成されているが、この配置孔224aにベンチレーション機構1を配置した際に、ファン11,12の回転中心が、設計上の骨盤上部に対応する位置を含む所定以上の体圧分布の範囲よりも下方の範囲にセットできる大きさに形成される。通常、設計上の骨盤上部に対応する位置は、下縁部から上方に120~200mmの範囲に設定されるため、ファン11,12の回転中心がその位置よりも下方に配置できるように形成される。これにより、ベンチレーション機構1は、シートバック220においても、配置孔224aにセットするだけで、ファン11,12及び排気口13を上記の好ましい場所に配置できる。図9(a),(b)の体圧分布を参照すると、骨盤上部に対応する位置を含む範囲には、所定以上(骨盤上部に対応する位置の体圧分布を含む体圧分布であり、設計時に任意に設定する値)の体圧分布の範囲が存在するが、その範囲よりも下方において体圧分布の低い四角形で囲んだ範囲がある。よって、この四角形で囲んだ範囲にファン11,12を設けることが好ましい。なお、後述の図14に示した実施形態のように、肩部付近は、骨盤上部を含む所定以上の体圧分布の範囲よりも低い値の体圧分布の範囲を有することから、ファン11,12の回転中心を、骨盤上部を含む所定以上の体圧分布よりも体圧分布の低い肩部付近に設定することも好ましい。
 本実施形態によれば、例えば、ファン11,12の駆動を制御する制御部に電気的に接続された操作スイッチ(図示せず)を操作して駆動させる。あるいは、室内温度や湿度に連動させ、例えば所定温度や湿度に至ったならばファン11,12を自動で駆動させる。ファン11,12が駆動すると、底壁部101、周壁部102及び上壁部103を備えて形成された本体ケース10内に、吸気口103a,103bから空気が吸引される、吸引された空気は、本体ケース10内において底壁部101、周壁部102及び上壁部103に取り囲まれた空気の流通空間内を流通し、旋回流生成部14を構成する筒状部105の周囲を旋回して、排気口13から排気される。本実施形態では、このようにベンチレーション機構1が一つのユニットになっており、ファン11,12による吸気機能だけでなく、排出口13を介しての排気機能も備えている。そのため、シートクッション210やシートバック220にベンチレーション機能を持たせるに当たっては、ユニット化されているベンチレーション機構1をパッド材214,224に設けた配置孔214a,224aにセットするだけで、乗物用シート200側に快適な温熱環境を作り出す空気流を形成することができる。
 なお、上記実施形態においては、ファン11,12を2つ用い、排気口13を1箇所としているが、吸気機能と排気機能を備え、排気の際に旋回流を生成できる構造であれば、ファンの配置数は1つであってもよいし、3つ以上でもよい。排気口の形成数も複数であってもよい。また、上記実施形態では、シートクッション210及びシートバック220の双方にベンチレーション機構1を配設しているが、いずれか一方とすることももちろん可能である。また、上記実施形態では、筒状部105を設けて旋回流を生成しているが、本発明は、吸気だけでなく、排気も行う構成とすることで、ベンチレーション機構1が配設されている乗物用シート200側に空気流を形成して快適な気候条件を乗物用シート200側に作り、その快適な気候条件を着座者側に作用させて、着座者の衣服内気候の快適性を高めるものであり、排気口13から排気される空気流は必ずしも旋回流でなくてもよい。但し、旋回流とすることで、空気が乗物用シート200内を流通しやすくなり、乗物用シート200側の快適環境をより広範囲とすることができる。
 図12は、ベンチレーション機構1を自動制御する実施形態の概略構成を示した図である。本実施形態では、着座者の状態、例えば、眠気、疲労度、心拍数、呼吸数、体温、血圧、発汗量等の生体状態を分析する生体状態分析装置300からの情報に基づいて駆動制御部1aに信号を送り、ベンチレーション機構1の駆動を制御する。生体状態分析装置300により、例えば、眠気や疲労度が所定の程度と判定された場合に、ベンチレーション機構1のファン11,12を動作させて、空気流によって着座者の接触面である表皮材215a,225aの温度、湿度等を変化させて覚醒誘導することが可能である。また、心拍数、呼吸数が通常よりも早くなったことを検出したり、体温の上昇や発汗量の増大等を検出したりした場合に、ベンチレーション機構1を動作させ、体温上昇や発汗量の抑制等に貢献することもできる。また、自律神経活動、心拍変動、血圧変動等の変動レベルにより、駆動制御部1aがファン11,12の回転数を制御するなどして排気口13から排気される空気流の風量レベルを調整することもできる。
 生体状態分析装置300は、上記のような眠気、疲労度、心拍数等の各種生体状態を分析判定できればよく、その種類は限定されるものではない。但し、乗物用シート200に適用できるものとして、走行時においても非拘束で生体状態に関する情報を得ることができる(株)デルタツーリング製の居眠り運転警告装置(スリープバスター(登録商標))で使用されている生体信号測定装置400を用い、この生体信号測定装置400から得られる生体信号を用いて分析することが好ましい。この生体信号測定装置400は、図13に示すように、図示しない電気的な配線等に加え、生体信号検出部410を有してなり、該生体信号検出部410を乗物用シート200のシートバック220に組み込んで使用される。
 生体信号検出部410は、図13(a),(b)に示したように、それぞれ所定の幅及び長さを有する略長方形の第一層部材411、第二層部材412及び第三層部材413が積層された三層構造で構成されている。第一層部材411は、三次元立体編物等からなり、生体信号の検出対象である着座者側に位置させて用いられ、着座者の背部の体表面を介しての生体信号は第一層部材411にまず伝播される。第二層部材412は、第一層部材411から伝播される微弱な背部体表脈波を共鳴現象又はうなり現象によって強調させる共鳴層として機能し、ビーズ発泡体等からなるベース部材4121、固有振動子の機能を果たす三次元立体編物4122、膜振動を生じるフィルム4123を有して構成される。ベース部材4121の中心を挟んだ対称位置に、2つの配置孔4121a,4121aが形成され、この配置孔4121a,4121aに固有振動子の機能を果たす三次元立体編物4122、4122が配置されている。フィルム4123,4123は、この固有振動子の機能を果たす三次元立体編物4122,4122の各露出面を覆うように、第二層部材412の両面に積層される。そして、一方の三次元立体編物4122とフィルム4123との間に背部体表脈波による振動(音)を検出するマイクロフォンセンサ414が配設されている。第三層部材413は、第二層部材412を介して第一層部材411の反対側に積層され、外部からの振動入力を低減する。第三層部材413は、好ましくは100Hzを超える高周波の外部振動を除振する機能を有する。第三層部材413としては、このようなフィルタリング機能を果たすために、第一層部材411と同様に三次元立体編物を用いることが好ましい。
 生体状態分析装置300は、本発明者らが特開2011-167362号公報、WO2011/046178号公報、特開2014-117425号公報、特開2014-223271号公報等に開示したコンピュータプログラムが設定されており、生体信号検出部410から得られた生体信号を受信して、演算処理する。それにより、眠気に関する情報(入眠予兆現象、切迫睡眠現象、覚低走行状態)、恒常性維持機能レベル、疲労状態、気分の状態などを捉えることができる。
 図14は、ベンチレーション機構1の配設位置を上記とは異ならせた実施形態を示した図である。本実施形態では、シートクッション210においては、ベンチレーション機構1を、ファン11,12の回転中心を、座骨結節点に対応する部位を含んだ体圧分布が所定以上の範囲よりも前方に配設している。すなわち、ファン11,12をシートクッション210中、前縁付近とし、排気口13がその後方に位置する向きで配設している。前縁付近であれば、荷重が小さく、ファン11,12の異物感をより感じにくい一方、排気口13が後方に位置することで太股近辺の熱、湿り気等の抑制を促進できる。
 シートバック220においては、肩部付近は、骨盤上部を含む所定以上の体圧分布の範囲よりも低い値の体圧分布の範囲を有することから(図9参照)、ファン11,12の回転中心を、骨盤上部を含む所定以上の体圧分布よりも体圧分布の低い肩部付近に設定している。
 なお、ベンチレーション機構1を、シートクッション210及びシートバック220に配置するためのパッド材を設け、そのパッド材に形成した各配置孔にベンチレーション機構1を配設し、その上方を三次元立体編物等の被覆部材で被覆して配設することは上記実施形態と同様である。
 本実施形態においても、上記実施形態と同様に、ベンチレーション機構1の異物感を抑制しつつ、乗物用シート200側で空気流を生じさせて所定の温熱環境を作り、それを接触面(表皮材215a,225a)を隔てた着座者側の温熱環境と置換させ、衣服内気候の快適性を高めることができる。
 また、本実施形態において、生体信号測定装置400を設ける場合には、図14に示したように、シートバック220に配置したベンチレーション機構1の下方であって、着座者の腰部対応付近に配設する。
(シートバック220の表面温度の変化についての実験)
 図14の乗物用シート200を、図15に示したように、エアコンの温度を27℃に設定した窓のない実験室内に設置し、シートバック220の表面温度の変化を評価した。乗物用シート200は、エアコンの風が直接当たらない位置に設置し、実験開始前30分間以上放置し、乗物用シート200のシートバック220の表面温度がほぼ均等となった時点から実験を行った。なお、シートクッション210及びシートバック220の表皮材は、空気を厚み方向に通過させる貫通孔が形成されていないものである。
 図16は、ベンチレーション機構1のファン11,12を作動させずに計測したシートバック220の表面温度の推移を実験開始から600秒まで示した図である。実験開始から600秒まで大きな変化はないが、実験室内の室温が、実験開始から600秒後に0.3~0.5℃ほど上昇しており、それに対応して時間経過と共にシートクッション210の表面温度も若干上昇している。
 図17は、ベンチレーション機構1のファン11,12を作動させて行った実験である。実験開始と同時にファン11,12を作動させており、ファン11,12のモータの熱の影響で0秒の時点でも中心付近の温度が上昇しているが、30秒経過後、60秒経過後と速やかに表面温度が低下している。その後、表面温度の上昇、下降を示しつつも、時間経過と共に、若干表面温度が上昇する傾向を示している。これは、実験室内の室温の上昇とモータの熱の影響によるものと考えられる。但し、図16のファン11,12を駆動しない場合と比較して、明らかに表面温度は低く推移している。
 図18(a)において黒枠で囲ったシートバック220の中心部分の表面温度の推移を図18(b)にグラフ化して示す。図18(b)によれば、ファン11,12を作動させた場合に、実験開始から速やかに表面温度が低下し、その後も、ファン11,12を作動させない場合よりも、低い表面温度で推移していることがわかる。シートバック220及びシートクッション210に採用されている表皮材として、上記のように厚み方向に空気の流通を許容しないものを用いていることから、本実施形態のベンチレーション機構1が配設されている乗物用シート200側で作られる空気流や負圧が、着座者側の気候条件に作用することがわかる。
(生体状態分析装置300との連動実験)
 次に、図14に示した実施形態に係る乗物用シート200に被験者を着座させ、生体状態の分析を行いながら、ベンチレーション機構1を制御する実験を行った。被験者は20~60歳代の健常な男性5名と健常な女性3名である。計測装置は、心電計(日本光電工業(株)製、BSM-230)、連続血圧計(Finapres Medical Systems社製)、(株)デルタツーリング製の居眠り運転警告装置(スリープバスター(登録商標))を用いた。
 図19(a)~(f)は、40歳代の男性被験者のデータであり、生体状態分析装置300を用いた制御結果の一部を示している。図19(a)及び(b)は、被験者の自律神経活動及び心拍変動を示し、心電図から求めたR-Rインターバルを用いて解析した。図19(c)は、収縮期血圧及び拡張期血圧のデータを示し、連続血圧計から得られたものである。図19(d),(e)は、生体状態分析装置300(スリープバスター(登録商標))から得られた周波数傾きの時系列波形、周波数傾きの分布率の時系列波形(特開2011-167362号公報、WO2011/046178号公報、特開2014-117425号公報、特開2014-223271号公報等参照)を示したものである。このうち、図19(d)は、生体信号測定装置400により被験者から採取された背部体表脈波の時系列信号のゼロクロス点から算出された周波数傾き(ゼロクロス検出周波数傾き)の時系列波形であり、心室収縮期の周波数成分のゆらぎの時系列波形を示す。図19(e)の分布率(ゼロクロス検出周波数傾き分布率)は、0.04Hz以下の卓越周波数の帯域を示し、分布率の高いものが卓越周波数の存在する周波数帯域である。図19(f)は、生体状態分析装置300(スリープバスター(登録商標))の出力結果に連動させたベンチレーション機構1のファン11,12によって排気口13から排気される空気流の風量レベルの変化を時系列に示したものである。
 図20(a)~(c)は、図19(b)~(d)の各時系列波形の周波数の解析結果を示す。心拍変動、収縮期血圧、拡張期血圧は両対数表示で、各時系列波形のゆらぎを知ることができる。また、ゼロクロス点から算出された周波数傾きの解析結果からは、傾きのピーク値を知ることができる。
 まず、図19(a)より、実験開始から300秒間は交感神経の亢進が認められ、安定した覚醒状態であった。300秒を過ぎたところで、副交感神経の亢進があり、心拍数と収縮期血圧にも変化が表れ、覚醒状態から強い眠気のある状態に至っていると推定される。その後の400秒超の時間帯で眠気に抵抗して交感神経の強い亢進が認められ、心拍数も各血圧も瞬間的に高くなっていることからも理解できる。その後、400~800秒までは交感神経優位の状態が継続し、心拍数は低下傾向となり、逆に収縮期血圧は高めの傾向になり、覚醒度が高い状態で生じる現象として理解できる。これらの現象はゼロクロス点を用いた周波数傾き時系列波形の振幅の増大、周波数の低下からも伺い知ることができる。またファンの風量変動もよく追従している。眠気が強くなるとファンの風量も強くなり、一時的に目覚めるとファンの風量も、それに伴って低下している。600秒前後の交感神経の急激な亢進に対しては、ゼロクロス点を用いた周波数傾きは入眠予兆現象を示し、心拍数と収縮期血圧は一時的に増加し、ファンの風量も一時的に増加している。
 一方、安静覚醒状態の各生体信号の連動の仕方が異なっていた。900秒前後に交感神経の急峻な亢進があり、心拍数は増加しているが、収縮期血圧は低下している。これは安静状態に表れる現象で、ゼロクロス点から算出した周波数傾き時系列波形とその分布率では、いずれも安定状態であることを示している。これは図20の同時間帯の心拍変動、各血圧変動が1/f揺らぎを示していることからも理解できる。これらの現象はファンの風量が増加している中で生じており、ファンによる覚醒誘導がなされ、衣服内気候が変化し、皮膚血流が変動していることによるものと考えられる。
 次の1100~1150秒間における三度目の交感神経の急激な亢進は、収縮期血圧の一時的な増大と連動している。収縮期血圧の増加傾向にも関わらず、心拍数も増加傾向にある。これは二度目の入眠予兆現象を示唆するものである。同時間帯においては、ゼロクロス点から算出した周波数傾き時系列波形の分布率の0.0017Hz成分と0.0053Hz成分が二分間前後で急激な変化を示しており、この指標でも入眠予兆現象が示唆されている。このとき末梢循環系の血管系の増大で、体温の上昇があり、衣服内気候に変化が認められる。これは、ファンの風量の増加により快適な温熱環境が与えられたと推測できる。つまり、同時間帯においては、ゼロクロス点から算出した周波数傾き時系列波形の周波数解析に示される0.0035Hz成分が高いピーク値を示している。これは快適な安静状態を示すものであり、体からの産熱による放熱に対して、ファンの風量の増大で衣服内の入熱、放熱のバランスに影響を与え、快適な温熱環境が作られたと考えられる。なお、同時間帯における実験後の被験者のコメントは、「気持ちよく寝られそうだった、寝たかもしれない。」であった。
 本実施形態によれば、上記のように、生体状態分析装置300により、着座者が所定の状態であることが検知されたならば、ベンチレーション機構1の駆動制御部1aにその信号を送り、ファン11,12を自動で駆動させ、吸気口103a,103bから空気を吸い込み、排気口13から排気して乗物用シート200側に空気流を形成し、その空気流により作り出される乗物用シート200側の気候条件を、着座者側の気候条件と置換させ、着座者の衣服内気候の快適性を高めることができる。
 すなわち、自律神経機能と心拍変動に連動するベンチレーション機構1による空気流の制御は、衣服内の入熱と放熱バランスに影響を与え、衣服内で快適な温熱環境を生成できる。快適な温熱環境は個人毎に異なるが、このようにベンチレーション機構1を生体状態分析装置300の分析結果に連動させることで、各個人に合った快適な温熱環境を導くことができる。
 ここで、シートバックに取り付けたベンチレーション機構1の向きを上記実施形態と逆にした態様を説明する。すなわち、上記の例は、図14に示したように、ファン11,12が下側で、排気口13が上側となっているが、この例では、ファン11,12を上側に配置し、排気口13が下側に配置される向きとした。この状態で、図15に示した実験と同様の実験を行い、シートバックの表面温度を測定した。結果を図21に示す。なお、図21では、図18(b)のデータもあわせて表示している。
 図21から、本態様の場合、ファンを作動させない「ファン逆向き作動無」が、27.5度~28度範囲で推移しているのに対し、ファンを作動させた「ファン逆向き作動有」が、28.5度から徐々に上昇し、900秒後には30度近くまで上昇している。これは、ファンを逆向きに設けることにより、バックフレームに近づき、ファンのモータの熱がバックフレームに作用し、それがファンの空気流により乗物用シート側に拡散し、その熱が、表皮材を介して着座者側に移動したものである。よって、本発明のベンチレーション機構は、ファンの向きを調整することで、乗物用シート側の空気流を暖めることも可能である。従って、ベンチレーション機構の向きを手動又は自動で調整可能とすれば、1台のベンチレーション機構を用いて、着座者側の温熱環境を低下させたり上昇させたりすることもできる。
 1 ベンチレーション機構
 10 本体ケース
 101 底壁部
 102 周壁部
 103 上壁部
 104 ガイド壁
 105 筒状部
 11,12 ファン
 13 排気口
 14 旋回流生成部
 200 乗物用シート
 210 シートクッション
 211 クッションフレーム
 212 クッション材
 213 ベースネット
 214 パッド材
 215 被覆部材
 220 シートバック
 221 バックフレーム
 222 クッション材
 223 ベースネット
 224 パッド材
 225 被覆部材
 300 生体状態分析装置
 400 生体信号測定装置

Claims (16)

  1.  乗物用シートのベンチレーション機構であって、
     前記乗物用シートのシートクッション及びシートバックの少なくとも一方において、着座者との接触面の裏面側に設けられ、内部が空気の流通空間となっている本体ケースと、
     前記本体ケースに形成される吸気口及び排気口と、
     前記本体ケース内に配設され、前記吸気口から空気を吸引して前記排気口から流出させることで、前記接触面の裏面側である前記乗物用シート側に空気流を生じさせるファンと
    を備え、
     前記空気流により形成される前記乗物用シート側の気候条件を、前記接触面を隔てた前記着座者側に作用させることを特徴とする乗物用シートのベンチレーション機構。
  2.  さらに、前記本体ケースで、前記空気流を旋回させ、前記排気口から前記空気流を旋回流として排気させる旋回流生成部を備えている請求項1記載の乗物用シートのベンチレーション機構。
  3.  前記旋回流生成部は、前記排気口方向に向かって立ち上がる筒状部を有してなり、前記空気流が前記筒状部の周囲を旋回することで前記旋回流が生成される請求項2記載の乗物用シートのベンチレーション機構。
  4.  前記本体ケースは、所定間隔離間して対向する底壁部及び上壁部を有すると共に、前記底壁部及び上壁部の周縁を取り囲む周壁部を有し、前記上壁部における前記ファンに対応する位置に吸気口が設けられている請求項1~3のいずれか1に記載の乗物用シートのベンチレーション機構。
  5.  前記本体ケースは、前記ファンにより吸気された空気流の一部を、前記底壁部で反射させて前記吸気口から排出し得るように、前記吸気口から前記底壁部までの距離が設定されている請求項4記載の乗物用シートのベンチレーション機構。
  6.  前記シートクッションに設けられる場合、着座者の座骨結節点に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその後方又は前方の範囲に、前記ファンの回転中心が位置するように設けられる請求項1~5のいずれか1に記載の乗物用シートのベンチレーション機構。
  7.  前記シートバックに設けられる場合、着座者の骨盤上部に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその下方又は上方の範囲に、前記ファンの回転中心が位置するように設けられる請求項1~5のいずれか1に記載の乗物用シートのベンチレーション機構。
  8.  着座者から取得した生体信号により分析される生体状態に基づき、前記ファンが駆動制御される請求項1~7のいずれか1に記載の乗物用シートのベンチレーション機構。
  9.  シートクッション及びシートバックの少なくとも一方に、請求項1~5のいずれか1に記載の乗物用シートのベンチレーション機構が設けられていることを特徴とする乗物用シート。
  10.  前記シートクッション及び前記シートバックの少なくとも一方を構成するクッション材が、パッド材及び前記パッド材の表面を覆う被覆部材を有して構成され、前記パッド材に形成された凹部内に前記乗物用シートのベンチレーション機構が配置されている請求項9記載の乗物用シート。
  11.  前記凹部の底部に弾性部材が設けられ、前記乗物用シートのベンチレーション機構が前記弾性部材によって支持されている請求項10記載の乗物用シート。
  12.  前記被覆部材が、三次元立体編物を少なくとも一部に用いて構成されている請求項10又は11記載の乗物用シート。
  13.  前記シートクッションにおいては、前記ベンチレーション機構は、着座者の座骨結節点に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその後方又は前方の範囲に、前記ベンチレーション機構のファンの回転中心が位置するように設けられる請求項9~12のいずれか1に記載の乗物用シート。
  14.  前記シートバックにおいては、前記ベンチレーション機構は、着座者の骨盤上部に対応する位置を含む体圧分布が所定以上の範囲を除くその下方又は上方の範囲に、前記ベンチレーション機構のファンの回転中心が位置するように設けられる請求項9~12のいずれか1に記載の乗物用シート。
  15.  着座者から生体信号を取得する生体信号測定装置が前記シートバックに設けられ、
     前記ベンチレーション機構のファンが、前記生体信号を分析して得られる生体状態に基づいて駆動制御される請求項9~14のいずれか1に記載の乗物用シート。
  16.  前記ベンチレーション機構は、前記生体状態に基づいて、空気流の風量レベルを変化させるようにファンを制御する駆動制御部を有する請求項15記載の乗物用シート。
PCT/JP2019/002592 2018-02-17 2019-01-25 乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート WO2019159656A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19754393.7A EP3753782A4 (en) 2018-02-17 2019-01-25 VEHICLE SEAT AND VEHICLE SEAT VENTILATION MECHANISM
US16/970,189 US11273740B2 (en) 2018-02-17 2019-01-25 Vehicle seat ventilation mechanism and vehicle seat
CN201980013635.6A CN111770856A (zh) 2018-02-17 2019-01-25 交通工具用座椅的通风机构及交通工具用座椅

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018026549 2018-02-17
JP2018-026549 2018-02-17
JP2018-186175 2018-09-28
JP2018186175A JP2019142473A (ja) 2018-02-17 2018-09-28 乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019159656A1 true WO2019159656A1 (ja) 2019-08-22

Family

ID=67620047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/002592 WO2019159656A1 (ja) 2018-02-17 2019-01-25 乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11273740B2 (ja)
WO (1) WO2019159656A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220258562A1 (en) * 2019-11-06 2022-08-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Air conditioning device for recliner seat, seat comprising said air conditioning device, and air conditioning system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017220770A1 (de) * 2017-11-21 2019-05-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Klimatisierungssystem eines Fahrzeugsitzes mit komfortoptimierter Betriebsweise durch bedarfsgerechte Umschaltung des Sitzbelüftungssystems
US11273740B2 (en) * 2018-02-17 2022-03-15 Delta Kogyo Co., Ltd. Vehicle seat ventilation mechanism and vehicle seat
JP7035947B2 (ja) * 2018-10-09 2022-03-15 株式会社デンソー シートヒータ装置
US20200315894A1 (en) * 2019-04-03 2020-10-08 Hill-Rom Services, Inc. Dressing with targeted low-intensity vibration
EP3848240B1 (en) * 2020-01-08 2022-10-19 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A child seat, a child seat system, and a method for operating a child seat system
CN112498198A (zh) * 2020-11-19 2021-03-16 和美汽车零部件青县有限公司 一种加热通风坐垫
KR20220123995A (ko) * 2021-03-02 2022-09-13 현대두산인프라코어(주) 건설 기계

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11285422A (ja) * 1998-02-04 1999-10-19 Daimler Benz Ag 車両用座席
JP2004017855A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2004284450A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Denso Corp シート温度調節システム
WO2011046178A1 (ja) 2009-10-14 2011-04-21 株式会社デルタツーリング 生体状態推定装置、生体状態推定システム及びコンピュータプログラム
JP2011167362A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Delta Tooling Co Ltd 生体状態推定装置及びコンピュータプログラム
JP2013147225A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2014058238A (ja) 2012-09-18 2014-04-03 Denso Corp 車両用シート空調装置
JP2014117425A (ja) 2012-12-14 2014-06-30 Delta Tooling Co Ltd 運転時生体状態判定装置及びコンピュータプログラム
JP2014223271A (ja) 2013-04-17 2014-12-04 株式会社デルタツーリング 運転支援装置及びコンピュータプログラム
JP2017019335A (ja) 2015-07-08 2017-01-26 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートの送風装置
JP2018000262A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 株式会社イノアックコーポレーション 座席部材

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606866B2 (en) * 1998-05-12 2003-08-19 Amerigon Inc. Thermoelectric heat exchanger
US6119463A (en) * 1998-05-12 2000-09-19 Amerigon Thermoelectric heat exchanger
FR2790430B1 (fr) * 1999-03-01 2001-05-18 Faure Bertrand Equipements Sa Procede et systeme de regulation thermique de siege de vehicule
US6719534B2 (en) * 2001-04-11 2004-04-13 Denso Corporation Vehicle seat blower unit with a motor mounted within a scroll housing and a cooling motor attachment bracket
DE10207490C1 (de) * 2002-02-22 2003-06-18 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeugsitz
US6957545B2 (en) * 2002-12-09 2005-10-25 Denso Corporation Vehicle air conditioner with ventilating function while parking
DE10259648B4 (de) * 2002-12-18 2006-01-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Klimatisierter Sitz und Klimatisierungseinrichtung für einen ventilierten Sitz
JP4013765B2 (ja) * 2003-01-14 2007-11-28 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
US7113100B2 (en) 2003-03-20 2006-09-26 Denso Corporation Vehicle tiredness alleviating system
US7862113B2 (en) * 2006-01-30 2011-01-04 Igb Automotive Ltd. Modular comfort assembly diffuser bag having integral air mover support
KR20110030192A (ko) * 2009-09-17 2011-03-23 현대자동차주식회사 열전소자를 이용한 열교환기
TWI517782B (zh) * 2011-11-11 2016-01-11 華碩電腦股份有限公司 散熱模組
US9096157B2 (en) * 2013-01-24 2015-08-04 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly with air distribution system
KR20170137832A (ko) * 2015-04-14 2017-12-13 오브쉐스트보 에스 오그라니첸노이 오트베츠트벤노스티유 “아우텍스 엘티디.” 차량 환기 시스템
JP2018167632A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US10625643B2 (en) * 2017-06-14 2020-04-21 Gentherm Gmbh Conditioning system with blower attachment system and method of attachment
US11273740B2 (en) * 2018-02-17 2022-03-15 Delta Kogyo Co., Ltd. Vehicle seat ventilation mechanism and vehicle seat

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11285422A (ja) * 1998-02-04 1999-10-19 Daimler Benz Ag 車両用座席
JP2004017855A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2004284450A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Denso Corp シート温度調節システム
WO2011046178A1 (ja) 2009-10-14 2011-04-21 株式会社デルタツーリング 生体状態推定装置、生体状態推定システム及びコンピュータプログラム
JP2011167362A (ja) 2010-02-18 2011-09-01 Delta Tooling Co Ltd 生体状態推定装置及びコンピュータプログラム
JP2013147225A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2014058238A (ja) 2012-09-18 2014-04-03 Denso Corp 車両用シート空調装置
JP2014117425A (ja) 2012-12-14 2014-06-30 Delta Tooling Co Ltd 運転時生体状態判定装置及びコンピュータプログラム
JP2014223271A (ja) 2013-04-17 2014-12-04 株式会社デルタツーリング 運転支援装置及びコンピュータプログラム
JP2017019335A (ja) 2015-07-08 2017-01-26 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートの送風装置
JP2018000262A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 株式会社イノアックコーポレーション 座席部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220258562A1 (en) * 2019-11-06 2022-08-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Air conditioning device for recliner seat, seat comprising said air conditioning device, and air conditioning system
US11970043B2 (en) * 2019-11-06 2024-04-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Air conditioning device for recliner seat, seat comprising said air conditioning device, and air conditioning system

Also Published As

Publication number Publication date
US11273740B2 (en) 2022-03-15
US20210078471A1 (en) 2021-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019159656A1 (ja) 乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート
JP6504308B2 (ja) シート空調装置
JP5733499B2 (ja) 生体状態推定装置及びコンピュータプログラム
EP2429349B1 (en) An active pillow system and a method for manipulating a person's resting conditions
WO2019225542A1 (ja) 寝具
JP2010052494A (ja) シート送風装置
JPH11137626A (ja) リラックス装置
JP5892678B2 (ja) 生体状態推定装置及びコンピュータプログラム
JP2004520888A (ja) ポータブル通気式座席
JP2019142473A (ja) 乗物用シートのベンチレーション機構及び乗物用シート
JP7248921B2 (ja) 乗物用シート
JP2010068941A (ja) 入眠装置および入眠方法
WO2020241241A1 (ja) シート
JP6749073B2 (ja) 送風シート
JP2013147225A (ja) 車両用シート
EP3868601B1 (en) Sleep apparatus
JP2003334251A (ja) 睡眠制御装置及びカプセルベッド
JP2001327363A (ja) 身体支持装置
CN208597973U (zh) 活性炭布办公座椅护理垫
WO2018159519A1 (ja) 誘導音出力装置、誘導音出力方法、およびプログラム
JP3233527U (ja) 送風機構を備えた背凭れ装着具と、送風機構を有する背もたれを備えた車椅子
JP7486001B2 (ja) 乗物用シート
JP2021146990A (ja) 座席温度調節装置
JP2019143954A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19754393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019754393

Country of ref document: EP

Effective date: 20200917