WO2019150676A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019150676A1
WO2019150676A1 PCT/JP2018/040462 JP2018040462W WO2019150676A1 WO 2019150676 A1 WO2019150676 A1 WO 2019150676A1 JP 2018040462 W JP2018040462 W JP 2018040462W WO 2019150676 A1 WO2019150676 A1 WO 2019150676A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display panel
substrate
covered
bent
region
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/040462
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
眞澄 西村
Original Assignee
株式会社ジャパンディスプレイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャパンディスプレイ filed Critical 株式会社ジャパンディスプレイ
Priority to CN201880088132.0A priority Critical patent/CN111656426A/zh
Publication of WO2019150676A1 publication Critical patent/WO2019150676A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00

Definitions

  • the present invention relates to a display device.
  • Patent Document 1 discloses a flexible electronic device in which a flexible display, a flexible circuit board, and a flexible battery are accommodated in a flexible casing.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a display device capable of ensuring the reliability of a bendable display panel.
  • a display device includes a bendable display panel, a bendable substrate provided on the back surface opposite to the display surface of the display panel, and a part of the display panel.
  • An adhesive member for adhering to the substrate, and holding the display panel and the substrate and bendable together with the display panel and the substrate, and the display panel is slidably held in an in-plane direction.
  • the substrate includes a covered / non-covered switching region that is covered with the display panel at one of the unbent and bent states of the substrate and is not covered with the display panel on the other side.
  • FIG. 1 is a plan view of a display device according to a first embodiment. It is a perspective view of the display apparatus at the time of bending. It is a perspective view of the display apparatus at the time of bending. It is sectional drawing which shows the cross-section of the display apparatus at the time of bending.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV shown in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV shown in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line VI-VI shown in FIG. 3.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XIX-XIX shown in FIG.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XX-XX shown in FIG.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XXI-XXI shown in FIG.
  • FIG. 21 of the display apparatus which concerns on a modification.
  • It is sectional drawing which shows the cross-section at the time of bending of the display apparatus which concerns on a modification.
  • FIG. 1 is a plan view of a display device 1A according to the first embodiment.
  • 2A and 2B are perspective views of the display device 1A when bent. In these drawings, the housing 3 is not shown.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display device 1A when bent.
  • 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV shown in FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI shown in FIG.
  • the F direction in the figure represents the display surface side
  • the R direction represents the back surface side.
  • the display device 1A is an organic EL display device including, for example, an organic light emitting diode as a display element.
  • the display device 1A includes a bendable display panel 10 using a flexible film as a base material.
  • the flexible film is formed of a resin material such as polyimide, for example.
  • full-color pixels P obtained by combining a plurality of color unit pixels (sub-pixels) made of, for example, red, green, and blue are arranged in a matrix.
  • a touch sensor may be provided on the display panel 10.
  • a bendable substrate 2 is provided on the back side of the display panel 10.
  • the substrate 2 has a larger area than the display panel 10 and is arranged to include the entire display panel 10 when viewed in the thickness direction.
  • the substrate 2 is a drive substrate including elements for driving the display panel 10, for example.
  • the substrate 2 includes a bendable circuit board, for example.
  • the bendable circuit board may be a laminated body in which a resin material such as polyimide and a conductive material such as copper are alternately laminated, such as an FPC (flexible printed circuit board).
  • the substrate 2 may include a battery.
  • the battery included in the substrate 2 is also preferably bendable.
  • the substrate 2 does not necessarily have to be bendable entirely, and may locally include a non-bent portion that does not bend.
  • the non-bending portion may be formed by increasing the rigidity of a part of the substrate 2 or may be configured not to be bent by the surrounding configuration of the housing 3 or the like.
  • An electronic component such as an IC chip (integrated circuit chip) may be mounted on the non-bent portion.
  • the display panel 10 and the substrate 2 are held in a bendable casing 3.
  • the housing 3 bends together with the display panel 10 and the substrate 2.
  • the housing 3 is made of an elastic and bendable material such as synthetic rubber.
  • the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 are formed in a strip shape extending in one direction, and the first end portions 11 and 21 in the longitudinal direction are formed. , 31 and the second end portions 12, 22, 32 are bent as a whole so as to approach each other. Specifically, the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 are curved so as to be C-shaped in a side view.
  • the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 are bent from the non-bent state shown in FIG. 1 toward the back side, and are in the bent state shown in FIGS. 2A-3. Further, the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 return from the bent state shown in FIGS. 2A to 3 toward the display surface side, and become the non-bent state shown in FIG. That is, the back side is the inside in the bending direction, and the display surface side is the outside in the bending direction.
  • the first end portion 11 of the display panel 10 is bonded to the first end portion 21 of the substrate 2 by the adhesive member 4.
  • the adhesive member 4 is formed of, for example, a resin adhesive. Further, the first end portion 11 of the display panel 10 is connected to the first end portion 21 of the substrate 2 by the wiring member 5, whereby the display panel 10 and the substrate 2 are electrically connected. .
  • the wiring member 5 is, for example, an FPC.
  • the in-plane direction is a direction along the surface of the display panel 10 or the substrate 2. That is, when the display panel 10 or the substrate 2 is bent, the in-plane direction is a direction along the bent surface.
  • the first end 11 of the display panel 10 is bonded to the first end 21 of the substrate 2, the second end 12 of the display panel 10 and the second end of the substrate 2 are used.
  • the display panel 10 slides with respect to the substrate 2 so that the distance from the portion 22 changes according to the bending.
  • the substrate 2 includes a cover / non-cover switching region 26 that is covered with the display panel 10 when not bent and is not covered with the display panel 10 when bent. That is, as shown in FIG. 1, when the display panel 10 and the substrate 2 are not bent (when not bent), the cover / non-cover switching region 26 is covered with the display panel 10. On the other hand, as shown in FIGS. 2A to 3, when the display panel 10 and the substrate 2 are bent (during bending), the covered / non-covered switching region 26 is not covered by the display panel 10 and is exposed.
  • the covered / non-covered switching area 26 is formed by sliding the second end 12 of the display panel 10 (the end opposite to the first end 11 bonded to the substrate 2). That is, the second end 12 of the display panel 10 approaches the second end 22 of the substrate 2 when not bent as shown in FIG. 1, and the second end 12 of the display panel 10 when bent as shown in FIGS.
  • the end portion 12 is separated from the second end portion 22 of the substrate 2, and a region corresponding to this difference is a covered / non-covered switching region 26.
  • the housing 3 accommodates the display panel 10 and the substrate 2.
  • the housing 3 includes a bottom portion 30 provided on the back side of the substrate 2, a pair of side wall portions 33 provided at both ends in the width direction of the bottom portion 30, and a pair of protrusions protruding inward in the width direction from the upper ends of the side wall portions 33. And a collar portion 34.
  • the space in the housing 3 is opened to the display surface side through the gaps 34.
  • the housing 3 holds the display panel 10 so as to be slidable in the in-plane direction.
  • the housing 3 has a pair of rail portions 35 projecting inward in the width direction in the middle of the side wall portion 33.
  • the rail portion 35 may be formed continuously in the longitudinal direction of the housing 3 or may be formed intermittently.
  • the space between the bottom portion 30 and the rail portion 35 is a substrate housing portion 3a for housing the substrate 2.
  • the space between the collar part 34 and the rail part 35 serves as a panel housing part 3 b for housing the display panel 10.
  • the end of the display panel 10 in the width direction is inserted into the panel housing 3b.
  • the display panel 10 is guided by the collar part 34 or the rail part 35 so as to slide along the collar part 34 or the rail part 35.
  • the rail portion 35 is not provided at the first end portion 31 of the housing 3, and the first end portion 11 of the display panel 10 and the first end portion 12 of the substrate 2 are connected by the adhesive member 4. It is glued.
  • FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration of the display device 1.
  • the display device 1 includes a pixel array unit 202 provided in the display panel 10. In the figure, the circuit configuration of one unit pixel included in the pixel array unit 202 is shown.
  • the unit pixel includes an organic light emitting diode (OLED) 204 and a pixel circuit 206.
  • the pixel circuit 206 includes a switching TFT 208, a driving TFT 210, and a capacitor 212.
  • the display device 1 further includes a scanning line driving circuit 214, a video line driving circuit 216, a driving power supply circuit 218, and a control device 220 for driving the pixel array unit 202.
  • the scanning line driving circuit 214, the video line driving circuit 216, and the driving power supply circuit 218 are provided in the frame region B (see FIG. 1 and the like).
  • the scanning line driving circuit 214 is connected to a scanning signal line 222 provided for each horizontal arrangement (pixel row) of unit pixels.
  • the scanning line driving circuit 214 sequentially applies a voltage for turning on the switching TFT 208 to the scanning signal line 222 according to a timing signal from the control device 220 (that is, sequentially selects pixel rows).
  • the video line driving circuit 216 is connected to a video signal line 224 provided for each vertical arrangement (pixel column) of unit pixels.
  • the video line driving circuit 216 applies a voltage corresponding to the video signal from the control device 220 to each switching TFT 208 included in the selected pixel row in accordance with the selection of the pixel row by the scanning line driving circuit 214. As a result, a voltage corresponding to the video signal is written into each capacitor 212 included in the selected pixel row through the switching TFT 208.
  • the drive power supply circuit 218 is connected to a drive power supply line 226 provided for each vertical arrangement (pixel column) of unit pixels.
  • the drive power supply circuit 218 supplies current to the OLED 204 through the drive power supply line 226 and the drive TFT 210.
  • the driving TFT 210 supplies a current corresponding to the voltage written in the capacitor 212 to the OLED 204. Thereby, the OLED 204 emits light.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display panel 10. In the figure, hatching of some layers is omitted in order to make the cross-sectional structure easy to see. In the following description, the stacking direction is the upward direction.
  • the substrate 300 is made of a flexible resin such as polyimide.
  • the upper surface of the substrate 300 is covered with an undercoat layer 304.
  • a semiconductor layer 306 is formed over the undercoat layer 304, and the semiconductor layer 306 is covered with a gate insulating film 308.
  • a gate electrode 310 is formed on the gate insulating film 308, and the gate electrode 310 is covered with a passivation film 312.
  • the drain electrode 314 and the source electrode 316 are connected to the semiconductor layer 306 through the gate insulating film 308 and the passivation film 312.
  • the semiconductor layer 306, the gate electrode 310, the drain electrode 314, and the source electrode 316 form the thin film transistor 302.
  • the thin film transistor 302 is provided so as to correspond to each of the plurality of unit pixels.
  • the undercoat layer 304, the gate insulating film 308, and the passivation film 312 are made of an inorganic insulating material such as SiO 2 or SiN.
  • the semiconductor layer 306 is made of a semiconductor such as LTPS (Low Temperature Poly-silicon).
  • the drain electrode 314 and the source electrode 316 are covered with an interlayer insulating film 318, and the interlayer insulating film 318 is covered with a planarizing film 322.
  • the drain electrode 314 and the source electrode 316 are formed of a conductive material containing, for example, Al, Ag, Cu, Ni, Ti, Mo, or the like.
  • the interlayer insulating film 318 is formed of an inorganic insulating material such as SiO 2 or SiN.
  • the planarization film 322 is formed of an organic insulating material such as an acrylic resin and has a flat upper surface.
  • a pixel electrode 324 is formed on the planarization film 322.
  • the pixel electrode 324 passes through the planarization film 322 and the interlayer insulating film 318 and is connected to the connection electrode 320 connected to the source electrode 316.
  • the pixel electrode 324 is individually provided so as to correspond to each of the plurality of unit pixels.
  • the display panel 10 is a top emission type, and the pixel electrode 324 is formed as a reflective electrode.
  • the pixel electrode 324 is formed to include a conductive material including, for example, Al, Ag, Cu, Ni, Ti, Mo, or the like, or a conductive oxide such as ITO or IZO.
  • the pixel electrode 324 is covered with a pixel separation film 334.
  • the pixel isolation film 334 is also called a rib or a bank.
  • the pixel separation film 334 has an opening through which the pixel electrode 324 is exposed to the bottom.
  • the inner edge portion of the pixel separation film 334 forming the opening is placed on the peripheral edge portion of the pixel electrode 324, and the pixel separation film 334 has a forward taper shape in which the width becomes narrower from the bottom to the top in a cross-sectional view.
  • the pixel separation film 334 is formed of an organic insulating material such as acrylic resin or polyimide resin.
  • a light emitting layer 326 is formed on the pixel electrode 324 exposed at the bottom of the opening of the pixel separation film 334. Together with the light emitting layer 326, at least one of a hole transport layer, a hole injection layer, an electron transport layer, and an electron injection layer may be formed.
  • the light emitting layer 326 is vapor-deposited as a uniform film (so-called solid film) that spreads over the entire display area A continuously over the adjacent openings 55a and the pixel separation film 334 between them. In this case, the light emitting layer 326 emits light in a single color, and each component of a plurality of colors including, for example, red, green, and blue is extracted by the color filter and the color conversion layer.
  • the light emitting layers 326 may be formed by vapor deposition so as to be separated from each other using a mask.
  • the light emitting layer 326 emits light in a plurality of colors including, for example, red, green, and blue corresponding to each of the plurality of unit pixels.
  • the light emitting layer 326 is not limited to vapor deposition, and may be formed by coating.
  • the light emitting layer 326 and the pixel separation film 334 are covered with a counter electrode 328.
  • the counter electrode 328 is formed as a uniform film (so-called solid film) extending over the entire display area A.
  • An organic light emitting diode (OLED) is formed by the light emitting layer 326, the pixel electrode 324 sandwiching the light emitting layer 326, and the counter electrode 328, and one of the pixel electrode 324 and the counter electrode 328 serves as an anode and the other serves as a cathode.
  • Light is emitted by a current flowing between 324 and the counter electrode 328.
  • the counter electrode 328 is formed of a transparent conductive material such as ITO or IZO or a metal thin film such as MgAg.
  • the pixel separation film 334 and the counter electrode 328 are sealed by being covered with a sealing film (passivation film) 330 and shielded from moisture.
  • the sealing film 330 is made of an inorganic insulating material such as SiO 2 or SiN.
  • the sealing film 330 is covered with a protective film 336.
  • the protective film 336 is formed of an organic insulating material such as an acrylic resin, for example, and ensures mechanical resistance.
  • FIG. 9 is a plan view of a display device 1B according to the second embodiment. In the figure, the housing 3 is not shown.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display device 1B when not bent.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display device 1B when bent.
  • 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII shown in FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII shown in FIG. 14 is a cross-sectional view taken along line XIV-XIV shown in FIG.
  • the display device 1B according to the present embodiment can be folded like a book.
  • the substrate 2 includes a bent region 25.
  • the substrate 2 includes a first region 23 and a second region 24 that are less bent or not bent than other regions (bending regions) and are separated from each other.
  • the bent region 25 is located between the first region 23 and the second region 24.
  • the first region 23 and the second region 24 may be a region whose rigidity is increased by making it thicker than the bent region 25, or a region whose rigidity is increased by attaching a support substrate. Good. Thereby, when the housing 3 is bent, the degree of bending of the first region 23 and the second region 24 is smaller than the degree of the bending region 25. Further, the first region 23 and the second region 24 may be prevented from bending by giving rigidity to a corresponding part of the housing 3.
  • the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 are bent from the non-bent state shown in FIGS. 9 and 10 toward the display surface, and are in the bent state shown in FIG. Further, the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 return from the bent state shown in FIG. 11 toward the back surface side, and become the unbent state shown in FIG. 9 and FIG. That is, the display surface side is the inside in the bending direction, and the back surface side is the outside in the bending direction.
  • the display panel 10 is bonded to the first region 23 of the substrate 2 by the adhesive member 4. Further, the first end 11 of the display panel 10 is connected to the first end 21 included in the first region 23 of the substrate 2 by the wiring member 5.
  • the unbonded region of the display panel 10 slides with respect to the second region 24 and the bent region 25 of the substrate 2.
  • the distance between the second end portion 12 included in the second region 24 of the display panel 10 and the second end portion 22 of the substrate 2 changes according to the bending.
  • the cover / non-cover switching region 26 is not covered with the display panel 10 when not bent, but is covered with the display panel 10 when bent. That is, as shown in FIGS. 9 and 10, when the display panel 10 and the substrate 2 are not bent (when not bent), the covered / non-covered switching region 26 is not covered by the display panel 10 and is exposed. On the other hand, as shown in FIG. 11, when the display panel 10 and the substrate 2 are bent (during bending), the cover / non-cover switching region 26 is covered by the display panel 10.
  • the covered / non-covered switching region 26 is formed in the second region 24 of the substrate 2. That is, at the time of non-bending shown in FIGS. 9 and 10, the second end 12 of the display panel 10 is separated from the second end 22 included in the second region 24 of the substrate 2, and at the time of bending shown in FIG. The second end portion 12 of the display panel 10 approaches the second end portion 22 included in the second region 24 of the substrate 2, and a region corresponding to this difference becomes a covered / non-covered switching region 26.
  • FIG. 15 is a plan view of a display device 1C according to the third embodiment.
  • FIG. 16 is a perspective view of the display device 1C when bent. In these drawings, the housing 3 is not shown.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display device 1C when not bent.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display device 1C when bent.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XIX-XIX shown in FIG. 20 is a cross-sectional view taken along line XX-XX shown in FIG. 21 is a cross-sectional view taken along line XXI-XXI shown in FIG.
  • the display device 1C according to the present embodiment can also be folded like a book like the display device 1B according to the second embodiment. However, in the display device 1C according to the present embodiment, the folding direction is opposite to that of the display device 1B according to the second embodiment.
  • the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 are bent toward the back side from the non-bent state shown in FIGS. 15 and 17, and become the bent state shown in FIGS. Further, the display panel 10, the substrate 2, and the housing 3 return from the bent state shown in FIGS. 16 and 18 toward the display surface side, and become the unbent state shown in FIGS. That is, the back side is the inside in the bending direction, and the display surface side is the outside in the bending direction.
  • the cover / non-cover switching region 26 is covered with the display panel 10 when not bent and is not covered with the display panel 10 when bent. That is, as shown in FIGS. 15 and 17, when the display panel 10 and the substrate 2 are not bent (when not bent), the cover / non-cover switching region 26 is covered with the display panel 10. As shown in FIGS. 16 and 18, when the display panel 10 and the substrate 2 are bent (when bent), the covered / non-covered switching region 26 is not covered by the display panel 10 and is exposed.
  • the covered / non-covered switching region 26 is formed in the second region 24 of the substrate 2. That is, when the display panel 10 is not bent as shown in FIGS. 15 and 17, the second end portion 12 of the display panel 10 approaches the second end portion 22 included in the second region 24 of the substrate 2, and is shown in FIGS. 16 and 18. At the time of bending, the second end portion 12 of the display panel 10 is separated from the second end portion 22 included in the second region 24 of the substrate 2, and a region corresponding to this difference becomes a covered / non-covered switching region 26.
  • the housing 3 is not limited to the mode shown in FIGS. 19 to 21, and the rail portion 35 may be omitted as shown in FIGS. 22 to 24, for example.
  • the display panel 10 is disposed between the flange 34 of the housing 3 and the substrate 2 and is guided by the flange 34 of the housing 3 or the surface of the substrate 2 so as to slide in the in-plane direction.
  • the housing 3 is not limited to the aspect in which the portion corresponding to the bent portion 25 of the substrate 2 is curved as shown in FIG. 18.
  • the back surfaces of the bottom portions 30 can be in contact with each other. It may be foldable.
  • FIG. 26 is a plan view of a display device 1D according to the fourth embodiment. In the figure, the housing 3 is not shown.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display device 1D when not bent.
  • FIG. 28 is a cross-sectional view showing a cross-sectional structure of the display device 1D when bent.
  • the display device 1D according to the present embodiment can also be folded like a book, like the display device 1C according to the third embodiment.
  • the central portion between the first end portion 11 and the second end portion 12 of the display panel 10 is formed by the adhesive member 4 on the substrate. 2 is bonded. Specifically, the central portion of the display panel 10 is bonded to the bent region 25 between the first region 23 and the second region 24 of the substrate 2 by the adhesive member 4.
  • the center portion of the display panel 10 is bonded to the substrate 2, the distance between the first end portion 11 of the display panel 10 and the first end portion 21 of the substrate 2, and the display panel 10.
  • the display panel 10 slides with respect to the substrate 2 so that both the distance between the second end portion 12 and the second end portion 22 of the substrate 2 change according to the bending.
  • the substrate 2 includes two cover / non-cover switching regions 26 and 27 that are covered with the display panel 10 when not bent and are not covered with the display panel 10 when bent. That is, as shown in FIGS. 26 and 27, when the display panel 10 and the substrate 2 are not bent (when not bent), the covered / non-covered switching areas 26 and 27 are covered with the display panel 10. On the other hand, as shown in FIG. 28, when the display panel 10 and the substrate 2 are bent (when bent), the covered / non-covered switching regions 26 and 27 are not covered by the display panel 10 and are exposed.
  • the covered / non-covered switching areas 26 and 27 are formed by sliding the first end portion 11 and the second end portion 12 of the display panel 10 respectively.
  • the first end portion 11 of the display panel 10 approaches the first end portion 21 of the substrate 2 when not bent as shown in FIGS. At the time of bending, the first end portion 11 of the display panel 10 is separated from the first end portion 21 of the substrate 2, and a region corresponding to this difference is a covered / non-covered switching region 27.
  • the second end portion 12 of the display panel 10 approaches the second end portion 22 of the substrate 2 when not bent as shown in FIGS.
  • the second end portion 12 of the display panel 10 is separated from the second end portion 12 of the substrate 2, and a region corresponding to this difference is a covered / non-covered switching region 26.
  • the first end 11 of the display panel 10 since the distance between the first end 11 of the display panel 10 and the first end 21 of the substrate 2 changes according to the bending, the first end 11 of the display panel 10
  • the wiring member 5 that connects the first end 21 of the substrate 2 is provided long so as to absorb the change in the distance.
  • an organic EL display device has been exemplified as a disclosure example, but as other application examples, a liquid crystal display device, another self-luminous display device, or an electronic paper display device having an electrophoretic element or the like Any flat panel display device can be used. Moreover, it cannot be overemphasized that it can apply, without specifically limiting from a small size to a large size.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

屈曲可能な表示パネルの信頼性を確保することが可能な表示装置を提供する。表示装置は、屈曲可能な表示パネルと、前記表示パネルの表示面側とは反対の裏面側に設けられた屈曲可能な基板と、前記表示パネルの一部を前記基板に接着する接着部材と、前記表示パネル及び前記基板を保持し、前記表示パネル及び前記基板とともに屈曲可能な筐体とを有し、前記表示パネルは面内方向にスライド可能に保持され、前記基板は、前記基板の非屈曲時と屈曲時の一方において前記表示パネルに覆われ、他方において前記表示パネルに覆われない覆/非覆切替領域を含む。

Description

表示装置
 本発明は、表示装置に関する。
 特許文献1には、フレキシブル筐体にフレキシブルディスプレイ、フレキシブル回路基板及びフレキシブルバッテリが収容されたフレキシブル電子デバイスが開示されている。
特表2015-501461号公報
 しかしながら、上記従来のフレキシブル電子デバイスでは、フレキシブルディスプレイの周縁部がフレキシブル筐体の側壁部に取り付けられるため、フレキシブル筐体の屈曲に伴ってフレキシブルディスプレイに応力が作用し、フレキシブルディスプレイの信頼性が損なわれるおそれがある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、屈曲可能な表示パネルの信頼性を確保することが可能な表示装置を提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明の表示装置は、屈曲可能な表示パネルと、前記表示パネルの表示面側とは反対の裏面側に設けられた屈曲可能な基板と、前記表示パネルの一部を前記基板に接着する接着部材と、前記表示パネル及び前記基板を保持し、前記表示パネル及び前記基板とともに屈曲可能な筐体とを有し、前記表示パネルは面内方向にスライド可能に保持され、前記基板は、前記基板の非屈曲時と屈曲時の一方において前記表示パネルに覆われ、他方において前記表示パネルに覆われない覆/非覆切替領域を含む。
第1実施形態に係る表示装置の平面図である。 屈曲時の表示装置の斜視図である。 屈曲時の表示装置の斜視図である。 屈曲時の表示装置の断面構造を示す断面図である。 図3に示すIV-IV線で切断したときの断面図である。 図3に示すV-V線で切断したときの断面図である。 図3に示すVI-VI線で切断したときの断面図である。 表示装置の電気的構成を示すブロック図である。 表示パネルの断面構造を示す断面図である。 第2実施形態に係る表示装置の平面図である。 非屈曲時の表示装置の断面構造を示す断面図である。 屈曲時の表示装置の断面構造を示す断面図である。 図10に示すXII-XII線で切断したときの断面図である。 図10に示すXIII-XIII線で切断したときの断面図である。 図10に示すXIV-XIV線で切断したときの断面図である。 第3実施形態に係る表示装置の平面図である。 屈曲時の表示装置の斜視図である。 非屈曲時の表示装置の断面構造を示す断面図である。 屈曲時の表示装置の断面構造を示す断面図である。 図18に示すXIX-XIX線で切断したときの断面図である。 図18に示すXX-XX線で切断したときの断面図である。 図18に示すXXI-XXI線で切断したときの断面図である。 変形例に係る表示装置の図19に対応する断面図である。 変形例に係る表示装置の図20に対応する断面図である。 変形例に係る表示装置の図21に対応する断面図である。 変形例に係る表示装置の屈曲時の断面構造を示す断面図である。 第4実施形態に係る表示装置の平面図である。 非屈曲時の表示装置の断面構造を示す断面図である。 屈曲時の表示装置の断面構造を示す断面図である。
 以下に、本発明の各実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実施の形態に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
 さらに、本発明の実施形態の詳細な説明において、ある構成物と他の構成物の位置関係を規定する際、「上に」「下に」とは、ある構成物の直上あるいは直下に位置する場合のみでなく、特に断りの無い限りは、間にさらに他の構成物を介在する場合を含むものとする。
[第1実施形態]
 図1は、第1実施形態に係る表示装置1Aの平面図である。図2A及び図2Bは、屈曲時の表示装置1Aの斜視図である。これらの図では、筐体3の図示を省略している。図3は、屈曲時の表示装置1Aの断面構造を示す断面図である。図4は、図3に示すIV-IV線で切断したときの断面図である。図5は、図3に示すV-V線で切断したときの断面図である。図6は、図3に示すVI-VI線で切断したときの断面図である。図中のF方向は表示面側を表し、R方向は裏面側を表している。
 表示装置1Aは、例えば有機発光ダイオードを表示素子として含む有機EL表示装置である。表示装置1Aは、可撓性を有するフィルムを基材として用いた屈曲可能な表示パネル10を備えている。可撓性を有するフィルムは、例えばポリイミドなどの樹脂材料で形成される。表示パネル10には、例えば赤、緑及び青からなる複数色の単位画素(サブピクセル)を組み合わせたフルカラーの画素Pがマトリクス状に配列している。表示パネル10上にはタッチセンサが設けられてもよい。
 表示パネル10の裏面側には、屈曲可能な基板2が設けられている。基板2は、表示パネル10よりも面積が大きく、厚さ方向に見たときに表示パネル10の全部を含むように配置されている。基板2は、例えば表示パネル10を駆動するための要素を含む駆動基板である。
 基板2は、例えば屈曲可能な回路基板を含んでいる。屈曲可能な回路基板は、例えばFPC(フレキシブルプリント基板)のように、ポリイミド等の樹脂材料と銅等の導電材料とが交互に積層された積層体であってよい。また、基板2はバッテリを含んでもよい。基板2に含まれるバッテリも屈曲可能であることが好ましい。
 基板2は、必ずしも全部が屈曲可能である必要はなく、屈曲しない非屈曲部を局所的に含んでいてもよい。非屈曲部は、例えば基板2の一部の剛性を高めることによって形成されてもよいし、筐体3等の周囲の構成によって屈曲しないように構成されてもよい。非屈曲部には、ICチップ(集積回路チップ)等の電子部品が実装されてもよい。
 表示パネル10及び基板2は、屈曲可能な筐体3に保持されている。筐体3は、表示パネル10及び基板2と共に屈曲する。筐体3は、例えば合成ゴム等の、弾性を有する屈曲可能な材料で形成される。
 本実施形態では、図1-図3に示すように、表示パネル10、基板2及び筐体3は、一方向に延びた帯状に形成されており、長手方向の第1の端部11,21,31と第2の端部12,22,32とが互いに近づくように全体的に屈曲する。具体的には、表示パネル10、基板2及び筐体3は、側面視でC字状となるように湾曲する。
 表示パネル10、基板2及び筐体3は、図1に示す非屈曲状態から裏面側に向かって屈曲し、図2A-図3に示す屈曲状態となる。また、表示パネル10、基板2及び筐体3は、図2A-図3に示す屈曲状態から表示面側に向かって復帰し、図1に示す非屈曲状態となる。すなわち、裏面側が屈曲方向内側、表示面側が屈曲方向外側となる。
 表示パネル10の第1の端部11は、接着部材4によって基板2の第1の端部21に接着されている。接着部材4は、例えば樹脂系接着剤で形成される。さらに、表示パネル10の第1の端部11は、配線部材5によって基板2の第1の端部21に接続されており、これにより表示パネル10と基板2とが電気的に接続されている。配線部材5は、例えばFPCである。
 重ね合わされた表示パネル10及び基板2が共に屈曲するとき、両者の曲率に差が生じるため、表示パネル10は基板2に対して面内方向にスライドする。ここで、面内方向とは、表示パネル10又は基板2の表面に沿った方向である。すなわち、表示パネル10又は基板2が屈曲している場合には、面内方向は、屈曲した表面に沿った方向である。
 本実施形態では、表示パネル10の第1の端部11が基板2の第1の端部21に接着されているので、表示パネル10の第2の端部12と基板2の第2の端部22との距離が屈曲に応じて変化するように、表示パネル10が基板2に対してスライドする。
 基板2は、非屈曲時に表示パネル10に覆われ、屈曲時に表示パネル10に覆われない覆/非覆切替領域26を含んでいる。すなわち、図1に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲しないとき(非屈曲時)には、覆/非覆切替領域26は表示パネル10によって覆われる。一方、図2A-図3に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲するとき(屈曲時)には、覆/非覆切替領域26は表示パネル10によって覆われず、露出する。
 覆/非覆切替領域26は、表示パネル10の第2の端部12(基板2に接着された第1の端部11とは反対の端部)のスライドにより形成される。すなわち、図1に示す非屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12は基板2の第2の端部22に近づき、図2A-図3に示す屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12は基板2の第2の端部22から離れ、この差分に相当する領域が覆/非覆切替領域26となる。
 図4-図6に示すように、筐体3は表示パネル10及び基板2を収容している。筐体3は、基板2の裏面側に設けられた底部30と、底部30の幅方向の両端に設けられた一対の側壁部33と、側壁部33の上端から幅方向内側に突出する一対の鉤部34とを有している。筐体3内の空間は、鉤部34の間を通じて表示面側に開放されている。
 筐体3は、表示パネル10を面内方向にスライド可能に保持している。具体的には、筐体3は、側壁部33の中途に幅方向内側に突出する一対のレール部35を有している。レール部35は、筐体3の長手方向に連続的に形成されてもよいし、断続的に形成されてもよい。
 底部30とレール部35との間の空間は、基板2を収容するための基板収容部3aとされる。一方、鉤部34とレール部35との間の空間は、表示パネル10を収容するためのパネル収容部3bとされる。パネル収容部3bには、表示パネル10の幅方向の端部が挿入される。
 表示パネル10は、鉤部34又はレール部35に沿ってスライドするように、鉤部34又はレール部35によってガイドされる。なお、筐体3の第1の端部31にはレール部35が設けられておらず、表示パネル10の第1の端部11と基板2の第1の端部12とが接着部材4により接着されている。
 図7は、表示装置1の電気的構成を示すブロック図である。表示装置1は、表示パネル10に設けられる画素アレイ部202を備えている。同図では、画素アレイ部202に含まれる1つの単位画素の回路構成を示している。単位画素は、有機発光ダイオード(OLED)204及び画素回路206を含んでいる。画素回路206は、スイッチングTFT208、駆動TFT210及びキャパシタ212を含んでいる。
 さらに、表示装置1は、画素アレイ部202を駆動するための走査線駆動回路214、映像線駆動回路216、駆動電源回路218及び制御装置220を備えている。走査線駆動回路214、映像線駆動回路216及び駆動電源回路218は、額縁領域B(図1等を参照)に設けられる。
 走査線駆動回路214は、単位画素の水平方向の並び(画素行)ごとに設けられた走査信号線222に接続されている。走査線駆動回路214は、制御装置220からのタイミング信号に応じて、スイッチングTFT208をオン状態にするための電圧を走査信号線222に順番に印加する(すなわち、画素行を順番に選択する)。
 映像線駆動回路216は、単位画素の垂直方向の並び(画素列)ごとに設けられた映像信号線224に接続されている。映像線駆動回路216は、走査線駆動回路214による画素行の選択に合わせて、選択された画素行に含まれる各々のスイッチングTFT208に制御装置220からの映像信号に応じた電圧を印加する。これにより、選択された画素行に含まれる各々のキャパシタ212には、スイッチングTFT208を通じて映像信号に応じた電圧が書き込まれる。
 駆動電源回路218は、単位画素の垂直方向の並び(画素列)ごとに設けられた駆動電源線226に接続されている。駆動電源回路218は、駆動電源線226及び駆動TFT210を通じてOLED204に電流を供給する。このとき、駆動TFT210は、キャパシタ212に書き込まれた電圧に応じた分の電流をOLED204に供給する。これにより、OLED204が発光する。
 図8は、表示パネル10の断面構造を示す断面図である。同図では、断面構造を見易くするため、一部の層のハッチングを省略している。以下の説明では、積層方向を上方向とする。
 基板300は、例えばポリイミド等の可撓性がある樹脂からなる。基板300の上面はアンダーコート層304によって覆われている。アンダーコート層304上には半導体層306が形成されており、半導体層306はゲート絶縁膜308によって覆われている。ゲート絶縁膜308上にはゲート電極310が形成されており、ゲート電極310はパシベーション膜312によって覆われている。ドレイン電極314及びソース電極316は、ゲート絶縁膜308とパシベーション膜312とを貫通して半導体層306に接続されている。半導体層306、ゲート電極310、ドレイン電極314及びソース電極316により薄膜トランジスタ302が構成される。薄膜トランジスタ302は、複数の単位画素のそれぞれに対応するように設けられている。アンダーコート層304、ゲート絶縁膜308及びパシベーション膜312は、例えばSiO2又はSiN等の無機絶縁材料で形成されている。半導体層306は、例えばLTPS(Low Temperature Poly-silicon)等の半導体で構成されている。
 ドレイン電極314及びソース電極316は層間絶縁膜318によって覆われており、層間絶縁膜318は平坦化膜322によって覆われている。ドレイン電極314及びソース電極316は、例えばAl、Ag、Cu、Ni、Ti、Mo等を含む導電性材料で形成されている。層間絶縁膜318は、例えばSiO2又はSiN等の無機絶縁材料で形成されている。平坦化膜322は、例えばアクリル樹脂等の有機絶縁材料で形成され、平坦な上面を有している。
 平坦化膜322上には画素電極324が形成されている。画素電極324は、平坦化膜322と層間絶縁膜318とを貫通してソース電極316に接続された接続電極320に接続されている。画素電極324は、複数の単位画素のそれぞれに対応するように個別に設けられている。本実施形態では、表示パネル10はトップエミッション型であり、画素電極324は反射電極として形成されている。画素電極324は、例えばAl、Ag、Cu、Ni、Ti、Mo等を含む導電性材料や、ITO、IZO等の導電性酸化物を含んで形成されている。
 画素電極324は画素分離膜334によって覆われている。画素分離膜334はリブ又はバンクとも呼ばれる。画素分離膜334には、画素電極324が底に露出する開口が形成されている。開口を形成する画素分離膜334の内縁部分は画素電極324の周縁部分に載っており、画素分離膜334は、断面視で底部から上方に向かうに従って幅が細くなる順テーパー形状を有している。画素分離膜334は、例えばアクリル樹脂やポリイミド樹脂等の有機絶縁材料で形成されている。
 画素分離膜334の開口の底に露出した画素電極324上には、発光層326が形成されている。発光層326とともに、正孔輸送層、正孔注入層、電子輸送層及び電子注入層の少なくとも一層が形成されてもよい。発光層326は、隣り合う開口55a上及びそれらの間の画素分離膜334に亘って連続的に、表示領域Aの全体に広がる一様な膜(いわゆるベタ膜)として蒸着形成されている。この場合、発光層326は単色で発光し、カラーフィルタや色変換層によって例えば赤、緑及び青からなる複数色のそれぞれの成分が取り出される。又は、発光層326は、マスクを用いて互いに離れるように個別に蒸着形成されてもよい。この場合、発光層326は、複数の単位画素のそれぞれに対応して例えば赤、緑及び青からなる複数色で発光する。なお、発光層326は蒸着形成に限らず、塗布形成されてもよい。
 発光層326及び画素分離膜334は対向電極328によって覆われている。対向電極328は、表示領域Aの全体に広がる一様な膜(いわゆるベタ膜)として形成されている。発光層326並びに発光層326を挟む画素電極324及び対向電極328によって有機発光ダイオード(OLED)が構成され、画素電極324と対向電極328の一方が陽極、他方が陰極となり、発光層326は画素電極324と対向電極328との間を流れる電流によって発光する。対向電極328は、例えばITO、IZO等の透明導電材料又はMgAg等の金属薄膜で形成される。
 画素分離膜334及び対向電極328は、封止膜(パシベーション膜)330によって覆われることで封止され、水分から遮断される。封止膜330は、例えばSiO2又はSiN等の無機絶縁材料で形成されている。封止膜330は、保護膜336によって覆われている。保護膜336は、例えばアクリル樹脂等の有機絶縁材料で形成されており、機械的な耐性を確保する。
[第2実施形態]
 図9は、第2実施形態に係る表示装置1Bの平面図である。同図では、筐体3の図示を省略している。図10は、非屈曲時の表示装置1Bの断面構造を示す断面図である。図11は、屈曲時の表示装置1Bの断面構造を示す断面図である。図12は、図10に示すXII-XII線で切断したときの断面図である。図13は、図10に示すXIII-XIII線で切断したときの断面図である。図14は、図10に示すXIV-XIV線で切断したときの断面図である。
 本実施形態に係る表示装置1Bは、本のように折り畳み可能である。本実施形態において、基板2は、屈曲領域25を含む。また、基板2は、他の領域(屈曲領域)よりも曲がりの少ない又は屈曲しない領域であって、互いに離れた第1領域23及び第2領域24を含む。屈曲領域25は、第1領域23と第2領域24との間に位置する。
 第1領域23及び第2領域24は、例えば屈曲領域25と比べて厚くすることで剛性を高めた領域であってもよいし、支持基板を貼り付けることで剛性を高めた領域であってもよい。これにより、筐体3が折り曲げられた際に、第1領域23及び第2領域24の屈曲の度合いは、屈曲領域25の度合いよりも小さい。また、第1領域23及び第2領域24は、筐体3の対応する部分に剛性を持たせることによって屈曲しないようにされてもよい。
 表示パネル10、基板2及び筐体3は、図9及び図10に示す非屈曲状態から表示面側に向かって屈曲し、図11に示す屈曲状態となる。また、表示パネル10、基板2及び筐体3は、図11に示す屈曲状態から裏面側に向かって復帰し、図9及び図10に示す非屈曲状態となる。すなわち、表示面側が屈曲方向内側、裏面側が屈曲方向外側となる。
 表示パネル10は、接着部材4によって基板2の第1領域23に接着されている。さらに、表示パネル10の第1の端部11は、配線部材5により基板2の第1領域23に含まれる第1の端部21に接続されている。
 本実施形態では、表示パネル10が基板2の第1領域23に接着されているので、表示パネル10の接着されていない領域が基板2の第2領域24及び屈曲領域25に対してスライドする。このとき、表示パネル10の第2領域24に含まれる第2の端部12と基板2の第2の端部22との距離が屈曲に応じて変化する。
 本実施形態では、覆/非覆切替領域26は、非屈曲時に表示パネル10に覆われず、屈曲時に表示パネル10に覆われる。すなわち、図9及び図10に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲しないとき(非屈曲時)には、覆/非覆切替領域26は表示パネル10によって覆われず、露出する。一方、図11に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲するとき(屈曲時)には、覆/非覆切替領域26は表示パネル10によって覆われる。
 覆/非覆切替領域26は、基板2の第2領域24に形成される。すなわち、図9及び図10に示す非屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12は基板2の第2領域24に含まれる第2の端部22から離れ、図11に示す屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12は基板2の第2領域24に含まれる第2の端部22に近づき、この差分に相当する領域が覆/非覆切替領域26となる。
[第3実施形態]
 図15は、第3実施形態に係る表示装置1Cの平面図である。図16は、屈曲時の表示装置1Cの斜視図である。これらの図では、筐体3の図示を省略している。図17は、非屈曲時の表示装置1Cの断面構造を示す断面図である。図18は、屈曲時の表示装置1Cの断面構造を示す断面図である。図19は、図18に示すXIX-XIX線で切断したときの断面図である。図20は、図18に示すXX-XX線で切断したときの断面図である。図21は、図18に示すXXI-XXI線で切断したときの断面図である。
 本実施形態に係る表示装置1Cも、上記第2実施形態に係る表示装置1Bと同様に、本のように折り畳み可能である。但し、本実施形態に係る表示装置1Cでは、折り畳みの方向が、上記第2実施形態に係る表示装置1Bとは逆になる。
 具体的には、表示パネル10、基板2及び筐体3は、図15及び図17に示す非屈曲状態から裏面側に向かって屈曲し、図16及び図18に示す屈曲状態となる。また、表示パネル10、基板2及び筐体3は、図16及び図18に示す屈曲状態から表示面側に向かって復帰し、図15及び図17に示す非屈曲状態となる。すなわち、裏面側が屈曲方向内側、表示面側が屈曲方向外側となる。
 本実施形態では、覆/非覆切替領域26は、非屈曲時に表示パネル10に覆われ、屈曲時に表示パネル10に覆われない。すなわち、図15及び図17に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲しないとき(非屈曲時)には、覆/非覆切替領域26は表示パネル10によって覆われる。図16及び図18に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲するとき(屈曲時)には、覆/非覆切替領域26は表示パネル10によって覆われず、露出する。
 覆/非覆切替領域26は、基板2の第2領域24に形成される。すなわち、図15及び図17に示す非屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12は基板2の第2領域24に含まれる第2の端部22に近づき、図16及び図18に示す屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12は基板2の第2領域24に含まれる第2の端部22から離れ、この差分に相当する領域が覆/非覆切替領域26となる。
 筐体3については、図19-図21に示す態様に限らず、例えば図22-図24に示すようにレール部35が省略されてもよい。表示パネル10は、筐体3の鉤部34と基板2との間に配置され、面内方向にスライドするように筐体3の鉤部34又は基板2の表面によってガイドされる。
 また、筐体3については、図18に示すように基板2の屈曲部25に対応する部分が湾曲する態様に限らず、例えば図25に示すように底部30の裏面同士が接触可能なように折り畳み可能であってもよい。
[第4実施形態]
 図26は、第4実施形態に係る表示装置1Dの平面図である。同図では、筐体3の図示を省略している。図27は、非屈曲時の表示装置1Dの断面構造を示す断面図である。図28は、屈曲時の表示装置1Dの断面構造を示す断面図である。
 本実施形態に係る表示装置1Dも、上記第3実施形態に係る表示装置1Cと同様に、本のように折り畳み可能である。
 但し、本実施形態の表示装置1Dでは、上記第1-第3実施形態と異なり、表示パネル10の第1の端部11と第2の端部12の間の中央部が接着部材4により基板2に接着されている。具体的には、表示パネル10の中央部は、接着部材4により基板2の第1領域23と第2領域24との間の屈曲領域25に接着されている。
 本実施形態では、表示パネル10の中央部が基板2に接着されているので、表示パネル10の第1の端部11と基板2の第1の端部21との距離と、表示パネル10の第2の端部12と基板2の第2の端部22との距離との両方が屈曲に応じて変化するように、表示パネル10が基板2に対してスライドする。
 このため、基板2は、非屈曲時に表示パネル10に覆われ、屈曲時に表示パネル10に覆われない2つの覆/非覆切替領域26,27を含んでいる。すなわち、図26及び図27に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲しないとき(非屈曲時)には、覆/非覆切替領域26,27は表示パネル10によって覆われる。一方、図28に示すように表示パネル10及び基板2が屈曲するとき(屈曲時)には、覆/非覆切替領域26,27は表示パネル10によって覆われず、露出する。
 覆/非覆切替領域26,27は、表示パネル10の第1の端部11と第2の端部12の両方のスライドによりそれぞれ形成される。
 すなわち、第1の端部11の側においては、図26及び図27に示す非屈曲時には、表示パネル10の第1の端部11が基板2の第1の端部21に近づき、図28に示す屈曲時には、表示パネル10の第1の端部11が基板2の第1の端部21から離れ、この差分に相当する領域が覆/非覆切替領域27となる。
 一方、第2の端部12の側においては、図26及び図27に示す非屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12が基板2の第2の端部22に近づき、図28に示す屈曲時には、表示パネル10の第2の端部12が基板2の第2の端部12から離れ、この差分に相当する領域が覆/非覆切替領域26となる。
 なお、本実施形態では、表示パネル10の第1の端部11と基板2の第1の端部21との距離が屈曲に応じて変化するので、表示パネル10の第1の端部11と基板2の第1の端部21とを接続する配線部材5は、当該距離の変化を吸収可能なように長めに設けられる。
 本実施形態においては、開示例として有機EL表示装置の場合を例示したが、その他の適用例として、液晶表示装置、その他の自発光型表示装置、あるいは電気泳動素子等を有する電子ペーパー型表示装置等、あらゆるフラットパネル型の表示装置が挙げられる。また、中小型から大型まで、特に限定することなく適用が可能であることは言うまでもない。
 本発明の思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。例えば、前述の各実施形態に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除若しくは設計変更を行ったもの、又は、工程の追加、省略若しくは条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含まれる。
 
 

Claims (12)

  1.  屈曲可能な表示パネルと、
     前記表示パネルの表示面側とは反対の裏面側に設けられた屈曲可能な基板と、
     前記表示パネルの一部を前記基板に接着する接着部材と、
     前記表示パネル及び前記基板を保持し、前記表示パネル及び前記基板とともに屈曲可能な筐体とを有し、
     前記表示パネルは面内方向にスライド可能に保持され、
     前記基板は、前記基板の非屈曲時と屈曲時の一方において前記表示パネルに覆われ、他方において前記表示パネルに覆われない覆/非覆切替領域を含む表示装置。
  2.  前記表示パネルは、前記基板に対して屈曲方向外側に配置され、
     前記覆/非覆切替領域は、非屈曲時に前記表示パネルに覆われ、屈曲時に前記表示パネルに覆われない、
     請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記表示パネルは、前記基板に対して屈曲方向内側に配置され、
     前記覆/非覆切替領域は、非屈曲時に前記表示パネルに覆われず、屈曲時に前記表示パネルに覆われる、
     請求項1に記載の表示装置。
  4.  前記接着部材は、屈曲時に互いに近づく前記表示パネルの端部の一方を前記基板に接着する、
     請求項1に記載の表示装置。
  5.  前記覆/非覆切替領域は、屈曲時に互いに近づく前記表示パネルの端部の他方のスライドにより形成される、
     請求項4に記載の表示装置。
  6.  前記基板に接着された前記表示パネルの端部を前記基板に接続する配線部材をさらに備える、
     請求項4に記載の表示装置。
  7.  前記表示パネル、前記基板及び前記筐体は、全体的に屈曲する、
     請求項1に記載の表示装置。
  8.  前記基板は、他の領域よりも曲がりの少ない又は屈曲しない領域であって、互いに離れた領域である第1領域及び第2領域を含み、
     前記接着部材は、前記表示パネルを前記第1領域及び第2領域の一方に接着する、
     請求項1に記載の表示装置。
  9.  前記覆/非覆切替領域は、前記第1領域及び第2領域の他方に形成される、
     請求項8に記載の表示装置。
  10.  前記第1領域及び第2領域の一方に接着された前記表示パネルの端部を前記基板に接続する配線部材をさらに備える、
     請求項8に記載の表示装置。
  11.  前記接着部材は、屈曲時に互いに近づく前記表示パネルの端部の間の中央部を前記基板に接着する、
     請求項1に記載の表示装置。
  12.  前記覆/非覆切替領域は、屈曲時に互いに近づく前記表示パネルの端部の両方のスライドによりそれぞれ形成される、
     請求項11に記載の表示装置。
PCT/JP2018/040462 2018-01-31 2018-10-31 表示装置 WO2019150676A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880088132.0A CN111656426A (zh) 2018-01-31 2018-10-31 显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-014588 2018-01-31
JP2018014588A JP2019132981A (ja) 2018-01-31 2018-01-31 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019150676A1 true WO2019150676A1 (ja) 2019-08-08

Family

ID=67479969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/040462 WO2019150676A1 (ja) 2018-01-31 2018-10-31 表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2019132981A (ja)
CN (1) CN111656426A (ja)
WO (1) WO2019150676A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526296A (ja) * 2002-05-17 2005-09-02 ヴィズテック,インコーポレーティッド 電気光学表示装置の可撓性を高める複合構造
JP2015501461A (ja) * 2011-09-30 2015-01-15 アップル インコーポレイテッド フレキシブル電子デバイス
JP2015225331A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
JP2016012524A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光デバイス及び移動体
JP2017504204A (ja) * 2013-12-24 2017-02-02 ポリエラ コーポレイション 可撓性電子構成要素のための支持構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5314998B2 (ja) * 2008-10-22 2013-10-16 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
US9408296B2 (en) * 2010-12-28 2016-08-02 Mitsui Chemicals Tohcello, Inc. Resin composition, and protective film, dry film, circuit board, and multilayer circuit board containing same
US9195087B2 (en) * 2012-05-29 2015-11-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television device
US9430180B2 (en) * 2013-11-15 2016-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Display panel and electronic device
JP6918560B2 (ja) * 2016-04-28 2021-08-11 株式会社半導体エネルギー研究所 情報処理装置
KR102484505B1 (ko) * 2016-06-20 2023-01-05 엘지디스플레이 주식회사 롤러블 표시장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526296A (ja) * 2002-05-17 2005-09-02 ヴィズテック,インコーポレーティッド 電気光学表示装置の可撓性を高める複合構造
JP2015501461A (ja) * 2011-09-30 2015-01-15 アップル インコーポレイテッド フレキシブル電子デバイス
JP2017504204A (ja) * 2013-12-24 2017-02-02 ポリエラ コーポレイション 可撓性電子構成要素のための支持構造
JP2015225331A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
JP2016012524A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光デバイス及び移動体

Also Published As

Publication number Publication date
CN111656426A (zh) 2020-09-11
JP2019132981A (ja) 2019-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636807B2 (ja) 有機el表示装置
WO2018135127A1 (ja) 表示装置
CN112912947B (zh) 显示装置
US11276840B2 (en) Display device having an optically transparent plate
US10573706B2 (en) Display device
JP2016031499A (ja) 表示装置
JP2018063669A (ja) 表示装置
JP2019095507A (ja) 表示装置
JP2018190193A (ja) タッチセンサ内蔵表示装置
US10756279B2 (en) Display module
CN111971732A (zh) 显示装置
US11616110B2 (en) Display device and array substrate
JP7112999B2 (ja) 表示装置
WO2018220683A1 (ja) 表示装置及び表示装置の製造方法
JP2019008107A (ja) 表示装置、および電子デバイス
WO2019150676A1 (ja) 表示装置
JP2018040828A (ja) 表示装置
WO2019102670A1 (ja) 表示装置
CN111162102A (zh) 有机发光二极管显示装置
CN112114697B (zh) 显示装置
JP6816246B2 (ja) 有機el表示装置
JP7220084B2 (ja) 表示装置
JP2018106803A (ja) 有機el表示装置および有機el表示装置の製造方法
JP2018205583A (ja) 表示装置
WO2020213173A1 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18903968

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18903968

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1