WO2019146273A1 - 検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法 - Google Patents

検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146273A1
WO2019146273A1 PCT/JP2018/045090 JP2018045090W WO2019146273A1 WO 2019146273 A1 WO2019146273 A1 WO 2019146273A1 JP 2018045090 W JP2018045090 W JP 2018045090W WO 2019146273 A1 WO2019146273 A1 WO 2019146273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reagent
reagent container
container holder
unit
sample
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/045090
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐峰 川元
知弘 黒岩
信吾 買田
Original Assignee
シスメックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シスメックス株式会社 filed Critical シスメックス株式会社
Priority to EP18902101.7A priority Critical patent/EP3745135A4/en
Priority to CN201880087689.2A priority patent/CN111630393A/zh
Publication of WO2019146273A1 publication Critical patent/WO2019146273A1/ja
Priority to US16/937,651 priority patent/US20200355712A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/06Test-tube stands; Test-tube holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0803Disc shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1838Means for temperature control using fluid heat transfer medium
    • B01L2300/1844Means for temperature control using fluid heat transfer medium using fans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1894Cooling means; Cryo cooling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00445Other cooling arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0443Rotary sample carriers, i.e. carousels for reagents

Definitions

  • the present invention relates to a sample measurement device and a method of circulating air in a reagent storage.
  • an analyte measuring device is known (see, for example, Patent Document 1).
  • an automatic analyzer 900 (shown in FIG. 17) includes an analysis unit 901 that analyzes a sample using a reagent, and a reagent storage 903 that stores a reagent bottle 902 containing the reagent. Sample Measurement Device) is disclosed.
  • the automatic analyzer 900 of Patent Document 1 includes a reagent holding rack 904 disposed in a reagent storage 903 and holding a reagent bottle 902, a drive unit 905 for rotationally driving the reagent holding rack 904, and the inside of the reagent storage 903. And a circulation device 906 for circulating air.
  • the automatic analyzer 900 (sample measurement device) described in Patent Document 1 includes a drive unit 905 that rotationally drives the reagent holding rack 904, and a circulation device 906 that circulates the air in the reagent storage 903. Therefore, it is necessary to provide a motor for driving the circulation device 906. Therefore, there is a problem that the size of the device is increased by the space for disposing the motor of the circulation device 906. In addition, there is a problem that the number of parts increases by the amount of the motor of the circulation device 906.
  • the present invention is directed to suppressing an increase in the size of the apparatus and suppressing an increase in the number of parts.
  • a sample measurement apparatus (100) includes a measurement unit (10) that measures a sample using a reagent stored in a reagent container (200), and a reagent storage that stores the reagent container (200). (20), a reagent container holder (30) disposed in the reagent storage (20) and holding the reagent container (200), a fin (40) for circulating air in the reagent storage (20), a reagent container And a drive unit (40) for rotationally driving the holder (30) and the fin (40).
  • the drive unit (40) for rotationally driving the reagent container holder (30) and the fin (40) is provided.
  • the drive unit (40) for rotationally driving the reagent container holder (30) and the fin (40) is provided.
  • an increase in the size of the device can be suppressed.
  • the apparatus configuration can be simplified and an increase in the number of parts can be suppressed.
  • the cooling unit (22) for cooling the air in the reagent storage (20) is provided, and the driving unit (50) is cooled by the cooling unit (22)
  • the fins (40) are driven to circulate the stored air. According to this structure, since the air cooled by the cooling unit (22) can be circulated in the reagent storage (20) by the fins (40), the inside of the reagent storage (20) can be efficiently cooled. it can.
  • the fin (40) and the reagent container holder (30) have the same rotation axis of the fin (40) and the rotation axis of the reagent container holder (30). It is arranged to be. According to this structure, the rotation axis of the reagent container holder (30) and the rotation axis of the fins (40) can be made common, so that the apparatus configuration can be simplified.
  • the reagent container holder (30) has a circular outer peripheral edge such that the plurality of reagent containers (200) are circumferentially arranged.
  • the plurality of reagent containers (200) can be circumferentially arranged in the substantially circular reagent container holder (30) and compactly stored in the storage.
  • the rotary table (38) for supporting the reagent container holder (30) through the connection member (39), and the support for supporting the rotary table (38) A fin (40) is provided on the rotary table (38).
  • the fins (40) can be provided on the rotary table (38) supporting the reagent container holder (30), it is not necessary to provide a separate space for providing the fins (40). Thereby, simplification of an apparatus structure and size reduction of an apparatus can be achieved.
  • the fin (40) is constituted by a projection (41) integrally provided on the rotary table (38).
  • the projection (41) is also rotated with the rotation of the rotary table (38), so that the flow of air is generated in the reagent storage (20) as the reagent container holder (30) rotates. It can be done.
  • the transmission shaft (42) for transmitting the rotational drive of the drive unit (50) to the reagent container holder (30) is provided, and the fin (40) It is provided in (42).
  • the fin (40) is also rotated along with the rotation of the transmission shaft (42), so that the air flow is generated in the reagent storage (20) as the reagent container holder (30) is rotated. It can be done.
  • the reagent container holder (30) includes a plate-like member (30a) having a through hole (35), and the plate-like member (30a) is a reagent
  • the reagent container (200) is held so that the bottom of the container (200) is exposed from the through hole (35).
  • the air in the reagent storage (20) can be made to flow by the reagent container (200) held by the reagent container holder (30). Also by this, the air in the reagent storage (20) can be circulated.
  • the plate-like member (30a) includes a plurality of suspending portions (34) for suspending and holding the reagent container (200).
  • the plurality of reagent containers (200) can be held by the plurality of suspending portions (34), the amount and type of the reagent to be held can be easily increased.
  • a sample measurement apparatus (101) includes a measurement unit (10) for measuring a sample using a reagent contained in a reagent container (200), and a reagent storage containing the reagent container (200). (20), a reagent container holder (30) disposed in the reagent storage (20) and holding the reagent container (200), a fin (40) for circulating air in the reagent storage (20), and a drive unit
  • the reagent container holder (30) includes a first reagent container holder (31) and a second reagent container holder (32) disposed around the first reagent container holder (31).
  • the driving unit (50) is a first driving unit (51) for rotationally driving the first reagent container holder (31), and a second driving unit for rotationally driving the second reagent container holder (32) and the fin (40). And (52).
  • the second drive unit (52) for rotationally driving the second reagent container holder (32) and the fin (40) is provided.
  • the second drive unit (52) for rotating the fins (40) there is no need to provide a drive for rotating the fins (40) separately from the second drive (52) for rotating the second reagent container holder (32), so a space for that is secured.
  • an increase in the size of the device can be suppressed.
  • the apparatus configuration can be simplified and an increase in the number of parts can be suppressed.
  • a cooling unit (22) for cooling the air in the reagent storage (20) is provided, and the drive unit (50) is cooled by the cooling unit (22)
  • the fins (40) are driven to circulate the stored air. According to this structure, since the air cooled by the cooling unit (22) can be circulated in the reagent storage (20) by the fins (40), the inside of the reagent storage (20) can be efficiently cooled. it can.
  • the fin (40), the first reagent container holder (31) and the second reagent container holder (32) are a rotating shaft of the fin (40) and
  • the rotation axis of the first reagent container holder (31) and the rotation axis of the second reagent container holder (32) are arranged to be the same.
  • the rotation axis of the second reagent container holder (32) and the rotation axis of the fins (40) can be made common, so that the apparatus configuration can be simplified.
  • the rotary table (38) supporting the second reagent container holder (32) through the connection member (39), and the rotary table (38) And a fin (40) is provided on the rotary table (38).
  • the fin (40) can be provided on the rotary table (38) that supports the second reagent container holder (32), so it is not necessary to provide a separate space for providing the fin (40). Thereby, simplification of an apparatus structure and size reduction of an apparatus can be achieved.
  • the fin (40) is constituted by a projection (41) integrally provided on the rotary table (38).
  • the projection (41) is also rotated with the rotation of the rotary table (38)
  • the flow of air into the reagent storage (20) with the rotational movement of the second reagent container holder (32). can be generated.
  • the method for circulating air in the reagent storage (20) comprises: rotating a reagent container holder (30) disposed in the reagent storage (20) and holding a reagent container (200);
  • the fin (40) is rotationally driven in conjunction with the container holder (30), and the air within the reagent storage (20) is circulated by the rotational drive of the fin (40).
  • the fin (40) is rotationally driven in conjunction with the reagent container holder (30).
  • the drive (50) for driving the reagent container holder (30) so there is no need to secure a space for that. .
  • the apparatus configuration can be simplified, and the reagent storage (20) that can suppress an increase in the number of parts. It is possible to provide a method of circulating air within.
  • the air in the reagent storage (20) is cooled, and the cooled air is circulated by the fins (40).
  • the cooled air can be circulated in the reagent storage (20) by the fins (40), the inside of the reagent storage (20) can be efficiently cooled.
  • a sample measurement device capable of suppressing an increase in size of the device and suppressing an increase in the number of parts and a method of circulating air in a reagent storage.
  • the sample measurement apparatus 100 is an apparatus for measuring a measurement sample prepared by adding a predetermined reagent to a sample collected from a subject.
  • the subject is primarily human but may be other animals besides human.
  • the sample measurement device 100 performs, for example, measurement for clinical examination or medical research of a sample collected from a patient.
  • the sample is a sample of biological origin.
  • a sample derived from a living body may be subjected to a predetermined pretreatment on a fluid such as blood (whole blood, serum or plasma), urine, or other body fluid collected from a subject, or collected fluid or blood. It is the obtained liquid etc.
  • the sample may be, for example, a part of tissue of the subject, cells, etc. other than the liquid.
  • the sample measuring device 100 detects a predetermined target component contained in a sample.
  • the target component may include, for example, a predetermined component, a cell or a tangible component in a blood or urine sample.
  • the component of interest may be nucleic acids such as DNA (deoxyribonucleic acid), cells and intracellular substances, antigens or antibodies, proteins, peptides and the like.
  • the sample measuring device 100 may be a blood cell counting device, a blood coagulation measuring device, an immunoassay device, a urinary tangible component measuring device or the like, or a measuring device other than these.
  • the sample measuring device 100 is an immunoassay device that detects an analyte in a sample using an antigen-antibody reaction.
  • the immunoassay device detects, for example, an antigen or antibody contained in blood, a protein, a peptide or the like as a target component.
  • the immunoassay device acquires serum or plasma as a sample, and quantitatively or qualitatively measures an antigen, an antibody or the like contained in the sample.
  • the antigen-antibody reaction includes not only a reaction between an antigen and an antibody but also a reaction using a specific binding substance such as an aptamer. Aptamers are nucleic acid molecules or peptides that are synthesized to bind specifically to a specific substance.
  • the sample measurement apparatus 100 adds a predetermined one or more kinds of reagents to a sample to prepare a measurement sample.
  • the reagent is set in the sample measurement apparatus 100 in a state of being accommodated in a bottle-shaped reagent container 200.
  • the sample measurement apparatus 100 includes a measurement unit 10, a reagent storage 20, a reagent container holder 30, a fin 40, and a drive unit 50.
  • the measurement unit 10 measures a sample using a reagent. Specifically, the measurement unit 10 adds the reagent of the reagent container 200 to the sample to adjust the measurement sample, and measures the sample. In addition, the measurement unit 10 is configured to detect a component contained in the measurement sample prepared by the sample and the reagent.
  • the method of detecting the target component by the measuring unit 10 is not limited, and a method corresponding to the target component such as a chemical method, an optical method, or an electromagnetic method can be adopted.
  • the measurement unit 10 measures, for example, the presence or absence of the target component, the number or amount of the target component, the concentration or the abundance ratio of the target component, and the like based on the detection result.
  • the reagent storage 20 stores a reagent container 200 in which a reagent is stored.
  • the reagent storage 20 cools or keeps the reagent at a predetermined temperature.
  • the reagent storage 20 cools the reagent to a predetermined temperature. That is, the temperature in the reagent storage 20 is kept lower than the temperature outside the reagent storage 20.
  • the reagent container holder 30 is disposed in the reagent storage 20. Further, the reagent container holder 30 can hold a plurality of reagent containers 200. Further, the reagent container 200 is set in the reagent container holder 30 automatically by the sample measuring apparatus 100 or manually by the user.
  • the reagent container holder 30 may support the reagent container 200 to be suspended as shown in FIG.
  • the reagent container holder 30 may support the lower surface of the reagent container 200 or may support the side surface.
  • the reagent container holder 30 may hold the reagent container 200 in a mode in which an engaging portion (not shown) provided at a predetermined position of the reagent container 200 is hooked on a portion supported by the reagent container holder 30.
  • the reagent container holder 30 has, for example, a circular shape in plan view.
  • the reagent container holder 30 can arrange a plurality of reagent containers 200 in a circumferential shape.
  • the reagent container holder 30 may have a shape other than a circular shape.
  • the reagent container holder 30 may be formed in a rectangular shape in plan view.
  • a plurality of reagent containers 200 may be arranged linearly.
  • the fins 40 circulate the air in the reagent storage 20. Specifically, the fins 40 are provided in the reagent storage 20 and move air in the reagent storage 20 by being rotationally driven. Thereby, the inside of the reagent storage 20 can be efficiently cooled or kept warm.
  • the drive unit 50 rotationally drives the reagent container holder 30. Further, the drive unit 50 rotationally drives the fins 40. That is, the drive unit 50 is a single drive unit that rotationally drives both the reagent container holder 30 and the fins 40. In other words, the fins 40 are rotationally driven in conjunction with the reagent container holder 30 to circulate the air in the reagent storage 20. As a result, there is no need to provide a drive for driving the fins 40 separately from the drive 50 for driving the reagent container holder 30 separately, so there is no need to secure a space for that. As a result, an increase in the size of the device can be suppressed. In addition, since it is not necessary to separately provide a drive unit for rotationally driving the fins 40, the apparatus configuration can be simplified, and an increase in the number of parts can be suppressed.
  • the driving unit 50 is disposed outside the reagent storage 20.
  • the drive unit 50 is disposed below the reagent storage 20.
  • the sample measurement apparatus 101 adds a predetermined one or more kinds of reagents to a sample to prepare a measurement sample.
  • the reagent is set in the sample measurement apparatus 100 in a state of being accommodated in a bottle-shaped reagent container 200.
  • the sample measurement apparatus 101 includes a measurement unit 10, a reagent storage 20, a reagent container holder 30, a fin 40, and a drive unit 50.
  • the reagent container holder 30 includes a first reagent container holder 31 and a second reagent container holder 32.
  • the drive unit 50 includes a first drive unit 51 and a second drive unit 52.
  • the measurement unit 10 measures a sample using a reagent stored in the reagent container 200.
  • the reagent storage 20 stores a reagent container 200 in which a reagent is stored.
  • the reagent container holder 30 is disposed in the reagent storage 20 and can hold the reagent container 200.
  • the fins 40 circulate the air in the reagent storage 20.
  • the first reagent container holder 31 is formed in a circular shape.
  • the first reagent container holder 31 can hold a plurality of reagent containers 200.
  • the second reagent container holder 32 is disposed around the first reagent container holder 31 in a plan view. That is, the second reagent container holder 32 is formed in an annular shape so as to surround the first reagent container holder 31 in plan view.
  • the first reagent container holder 31 and the second reagent container holder 32 are arranged concentrically and can rotate independently of each other. Further, the first reagent container holder 31 and the second reagent container holder 32 are disposed at substantially the same height position.
  • the first drive unit 51 rotationally drives the first reagent container holder 31.
  • the second drive unit 52 rotationally drives the second reagent container holder 32.
  • the second drive unit 52 rotationally drives the fins 40. That is, the second drive unit 52 is a single drive unit that rotationally drives both the second reagent container holder 32 and the fin 40.
  • the apparatus configuration can be simplified, and an increase in the number of parts can be suppressed.
  • the reagent container holder 30 may be provided with a plurality of reagent container holders arranged in a triple or more circumferential shape.
  • the sample measurement method includes the following steps (1) to (3).
  • (1) The reagent container holder 30 disposed in the reagent storage 20 and holding the reagent container 200 is rotationally driven.
  • (2) The fin 40 is rotationally driven in conjunction with the reagent container holder 30.
  • (3) The air in the reagent storage 20 is circulated by rotational driving of the fins 40.
  • the fins 40 are rotationally driven in conjunction with the reagent container holder 30.
  • the drive 50 for driving the reagent container holder 30 separately so there is no need to secure a space for that.
  • the apparatus configuration can be simplified, and an increase in the number of parts can be suppressed.
  • a circulation method can be provided.
  • the sample measuring apparatus 100 is an immunoassay apparatus that detects an analyte in a sample using an antigen-antibody reaction.
  • the sample measurement apparatus 100 includes a measurement unit 10, a reagent storage 20, a reagent container holder 30, a fin 40, and a drive unit 50. Further, in the configuration example of FIG. 3, the sample measurement apparatus 100 includes a housing 110, a sample transport unit 120, a sample dispensing unit 130, a reaction container supply unit 140, a reaction container transfer unit 150, and a reaction unit 160. And a reagent container transfer unit 170, a BF separation unit 180, and a reagent dispensing unit 190.
  • the measurement unit 10 includes a detection unit 11 and a control unit 12.
  • the housing 110 has a box-like shape that can accommodate each part of the sample measurement device 100 inside.
  • the housing 110 may be configured to accommodate each part of the sample measurement apparatus 100 on a single hierarchy, or has a hierarchical structure in which a plurality of layers are provided in the vertical direction. It may be allocated and arranged in each hierarchy.
  • the sample transport unit 120 is configured to transport a sample collected from a subject to a suction position by the sample dispensing unit 130.
  • the sample transport unit 120 can transport a rack in which a plurality of test tubes containing a sample are provided to a predetermined sample suction position.
  • the sample dispensing unit 130 aspirates the sample transported by the sample transport unit 120, and dispenses the aspirated sample into the reaction container 60.
  • the sample dispensing unit 130 includes a pipette connected to a fluid circuit for performing aspiration and discharge, and a moving mechanism for moving the pipette.
  • the sample dispensing unit 130 mounts the dispensing tip set in the tip supply unit (not shown) on the tip of the pipette, and aspirates a predetermined amount of the sample in the transferred test tube into the dispensing tip.
  • the sample dispensing unit 130 dispenses the aspirated sample into the reaction container 60 disposed at a predetermined sample dispensing position. After dispensing, the sample dispensing unit 130 removes the dispensing tip from the tip of the pipette and discards it.
  • the reaction container supply unit 140 stores a plurality of reaction containers 60.
  • the reaction container supply unit 140 can supply the reaction containers 60 one by one to the reaction container transfer unit 150 at a predetermined reaction container supply position.
  • the reaction container transfer unit 150 transfers the reaction container 60.
  • the reaction container transfer unit 150 acquires the reaction container 60 from the reaction container supply position, and transfers the reaction container 60 to each processing position of the sample dispensing unit 130, the reagent dispensing unit 190, the reaction unit 160, the detection unit 11, and the like. Do.
  • the reaction container transfer unit 150 includes, for example, a catcher for holding the reaction container 60 or a holding unit having an installation hole of the reaction container 60, and a moving mechanism for moving the catcher or holding unit.
  • the moving mechanism moves in one or more axial directions, for example, by one or more linear movable linear moving mechanisms.
  • the movement mechanism may include an arm mechanism that horizontally rotates about a rotation axis, and an articulated robot mechanism.
  • One or more reaction container transfer units 150 are provided.
  • the reaction unit 160 includes a heater and a temperature sensor, holds the reaction container 60, heats and reacts the sample contained in the reaction container 60. The heating causes the sample and the reagent contained in the reaction container 60 to react.
  • One or more reaction units 160 are provided in the housing 110.
  • the reaction unit 160 may be fixedly installed in the housing 110 or may be movably provided in the housing 110. When the reaction unit 160 is configured to be movable, the reaction unit 160 can also function as part of the reaction container transfer unit 150.
  • the reagent container transfer unit 170 can transfer the reagent container 200.
  • the reagent container transfer section 170 can lift the reagent container 200 by a not-shown find mechanism and can set each in the holding section 33 of the reagent container holder 30.
  • the BF separation unit 180 has a function of performing a BF separation process to separate the liquid phase and the solid phase from the reaction vessel 60.
  • Each of the BF separators 180 includes one or more processing ports on which the reaction vessel 60 can be installed.
  • the processing port includes a magnetic source 182 (see FIG. 15) for collecting magnetic particles contained in the R2 reagent, and a washing unit 181 (see FIG. 15) for suctioning a liquid phase and supplying a washing solution. It is provided.
  • the BF separation unit 180 sucks the liquid phase in the reaction container 60 by the washing unit 181 and supplies a washing solution in a state where the magnetic particles on which an immune complex described later is formed are collected.
  • the cleaning unit 181 includes a liquid phase suction passage and a washing liquid discharge passage, and is connected to a fluid circuit (not shown). Thereby, unnecessary components contained in the liquid phase can be separated and removed from the conjugate of the immune complex and the magnetic particles.
  • the reagent dispensing unit 190 aspirates the reagent in the reagent container 200, and dispenses the aspirated reagent into the reaction container 60.
  • the reagent dispensing unit 190 can move the aspiration tube 190a for aspirating and discharging the reagent horizontally between the reagent aspirating position and the reagent dispensing position.
  • the reagent dispensing unit 190 can move the suction tube 190 a downward to enter the inside of the reagent container 200.
  • the reagent dispensing unit 190 can move the aspiration tube 190 a downward to retract the aspiration tube 190 a to the upper position of the reagent container 200.
  • the suction tube 190a is connected to a fluid circuit (not shown), sucks a predetermined amount of reagent from the reagent container 200, and dispenses the reagent to the reaction container 60 transferred to the reagent dispensing position.
  • the suction pipe 190a is connected to the liquid level sensor.
  • the liquid level sensor is connected to the control unit 12, and when the reagent is sucked from the reagent container 200, the liquid level sensor detects the liquid level of the reagent based on the change in capacitance due to the contact between the liquid level of the reagent and the suction pipe 190a. And outputs the detection result to the control unit 12. Further, the control unit 12 monitors the amount of movement of the suction pipe 190 a by monitoring the amount of movement of the reagent dispensing unit 190.
  • reagent dispensing units 190 are provided, for example, for dispensing each of the R1 reagent to the R3 reagent.
  • a plurality of types of reagents may be dispensed by one reagent dispensing unit 190.
  • the reagent dispensing unit 190 includes a first reagent dispensing unit 191 for dispensing the R1 reagent, and a second reagent dispensing unit 192 for dispensing the R2 reagent. And a third reagent dispensing unit 193 for dispensing the R3 reagent.
  • the reagent dispensing unit 190 includes a fourth reagent dispensing unit 194 for dispensing the R4 reagent and a fifth reagent dispensing unit 195 for dispensing the R5 reagent.
  • the first reagent dispensing section 191 can move the suction pipe 190a between the innermost hole 21d for aspirating the R1 reagent and a predetermined R1 reagent dispensing position.
  • the second reagent dispensing unit 192 can move the suction pipe 190a between the hole 21d on the outermost circumferential side for sucking the R2 reagent and a predetermined R2 reagent dispensing position.
  • the third reagent dispensing unit 193 can move the suction pipe 190a between the hole 21d at the radial intermediate position for sucking the R3 reagent and a predetermined R3 reagent dispensing position.
  • the fourth reagent dispensing unit 194 and the fifth reagent dispensing unit 195 are connected to a reagent container (not shown) containing R4 reagent and R5 reagent, respectively, through a liquid transfer tube, and the reaction container transfer unit 150 The reagent can be discharged into the reaction container 60 transferred by the reagent container (not shown) containing R4 reagent and R5 reagent, respectively, through a liquid transfer tube, and the reaction container transfer unit 150 The reagent can be discharged into the reaction container 60 transferred by the
  • the detection unit 11 includes a light detector 11a (see FIG. 15) such as a photomultiplier tube.
  • the detection unit 11 measures the amount of the antigen contained in the sample by acquiring light generated in the reaction process of the light-emitting substrate with the labeled antibody that binds to the antigen of the sample subjected to various treatments. Do.
  • the control unit 12 includes a processor 12a such as a CPU, and a storage unit 12b such as a ROM, a RAM, and a hard disk.
  • the processor 12a functions as a control unit of the sample measurement device 100 by executing the control program stored in the storage unit 12b.
  • the control unit 12 controls the operation of each unit of the sample measurement apparatus 100 described above. Further, the control unit 12 measures the result detected by the detection unit 11.
  • the sample measurement device 100 includes a box-like reagent storage 20 for storing the reagent container holder 30.
  • the reagent container holder 30 is provided in a case 21 having a heat insulation function of the reagent storage 20.
  • the reagent storage 20 has a reagent container holder 30 and a cooling unit 22 in a case 21 and cools the reagent in the reagent container 200 set in the reagent container holder 30 to a constant temperature suitable for storage.
  • the reagent storage 20 arranges the reagent container holder 30 in the reagent storage 20 so as to store a plurality of reagent containers 200.
  • the case 21 has an internal space divided by the circular top surface 21 a and the bottom surface 21 b and the cylindrical side surface 21 c.
  • the top surface portion 21 a, the bottom surface portion 21 b and the side surface portion 21 c contain a heat insulating material and thermally insulate the inside and the outside of the case 21.
  • the top surface portion 21a, the bottom surface portion 21b, and the side surface portion 21c contain a foam material. Thereby, the reagent container 200 can be stored cold.
  • the top surface 21 a covers the top of the reagent container 200.
  • the upper surface 21a has a disk shape.
  • the upper surface portion 21 a has an outer periphery larger than the outer periphery of the reagent storage 20.
  • the bottom portion 21 b covers the lower portion of the reagent container 200.
  • the bottom portion 21 b has a disk shape.
  • the side portion 21 c covers the side surface of the reagent container 200.
  • the side surface portion 21c has a cylindrical shape.
  • the reagent storage 20 has a hole 21 d for the reagent dispensing unit 190 to enter the inside of the reagent storage 20.
  • the hole 21 d is provided in the upper surface 21 a. Further, a plurality of holes 21 d are provided.
  • the cooling unit 22 cools the air in the reagent storage 20.
  • Cooling unit 22 includes, for example, a cooling source including a Peltier element and the like, and fins for transferring heat.
  • a plurality of cooling units 22 are provided in the vicinity of the bottom surface 21 b of the reagent storage 20. The air in the reagent storage 20 is sent to the cooling unit 22 by the fins 40, and the cooled air is circulated in the reagent storage 20.
  • the reagent container holder 30 can hold a plurality of reagent containers 200.
  • the reagent container holder 30 includes a plurality of holders 33.
  • the reagent container holder 30 includes a hanging portion 34 which suspends and holds the reagent container 200.
  • the reagent container holder 30 also includes a through hole 35.
  • the reagent container holder 30 is formed to align and hold a plurality of reagent containers 200 in the circumferential direction.
  • the reagent container holder 30 includes a first reagent container holder 31 and a second reagent container holder 32 as shown in FIGS. 5 and 6.
  • the reagent container holder 30 includes a rotary table 38 and a connecting member 39.
  • the reagent container 200 is inserted and installed in the through hole 35 of the reagent container holder 30.
  • the reagent container holder 30 includes a plate-like member 30 a having a through hole 35.
  • the plate-like member 30 a holds the reagent container 200 so that the bottom of the reagent container 200 is exposed from the through hole 35.
  • the air in the reagent storage 20 can be made to flow by the reagent container 200 held by the reagent container holder 30, and the air in the reagent storage 20 can be made to flow also by this. It can be circulated.
  • the plate-like member 30 a includes a plurality of suspending portions 34 for suspending and holding the reagent container 200.
  • the hanging portion 34 has a shape that tapers downward.
  • the reagent container holder 30 is formed in a horizontally extending flat shape. Thereby, it is possible to efficiently keep the reagent cold or warm and to suppress an increase in the number of parts.
  • the reagent container holder 30 positions and fixes the reagent container 200 by the holding unit 33.
  • the reagent container 200 can be accurately disposed at a predetermined position of the reagent container holder 30, and the movement of the reagent container 200 relative to the reagent container holder 30 can be suppressed.
  • the reagent container holder 30 is configured such that a plurality of reagent containers 200 are circumferentially arranged.
  • the reagent container holder 30 also has a circular outer peripheral edge. As a result, the plurality of reagent containers 200 can be circumferentially arranged on the substantially circular reagent container holder 30 and compactly accommodated in the storage.
  • the reagent container holder 30 is configured to hold the reagent container 200 so that the side surface of the reagent container 200 is exposed in the reagent storage 20. Thereby, by rotating the reagent container holder 30, the air in the reagent storage 20 can be made to flow by the reagent container 200 held by the reagent container holder 30, and the air in the reagent storage 20 can be made to flow also by this. It can be circulated.
  • the reagent container holder 30 is configured to suspend and hold the reagent container 200. Thus, since the upper portion of the reagent container 200 can be supported, the reagent container 200 can be stably held when the reagent is sucked from above.
  • the first reagent container holder 31 of the reagent container holder 30 is formed in a circular shape.
  • the second reagent container holder 32 is formed in an annular shape so as to surround the first reagent container holder 31 in plan view.
  • the first reagent container holder 31 and the second reagent container holder 32 are arranged concentrically and can rotate independently of each other. Further, the first reagent container holder 31 and the second reagent container holder 32 are disposed at substantially the same height position.
  • the first reagent container holder 31 on the inner circumferential side can hold the plurality of reagent containers 200 circumferentially.
  • the second reagent container holder 32 on the outer peripheral side can hold a plurality of reagent containers 200 in a circumferential shape.
  • the reagent container holder 30 can be intermittently rotated to stir the reagent in the reagent container 200 to be held. That is, the reagent container holder 30 exerts inertia on the reagent in the reagent container 200 by repeating acceleration and deceleration, thereby moving the reagent in the reagent container 200. Thereby, it is possible to efficiently stir the reagent in the reagent container 200.
  • a reagent container 200 containing a reagent containing magnetic particles is set in the second reagent container holder 32.
  • the second reagent container holder 32 is driven to rotate constantly or periodically.
  • the fins 40 are rotationally driven with the rotational driving of the second reagent container holder 32, the air inside the reagent storage 20 can be circulated with the stirring of the reagent.
  • the fins 40 circulate the air in the reagent storage 20.
  • the fins 40 are rotationally driven by a drive unit 50 that drives the reagent container holder 30.
  • the fins 40 are rotationally driven by the second drive unit 52 that rotationally drives the second reagent container holder 32. That is, the second drive unit 52 is a single drive unit that rotationally drives both the reagent container holder 30 and the fin 40.
  • the fins 40 and the reagent container holder 30 are arranged such that the rotation axis of the fins 40 and the rotation axis of the reagent container holder 30 are the same.
  • the rotation axis of the reagent container holder 30 and the rotation axis of the fins 40 can be made common, so that the apparatus configuration can be simplified.
  • the rotation axis of the fin 40, the rotation axis of the first reagent container holder 31, and the rotation axis of the second reagent container holder 32 are They are arranged to be identical.
  • the rotation axis of the second reagent container holder 32 and the rotation axis of the fins 40 can be made common, so that the apparatus configuration can be simplified.
  • the fins 40 driven by the drive unit 50 are configured to circulate the air cooled by the cooling unit 22. That is, the drive unit 50 drives the fins 40 so as to circulate the air cooled by the cooling unit 22.
  • the air cooled by the cooling unit 22 can be circulated in the reagent storage 20 by the fins 40, so that the inside of the reagent storage 20 can be efficiently cooled.
  • the fins 40 are also configured to send air toward the cooling unit 22.
  • the air cooled by the cooling unit 22 can be diffused into the reagent storage 20 by air blowing from the fins 40, so that the inside of the reagent storage 20 can be effectively cooled.
  • the drive unit 50 rotationally drives the reagent container holder 30. Further, the drive unit 50 rotationally drives the fins 40.
  • the drive unit 50 includes a first drive unit 51 and a second drive unit 52.
  • the first drive unit 51 rotationally drives the first reagent container holder 31.
  • the second drive unit 52 rotationally drives the second reagent container holder 32.
  • the second drive unit 52 rotationally drives the fins 40.
  • the first drive unit 51 is disposed outside the reagent storage 20. Specifically, the first drive unit 51 is disposed outside the lower side of the reagent storage 20.
  • the first drive unit 51 rotates the rotation shaft 511.
  • the rotating shaft 511 supports the first reagent container holder 31. That is, the first drive unit 51 rotationally drives the first reagent container holder 31 via the rotation shaft 511.
  • the first drive unit 51 is, for example, a drive source such as a stepping motor or a servomotor.
  • the first drive unit 51 rotates the first reagent container holder 31 by rotationally driving a rotation shaft 511 connected to the center of the first reagent container holder 31 and extending vertically.
  • the lower end portion of the rotation shaft 511 is connected to the first drive unit 51, and the upper end portion is connected to the center of the first reagent container holder 31.
  • the first reagent container holder 31 can be easily rotated and moved by the first drive unit 51 disposed outside the reagent storage 20. Further, by providing the first drive unit 51 outside the reagent storage 20, interference of the first drive unit 51 with the reagent container 200 held by the first reagent container holder 31 can be suppressed, and The heat of the first driving unit 51 can be suppressed from being transmitted to the inside of the reagent storage 20.
  • the second drive unit 52 is disposed outside the reagent storage 20. Specifically, the second drive unit 52 is disposed outside the lower side of the reagent storage 20.
  • the second drive unit 52 rotates the support unit 521.
  • the support portion 521 supports the rotary table 38.
  • the rotary table 38 supports the second reagent container holder 32 via a plurality of connecting members 39. That is, the second drive unit 52 rotationally drives the second reagent container holder 32 via the support unit 521, the rotary table 38, and the connection member 39.
  • the second drive unit 52 is, for example, a drive source such as a stepping motor or a servomotor.
  • the second drive unit 52 rotates the second reagent container holder 32 by rotationally driving the rotary table 38 connected to the second reagent container holder 32 via the transmission mechanism 522.
  • the rotary table 38 is coupled to the transmission mechanism 522 via a coupling and a support 521.
  • the rotary table 38 and the support portion 521 are provided with a through hole at the center through which the rotation shaft 511 passes, and rotates independently of the rotation shaft 511.
  • the second drive unit 52 and the first drive unit 51 individually rotate the second reagent container holder 32 on the outer peripheral side and the first reagent container holder 31 on the inner peripheral side independently.
  • the second reagent container holder 32 can be rotationally moved independently of the first reagent container holder 31. Further, by providing the second drive unit 52 outside the reagent storage 20, interference of the second drive unit 52 with the reagent container 200 held by the second reagent container holder 32 can be suppressed, and The heat of the second driving unit 52 can be suppressed from being transmitted to the inside of the reagent storage 20.
  • the fins 40 are provided on the rotary table 38. That is, the fins 40 are provided on the rotary table 38 that supports the second reagent container holder 32 via the connection member 39. As a result, since the fins 40 can be provided on the rotary table 38 supporting the reagent container holder 30, there is no need to provide a space for separately providing the fins 40. Thereby, simplification of an apparatus structure and size reduction of an apparatus can be achieved.
  • the rotary table 38 has a substantially circular outer peripheral edge in plan view.
  • the rotary table 38 is provided near the lower side of the reagent storage 20.
  • the rotary table 38 is provided with a plurality of openings so that air can easily pass between the lower area and the upper area of the rotary table 38.
  • the fin 40 is constituted by a protrusion 41 integrally provided on the rotary table 38.
  • the projections 41 are also rotated with the rotation of the rotary table 38, it is possible to generate a flow of air in the reagent storage 20 as the reagent container holder 30 rotates.
  • the projection 41 is provided on the lower surface of the rotary table 38. That is, the protrusion 41 is formed to project downward with respect to the rotary table 38. In addition, the projection 41 is configured to generate a downward flow by the rotation of the rotary table 38. That is, the projections 41 generate an air flow toward the cooling unit 22 provided below the rotary table 38.
  • the protrusion 41 may be provided on the upper surface of the rotary table 38. Further, the protrusions 41 may be provided on the outer peripheral surface of the rotary table 38.
  • the protrusion 41 may have a blade shape that allows the air in the reagent storage 20 to flow.
  • the protrusions 41 are arranged to extend in the radial direction of the rotary table 38. That is, the protrusions 41 are arranged to extend in the direction intersecting with the rotation direction of the rotary table 38.
  • the rotary table 38 is rotationally driven at a rotational speed of ten to several tens of rpm. That is, the fins 40 driven to rotate together with the rotary table 38 are driven to rotate at a rotational speed of ten to several tens of rpm.
  • the protrusion 41 may be fastened and attached to the rotating table 38 with a screw or the like, or may be integrally formed with the rotating table 38. Further, the protrusion 41 may protrude in the vertical direction with respect to the rotary table 38, or may protrude with an inclination with respect to the vertical direction. Moreover, the protrusion 41 is provided with two or more. The protrusion 41 may be provided singularly.
  • the reagent container 200 includes a reagent container 201 and a reagent container 202.
  • the reagent container 201 includes a container main body 232 that stores an R2 reagent described later.
  • the reagent container 202 is a multiple-type reagent container in which a container main body 233 containing an R3 reagent described later and a container main body 231 containing an R1 reagent are connected in one set.
  • the reagent container 201 and the reagent container 202 each include an upper cover 240 that covers the top of the container body.
  • the upper cover 240 has an outer peripheral portion 241 along the side surface of the container main body so as to cover a part of the side surface of the container main body, and an engagement portion for engaging the reagent container holder 30 at the lower end portion of the outer peripheral portion 241 242 are provided.
  • the engagement portion 242 is supported by the holding portion 33 of the reagent container holder 30.
  • the upper cover 240 has a gripped portion 243. Further, the upper cover 240 is provided with a lid 220 which can be opened and closed.
  • the lids 220 of the plurality of reagent containers 201 held side by side in the circumferential direction are arranged side by side in the same circumferential shape.
  • the reagent containers 202 of each of the plurality of reagent containers 202 held side by side in the circumferential direction are arranged side by side in the same circumferential shape.
  • the container bodies 231 and 233 of each of the plurality of reagent containers 202 held side by side in the circumferential direction are respectively arranged in the same circumferential shape.
  • each of the container body 232, the container body 233, and the container body 231 is disposed at different positions in the radial direction. Therefore, as shown in FIG.
  • the holes 21d corresponding to the suction positions of the R1 reagent to the R3 reagent are arranged with the lids 220 of the corresponding reagent containers 200. It is provided in three places so that it may overlap with the predetermined position on the circumference.
  • the fins 40 may be provided on the transmission shaft 42 for transmitting the rotational drive of the drive unit 50 to the reagent container holder 30.
  • the fins 40 are also rotated along with the rotation of the transmission shaft 42, so that the flow of air can be generated in the reagent storage 20 as the reagent container holder 30 is rotated.
  • the fins 40 may be disposed at a position different from the rotation axis of the reagent container holder 30 in a plan view.
  • the fins 40 are connected to the drive unit 50 via the gears 43 and 44 and the transmission shaft 42.
  • the rotation axis of the fin 40 is offset from the transmission shaft 42 in plan view.
  • the number of teeth of the gear 43 is smaller than the number of teeth of the gear 44.
  • the rotational drive of the transmission shaft 42 is accelerated and transmitted to the fins 40.
  • four fins 40 are provided.
  • the number of fins 40 may be three or less, or five or more.
  • the immunoassay is performed using the R1 reagent to the R5 reagent.
  • An example in which the test substance 81 is a hepatitis B surface antigen (HBsAg) will be described as an example of immunoassay with reference to FIG.
  • the sample containing the test substance 81 and the R1 reagent are dispensed into the reaction container 60.
  • the R1 reagent is dispensed into the reaction container 60 by the first reagent dispensing unit 191, and the sample is dispensed into the reaction container 60 by the sample dispensing unit 130.
  • the R1 reagent contains a capture substance 84, and reacts with and binds to the test substance 81.
  • the capture substance 84 includes a binding substance for binding the capture substance 84 to the solid phase carrier 82 contained in the R2 reagent.
  • a combination of, for example, biotin and avidins, hapten and anti-hapten antibody, nickel and histatidine tag, and glutathione and glutathione-S-transferase can be used to bind the binding substance to the solid phase carrier.
  • "Avidins” is meant to include avidin and streptavidin.
  • the capture substance 84 is a biotin-modified antibody (biotin antibody). That is, the capture substance 84 is modified with biotin as a binding substance. After dispensing the sample and the R1 reagent, the sample in the reaction container 60 is heated to a predetermined temperature in the reaction unit 160, whereby the capture substance 84 and the test substance 81 are bound.
  • biotin antibody biotin antibody
  • the R2 reagent is dispensed into the reaction container 60 by the second reagent dispensing unit 192.
  • the R2 reagent contains a solid phase carrier 82.
  • the solid support 82 binds to the binding substance of the capture substance 84.
  • the solid support 82 is, for example, magnetic particles (StAvi-bound magnetic particles) on which streptavidin binding to biotin is immobilized. Streptavidin of the StAvi-bound magnetic particles react with and bind to the binding substance biotin.
  • the sample in the reaction container 60 is heated to a predetermined temperature in the reaction unit 160. As a result, the test substance 81 and the capture substance 84 bind to the solid phase carrier 82.
  • the test substance 81 and the capture substance 84 formed on the solid phase carrier 82 and the unreacted capture substance 84 are separated by the primary BF separation processing by the BF separation unit 180.
  • the BF separation unit 180 is used to attract the liquid phase by the cleaning unit 181 in the magnetic collection state by the magnetic force source 182, discharge the cleaning solution, Each step of stirring in the state is performed one or more times. Unnecessary components such as unreacted capture substance 84 are removed from the reaction vessel 60 by the primary BF separation process. In the primary BF separation process, the process proceeds to the next step while the liquid phase in the reaction vessel 60 is finally aspirated.
  • the third reagent dispensing unit 193 dispenses the R3 reagent into the reaction container 60.
  • the R3 reagent contains a labeling substance 83, and reacts with and binds to the test substance 81.
  • the sample in the reaction container 60 is heated to a predetermined temperature in the reaction unit 160.
  • an immune complex 85 including the test substance 81, the labeling substance 83, and the capture substance 84 is formed.
  • the labeling substance 83 is an ALP (alkaline phosphatase) labeled antibody.
  • the immune complex 85 formed on the solid phase carrier 82 and the unreacted labeled substance 83 are separated by the secondary BF separation process.
  • the BF separation unit 180 executes one or more steps of suction of the liquid phase in the magnetic collection state by the magnetic force source 182, discharge of the cleaning liquid, and stirring in the non-magnetic collection state. Unnecessary components such as unreacted labeled substance 83 are removed from the reaction vessel 60 by the secondary BF separation process. In the secondary BF separation process, the process proceeds to the next step while the liquid phase in the reaction vessel 60 is finally aspirated.
  • the R4 reagent and the R5 reagent are dispensed into the reaction container 60 by the fourth reagent dispensing unit 194 and the fifth reagent dispensing unit 195, respectively.
  • the R4 reagent contains a buffer.
  • the immune complex 85 bound to the solid phase carrier 82 is dispersed in the buffer.
  • the R5 reagent contains a chemiluminescent substrate.
  • the buffer solution contained in the R4 reagent has a composition that promotes the reaction of the label (enzyme) of the labeling substance 83 contained in the immune complex 85 with the substrate.
  • the sample in the reaction container 60 is heated to a predetermined temperature in the reaction unit 160. Light is generated by reacting the substrate with the label, and the intensity of the generated light is measured by the light detector 11 a of the detection unit 11.
  • the control unit 12 measures the content of the test substance 81 in the sample and the like based on the detection signal of the detection unit 11.
  • step S1 the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the R1 reagent dispensing position.
  • the control unit 12 causes the first reagent dispensing unit 191 to dispense the R1 reagent into the reaction container 60.
  • step S2 the sample is dispensed into the reaction container 60.
  • the control unit 12 causes the sample dispensing unit 130 to aspirate the sample from the test tube on the sample transport unit 120.
  • the control unit 12 causes the sample dispensing unit 130 to dispense the aspirated sample into the reaction container 60.
  • the sample dispensing unit 130 is controlled to discard the dispensing tip to a waste port (not shown).
  • the sample dispensing unit 130 replaces the unused dispensing tip with an unused dispensing tip every time the dispensing operation is performed via the dispensing tip.
  • step S3 the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the R2 reagent dispensing position, and causes the second reagent dispensing unit 192 to dispense the R2 reagent into the reaction container 60.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the reaction unit 160.
  • the reaction vessel 60 is heated in the reaction unit 160 for a predetermined time.
  • step S4 the control unit 12 causes the BF separation unit 180 to execute the primary BF separation process.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the BF separation unit 180.
  • the BF separation unit 180 is controlled to perform the primary BF separation process (see FIG. 15) on the sample in the reaction vessel 60 to remove the liquid component.
  • step S5 the control unit 12 transfers the reaction container 60 to the R3 reagent dispensing position by the reaction container transfer unit 150, and causes the third reagent dispensing unit 193 to dispense the R3 reagent into the reaction container 60.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the reaction unit 160.
  • the reaction vessel 60 is heated in the reaction unit 160 for a predetermined time.
  • step S6 the control unit 12 causes the BF separation unit 180 to execute the secondary BF separation process.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the BF separation unit 180.
  • the BF separation unit 180 is controlled to perform secondary BF separation processing (see FIG. 15) on the sample in the reaction vessel 60 to remove the liquid component.
  • step S7 the R4 reagent is dispensed into the reaction container 60.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the R4 reagent dispensing position, and causes the fourth reagent dispensing unit 194 to dispense the R4 reagent into the reaction container 60.
  • step S8 the R5 reagent is dispensed into the reaction container 60.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the R5 reagent dispensing position, and causes the fifth reagent dispensing unit 195 to dispense the R5 reagent into the reaction container 60.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the reaction unit 160.
  • the reaction vessel 60 is heated in the reaction unit 160 for a predetermined time.
  • step S9 a detection process of the immune complex 85 is performed.
  • the control unit 12 causes the reaction container transfer unit 150 to transfer the reaction container 60 to the detection unit 11.
  • the detection unit 11 measures the intensity of light generated by reacting the substrate with the label.
  • the detection result of the detection unit 11 is output to the control unit 12.
  • step S10 the reaction container transfer unit 150 is controlled so as to take out the reaction container 60 subjected to the measurement processing from the detection unit 11 and discard the reaction container 60 in a waste port (not shown).
  • the measurement processing operation by the sample measurement apparatus 100 is performed.
  • connection member 40 fin 41: projection 42: transmission shaft 50: drive unit 51: first drive unit 52: second drive unit 100, 101: Sample measurement device, 200: reagent container, 521: support portion

Abstract

装置の大型化を抑制するとともに部品点数の増加を抑制する検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法を提供する。 この検体測定装置100は、試薬容器200に収容された試薬を用いて検体を測定する測定部10と、試薬容器200を収容する試薬庫20と、試薬庫20内に配置され、試薬容器200を保持する試薬容器ホルダ30と、試薬容器ホルダ30を回転駆動させる駆動部50と、試薬容器ホルダ30と連動して回転駆動し、試薬庫20内の空気を循環させるフィン40と、を備える。

Description

検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法
 本発明は、検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法に関する。
 従来、検体測定装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
 上記特許文献1には、図17に示すように、試薬を用いて検体を分析する分析部901と、試薬が収められた試薬ボトル902を収容する試薬保管庫903とを備える自動分析装置900(検体測定装置)が開示されている。この特許文献1の自動分析装置900は、試薬保管庫903内に配置されて試薬ボトル902を保持する試薬保持ラック904と、試薬保持ラック904を回転駆動させる駆動部905と、試薬保管庫903内の空気を循環させる循環装置906とをさらに備えている。
特開2014-119328号公報
 しかしながら、上記特許文献1に記載の自動分析装置900(検体測定装置)は、試薬保持ラック904を回転駆動させる駆動部905と、試薬保管庫903内の空気を循環させる循環装置906とを備えているため、循環装置906を駆動させるためのモータを設ける必要がある。そのため、循環装置906のモータを配置するためのスペースの分だけ、装置が大型化するという問題点がある。また、循環装置906のモータの分だけ部品点数が増加するという問題点がある。
 この発明は、装置の大型化を抑制するとともに部品点数の増加を抑制することに向けたものである。
 この発明の第1の局面による検体測定装置(100)は、試薬容器(200)に収容された試薬を用いて検体を測定する測定部(10)と、試薬容器(200)を収容する試薬庫(20)と、試薬庫(20)内に配置され、試薬容器(200)を保持する試薬容器ホルダ(30)と、試薬庫(20)内の空気を循環させるフィン(40)と、試薬容器ホルダ(30)およびフィン(40)を回転駆動させる駆動部(40)と、を備える。
 第1の局面による検体測定装置(100)では、上記のように、試薬容器ホルダ(30)およびフィン(40)を回転駆動させる駆動部(40)を設ける。これにより、試薬容器ホルダ(30)を回転駆動させる駆動部(50)とは別個に、フィン(40)を回転駆動させる駆動部を設ける必要がないので、その分のスペースを確保する必要がない。その結果、装置が大型化するのを抑制することができる。また、フィン(40)を回転駆動させる駆動部を別個に設ける必要がないので、装置構成を簡素化することができるとともに、部品点数が増加するのを抑制することができる。
 上記第1の局面による検体測定装置(100)において、好ましくは、試薬庫(20)内の空気を冷却する冷却部(22)を備え、駆動部(50)は、冷却部(22)により冷却された空気を循環させるように、フィン(40)を駆動させる。このように構成すれば、冷却部(22)により冷却された空気をフィン(40)により試薬庫(20)内において循環させることができるので、試薬庫(20)内を効率よく冷却することができる。
 上記第1の局面による検体測定装置(100)において、好ましくは、フィン(40)および試薬容器ホルダ(30)は、フィン(40)の回転軸と試薬容器ホルダ(30)の回転軸とが同一となるように、配置されている。このように構成すれば、試薬容器ホルダ(30)の回転軸と、フィン(40)の回転軸とを共通化することができるので、装置構成を簡素化することができる。
 上記第1の局面による検体測定装置(100)において、好ましくは、試薬容器ホルダ(30)は、複数の試薬容器(200)が円周状に配置されるように、円形の外周縁を有する。このように構成すれば、複数の試薬容器(200)を略円形の試薬容器ホルダ(30)に円周状に配置してコンパクトに保管庫内に収容することができる。
 上記第1の局面による検体測定装置(100)において、好ましくは、連結部材(39)を介して試薬容器ホルダ(30)を支持する回転テーブル(38)と、回転テーブル(38)を支持する支持部(521)とを備え、フィン(40)は、回転テーブル(38)に設けられている。このように構成すれば、試薬容器ホルダ(30)を支持する回転テーブル(38)にフィン(40)を設けることができるので、別途フィン(40)を設けるスペースを設ける必要がない。これにより、装置構成の簡素化および装置の小型化を図ることができる。
 この場合、好ましくは、フィン(40)は、回転テーブル(38)に一体的に設けられた突起(41)により構成されている。このように構成すれば、回転テーブル(38)の回転とともに突起(41)も回転されるので、試薬容器ホルダ(30)の回転移動に伴って、試薬庫(20)内に空気の流れを発生させることができる。
 上記第1の局面による検体測定装置(100)において、好ましくは、駆動部(50)の回転駆動を試薬容器ホルダ(30)に伝える伝達軸(42)を備え、フィン(40)は、伝達軸(42)に設けられている。このように構成すれば、伝達軸(42)の回転とともにフィン(40)も回転されるので、試薬容器ホルダ(30)の回転移動に伴って、試薬庫(20)内に空気の流れを発生させることができる。
 上記第1の局面による検体測定装置(100)において、好ましくは、試薬容器ホルダ(30)は、貫通口(35)を有する板状部材(30a)を含み、板状部材(30a)は、試薬容器(200)の底面を貫通口(35)から露出させるように、試薬容器(200)を保持する。このように構成すれば、試薬容器ホルダ(30)を回転させることにより、試薬容器ホルダ(30)に保持された試薬容器(200)により試薬庫(20)内の空気を流動させることができるので、これによっても、試薬庫(20)内の空気を循環させることができる。
 この場合、好ましくは、板状部材(30a)は、試薬容器(200)を吊り下げて保持する吊り下げ部(34)を複数含む。このように構成すれば、複数の吊り下げ部(34)により複数の試薬容器(200)を保持することができるので、保持する試薬の量および種類を容易に多くすることができる。
 この発明の第2の局面による検体測定装置(101)は、試薬容器(200)に収容された試薬を用いて検体を測定する測定部(10)と、試薬容器(200)を収容する試薬庫(20)と、試薬庫(20)内に配置され、試薬容器(200)を保持する試薬容器ホルダ(30)と、試薬庫(20)内の空気を循環させるフィン(40)と、駆動部(50)とを備え、試薬容器ホルダ(30)は、第1試薬容器ホルダ(31)と、第1試薬容器ホルダ(31)の周囲に配置された第2試薬容器ホルダ(32)とを含み、駆動部(50)は、第1試薬容器ホルダ(31)を回転駆動させる第1駆動部(51)と、第2試薬容器ホルダ(32)およびフィン(40)を回転駆動させる第2駆動部(52)とを含む。
 第2の局面による検体測定装置(101)では、上記のように、第2試薬容器ホルダ(32)およびフィン(40)を回転駆動させる第2駆動部(52)を設ける。これにより、第2試薬容器ホルダ(32)を回転駆動させる第2駆動部(52)とは別個に、フィン(40)を回転駆動させる駆動部を設ける必要がないので、その分のスペースを確保する必要がない。その結果、装置が大型化するのを抑制することができる。また、フィン(40)を回転駆動させる駆動部を別個に設ける必要がないので、装置構成を簡素化することができるとともに、部品点数が増加するのを抑制することができる。
 上記第2の局面による検体測定装置(101)において、好ましくは、試薬庫(20)内の空気を冷却する冷却部(22)を備え、駆動部(50)は、冷却部(22)により冷却された空気を循環させるように、フィン(40)を駆動させる。このように構成すれば、冷却部(22)により冷却された空気をフィン(40)により試薬庫(20)内において循環させることができるので、試薬庫(20)内を効率よく冷却することができる。
 上記第2の局面による検体測定装置(101)において、好ましくは、フィン(40)、第1試薬容器ホルダ(31)および第2試薬容器ホルダ(32)は、フィン(40)の回転軸と第1試薬容器ホルダ(31)の回転軸と第2試薬容器ホルダ(32)の回転軸とが同一となるように、配置されている。このように構成すれば、第2試薬容器ホルダ(32)の回転軸と、フィン(40)の回転軸とを共通化することができるので、装置構成を簡素化することができる。
 上記第2の局面による検体測定装置(101)において、好ましくは、連結部材(39)を介して第2試薬容器ホルダ(32)を支持する回転テーブル(38)と、回転テーブル(38)を支持する支持部(521)とを備え、フィン(40)は、回転テーブル(38)に設けられている。このように構成すれば、第2試薬容器ホルダ(32)を支持する回転テーブル(38)にフィン(40)を設けることができるので、別途フィン(40)を設けるスペースを設ける必要がない。これにより、装置構成の簡素化および装置の小型化を図ることができる。
 この場合、好ましくは、フィン(40)は、回転テーブル(38)に一体的に設けられた突起(41)により構成されている。このように構成すれば、回転テーブル(38)の回転とともに突起(41)も回転されるので、第2試薬容器ホルダ(32)の回転移動に伴って、試薬庫(20)内に空気の流れを発生させることができる。
 この発明の第3の局面による試薬庫(20)内の空気の循環方法は、試薬庫(20)内に配置され試薬容器(200)を保持した試薬容器ホルダ(30)を回転駆動し、試薬容器ホルダ(30)と連動してフィン(40)を回転駆動し、フィン(40)の回転駆動により試薬庫(20)内の空気を循環させる。
 第3の局面による試薬庫(20)内の空気の循環方法では、上記のように、試薬容器ホルダ(30)と連動してフィン(40)を回転駆動する。これにより、試薬容器ホルダ(30)を回転駆動させる駆動部(50)とは別個に、フィン(40)を回転駆動させる駆動部を設ける必要がないので、その分のスペースを確保する必要がない。その結果、装置が大型化するのを抑制することが可能な試薬庫(20)内の空気の循環方法を提供することができる。また、フィン(40)を回転駆動させる駆動部を別個に設ける必要がないので、装置構成を簡素化することができるとともに、部品点数が増加するのを抑制することが可能な試薬庫(20)内の空気の循環方法を提供することができる。
 上記第3の局面による試薬庫(20)内の空気の循環方法において、好ましくは、試薬庫(20)内の空気を冷却し、冷却した空気をフィン(40)により、循環させる。このように構成すれば、冷却された空気をフィン(40)により試薬庫(20)内において循環させることができるので、試薬庫(20)内を効率よく冷却することができる。
 本発明によれば、上記のように、装置の大型化を抑制するとともに部品点数の増加を抑制することが可能な検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法を提供することができる。
検体測定装置の概要を示した模式図である。 他の構成の検体測定装置の概要を示した模式図である。 検体測定装置の構成例を示した模式的な平面図である。 試薬庫の構成例を示した斜視図である。 試薬容器ホルダの構成例を示した斜視図である。 試薬容器ホルダの構成例を示した平面図である。 試薬容器ホルダの構成例を示した側面図である。 回転テーブルの構成例を示した上面斜視図である。 回転テーブルの構成例を示した下面斜視図である。 R2試薬を収容する試薬容器を示した斜視図である。 R1試薬およびR3試薬を収容する試薬容器を示した斜視図である。 フィンの他の第1例を示した側面図である。 フィンの他の第2例を示した側面図である。 フィンの他の第2例を示した平面図である。 検体測定装置の測定処理を説明するための図である。 図15に示した測定処理を説明するためのフローチャートである。 従来技術を説明するための図である。
 以下、実施形態を図面に基づいて説明する。
[検体測定装置の概要]
 まず、図1を参照して、一実施形態による検体測定装置100の概要について説明する。
 検体測定装置100は、被検体から採取された検体に所定の試薬を添加して作製された測定用試料を測定する装置である。
 被検体は、主としてヒトであるが、ヒト以外の他の動物であってもよい。検体測定装置100は、たとえば患者から採取された検体の臨床検査または医学的研究のための測定を行う。検体は、生体由来の検体である。生体由来の検体は、たとえば、被検体から採取された血液(全血、血清または血漿)、尿、またはその他の体液などの液体、あるいは、採取された体液や血液に所定の前処理を施して得られた液体などである。また、検体は、たとえば、液体以外の、被検体の組織の一部や細胞などであってもよい。検体測定装置100は、検体中に含有される所定の対象成分を検出する。対象成分は、たとえば、血液や尿検体中の所定の成分、細胞や有形成分を含んでもよい。対象成分は、DNA(デオキシリボ核酸)などの核酸、細胞および細胞内物質、抗原または抗体、タンパク質、ペプチドなどでもよい。検体測定装置100は、血球計数装置、血液凝固測定装置、免疫測定装置、尿中有形成分測定装置など、またはこれら以外の測定装置であってよい。
 一例としては、検体測定装置100は、抗原抗体反応を利用して検体中の被検物質を検出する免疫測定装置である。免疫測定装置は、対象成分として、たとえば、血液に含まれる抗原または抗体、タンパク質や、ペプチドなどを検出する。免疫測定装置は、血清または血漿を検体として取得して、検体に含まれる抗原または抗体などを定量測定または定性測定する。なお、抗原抗体反応は、抗原と抗体との反応のみならず、アプタマー等の特異的結合物質を用いた反応を含む。アプタマーは、特定の物質と特異的に結合するように合成された核酸分子またはペプチドである。
 検体測定装置100は、検体に所定の1または複数種類の試薬を添加して、測定用試料を調製する。試薬は、ボトル状の試薬容器200に収容された状態で、検体測定装置100にセットされる。図1に示すように、検体測定装置100は、測定部10と、試薬庫20と、試薬容器ホルダ30と、フィン40と、駆動部50とを備える。
 測定部10は、試薬を用いて検体を測定する。具体的には、測定部10は、試薬容器200の試薬を検体に添加して測定用試料を調整して、検体を測定する。また、測定部10は、検体および試薬により調製された測定用試料に含まれる成分を検出するように構成されている。測定部10による対象成分の検出方法は問わず、化学的方法、光学的方法、電磁気学的方法などの対象成分に応じた方法が採用できる。測定部10は、検出結果に基づいて、たとえば対象成分の有無、対象成分の数または量、対象成分の濃度や存在比率などを測定する。
 試薬庫20は、試薬が収められた試薬容器200を収容する。試薬庫20は、所定の温度に試薬を保冷または保温する。たとえば、試薬庫20は、試薬を所定の温度に保冷する。つまり、試薬庫20内の温度は、試薬庫20の外部の温度より低く保たれる。
 試薬容器ホルダ30は、試薬庫20内に配置されている。また、試薬容器ホルダ30は、複数の試薬容器200を保持可能である。また、試薬容器ホルダ30には、検体測定装置100によって自動で、またはユーザによって手動で、試薬容器200がセットされる。試薬容器ホルダ30は、図1のように試薬容器200を吊り下げるように支持してもよい。また、試薬容器ホルダ30は、試薬容器200の下面を支持してもよいし、側面を挟んで支持してもよい。また、試薬容器ホルダ30は、試薬容器200の所定箇所に設けられた係合部(図示せず)を試薬容器ホルダ30の支持する部分に引っかける態様で試薬容器200を保持してもよい。
 試薬容器ホルダ30は、平面視において、たとえば、円形形状を有している。また、試薬容器ホルダ30は、複数の試薬容器200を円周状に配置可能である。なお、試薬容器ホルダ30は、円形形状以外の形状を有していてもよい。たとえば、試薬容器ホルダ30は、平面視において、矩形形状に形成されていてもよい。また、複数の試薬容器200が直線状に配置されていてもよい。
 フィン40は、試薬庫20内の空気を循環させる。具体的には、フィン40は、試薬庫20内に設けられ、回転駆動することにより、試薬庫20内の空気を移動させる。これにより、試薬庫20内を効率よく保冷または保温することが可能である。
 駆動部50は、試薬容器ホルダ30を回転駆動させる。また、駆動部50は、フィン40を回転駆動させる。つまり、駆動部50は、試薬容器ホルダ30およびフィン40の両方を回転駆動させる単一の駆動部である。言い換えると、フィン40は、試薬容器ホルダ30と連動して回転駆動し、試薬庫20内の空気を循環させる。これにより、試薬容器ホルダ30を回転駆動させる駆動部50とは別個に、フィン40を回転駆動させる駆動部を設ける必要がないので、その分のスペースを確保する必要がない。その結果、装置が大型化するのを抑制することができる。また、フィン40を回転駆動させる駆動部を別個に設ける必要がないので、装置構成を簡素化することができるとともに、部品点数が増加するのを抑制することができる。
 駆動部50は、試薬庫20の外側に配置されている。たとえば、駆動部50は、試薬庫20の下方に配置されている。
 次に、図2を参照して、他の構成例による検体測定装置101の概要について説明する。
 検体測定装置101は、検体に所定の1または複数種類の試薬を添加して、測定用試料を調製する。試薬は、ボトル状の試薬容器200に収容された状態で、検体測定装置100にセットされる。図2に示すように、検体測定装置101は、測定部10と、試薬庫20と、試薬容器ホルダ30と、フィン40と、駆動部50とを備える。試薬容器ホルダ30は、第1試薬容器ホルダ31と、第2試薬容器ホルダ32とを含む。駆動部50は、第1駆動部51と、第2駆動部52とを含む。
 測定部10は、試薬容器200に収容された試薬を用いて検体を測定する。試薬庫20は、試薬が収められた試薬容器200を収容する。試薬容器ホルダ30は、試薬庫20内に配置され、試薬容器200を保持可能である。フィン40は、試薬庫20内の空気を循環させる。
 第1試薬容器ホルダ31は、円形状に形成されている。第1試薬容器ホルダ31は、複数の試薬容器200を保持可能である。第2試薬容器ホルダ32は、平面視において、第1試薬容器ホルダ31の周囲に配置されている。つまり、第2試薬容器ホルダ32は、平面視において、第1試薬容器ホルダ31を取り囲むように円環状に形成されている。第1試薬容器ホルダ31と第2試薬容器ホルダ32とは、同心状に配置されていて、互いに独立して回転できる。また、第1試薬容器ホルダ31と第2試薬容器ホルダ32とは、略同じ高さ位置に配置されている。
 第1駆動部51は、第1試薬容器ホルダ31を回転駆動させる。第2駆動部52は、第2試薬容器ホルダ32を回転駆動させる。また、第2駆動部52は、フィン40を回転駆動させる。つまり、第2駆動部52は、第2試薬容器ホルダ32およびフィン40の両方を回転駆動させる単一の駆動部である。これにより、第2試薬容器ホルダ32を回転駆動させる第2駆動部52とは別個に、フィン40を回転駆動させる駆動部を設ける必要がないので、その分のスペースを確保する必要がない。その結果、装置が大型化するのを抑制することができる。また、フィン40を回転駆動させる駆動部を別個に設ける必要がないので、装置構成を簡素化することができるとともに、部品点数が増加するのを抑制することができる。
 なお、試薬容器ホルダ30は、三重以上の円周状に配列された複数の試薬容器ホルダが設けられていてもよい。
 つぎに、本実施形態の検体測定装置100により実施される試薬庫20内の空気の循環方法について簡単に説明する。試料測定方法は、以下のステップ(1)~(3)を含む。
(1)試薬庫20内に配置され試薬容器200を保持した試薬容器ホルダ30を回転駆動する。
(2)試薬容器ホルダ30と連動して、フィン40を回転駆動する。
(3)フィン40の回転駆動により試薬庫20内の空気を循環させる。
 本実施形態の試薬庫20内の空気の循環方法では、上記のように、試薬容器ホルダ30と連動して、フィン40を回転駆動する。これにより、試薬容器ホルダ30を回転駆動させる駆動部50とは別個に、フィン40を回転駆動させる駆動部を設ける必要がないので、その分のスペースを確保する必要がない。その結果、装置が大型化するのを抑制することが可能な試薬庫20内の空気の循環方法を提供することができる。また、フィン40を回転駆動させる駆動部を別個に設ける必要がないので、装置構成を簡素化することができるとともに、部品点数が増加するのを抑制することが可能な試薬庫20内の空気の循環方法を提供することができる。
[検体測定装置の具体的な構成例]
 次に、図3~図16を参照して、検体測定装置100の具体的な構成例について詳細に説明する。図3~図16の例では、検体測定装置100は、抗原抗体反応を利用して検体中の被検物質を検出する免疫測定装置である。
 検体測定装置100は、測定部10と、試薬庫20と、試薬容器ホルダ30と、フィン40と、駆動部50とを備える。また、図3の構成例では、検体測定装置100は、筐体110と、検体搬送部120と、検体分注部130と、反応容器供給部140と、反応容器移送部150と、反応部160と、試薬容器移送部170と、BF分離部180と、試薬分注部190とを備える。測定部10は、検出部11と、制御部12とを含む。
 筐体110は、検体測定装置100の各部を内部に収容可能な箱状形状を有する。筐体110は、単一階層上に検体測定装置100の各部を収容する構成であってもよいし、上下方向に複数の階層が設けられた階層構造を有し、検体測定装置100の各部をそれぞれの階層に割り当てて配置してもよい。
 検体搬送部120は、被検体から採取された検体を、検体分注部130による吸引位置まで搬送するように構成されている。検体搬送部120は、検体を収容した試験管が複数設置されたラックを所定の検体吸引位置まで搬送できる。
 検体分注部130は、検体搬送部120により搬送された検体を吸引し、吸引した検体を反応容器60に分注する。検体分注部130は、吸引および吐出を行うための流体回路に接続されたピペットと、ピペットを移動させる移動機構とを含む。検体分注部130は、図示しないチップ供給部にセットされた分注チップをピペットの先端に装着して、搬送された試験管中の検体を分注チップ内に所定量吸引する。検体分注部130は、吸引した検体を所定の検体分注位置に配置された反応容器60に分注する。分注後、検体分注部130は、分注チップをピペットの先端から取り外して廃棄する。
 反応容器供給部140は、複数の反応容器60を貯留している。反応容器供給部140は、所定の反応容器供給位置において、反応容器移送部150に反応容器60を1つずつ供給できる。
 反応容器移送部150は、反応容器60を移送する。反応容器移送部150は、反応容器供給位置から反応容器60を取得し、検体分注部130、試薬分注部190、反応部160、検出部11などの各々の処理位置に反応容器60を移送する。反応容器移送部150は、たとえば反応容器60を把持するキャッチャまたは反応容器60の設置穴を有する保持部と、キャッチャまたは保持部を移動させる移動機構とにより構成される。移動機構は、たとえば1または複数の直線移動可能な直動機構により、1軸または複数軸方向に移動する。移動機構は、回転軸回りに水平回転するアーム機構や、多関節ロボット機構を含んでいてもよい。反応容器移送部150は、1つまたは複数設けられる。
 反応部160は、ヒーターおよび温度センサを備え、反応容器60を保持して反応容器60に収容された試料を加温して反応させる。加温により、反応容器60内に収容された検体および試薬が反応する。反応部160は、筐体110内に1つまたは複数設けられる。反応部160は、筐体110に固定的に設置されていてもよいし、筐体110内で移動可能に設けられていてもよい。反応部160が移動可能に構成される場合、反応部160は、反応容器移送部150の一部としても機能しうる。
 試薬容器移送部170は、試薬容器200を移送することができる。たとえば、試薬容器移送部170は、図示しないフィンド機構により試薬容器200を持ち上げ、試薬容器ホルダ30の保持部33にそれぞれセットできる。
 BF分離部180は、反応容器60から、液相と固相とを分離するBF分離処理を実行する機能を有する。BF分離部180は、それぞれ反応容器60を設置可能な処理ポートを1つまたは複数含む。処理ポートには、R2試薬に含まれる磁性粒子を集磁するための磁力源182(図15参照)と、液相の吸引および洗浄液の供給を行うための洗浄部181(図15参照)とが設けられている。BF分離部180は、後述する免疫複合体が形成された磁性粒子を集磁した状態で、洗浄部181により反応容器60内の液相を吸引して洗浄液を供給する。洗浄部181は、液相の吸引通路と洗浄液の吐出通路とを備え、図示しない流体回路に接続されている。これにより、液相に含まれる不要な成分を免疫複合体と磁性粒子との結合体から分離して除去できる。
 試薬分注部190は、試薬容器200内の試薬を吸引し、吸引した試薬を反応容器60に分注する。試薬分注部190は、試薬の吸引および吐出を行うための吸引管190aを、試薬吸引位置と、試薬分注位置との間で水平方向に移動できる。また、試薬分注部190は、吸引管190aを下方向に移動させ、試薬容器200の内部に進入させることができる。また、試薬分注部190は、吸引管190aを下方向に移動させ、試薬容器200の上方位置まで吸引管190aを退避させることができる。吸引管190aは、図示しない流体回路と接続され、試薬容器200から所定量の試薬を吸引し、試薬分注位置に移送された反応容器60に試薬を分注する。
 吸引管190aは、液面センサに接続されている。液面センサは、制御部12に接続されており、試薬容器200から試薬を吸引する際、試薬の液面と吸引管190aとの接触による静電容量の変化に基づいて試薬液面を検知して、検知結果を制御部12に出力する。また、制御部12は、試薬分注部190の動作量を監視することによって、吸引管190aの上下方向の移動量を監視する。
 試薬分注部190は、たとえば、R1試薬~R3試薬の各々の分注用に、3つ設けられる。1つの試薬分注部190によって、複数種類の試薬を分注してもよい。図3に示した構成例では、試薬分注部190は、R1試薬を分注するための第1試薬分注部191と、R2試薬を分注するための第2試薬分注部192と、R3試薬を分注するための第3試薬分注部193と、を含む。また、試薬分注部190は、R4試薬を分注するための第4試薬分注部194およびR5試薬を分注するための第5試薬分注部195を含む。
 第1試薬分注部191は、R1試薬を吸引するための最も内周側の孔部21dと、所定のR1試薬分注位置との間で吸引管190aを移動できる。第2試薬分注部192は、R2試薬を吸引するための最も外周側の孔部21dと、所定のR2試薬分注位置との間で吸引管190aを移動できる。第3試薬分注部193は、R3試薬を吸引するための径方向中間位置の孔部21dと、所定のR3試薬分注位置との間で吸引管190aを移動できる。第4試薬分注部194および第5試薬分注部195は、それぞれR4試薬およびR5試薬を収容した試薬容器(図示せず)と送液チューブを介して接続されており、反応容器移送部150によって移送された反応容器60中に試薬を吐出できる。
 検出部11は、光電子増倍管などの光検出器11a(図15参照)を含む。検出部11は、各種処理が行なわれた検体の抗原に結合する標識抗体と発光基質との反応過程で生じる光を光検出器11aで取得することにより、その検体に含まれる抗原の量を測定する。
 制御部12は、CPUなどのプロセッサ12aと、ROM、RAMおよびハードディスクなどの記憶部12bとを含む。プロセッサ12aは、記憶部12bに記憶された制御プログラムを実行することにより、検体測定装置100の制御部として機能する。制御部12は、上述した検体測定装置100の各部の動作を制御する。また、制御部12は、検出部11により検出した結果を測定する。
 図3の構成例では、検体測定装置100は、試薬容器ホルダ30を収容する箱状の試薬庫20を備える。図4に示すように、試薬容器ホルダ30は、試薬庫20の断熱機能を有するケース21内に設けられている。試薬庫20は、ケース21内に試薬容器ホルダ30と冷却部22とを有し、試薬容器ホルダ30にセットされた試薬容器200内の試薬を保管に適した一定温度に保冷する。また、試薬庫20は、試薬容器200を複数収容させるように、試薬容器ホルダ30を試薬庫20内に配置する。
 ケース21は、円形状の上面部21aおよび底面部21bと、円筒状の側面部21cとにより区画された内部空間を有する。上面部21a、底面部21bおよび側面部21cは、断熱材を含んでおり、ケース21の内部と外部とを断熱する。たとえば、上面部21a、底面部21bおよび側面部21cは、発砲材料を含んでいる。これにより、試薬容器200を冷温保管することができる。
 上面部21aは、試薬容器200の上部を覆う。上面部21aは、円板形状を有している。また、上面部21aは、試薬庫20の外周よりも大きい外周を有する。底面部21bは、試薬容器200の下部を覆う。底面部21bは、円板形状を有している。側面部21cは、試薬容器200の側面を覆う。側面部21cは、円筒形状を有している。
 試薬庫20は、試薬分注部190が試薬庫20の内部へ進入するための孔部21dを有する。孔部21dは、上面部21aに設けられている。また、孔部21dは、複数設けられている。
 冷却部22は、試薬庫20内の空気を冷却する。冷却部22は、たとえば、ペルチェ素子などを含む冷却源と、熱を伝えるフィンとを含む。また、冷却部22は、試薬庫20の底面部21b付近に複数設けられている。冷却部22には、フィン40により試薬庫20内の空気が送られて、冷却された空気が試薬庫20内を循環される。
 試薬容器ホルダ30は、複数の試薬容器200を保持することができる。試薬容器ホルダ30は、複数の保持部33を含む。具体的には、試薬容器ホルダ30は、試薬容器200を吊り下げて保持する吊り下げ部34を含む。また、試薬容器ホルダ30は、貫通口35を含む。また、試薬容器ホルダ30は、複数の試薬容器200を円周方向に並べて保持するように形成されている。図4の構成例では、試薬容器ホルダ30は、図5および図6に示すように、第1試薬容器ホルダ31と、第2試薬容器ホルダ32とを含む。また、試薬容器ホルダ30は、回転テーブル38と、連結部材39とを含む。
 試薬容器ホルダ30の貫通口35は、試薬容器200が挿入されて設置される。具体的には、試薬容器ホルダ30は、貫通口35を有する板状部材30aを含む。また、板状部材30aは、試薬容器200の底面を貫通口35から露出させるように、試薬容器200を保持する。これにより、試薬容器ホルダ30を回転させることにより、試薬容器ホルダ30に保持された試薬容器200により試薬庫20内の空気を流動させることができるので、これによっても、試薬庫20内の空気を循環させることができる。また、板状部材30aは、試薬容器200を吊り下げて保持する吊り下げ部34を複数含む。また、吊り下げ部34は、下方に向かって先細る形状を有する。
 図4および図5に示すように、試薬容器ホルダ30は、水平に延びる扁平形状に形成されている。これにより、試薬を効率よく保冷または保温するとともに部品点数の増加を抑制することが可能である。
 試薬容器ホルダ30は、保持部33により、試薬容器200を位置決めして固定する。これにより、試薬容器200を、試薬容器ホルダ30の所定の位置に精度よく配置することができるとともに、試薬容器200が試薬容器ホルダ30に対して移動するのを抑制することができる。
 試薬容器ホルダ30は、複数の試薬容器200が円周状に配置されるように構成されている。また、試薬容器ホルダ30は、円形の外周縁を有する。これにより、複数の試薬容器200を略円形の試薬容器ホルダ30に円周状に配置してコンパクトに保管庫内に収容することができる。
 また、試薬容器ホルダ30は、試薬容器200の側面が試薬庫20内に露出するように試薬容器200を保持するように構成されている。これにより、試薬容器ホルダ30を回転させることにより、試薬容器ホルダ30に保持された試薬容器200により試薬庫20内の空気を流動させることができるので、これによっても、試薬庫20内の空気を循環させることができる。
 また、試薬容器ホルダ30は、試薬容器200を吊り下げて保持するように構成されている。これにより、試薬容器200の上方部分を支持することができるので、上方から試薬を吸引する場合に安定して試薬容器200を保持することができる。
 また、試薬容器ホルダ30の第1試薬容器ホルダ31は、円形状に形成されている。また、第2試薬容器ホルダ32は、平面視において、第1試薬容器ホルダ31を取り囲むように円環状に形成されている。第1試薬容器ホルダ31と第2試薬容器ホルダ32とは、同心状に配置されていて、互いに独立して回転できる。また、第1試薬容器ホルダ31と第2試薬容器ホルダ32とは、略同じ高さ位置に配置されている。
 内周側の第1試薬容器ホルダ31は、円周状に複数の試薬容器200を保持できる。外周側の第2試薬容器ホルダ32は、円周状に複数の試薬容器200を保持できる。
 試薬容器ホルダ30は、保持する試薬容器200内の試薬を撹拌するために、間欠的に回転駆動することが可能である。つまり、試薬容器ホルダ30は、加速と減速とを繰り返すことにより、試薬容器200内の試薬に対して慣性を働かせて、試薬を試薬容器200内において移動させる。これにより、試薬容器200内の試薬を効率よく撹拌することが可能である。
 たとえば、第2試薬容器ホルダ32には、磁性粒子を含む試薬が収められた試薬容器200がセットされる。磁性粒子の沈殿を抑制するために、常に、または、定期的に試薬を撹拌する必要がある。そこで、第2試薬容器ホルダ32を常に、または、定期的に回転駆動させる。後述するように、第2試薬容器ホルダ32の回転駆動とともに、フィン40が回転駆動されるので、試薬の撹拌とともに、試薬庫20内の空気の循環を行うことができる。
 フィン40は、試薬庫20内の空気を循環させる。フィン40は、試薬容器ホルダ30を駆動させる駆動部50により回転駆動される。図3の構成例では、フィン40は、第2試薬容器ホルダ32を回転駆動させる第2駆動部52により回転駆動される。つまり、第2駆動部52は、試薬容器ホルダ30およびフィン40の両方を回転駆動させる単一の駆動部である。これにより、装置の大型化を抑制するとともに部品点数の増加を抑制することができる。
 フィン40および試薬容器ホルダ30は、フィン40の回転軸と試薬容器ホルダ30の回転軸とが同一となるように、配置されている。これにより、試薬容器ホルダ30の回転軸と、フィン40の回転軸とを共通化することができるので、装置構成を簡素化することができる。
 具体的には、フィン40、第1試薬容器ホルダ31および第2試薬容器ホルダ32は、フィン40の回転軸と第1試薬容器ホルダ31の回転軸と第2試薬容器ホルダ32の回転軸とが同一となるように、配置されている。これにより、第2試薬容器ホルダ32の回転軸と、フィン40の回転軸とを共通化することができるので、装置構成を簡素化することができる。
 また、駆動部50により駆動されるフィン40は、冷却部22により冷却された空気を循環させるように構成されている。つまり、駆動部50は、冷却部22により冷却された空気を循環させるように、フィン40を駆動させる。これにより、冷却部22により冷却された空気をフィン40により試薬庫20内において循環させることができるので、試薬庫20内を効率よく冷却することができる。
 また、フィン40は、冷却部22に向けて空気を送るように構成されている。これにより、冷却部22により冷却された空気をフィン40による送風により試薬庫20内に拡散させることができるので、効果的に試薬庫20内を冷却することができる。
 駆動部50は、試薬容器ホルダ30を回転駆動させる。また、駆動部50は、フィン40を回転駆動させる。具体的には、駆動部50は、第1駆動部51と、第2駆動部52とを含む。第1駆動部51は、第1試薬容器ホルダ31を回転駆動させる。第2駆動部52は、第2試薬容器ホルダ32を回転駆動させる。また、第2駆動部52は、フィン40を回転駆動させる。
 図7に示すように、第1駆動部51は、試薬庫20の外側に配置されている。具体的には、第1駆動部51は、試薬庫20の下方の外側に配置されている。第1駆動部51は、回転軸511を回転させる。回転軸511は、第1試薬容器ホルダ31を支持している。つまり、第1駆動部51は、回転軸511を介して、第1試薬容器ホルダ31を回転駆動させる。第1駆動部51は、たとえばステッピングモータやサーボモータなどの駆動源である。具体的には、第1駆動部51は、第1試薬容器ホルダ31の中心に接続され上下に延びる回転軸511を回転駆動することにより、第1試薬容器ホルダ31を回転させる。回転軸511は、下端部が第1駆動部51に連結され、上端部が第1試薬容器ホルダ31の中心に連結されている。
 これにより、試薬庫20の外側に配置された第1駆動部51により、第1試薬容器ホルダ31を容易に回転移動させることができる。また、第1駆動部51を試薬庫20の外に設けることにより、第1駆動部51が第1試薬容器ホルダ31に保持された試薬容器200に干渉するのを抑制することができるとともに、第1駆動部51の熱が試薬庫20内に伝達されるのを抑制することができる。
 第2駆動部52は、試薬庫20の外側に配置されている。具体的には、第2駆動部52は、試薬庫20の下方の外側に配置されている。第2駆動部52は、支持部521を回転させる。支持部521は、回転テーブル38を支持している。回転テーブル38は、複数の連結部材39を介して第2試薬容器ホルダ32を支持している。つまり、第2駆動部52は、支持部521、回転テーブル38および連結部材39を介して、第2試薬容器ホルダ32を回転駆動させる。第2駆動部52は、たとえばステッピングモータやサーボモータなどの駆動源である。具体的には、第2駆動部52は、伝達機構522を介して第2試薬容器ホルダ32に連結された回転テーブル38を回転駆動することにより、第2試薬容器ホルダ32を回転させる。回転テーブル38は、カップリングおよび支持部521を介して、伝達機構522に連結されている。回転テーブル38および支持部521は、中央に回転軸511を通す貫通孔が設けられており、回転軸511とは独立して回転する。これにより、第2駆動部52と、第1駆動部51とが、それぞれ、外周側の第2試薬容器ホルダ32と、内周側の第1試薬容器ホルダ31とを独立して回転駆動させる。
 これにより、第1試薬容器ホルダ31とは独立して第2試薬容器ホルダ32を回転移動させることができる。また、第2駆動部52を試薬庫20の外に設けることにより、第2駆動部52が第2試薬容器ホルダ32に保持された試薬容器200に干渉するのを抑制することができるとともに、第2駆動部52の熱が試薬庫20内に伝達されるのを抑制することができる。
 図8および図9に示すように、フィン40は、回転テーブル38に設けられている。つまり、フィン40は、連結部材39を介して第2試薬容器ホルダ32を支持する回転テーブル38に設けられている。これにより、試薬容器ホルダ30を支持する回転テーブル38にフィン40を設けることができるので、別途フィン40を設けるスペースを設ける必要がない。これにより、装置構成の簡素化および装置の小型化を図ることができる。
 また、回転テーブル38は、平面視において、略円形の外周縁を有する。また、回転テーブル38は、試薬庫20の下方付近に設けられている。回転テーブル38には、複数の開口が設けられ、回転テーブル38の下方の領域と上方の領域との間で空気が通過しやすくなっている。
 また、フィン40は、回転テーブル38に一体的に設けられた突起41により構成されている。これにより、回転テーブル38の回転とともに突起41も回転されるので、試薬容器ホルダ30の回転移動に伴って、試薬庫20内に空気の流れを発生させることができる。
 図8および図9に示す構成例では、突起41は、回転テーブル38の下面に設けられている。つまり、突起41は、回転テーブル38に対して下方に突出するように形成されている。また、突起41は、回転テーブル38の回転により下降流を発生させるように構成されている。つまり、突起41は、回転テーブル38の下方に設けられた冷却部22に向けて気流を発生させる。なお、突起41は、回転テーブル38の上面に設けられていてもよい。また、突起41は、回転テーブル38の外周面に設けられていてもよい。突起41は、試薬庫20内の空気を流動させる羽根形状を有していてもよい。突起41は、回転テーブル38の半径方向に沿って延びるように配置されている。つまり、突起41は、回転テーブル38の回転方向と交差する方向に延びるように配置されている。
 回転テーブル38は、十~数十rpmの回転速度で回転駆動される。つまり、回転テーブル38とともに回転駆動されるフィン40は、十~数十rpmの回転速度で回転駆動される。
 突起41は、回転テーブル38に対してネジなどにより締結して取り付けてもよいし、回転テーブル38と一体的に形成してもよい。また、突起41は、回転テーブル38に対して鉛直方向に突出していてもよいし、鉛直方向に対して傾斜して突出していてもよい。また、突起41は、複数設けらている。なお、突起41は、単数設けられていてもよい。
 試薬容器200は、試薬容器201と、試薬容器202とを含む。図10および図11に示す各構成例では、試薬容器201は、後述するR2試薬を収容する容器本体232を含む。試薬容器202は、後述するR3試薬を収容する容器本体233と、R1試薬を収容する容器本体231とが、1組に連結された多連タイプの試薬容器である。
 試薬容器201および試薬容器202は、それぞれ、容器本体の上部を覆う上部カバー240を備える。上部カバー240は、容器本体の側面の一部を覆うように容器本体の側面に沿う外周部241を有し、外周部241の下端部に、試薬容器ホルダ30と係合するための係合部242が設けられている。係合部242は、試薬容器ホルダ30の保持部33に支持される。図10および図11の構成例において、上部カバー240は、被把持部243を有する。また、上部カバー240には、開閉可能な蓋部220が設けられている。
 図4の構成例において、円周方向に並べて保持された複数の試薬容器201の各々の蓋部220は、同一円周状に並んで配置されている。円周方向に並べて保持された複数の試薬容器202の各々の試薬容器202は、同一円周状に並んで配置されている。円周方向に並べて保持された複数の試薬容器202の各々の容器本体231、233は、それぞれ同一円周状に並んで配置されている。試薬容器ホルダ30において、容器本体232、容器本体233、容器本体231の各々は、半径方向の異なる位置に配置されている。そのため、図3に示したように、ケース21の上面部21aには、R1試薬~R3試薬のそれぞれの吸引位置に対応する孔部21dが、対応する試薬容器200の蓋部220が配列された円周上の所定位置に重なるように、3箇所に設けられている。
 図12に示すように、フィン40は、駆動部50の回転駆動を試薬容器ホルダ30に伝える伝達軸42に設けてもよい。これにより、伝達軸42の回転とともにフィン40も回転されるので、試薬容器ホルダ30の回転移動に伴って、試薬庫20内に空気の流れを発生させることができる。
 また、図13および図14に示すように、フィン40は、平面視において、試薬容器ホルダ30の回転軸線上とは異なる位置に配置されていてもよい。フィン40は、ギア43および44と、伝達軸42を介して、駆動部50に接続されている。フィン40の回転軸線は、平面視において、伝達軸42とは、オフセットされる。また、ギア43の歯数は、ギア44の歯数よりも少ない。これにより、伝達軸42の回転駆動が増速されて、フィン40に伝達される。その結果、試薬容器ホルダ30に対してフィン40の回転数を大きくすることが可能である。また、図13および図14に示す構成例では、フィン40は、4つ設けられている。なお、フィン40は、3つ以下設けられていてもよいし、5つ以上設けられていてもよい。
 (免疫測定の概要)
 図3~図14に示した構成例では、上記の通り、R1試薬~R5試薬を用いて免疫測定が行われる。図15を参照して、免疫測定の一例として、被検物質81がB型肝炎表面抗原(HBsAg)である例について説明する。
 まず、反応容器60に被検物質81を含む検体とR1試薬とが分注される。第1試薬分注部191により、R1試薬が反応容器60中に分注され、検体分注部130により、反応容器60中に検体が分注される。R1試薬は、捕捉物質84を含有し、被検物質81と反応して結合する。捕捉物質84は、捕捉物質84がR2試薬に含まれる固相担体82と結合するための結合物質を含む。
 この結合物質と固相担体との結合には、たとえばビオチンとアビジン類、ハプテンと抗ハプテン抗体、ニッケルとヒスタチジンタグ、グルタチオンとグルタチオン-S-トランスフェラーゼなどの組み合わせが利用できる。なお、「アビジン類」とは、アビジンおよびストレプトアビジンを含むことを意味する。
 たとえば、捕捉物質84は、ビオチンで修飾された抗体(biotin抗体)である。すなわち、捕捉物質84には、結合物質としてビオチンが修飾されている。検体とR1試薬との分注後、反応部160において反応容器60内の試料が所定温度に加温されることにより、捕捉物質84と被検物質81とが結合する。
 次に、第2試薬分注部192により、反応容器60にR2試薬が分注される。R2試薬は、固相担体82を含有する。固相担体82は、捕捉物質84の結合物質と結合する。固相担体82は、たとえばビオチンと結合するストレプトアビジンを固定した磁性粒子(StAvi結合磁性粒子)である。StAvi結合磁性粒子のストレプトアビジンは、結合物質であるビオチンと反応して結合する。R2試薬の分注後、反応部160において反応容器60内の試料が所定温度に加温される。この結果、被検物質81と捕捉物質84とが、固相担体82と結合する。
 固相担体82上に形成された被検物質81および捕捉物質84と、未反応の捕捉物質84とは、BF分離部180による1次BF分離処理によって分離される。BF分離部180の処理ポートに反応容器60がセットされると、BF分離部180は、磁力源182による集磁状態での洗浄部181による液相の吸引と、洗浄液の吐出と、非集磁状態での攪拌と、の各工程を1または複数回実行する。1次BF分離処理によって、未反応の捕捉物質84などの不要成分が、反応容器60中から除去される。1次BF分離処理では、最終的に反応容器60内の液相が吸引された状態で、次の工程に進む。
 次に、第3試薬分注部193により、反応容器60にR3試薬が分注される。R3試薬は、標識物質83を含有し、被検物質81と反応して結合する。R3試薬の分注後、反応部160において反応容器60内の試料が所定温度に加温される。この結果、固相担体82上に、被検物質81と、標識物質83と、捕捉物質84とを含む免疫複合体85が形成される。図15の例では、標識物質83は、ALP(アルカリホスファターゼ)標識抗体である。
 固相担体82上に形成された免疫複合体85と、未反応の標識物質83とは、2次BF分離処理によって分離される。BF分離部180は、磁力源182による集磁状態での液相の吸引と、洗浄液の吐出と、非集磁状態での攪拌と、の各工程を1または複数回実行する。2次BF分離処理によって、未反応の標識物質83などの不要成分が、反応容器60中から除去される。2次BF分離処理では、最終的に反応容器60内の液相が吸引された状態で、次の工程に進む。
 その後、第4試薬分注部194および第5試薬分注部195の各々により、反応容器60にR4試薬およびR5試薬が分注される。R4試薬は、緩衝液を含有する。固相担体82と結合した免疫複合体85が緩衝液中に分散される。R5試薬は、化学発光基質を含有する。R4試薬に含有される緩衝液は、免疫複合体85に含まれる標識物質83の標識(酵素)と基質との反応を促進する組成を有する。R4、R5試薬の分注後、反応部160において反応容器60内の試料が所定温度に加温される。標識に対して基質を反応させることによって光が発生し、発生する光の強度が検出部11の光検出器11aにより測定される。制御部12は、検出部11の検出信号に基づいて、検体中の被検物質81の含有量などを測定する。
 (測定処理動作の説明)
 次に、図15に示した検体測定装置100の測定処理動作を、図16を用いて説明する。また、図16に示す各ステップの処理は、制御部12によって制御される。
 ステップS1において、制御部12は、反応容器移送部150に反応容器60をR1試薬分注位置に移送させる。制御部12は、第1試薬分注部191に、反応容器60内にR1試薬を分注させる。
 ステップS2において、反応容器60に検体が分注される。制御部12は、検体分注部130により検体搬送部120上の試験管から検体を吸引させる。制御部12は、検体分注部130により、吸引した検体を反応容器60に分注させる。分注後、検体分注部130は、図示しない廃棄口に分注チップを廃棄するように制御される。検体分注部130は、分注チップを介した分注動作を行う度に、未使用の分注チップに交換する。
 ステップS3において、制御部12は、反応容器移送部150により反応容器60をR2試薬分注位置に移送させ、第2試薬分注部192により反応容器60にR2試薬を分注させる。R2試薬の分注後、制御部12は、反応容器移送部150により、反応部160に反応容器60を移送させる。反応容器60は、反応部160において所定時間の間加温される。
 ステップS4において、制御部12は、BF分離部180に1次BF分離処理を実行させる。まず、制御部12は、反応容器移送部150により反応容器60をBF分離部180に移送させる。BF分離部180は、反応容器60中の試料に対して1次BF分離処理(図15参照)を行い、液体成分を除去するように制御される。
 ステップS5において、制御部12は、反応容器移送部150により反応容器60をR3試薬分注位置に移送し、第3試薬分注部193により反応容器60にR3試薬を分注させる。R3試薬の分注後、制御部12は、反応容器移送部150により、反応部160に反応容器60を移送させる。反応容器60は、反応部160において所定時間の間加温される。
 ステップS6において、制御部12は、BF分離部180に2次BF分離処理を実行させる。まず、制御部12は、反応容器移送部150により反応容器60をBF分離部180に移送させる。BF分離部180は、反応容器60中の試料に対して2次BF分離処理(図15参照)を行い、液体成分を除去するように制御される。
 ステップS7において、反応容器60にR4試薬が分注される。制御部12は、反応容器移送部150により反応容器60をR4試薬分注位置に移送させ、第4試薬分注部194により、反応容器60にR4試薬を分注させる。
 ステップS8において、反応容器60にR5試薬が分注される。制御部12は、反応容器移送部150により反応容器60をR5試薬分注位置に移送させ、第5試薬分注部195により、反応容器60にR5試薬を分注させる。R5試薬の分注後、制御部12は、反応容器移送部150により、反応部160に反応容器60を移送させる。反応容器60は、反応部160において所定時間の間加温される。
 ステップS9において、免疫複合体85の検出処理が行われる。制御部12は、反応容器移送部150により反応容器60を検出部11に移送させる。検出部11により、標識に対して基質を反応させることによって生じる光の強度が測定される。検出部11の検出結果は、制御部12に出力される。
 検出終了後は、ステップS10において、反応容器移送部150が、測定処理済みの反応容器60を検出部11から取り出して、図示しない廃棄口に廃棄するように制御される。
 以上により、検体測定装置100による測定処理動作が行われる。
 なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 10:測定部、20:試薬庫、22:冷却部、30:試薬容器ホルダ、30a:板状部材、31:第1試薬容器ホルダ、32:第2試薬容器ホルダ、34:吊り下げ部、35:貫通口、38:回転テーブル、39:連結部材、40:フィン、41:突起、42:伝達軸、50:駆動部、51:第1駆動部、52:第2駆動部、100、101:検体測定装置、200:試薬容器、521:支持部

Claims (16)

  1.  試薬容器に収容された試薬を用いて検体を測定する測定部と、
     前記試薬容器を収容する試薬庫と、
     前記試薬庫内に配置され、前記試薬容器を保持する試薬容器ホルダと、
     前記試薬庫内の空気を循環させるフィンと、
     前記試薬容器ホルダおよび前記フィンを回転駆動させる駆動部と、を備える、検体測定装置。
  2.  前記試薬庫内の空気を冷却する冷却部を備え、
     前記駆動部は、前記冷却部により冷却された空気を循環させるように、前記フィンを駆動させる、請求項1に記載の検体測定装置。
  3.  前記フィンおよび前記試薬容器ホルダは、前記フィンの回転軸と前記試薬容器ホルダの回転軸とが同一となるように、配置されている、請求項1または2に記載の検体測定装置。
  4.  前記試薬容器ホルダは、複数の前記試薬容器が円周状に配置されるように、円形の外周縁を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の検体測定装置。
  5.  連結部材を介して前記試薬容器ホルダを支持する回転テーブルと、
     前記回転テーブルを支持する支持部とを備え、
     前記フィンは、前記回転テーブルに設けられている、請求項1~4のいずれか1項に記載の検体測定装置。
  6.  前記フィンは、前記回転テーブルに一体的に設けられた突起により構成されている、請求項5に記載の検体測定装置。
  7.  前記駆動部の回転駆動を前記試薬容器ホルダに伝える伝達軸を備え、
     前記フィンは、前記伝達軸に設けられている、請求項1~6のいずれか1項に記載の検体測定装置。
  8.  前記試薬容器ホルダは、貫通口を有する板状部材を含み、
     前記板状部材は、前記試薬容器の底面を前記貫通口から露出させるように、前記試薬容器を保持する、請求項1~7のいずれか1項に記載の検体測定装置。
  9.  前記板状部材は、前記試薬容器を吊り下げて保持する吊り下げ部を複数含む、請求項8に記載の検体測定装置。
  10.  試薬容器に収容された試薬を用いて検体を測定する測定部と、
     前記試薬容器を収容する試薬庫と、
     前記試薬庫内に配置され、前記試薬容器を保持する試薬容器ホルダと、
     前記試薬庫内の空気を循環させるフィンと、
     駆動部とを備え、
     前記試薬容器ホルダは、第1試薬容器ホルダと、前記第1試薬容器ホルダの周囲に配置された第2試薬容器ホルダとを含み、
     前記駆動部は、前記第1試薬容器ホルダを回転駆動させる第1駆動部と、前記第2試薬容器ホルダおよび前記フィンを回転駆動させる第2駆動部とを含む、検体測定装置。
  11.  前記試薬庫内の空気を冷却する冷却部を備え、
     前記駆動部は、前記冷却部により冷却された空気を循環させるように、前記フィンを駆動させる、請求項10に記載の検体測定装置。
  12.  前記フィン、前記第1試薬容器ホルダおよび前記第2試薬容器ホルダは、前記フィンの回転軸と前記第1試薬容器ホルダの回転軸と前記第2試薬容器ホルダの回転軸とが同一となるように、配置されている、請求項10または11に記載の検体測定装置。
  13.  連結部材を介して前記第2試薬容器ホルダを支持する回転テーブルと、
     前記回転テーブルを支持する支持部とを備え、
     前記フィンは、前記回転テーブルに設けられている、請求項10~12のいずれか1項に記載の検体測定装置。
  14.  前記フィンは、前記回転テーブルに一体的に設けられた突起により構成されている、請求項13に記載の検体測定装置。
  15.  試薬庫内に配置され試薬容器を保持した試薬容器ホルダを回転駆動し、
     前記試薬容器ホルダと連動してフィンを回転駆動し、
     前記フィンの回転駆動により前記試薬庫内の空気を循環させる、試薬庫内の空気の循環方法。
  16.  前記試薬庫内の空気を冷却し、
     冷却した空気を前記フィンにより、循環させる、請求項15に記載の試薬庫内の空気の循環方法。
PCT/JP2018/045090 2018-01-25 2018-12-07 検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法 WO2019146273A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18902101.7A EP3745135A4 (en) 2018-01-25 2018-12-07 SAMPLE MEASURING DEVICE AND METHOD OF CIRCULATING AIR IN THE STORAGE OF REAGENTS
CN201880087689.2A CN111630393A (zh) 2018-01-25 2018-12-07 样本测定装置以及试剂库内的空气的循环方法
US16/937,651 US20200355712A1 (en) 2018-01-25 2020-07-24 Sample measuring apparatus and method of circulating air in reagent storage

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018010312A JP7100985B2 (ja) 2018-01-25 2018-01-25 検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法
JP2018-010312 2018-01-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/937,651 Continuation US20200355712A1 (en) 2018-01-25 2020-07-24 Sample measuring apparatus and method of circulating air in reagent storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146273A1 true WO2019146273A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67395313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/045090 WO2019146273A1 (ja) 2018-01-25 2018-12-07 検体測定装置および試薬庫内の空気の循環方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200355712A1 (ja)
EP (1) EP3745135A4 (ja)
JP (1) JP7100985B2 (ja)
CN (1) CN111630393A (ja)
WO (1) WO2019146273A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112958171A (zh) * 2021-02-10 2021-06-15 谭策 一种化学工程用的环保型化学试剂容纳装置
WO2021245994A1 (ja) * 2020-06-01 2021-12-09 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114248995A (zh) * 2020-09-22 2022-03-29 佳能医疗系统株式会社 生化分析装置以及试药库

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130183A (en) * 1981-02-04 1982-08-12 Toshiba Corp Character reader
US20050043163A1 (en) * 2001-06-21 2005-02-24 Mats Malugvist Thermocycling device and rotor means therefor
JP2012137329A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Sysmex Corp 試薬保冷庫及びこれを備えた分析装置
WO2014002952A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 協和メデックス株式会社 カセット及び試薬セット
JP2014119328A (ja) 2012-12-17 2014-06-30 Hitachi High-Technologies Corp 試薬保管庫および試薬保管庫を備えた自動分析装置
JP2017044508A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
JP2017090353A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 リコーエレメックス株式会社 分析装置
JP2017150871A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 東芝メディカルシステムズ株式会社 自動分析装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621674Y2 (ja) * 1981-02-10 1987-01-14
US5207987A (en) * 1990-05-21 1993-05-04 Pb Diagnostic Systems Inc. Temperature controlled chamber for diagnostic analyzer
JP2002014107A (ja) 2000-06-30 2002-01-18 Jeol Ltd 生化学自動分析装置の保冷庫
US10974213B2 (en) * 2008-12-01 2021-04-13 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Rotary reagent tray assembly and method of mixing solid-phase reagents
US8999241B2 (en) * 2011-03-16 2015-04-07 Sysmex Corporation Specimen analyzer
JP5753713B2 (ja) 2011-03-16 2015-07-22 シスメックス株式会社 検体分析装置
CN204374222U (zh) 2014-12-17 2015-06-03 株式会社东芝 旋转工作台、试药库及分析装置
CN205749525U (zh) 2016-06-30 2016-11-30 杭州凯坤科技有限公司 一种试剂盘及全自动发光免疫分析仪

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130183A (en) * 1981-02-04 1982-08-12 Toshiba Corp Character reader
US20050043163A1 (en) * 2001-06-21 2005-02-24 Mats Malugvist Thermocycling device and rotor means therefor
JP2012137329A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Sysmex Corp 試薬保冷庫及びこれを備えた分析装置
WO2014002952A1 (ja) * 2012-06-25 2014-01-03 協和メデックス株式会社 カセット及び試薬セット
JP2014119328A (ja) 2012-12-17 2014-06-30 Hitachi High-Technologies Corp 試薬保管庫および試薬保管庫を備えた自動分析装置
JP2017044508A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
JP2017090353A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 リコーエレメックス株式会社 分析装置
JP2017150871A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 東芝メディカルシステムズ株式会社 自動分析装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3745135A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021245994A1 (ja) * 2020-06-01 2021-12-09 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
CN112958171A (zh) * 2021-02-10 2021-06-15 谭策 一种化学工程用的环保型化学试剂容纳装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019128266A (ja) 2019-08-01
US20200355712A1 (en) 2020-11-12
EP3745135A1 (en) 2020-12-02
EP3745135A4 (en) 2021-11-17
CN111630393A (zh) 2020-09-04
JP7100985B2 (ja) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6726242B2 (ja) 遠心分離機、および反応容器ユニットに遠心力を作用させるための方法
JP3439466B2 (ja) 自動連続ランダム・アクセス分析システム及びその構成要素
ES2271941T3 (es) Metodo de analisis automatico con acceso continuo y aleatorio.
JP3003118B2 (ja) ホモジニアス試薬を提供する方法
IE913241A1 (en) Assay or reaction apparatus
US20200355712A1 (en) Sample measuring apparatus and method of circulating air in reagent storage
CN111656198B (zh) 样本测定装置、试剂容器以及样本测定方法
WO2019167514A1 (ja) Bf分離装置、試料分析装置およびbf分離方法
JP7357750B2 (ja) 試薬容器
US11422142B2 (en) Reagent container, reagent suction method and sample measuring apparatus
JP5978039B2 (ja) 自動分析装置
US20240133875A1 (en) Centrifuge and method for centrifuging a reaction vessel unit

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18902101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018902101

Country of ref document: EP

Effective date: 20200825