WO2019106880A1 - 被処理対象物の内壁面の処理方法 - Google Patents

被処理対象物の内壁面の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019106880A1
WO2019106880A1 PCT/JP2018/028178 JP2018028178W WO2019106880A1 WO 2019106880 A1 WO2019106880 A1 WO 2019106880A1 JP 2018028178 W JP2018028178 W JP 2018028178W WO 2019106880 A1 WO2019106880 A1 WO 2019106880A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
treated
ozone gas
wall surface
wall
volume
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/028178
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泉 浩一
政博 古谷
山本 剛
Original Assignee
岩谷産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岩谷産業株式会社 filed Critical 岩谷産業株式会社
Priority to CN201880058177.3A priority Critical patent/CN111094617B/zh
Priority to US16/652,982 priority patent/US11542585B2/en
Priority to KR1020207005663A priority patent/KR102478015B1/ko
Publication of WO2019106880A1 publication Critical patent/WO2019106880A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • C23C8/12Oxidising using elemental oxygen or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/04Treatment of selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • C23C8/12Oxidising using elemental oxygen or ozone
    • C23C8/14Oxidising of ferrous surfaces

Definitions

  • the method for treating the inner wall surface of the object to be treated according to the present invention includes a container containing ozone gas, an inner wall containing a metal container, an object containing an ozone gas for surface treatment, an inner wall containing a metal processing container, and an ozone gas
  • the inner wall surface of the object to be treated is treated by using at least one of metal pipes whose inner wall is made of metal as the object to be treated.
  • the method of treating the inner wall surface of the object to be treated is in contact with the inner wall surface of the object to be treated after the steps of confirming the presence or absence of an abnormal place on the inner wall surface of the object to be treated And a step of circulating ozone gas having a concentration of 10% by volume to 30% by volume and a temperature of 60 ° C. or less.
  • Patent Document 1 solves the problem that if the metal ion component is mixed in the raw material pure water, purified water, or other fluid, the component is affected (see paragraph [0006] of Patent Document 1).
  • passivation processing shown in Patent Document 1 is performed.
  • the inventor of the present invention does not achieve reduction of the amount of metal eluted due to corrosion when performing surface treatment of an object using ozone gas using the object to be treated.
  • the passivation process shown in Patent Document 1 is not performed, the present invention has been made after intensive studies to suppress the reduction of the ozone concentration.
  • the main treatment is performed in which ozone gas having a concentration of 10% by volume to 30% by volume and a temperature of 60 ° C. or less is circulated so as to contact the inner wall surface of the object to be treated.
  • the present process according to the present invention does not necessarily increase the ozone concentration stepwise as disclosed in Patent Document 1 (see [claim 2] in Patent Document 1), but increases the concentration of ozone gas at the time of this process Since it does not go through the process of changing, it is possible to process the inner wall surface of the object to be treated efficiently.
  • passivation treatment is performed using high concentration ozone gas having a concentration of 40% by volume and 80% by volume. Such high concentration ozone gas is difficult to handle.
  • the ozone gas having a low concentration of 10% by volume or more and 30% by volume or less is used and the temperature is relatively low at 60 ° C. or less, the handling becomes easy.
  • the inner wall surface of the processing object of this application can be processed efficiently.
  • the ozone gas having a temperature of room temperature or more may be circulated.
  • the inner wall surface of the object to be treated can be treated more efficiently.
  • the step of circulating the ozone gas may be performed within a time range of 6 hours to 48 hours. By performing in such a time range, the inner wall surface of the object to be treated can be treated more reliably.
  • the concentration is 5% by volume or more so as to contact the inner wall surface of the object to be treated
  • a step of circulating ozone gas that is less than 10% by volume may be included. If foreign matter such as fat or oil or resin or other foreign matter adheres to the inner wall surface, or if the inner wall surface is damaged, if ozone gas is supplied, the temperature rise is observed in that portion due to oxidative heat generation.
  • the presence or absence of the temperature rise in a to-be-processed target object can be confirmed by distribute
  • concentration is 5 volume% or more and less than 10 volume%.
  • the object to be treated includes a first wall and a second wall disposed opposite to the first wall, and an ozone gas is present in the vicinity of the first wall.
  • a supply port may be provided to supply the gas to the object to be treated, and an outlet for discharging the ozone gas to the outside of the object to be treated may be provided in the vicinity of the second wall.
  • the method of treating an inner wall surface after the process of circulating ozone gas having a concentration of 10% by volume to 30% by volume and a temperature of 60 ° C. or less is started, at least a partial region of the object to be treated If the presence or absence of temperature rise in at least a partial region of the object to be treated is confirmed by the step of confirming the presence or absence of temperature rise, switching to ozone gas or oxygen gas having a concentration of 5% by volume or more and less than 10% by volume
  • the method may further comprise the step of circulating.
  • the presence or absence of abnormal heat generation in the object to be treated can be confirmed by the step of confirming the presence or absence of the temperature rise.
  • the temperature rise of a to-be-processed target object can be suppressed by switching to ozone gas or oxygen gas whose density
  • the method of treating the inner wall surface of the object to be treated it is possible to provide a method of treating the inner wall surface of the object to be treated which can efficiently treat the inner wall surface of the object to be treated.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an example of a processing apparatus.
  • an inner wall surface 35 of a processing container 30 as an object to be processed is processed using the processing apparatus 1.
  • the processing container 30 contains an object to be subjected to surface treatment using ozone gas.
  • the processing container 30 is, for example, a chamber in which a semiconductor wafer is placed in the processing container 30 and the surface is cleaned. In the processing container 30 of FIG.
  • the processing apparatus 1 includes an ozone generator 10, an ozone gas concentrator 20, and pipes 41, 42, 43, and 44.
  • the ozone generator 10 is, for example, an ozonizer.
  • the ozone generator 10 generates ozone gas having a predetermined ozone concentration.
  • the generated ozone gas is a mixed gas containing ozone and oxygen.
  • the first ozone gas having an ozone concentration of 5% by volume or more and less than 10% by volume is generated by the ozone generator 10.
  • the preferable range of the ozone concentration in the first ozone gas is 5% by volume or more and 8% by volume or less, more preferably 5% by volume or more and 6% by volume or less.
  • the ozone gas concentrator 20 concentrates the ozone concentration of the first ozone gas generated by the ozone generator 10 to generate ozone gas having an ozone concentration higher than that of the first ozone gas.
  • the ozone gas concentrator 20 for example, an ozone gas concentrator 20 containing an adsorbent can be used.
  • the ozone gas concentrator 20 generates a second ozone gas having an ozone concentration of 10% by volume or more and 30% by volume or less.
  • the preferable range of the ozone concentration in the second ozone gas is 15% by volume or more and 30% by volume or less, more preferably 20% by volume or more and 28% by volume or less.
  • a pipe 41 is provided between the ozone generator 10 and the ozone gas concentrator 20.
  • the pipe 41 is provided with an on-off valve 41A for opening and closing the flow path of the pipe 41.
  • a pipe 43 is provided between the ozone gas concentrator 20 and the processing container 30.
  • the pipe 43 is provided with an on-off valve 43A for opening and closing the flow path of the pipe 43.
  • the pipe 41 branches into the pipe 42 at a branch point 45 provided between the ozone generator 10 and the on-off valve 41A.
  • the pipe 42 is connected to the pipe 43 at a branch point 46 provided between the ozone gas concentrator 20 and the on-off valve 43A.
  • the pipe 42A is provided with an on-off valve 42A for opening and closing the flow path of the pipe 42.
  • the pipes 41, 42, 43 are made of metal, and are made of, for example, stainless steel or aluminum.
  • the processing container 30 is provided to cover the cylindrical side wall 33, the upper wall 31 as a first wall provided to cover one opening of the side wall 33, and the other opening of the side wall 33. And a lower wall 32 as a second wall.
  • the upper wall 31 and the lower wall 32 are disposed to face each other at an interval in the Y-axis direction.
  • the side wall 33, the upper wall 31 and the lower wall 32 are made of metal, for example, stainless steel or aluminum.
  • the pipe 44 is made of metal, and is made of, for example, stainless steel or aluminum.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a method of processing the inner wall surface of the object to be processed.
  • a step of confirming the presence or absence of an abnormal place on the inner wall surface of the object to be treated is performed.
  • Ru More specifically, the step of circulating the first ozone gas for a predetermined time is performed.
  • the on-off valve 42A and the on-off valve 43A are opened, and the on-off valve 41A is closed.
  • the first ozone gas generated by the ozone generator 10 is supplied into the processing container 30 through the pipe 41, the pipe 42 and the pipe 43. Then, the first ozone gas is discharged to the outside of the processing container 30 by the pipe 44.
  • step (S20) a step of confirming the presence or absence of temperature rise in at least a partial region of the object to be treated is performed. More specifically, the presence or absence of the temperature rise of the partial area
  • the confirmation of the presence or absence of the temperature rise is performed, for example, by confirming whether or not a part of the region in the processing container 30 has a predetermined temperature or more.
  • the predetermined temperature is, for example, 40.degree. Further, the presence or absence of a temperature rise may be checked by touching the partial region of the processing container 30.
  • the step of circulating the first ozone gas is ended. More specifically, the on-off valve 42A is closed.
  • a step of circulating the second ozone gas for a predetermined time is performed. More specifically, the on-off valve 41A and the on-off valve 43A are in the open state, and the on-off valve 42A is in the closed state.
  • the first ozone gas generated by the ozone generator 10 is concentrated by the ozone gas concentrator 20 to generate a second ozone gas.
  • the second ozone gas is supplied into the processing container 30 through the pipe 43.
  • the second ozone gas is discharged out of the processing container 30.
  • the second ozone gas flows in the processing vessel 30 to treat the inner wall surface 35 of the processing vessel 30.
  • the second ozone gas is circulated at a temperature of 60 ° C. or less.
  • the lower limit of the temperature of the second ozone gas is room temperature.
  • room temperature is a temperature of about 10 ° C. to 30 ° C., for example, 23 ° C.
  • the preferable range of the temperature of the second ozone gas is 23 ° C. or more and 30 ° C. or less.
  • the abnormal portion refers to, for example, a portion where foreign matter such as organic matter such as fat and oil or resin adheres to the inner wall surface 35 of the processing container 30, or a damaged portion existing on the inner wall surface of the processing container 30.
  • the main treatment of circulating the second ozone gas is performed. By performing the main treatment in this manner, it is possible to suppress the reduction of the ozone concentration when performing the surface treatment of the object to be subjected to the surface treatment using the ozone gas in the treatment container 30.
  • the inner wall surface of the processing object of this embodiment can be processed efficiently.
  • a thin film such as a natural oxide film is formed on the inner wall surface 35 of the processing container 30 before the processing.
  • Such a thin film may have micro damage, and the micro damage is compensated by performing the process of this embodiment.
  • the loss of ozone in the ozone gas which occurs from the point of slight damage is suppressed, and as a result, it contributes to the suppression of the reduction of the ozone concentration of the ozone gas supplied to the object to be treated.
  • the second ozone gas whose temperature is equal to or higher than room temperature is circulated.
  • the inner wall surface 35 of the processing container 30 can be processed more efficiently.
  • the step of circulating the second ozone gas is performed within a time range of 6 hours to 48 hours.
  • the inner wall surface 35 of the processing container 30 can be processed more reliably.
  • the step (S10) of circulating the first ozone gas so as to contact the inner wall surface 35 of the processing container 30 is carried out as a step of confirming the presence or absence of an abnormal part in the inner wall surface of the object to be treated. Be done.
  • foreign matter such as organic matter such as fat and oil or resin adheres to the inner wall surface 35 or the inner wall surface 35 is damaged
  • the temperature rise is observed in that portion due to oxidation heat generation.
  • the presence or absence of the temperature rise in the processing container 30 can be confirmed by circulating the first ozone gas.
  • the presence or absence of an abnormal part on the inner wall surface 35 of the processing container 30 can be confirmed.
  • further efficiency can be achieved by continuing this processing.
  • step (S20) if there is a temperature rise in at least a partial region of the processing container 30 (YES in S20), the step of circulating the first ozone gas is performed again (S10). By circulating the first ozone gas again in this manner, the temperature rise in the processing container 30 can be suppressed.
  • step (S40) if the predetermined time has not elapsed (NO in S40), the step of circulating the second ozone gas is performed again (S30).
  • the step of confirming the presence or absence of the temperature rise of at least a part of the object to be treated may be performed.
  • the process of switching to the first ozone gas and circulating it may be further performed.
  • the presence or absence of abnormal heat generation in the object to be treated can be confirmed by the step of confirming the presence or absence of the temperature rise.
  • the temperature rise of the object to be treated can be suppressed.
  • the process is switched to oxygen gas and allowed to flow for a predetermined time, and then the first ozone gas is allowed to flow. May be Also in this way, the temperature rise of the object to be treated can be suppressed.
  • the pipe 44 is configured to open a part of the lower wall 32 and arrange the supply port 431 inside the processing container 30.
  • the present invention is not limited to this.
  • a part of the wall 31 may be opened and the discharge port 441 may be disposed inside the processing container 30.
  • the outlet 441 is provided near the lower wall 32 and closer to the side wall 33 than the center of the lower wall 32 as in the above embodiment. Even in such a configuration, ozone gas can be circulated from the upper wall 31 to the lower wall 32.
  • the processing container 30 is the object to be processed in the above embodiment, the present invention is not limited to this, and a storage container for containing ozone gas may be used as the processing object instead of the processing container 30. Further, instead of the processing container 30, a pipe for supplying ozone gas may be an object to be processed. More specifically, the pipes 43 and 44 in FIG. In addition, the inner wall of a storage container or piping is metal, for example, consists of stainless steel or aluminum.
  • step (S20) is performed after the step (S10) in the above embodiment
  • the present invention is not limited to this, and the step (S30) may be performed after the step (S10).
  • step (S40) is performed after the step (S30)
  • the present invention is not limited thereto, and the step (S50) may be performed after the step (S30). Good.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a first modified example of the processing apparatus 1 used in the method of processing the inner wall surface of the object to be processed in the present embodiment.
  • the piping 43 is provided such that the central region of the upper wall 31 is opened and the supply port 431 is disposed inside the processing container 30.
  • the supply port 431 is provided in the vicinity of the upper wall 31 so as to be located at the center of the upper wall 31.
  • the pipe 44 is provided such that the central region of the lower wall 32 is opened and the discharge port 441 is disposed inside the processing container 30.
  • the discharge port 441 is provided in the vicinity of the lower wall 32 so as to be located at the center of the lower wall 32.
  • the supply port 431 and the discharge port 441 are provided at the same position in the X-axis direction. Also with such a configuration, retention of ozone gas in the processing container 30 can be suppressed, and the inner wall surface 35 of the processing container 30 can be processed uniformly.
  • the configuration of the processing container 30 is appropriately selected according to the shape of the object to be surface-treated contained in the processing container 30, the flow rate of the gas supplied to the processing container 30, and the like.
  • the stainless steel container processed by the processing method of the inner wall surface of the to-be-processed target object of the said this application was produced, and evaluation which confirms the attenuation rate of ozone concentration was performed.
  • the evaluation procedure is as follows.
  • the apparatus shown in FIG. 1 was prepared, and a container made of stainless steel (SUS316L) was prepared as an object to be treated, in which the inner wall surface was electropolished and mirror-finished.
  • a container made of stainless steel (SUS316L) As the first ozone gas, ozone gas having a temperature of 23 ° C. and a concentration of 5% by volume was circulated for 2 hours.
  • the attenuation rate of each ozone concentration was evaluated by the following method. More specifically, ozone gas having an ozone concentration of 23% by volume was enclosed in each container, and the decay rate of the ozone concentration over time was evaluated. The ozone concentrations after 3 hours and 48 hours were measured, and the attenuation rate was calculated with an initial value of 23% by volume. The results are shown in Table 1. In Table 1, the horizontal items show the treatment time (untreated, 6 hours, 12 hours, 24 hours), and the vertical items show the leaving time (3 hours, 48 hours), and the corresponding attenuation It shows the rate.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

被処理対象物の内壁面の処理方法は、オゾンガスを収容し、内壁が金属製の収容容器、オゾンガスを用いて表面処理を行う物体を収容し、内壁が金属製の処理容器(30)、およびオゾンガスを供給し、内壁が金属製の配管のうちの少なくともいずれかを被処理対象物として、被処理対象物の内壁面を処理する。被処理対象物の内壁面の処理方法は、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認する工程と、異常箇所の有無を確認する工程の後に、被処理対象物の内壁面に接触するように濃度が10体積%以上30体積%以下であって、温度が60℃以下であるオゾンガスを流通させる工程と、を備える。

Description

被処理対象物の内壁面の処理方法
 本発明は、被処理対象物の内壁面の処理方法に関するものである。本出願は、2017年11月30日出願の日本出願第2017-230351号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 ガスを供給する配管等に、オゾンガスを供給して、内壁面を不動態化処理する方法が知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に開示されている不動態化処理方法は、施工を済ませた配管系に、オゾン処理ユニットを接続し、配管系の内面にオゾンガスを作用させて、配管系の内面を不動態化処理することとしている。当初、酸素ガス中のオゾン濃度が10体積%以下のオゾンガスを所定時間作用させた後に、オゾンガス濃度を段階的に増加させたオゾンガスをそれぞれ所定時間作用させるようにした不動態化処理方法である。
特開2003-201554号公報
 上記特許文献1に開示された不動態化処理方法では、オゾン濃度を段階的に増加させるために、処理が煩雑となってしまう。
 そこで、被処理対象物の内壁面を効率的に処理できる被処理対象物の内壁面の処理方法を提供することを目的の1つとする。
 本願の被処理対象物の内壁面の処理方法は、オゾンガスを収容し、内壁が金属製の収容容器、オゾンガスを用いて表面処理を行う物体を収容し、内壁が金属製の処理容器、およびオゾンガスを供給し、内壁が金属製の配管のうちの少なくともいずれかを被処理対象物として、被処理対象物の内壁面を処理する。被処理対象物の内壁面の処理方法は、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認する工程と、異常箇所の有無を確認する工程の後に、被処理対象物の内壁面に接触するように濃度が10体積%以上30体積%以下であって、温度が60℃以下であるオゾンガスを流通させる工程と、を備える。
 特許文献1においては、原料である純水や精製水あるいは、その他の流体中に金属イオン成分が混入すると成分に影響を及ぼすという問題を解消する(特許文献1の段落番号[0006]参照)とともに、半導体用ガスの濃度を高精度に維持する(特許文献1の段落番号[0004]参照)ために特許文献1に示す不動態化処理を行っている。ここで、このような処理を行わなくとも、本願発明者は、被処理対象物を用いてオゾンガスを利用し、物体の表面処理を行う際に、腐食によって溶出する金属量の削減までは達成しないまでも、オゾン濃度の低減を抑制できれば良いという用途があることを見出した。そして、特許文献1に示す不動態化処理を行わなくてもオゾン濃度の低減の抑制を図るべく鋭意検討し、本願発明を構成するに至った。
 本願の被処理対処物の内壁面の処理方法では、まず、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認する前処理を行う。ここで、異常箇所とは、例えば、被処理対象物の
内壁面に油脂等の有機物や樹脂等の異物が付着している箇所や、被処理対象物の内壁面に存在する損傷箇所をいう。このような前処理を行うことで、後述の本処理を行った際に異常箇所における急激な発熱の発生を抑制し、配管等にダメージを与えることを抑制することができる。
 次に、前処理の後に、被処理対象物の内壁面に接触するように濃度が10体積%以上30体積%以下であって、温度が60℃以下であるオゾンガスを流通させる本処理を行う。このように本処理を行うことで、被処理対象物においてオゾンガスを用いて表面処理を行う物体の表面処理を行う際に、オゾン濃度の低減を抑制することができる。
 本願発明に係る本処理は、特許文献1に開示されるようにオゾン濃度を段階的に増加させる(特許文献1の[請求項2]参照)わけではなく、本処理時におけるオゾンガスの濃度を増加させるといった変更の工程を経ることはないため、被処理対象物の内壁面を効率的に処理することができる。特に、特許文献1では段落番号[0019]に開示されるように濃度が40体積%、80体積%である高濃度のオゾンガスを用いて不動態化処理を行っている。このような高濃度のオゾンガスは、取扱いが困難である。しかしながら、本願では10体積%以上30体積%以下である低濃度のオゾンガスを用い、さらに温度が60℃以下と比較的低温であるため、取扱いが容易となる。
 以上から、本願の被処理対象物の内壁面の処理方法によれば、被処理対象物の内壁面を効率的に処理することができる。
 上記被処理対象物の内壁面の処理方法において、オゾンガスを流通させる工程では、温度が室温以上であるオゾンガスを流通させてもよい。このような温度のオゾンガスを流通させることで、被処理対象物の内壁面をより効率的に処理することができる。
 上記被処理対象物の内壁面の処理方法において、オゾンガスを流通させる工程は、6時間以上48時間以下の時間の範囲で行ってもよい。このような時間の範囲で行うことで、被処理対象物の内壁面をより確実に処理することができる。
 上記被処理対象物の内壁面の処理方法において、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認する工程では、被処理対象物の内壁面に接触するように、濃度が5体積%以上10体積%未満であるオゾンガスを流通させる工程を含んでもよい。内壁面に油脂等の有機物や樹脂等の異物が付着している場合や、内壁面に損傷がある場合に、オゾンガスを供給すると、その部分は酸化発熱により温度上昇が見られる。このため、濃度が5体積%以上10体積%未満であるオゾンガスを流通させることで、被処理対象物における温度上昇の有無を確認することができる。このようにして、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認することができる。また、引き続き本処理を行うことでより効率化を図ることができる。
 上記内壁面の処理方法において、被処理対象物は、第1の壁と、第1の壁に対向して配置される第2の壁と、を含み、第1の壁の近傍には、オゾンガスを被処理対象物内に供給するための供給口が設けられ、第2の壁の近傍には、オゾンガスを被処理対象物外に排出するための排出口が設けられていてもよい。被処理対象物をこのような構成とすることで、被処理対象物内でのオゾンガスの滞留を抑制しながら、第1の壁側から第2の壁に向ってオゾンガスを流通させる。このようにして、被処理対象物の内壁面を均一に処理できる。
 上記内壁面の処理方法において、濃度が10体積%以上30体積%以下であって、温度が60℃以下であるオゾンガスを流通させる工程を開始した後、被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無を確認する工程により、被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無が確認されれば、濃度が5体積%以上10体積%未満であるオゾンガスまたは酸素ガスに切り替えて流通させる工程をさらに備えてもよい。このように温度上昇の有無を確認する工程により、被処理対象物における異常発熱の有無を確認することができる。また、濃度が5体積%以上10体積%未満であるオゾンガスまたは酸素ガスに切り替えることで、被処理対象物の温度上昇を抑制することができる。
 上記被処理対象物の内壁面の処理方法によれば、被処理対象物の内壁面を効率的に処理できる被処理対象物の内壁面の処理方法を提供することができる。
処理装置の一例を示す概略図である。 被処理対象物の内壁面の処理方法を示すフローチャートである。 処理装置の第1の変形例を示す概略図である。
 次に、本願の被処理対象物の内壁面の処理方法の一実施の形態を、図面を参照しつつ説明する。以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付しその説明は繰返さない。
 まず、本願の被処理対象物の内壁面の処理方法において用いる処理装置について説明する。図1は、処理装置の一例を示す概略図である。図1を参照して、処理装置1を用いて被処理対象物としての処理容器30の内壁面35を処理する。処理容器30には、オゾンガスを用いて表面処理を行う物体が収容される。処理容器30は、例えば、処理容器30内に半導体ウエハを載置して、表面のクリーニングを行うチャンバである。なお、図1の処理容器30において、後述する上壁から下壁に向う方向をY軸方向とし、Y軸方向に垂直な方向をX軸方向とする。処理装置1は、オゾン発生器10と、オゾンガス濃縮器20と、配管41、42、43、44とを備える。
 オゾン発生器10は、例えば、オゾナイザである。オゾン発生器10により、所定のオゾン濃度のオゾンガスが生成される。なお、生成されるオゾンガスは、オゾンと酸素とを含む混合ガスである。本実施の形態においては、オゾン濃度が5体積%以上10体積%未満である第一のオゾンガスが、オゾン発生器10により生成される。第一のオゾンガスにおけるオゾン濃度の好ましい範囲は、5体積%以上8体積%以下であり、より好ましくは5体積%以上6体積%以下である。
 オゾンガス濃縮器20は、オゾン発生器10により生成された第一のオゾンガスのオゾン濃度を濃縮して、第一のオゾンガスのオゾン濃度よりも高いオゾン濃度のオゾンガスを生成する。オゾンガス濃縮器20としては、例えば、吸着剤を含むオゾンガス濃縮器20を用いることができる。本実施の形態においては、オゾン濃度が10体積%以上30体積%以下である第二のオゾンガスが、オゾンガス濃縮器20により生成される。第二のオゾンガスにおけるオゾン濃度の好ましい範囲は、15体積%以上30体積%以下であり、より好ましくは20体積%以上28体積%以下である。
 オゾン発生器10とオゾンガス濃縮器20との間には、配管41が設けられている。配管41には、配管41の流路の開閉を行う開閉弁41Aが設けられている。オゾンガス濃縮器20と、処理容器30との間には、配管43が設けられている。配管43には、配管43の流路の開閉を行う開閉弁43Aが設けられている。配管41は、オゾン発生器10と開閉弁41Aとの間に設けられた分岐点45で配管42に分岐する。そして、配管42は、オゾンガス濃縮器20と開閉弁43Aとの間に設けられた分岐点46で配管43と接続される。配管42Aには、配管42の流路の開閉を行う開閉弁42Aが設けられている。開閉弁41A、43Aを開き、開閉弁42Aを閉じることで、オゾン発生器10からオゾンガス濃縮器20を経由して処理容器30にガスが供給される。また、開閉弁42A、43Aを開き、開閉弁41Aを閉じることで、オゾン発生器10からオゾンガス濃縮器20を経由せずに処理容器30にガスが供給される。なお、配管41、42、43は、金属製であり、例えば、ステンレス鋼またはアルミニウムからなる。
 処理容器30は、筒状の側壁33と、側壁33の一方の開口を覆うように設けられている第1の壁としての上壁31と、側壁33の他方の開口を覆うように設けられている第2の壁としての下壁32とを含む。上壁31と、下壁32とはY軸方向に間隔をあけて対向するように配置されている。側壁33、上壁31および下壁32は、金属製であり、例えば、ステンレス鋼またはアルミニウムからなる。
 配管43は、上壁31の一部を開口して処理容器30の内部に供給口431が配置されるように設けられている。供給口431は、上壁31の近傍であって、上壁31の中央よりも側壁33に近い側に位置するように設けられている。配管44は、下壁32の一部を開口して処理容器30の内部に排出口441が配置されるように設けられている。排出口441は、下壁32の近傍であって、下壁32の中央よりも側壁33に近い側に位置するように設けられている。なお、供給口431と、排出口441とは、X軸方向において異なる位置に設けられている。このようにして、処理容器30内に供給されたガスは、上壁31から下壁32に向って(主に図1のY軸方向を示す矢印の向き)流れることとなる。そして、配管44により処理容器30外にガスは排出される。なお、配管44は、金属製であり、例えば、ステンレス鋼またはアルミニウムからなる。
 次に、本実施の形態における被処理対象物の内壁面の処理方法により、処理容器30を処理するための手順を説明する。図2は、被処理対象物の内壁面の処理方法を示すフローチャートである。
 図1を参照して、本実施の形態における被処理対象物の内壁面の処理方法では、まず工程(S10)として、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認する工程が実施される。より具体的には、第一のオゾンガスを所定時間流通させる工程が実施される。開閉弁42Aおよび開閉弁43Aが開の状態とされ、開閉弁41Aが閉の状態とされる。その結果、オゾン発生器10により生成された第一のオゾンガスは、配管41、配管42および配管43を通じて、処理容器30内に供給される。そして、第一のオゾンガスは、配管44により処理容器30外に排出される。このようにして、第一のオゾンガスは処理容器30内を流通する。なお、第一のオゾンガスは、例えば、60℃以下の温度で流通される。第一のオゾンガスの温度の下限は、室温である。ここで、室温とは10℃~30℃程度の温度であり、例えば23℃である。
 次に、工程(S20)として、被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無を確認する工程が実施される。より具体的には、処理容器30における一部の領域の温度上昇の有無を確認する。温度上昇の有無の確認は、例えば、処理容器30における一部の領域が所定の温度以上となっているかを確認して行われる。所定の温度としては、例えば、40℃である。また、処理容器30における一部の領域を触手して温度上昇の有無を確認するようにしてもよい。
 工程(S20)において、被処理対象物の少なくとも一部の領域において温度上昇が無ければ(S20においてNO)、第一のオゾンガスを流通させる工程を終了する。より具体的には、開閉弁42Aを閉の状態とされる。次に、工程(S30)として、第二のオゾンガスを所定時間流通させる工程が実施される。より具体的には、開閉弁41Aおよび開閉弁43Aが開の状態とされ、開閉弁42Aが閉の状態とされる。その結果、オゾン発生器10により生成された第一のオゾンガスは、オゾンガス濃縮器20により濃縮され、第二のオゾンガスが生成される。第二のオゾンガスは、配管43を通じて、処理容器30内に供給される。そして、第二のオゾンガスは、処理容器30外に排出される。このようにして、第二のオゾンガスは処理容器30内を流通し、処理容器30の内壁面35を処理する。なお、第二のオゾンガスは、60℃以下の温度で流通される。第二のオゾンガスの温度の下限は、室温である。ここで、室温とは10℃~30℃程度の温度であり、例えば23℃である。第二のオゾンガスの温度の好ましい範囲は、23℃以上30℃以下である。
 次に、工程(S40)として、所定時間を経過したか否かが判断される。ここで、所定時間としては、6時間以上48時間以下の範囲で設定される。所定時間の好ましい範囲は、6時間以上24時間以下であり、より好ましくは6時間以上12時間以下である。所定時間を経過すれば(S40においてYES)、第二のオゾンガスを流通させる工程を終了する(S50)。より具体的には、開閉弁41Aおよび開閉弁43Aを閉の状態とされる。
 本実施の形態の被処理対象物の内壁面の処理方法では、まず、処理容器30の内壁面における異常箇所の有無を確認する前処理を行う。ここで、異常箇所とは、例えば、処理容器30の内壁面35に油脂等の有機物や樹脂等の異物が付着している箇所や、処理容器30の内壁面に存在する損傷箇所をいう。このような前処理を行うことで、後述の本処理を行った際に異常箇所における急激な発熱の発生を抑制し、配管等にダメージを与えることを抑制することができる。そして、前処理の後に、第二のオゾンガスを流通させる本処理を行う。このように本処理を行うことで、処理容器30においてオゾンガスを用いて表面処理を行う物体の表面処理を行う際に、オゾン濃度の低減を抑制することができる。
 以上から、本実施の形態の被処理対象物の内壁面の処理方法によれば、被処理対象物の内壁面を効率的に処理できる。
 なお、このような処理方法による効果については、以下のように考えられる。処理容器30の処理前の内壁面35には、通常自然酸化膜等の薄膜が形成されている。このような薄膜には微小の損傷を有する場合があり、本実施の形態の処理を行うことで、微小の損傷は補填される。そして、微小の損傷箇所を基点として生じるオゾンガス中のオゾンの消失が抑制され、結果として、被処理対象物に供給されるオゾンガスのオゾン濃度の低減の抑制に寄与するものと考えられる。
 上記実施の形態では、第二のオゾンガスを流通させる工程は、温度が室温以上である第二のオゾンガスを流通させる。このような温度のオゾンガスを流通させることで、処理容器30の内壁面35をより効率的に処理することができる。
 上記実施の形態では、第二のオゾンガスを流通させる工程は、6時間以上48時間以下の時間の範囲で行う。このような時間の範囲で行うことで、処理容器30の内壁面35をより確実に処理することができる。
 上記実施の形態では、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認する工程として、処理容器30の内壁面35に接触するように、第一のオゾンガスを流通させる工程(S10)が実施される。内壁面35に油脂等の有機物や樹脂等の異物が付着している場合や、内壁面35に損傷がある場合に、オゾンガスを供給すると、その部分は酸化発熱により温度上昇が見られる。このため、第一のオゾンガスを流通させることで、処理容器30における温度上昇の有無を確認することができる。このようにして、処理容器30の内壁面35における異常箇所の有無を確認することができる。また、引き続き本処理を行うことでより効率化を図ることができる。
 上記実施の形態では、被処理対象物の内壁面における異常箇所の有無を確認する工程として、第一のオゾンガスを流通させる工程を開始した後、処理容器30の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無を確認する工程(S20)が実施される。このように温度上昇の有無を確認することで、処理容器30の内壁面35における異常箇所の有無を確認することができる。
 上記実施の形態では、処理容器30は、上壁31と、下壁32と、を含み、上壁31の近傍には、オゾンガスを処理容器30内に供給するための供給口431が設けられ、下壁32の近傍には、オゾンガスを処理容器30外に排出するための排出口441が設けられている。処理容器30をこのような構成とすることで、処理容器30内でのオゾンガスの滞留を抑制しながら、上壁31側から下壁32に向ってオゾンガスを流通させる。このようにして、処理容器30の内壁面35を均一に処理できる。
 なお、工程(S20)において、処理容器30の少なくとも一部の領域において温度上昇があれば(S20においてYES)、再度第一のオゾンガスを流通させる工程が実施される(S10)。このように再度第一のオゾンガスを流通させることで、処理容器30における温度上昇を抑えることができる。
 工程(S40)において、所定時間を経過していなければ(S40においてNO)、再度第二のオゾンガスを流通させる工程が実施される(S30)。
 なお、第二のオゾンガスを流通させる工程(S30)を開始した後、被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無を確認する工程を実施するようにしてもよい。また、被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無が確認されれば、第一のオゾンガスに切り替えて流通させる工程をさらに実施するようにしてもよい。このように温度上昇の有無を確認する工程により、被処理対象物における異常発熱の有無を確認することができる。また、第一のオゾンガスに切り替えることで、被処理対象物の温度上昇を抑制することができる。なお、被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無が確認されれば、酸素ガスに切り替えて所定時間の間流通させ、その後第一のオゾンガスを流通させる工程をさらに実施するようにしてもよい。このようにすることによっても、被処理対象物の温度上昇を抑制することができる。
 上記実施の形態では、配管44は、下壁32の一部を開口して処理容器30の内部に供給口431を配置する構成としたが、これに限られるものではなく、配管44は、上壁31の一部を開口して処理容器30の内部に排出口441を配置する構成としてもよい。なお、排出口441は、上記実施の形態と同様に、下壁32の近傍であって、下壁32の中央よりも側壁33に近い側に位置するように設けられている。このような構成としても、上壁31から下壁32に向ってオゾンガスを流通させることができる。
 上記実施の形態では、処理容器30を被処理対象物としたが、これに限られるものではなく、処理容器30の代わりにオゾンガスを収容するための収容容器を被処理対象物としてもよい。また、処理容器30の代わりにオゾンガスを供給するための配管を被処理対象物としてもよい。より具体的には、図1における配管43、44である。なお、収容容器や配管の内壁は、金属製であり、例えば、ステンレス鋼またはアルミニウムからなる。
 上記実施の形態では、工程(S10)の後に、工程(S20)を実施することとしたが、これに限られず、工程(S10)の後に、工程(S30)を実施するようにしてもよい。また、上記実施の形態では、工程(S30)の後に、工程(S40)を実施することとしたが、これに限られず、工程(S30)の後に、工程(S50)を実施するようにしてもよい。
 次に、変形例について説明する。図3は、本実施の形態における被処理対象物の内壁面の処理方法において用いる処理装置1の第1の変形例を示す概略図である。図3では、理解の容易の観点から配管43、44、および処理容器30のみを示している。図3を参照して、配管43は、上壁31の中央領域を開口して処理容器30の内部に供給口431が配置されるように設けられている。供給口431は、上壁31の近傍であって、上壁31の中央に位置するように設けられている。配管44は、下壁32の中央領域を開口して処理容器30の内部に排出口441が配置されるように設けられている。排出口441は、下壁32の近傍であって、下壁32の中央に位置するように設けられている。供給口431と、排出口441とは、X軸方向において同じ位置に設けられている。このような構成とすることによっても、処理容器30内でのオゾンガスの滞留を抑制し、処理容器30の内壁面35を均一に処理することができる。なお、処理容器30の構成は、処理容器30に収容される表面処理を行う物体の形状等や、処理容器30に供給されるガスの流量等に応じて適宜選択される。
 上記本願の被処理対象物の内壁面の処理方法により処理されたステンレス鋼製の容器を作製し、オゾン濃度の減衰率を確認する評価を行った。評価の手順は以下の通りである。
 図1に示す装置を準備し、被処理対象物として、内壁面に電解研磨を施し鏡面仕上げしたステンレス鋼製(SUS316L)の容器を準備した。第一のオゾンガスとして、温度が23℃であり、濃度が5体積%であるオゾンガスを2時間の間流通させた。第二のオゾンガスとして、温度が23℃であり、濃度が23体積%であるオゾンガスを、6時間、12時間、24時間のそれぞれの時間だけ流通させた容器を作製した。また、比較のために処理を行わない容器も準備した。処理を行った容器および、処理を行わなかった容器について、それぞれのオゾン濃度の減衰率を下記の方法により評価した。より具体的には、オゾン濃度が23体積%となるオゾンガスをそれぞれの容器に封入し、時間経過によるオゾン濃度の減衰率を評価した。3時間後および48時間後のオゾン濃度を測定し、23体積%を初期値として減衰率を算出した。その結果を表1に示す。なお、表1において横の項目には処理時間(未処理、6時間、12時間、24時間)を示し、縦の項目には放置時間(3時間、48時間)を示し、それぞれに対応する減衰率を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1の評価結果から分かるように、処理を行わなかった容器では3時間後に66%だけオゾン濃度が減衰し、48時間後には全てのオゾンが消失してしまうことが分かった。一方で第二のオゾンガスを流通させる処理時間を6時間とした容器では、3時間後に4%だけオゾン濃度が減衰し、処理を行わなかった容器と比較して減衰率が低下していることが分かった。処理時間を6時間とした容器では、48時間後でもオゾン濃度の減衰は10%に留まり、オゾン濃度の低下を抑制していることが分かった。また、第二のオゾンガスを流通させる処理時間を12時間または24時間とした容器では、3時間後に2%だけオゾン濃度が減衰し、さらに減衰率が低下していることが分かった。以上から第二のオゾンガスを6時間以上流通させる処理を行うことでオゾン濃度の低減を抑制することができることが分かった。このように、本願の被処理対象物の内壁面の処理方法によれば、オゾン濃度の低減を抑制することができる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく、請求の範囲によって規定され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 本願の被処理対象物の内壁面の処理方法は、被処理対象物の内壁面を効率的に処理できることが求められる処理方法において特に有利に適用される。
1 処理装置、10 オゾン発生器、20 オゾンガス濃縮器、30 処理容器、31 上壁、32 下壁、33 側壁、35 内壁面、41,42,43,44 配管、45,46 分岐点、41A,42A,43A 開閉弁、431 供給口、441 排出口。

Claims (6)

  1.  オゾンガスを収容し、内壁が金属製の収容容器、前記オゾンガスを用いて表面処理を行う物体を収容し、内壁が金属製の処理容器、および前記オゾンガスを供給し、内壁が金属製の配管のうちの少なくともいずれかを被処理対象物として、前記被処理対象物の内壁面を処理する被処理対象物の内壁面の処理方法であって、
     前記被処理対象物の前記内壁面における異常箇所の有無を確認する工程と、
     前記異常箇所の有無を確認する工程の後に、前記被処理対象物の前記内壁面に接触するように濃度が10体積%以上30体積%以下であって、温度が60℃以下であるオゾンガスを流通させる工程と、を備える、被処理対象物の内壁面の処理方法。
  2.  前記オゾンガスを流通させる工程では、温度が室温以上である前記オゾンガスを流通させる、請求項1に記載の被処理対象物の内壁面の処理方法。
  3.  前記オゾンガスを流通させる工程は、6時間以上48時間以下の時間の範囲で行う、請求項1または請求項2に記載の被処理対象物の内壁面の処理方法。
  4.  前記被処理対象物の前記内壁面における異常箇所の有無を確認する工程では、前記被処理対象物の前記内壁面に接触するように、濃度が5体積%以上10体積%未満であるオゾンガスを流通させる工程を含む、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の被処理対象物の内壁面の処理方法。
  5.  前記被処理対象物は、第1の壁と、前記第1の壁に対向して配置される第2の壁と、を含み、
     前記第1の壁の近傍には、前記オゾンガスを被処理対象物内に供給するための供給口が設けられ、
     前記第2の壁の近傍には、前記オゾンガスを被処理対象物外に排出するための排出口が設けられている、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の被処理対象物の内壁面の処理方法。
  6.  濃度が10体積%以上30体積%以下であって、温度が60℃以下である前記オゾンガスを流通させる工程を開始した後、前記被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無を確認する工程により、前記被処理対象物の少なくとも一部の領域の温度上昇の有無が確認されれば、濃度が5体積%以上10体積%未満であるオゾンガスまたは酸素ガスに切り替えて流通させる工程をさらに備える、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の被処理対象物の内壁面の処理方法。
PCT/JP2018/028178 2017-11-30 2018-07-27 被処理対象物の内壁面の処理方法 WO2019106880A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880058177.3A CN111094617B (zh) 2017-11-30 2018-07-27 被处理对象物的内壁面的处理方法
US16/652,982 US11542585B2 (en) 2017-11-30 2018-07-27 Method for treating inner wall surface of treatment object
KR1020207005663A KR102478015B1 (ko) 2017-11-30 2018-07-27 피처리 대상물의 내벽면의 처리 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-230351 2017-11-30
JP2017230351A JP6936714B2 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 被処理対象物の内壁面の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019106880A1 true WO2019106880A1 (ja) 2019-06-06

Family

ID=66664769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/028178 WO2019106880A1 (ja) 2017-11-30 2018-07-27 被処理対象物の内壁面の処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11542585B2 (ja)
JP (1) JP6936714B2 (ja)
KR (1) KR102478015B1 (ja)
CN (1) CN111094617B (ja)
TW (1) TWI775915B (ja)
WO (1) WO2019106880A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201554A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Iwatani Internatl Corp 施工済み配管系の内面を不動態化処理する方法
JP2009084602A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Iwatani Internatl Corp ステンレス鋼での表面酸化膜形成方法
JP2011140692A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Iwatani Internatl Corp アルミニウムの表面処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2987754B2 (ja) 1996-01-17 1999-12-06 岩谷産業株式会社 高純度ガスの配管路での不動態化処理方法
EP1109210A1 (en) * 1999-05-28 2001-06-20 Tokyo Electron Limited Ozone treatment device of semiconductor process system
JP3837523B2 (ja) * 2002-10-09 2006-10-25 独立行政法人産業技術総合研究所 配管内面処理監視方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003201554A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Iwatani Internatl Corp 施工済み配管系の内面を不動態化処理する方法
JP2009084602A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Iwatani Internatl Corp ステンレス鋼での表面酸化膜形成方法
JP2011140692A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Iwatani Internatl Corp アルミニウムの表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111094617B (zh) 2022-08-30
JP6936714B2 (ja) 2021-09-22
US11542585B2 (en) 2023-01-03
KR20200093519A (ko) 2020-08-05
TW201925497A (zh) 2019-07-01
KR102478015B1 (ko) 2022-12-15
CN111094617A (zh) 2020-05-01
JP2019099853A (ja) 2019-06-24
US20200239995A1 (en) 2020-07-30
TWI775915B (zh) 2022-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109755128B (zh) 退火系统和退火方法
Shabalovskaya et al. Surface conditions of Nitinol wires, tubing, and as‐cast alloys. The effect of chemical etching, aging in boiling water, and heat treatment
EP3190607B1 (en) Device and method for processing semiconductor wafer surface utilizing fluid containing ozone
JP6749090B2 (ja) ハロゲン系ガスを用いる処理装置における処理方法
TW201544611A (zh) 輸送過氧化氫至半導體處理腔室的系統以及用於半導體處理的方法
WO2019106880A1 (ja) 被処理対象物の内壁面の処理方法
JP2013111537A (ja) 設備洗浄方法及び装置
JPH09195031A (ja) 高純度ガスの配管路での不動態化処理方法
JP6615009B2 (ja) 金属汚染防止方法及び金属汚染防止装置、並びにこれらを用いた基板処理方法及び基板処理装置
JP5260012B2 (ja) ステンレス鋼での表面酸化膜形成方法
JP2014109059A (ja) 耐水素脆性金属素材および耐水素脆性金属素材の表面処理方法
JP6404706B2 (ja) 金属汚染除去方法および金属汚染除去装置
JPH02222763A (ja) 加熱脱気装置を用いた超純水装置
JP2013096833A (ja) 原子力プラント水処理装置およびその水処理方法
JP2019013872A (ja) 腐食性アニオン除去装置
JP2012080048A (ja) 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体
JPH0568865A (ja) ガス供給システム
JP2001234324A (ja) 金属表面の不動態化処理方法
JP3134116B2 (ja) 腐食性ガス供給系での腐食低減方法
US20090068069A1 (en) Article having reduced metal contamination
JP4994424B2 (ja) 基板処理装置及び半導体装置の形成方法
WO1995018880A1 (fr) Procede et dispositif de traitement de surfaces pleines, dispositif utilise pour former une couche de passivation, et appareil de traitement
JP2007198871A (ja) 原子力発電プラント用交換部材及び原子力発電プラント用部材の取扱方法
JP2010000462A (ja) 廃棄物の処理方法及び廃棄物の処理装置
JP2017042694A (ja) 白金族金属担持体の前処理方法および前処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18882543

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18882543

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1