WO2019106779A1 - エレベーター - Google Patents

エレベーター Download PDF

Info

Publication number
WO2019106779A1
WO2019106779A1 PCT/JP2017/042974 JP2017042974W WO2019106779A1 WO 2019106779 A1 WO2019106779 A1 WO 2019106779A1 JP 2017042974 W JP2017042974 W JP 2017042974W WO 2019106779 A1 WO2019106779 A1 WO 2019106779A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vertical direction
detection
bar
hoistway
guide bar
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/042974
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆博 西野
泰裕 金山
克典 西野
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to PCT/JP2017/042974 priority Critical patent/WO2019106779A1/ja
Publication of WO2019106779A1 publication Critical patent/WO2019106779A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables

Definitions

  • the present invention relates to an elevator having a compensating element connected to the lower part of a car and a counterweight.
  • the compensating member is constituted of, for example, a flexible long member such as a rope or a chain, and is connected to the lower portion of the car and the lower portion of the counterweight. Then, the compensating member hangs down from the lower part of the car and the counterweight, and the middle part thereof is folded back in the hoistway.
  • Patent Document 1 describes a technique for detecting the hooking of the compensating member.
  • two brackets are fixedly disposed at the lower part of the hoistway in a fixed manner, and a movable bar is disposed movably upward between the free ends of the two brackets.
  • a compensating chain / cable suspended between a passenger car and a counterweight is disposed so as to straddle the movable bar, and a contact mechanism that operates in conjunction with the upward movement of the movable bar is described. It is done.
  • the movable bar described in Patent Document 1 that is, the detection bar needs to be disposed at a position not in contact with the swinging compensator member during the normal travel of the car.
  • Patent Document 2 describes that a screen guard is provided to suppress the entry of the worker into the falling area of the counterweight.
  • Patent Document 2 when the technology described in Patent Document 2 is applied to an elevator provided with a compensating member, the compensating member shaken by the vertical movement of the car comes in contact with the screen guard to generate noise and the screen guard There was a risk of damage.
  • An object of the present invention is to provide an elevator capable of preventing contact with a screen guard of a compensating member with a simple structure in consideration of the above problems.
  • the elevator is provided with a car, a counterweight, a compensating member, a screen guard, a catching detection mechanism, and a contact preventing guide bar.
  • the car moves up and down in a hoistway provided to the building structure.
  • the counterweight is connected to the car via a main rope.
  • the compensating member has one end connected to the lower portion of the car and the other end connected to the lower portion of the counterweight so that the folded portion hangs down to the lower portion of the hoistway.
  • the screen guard is disposed at the lower part of the hoistway, and suppresses the entry of the worker into the area where the counterweight moves up and down.
  • the catching detection mechanism is disposed below the hoistway in the vertical direction below the screen guard to detect catching of the compensating member.
  • the contact prevention guide bar is disposed at a position closer to the area where the counterweight moves up and down than the screen guard.
  • the hook detection mechanism has a detection bar which straddles the turnback portion of the compensating member at the lower part of the hoistway and is disposed at a position distant from the area where the counterweight moves up and down than the screen guard.
  • the contact prevention guide bar is disposed above the detection bar in the vertical direction.
  • the contact prevention to the screen guard of a compensating member can be carried out by simple structure.
  • FIG. 1 is a schematic configuration view showing a configuration example of an elevator according to this embodiment
  • FIG. 2 is a plan view showing a hoistway of the elevator.
  • the elevator 1 of this example is provided in the hoistway 110 formed in the building structure.
  • the elevator 1 moves up and down in the hoistway 110, and includes a car 120 for carrying people and luggage, a main rope 130, a counterweight 140, and a hoist 100.
  • a machine room 160 is provided at the top of the hoistway 110.
  • the elevator 1 also includes a pair of car side guide rails 201 and 201, a pair of weight side guide rails 202 and 202, a compensating member 131, a screen guard 10, a hook detection mechanism 20, and a contact prevention guide bar 30. And.
  • the hoisting machine 100 is disposed in the machine room 160 and raises and lowers the car 120 by winding the main rope 130. Further, in the vicinity of the hoisting machine 100, a hoisting wheel 150 on which the main rope 130 is mounted is provided.
  • the car 120 is connected to the counterweight 140 via the main rope 130.
  • the car 120 is slidably supported by a pair of car side guide rails 201, 201 via a slider (not shown).
  • the counterweight 140 is slidably supported by the pair of weight-side guide rails 202 and 202 via a slider 141 (see FIG. 4).
  • the pair of car side guide rails 201 and 201 and the pair of weight side guide rails 202 and 202 are supported in the hoistway 110 by a rail bracket 203 fixed to the wall surface 111 of the hoistway 110.
  • the pair of car side guide rails 201 and 201 and the pair of weight side guide rails 202 and 202 extend along the hoistway 110.
  • the hoisting machine 100 is driven, the car 120 moves up and down in the hoistway 110 along the pair of car side guide rails 201, 201, and the counterweight 140 is mounted on the pair of weight side guide rails 202, 202.
  • the elevator 110 moves up and down along the shaft 110.
  • the direction in which the pair of car side guide rails 201 and 201 and the pair of weight side guide rails 202 and 202 extend that is, the direction in which the car 120 and the counterweight 140 move up and down is referred to as the vertical direction.
  • a compensating member 131 is provided in order to reduce the difference between the weight on the side of the car 120 in the main rope 130 and the weight on the side of the counterweight 140.
  • the compensating member 131 is formed of, for example, a flexible long member such as a rope or a chain. One end of the compensating member 131 is connected to the lower portion of the car 120, and the other end of the compensating member 131 is connected to the lower portion of the counterweight 140.
  • the compensating member 131 hangs downward from the hoistway 110 from the lower part of the car 120 and the lower part of the counterweight 140. Then, the folded back portion 131 a which is the middle portion of the compensating member 131 hangs down in the pit 161 installed at the lower part of the hoistway 110.
  • FIG. 3 is a side view showing the lower part of the hoistway 110.
  • the folded back portion 131 a of the compensating member 131 is disposed at a predetermined height above the floor surface 161 a of the pit 161 of the hoistway 110 in the vertical direction. If the compensating member 131 sways due to earthquake or wind and the car 120 is moved up and down while the catching member is caught in the compensating member 131, the non-catching compensating member 131 is pulled up in the vertical direction. . Therefore, the folded back portion 131a of the compensating member 131 moves upward in the vertical direction.
  • the compensating member 131 shakes and the vertical height of the folded portion 131a does not change, but the horizontal position of the folded portion 131a is Change. That is, when the car 120 moves upward of the hoistway 110 and the counterweight 140 moves downward of the hoistway 110, as shown in FIG. 1 and FIG. The position swings to the counterweight 140 side. Then, when the car 120 moves downward of the hoistway 110 and the counterweight 140 moves upward of the hoistway 110, as shown by the two-dot chained compensating member 131B shown in FIG. 1 and FIG. Position shakes to the side of the car 120.
  • the screen guard 10 the catching detection mechanism 20, and the contact prevention guide bar 30 are disposed.
  • FIG. 4 is a front view showing the lower part of the hoistway 110.
  • the screen guard 10 is formed of a substantially flat plate-like member.
  • the screen guard 10 has a main surface portion 11 and two side surface portions 12, 12.
  • the main surface portion 11 is formed of a substantially rectangular flat plate member. From both ends of the main surface portion 11, two side surface portions 12, 12 are formed to be bent substantially perpendicularly. The two side surfaces 12 and 12 face each other with the main surface 11 interposed therebetween. Therefore, as shown in FIG. 2, the screen guard 10 is formed in a U-shaped cross-sectional shape cut in the horizontal direction.
  • the two side portions 12 and 12 are fixed to the weight side guide rail 202 via the fixing bracket 14.
  • One end portion of the fixing bracket 14 is fixed to the weight side guide rail 202.
  • the other end of the fixed bracket 14 projects from the weight-side guide rail 202 to the opposite side to the wall surface 111 of the hoistway 110, that is, toward the region W1 where the car 120 moves up and down (hereinafter referred to as "first region") W1. ing.
  • the main surface portion 11 of the screen guard 10 is a region (hereinafter referred to as a "second region") W2 in which the first region W1 and the counterweight 140 move up and down in the horizontal direction. Placed between
  • the main surface portion 11 is arranged to connect the pair of weight side guide rails 202, 202.
  • the length of the main surface 11 in the width direction orthogonal to the vertical direction is set to be longer than the length of the counterweight 140 in the width direction.
  • the main surface portion 11 has a first facing surface 11 a and a second facing surface 11 b opposite to the first facing surface 11 a.
  • the first opposing surface 11a and the second opposing surface 11b are disposed in parallel with the vertical direction.
  • the first facing surface 11 a faces the wall surface 111 of the hoistway 110.
  • the first facing surface 11a faces one surface of the counterweight 140 on the side of the car 120. Therefore, part of the counterweight 140 is covered by the screen guard 10 when it descends to the pit 161 which is the lower part of the hoistway 110.
  • the second facing surface 11b faces the first region W1.
  • the lower end portion 11c in the up and down direction is disposed at a predetermined interval T1 from the floor surface 161a of the pit 161.
  • the interval T1 between the lower end portion 11c of the main surface portion 11 and the floor surface 161a is set to such a length that the worker working in the pit 161 can not enter the second region W2 from the main surface portion 11.
  • a notch 16 is formed in the lower end portion 11 c of the main surface portion 11.
  • the notch 16 is formed in the main surface portion 11 at a position facing the compensating member 131.
  • the notch 16 is opened by predetermined length toward upper direction of the up-down direction from the lower end part 11c of the main surface part 11.
  • the length of the opening in the horizontal direction orthogonal to the vertical direction in the notch 16 is set to a length through which the compensating member 131 can be inserted.
  • the compensating member 131 When the folded back portion 131 a of the compensating member 131 swings toward the car 120, the compensating member 131 passes through the notch 16. Thereby, interference between the compensating member 131 and the screen guard 10 can be prevented. However, when the opening size of the notch 16 is increased, the function of suppressing the entry of the worker into the second region W2 in the screen guard 10 is deteriorated. And in the elevator 1 of this example, in order to make the opening dimension of this notch 16 small, the contact prevention guide bar 30 mentioned later is provided.
  • the hook detection mechanism 20 As shown in FIGS. 3 and 4, the catching detection mechanism 20 is disposed between the lower end portion 11 c of the main surface portion 11 of the screen guard 10 and the floor surface 161 a of the pit 161 below the screen guard 10 in the vertical direction. ing.
  • the hook detection mechanism 20 includes a pair of detection brackets 21, a detection bar 22, and a detection switch (not shown).
  • One end of the detection bracket 21 is fixed to the weight side guide rail 202. Further, the detection bracket 21 is fixed on the weight side guide rail 202 below the fixing bracket 14 in the vertical direction. The other end of the detection bracket 21 protrudes from the weight-side guide rail 202 to the opposite side to the wall surface 111 of the hoistway 110, that is, toward the car 120 side. Further, the other end of the detection bracket 21 is disposed closer to the first region W1 than the other end of the fixed bracket 14.
  • the detection bracket 21 has a cantilevered structure in which one end is a fixed end fixed to the rail bracket 203 and the other end is a free end.
  • a locking portion 23 is formed at the other end of the detection bracket 21.
  • the locking portion 23 is formed by, for example, cutting out the upper portion in the vertical direction of the other end portion of the detection bracket 21 in a V shape.
  • the detection bar 22 is placed on the locking portion 23.
  • locking part 23 of this example was demonstrated, it is not limited to this.
  • the upper portion of the other end of the detection bracket 21 may be cut out in a U shape, a circular shape, a rectangular shape, or any other shape, and the upper portion in the vertical direction is open. It should be done.
  • the detection bar 22 is formed of a rod-like member. Both axial end portions of the detection bar 22 are placed on the locking portions 23 of the detection bracket 21.
  • the detection bar 22 is supported by the pair of detection brackets 21 and arranged to straddle the folded portion 131a above the folded portion 131a of the compensating member 131 in the vertical direction.
  • the other end of the detection bracket 21 on which the detection bar 22 is mounted is disposed closer to the first region W1 than the other end of the fixed bracket 14. Therefore, the detection bar 22 is disposed at a position farther from the second region W2 than the screen guard 10 supported by the fixing bracket 14.
  • the detection bar 22 is disposed between the first area W1 and the second area W2 in the horizontal direction. More specifically, the detection bar 22 is disposed between the first region W1 and the main surface portion 11 of the screen guard 10 in the horizontal direction.
  • the detection switch operates when the detection bar 22 is separated from the locking portion 23.
  • the detection switch may be disposed above the detection bar 22 in the vertical direction and operated in conjunction with the detection bar 22 or may be provided at a position where the detection bar 22 in the locking portion 23 contacts.
  • the detection bar 22 It is placed at a position where it does not touch.
  • the compensation member 131 contacts the detection bar 22 and separates the detection bar 22 from the engagement part 23. Lift it in the direction you want it to As a result, the detection switch is operated, and the catching detection mechanism 20 detects that the compensating member 131 has a catching.
  • the catching detection mechanism 20 outputs a catching detection signal to the control part which controls the elevator 1 whole. Further, the control unit having received the catching detection signal stops the lifting and lowering movement of the car 120.
  • the contact prevention guide bar 30 is formed of a substantially cylindrical member.
  • the contact preventing guide bar 30 is formed of a core material formed in a bar shape and an elastic member such as rubber which covers the outer peripheral surface of the core material. Both axial end portions of the contact prevention guide bar 30 are rotatably supported by the two side portions 12, 12 of the screen guard 10. Therefore, the axial direction of the contact prevention guide bar 30 is orthogonal to the direction in which the compensating member 131 extends.
  • the contact prevention guide bar 30 is disposed above the detection bar 22 in the vertical direction, more specifically, above the position where the detection bar 22 is pushed up in the vertical direction by the compensating member 131 and the detection switch operates. Ru.
  • the contact preventing guide bar 30 is disposed closer to the second region W2 and the wall surface 111 of the hoistway 110 than the first facing surface 11a and the detection bar 22 in the main surface portion 11 of the screen guard 10.
  • the contact prevention guide bar 30 faces the notch 16 formed in the main surface portion 11 in the horizontal direction. Further, the contact preventing guide bar 30 is disposed below the upper end portion 16 a in the vertical direction of the notch 16 in the vertical direction.
  • a compensating member 131B shown by a two-dot chain line in FIGS.
  • the folded back portion 131 a swings to the first area W1 side which is the side of the car 120. That is, the compensating member 131 approaches the main surface portion 11 of the screen guard. Then, the compensating member 131 inserts the notch 16 provided in the lower end portion 11 c of the main surface portion 11.
  • the folded portion 131a of the compensating member 131 approaches the upper end 16a of the notch 16 to prevent contact. Contact the guide bar 30. This can prevent the compensating member 131 from contacting the screen guard 10. As a result, the opening size of the notch 16 can be reduced, and the function of suppressing the entry of the worker into the second region W2 of the screen guard 10 can be improved.
  • the contact prevention guide bar 30 is rotatably supported by the screen guard 10. Therefore, when the contact preventing guide bar 30 rotates when contacting with the compensating member 131, the impact force generated when the compensating member 131 contacts is reduced, and the generation of abnormal noise, the contact preventing guide bar 30 or the compensating member 131 can be prevented from being damaged. Furthermore, since the contact preventing guide bar 30 is coated with rubber, it is possible to further suppress abnormal noise generated when the compensating member 131 contacts.
  • the contact prevention guide bar 30 is disposed closer to the second area W2 than the detection bar 22. Therefore, even when the folded portion 131a of the compensating member 131 swings to the first area W1 side during normal traveling, the compensating member 131 contacts the contact prevention guide bar 30 without contacting the detection bar 22. Thereby, the compensating member 131 can be brought into contact with the detection bar 22 at the time of normal traveling, and the erroneous detection by the catching detection mechanism 20 can be prevented.
  • the compensating member 131 when the car 120 moves up and down in a state in which the compensating member 131 is caught, the compensating member 131 not pulled up is pulled up in the vertical direction, and the folding portion 131a of the compensating member 131 is in the vertical direction. Move up the The contact prevention guide bar 30 is disposed above the detection bar 22 in the vertical direction. Therefore, when the catching occurs on the compensating member 131 and the folded portion 131 a of the compensating member 131 moves upward in the vertical direction, the compensating member 131 contacts the detection bar 22 earlier than the contact prevention guide bar 30.
  • the contact prevention guide bar 30 is disposed above the position where the detection bar 22 is pushed up in the vertical direction by the compensating member 131 and the detection switch is operated. Therefore, the detection operation of the catching detection mechanism 20 can be prevented from being blocked by the contact prevention guide bar 30.
  • the notch 16 is not necessary in the main surface portion 11. Thereby, the function of suppressing the intrusion of the worker into the second area W2 in the screen guard 10 can be further improved.
  • the vertical position when installing the contact prevention guide bar 30 takes into consideration the allowable range of the opening dimension of the notch 16 formed in the screen guard 10 and the contact frequency of the compensating member 131 and the contact prevention guide bar 30 Is set.
  • the lower limit position in the vertical direction when installing the contact prevention guide bar 30 is above the position in the vertical direction above the position where the detection bar 22 is pushed up in the vertical direction by the compensating member 131 and the detection switch is actuated.
  • the contact preventing guide bar 30 be disposed so as to widen the distance T2 with the second region W2 and to be close to the first facing surface 11a in the main surface portion 11 of the screen guard 10.
  • the screen guard 10, the hook detection mechanism 20, and the contact prevention guide bar 30 are disposed between the first area W1 and the second area W2. Moreover, in order to achieve space saving of the hoistway 110, it is desirable to narrow an interval T3 between the first area W1 and the second area W2. And if space T3 of the 1st field W1 and 2nd field W2 narrows, space T4 of screen guard 10 in which contact prevention guide bar 30 is installed, and the 2nd field W2 will also narrow. Therefore, the horizontal position when installing the contact prevention guide bar 30 is set in consideration of the required space of the hoistway 110 and the contact frequency of the compensating member 131 and the contact prevention guide bar 30.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention described in the claims.
  • the elevator may be applied to, for example, a so-called machine room-less elevator having no machine room in the hoistway.
  • the member supporting the contact prevention guide bar 30 may be a member installed in the hoistway 110.
  • the contact prevention guide bar 30 may be attached to the fixing bracket 14 that supports the screen guard 10, or a support bracket that rotatably supports the contact prevention guide bar 30 may be installed in the hoistway 110. .
  • the screen guard 10 may be formed of a substantially flat plate-like member made of only the main surface portion 11. Then, the fixing bracket 14 is connected to both end portions in the width direction of the main surface portion 11.
  • the strength of the screen guard 10 can be enhanced by bending a part of the screen guard 10 as compared to a substantially flat screen guard consisting only of the main surface portion 11. it can.
  • the thickness of the main surface portion 11 can be thinner than that of the flat screen guard.
  • the distance T4 between the first facing surface 11a of the screen guard 10 and the second area W2 can be increased, and the distance T2 between the contact prevention guide bar 30 and the second area W2 can also be increased.

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

エレベーターは、乗りかごと、釣合おもりと、コンペン部材と、スクリーンガードと、引っ掛かり検知機構と、接触防止ガイドバーと、を備えている。引っ掛かり検知機構は、スクリーンガードよりも釣合おもりが昇降移動する領域から離れた位置に配置された検知バーを有している。接触防止ガイドバーは、スクリーンガードよりも釣合おもりが昇降移動する領域に接近した位置で、かつ検知バーよりも上下方向の上方に配置される。

Description

エレベーター
 本発明は、乗りかごと釣合おもりの下部に接続されたコンペン部材を有するエレベーターに関するものである。
 従来、エレベーターは、乗りかご及び釣合おもりの昇降方向の移動距離が長くなると、乗りかごと釣合おもりを連結する主ロープにおける巻上機から乗りかごまでの長さが乗りかごの位置により変化する。その結果、主ロープ自体の重さにより、主ロープにおける巻上機に加わる乗りかご側の重量と、釣合おもり側の重量の差が大きくなる。この主ロープにおける乗りかご側の重量と、釣合おもり側の重量の差を小さくするために、コンペン部材が設けられている。
 このコンペン部材は、例えば、ロープやチェーン等の可撓性を有する長尺部材により構成され、乗りかごの下部と釣合おもりの下部に接続される。そして、コンペン部材は、乗りかご及び釣合おもりの下部から垂れ下がり、その中間部が昇降路内で折り返されている。
 また、特許文献1には、このコンペン部材の引っ掛かりを検出する技術が記載されている。この特許文献1には、昇降路下部に2つのブラケットを片持ち固定配置し、当該2つのブラケットの自由端間に上方に移動可能に可動バーを配置している。そして、乗かごと釣合おもりとの間に吊り下げられたコンペンチェーン/ケーブルが可動バーを跨ぐように配置するとともに、可動バーの上方移動に連動して作動する接点機構を備えたものが記載されている。
 なお、乗りかごが昇降移動すると、コンペン部材における昇降路内に垂れ下がった折り返し部は、コンペン部材が延在する方向と直交する方向に揺れる。そのため、特許文献1に記載された可動バー、すなわち検知バーは、乗りかごの通常走行時には、揺れるコンペン部材と接しない位置に配置する必要がある。
 さらに、昇降路下部のピット内において作業者の作業中に、釣合おもりの予期せぬ下降により、釣合おもりが作業者に接触するおそれがある。このような問題を解決するために、特許文献2に記載されているような技術がある。この特許文献2には、釣合おもりの下降領域への作業者の侵入を抑制するスクリーンガードを設けることが記載されている。
特開2015-157663号公報 特開2013-95571号公報
 しかしながら、コンペン部材が設けられたエレベーターに特許文献2に記載された技術を適用した場合、乗りかごの昇降移動によって揺れたコンペン部材がスクリーンガードに接触し、異音が発生すると共に、スクリーンガードが破損するおそれがあった。
 なお、検知バーをコンペン部材に接触させてコンペン部材の揺れを抑制し、コンペン部材とスクリーンガードとの接触を防止することが考えられる。しかしながら、検知バーは、本来の引っ掛かり検知という役割を達成させるために、コンペン部材と接しない位置に配置する必要があるため、検知バーによってコンペン部材とスクリーンガードとの接触を防止することは困難であった。
 本目的は、上記の問題点を考慮し、簡易な構造でコンペン部材におけるスクリーンガードへの接触を防止することができるエレベーターを提供することにある。
 上記課題を解決し、目的を達成するため、エレベーターは、乗りかごと、釣合おもりと、コンペン部材と、スクリーンガードと、引っ掛かり検知機構と、接触防止ガイドバーと、を備えている。乗りかごは、建築構造物に設けられた昇降路内を昇降移動する。釣合おもりは、乗りかごに主ロープを介して連結される。コンペン部材は、一端部が乗りかごの下部に接続されると共に他端部が釣合おもりの下部に接続されて折り返し部が昇降路の下部に垂れ下がる。スクリーンガードは、昇降路の下部に配置され、釣合おもりが昇降移動する領域への作業者の侵入を抑制する。引っ掛かり検知機構は、昇降路の下部においてスクリーンガードよりも上下方向の下方に配置され、コンペン部材の引っ掛かりを検知する。接触防止ガイドバーは、スクリーンガードよりも釣合おもりが昇降移動する領域に接近した位置に配置される。
 引っ掛かり検知機構は、昇降路の下部においてコンペン部材の折り返し部を跨ぎ、かつスクリーンガードよりも釣合おもりが昇降移動する領域から離れた位置に配置された検知バーを有している。接触防止ガイドバーは、検知バーよりも上下方向の上方に配置される。
 上記構成のエレベーターによれば、簡易な構造でコンペン部材のスクリーンガードへの当接防止することができる。
実施の形態例にかかるエレベーターを示す概略構成図である。 実施の形態例にかかるエレベーターの昇降路を示す平面図である。 実施の形態例にかかるエレベーターの昇降路の下部を示す側面図である。 実施の形態例にかかるエレベーターの昇降路の下部を示す正面図である。
 以下、エレベーターの実施の形態例について、図1~図4を参照して説明する。なお、各図において共通の部材には、同一の符号を付している。
1.エレベーターの構成
 まず、実施の形態例(以下、「本例」という。)にかかるエレベーターの構成について、図1及び図2を参照して説明する。
 図1は、本例のエレベーターの構成例を示す概略構成図、図2は、エレベーターの昇降路を示す平面図である。
 図1及び図2に示すように、本例のエレベーター1は、建築構造物内に形成された昇降路110に設けられている。エレベーター1は、昇降路110内を昇降動作し、人や荷物を載せる乗りかご120と、主ロープ130と、釣合おもり140と、巻上機100とを備えている。昇降路110の頂部には、機械室160が設けられている。また、エレベーター1は、一対のかご側ガイドレール201、201と、一対のおもり側ガイドレール202、202と、コンペン部材131と、スクリーンガード10と、引っ掛かり検知機構20と、接触防止ガイドバー30と、を備えている。
 巻上機100は、機械室160に配置され、主ロープ130を巻き掛けることにより乗りかご120を昇降させる。また、巻上機100の近傍には、主ロープ130が装架される反らせ車150が設けられている。
 主ロープ130の軸方向の一端は、乗りかご120の上部に接続されており、主ロープ130の軸方向の他端は、釣合おもり140の上部に接続されている。そのため、乗りかご120は、主ロープ130を介して釣合おもり140と連結される。乗りかご120は、一対のかご側ガイドレール201、201に不図示のスライダを介して摺動可能に支持されている。また、釣合おもり140は、一対のおもり側ガイドレール202、202にスライダ141(図4参照)を介して摺動可能に支持されている。
 一対のかご側ガイドレール201、201及び一対のおもり側ガイドレール202、202は、昇降路110の壁面111に固定されたレールブラケット203によって昇降路110内に支持されている。そして、一対のかご側ガイドレール201、201及び一対のおもり側ガイドレール202、202は、昇降路110に沿って延在している。巻上機100が駆動することで、乗りかご120が一対のかご側ガイドレール201、201に沿って昇降路110内を昇降動作し、釣合おもり140が一対のおもり側ガイドレール202、202に沿って昇降路110内を昇降動作する。
 以下、一対のかご側ガイドレール201、201及び一対のおもり側ガイドレール202、202が延在する方向、すなわち乗りかご120及び釣合おもり140が昇降移動する方向を上下方向とする。
 また、エレベーター1は、乗りかご120及び釣合おもり140の昇降方向の移動距離が長くなると、主ロープ130における巻上機100から乗りかご120までの長さが乗りかご120の位置により変化する。その結果、主ロープ130自体の重さにより、主ロープ130における巻上機100に対して乗りかご120側の重量と、釣合おもり140側の重量の差が大きくなる。そのため、本例のエレベーター1では、主ロープ130における乗りかご120側の重量と、釣合おもり140側の重量の差を小さくするため、コンペン部材131が設けられている。
 コンペン部材131は、例えば、ロープやチェーン等の可撓性を有する長尺状の部材により形成されている。コンペン部材131の一端は、乗りかご120の下部に接続され、コンペン部材131の他端は、釣合おもり140の下部に接続されている。コンペン部材131は、乗りかご120の下部及び釣合おもり140の下部から、昇降路110の下方に向けて垂れ下がっている。そして、コンペン部材131の中間部である折り返し部131aは、昇降路110の下部に設置されたピット161に垂れ下がる。
 図3は、昇降路110の下部を示す側面図である。
 図3に示すように、コンペン部材131の折り返し部131aは、昇降路110のピット161の床面161aから上下方向の上方に所定の高さの位置に配置される。なお、コンペン部材131が地震や風等に揺れて、コンペン部材131に引っ掛かりが発生した状態で乗りかご120が昇降移動すると、引っ掛かりを起こしていない側のコンペン部材131が上下方向の上方に引き上げられる。そのため、コンペン部材131の折り返し部131aは、上下方向の上方に移動する。
 また、図1及び図3に示すように、乗りかご120が昇降移動すると、コンペン部材131が揺れて、折り返し部131aにおける上下方向の高さは変化しないが、折り返し部131aにおける水平方向の位置が変化する。すなわち、乗りかご120が昇降路110の上方に移動し、釣合おもり140が昇降路110の下方に移動すると、図1及び図3に示す一点鎖線のコンペン部材131Aのように、折り返し部131aの位置は、釣合おもり140側に揺れる。そして、乗りかご120が昇降路110の下方に移動し、釣合おもり140が昇降路110の上方に移動すると、図1及び図3に示す二点鎖線のコンペン部材131Bのように、折り返し部131aの位置は、乗りかご120側に揺れる。
 また、ピット161には、スクリーンガード10と、引っ掛かり検知機構20と、接触防止ガイドバー30が配置されている。
[スクリーンガード]
 図4は、昇降路110の下部を示す正面図である。
 図2~図4に示すように、スクリーンガード10は、略平板状の部材により形成されている。スクリーンガード10は、主面部11と、2つの側面部12、12とを有している。主面部11は、略矩形をなす平板状の部材により形成されている。主面部11の両端部からは、2つの側面部12、12が略垂直に屈曲して形成されている。2つの側面部12、12は、主面部11を間に挟んで対向している。そのため、図2に示すように、スクリーンガード10は、水平方向で切断した断面形状がコの字状に形成されている。
 また、2つの側面部12。12は、固定ブラケット14を介しておもり側ガイドレール202に固定されている。固定ブラケット14の一端部は、おもり側ガイドレール202に固定されている。固定ブラケット14の他端部は、おもり側ガイドレール202から昇降路110の壁面111とは反対側、すなわち乗りかご120が昇降移動する領域(以下、「第1領域」という)W1に向けて突出している。
 固定ブラケット14の他端部には、スクリーンガード10の側面部12が固定されている。そのため、図2及び図3に示すように、スクリーンガード10の主面部11は、水平方向において、第1領域W1と釣合おもり140が昇降移動する領域(以下、「第2領域」という)W2の間に配置される。
 固定ブラケット14を介しておもり側ガイドレール202に固定されることで、主面部11は、一対のおもり側ガイドレール202、202を連結するように配置される。そして、主面部11における上下方向と直交する幅方向の長さは、釣合おもり140の幅方向の長さよりも長く設定されている。
 また、主面部11は、第1対向面11aと、第1対向面11aとは反対側の第2対向面11bとを有している。第1対向面11aと第2対向面11bは、上下方向と平行に配置される。第1対向面11aは、昇降路110の壁面111と対向する。また、釣合おもり140がピット161まで下降した際に、第1対向面11aは、釣合おもり140における乗りかご120側の一面と対向する。そのため、釣合おもり140の一部は、昇降路110の下部であるピット161まで下降した際に、スクリーンガード10によって覆われる。なお、第2対向面11bは、第1領域W1と対向する。
 また、主面部11は、その上下方向の下端部11cがピット161の床面161aから所定の間隔T1を開けて配置される。なお、主面部11の下端部11cと床面161aの間隔T1は、ピット161で作業する作業者が主面部11から第2領域W2に侵入できない長さに設定される。
 また、図4に示すように、主面部11の下端部11cには、切り欠き16が形成されている。切り欠き16は、主面部11におけるコンペン部材131と対向する箇所に形成されている。そして、切り欠き16は、主面部11の下端部11cから上下方向の上方に向けて所定の長さで開口している。また、切り欠き16における上下方向と直交する水平方向の開口の長さは、コンペン部材131が挿通可能な長さに設定されている。
 コンペン部材131の折り返し部131aが乗りかご120側に揺れた際に、コンペン部材131が切り欠き16を通過する。これにより、コンペン部材131とスクリーンガード10が干渉することを防ぐことができる。しかしながら、切り欠き16の開口寸法を大きくした場合、スクリーンガード10における第2領域W2への作業者の侵入を抑制するという機能が低下する。そして、本例のエレベーター1では、この切り欠き16の開口寸法を小さくするために、後述する接触防止ガイドバー30が設けられている。
[引っ掛かり検知機構]
 次に、引っ掛かり検知機構20について説明する。
 図3及び図4に示すように、引っ掛かり検知機構20は、スクリーンガード10よりも上下方向の下方において、スクリーンガード10の主面部11の下端部11cとピット161の床面161aの間に配置されている。引っ掛かり検知機構20は、一対の検知用ブラケット21と、検知バー22と、不図示の検知スイッチを有している。
 検知用ブラケット21の一端部は、おもり側ガイドレール202に固定されている。また、検知用ブラケット21は、おもり側ガイドレール202において固定ブラケット14よりも上下方向の下方に固定される。検知用ブラケット21の他端部は、おもり側ガイドレール202から昇降路110の壁面111とは反対側、すなわち乗りかご120側に向けて突出している。また、検知用ブラケット21の他端部は、固定ブラケット14の他端部よりも第1領域W1に接近して配置される。
 そして、検知用ブラケット21は、一端部がレールブラケット203に固定された固定端となり、他端部が自由端とされた片持ち梁構成をしている。検知用ブラケット21の他端部には、係止部23が形成されている。係止部23は、検知用ブラケット21の他端部の上下方向の上部を例えば、V字状に切り欠くことで形成される。係止部23には、検知バー22載置される。
 なお、本例の係止部23では、検知用ブラケット21をV字状に切り欠いて形成した例を説明したが、これに限定されるものではない。係止部23としては、例えば、検知用ブラケット21の他端部の上部をU字状、円形状、矩形状やその他各種の形状に切り欠いて形成してもよく、上下方向の上方が開口されていればよい。
 検知バー22は、棒状の部材で形成されている。検知バー22の軸方向の両端部は、検知用ブラケット21の係止部23に載置される。そして、検知バー22は、一対の検知用ブラケット21、21に支持されて、コンペン部材131の折り返し部131aの上下方向の上方において折り返し部131aを跨ぐように配置される。
 上述したように、検知バー22が載置される検知用ブラケット21の他端部は、固定ブラケット14の他端部よりも第1領域W1に接近して配置される。そのため、検知バー22は、固定ブラケット14に支持されたスクリーンガード10よりも第2領域W2から離れた位置に配置される。
 また、図2及び図3に示すように、検知バー22は、水平方向において、第1領域W1と第2領域W2の間に配置される。さらに詳細には、検知バー22は、水平方向において、第1領域W1とスクリーンガード10の主面部11の間に配置される。
 検知スイッチは、検知バー22が係止部23から離間した際に、作動する。検知スイッチとしては、検知バー22の上下方向の上方に配置して検知バー22と連動して作動させてもよく、あるいは、係止部23における検知バー22が接触する位置に設けてもよい。
 通常走行時において、図1及び図3の一点鎖線及び二点鎖線に示すようにコンペン部材131、131A、131Bの折り返し部131aが水平方向に揺れた際に、検知バー22は、コンペン部材131に接触しない位置に配置される。なお、コンペン部材131に引っ掛かりが発生し、コンペン部材131の折り返し部131aが上下方向の上方に移動した場合、コンペン部材131は、検知バー22に接触し、検知バー22を係止部23から離反させる向きに持ち上げる。これにより、検知スイッチが作動し、引っ掛かり検知機構20は、コンペン部材131に引っ掛かりが発生したことを検知する。
 そして、引っ掛かり検知機構20は、エレベーター1全体を制御する制御部に引っ掛かり検知信号を出力する。また、引っ掛かり検知信号を受信した制御部は、乗りかご120の昇降移動を停止させる。
[接触防止ガイドバー]
 次に、接触防止ガイドバー30について説明する。
 接触防止ガイドバー30は、略円柱状の部材により形成されている。この接触防止ガイドバー30は、棒状に形成された芯材と、この芯材の外周面を被覆するゴム等の弾性部材で形成されている。接触防止ガイドバー30の軸方向の両端部は、スクリーンガード10の2つの側面部12、12に回転可能に支持されている。そのため、接触防止ガイドバー30の軸方向は、コンペン部材131が延在する方向と直交する。
 接触防止ガイドバー30は、検知バー22よりも上下方向の上方、さらに詳細には検知バー22がコンペン部材131によって上下方向に押し上げられて検出スイッチが作動する位置よりも上下方向の上方に配置される。
 また、接触防止ガイドバー30は、スクリーンガード10の主面部11における第1対向面11aや検知バー22よりも第2領域W2及び昇降路110の壁面111側に配置される。接触防止ガイドバー30は、水平方向において主面部11に形成した切り欠き16と対向する。また、接触防止ガイドバー30は、切り欠き16における上下方向の上端部16aよりも上下方向の下方に配置されている。
2.接触防止ガイドバーの作用
 次に、上述した構成を有するエレベーター1における接触防止ガイドバー30の作用について説明する。
 上述したように、乗りかご120が昇降路110の下方に移動し、釣合おもり140が昇降路110の上方に移動すると、図1及び図3の二点鎖線で示すコンペン部材131Bのように、折り返し部131aは、乗りかご120側である第1領域W1側に揺れる。すなわち、コンペン部材131がスクリーンガードの主面部11に接近する。そして、コンペン部材131は、主面部11の下端部11cに設けた切り欠き16を挿通する。
 さらに乗りかご120が昇降路110の下方に移動し、釣合おもり140が昇降路110の上方に移動すると、コンペン部材131の折り返し部131aは、切り欠き16の上端部16aに接近し、接触防止ガイドバー30に接触する。これにより、コンペン部材131がスクリーンガード10に接触することを防ぐことができる。その結果、切り欠き16の開口寸法を小さくことができ、スクリーンガード10における第2領域W2への作業者の侵入を抑制するという機能を向上させることができる。
 また、接触防止ガイドバー30は、スクリーンガード10に回転可能に支持されている。そのため、コンペン部材131と接触した際に接触防止ガイドバー30が回転することで、コンペン部材131が接触した際に生じる衝撃力を低減し、異音の発生や、接触防止ガイドバー30又はコンペン部材131が破損することを防止することができる。さらに、接触防止ガイドバー30には、ゴムが被覆されているため、コンペン部材131が接触した際に生じる異音をさらに抑制することができる。
 なお、接触防止ガイドバー30は、検知バー22よりも第2領域W2側に配置されている。そのため、通常走行時において、コンペン部材131の折り返し部131aが第1領域W1側に揺れたとしても、コンペン部材131は、検知バー22に接触することなく、接触防止ガイドバー30に接触する。これにより、通常走行時に検知バー22にコンペン部材131が接触して、引っ掛かり検知機構20が誤検知することを防ぐことができる。
 また、コンペン部材131に引っ掛かりが発生した状態で乗りかご120が昇降移動すると、引っ掛かりを起こしていない側のコンペン部材131が上下方向の上方に引き上げられ、コンペン部材131の折り返し部131aは、上下方向の上方に移動する。そして、接触防止ガイドバー30は、検知バー22よりも上下方向の上方に配置されている。そのため、コンペン部材131に引っ掛かりが発生し、コンペン部材131の折り返し部131aが上下方向の上方に移動した場合は、接触防止ガイドバー30よりも先に検知バー22にコンペン部材131が接触する。
 さらに、上述したように、接触防止ガイドバー30は、検知バー22がコンペン部材131によって上下方向に押し上げられて検出スイッチが作動する位置よりも上下方向の上方に配置されている。そのため、引っ掛かり検知機構20の検知動作が接触防止ガイドバー30によって阻害されることを防ぐことができる。
 また、接触防止ガイドバー30を、スクリーンガード10における上下方向の最下端部に配置することで、主面部11に切り欠き16を必要がなくなる。これにより、スクリーンガード10における第2領域W2への作業者の侵入を抑制するという機能をさらに向上させることができる。
 しかしながら、接触防止ガイドバー30をスクリーンガード10の最下端部に配置した場合、コンペン部材131が接触防止ガイドバー30に接触する頻度が増える。そのため、接触防止ガイドバー30を設置する際の上下方向の位置は、スクリーンガード10に形成される切り欠き16の開口寸法の許容範囲と、コンペン部材131と接触防止ガイドバー30の接触頻度を考慮して設定される。
 なお、接触防止ガイドバー30を設置する際の上下方向の下限位置は、検知バー22がコンペン部材131によって上下方向に押し上げられて検出スイッチが作動する位置よりも上下方向の上方である。
 また、接触防止ガイドバー30と第2領域W2の間隔T2(図2及び図3参照)が狭まると、コンペン部材131が接触防止ガイドバー30に接触する頻度が増える。そのため、接触防止ガイドバー30は、第2領域W2との間隔T2を広げ、スクリーンガード10の主面部11における第1対向面11aに接近させて配置することが好ましい。
 なお、図2に示すように、スクリーンガード10、引っ掛かり検知機構20及び接触防止ガイドバー30は、第1領域W1と第2領域W2の間に配置される。また、昇降路110の省スペース化を図るために、第1領域W1と第2領域W2の間隔T3を狭めることが望まれている。そして、第1領域W1と第2領域W2の間隔T3が狭まると、接触防止ガイドバー30が設置されるスクリーンガード10と第2領域W2の間隔T4も狭まる。そのため、接触防止ガイドバー30を設置する際の水平方向の位置は、要求される昇降路110のスペースと、コンペン部材131と接触防止ガイドバー30の接触頻度を考慮して設定される。
 なお、本発明は上述しかつ図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。上述した実施の形態例では、巻上機100を昇降路110の頂部に設けた機械室160に配置した例を説明したが、これに限定されるものではない。エレベーターとしては、例えば、昇降路内に機械室を有しない、いわゆる機械室レスエレベーターに適用してもよい。
 上述した実施の形態例では、接触防止ガイドバー30をスクリーンガード10の側面部12、12に取り付けた例を説明したが、接触防止ガイドバー30を取り付ける箇所は、側面部12に限定されるものではない。接触防止ガイドバー30を支持する部材は、昇降路110内に設置された部材であればよい。例えば、スクリーンガード10を支持する固定ブラケット14に接触防止ガイドバー30を取り付けてもよく、あるいは新たに接触防止ガイドバー30を回転可能に支持する支持ブラケットを昇降路110内に設置してもよい。
 また、スクリーンガード10を主面部11と、2つの側面部12、12からなる略コの字状の部材から構成した例を説明したが、これに限定されるものではない。スクリーンガード10としては、主面部11のみからなる略平板状の部材で構成してもよい。そして、主面部11の幅方向の両端部に固定ブラケット14が接続される。
 なお、上述した実施の形態例にかかるスクリーンガード10のように、一部を屈曲させることで、主面部11のみからなる略平板状のスクリーンガードに比べて、スクリーンガード10の強度を高めることができる。これにより、平板状のスクリーンガードよりも主面部11の厚さを薄くすることができる。その結果、スクリーンガード10の第1対向面11aと第2領域W2の間隔T4を広げることができると共に接触防止ガイドバー30と第2領域W2の間隔T2も広げることができる。
 なお、本明細書において、「平行」及び「直交」等の単語を使用したが、これらは厳密な「平行」及び「直交」のみを意味するものではなく、「平行」及び「直交」を含み、さらにその機能を発揮し得る範囲にある、「略平行」や「略直交」の状態であってもよい。
 1…エレベーター、 10…スクリーンガード、 11…主面部、 11a…第1対向面、 11b…第2対向面、 11c…下端部、 12…側面部、 14…固定ブラケット、 16a…上端部、 20…引っ掛かり検知機構、 21…検知用ブラケット、 22…検知バー、 23…係止部、 30…接触防止ガイドバー、 100…巻上機、 110…昇降路、 111…壁面、 120…乗りかご、 130…主ロープ、 131…コンペン部材、 131a…折り返し部、 140…釣合おもり、 141…スライダ、 150…反らせ車、 160…機械室、 161…ピット、 161a…床面、 201…かご側ガイドレール、 202…おもり側ガイドレール

Claims (6)

  1.  建築構造物に設けられた昇降路内を昇降移動する乗りかごと、
     前記乗りかごに主ロープを介して連結される釣合おもりと、
     一端部が前記乗りかごの下部に接続されると共に他端部が前記釣合おもりの下部に接続されて折り返し部が前記昇降路の下部に垂れ下がるコンペン部材と、
     前記昇降路の下部に配置され、前記釣合おもりが昇降移動する領域への作業者の侵入を抑制するスクリーンガードと、
     前記昇降路の下部において前記スクリーンガードよりも上下方向の下方に配置され、前記コンペン部材の引っ掛かりを検知する引っ掛かり検知機構と、
     前記スクリーンガードよりも前記釣合おもりが昇降移動する領域に接近した位置に配置された接触防止ガイドバーと、を備え、
     前記引っ掛かり検知機構は、
     前記昇降路の下部において前記コンペン部材の前記折り返し部を跨ぎ、かつ前記スクリーンガードよりも前記釣合おもりが昇降移動する領域から離れた位置に配置された検知バーを有し、
     前記接触防止ガイドバーは、前記検知バーよりも上下方向の上方に配置される
     エレベーター。
  2.  前記接触防止ガイドバーは、
     前記昇降路内に設置された部材に回転可能に支持される
     請求項1に記載のエレベーター。
  3.  前記スクリーンガードは、前記釣合おもりが昇降移動する領域と対向する主面部を有し、
     前記主面部の上下方向の下端部には、前記コンペン部材が挿通可能な切り欠きが形成され、
     前記接触防止ガイドバーは、前記切り欠きにおける上下方向の上端部よりも下方に配置される
     請求項1に記載のエレベーター。
  4.  前記引っ掛かり検知機構は、
     前記検知バーが前記コンペン部材により上下方向の上方に押し上げられることで作動する検知スイッチを有し、
     前記接触防止ガイドバーは、
     前記検知スイッチが作動する位置よりも上下方向の上方に配置される
     請求項1に記載のエレベーター。
  5.  前記接触防止ガイドバーは、
     棒状に形成された芯材と、
     前記芯材の外周面を被覆する弾性部材と、を有する
     請求項1に記載のエレベーター。
  6.  前記スクリーンガードは、
     前記釣合おもりが昇降移動する領域と対向する主面部と、
     前記主面部における上下方向の両端部から屈曲する側面部と、を有し、
     前記側面部は、前記釣合おもりを摺動可能に支持するおもり側ガイドレールに固定された固定ブラケットに支持され、
     前記主面部の上下方向の下端部には、前記コンペン部材が挿通可能な切り欠きが形成され、
     前記引っ掛かり検知機構は、
     前記おもり側ガイドレールに固定され、前記検知バーが載置される係止部を有する検知用ブラケットと、
     前記検知バーが前記コンペン部材により上下方向の上方に押し上げられることで作動する検知スイッチと、を有し、
     前記接触防止ガイドバーは、
     棒状に形成された芯材と、
     前記芯材の外周面を被覆する弾性部材と、を有し、
     前記接触防止ガイドバーは、
     前記スクリーンガードの前記側面部に回転可能に支持され、前記切り欠きにおける上下方向の上端部よりも下方で、かつ前記検知スイッチが作動する位置よりも上下方向の上方に配置される
     請求項1に記載のエレベーター。
PCT/JP2017/042974 2017-11-30 2017-11-30 エレベーター WO2019106779A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/042974 WO2019106779A1 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 エレベーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/042974 WO2019106779A1 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 エレベーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019106779A1 true WO2019106779A1 (ja) 2019-06-06

Family

ID=66664797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/042974 WO2019106779A1 (ja) 2017-11-30 2017-11-30 エレベーター

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019106779A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499872Y1 (ja) * 1969-05-22 1974-03-08
JPS58148163A (ja) * 1982-02-24 1983-09-03 株式会社日立製作所 つり合い鎖揺れ止め装置
JPH0496475U (ja) * 1991-01-28 1992-08-20
JP2005263491A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Inventio Ag 補正手段ガイドを有するエレベータ設備
US20130048431A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Bernhard Grossrieder Elevator with compensating device
JP2015157663A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 株式会社日立製作所 エレベータコンペンチェーン/ケーブルの引掛り検知装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499872Y1 (ja) * 1969-05-22 1974-03-08
JPS58148163A (ja) * 1982-02-24 1983-09-03 株式会社日立製作所 つり合い鎖揺れ止め装置
JPH0496475U (ja) * 1991-01-28 1992-08-20
JP2005263491A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Inventio Ag 補正手段ガイドを有するエレベータ設備
US20130048431A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Bernhard Grossrieder Elevator with compensating device
JP2015157663A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 株式会社日立製作所 エレベータコンペンチェーン/ケーブルの引掛り検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616195B2 (ja) エレベーター装置
JP4261368B2 (ja) エレベータ主索伸び補償装置
WO2006129346A1 (ja) エレベータ装置
JP6278709B2 (ja) エレベータ装置
JP4812849B2 (ja) 位置検出装置を備えたエレベータ
WO2019106779A1 (ja) エレベーター
EP2794450B1 (en) Elevator system including a car stop for maintaining overhead clearance
JP6157962B2 (ja) エレベータ装置
JP2015157663A (ja) エレベータコンペンチェーン/ケーブルの引掛り検知装置
JP5077014B2 (ja) エレベータロープ振れ止め装置
TWI668177B (zh) 鎖固裝置固持工具以及擺輪裝置之位置調整方法
JP7157872B2 (ja) エレベーター装置
CN110054057B (zh) 电梯装置
JP2012218842A (ja) エレベータ装置及びエレベータ着床検出装置
JP4946034B2 (ja) エレベータのコンペンチェーンガイド装置
JP5387004B2 (ja) エレベータの長尺物引っ掛かり防止装置
WO2014170964A1 (ja) エレベータ装置
JP6300715B2 (ja) エレベータ用足場装置
JP2007302372A (ja) コンペンチェーンの引っ掛かり検出装置
JP6294252B2 (ja) エレベータ装置
JP6973162B2 (ja) エレベーターの秤装置の保護装置
JP2011256001A (ja) エレベータ装置
JP2018122965A (ja) エレベータ用ガバナロープの振れ抑制ガイド装置
WO2013001639A1 (ja) エレベータのケーブル吊り装置
JP6567187B2 (ja) エレベータの乗客救出装置およびおもり引っ掛かり防止具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17933701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17933701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP