WO2014170964A1 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014170964A1
WO2014170964A1 PCT/JP2013/061328 JP2013061328W WO2014170964A1 WO 2014170964 A1 WO2014170964 A1 WO 2014170964A1 JP 2013061328 W JP2013061328 W JP 2013061328W WO 2014170964 A1 WO2014170964 A1 WO 2014170964A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
car
rail
proximity sensor
guide rail
landing
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/061328
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岳史 新川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2013/061328 priority Critical patent/WO2014170964A1/ja
Publication of WO2014170964A1 publication Critical patent/WO2014170964A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/023Mounting means therefor
    • B66B7/027Mounting means therefor for mounting auxiliary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/023Mounting means therefor
    • B66B7/026Interconnections

Definitions

  • the present invention relates to an elevator apparatus including a position detection device that detects the position of a car traveling in a hoistway.
  • a conventional elevator landing position detection device is provided with a landing position detector on a car, and a landing position detection operation of the car is performed at the stop position of the car on the hoistway side facing the landing position detector.
  • a floor position detection plate is provided in a protruding manner (see, for example, Patent Document 1).
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problem.
  • the detected portion is directly disposed on the rail, and the proximity sensor is disposed on the cage so that the detected portion can be detected. It is an object of the present invention to provide an elevator apparatus that can simplify the above and eliminate the need for a mounting arm, achieve cost reduction, and suppress deterioration of layout in the hoistway.
  • the proximity sensor is configured to sense the head of the rail eye plate mounting bolt. Therefore, it is not necessary to configure the detected portion with a new member, the mounting structure of the detected portion is simplified, the mounting arm is not required, and cost reduction is realized. In addition, the area occupied by the sensor mechanism unit composed of the proximity sensor and the head of the rail eye plate mounting bolt is reduced, and the deterioration of the layout in the hoistway is suppressed.
  • the nut 18 is passed through a through hole (not shown) formed in the flange portion 11b and the eye plate 16 from the side, and is screwed to the extending portion of the shaft portion 17b.
  • the guide apparatus (not shown) is attached to the upper and lower ends of the vertical frame 10 so that it may fit in the base part 11a of the guide rail 11 for cage
  • the head 17a of the rail eye plate mounting bolt 17 that fastens and fixes one side of the flange portion 11b of the car guide rail 11 to the eye plate 16 and the surface of the flange portion 11b of the first landing bracket 20 on one side.
  • the bent piece 20 a located on the side is disposed so as to face the first proximity sensor 23 and have a predetermined gap between the first proximity sensor 23 when the car 7 is raised and lowered.
  • the first proximity sensor 23 is a sensor that detects the approach of the detected part without contacting the detected part.
  • an inductive switch that uses an eddy current generated in the detected part by electromagnetic induction, Capacitance type switches that capture changes in electrical capacitance due to the approach of the part are used.
  • the head 17a of the rail eye plate mounting bolt 17 and the bent piece 20a of the first landing bracket 20 serve as the detected part.
  • the elevator control panel 19 determines whether the car 7 is located in the door zone based on the sensing signal from the first proximity sensor 23. If the elevator control panel 19 determines that the car 7 is located in the door zone, the elevator control panel 19 permits the car door to be opened and closed.
  • the first landing bracket 20 is directly attached to the flange portion 11b of the car guide rail 11, and the first proximity sensor 23 is vertically framed so that the first landing bracket 20 can be sensed. 10 is attached. Therefore, an attachment arm for attaching the first landing bracket 20 to the car guide rail 11 becomes unnecessary, so that the number of parts can be reduced and the cost can be reduced. Moreover, since the 1st landing bracket 20 is arrange
  • the first landing bracket 20 is produced by bending a sheet metal into a U-shape, and is disposed so as to include one side of the flange portion 11b of the car guide rail 11 from the side.
  • the space occupied by the first landing bracket 20 in 1 can be made extremely small, and the layout in the hoistway 1 can be improved. Further, since the first landing bracket 20 is configured in a simple small shape, manufacturing, installation, and adjustment work are facilitated.
  • the end portion of the car guide rail 11 and the eye plate 16 are fastened and fixed so that the head 17a of the rail eye plate mounting bolt 17 that connects the car guide rails 11 adjacent in the vertical direction can be sensed.
  • the proximity sensor 23 is attached to the vertical frame 10.
  • the rail eye plate mounting bolts 17 appear at substantially the same pitch according to the length of the car guide rail 11. Therefore, the height position of the head 17a of the rail eye plate mounting bolt 17 is learned in advance, the data is stored in the storage device of the elevator control panel 19, and the elevator control panel 19 is connected to the first proximity sensor. If the speed and position of the car 7 are confirmed and corrected based on the sensing signal of the head 17a from 23, the speed and position of the car 7 can be confirmed and corrected stably.
  • the first proximity sensor 23 is attached to the vertical frame 10 so as to be able to sense both the head 17a of the rail eye plate mounting bolt 17 and the bent piece 20a of the first landing bracket 20, the first proximity sensor 23 is It functions as a position sensor that detects the speed and position of the car 7 and a position sensor that detects the door zone. Therefore, it is not necessary to provide two position sensors, ie, a position sensor for detecting the speed and position of the car 7 and a position sensor for detecting the door zone, so that the cost can be reduced.
  • FIG. 7 is a front view for explaining the relationship between the proximity sensor and the member to be detected in the elevator apparatus according to Embodiment 2 of the present invention
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line VIII-VIII in FIG. 7, and FIG. It is IX-IX arrow sectional drawing.
  • the second landing bracket 25 is a re-level detection landing bracket disposed at the car landing position, and is produced by bending a steel plate into a U-shape, from the side. Covered on the other side of the flange portion 11 b of the car guide rail 11, one U-shaped bent piece is fastened and fixed to the rail bracket 12 by using the mounting screw 26, and is mounted on the car guide rail 11. Yes.
  • the second landing bracket 25 is configured so that the second proximity sensor 27 is located on the surface side of the flange portion 11b only when the landing position of the car 7 is within the allowable range. The installation height is adjusted so that the bent piece 25a can be detected.
  • the second proximity sensor 27 is configured in the same manner as the first proximity sensor 23, and is attached to the vertical frame 10 via the attachment metal 22 so as to be separated in the vertical direction.
  • the bent piece 25 a located on the other surface side of the flange portion 11 b of the second landing bracket 25 is opposed to the second proximity sensor 27 when the car 7 is lifted and lowered, and is connected to the second proximity sensor 27. It arrange
  • the bent piece 25a of the second landing bracket 25 serves as a detected part.
  • the second embodiment is configured in the same manner as in the first embodiment except that the second landing bracket 25 and the second proximity sensor 27 are provided.
  • the first proximity sensor 23 senses the bent piece 20a of the first landing bracket 20 and the second proximity sensor 27 is the second landing bracket 25.
  • the bent piece 25a is sensed. Therefore, the elevator control panel 19 determines whether the car 7 is located in the door zone based on the sensing signal from the first proximity sensor 23.
  • the elevator control panel 19 determines whether or not the landing position of the car 7 is within an allowable range. judge. When the elevator control panel 19 determines that the landing position of the car 7 is not within the allowable range, the elevator control panel 19 moves the car 7 up and down so that the landing position of the car 7 is within the allowable range. When the elevator control panel 19 determines that the landing position of the car 7 is within the allowable range, the elevator control panel 19 permits the opening and closing of the car door.
  • the second landing bracket 25 is directly attached to the flange portion 11b of the car guide rail 11, and the second proximity sensor 27 is attached to the vertical frame 10 so that the second landing bracket 25 can be sensed. ing. Therefore, an attachment arm for attaching the second landing bracket 25 to the car guide rail 11 becomes unnecessary, so that the number of parts can be reduced and the cost can be reduced. Moreover, since the 2nd landing bracket 25 is arrange
  • the second landing bracket 25 is produced by bending a steel plate into a U-shape, and is disposed so as to include the other side of the flange portion 11b of the car guide rail 11 from the side portion.
  • the space occupied by the second landing bracket 25 in 1 can be made extremely small, and the layout in the hoistway 1 can be improved. Further, since the second landing bracket 25 is configured in a simple small shape, manufacturing, installation, and adjustment work are facilitated.
  • the head 17a of the rail eye plate mounting bolt 17 that fastens and fixes the other side of the flange portion 11b of the car guide rail 11 to the eye plate 16 when the car 7 is raised and lowered is in the second proximity.
  • the sensor 27 is disposed so as to face the sensor 27 with a predetermined clearance, the second proximity sensor 27 senses the head portion 17a of the rail eye plate mounting bolt 17, and the elevator control panel 19 has the second proximity sensor. The speed and position of the car 7 may be confirmed and corrected based on the sensing signal from 27.
  • FIG. 10 is a front view for explaining the relationship between the proximity sensor and the detected member in the elevator apparatus according to Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. 11 is the proximity sensor and detected object in the elevator apparatus according to Embodiment 3 of the present invention
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along arrow XII-XII in FIG. 10
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along arrow XIII-XIII in FIG.
  • the first landing bracket 30 is a door zone detection landing bracket disposed at the car landing position, and is produced by bending a steel plate into a U-shape, from the side.
  • One side edge of the flange portion 11b of the car guide rail 11 is covered, and one of the U-shaped bent pieces is fastened and fixed to the rail bracket 12 by using the mounting screw 21, and is attached to the car side guide rail 11. Has been.
  • the other U-shaped bent piece 30a located on the surface side of the flange portion 11b is disposed between the car 7 and the head 14a of the rail clip mounting bolt 14, and the car
  • the installation height is adjusted so that the first proximity sensor 23 can detect the bent piece 30a only when the car 7 is positioned at a height (door zone) permitting the opening and closing of the door.
  • the first proximity sensor 23 is attached to the vertical frame 10 via a fitting 22 so as to be separated in the vertical direction.
  • the flange of the car guide rail 11 is attached to the bent piece 30a located on the surface side of the one side edge of the flange portion 11b of the first landing bracket 30 and the rail bracket 12 to which the first landing bracket 30 is not attached.
  • the head portion 14 a of the rail clip mounting bolt 14 that fastens and fixes one side of the portion 11 b faces the first proximity sensor 23 when the car 7 is raised and lowered, and has a predetermined gap between the first proximity sensor 23 and the first proximity sensor 23. It is arranged to have.
  • the bent portion 30a of the first landing bracket 30 and the head portion 14a of the rail clip mounting bolt 14 for fixing the car guide rail 11 to the rail bracket 12 to which the first landing bracket 30 is not attached are the detected portion. Become.
  • the first proximity sensor 23 is attached to the vertical frame 10 so that both the head portion 14a of the rail clip mounting bolt 14 and the bent piece 30a of the first landing bracket 30 can be sensed. Except for this, the configuration is the same as in the first embodiment.
  • the first proximity sensor 23 senses the head 14a of the rail clip mounting bolt 14 that fixes the car guide rail 11 to the rail bracket 12 each time the car 7 moves up and down.
  • the height position of the head 14a of the rail clip mounting bolt 14 is learned in advance, and the data is stored in the storage device of the elevator control panel 19, so that the elevator control panel 19 has the first function. Based on the sensing signal from the proximity sensor 23, the speed and position of the car 7 can be confirmed and corrected.
  • the elevator control panel 19 determines whether the car 7 is located in the door zone based on the sensing signal from the first proximity sensor 23. When the elevator control panel 19 determines that the car 7 is located in the door zone, the elevator control panel 19 permits the car door to be opened and closed.
  • the first landing bracket 30 is directly attached to the flange portion 11b of the car guide rail 11, and the first proximity sensor 23 is vertically framed so that the first landing bracket 30 can be sensed. 10 is attached. Therefore, an attachment arm for attaching the first landing bracket 30 to the car guide rail 11 becomes unnecessary, so that the number of parts can be reduced and the cost can be reduced. Moreover, since the 1st landing bracket 30 is arrange
  • the first landing bracket 30 is produced by bending a steel plate into a U-shape, and is disposed so as to enclose one side edge portion of the flange portion 11b of the car guide rail 11 from the side portion.
  • the space occupied by the first landing bracket 30 in the hoistway 1 can be made extremely small, and the layout in the hoistway 1 can be improved. Further, since the first landing bracket 30 is configured with a simple small shape, manufacturing, installation, and adjustment work are facilitated.
  • the first proximity sensor 23 is attached to the vertical frame 10 so that the head 14a of the rail clip mounting bolt 14 that fixes the car guide rail 11 to the rail bracket 12 to which the first landing bracket 30 is not attached can be sensed. . Since the number and position of the rail clip mounting bolts 14 can be freely adjusted, the rail clip mounting bolts 14 are arranged so as to appear at substantially the same pitch, and the height position of the head portion 14a of the rail clip mounting bolt 14 is learned in advance.
  • the data is stored in the storage device of the elevator control panel 19, and the elevator control panel 19 confirms and corrects the speed and position of the car 7 based on the sensing signal of the head 14 a from the first proximity sensor 23. Thus, the speed and position of the car 7 can be confirmed and corrected stably.
  • the second landing bracket 35 is a re-level detection landing bracket disposed at the car landing position, and is produced by bending a steel plate into a U-shape, from the side.
  • the other side edge of the flange portion 11b of the car guide rail 11 is covered, and one of the U-shaped bent pieces is fastened and fixed to the rail bracket 12 by using the mounting screw 26, and is attached to the car guide rail 11. Has been.
  • the second proximity sensor 27 is attached to the vertical frame 10 via the attachment metal 22 so as to be separated in the vertical direction.
  • the bent piece 35 a located on the surface side of the other side edge of the flange portion 11 b of the second landing bracket 35 faces the second proximity sensor 27 when the car 7 is raised and lowered, and the second proximity sensor 27. Are arranged so as to have a predetermined gap therebetween.
  • the bent piece 35a of the second landing bracket 35 serves as a detected part.
  • the fourth embodiment is configured in the same manner as the third embodiment except that the second landing bracket 35 and the second proximity sensor 27 are provided.
  • the first proximity sensor 23 senses the bent piece 30a of the first landing bracket 30 and the second proximity sensor 27 is the second landing bracket 35.
  • the bent piece 35a is sensed. Therefore, the elevator control panel 19 determines whether the car 7 is located in the door zone based on the sensing signal from the first proximity sensor 23.
  • the elevator control panel 19 determines whether or not the landing position of the car 7 is within an allowable range. judge. When the elevator control panel 19 determines that the landing position of the car 7 is not within the allowable range, the elevator control panel 19 moves the car 7 up and down so that the landing position of the car 7 is within the allowable range. When the elevator control panel 19 determines that the landing position of the car 7 is within the allowable range, the elevator control panel 19 permits the opening and closing of the car door.
  • the second landing bracket 35 is directly attached to the flange portion 11b of the car guide rail 11, and the second proximity sensor 27 is attached to the vertical frame 10 so that the second landing bracket 35 can be sensed. ing. Therefore, an attachment arm for attaching the second landing bracket 35 to the car guide rail 11 becomes unnecessary, so that the number of parts can be reduced and the cost can be reduced. Moreover, since the 2nd landing bracket 35 is arrange
  • the second landing bracket 35 is formed by bending a steel plate into a U-shape and is disposed so as to cover the other side edge of the flange portion 11b of the car guide rail 11 from the side.
  • the space occupied by the second landing bracket 35 in the road 1 can be made extremely small, and the layout in the hoistway 1 can be improved.
  • the second landing bracket 35 is configured in a simple small shape, manufacturing, installation, and adjustment work are facilitated.
  • the rail clip when the car 7 is moved up and down, the rail clip is attached so that the other side of the flange portion 11b of the car guide rail 11 is fastened and fixed to the rail bracket 12 to which the second landing bracket 35 is not attached.
  • the head 14a of the bolt 14 is disposed so as to face the second proximity sensor 27 with a predetermined gap, and the second proximity sensor 27 senses the head 14a of the rail clip mounting bolt 14.
  • the elevator control panel 19 may check and correct the speed and position of the car 7 based on the sensing signal from the second proximity sensor 27.
  • the first and second proximity sensors are arranged in the vertical frame of the car frame.
  • the first and second proximity sensors are arranged in the vertical frame of the car frame. It is not limited,
  • the guide apparatus which guides the raising / lowering of a cage

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

 この発明は、低コスト化を実現できるとともに、昇降路内のレイアウト性の悪化を抑制できるエレベータ装置を得る。 この発明によるエレベータ装置は、上下方向に隣り合うかご用ガイドレールを、該かご用ガイドレールの背面に配設された目板と協働して、連結・一体化するレール目板取付ボルトと、昇降路内を昇降するかごに配設され、かごの昇降時に、上記レール目板取付ボルトの頭部に対向して該頭部をセンシングする近接センサと、を備えている。

Description

エレベータ装置
 本発明は、昇降路内を走行するかごの位置を検出する位置検出装置を備えたエレベータ装置に関するものである。
 従来のエレベータの着床位置検出装置は、かごに着床位置検出器を設けるとともに、昇降路側のかごの停止位置に着床位置検出器に対向してかごの着床位置検出動作を行わせる着床位置検出板を突設していた(例えば、特許文献1参照)。
特開2009-269678号公報
 従来のエレベータの着床位置検出装置においては、着床位置検出板は、停止階毎に取付腕を介してレールに取り付けられるので、コストがかかるとともに、昇降路内のレイアウト性が悪化するという課題があった。また、昇降路内のレイアウトにより、レールと着床位置検出板との位置関係が異なるので、取付腕の種類が多くなるという課題もあった。
 この発明は、上記課題を解決するためになされたもので、被検出部をレールに直接配設し、被検出部を検出可能に近接センサをかごに配設して、被検出部の取付構造の簡略化を図り、かつ取付腕を不要とし、低コスト化を実現できるとともに、昇降路内のレイアウト性の悪化を抑制できるエレベータ装置を得ることを目的とする。
 この発明によるエレベータ装置は、上下方向に隣り合うかご用ガイドレールを、該かご用ガイドレールの背面に配設された目板と協働して、連結・一体化するレール目板取付ボルトと、昇降路内を昇降するかごに配設され、かごの昇降時に、上記レール目板取付ボルトの頭部に対向して該頭部をセンシングする近接センサと、を備えている。
 この発明によれば、近接センサがレール目板取付ボルトの頭部をセンシングするように構成されている。そこで、被検出部を新たな部材で構成する必要がなく、被検出部の取付構造が簡略となり、かつ取付腕が不要となり、低コスト化が実現される。また、近接センサおよびレール目板取付ボルトの頭部からなるセンサ機構部の専有面積が少なくなり、昇降路内のレイアウト性の悪化が抑制される。
この発明の実施の形態1に係るエレベータ装置の構成を模式的に示す断面図である。 この発明の実施の形態1に係るエレベータ装置における近接センサの取り付け状態を説明する図である。 この発明の実施の形態1に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図である。 この発明の実施の形態1に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する側面図である。 図3のV-V矢視断面図である。 図3のVI-VI矢視断面図である。 この発明の実施の形態2に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図である。 図7のVIII-VIII矢視断面図である。 図7のIX-IX矢視断面図である。 この発明の実施の形態3に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図である。 この発明の実施の形態3に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する側面図である。 図10のXII-XII矢視断面図である。 図10のXIII-XIII矢視断面図である。 この発明の実施の形態4に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図である。 図14のXV-XV矢視断面図である。 図14のXVI-XVI矢視断面図である。
 以下、本発明によるエレベータ装置の好適な実施の形態につき図面を用いて説明する。
 実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1に係るエレベータ装置の構成を模式的に示す断面図、図2はこの発明の実施の形態1に係るエレベータ装置における近接センサの取り付け状態を説明する図、図3はこの発明の実施の形態1に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図、図4はこの発明の実施の形態1に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する側面図、図5は図3のV-V矢視断面図、図6は図3のVI-VI矢視断面図である。
 図1乃至図6において、駆動綱車3およびそらせ車4が昇降路1の上部に形成された機械室2内に設置され、かご7およびつり合いおもり6が駆動綱車3とそらせ車4とに掛け渡されて昇降路1内に垂下された主ロープ5に吊り下げられている。かご7は、かご室8と、かご室8を支持するかご枠9と、から構成されている。かご枠9は、かご室8を支持する下枠(図示せず)と、主ロープ5の端部が固定される上枠(図示せず)と、下枠と上枠との端部同士を連結する一対の縦枠10と、を備えている。
 また、かご用ガイドレール11は、基部11aがフランジ部11bの幅方向中央に立設された断面T字状の長尺体に作製され、昇降路1の建築梁などに溶接などにより固定されたレールブラケット12にレールクリップ13、レールクリップ取付ボルト14およびナット15を用いて固定され、上下方向に連なって延設されている。そして、上下方向に隣り合うかご用ガイドレール11は、目板16が隣り合う両フランジ部11bの背面に跨るように宛がわれ、レール目板取付ボルト17の軸部17bがフランジ部11bの表面側からフランジ部11bおよび目板16にあけられた貫通穴(図示せず)に通され、軸部17bの延出部に螺着されたナット18を締着して、固定されている。そして、ガイド装置(図示せず)がかご用ガイドレール11の基部11aに遊嵌状態に嵌合するように縦枠10の上下端に取り付けられている。
 なお、図示されていないが、つり合いおもり用ガイドレールが昇降路1内に上下方向に延設され、ガイド装置がつり合いおもり用ガイドレールの基部に遊嵌状態に嵌合するようにつり合いおもり6に取り付けられている。
 第1着床ブラケット20は、かご着床位置に配設されるドアゾーン検出用の着床ブラケットであり、板金をコ字状に折り曲げ加工して作製され、側方からかご用ガイドレール11のフランジ部11bの一側に被せられ、取付ねじ21を用いてコ字状の一方の折り曲げ片をレールブラケット12に締着固定されて、かご側ガイドレール11に装着されている。そして、第1着床ブラケット20は、かごドアの開閉を許可する高さ(ドアゾーン)にかご7が位置している場合にのみ、第1近接センサ23が、フランジ部11bの表面側に位置するコ字状の他方の折り曲げ片20aを検出できるように、設置高さが調整されている。
 第1近接センサ23は、上下方向に離間して縦枠10に取付金22を介して取り付けられている。
 ここで、かご用ガイドレール11のフランジ部11bの一側を目板16に締着固定するレール目板取付ボルト17の頭部17aおよび第1着床ブラケット20のフランジ部11bの一側の表面側に位置する折り曲げ片20aは、かご7の昇降時に、第1近接センサ23と対向し、かつ第1近接センサ23との間に所定の隙間を有するように、配設されている。
 なお、第1近接センサ23は、被検出部に接触することなく被検出部の接近を検出するセンサであり、例えば電磁誘導により被検出部に発生する渦電流を利用する誘導形スイッチ、被検出部の接近により電気的な容量変化を捉える静電容量形スイッチが用いられる。そして、レール目板取付ボルト17の頭部17aおよび第1着床ブラケット20の折り曲げ片20aが被検出部となる。
 このように構成されたエレベータ装置は、駆動綱車3がエレベータ制御盤19により駆動制御され、かご7およびつり合いおもり6がかご用ガイドレール11およびつり合いおもり用ガイドレールに案内されて昇降路1内を昇降する。
 そして、かご7が昇降する度に、第1近接センサ23がかご用ガイドレール11の継ぎ目毎にあるレール目板取付ボルト17の頭部17aをセンシングする。ここで、予め、レール目板取付ボルト17の頭部17aの高さ位置を学習させておき、そのデータをエレベータ制御盤19の記憶装置に格納しておくことで、エレベータ制御盤19は、第1近接センサ23からのセンシング信号に基づいて、かご7の速度および位置の確認・補正を行うことができる。
 また、かご7が着床すると、第1近接センサ23が第1着床ブラケット20の折り曲げ片20aをセンシングする。そこで、エレベータ制御盤19は、第1近接センサ23からのセンシング信号に基づいて、かご7がドアゾーンに位置しているか否かを判定する。そして、エレベータ制御盤19は、かご7がドアゾーンに位置していると判定すると、かごドアの開閉を許可する。
 このように、実施の形態1によれば、第1着床ブラケット20をかご用ガイドレール11のフランジ部11bに直接取り付け、第1着床ブラケット20をセンシング可能に第1近接センサ23を縦枠10に取り付けている。そこで、第1着床ブラケット20をかご用ガイドレール11に取り付けるための取付腕が不要となるので、部品点数が削減され、低コスト化が図られる。また、第1着床ブラケット20がかご用ガイドレール11に近接配置されるので、昇降路1内のレイアウト性が高められる。
 第1着床ブラケット20は、板金をコ字状に曲げ成形して作製され、かご用ガイドレール11のフランジ部11bの一側を側部から内包するように配設されているので、昇降路1内の第1着床ブラケット20の占有スペースを極めて小さくでき、昇降路1内のレイアウト性が高められる。また、第1着床ブラケット20が単純な小型の形状で構成されているので、製造、さらには据付・調整作業が容易となる。
 かご用ガイドレール11の端部と目板16とを締着固定して上下方向に隣り合うかご用ガイドレール11同士を連結するレール目板取付ボルト17の頭部17aをセンシング可能に、第1近接センサ23を縦枠10に取り付けている。レール目板取付ボルト17は、かご用ガイドレール11の長さに応じて、ほぼ同ピッチで出現する。そこで、予め、レール目板取付ボルト17の頭部17aの高さ位置を学習させておき、そのデータをエレベータ制御盤19の記憶装置に格納しておき、エレベータ制御盤19が、第1近接センサ23からの頭部17aのセンシング信号に基づいて、かご7の速度および位置の確認・補正を行うようにすれば、かご7の速度および位置の確認・補正を安定的に行うことができる。
 第1近接センサ23がレール目板取付ボルト17の頭部17aと第1着床ブラケット20の折り曲げ片20aの双方をセンシング可能に縦枠10に取り付けられているので、第1近接センサ23が、かご7の速度および位置を検出する位置センサおよびドアゾーンを検出する位置センサとして機能する。そこで、かご7の速度および位置を検出する位置センサとドアゾーンを検出する位置センサとの2つの位置センサを配設する必要がなく、低コスト化が図られる。
 実施の形態2.
 図7はこの発明の実施の形態2に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図、図8は図7のVIII-VIII矢視断面図、図9は図7のIX-IX矢視断面図である。
 図7乃至図9において、第2着床ブラケット25は、かご着床位置に配設されるリレベル検出用の着床ブラケットであり、鋼板をコ字状に折り曲げ加工して作製され、側方からかご用ガイドレール11のフランジ部11bの他側に被せられ、取付ねじ26を用いてコ字状の一方の折り曲げ片をレールブラケット12に締着固定されて、かご用ガイドレール11に装着されている。そして、第2着床ブラケット25は、かご7の着床位置が許容範囲内に入っている場合にのみ、第2近接センサ27が、フランジ部11bの表面側に位置するコ字状の他方の折り曲げ片25aを検出できるように、設置高さが調整されている。
 第2近接センサ27は、第1近接センサ23と同様に構成され、上下方向に離間して縦枠10に取付金22を介して取り付けられている。
 ここで、第2着床ブラケット25のフランジ部11bの他側の表面側に位置する折り曲げ片25aは、かご7の昇降時に、第2近接センサ27と対向し、かつ第2近接センサ27との間に所定の隙間を有するように、配設されている。なお、第2着床ブラケット25の折り曲げ片25aが被検出部となる。
 なお、実施の形態2では、第2着床ブラケット25および第2近接センサ27が配設されている点を除いて、上記実施の形態1と同様に構成されている。
 このように構成されたエレベータ装置は、かご7が着床すると、第1近接センサ23が第1着床ブラケット20の折り曲げ片20aをセンシングし、第2近接センサ27が第2着床ブラケット25の折り曲げ片25aをセンシングする。そこで、エレベータ制御盤19は、第1近接センサ23からのセンシング信号に基づいて、かご7がドアゾーンに位置しているか否かを判定する。
 エレベータ制御盤19は、かご7がドアゾーンに位置していると判定すると、第2近接センサ27からのセンシング信号に基づいて、かご7の着床位置が許容範囲内に位置しているか否かを判定する。そして、エレベータ制御盤19は、かご7の着床位置が許容範囲内に位置していないと判定すると、かご7の着床位置が許容範囲内に位置するように、かご7を昇降させる。そして、エレベータ制御盤19は、かご7の着床位置が許容範囲内に位置していると判定すると、かごドアの開閉を許可する。
 この実施の形態2おいても、第2着床ブラケット25をかご用ガイドレール11のフランジ部11bに直接取り付け、第2着床ブラケット25をセンシング可能に第2近接センサ27を縦枠10に取り付けている。そこで、第2着床ブラケット25をかご用ガイドレール11に取り付けるための取付腕が不要となるので、部品点数が削減され、低コスト化が図られる。また、第2着床ブラケット25がかご用ガイドレール11に近接配置されるので、昇降路1内のレイアウト性が高められる。
 第2着床ブラケット25は、鋼板をコ字状に曲げ成形して作製され、かご用ガイドレール11のフランジ部11bの他側を側部から内包するように配設されているので、昇降路1内の第2着床ブラケット25の占有スペースを極めて小さくでき、昇降路1内のレイアウト性が高められる。また、第2着床ブラケット25が単純な小型の形状で構成されているので、製造、さらには据付・調整作業が容易となる。
 なお、上記実施の形態2において、かご7の昇降時に、かご用ガイドレール11のフランジ部11bの他側を目板16に締着固定するレール目板取付ボルト17の頭部17aを第2近接センサ27と所定の隙間を確保して対向するように配設し、第2近接センサ27が当該レール目板取付ボルト17の頭部17aをセンシングするようにし、エレベータ制御盤19が第2近接センサ27からのセンシング信号に基づいて、かご7の速度および位置の確認・補正を行ってもよい。
 実施の形態3.
 図10はこの発明の実施の形態3に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図、図11はこの発明の実施の形態3に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する側面図、図12は図10のXII-XII矢視断面図、図13は図10のXIII-XIII矢視断面図である。
 図10乃至図13において、第1着床ブラケット30は、かご着床位置に配設されるドアゾーン検出用の着床ブラケットであり、鋼板をコ字状に折り曲げ加工して作製され、側方からかご用ガイドレール11のフランジ部11bの一側縁部に被せられ、取付ねじ21を用いてコ字状の一方の折り曲げ片をレールブラケット12に締着固定されて、かご側ガイドレール11に装着されている。そして、第1着床ブラケット30は、フランジ部11bの表面側に位置するコ字状の他方の折り曲げ片30aがかご7とレールクリップ取付ボルト14の頭部14aとの間に配設され、かごドアの開閉を許可する高さ(ドアゾーン)にかご7が位置している場合にのみ、第1近接センサ23が、折り曲げ片30aを検出できるように、設置高さが調整されている。
 第1近接センサ23は、上下方向に離間して縦枠10に取付金22を介して取り付けられている。
 ここで、第1着床ブラケット30のフランジ部11bの一側縁部の表面側に位置する折り曲げ片30aおよび第1着床ブラケット30が取り付けられていないレールブラケット12にかご用ガイドレール11のフランジ部11bの一側を締着固定するレールクリップ取付ボルト14の頭部14aは、かご7の昇降時に、第1近接センサ23と対向し、かつ第1近接センサ23との間に所定の隙間を有するように、配設されている。なお、第1着床ブラケット30の折り曲げ片30aおよび第1着床ブラケット30が取り付けられていないレールブラケット12にかご用ガイドレール11を固定するレールクリップ取付ボルト14の頭部14aが被検出部となる。
 なお、実施の形態3では、第1近接センサ23がレールクリップ取付ボルト14の頭部14aと第1着床ブラケット30の折り曲げ片30aの両者をセンシング可能に縦枠10に取り付けられている点を除いて、上記実施の形態1と同様に構成されている。
 このように構成されたエレベータ装置では、かご7が昇降する度に、第1近接センサ23がかご用ガイドレール11をレールブラケット12に固定するレールクリップ取付ボルト14の頭部14aをセンシングする。ここで、予め、レールクリップ取付ボルト14の頭部14aの高さ位置を学習させておき、そのデータをエレベータ制御盤19の記憶装置に格納しておくことで、エレベータ制御盤19は、第1近接センサ23からのセンシング信号に基づいて、かご7の速度および位置の確認・補正を行うことができる。
 また、かご7が着床すると、第1近接センサ23が第1着床ブラケット30の折り曲げ片30aをセンシングする。そこで、エレベータ制御盤19は、第1近接センサ23からのセンシング信号に基づいて、かご7がドアゾーンに位置しているか否かを判定する。そして、エレベータ制御盤19は、かご7がドアゾーンに位置していると判定すると、かごドアの開閉を許可する。
 このように、実施の形態3によれば、第1着床ブラケット30をかご用ガイドレール11のフランジ部11bに直接取り付け、第1着床ブラケット30をセンシング可能に第1近接センサ23を縦枠10に取り付けている。そこで、第1着床ブラケット30をかご用ガイドレール11に取り付けるための取付腕が不要となるので、部品点数が削減され、低コスト化が図られる。また、第1着床ブラケット30がかご用ガイドレール11に近接配置されるので、昇降路1内のレイアウト性が高められる。
 第1着床ブラケット30は、鋼板をコ字状に曲げ成形して作製され、かご用ガイドレール11のフランジ部11bの一側縁部を側部から内包するように配設されているので、昇降路1内の第1着床ブラケット30の占有スペースを極めて小さくでき、昇降路1内のレイアウト性が高められる。また、第1着床ブラケット30が単純な小型の形状で構成されているので、製造、さらには据付・調整作業が容易となる。
 第1着床ブラケット30が取り付けられていないレールブラケット12にかご用ガイドレール11を固定するレールクリップ取付ボルト14の頭部14aをセンシング可能に、第1近接センサ23を縦枠10に取り付けている。レールクリップ取付ボルト14は、取付け個数および位置を自由に調整できるので、ほぼ同ピッチで出現するように配設し、予め、レールクリップ取付ボルト14の頭部14aの高さ位置を学習させておき、そのデータをエレベータ制御盤19の記憶装置に格納しておき、エレベータ制御盤19が、第1近接センサ23からの頭部14aのセンシング信号に基づいて、かご7の速度および位置の確認・補正を行うようにすれば、かご7の速度および位置の確認・補正を安定的に行うことができる。
 第1近接センサ23がレールクリップ取付ボルト14の頭部14aと第1着床ブラケット30の折り曲げ片30aの双方をセンシング可能に縦枠10に取り付けられているので、第1近接センサ23が、かご7の速度および位置を検出する位置センサおよびドアゾーンを検出する位置センサとして機能する。そこで、かご7の速度および位置を検出する位置センサとドアゾーンを検出する位置センサとの2つの位置センサを配設する必要がなく、低コスト化が図られる。
 実施の形態4.
 図14はこの発明の実施の形態4に係るエレベータ装置における近接センサと被検出部材との関係を説明する正面図、図15は図14のXV-XV矢視断面図、図16は図14のXVI-XVI矢視断面図である。
 図14乃至図16において、第2着床ブラケット35は、かご着床位置に配設されるリレベル検出用の着床ブラケットであり、鋼板をコ字状に折り曲げ加工して作製され、側方からかご用ガイドレール11のフランジ部11bの他側縁部に被せられ、取付ねじ26を用いてコ字状の一方の折り曲げ片をレールブラケット12に締着固定されて、かご用ガイドレール11に装着されている。そして、第2着床ブラケット35は、フランジ部11bの表面側に位置するコ字状の他方の折り曲げ片35aがかご7とレールクリップ取付ボルト14の頭部14aとの間に配設され、かご7の着床位置が許容範囲内に入っている場合にのみ、第2近接センサ27が、フランジ部11bの表面側に位置するコ字状の他方の折り曲げ片35aを検出できるように、設置高さが調整されている。
 第2近接センサ27は、上下方向に離間して縦枠10に取付金22を介して取り付けられている。
 ここで、第2着床ブラケット35のフランジ部11bの他側縁部の表面側に位置する折り曲げ片35aは、かご7の昇降時に、第2近接センサ27と対向し、かつ第2近接センサ27との間に所定の隙間を有するように、配設されている。なお、第2着床ブラケット35の折り曲げ片35aが被検出部となる。
 なお、実施の形態4では、第2着床ブラケット35および第2近接センサ27が配設されている点を除いて、上記実施の形態3と同様に構成されている。
 このように構成されたエレベータ装置は、かご7が着床すると、第1近接センサ23が第1着床ブラケット30の折り曲げ片30aをセンシングし、第2近接センサ27が第2着床ブラケット35の折り曲げ片35aをセンシングする。そこで、エレベータ制御盤19は、第1近接センサ23からのセンシング信号に基づいて、かご7がドアゾーンに位置しているか否かを判定する。
 エレベータ制御盤19は、かご7がドアゾーンに位置していると判定すると、第2近接センサ27からのセンシング信号に基づいて、かご7の着床位置が許容範囲内に位置しているか否かを判定する。そして、エレベータ制御盤19は、かご7の着床位置が許容範囲内に位置していないと判定すると、かご7の着床位置が許容範囲内に位置するように、かご7を昇降させる。そして、エレベータ制御盤19は、かご7の着床位置が許容範囲内に位置していると判定すると、かごドアの開閉を許可する。
 この実施の形態4おいても、第2着床ブラケット35をかご用ガイドレール11のフランジ部11bに直接取り付け、第2着床ブラケット35をセンシング可能に第2近接センサ27を縦枠10に取り付けている。そこで、第2着床ブラケット35をかご用ガイドレール11に取り付けるための取付腕が不要となるので、部品点数が削減され、低コスト化が図られる。また、第2着床ブラケット35がかご用ガイドレール11に近接配置されるので、昇降路1内のレイアウト性が高められる。
 第2着床ブラケット35は、鋼板をコ字状に曲げ成形して作製され、かご用ガイドレール11のフランジ部11bの他側縁部を側部から覆うように配設されているので、昇降路1内の第2着床ブラケット35の占有スペースを極めて小さくでき、昇降路1内のレイアウト性が高められる。また、第2着床ブラケット35が単純な小型の形状で構成されているので、製造、さらには据付・調整作業が容易となる。
 なお、上記実施の形態4において、かご7の昇降時に、第2着床ブラケット35が取り付けられていないレールブラケット12にかご用ガイドレール11のフランジ部11bの他側を締着固定するレールクリップ取付ボルト14の頭部14aを第2近接センサ27と所定の隙間を確保して対向するように配設し、第2近接センサ27が当該レールクリップ取付ボルト14の頭部14aをセンシングするようにし、エレベータ制御盤19が第2近接センサ27からのセンシング信号に基づいて、かご7の速度および位置の確認・補正を行ってもよい。
 また、上記各実施の形態では、第1および第2近接センサがかご枠の縦枠に配設されるものとしているが、第1および第2近接センサの配設位置はかご枠の縦枠に限定されず、例えばかご用ガイドレールに嵌合してかごの昇降を案内するガイド装置でもよい。

Claims (6)

  1.  上下方向に隣り合うかご用ガイドレールを、該かご用ガイドレールの背面に配設された目板と協働して、連結・一体化するレール目板取付ボルトと、
     昇降路内を昇降するかごに配設され、かごの昇降時に、上記レール目板取付ボルトの頭部に対向して該頭部をセンシングする近接センサと、を備えていることを特徴とするエレベータ装置。
  2.  レールクリップと協働して、昇降路に固設されたレールブラケットにかご用ガイドレールを固着するレールクリップ取付ボルトと、
     昇降路内を昇降するかごに配設され、かごの昇降時に、上記レールクリップ取付ボルトの頭部に対向して該頭部をセンシングする近接センサと、を備えていることを特徴とするエレベータ装置。
  3.  被検出部が、かご着床位置の上記かご用ガイドレールのフランジ部の表面側に位置するように、該かご用ガイドレールに装着された着床ブラケットをさらに備え、
     上記近接センサが、上記レール目板取付ボルト又は上記レールクリップ取付ボルトの頭部と上記着床ブラケットの被検出部との双方をセンシング可能に上記かごに配設されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエレベータ装置。
  4.  エレベータ制御盤を備え、
     上記エレベータ制御盤は、予め、上記レール目板取付ボルト又は上記レールクリップ取付ボルトの頭部の位置データを格納しておき、上記かごが昇降して上記近接センサが上記レール目板取付ボルト又は上記レールクリップ取付ボルトの頭部をセンシングする度に、上記近接センサからのセンシング信号に基づいて上記かごの速度および位置を確認・補正するように構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエレベータ装置。
  5.  被検出部が、かご着床位置のかご用ガイドレールのフランジ部の表面側に位置するように、該かご用ガイドレールに装着された着床ブラケットと、
     昇降路内を昇降するかごに配設され、かごの着床時に、上記着床ブラケットの被検出部に対向して該被検出部をセンシングする近接センサと、を備えていることを特徴とするエレベータ装置。
  6.  上記着床ブラケットは、板金をコ字状に曲げ成形して作製され、コ字状の一方の折り曲げ片を上記かご用ガイドレールに固着して装着され、コ字状の他方の折り曲げ片が上記かご用ガイドレールのフランジ部の表面側に位置して上記被検出部を構成することを特徴とする請求項3又は請求項5記載のエレベータ装置。
PCT/JP2013/061328 2013-04-16 2013-04-16 エレベータ装置 WO2014170964A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/061328 WO2014170964A1 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/061328 WO2014170964A1 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014170964A1 true WO2014170964A1 (ja) 2014-10-23

Family

ID=51730937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/061328 WO2014170964A1 (ja) 2013-04-16 2013-04-16 エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014170964A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107310996A (zh) * 2016-04-06 2017-11-03 奥的斯电梯公司 无线装置安装界面
WO2023053361A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 三菱電機株式会社 エレベーターのガイドレール装置及びその据付方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073015A1 (ja) * 2005-01-04 2006-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータのボルト検出装置及びエレベータ装置、並びに移動体の位置・速度検出装置
WO2007063574A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの制御装置
WO2007108113A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ用ガイドレールの支持装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073015A1 (ja) * 2005-01-04 2006-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータのボルト検出装置及びエレベータ装置、並びに移動体の位置・速度検出装置
WO2007063574A1 (ja) * 2005-11-29 2007-06-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの制御装置
WO2007108113A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ用ガイドレールの支持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107310996A (zh) * 2016-04-06 2017-11-03 奥的斯电梯公司 无线装置安装界面
WO2023053361A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 三菱電機株式会社 エレベーターのガイドレール装置及びその据付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5483686B2 (ja) エレベータ用位置検出装置
JP6167885B2 (ja) エレベータのかご位置検出装置の調整方法
JP2010023929A (ja) エレベーターの保守時安全装置
JP6117714B2 (ja) エレベータ装置
JP5616195B2 (ja) エレベーター装置
WO2014170964A1 (ja) エレベータ装置
JP4812849B2 (ja) 位置検出装置を備えたエレベータ
JP6157962B2 (ja) エレベータ装置
JP2015202958A (ja) エレベータ乗かご位置検出装置
WO2006080633A1 (en) Apparatus for detecting the position of an elevator car
JP6229946B2 (ja) エレベータのドア開閉装置
WO2009081476A1 (ja) エレベータの位置検出装置
JP4761879B2 (ja) エレベータ
JP5869849B2 (ja) エレベータ昇降装置
KR102447770B1 (ko) 락 다운 장치 유지 공구 및 균형차 장치의 위치 조정 방법
JP4952366B2 (ja) エレベータ釣合い錘・調速機ロープ張り車のクリアランス管理測定装置及びその方法
JP2015081193A (ja) エレベータの安全装置
JP7083918B2 (ja) エレベーター装置
JP4946034B2 (ja) エレベータのコンペンチェーンガイド装置
JP6362963B2 (ja) エレベーター装置
JP6654163B2 (ja) エレベーター
JP2011241060A (ja) エレベーター装置
JP5092407B2 (ja) エレベータ装置
JP2019099149A (ja) 乗客及び障害物検知機能を含む電車プラットフォーム安全装置
JP2016160076A (ja) エレベータのドア装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13882224

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13882224

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP