WO2019087710A1 - エレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法 - Google Patents

エレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019087710A1
WO2019087710A1 PCT/JP2018/037645 JP2018037645W WO2019087710A1 WO 2019087710 A1 WO2019087710 A1 WO 2019087710A1 JP 2018037645 W JP2018037645 W JP 2018037645W WO 2019087710 A1 WO2019087710 A1 WO 2019087710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
elevator
boarding
detecting
persons
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/037645
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴大 羽鳥
正康 藤原
章 小町
孝道 星野
訓 鳥谷部
加藤 学
藤野 篤哉
渉 鳥海
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2019087710A1 publication Critical patent/WO2019087710A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators

Definitions

  • a load amount calculation device is provided in a car, and a monitoring camera device is provided in the elevator hall.
  • the load amount calculation device calculates the load amount of the car, and the monitoring camera device detects the user at the landing from the image information obtained by photographing the landing. Then, when the user at the landing is detected when the landing is open at the landing, the number of possible persons to ride in the landing is calculated based on the calculated load amount of the landing, and calculated. The number of possible passengers is notified.
  • a plurality of elevator cars are controlled so as to be able to mutually connect at a predetermined connection floor (the second lobby floor), and use upward in the connection floor
  • the ratio between the number of people and the number of people moving downward is calculated, and the arrival time of the car to the connecting floor is controlled based on the calculated ratio.
  • the user's movement information (moving up or down the building, the user The number of passengers, the number of boarding vehicles, the waiting time, waiting floors, etc.) need to be accurately grasped.
  • the movement information of the user can be accurately grasped, accurate parameter data required for the simulation in advance for performing group management control can be obtained, so that the accuracy of the simulation can be improved.
  • the operation control of the elevator can be performed more efficiently. Therefore, in the group management control apparatus, it is strongly demanded that the user's movement information be accurately grasped.
  • An object of the present invention is to accurately grasp at least the number of users moving upward and the number of users moving downward according to destination directions waiting at a landing on a predetermined floor of an elevator It is an object of the present invention to provide a system for detecting the number of persons in the vertical direction of an elevator capable of
  • the feature of the present invention is that the number of users is extracted for each boarding car from the image of the camera for photographing the elevator hall, and the extracted user goes up or down. It is in place to determine whether to get in and to accurately grasp the movement information of the user who is waiting at the landing.
  • the user's movement information can be accurately grasped, it is possible to improve, for example, the accuracy of the simulation in advance for performing group management control, or to efficiently perform the operation control of the elevator. .
  • FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a group management controlled elevator according to a first embodiment of the present invention.
  • the elevator operation management system 10 functioning as a group management control device is connected to boarding elevator control systems 11A to 11N that control boarding machines of a plurality of elevators, and the boarding elevator control systems 11A to 11N operate elevators It has a function of receiving a control command from the management system 10 and actually operating the boarding number. For example, it controls the electric motor of the hoisting machine of the boarding machine, the brake mechanism of the hoisting machine, the door opening and closing electric motor and the like.
  • the elevator operation management system 10 is connected to the hall elevator service request device 13, the building management system 14, the public organization management system 15, and the monitoring camera control system 16 via the communication network 12.
  • the landing elevator service request device 13, the building management system 14, and the public organization management system 15 are not related to the present embodiment, and thus detailed description will be omitted.
  • the system configuration shown in FIG. 1 is operated as a private system built for each building or for each of a plurality of buildings.
  • the elevator operation management system 10 includes a learning unit 10A, a receiving unit 10B, a floor-by-floor number evaluation unit 10C, a general evaluation unit 10D, and an allocation command unit 10E, each of which is a computer. It can be realized as a control function.
  • the reception unit 10B is connected to the communication network 12, and from the monitoring camera control system 16, various related information such as the number of upward users, the number of downward users, and waiting time for each floor is input. It is done.
  • the received various pieces of related information are sent to the learning unit 10A, and learning of the various pieces of related information is performed by executing rewriting processing and the like.
  • the received information such as the number of upward users, the number of downward users, and the waiting time for each floor is sent to the number-of-people evaluation unit by floor 10C, where predetermined evaluation calculation processing is performed. To be executed.
  • the evaluation calculation result is sent to the total evaluation unit 10D, and the total evaluation calculation is executed together with other evaluation calculation parameters.
  • the operation assignment information of the boarding machine calculated by the general evaluation unit 10D is sent to the allocation command unit 10E, and the allocation command unit 10E transmits a control command to the corresponding boarding machine elevator system 11A to 11N, and the boarding machine elevator system Have 11A to 11N execute a predetermined function.
  • the monitoring camera control system 16 which is a feature of the present embodiment, includes an image input processing unit 16A, a detection range setting processing unit 16B, a user detection processing unit 16C, a waiting people detection processing unit 16D, and a people output process It is comprised from the part 16E, and these can also be implement
  • the detection range setting processing unit 16B has a function of setting the user detection range of the user detected by the following user detection processing unit 16C, and can set the user detection range in an arbitrary range. For example, a semicircular detection range of a predetermined radius can be set or a rectangular detection range can be set in front of the landing door on the front of the boarding board of the landing.
  • the detection range setting processing unit 16B sets a reservation indicator light detection range in order to determine the display state of the reservation indicator light that displays the operation direction (upward or downward) of each boarding number in the light and shade of the lamp.
  • Have the ability to The traveling direction of each boarding vehicle can be determined by the brightness of the reservation indicator light within the reservation indicator light detection range.
  • the waiting person number detection processing unit 16D calculates how many users are detected in the set user detection range by the detection range setting processing unit 16B.
  • the number of people to be calculated here is the number of users of the user detection range in front of the boarding number with the reservation indicator light turned upward if the reservation indicator detection range can be set, and the number of the reservation indicator is downward
  • By calculating the number of users in the user detection range in front of the boarding number that has been lit it has a function of calculating the number of waiting users who go up and down in each floor. In this case, a floor number, the current standby time, and the like are also detected.
  • reservation indicator light detection range can not be set due to the arrangement position of the surveillance camera or the wall surface shape of the landing, etc., using the information on the traveling direction of the boarding machine, going upward and downward depending on the floor It may have a function to calculate the number of people waiting for the person.
  • the number of people output processing unit 16E transmits the number of waiting people, waiting floors, waiting time, etc. of the user in the vertical direction obtained by the waiting people detection processing unit 16D to the elevator operation management system 10 or as a log output. It has a function of storing data such as the number of people waiting, the waiting floor, and the waiting time separately in a rewritable storage area.
  • the elevator operation management system 10 When transmitting the number of waiting users, waiting floors, waiting time, etc. of users by vertical direction to the elevator operation management system 10, it can be used for controlling the elevator operation control more efficiently, and separate data as log output When storing in the provided storage area, it can be used as parameter data of a simulation in advance for performing group management control.
  • FIGS. 2 to 4 are views for explaining the concept of the present embodiment
  • FIGS. 5 to 7 are views for explaining a specific embodiment thereof.
  • the landing of a certain floor for example, the fifth floor
  • the surveillance camera 17 is installed at an arbitrary position of the landing.
  • this surveillance camera 17 a wide-angle camera capable of photographing the entire landing is used.
  • four elevators are installed at this landing, and boarding cars 5A to 5D are operated respectively. It goes without saying that the monitoring camera 17 is disposed on each floor other than this floor.
  • a user stands by in front of a boarding machine 5B operated upward and a boarding machine 5D operated downward.
  • the boarding car 5B on which four users Pup are waiting is operated upward, and seven users Pdn are waiting
  • a passenger board 5D is operated downward.
  • an upward indicator light 18up and a downward indicator light 18dn are provided in pairs.
  • (B) of FIG. 3 shows that the upward indicator light 18up is turned on, and the passenger board 5B is operated upward
  • (C) of FIG. 3 shows that the downward indicator light 18dn is turned on, It shows that the board number 5D is operated downward. Therefore, if the lighting state of the reservation indicator light 18 is determined by image analysis, it can be determined in which direction the boarding vehicle is operated.
  • FIG. 4 shows the number of users for each boarding number and a user detection range for image analysis for detecting the lighting state of the reservation indicator 18.
  • user detection ranges 20A to 20D are set in a semicircular shape having a predetermined radius centering around the respective centers of the landing doors 19A to 19D. Therefore, user detection ranges 20A to 20D are set for each of the boarding cars 5A to 5D.
  • the lighting state can be detected.
  • a boarding vehicle will also be recognized.
  • the setting of the user detection range can be arbitrarily set by the image input processing unit 16A, and can be set to a rectangular shape or any other shape besides this, in addition to the semicircular shape.
  • the user detection range and the boarding board can be determined from the posture and direction in which the user is facing by extracting feature points such as the user's face and shoulders by image analysis.
  • the user detection range and its boarding car can be determined by determining to which boarding board the vehicle has moved. Therefore, in FIG. 4, the user Pdn-1 is counted as the number of waiting persons detected in the user detection range 20D as the user who gets on the boarding vehicle 5D.
  • elevator position coordinates are set in advance, or an elevator door is detected by an image captured from a landing, and the position coordinates are automatically set. As a result, it is possible to determine which elevator position coordinate the user is facing based on the detected attitude and direction of the user, and to determine which board number the vehicle is waiting for.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a computer-based control flow of the above-described processing executed by the surveillance camera control system 10. This control flow is started at the start timing of each predetermined time. The following description will be made based on the state shown in FIG.
  • Step S10 a user detection range setting process is performed, and based on the input hall image, user detection ranges 20A to 20D as shown in FIG. 4 are set. Then, from the images in the user detection ranges 20A to 20D, the extraction of the user for each boarding vehicle is performed in the following step S11. When the user detection range setting process is completed, the process proceeds to step S11.
  • step S11 the user detection process is executed, the image in the user detection range 20A to 20D set in step S10 is analyzed, and the user extraction for each boarding car is executed It is.
  • an image feature amount for extracting a person is obtained from an image captured by a surveillance camera, and a person is specified and extracted from the feature amount. Note that it is also possible to identify and extract a person by comparing a head image or a whole image model of a person with a captured image.
  • the user detection range 20A to 20D when the image in the user detection range 20A to 20D is analyzed, if the user exists in the overlapping area where the user detection range overlaps, the user detection range is set as the user. There are times when it can not be judged. Therefore, when the user detection process ends, the process proceeds to step S12, and the setting process of the user present in the overlapping area is performed.
  • step S12 resetting of the user detection range of the user present in the overlapping area, here, processing called human vector detection is performed.
  • This processing is to determine and reset which user detection range the user Pdn-1 present in the overlapping area belongs to, and to extract feature points such as the user's face and shoulders by image analysis
  • the user detection range and the boarding number can be determined from the direction and posture in which the user is facing.
  • the movement locus of the user Pdn-1 can be estimated from the temporal change of the image, the user detection range and the boarding vehicle can be determined by determining which boarding vehicle has moved to. can do.
  • the user detection range of the user present in the overlapping area can be set based on at least one piece of information on the posture and direction of the user, or the movement trajectory.
  • This is digitized as a position coordinate of the detected user and an angle based on an arbitrary direction with respect to the direction in which the user is facing. For example, in the case where the user Pdn-1 in FIG. 4 is taken as an example, in a layout viewed from above the landing plane, the angle is perpendicular to the upper side in the figure, and is 0 °. From there, it is detected from which elevator the user is facing which elevator it is facing.
  • the user detection range is reset by setting the waiting direction of each boarding vehicle, detecting the user waiting direction of the overlapping area from the image of the monitoring camera, and comparing with the waiting direction of the boarding vehicle.
  • the user detection range of the user existing in the overlapping area can be set.
  • step S13 a process for calculating the number of users for each boarding number machine is executed, and for each of the user detection ranges 20A to 20D extracted in steps S11 and S12, in other words, for each of boarding machines 5A to 5D. Calculate the number of users.
  • the process proceeds to step S14.
  • step S14 the lighting identification process of the reservation indicator is performed, and the lighting state of the reservation indicator 18 as shown in FIG. 3 is identified based on the input image of the reservation indicator.
  • (A) of FIG. 3 shows a state where there is no "call" of the car, and the reservation indicator 18 is not lit.
  • (B) of FIG. 3 shows that the upward indicator light 18up is turned on, and the boarding vehicle 5B is operated upward
  • (C) of FIG. 3 shows that the downward indicator light 18dn is turned on. , Indicates that the board 5D is operated downward. Therefore, the lighting state of each of the reservation indicator lights 18 is image-analyzed to determine in which direction the boarding cars 5A to 5D are to be operated.
  • the process proceeds to step S15.
  • step S15 the process for calculating the number of users in the vertical direction is executed for each boarding number machine, and the number of users of each boarding number machine obtained in step S13 and the number of boarding cars numbered in step S14.
  • the operation direction of each boarding vehicle and the number of users are calculated from the operation direction of.
  • movement information of the user such as information on the boarding car, information on the upward or downward direction, information on the number of users, information on the waiting time, information on the waiting floor, etc. is simultaneously obtained.
  • the process proceeds to step S16, or step S17, or step S16 and step S17.
  • step S16 the movement information of the user is stored in the rewritable log storage area so that the number of users in the vertical direction and the related information thereof can be log-outputted for each boarding number obtained in step S15. ing.
  • movement information of the user such as information on the boarding car, information on the upward or downward direction, information on the number of users, information on standby time, information on the standby floor, etc. is stored. Therefore, these data can be effectively utilized as parameter data when simulating the control operation of the elevator.
  • the log output process is completed, the process exits the control flow and ends the control flow, and waits for the next start timing.
  • step S17 movement information of the user as described in step S16 is sent to the elevator operation management system 10 via the communication network 12.
  • a predetermined evaluation calculation process is performed by the floor-based people number evaluation unit 10C, and a general evaluation calculation is further performed by the general evaluation unit 10D together with other evaluation calculation parameters.
  • the movement information of the user can be used to control the operation of the elevator more efficiently.
  • step S16 and step S17 can be executed together, and in this case, step S17 may be executed first and step S16 may be subsequently executed. .
  • step S17 may be executed first and step S16 may be subsequently executed.
  • step S12 and step S13 shown in FIG. 5 will be described using FIG.
  • steps S18 to S22 shown in FIG. 6 are executed, and the process proceeds to step S14.
  • step S18 it is determined from the image of the camera whether or not the user is newly detected at the landing. Since image analysis enables identification of individual users, when a new user appears on the landing for a user before the current time, this new user can be identified by extracting this. In step S18, if a new user is not extracted, the process goes to the end, and if a new user is extracted, the process proceeds to step S19.
  • Step S19 As shown in FIG. 4, it is determined whether a new user Pdn-1 exists in the overlapping area of the user detection range 20D and the user detection range 20C. When it is determined that a new user Pdn-1 exists in the overlapping area, the process proceeds to step S20, and when it is determined that a new user Pdn-1 does not exist in the overlapping area, step S21 is performed. Migrate to
  • Step S20 the user detection range 20D to which the new user Pdn-1 belongs is determined by the human vector processing (step S12) shown in FIG. 5, and the boarding car is also determined from this.
  • step S21 Since it is determined in step S19 that the new user Pdn-1 clearly belongs to the user detection range 20D, a boarding car is determined based on the user detection range 20D in step S21.
  • step S22 the number of users of each passenger board is calculated by adding the number of users of the overlapping area and the number of users extracted in the user detection range 20D. For example, in FIG. 4, when the number of people at the current time in the user detection range 20D is six, and a new user Pdn-1 appears and exists in the overlapping area, the user of the overlapping area is processed by human vector processing. Since Pdn-1 is set as the user detection range 20D, one person in the overlapping area and six people in the user detection range 20D are added in step S22 to become seven people.
  • step S21 in the determination of step S19, so that six new people at the current time are added. 1 user is added to 7 people.
  • step S22 is completed, the process goes to the end, but the number of passengers by passenger board number counted in step S22 is used in step S15 of FIG.
  • FIG. 7 shows a specific example of the log output executed in step S16.
  • each “floor”, “riding machine” for each floor, “operation direction” of the riding number, and “standby number of people” for each time zone are stored.
  • the number of waiting persons in the time zone set at predetermined time intervals is stored. For example, four users stand by at the time zone of 8:00:00 to 8:00:59 of the board number 5B, and four users even at the time zone of 8:01:00 to 8:01:59. Is stored. Also, six users stand by in the time zone of 8:00:00 to 8:00:59 of the board number 5D, and six users in the time zone of 8:01:00 to 8:01:59. Is stored.
  • the movement information including the upward movement and the downward movement of the user can be accurately grasped, so that, for example, simulation of the group management control in advance is performed. Accuracy can be improved, or elevator operation control can be performed efficiently.
  • FIG. 5 shows the case where the number of users of users present in the user detection range is counted
  • the example shown in FIG. 8 shows the case where the congestion degree of the user detection range is calculated. Is shown.
  • the same step numbers as in the control step shown in FIG. 5 have substantially the same processing content.
  • Step S10 >> to ⁇ Step S12 >> Since it is the same as the control step of FIG. 5, the description is omitted. If step S12 is completed, it will transfer to step S23.
  • Step S23 the ratio of how many users (not the number of people) exist within each of the user detection ranges 20A to 20D is calculated. Below, the ratio in which the whole user in a user detection range exists is demonstrated as "the congestion degree.”
  • the congestion degree of the user detection range is estimated by image analysis.
  • the degree of congestion can be estimated, for example, by a change in luminance of the user detection range. If the degree of congestion when there is no user in the user detection range is set as "0%" and the user is in the user detection range and the luminance in a certain range of the user detection range changes, the area The degree of congestion can be estimated from the change. For example, when the number of children is large, the degree of congestion tends to be lower than the count value of the number of people, so that more users can be boarded into the boarding vehicle than the count number of people. Therefore, obtaining such user's accurate movement information is advantageous to simulation and elevator operation control. If step S23 is completed, it will transfer to step S14.
  • step S14 Since it is the same as the control step of FIG. 5, the description is omitted. If step S14 is completed, it will transfer to step S24.
  • Step S25 >>, ⁇ Step S27 >> Steps S25 and S26 are substantially the same as control steps S16 and S17 of FIG. 5, and in step S25, it is possible to log the user congestion degree by vertical direction for each boarding number obtained in step S24. As such, it is stored in the rewritable log storage area.
  • step S26 user's movement information as described in step S24 is sent to the elevator operation management system 10 via the communication network 12.
  • the degree of congestion tends to be lower than the count value of the number of people. Can obtain control information such as that it is possible to get into the boarding vehicle.
  • the item “number of people waiting” is changed to the item “degree of waiting congestion” and is displayed as a percentage or percentage. Therefore, obtaining such user's accurate movement information is advantageous to simulation and elevator operation control.
  • FIG. 5 shows the case of detecting the traveling direction of the upper or lower direction of the boarding vehicle by the image analysis of the reservation indicator light 18, but in the example shown in FIGS.
  • An example is shown in which the image analysis of the reservation indicator 18 can not be performed depending on the arrangement position of the camera, the wall surface shape of the landing, and the like.
  • the number of waiting persons of the upper and lower users according to the floor is calculated using the information of the operation direction of the boarding number itself.
  • the same step numbers as the control steps shown in FIG. 5 have substantially the same processing contents.
  • Step S10 >> to ⁇ Step S13 >> Since it is the same as the control step of FIG. 5, the description is omitted. If step S13 is completed, it will transfer to step S27.
  • Step S27 In step 27, since the lighting identification process (step S14) of the reservation indicator 18 shown in FIG. 5 is not executed, the operation direction of the boarding car can not be determined. For this reason, in this control step, it is configured to obtain the information of the traveling direction based on the "call" information of the boarding number. The details of this step S27 will be described with reference to FIG. Then, when movement information of the user is obtained based on the operation information of the boarding number, the process proceeds to steps S16 and S17.
  • ⁇ step S16 >>, ⁇ step S17 >> Since it is the same as the control step of FIG. 5, the description is omitted.
  • step S27 will be described using FIG.
  • steps S28 to S32 shown in FIG. 10 are executed.
  • Step S28 Since the process of detecting the number of users of the boarding number machine is performed in step S13, it is determined in step S28 whether or not the number of users of the boarding number machine is detected. For example, in FIG. 4, since there are no users in the boarding cars 5A and 5C on the fifth floor, the process exits to the end, and since a user is detected in the boarding cars 5B and 5D, the process proceeds to step S29.
  • Step S29 it is determined whether a call response in the upward direction is to be made with respect to the "call” on the floor of the fifth floor for each boarding number where the user is detected. That is, it is determined whether or not the boarding machine 5B or boarding board 5D currently being operated has responded to the "calling" of the boarding board 5B on the fifth floor or the board 5D.
  • the judgment information of the response to the “call” is provided from the elevator operation management system 10 to the monitoring camera control system 16 via the communication network 12.
  • step S29 in the case of the boarding number 5B, the process proceeds to step S30, and in the case of the boarding number 5D, the process proceeds to step S31.
  • Step S30 it is determined from the operation information from the elevator operation management system 10 that the number of waiting persons of the user of the boarding machine 5B on the fifth floor detected in step S13 is the user going upward.
  • step S31 the number of waiting persons of the user of boarding machine 5D on the fifth floor detected in step S13 is determined to be a user heading downward based on the operation information from elevator operation management system 10.
  • Step S32 the process of calculating the number of users in the vertical direction is performed for each boarding car, and the number of users of each boarding car obtained in step S13 and the boarding calculated in steps S30 and S31.
  • the operating direction of each boarding vehicle and the number of users are calculated from the operating direction of each vehicle.
  • the process of calculating the number of users in the vertical direction is performed for each boarding number when the reservation indicator light lighting identification function is not provided.
  • the second embodiment it is possible to execute the user congestion degree calculation process according to the vertical direction for each boarding number when the reservation indicator light lighting identification function is not provided. It is a thing.
  • the upper user congestion degree is set in step S30, and the lower user congestion degree is set in step S31.
  • FIG. 11 shows a specific example of the log output executed in step S16.
  • each “floor”, “riding machine” for each floor, “operation direction” of the riding number, and “standby number of people” for each time zone are stored.
  • the boarding machines 5A and 5C do not have "calls", so the operation direction is blank and the number of waiting persons is zero.
  • the traveling direction of the boarding machine 5B is upward because of the "calling" in the upper direction, and the traveling direction of the boarding machine 5D is lower than that of the traveling direction.
  • the operation direction is set from the information of the call response plan provided from the elevator operation control system 10.
  • the number of waiting persons in the time zone set at predetermined time intervals is stored. For example, four users stand by at the time zone of 8:00:00 to 8:00:59 of the board number 5B, and four users even at the time zone of 8:01:00 to 8:01:59. Is stored. Also, six users stand by in the time zone of 8:00:00 to 8:00:59 of the board number 5D, and six users in the time zone of 8:01:00 to 8:01:59. Is stored.
  • the number of users of each passenger board is extracted from the image of the camera for photographing the elevator hall, and the extracted user goes upward or downward. It is configured to determine whether to get into the unit and to accurately grasp the movement information of the user waiting at the landing.
  • the movement information of the user can be accurately grasped, it is possible to improve, for example, the accuracy of the simulation in advance for performing the group management control, or to efficiently perform the operation control of the elevator.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, but includes various modifications.
  • the embodiments described above are described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • one means of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.
  • SYMBOLS 10 Elevator operation control system, 10A ... Learning part, 10B ... Reception part, 10C ... Number-of-people evaluation part according to a floor, 10D ... Comprehensive evaluation part, 10E ... Allocation command part, 11A-11N ... Ride number elevator control system, 12 ... Communication network 16 monitoring camera control system 16A image input processing unit 16B user detection processing unit 16C detection range setting processing unit 16D waiting number detection processing unit 16E number output processing unit 17 Surveillance camera, 18 ... reservation indicator light, 19A-19D ... landing door, 20A-20D ... user detection range.

Abstract

エレベーターの所定階の乗場に待機している、上方向に移動する利用者の人数と、下方向に移動する利用者の人数とを行先方向別に正確に把握することができるエレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法を提供する。 エレベーターの乗場を撮影するカメラ17の画像から、乗車号機5A~5D毎に利用者の人数と予約表示灯18の点灯状態を抽出し、予約表示灯18の点灯状態によって抽出された利用者が上方向に向かう乗車号機、或いは下方向に向かう乗車号機に乗り込むかを判定して、乗場に待機している利用者の行先方向を評価する。これによれば、利用者の移動状況を正確に把握できるので、例えば、群管理制御を行なうための事前のシミュレーションの精度を向上でき、或いは、エレベーターの運行制御を効率的に行うことができる。

Description

エレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法
 本発明はエレベーターの乗り場で上方に移動する利用者、及び下方に移動する利用者の人数を正確に把握するエレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法に関するものである。
 比較的規模の大きな建築物においては、エレベーターによる利用者輸送能力を向上させるため複数のエレベーターを併設し、乗り場での呼び登録に際して、最適な乗りかごを選択してサービスさせるシステムを導入している。更に、建築物の規模が大きくなるにつれ、併設されるエレベーターの台数も多くなり、これら複数のエレベーターを群管理制御装置により、適切に制御して利用者に対する待ち時間の低減等のサービス向上を図っている。
 このような群管理制御装置を用いたエレベーターにおいては、それぞれのエレベーターの利用効率を適切に制御するため、利用者の人数を計測して夫々のエレベーターの効率的な運行を行なうようにしている。例えば、特開2016-8130号公報(特許文献1)、特開2010-241566号公報(特許文献2)等においては、以下のようなシステムが提案されている。
 特許文献1に示されたエレベーターシステムにおいては、乗りかごに荷重量算出装置が設けられ、エレベーターの乗場に監視カメラ装置が設けられている。荷重量算出装置は乗りかごの荷重量を算出し、監視カメラ装置は乗場を撮影した画像情報から乗場にいる利用者を検出している。そして、乗りかごが乗場で戸開しているときに乗場にいる利用者が検出されると、算出された乗りかごの荷重量に基づいて乗りかごへの乗車可能人数を算出し、算出された乗車可能人数を報知するようにしている。
 また、特許文献2に示されたエレベーターシステムにおいては、複数台のエレベーターの乗りかごが、所定の乗り継ぎ階(第2ロビー階)で相互に乗り継ぎ可能に制御され、乗り継ぎ階で上方向へ向かう利用人数と下方向へ向かう利用人数との比率を算出し、算出された比率に基づいて乗りかごの乗り継ぎ階への到着時間を制御するようにしている。
特開2016-  8130号公報 特開2010-241566号公報
 ところで、この種の群管理制御装置を備えたエレベーターにおいては、それぞれのエレベーターを効率的に運用するためには、利用者の移動情報(建築物の上方向、或いは下方向への移動、利用者の人数、乗車号機、待機時刻、待機階床等)を正確に把握する必要がある。このように利用者の移動情報が正確に把握できると、群管理制御を行なうための事前のシミュレーションに必要となる正確なパラメータデータが得られるので、シミュレーションの精度を向上できる。また、利用者の移動状況が正確に把握できると、実際の群管理制御に実時間で反映させることで、エレベーターの運行制御を更に効率的に行うことができる。したがって、群管理制御装置においては、利用者の移動情報を正確に把握することが強く要請されている。
 本発明の目的は、少なくとも、エレベーターの所定階の乗場に待機している、上方向に移動する利用者の人数と、下方向に移動する利用者の人数とを行先方向別に正確に把握することができるエレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法を提供することにある。
 本発明の特徴は、エレベーターの乗場を撮影するカメラの画像から、乗車号機毎に利用者の人数を抽出し、抽出された利用者が上方向に向かう乗車号機、或いは下方向に向かう乗車号機に乗り込むかを判定して、乗場に待機している利用者の移動情報を正確に把握する、ところにある。
 本発明によれば、利用者の移動情報を正確に把握できるので、例えば、群管理制御を行なうための事前のシミュレーションの精度を向上でき、或いは、エレベーターの運行制御を効率的に行うことができる。
本発明の第1の実施形態になるエレベーター運行管理システムと監視カメラ監視システムの概略を示す構成図である。 本発明の考え方を説明するための乗場を斜め上方から見た外観図である。 予約表示灯の点灯状態を説明する説明図である。 本発明の考え方を説明するための乗車号機毎に設定される利用者検出範囲を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態になるエレベーターの上下方向人数検出方法を説明するフローチャートである。 図5に示す制御ステップS12、S13の詳細な制御フローである。 図5に示す制御ステップS16で実行されるログ出力の具体的なデータを示す図である。 本発明の第2の実施形態になるエレベーターの上下方向人数検出方法を説明するフローチャートである。 本発明の第3の実施形態になるエレベーターの上下方向人数検出方法を説明するフローチャートである。 図9に示す制御ステップS27の詳細な制御フローである。 図9に示す制御ステップS16で実行されるログ出力の具体的なデータを示す図である。
 次に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明するが、本発明は以下の実施形態に限定されることなく、本発明の技術的な概念の中で種々の変形例や応用例をもその範囲に含むものである。
 図1は、本発明の第1の施形態になる群管理制御されるエレベーターの概略を示す構成図である。
 群管理制御装置として機能するエレベーター運行管理システム10は、複数台のエレベーターのそれぞれの乗車号機を制御する乗車号機エレベーター制御システム11A~11Nと接続され、乗車号機エレベーター制御システム11A~11Nは、エレベーター運行管理システム10からの制御指令を受信して乗車号機の運行を実際に行なう機能を備えている。例えば、乗車号機の巻上機の電動モータ、巻上機のブレーキ機構、戸開閉電動モータ等を制御するものである。
 また、エレベーター運行管理システム10は、通信網12を介して乗場エレベーターサービス要求装置13、ビル管理システム14、公共機関管理システム15、及び監視カメラ制御システム16と接続されている。尚、乗場エレベーターサービス要求装置13、ビル管理システム14、公共機関管理システム15は、本実施形態と関係しないので、詳細な説明は省略する。また、図1に示すシステム構成は、建築物毎、或いは複数の建築物毎に構築されたプライベートシステムとして運用されるものである。
 本実施形態になるエレベーター運行管理システム10は、学習部10A、受信部10B、階床別人数評価部10C、総合評価部10D、及び割当て指令部10Eとから構成されており、それぞれは、コンピュータの制御機能として実現することができる。
 受信部10Bは、通信網12と接続されており、監視カメラ制御システム16から、それぞれの階床毎の上方向の利用者人数、下方向の利用者人数、待機時刻等の各種関連情報が入力されている。受信された各種関連情報は、学習部10Aに送られて書き換え処理等の実行によって各種関連情報の学習が行われる。
 また、受信された、階床毎の上方向の利用者人数、下方向の利用者人数、待機時刻等の情報は、階床別人数評価部10Cに送られ、ここで所定の評価演算処理が実行される。この評価演算結果は総合評価部10Dに送られ、他の評価演算パラメータと併せて総合評価演算が実行される。総合評価部10Dで演算された乗車号機の運行割当て情報は割当て指令部10Eに送られ、割当て指令部10Eは、対応する乗車号機エレベーターシステム11A~11Nに制御指令を送信して、乗車号機エレベーターシステム11A~11Nに所定の機能を実行させる。
 一方、本実施形態の特徴である監視カメラ制御システム16は、監視カメラの画像入力処理部16A、検出範囲設定処理部16B、利用者検出処理部16C、待機人数検出処理部16D、及び人数出力処理部16Eから構成されており、これらも、コンピュータの制御機能として実現することができる。
 検出範囲設定処理部16Bは、以下の利用者検出処理部16Cで検出する利用者の利用者検出範囲を設定する機能を備えており、任意の範囲で利用者検出範囲を設定することができる。例えば、乗場の乗車号機の前面の乗場戸の前で、所定半径の半円状の検出範囲を設定したり、矩形の検出範囲を設定することができる。
 更に、検出範囲設定処理部16Bは、乗車号機毎の運行方向(上方向、或いは下方向)をランプの明暗で表示する予約表示灯の表示状態を判別するために、予約表示灯検出範囲を設定する機能を備えている。この予約表示灯検出範囲での予約表示灯の明暗で乗車号機毎の運行方向を判別することができる。このように、利用者の検出と予約表示灯の検出を同時に行なうことで、利用者と予約表示灯の関係が一義に設定でき、他の判断パラメータを新たに用いずに運行方向を定義できるので、制御の観点から合理的な判断制御を実行することができる。
 利用者検出処理部16Cは、画像入力処理部16Aに入力された、監視カメラによって撮影された画像から、人物(=利用者)検出のための画像特徴量を求め、この特徴量から利用者を特定、抽出する機能を備えている。或いは、人物の頭部像や全体像のモデルと、撮影された画像とを比較して利用者を特定、抽出する機能を備えている。いずれにしても、利用者検出処理部16Aは、監視カメラによって撮影された画像から、利用者を抽出する機能を備えている。
 待機人数検出処理部16Dは、検出範囲設定処理部16Bによって、設定された利用者検出範囲に、何人の利用者が検出されているか算出する。ここで算出する人数は、予約表示灯検出範囲が設定可能であれば、予約表示灯が上方向に点灯した乗車号機の前の利用者検出範囲の利用者の人数、及び予約表示灯が下方向に点灯した乗車号機の前の利用者検出範囲の利用者の人数を算出することで、階床別の上方向行き、下方向行きの利用者の待機人数を算出する機能を備えている。この場合、階床番号、現在の待機時刻等も併せて検出する機能を備えている。
 尚、監視カメラの配置位置や乗場の壁面形状等によって予約表示灯検出範囲が設定できない場合は、乗車号機の進行方向の情報を利用して、階床別の上方向行き、下方向行きの利用者の待機人数を算出する機能を備えていても良いものである。
 人数出力処理部16Eは、待機人数検出処理部16Dで得られた上下方向別の利用者の待機人数、待機階床、待機時刻等をエレベーター運行管理システム10に送信する機能、或いはログ出力として、これらの待機人数、待機階床、待機時刻等のデータを別に設けた、書き換え可能な記憶エリアに記憶させる機能を備えている。
 上下方向別の利用者の待機人数、待機階床、待機時刻等をエレベーター運行管理システム10に送信する場合は、エレベーターの運行制御を更に効率的に行う制御に利用でき、ログ出力としてデータを別に設けた記憶エリアに記憶させる場合は、群管理制御を行なうための事前のシミュレーションのパラメータデータとして利用できる。
 次に、本実施形態の特徴となる監視カメラ制御システム16の詳細を図2~図7を用いて説明する。図2~図4は、本実施形態の考え方を説明する図であり、図5~図7はその具体的な実施形態を説明する図である。
 図2においては、或る階床(例えば、5階)の乗場を示しており、乗場の任意の位置に監視カメラ17が設置されている。この監視カメラ17は、乗場の全体を撮影できる広角カメラが用いられている。また、この乗場には4台のエレベーターが設置されており、それぞれ乗車号機5A~5Dが運行されている。尚、この階床以外の各階床にも監視カメラ17が配置されていることはいうまでもない。
 そして、乗場には上方向へ運行される乗車号機5Bと、下方向へ運行される乗車号機5Dの前に、利用者が待機している。図2では、予約表示灯18に示しているように、4名の利用者Pupが待機している乗車号機5Bが上方向に運行されるものであり、7名の利用者Pdnが待機している乗車号機5Dが下方向に運行されるものである。
 予約表示灯18は種々のものがあるが、一般的には図3の(A)に示している通り、上方向表示灯18upと、下方向表示灯18dnとが対で設けられている。図3の(B)は、上方向表示灯18upが点灯して、乗車号機5Bが上方向に運行されることを示し、図3の(C)は、下方向表示灯18dnが点灯して、乗車号機5Dが下方向に運行されることを示している。したがって、この予約表示灯18の点灯状態を画像解析によって判断すれば、乗車号機がどの方向に運行されるのか判定することができる。
 図4は、乗車号機毎の利用者人数、及び予約表示灯18の点灯状態を検出するための画像解析を行なう利用者検出範囲を示している。各乗車号機5A~5Dの乗場戸19A~19Dの前で、乗場戸19A~19Dのそれぞれの中央付近を中心とする所定半径の半円形状に利用者検出範囲20A~20Dが設定されている。したがって、乗車号機5A~5D毎に利用者検出範囲20A~20Dが設定されることになる。
 現時点では乗車号機5Bと乗車号機5Dに利用者が待機しているので、画像解析によって、利用者検出範囲20B、及び利用者検出範囲20Dに存在する利用者の待機人数、及び予約表示灯18の点灯状態を検出することができる。もちろん、この場合は乗車号機も認識されることになる。この利用者検出範囲の設定は、画像入力処理部16Aで任意に設定可能であり、半円形状とは別に矩形の形状、或いはこれ以外の任意の形状に設定することも可能である。
 ここで、隣接する利用者検出範囲20A~20Dが重なる重複領域に位置する利用者Pdn-1については、どの利用者検出範囲に属するかが判断できない状態が発生する。この場合は、画像解析によって、利用者の顔、肩等の特徴点を抽出して利用者が向き合っている姿勢や方向から利用者検出範囲、及びその乗車号機を決定することができる。或いは、画像の時間的変化から利用者の移動軌跡が推定できるので、どの乗車号機に向かって移動したかを判定することで、利用者検出範囲、及びその乗車号機を決定することができる。したがって、図4においては、利用者Pdn-1は乗車号機5Dに乗車する利用者として、利用者検出範囲20Dで検出される待機人数として計数される。
 またエレベーターを待っている状態でも、エレベーターの位置座標を事前に設定、或いは乗場から撮像した画像によってエレベータードアを検出し、自動でその位置座標を設定し、エレベーターの位置座標に対して、上述のとおり、検出した利用者の姿勢や方向からどのエレベーター位置座標に向かっているか否かを判別し、どの乗車号機に向かって待機しているか判別することが可能となる。
 このような考え方に基づき、次に具体的な実施形態を説明する。図5は、監視カメラ制御システム10で実行される上述した処理のコンピュータによる制御フローを示すフローチャートである。この制御フローは所定時間毎の起動タイミングで起動されるものである。尚、以下では図4に示す状態を基礎にして説明を進める。
 ≪ステップS10≫
ステップS10においては、利用者検出範囲の設定処理を実行するものであり、入力された乗場の画像を基に、図4に示したような利用者検出範囲20A~20Dを設定する。そして、この利用者検出範囲20A~20Dの中の画像から、以下のステップS11によって乗車号機毎の利用者の抽出が実行されることになる。利用者検出範囲の設定処理が完了するとステップS11に移行する。
 ≪ステップS11≫
ステップS11においては、利用者の検出処理を実行するものであり、ステップS10で設定された利用者検出範囲20A~20Dの中の画像を解析し、乗車号機毎の利用者の抽出を実行するものである。利用者の抽出は、監視カメラによって撮影された画像から、人物を抽出するための画像特徴量を求め、この特徴量から人物を特定、抽出している。尚、人物の頭部像や全体像のモデルと、撮影された画像とを比較して人物を特定、抽出することも可能である。
 ここで、利用者検出範囲20A~20Dの中の画像を解析した時に、利用者検出範囲が重複している重複領域に利用者が存在する場合では、どちらの利用者検出範囲の利用者に設定するか判断できない場合がある。したがって、利用者検出処理が終了するとステップS12に移行して重複領域に存在する利用者の設定処理を実行する。
 ≪ステップS12≫
ステップS12においては、重複領域に存在する利用者の利用者検出範囲の再設定、ここでは人ベクトル検出と称する処理を実行する。この処理は、重複領域に存在する利用者Pdn-1がどちらの利用者検出範囲に属するか判定して再設定するものであり、画像解析によって、利用者の顔、肩等の特徴点を抽出して利用者が向き合っている方向や姿勢から利用者検出範囲、及びその乗車号機を決定することができる。尚、この他に画像の時間的変化から利用者Pdn-1の移動軌跡が推定できるので、どの乗車号機に向かって移動したかを判定することで、利用者検出範囲、及びその乗車号機を決定することができる。このように、少なくとも利用者の姿勢や方向、或いは移動軌跡の1つ以上の情報から、重複領域に存在する利用者の利用者検出範囲を設定することができる。人ベクトル検出処理が終了するとステップS13に移行する。
 これは、検出された利用者の位置座標と、利用者の向いている方向に対して任意方向を基準とする角度として数値化する。例えば、図4の利用者Pdn-1を例にすると、乗り場平面を上から俯瞰して見たレイアウトにおいて、図中上側に対して垂直に向く角度を基準とし、0°とする。そこからエレベーターの位置座標と、利用者の位置座標から、どのエレベーターに向いているか検出する。
 例えば、単純に、1°~90°である場合、1号機待ち、91°~180°の場合、2号機待ち、181°~270°の場合、3号機待ち、271°から0°の場合4号機待ちとする場合や、エレベーターの位置エリアを設定し、利用者の位置座標に応じて、上記の各号機待ちを検出する角度が変わる方式でも良い。図4の例の場合、利用者の向きを検出し、利用者Pdn-1の利用者は120°とすると、2号機待ちと判定される。
 このように、利用者検出範囲の再設定は、それぞれの乗車号機の待ち方向を設定し、監視カメラの画像から重複領域の利用者待機方向を検出し、乗車号機の待ち方向と比較して、重複領域に存在する利用者の利用者検出範囲を設定することができる。
 ≪ステップS13≫
ステップS13においては、乗車号機別の利用者人数算出処理を実行するものであり、ステップS11及びステップS12で抽出された、利用者検出範囲20A~20D毎、言い換えれば、乗車号機5A~5D毎の利用者人数を算出する。乗車号機別の利用者人数算出処理が完了するとステップS14に移行する。
 ≪ステップS14≫
ステップS14においては、予約表示灯の点灯識別処理を実行するものであり、入力された予約表示灯18の画像を基に、図3に示したような予約表示灯18の点灯状態を識別する。図3の(A)は乗りかごの「呼び」がない状態を示しており、予約表示灯18は点灯していない。一方、図3の(B)は、上方向表示灯18upが点灯して、乗車号機5Bが上方向に運行されることを示し、図3の(C)は、下方向表示灯18dnが点灯して、乗車号機5Dが下方向に運行されることを示している。したがって、それぞれの予約表示灯18の点灯状態を画像解析して、それぞれの乗車号機5A~5Dがどの方向に運行されるのか判定している。予約表示灯18の点灯識別処理が完了するとステップS15に移行する。
 ≪ステップS15≫
ステップS15においては、乗車号機毎に上下方向別の利用者人数算出処理を実行するものであり、ステップS13で求められた乗車号機毎の利用者の人数と、ステップS14で求められた乗車号機毎の運行方向とから、それぞれの乗車号機の運行方向と利用者人数を算出する。尚、このときは、乗車号機の情報、上方向、或いは下方向の情報、利用者人数の情報、待機時刻の情報、待機階床の情報等の利用者の移動情報が同時に求められている。上下方向別の利用者人数算出処理が完了するとステップS16、或いはステップS17、或いはステップS16とステップS17に移行する。
 ≪ステップS16≫
ステップS16においては、ステップS15で求められた乗車号機毎に上下方向別の利用者人数及びこれの関連情報をログ出力できるように、利用者の移動情報を書き換え可能なログ用記憶エリアに記憶させている。この場合、乗車号機の情報、上方向、或いは下方向の情報、利用者人数の情報、待機時刻の情報、待機階床の情報等の利用者の移動情報が記憶されるものである。このため、これらのデータは、エレベーターの制御動作をシミュレーションする場合のパラメータデータとして有効に活用することが可能となる。ログ出力処理が完了するとエンドに抜けて制御フローを終了し、次の起動タイミングの到来に備えて待機する。
 ≪ステップS17≫
ステップS17においては、通信網12を介して、ステップS16で説明したような利用者の移動情報がエレベーター運行管理システム10に送られる。エレベーター運行管理システム10では、階床別人数評価部10Cで所定の評価演算処理が実行され、更に総合評価部10Dで他の評価演算パラメータと併せて総合評価演算が実行される。このように、利用者の移動情報はエレベーターの運行制御を更に効率的に行う制御に利用できる。エレベーター運行管理システム10への出力処理が完了するとエンドに抜けて制御フローを終了し、次の起動タイミングの到来に備えて待機する。
 尚、ステップS16とステップS17の処理を共に実行することも可能であることはいうまでもなく、この場合は、ステップS17を先に実行し、これに続いてステップS16を実行するようにすると良い。これによって、実時間で利用者の移動情報をエレベーター運行管理システム10に与えることができ、制御応答性を高めることが可能となる。
 次に図6を用いて、図5に示すステップS12とステップS13の具体的な例を説明する。図5に示すステップS12が完了すると、図6に示すステップS18~ステップS22が実行され、ステップS14に移行する。
 ≪ステップS18≫
ステップS18においては、カメラの画像から乗場に新たに利用者を検知したかどうかが判定される。画像解析によって、個々の利用者の特定が可能であるため、現時点より前の利用者に対して新たな利用者が乗場に出現すると、これを抽出することで新たな利用者を特定できる。ステップS18では、新たな利用者が抽出されないとエンドに抜け、新たな利用者が抽出されるとステップS19に移行する。
 ≪ステップS19≫
ステップS19においては、図4に示しているように、新たな利用者Pdn-1が利用者検出範囲20Dと利用者検出範囲20Cの重複領域に存在しているかどうかを判定している。そして、新たな利用者Pdn-1が重複領域に存在していると判定されるとステップS20に移行し、新たな利用者Pdn-1が重複領域に存在していないと判定されるとステップS21に移行する。
 ≪ステップS20≫
ステップS20においては、図5に示した人ベクトル処理(ステップS12)によって、新たな利用者Pdn-1が属する利用者検出範囲20Dが判定され、これによって乗車号機も判定される。
 ≪ステップS21≫
ステップS19で新たな利用者Pdn-1が明確に利用者検出範囲20Dに属していると判定されているので、ステップS21においては、この利用者検出範囲20Dに基づき乗車号機が判定される。
 ≪ステップS22≫
ステップS22においては、重複領域の利用者人数と利用者検出範囲20Dで抽出した利用者人数を加算して、乗車号機毎の利用者人数を算出する。例えば、図4において、利用者検出範囲20Dの現時点の人数が6名としたとき、新たな利用者Pdn-1が出現して重複領域に存在する場合、人ベクトル処理によって、重複領域の利用者Pdn-1は利用者検出範囲20Dと設定されるので、ステップS22では、重複領域の1名と利用者検出範囲20Dの6名とが加算されて7名となる。
 一方、新たな利用者Pdn-1が出現し、重複領域に存在しないで利用者検出範囲20Dに存在する場合は、ステップS19の判断でステップS21に移行しているので、現時点の6名に新たな利用者1名が加えられて7名となる。ステップS22が完了すると、エンドに抜けるが、ステップS22で計数した乗車号機別の利用者の人数は、図5のステップS15で使用されることになる。
 図7は、ステップS16で実行されるログ出力の具体例を示したものである。ログ出力は、それぞれの「階床」と、階床毎の「乗車号機」と、乗車号機の「運行方向」と、時刻帯毎の「待機人数」が記憶されている。
 例えば、5階の乗車号機5A~5Dにおいて、乗車号機5A、5Cは「呼び」がないため運行方向はブランクであり、待機人数は0名である。一方、乗車号機5Bは上方向の「呼び」のため運行方向は上方向とされ、乗車号機5Dは下方向の「呼び」のため運行方向は下方向とされて記憶される。
 また、この時の時間経過に対応して、所定時間間隔で設定した時刻帯の待機人数が記憶される。例えば、乗車号機5Bの8:00:00~8:00:59の時刻帯では4名の利用者が待機し、8:01:00~8:01:59の時刻帯でも4名の利用者が待機していることが記憶される。また、乗車号機5Dの8:00:00~8:00:59の時刻帯では6名の利用者が待機し、8:01:00~8:01:59の時刻帯でも6名の利用者が待機していることが記憶される。
 尚、本実施形態では上述した階床、階床毎の乗車号機、乗車号機の運行方向、時刻帯毎の待機人数を記憶させているが、必要に応じてこれ以外の記憶項目を設定することも可能である。
 以上のような制御フローを実行することによって、利用者の上方向への移動と下方向への移動を含む移動情報を正確に把握できるので、例えば、群管理制御を行なうための事前のシミュレーションの精度を向上でき、或いは、エレベーターの運行制御を効率的に行うことができる。
 次に、本実施形態の第2の実施形態を図8に基づいて説明する。図5に示した実施形態は、利用者検出範囲に存在する利用者の「人数」を計数する場合を示しているが、図8に示す例は、利用者検出範囲の混雑度を算出する場合を示している。尚、図5に示す制御ステップと同じステップ番号は、処理内容が実質的に同じである。
 ≪ステップS10≫~≪ステップS12≫
図5の制御ステップと同じなので、説明を省略する。ステップS12が完了するとステップS23に移行する。
 ≪ステップS23≫
ステップS23においては、それぞれの利用者検出範囲20A~20Dの範囲内にどの程度の利用者(人数ではない)が存在しているかの比率を算出するものである。以下では、利用者検出範囲における利用者全体が存在している比率を「混雑度」として説明する。
 乗場に待機する利用者は大人や子供、及び太っている人や痩せている人が混在している。このため、例えば、利用者の人数だけでは乗車号機に乗り込める利用者を正確に反映することができない。したがって、本実施形態では画像解析によって、利用者検出範囲の混雑度を推定している。
 混雑度は、例えば、利用者検出範囲の輝度の変化によって推定することができる。利用者検出範囲に利用者が存在しない場合の混雑度を「0%」と設定し、利用者が利用者検出範囲に存在して利用者検出範囲の或る範囲の輝度が変化すると、その面積変化分から混雑度を推定することができる。例えば、子供が多い場合は人数の計数値に比べて混雑度は低い傾向となるので、人数の計数値に比べて多くの利用者を乗車号機に乗り込ませることができる。したがって、このような利用者の正確な移動情報を求めることは、シミュレーションやエレベーターの運行制御に有利となる。ステップS23が完了するとステップS14に移行する。
 ≪ステップS14≫
図5の制御ステップと同じなので、説明を省略する。ステップS14が完了するとステップS24に移行する。
 ≪ステップS24≫
ステップS24においては、乗車号機毎に上下方向別の利用者混雑度算出処理を実行するものであり、ステップS23で求められた乗車号機毎の利用者検出範囲の混雑度と、ステップS14で求められた乗車号機毎の運行方向とから、それぞれの乗車号機の運行方向と利用者混雑度を算出する。尚、このときは、乗車号機の情報、上方向、或いは下方向の情報、利用者混雑度の情報、待機時刻の情報、待機階床の情報等の利用者の移動情報が同時に求められている。上下方向別の利用者混雑度算出処理が完了するとステップS25、或いはステップS26、或いはステップS25とステップS27に移行する。
 ≪ステップS25≫、≪ステップS27≫
ステップS25、及びステップS26は、実質的に図5の制御ステップS16、S17と同じであり、ステップS25では、ステップS24で求められた乗車号機毎に上下方向別の利用者混雑度をログ出力できるように、書き換え可能なログ用記憶エリアに記憶させている。また、ステップS26では、通信網12を介して、ステップS24で説明したような利用者の移動情報がエレベーター運行管理システム10に送られる。
 このように、本実施形態では、利用者検出範囲の混雑度を推定することにより、例えば、子供が多い場合は人数の計数値に比べて混雑度は低い傾向となるので、より多くの利用者を乗車号機に乗り込ませることができるといった制御情報を得ることができる。
 尚、本実施形態の場合は、図7に示すログ出力は、「待機人数」の項目が、「待機混雑度」の項目に変更され、割合や百分率で表示されることになる。したがって、このような利用者の正確な移動情報を求めることは、シミュレーションやエレベーターの運行制御に有利となる。
 次に、本実施形態の第3の実施形態を図9~図11に基づいて説明する。図5に示した実施形態は、予約表示灯18の画像解析によって乗車号機の上方向、或いは下方向の運行方向を検出する場合を示しているが、図9~図11に示す例は、監視カメラの配置位置や乗場の壁面形状等によって、予約表示灯18の画像解析ができない場合の例を示している。
 本実施形態では、乗車号機自体の運行方向の情報を利用して、階床別の上方向、及び下方向の利用者の待機人数を算出するようにしている。尚、図9に示す制御フローで、図5に示す制御ステップと同じステップ番号は、処理内容が実質的に同じである。
 ≪ステップS10≫~≪ステップS13≫
図5の制御ステップと同じなので、説明を省略する。ステップS13が完了するとステップS27に移行する。
 ≪ステップS27≫
ステップ27においては、図5に示す予約表示灯18の点灯識別処置(ステップS14)が実行されないので乗車号機の運行方向が判断できない。このため、本制御ステップでは、乗車号機の「呼び」情報を基に運行方向の情報を得るように構成している。このステップS27の詳細は図10で説明する。そして、乗車号機の運行情報を基に、利用者の移動情報が得られるとステップS16、17に移行する。
 ≪ステップS16≫、≪ステップS17≫
図5の制御ステップと同じなので、説明を省略する。
 次にステップS27の詳細について図10を用いて説明する。図9に示すステップS13が完了すると、図10に示すステップS28~ステップS32が実行される。
 ≪ステップS28≫
ステップS13で乗車号機別利用者人数を検出する処理を行っているので、ステップS28においては、乗車号機別利用者人数を検出したかどうかが判断される。例えば、図4では、5階の乗車号機5A、5Cには利用者がいないためエンドに抜け、乗車号機5B、5Dには利用者が検出されているためステップS29に移行する。
 ≪ステップS29≫
ステップS29においては、利用者が検出された乗車号機別に5階の階床の「呼び」に対して上方向の呼び応答予定かどうかを判定している。つまり、現在運行されている乗車号機5B、或いは乗車号機5Dは、5階の乗車号機5B、或いは乗車号機5Dの「呼び」に応答したものかどうかが判定されている。尚、この「呼び」に対する応答の判断情報は、エレベーター運行管理システム10から通信網12を介して監視カメラ制御システム16に提供されている。
 ここで、乗車号機5Bは、5階の「呼び」に応答して上方向に向けた運行がなされ、乗車号機5Dは5階の「呼び」に応答して下方向に向けた運行がなされている。したがって、ステップS29では、乗車号機5Bの場合はステップS30に移行し、乗車号機5Dの場合はステップS31に移行する。
 ≪ステップS30≫
ステップS30においては、ステップS13で検出された5階での乗車号機5Bの利用者の待機人数は、エレベーター運行管理システム10からの運行情報から上方向に向かう利用者と判定される。
 ≪ステップS31≫
ステップS31においては、ステップS13で検出された5階での乗車号機5Dの利用者の待機人数は、エレベーター運行管理システム10からの運行情報に基づいて下方向に向かう利用者と判定される。
 ≪ステップS32≫
ステップS32においては、乗車号機毎に上下方向別の利用者人数算出処理を実行するものであり、ステップS13で求められた乗車号機毎の利用者の人数と、ステップS30、S31で求められた乗車号機毎の運行方向とから、それぞれの乗車号機の運行方向と利用者人数を算出する。
 尚、本実施形態では、第1の実施形態を基本にして、予約表示灯点灯識別機能が備えられていない場合における、乗車号機毎に上下方向別の利用者人数算出処理を実行するものであるが、第2の実施形態を基本にして、予約表示灯点灯識別機能が備えられていない場合における、乗車号機毎に上下方向別の利用者混雑度算出処理を実行するものであっても適用できるものである。この場合、ステップS30では上方向の利用者混雑度として設定され、ステップS31では下方向の利用者混雑度として設定されることになる。
 図11は、ステップS16で実行されるログ出力の具体例を示したものである。ログ出力は、それぞれの「階床」と、階床毎の「乗車号機」と、乗車号機の「運行方向」と、時刻帯毎の「待機人数」が記憶されている。
 例えば、5階の乗車号機5A~5Dにおいて、乗車号機5A、5Cは「呼び」がないため運行方向はブランクで、待機人数は0名である。一方、乗車号機5Bは上方向の「呼び」のため運行方向は上方向とされ、乗車号機5Dは下方向の「呼び」のため運行方向は下方向とされて記憶される。ただ、この場合、運行方向はエレベーター運行管理システム10から提供される呼び応答予定の情報から設定されている。
 また、この時の時間経過に対応して、所定時間間隔で設定した時刻帯の待機人数が記憶される。例えば、乗車号機5Bの8:00:00~8:00:59の時刻帯では4名の利用者が待機し、8:01:00~8:01:59の時刻帯でも4名の利用者が待機していることが記憶される。また、乗車号機5Dの8:00:00~8:00:59の時刻帯では6名の利用者が待機し、8:01:00~8:01:59の時刻帯でも6名の利用者が待機していることが記憶される。
 以上述べた通り、本発明はエレベーターの乗場を撮影するカメラの画像から、乗車号機毎に利用者の人数を抽出し、抽出された利用者が上方向に向かう乗車号機、或いは下方向に向かう乗車号機に乗り込むかを判定して、乗場に待機している利用者の移動情報を正確に把握する構成としている。
 これによれば、利用者の移動情報を正確に把握できるので、例えば、群管理制御を行なうための事前のシミュレーションの精度を向上でき、或いは、エレベーターの運行制御を効率的に行うことができる。
 尚、本発明は、上述した実施例に限定するものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上述した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定するものではない。またある実施例の構成の一手段を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一手段について、他の構成の追加、削除、置換をすることが可能である。
 10…エレベーター運行管理システム、10A…学習部、10B…受信部、10C…階床別人数評価部、10D…総合評価部、10E…割当て指令部、11A~11N…乗車号機エレベーター制御システム、12…通信網、16…監視カメラ制御システム、16A…画像入力処理部、16B…利用者検出処理部、16C…検出範囲設定処理部、16D…待機人数検出処理部、16E…人数出力処理部、17…監視カメラ、18…予約表示灯、19A~19D…乗場戸、20A~20D…利用者検出範囲。

Claims (14)

  1.  複数のエレベーターの乗車号機の乗場を撮影するカメラの画像を解析して、前記乗場の利用者の移動情報を把握するエレベーターの上下方向人数検出システムであって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出システムは、
     前記カメラの画像から、前記乗車号機毎に利用者の人数を抽出する利用者人数検出手段と、
     前記乗車号機毎に上方向、或いは下方向に運行されているかどうかを判定する運行方向判定手段と、
     前記利用者人数検出手段で抽出された前記乗車号機毎の利用者人数と前記運行方向判定手段で判定された前記乗車号機毎の運行方向に基づいて、前記乗車号機毎に、上方向に向かう利用者人数と、下方向に向かう利用者人数を求める上下方向別利用者人数算出手段とを備えている
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出システム。
  2.  請求項1に記載のエレベーターの上下方向人数検出システムであって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出システムは、
     前記カメラの画像から前記乗車号機毎に利用者を抽出する利用者検出範囲を設定する利用者検出範囲設定手段を備えており、
     前記利用者人数検出手段は、前記利用者検出範囲設定手段で設定された前記乗車号機毎の前記利用者検出範囲から利用者を抽出する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出システム。
  3.  請求項2に記載のエレベーターの上下方向人数検出システムであって、
     前記運行方向判定手段は、前記カメラで撮影された画像から前記乗場に設置された前記乗車号機毎の予約表示灯の点灯状態を画像解析して、前記乗車号機毎に運行方向を判定する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出システム。
  4.  請求項2に記載のエレベーターの上下方向人数検出システムであって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出システムは、
     前記利用者検出範囲設定手段によって設定された隣接する前記利用者検出範囲の重複領域に利用者が存在する場合に、前記重複領域の利用者の画像を解析して前記重複領域に存在する利用者の前記利用者検出範囲を設定する利用者検出範囲再設定手段を備えている
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出システム。
  5.  請求項4に記載のエレベーターの上下方向人数検出システムであって、
     前記利用者検出範囲再設定手段は、それぞれの前記乗車号機の待ち方向を設定し、前記カメラの画像から前記重複領域の利用者の待機方向を検出し、前記乗車号機の待ち方向と比較して、前記重複領域に存在する利用者の前記利用者検出範囲を設定する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出システム。
  6.  請求項2に記載のエレベーターの上下方向人数検出システムであって、
     前記運行方向判定手段は、前記乗場の「呼び」に対応して運行される前記乗車号機の運行方向の情報から運行方向を判定する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出システム。
  7.  複数のエレベーターの乗車号機の乗場を撮影するカメラの画像を解析して、前記乗場の利用者の移動情報を把握するエレベーターの上下方向人数検出方法であって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出方法は、
     前記乗場を撮影する前記カメラの画像から、前記乗車号機毎に利用者の人数を抽出し、 前記乗車号機毎に上方向、或いは下方向に運行されているかどうかを判定し、
     前記乗車号機毎の利用者人数と前記乗車号機毎の運行方向に基づいて、前記乗車号機毎に、上方向に向かう利用者人数と、下方向に向かう利用者人数を求める
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出方法。
  8.  請求項7に記載のエレベーターの上下方向人数検出方法であって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出方法は、
     前記カメラの画像から前記乗車号機毎に利用者を抽出する利用者検出範囲を設定し、
     設定された利用者検出範囲から前記乗車号機毎の利用者を抽出する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出方法。
  9.  請求項8に記載のエレベーターの上下方向人数検出方法であって、
     前記乗車号機の運行方向を判定する場合には、前記カメラで撮影された画像から前記乗場に設置された前記乗車号機毎の予約表示灯の点灯状態を画像解析して、前記乗車号機毎に運行方向を判定する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出方法。
  10.  請求項8、或いは請求項9に記載のエレベーターの上下方向人数検出方法であって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出方法は、
     隣接する利用者検出範囲の重複領域に利用者が存在する場合に、前記重複領域の利用者の画像を解析して前記重複領域に存在する利用者の利用者検出範囲を再設定する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出方法。
  11.  請求項10に記載のエレベーターの上下方向人数検出方法であって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出方法は、
     それぞれの前記乗車号機の待ち方向を設定して前記カメラの画像から前記重複領域の利用者の待機方向を検出し、
     前記乗車号機の待ち方向と比較して、前記重複領域に存在する利用者の前記利用者検出範囲を設定する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出方法。
  12.  請求項8、或いは請求項9に記載のエレベーターの上下方向人数検出方法であって、
     前記乗車号機の運行方向を判定する場合には、前記乗場の「呼び」に対応して運行される前記乗車号機の運行方向の情報から運行方向を判定する
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出方法。
  13.  複数のエレベーターの乗車号機の乗場を撮影するカメラの画像を解析して、前記乗場の利用者の移動情報を把握するエレベーターの上下方向人数検出システムであって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出システムは、
     前記カメラの画像から前記乗車号機毎に利用者を抽出する利用者検出範囲を設定する利用者検出範囲設定手段と、
     前記カメラの画像から、前記乗車号機毎に前記利用者検出範囲における利用者全体が存在している比率である混雑度を求める利用者混雑度検出手段と、
     前記乗車号機毎に上方向、或いは下方向に運行されているかどうかを判定する運行方向判定手段と、
     前記利用者混雑度検出手段で抽出された前記乗車号機毎の混雑度と前記運行方向判定手段で判定された前記乗車号機毎の運行方向に基づいて、前記乗車号機毎に、上方向に向かう利用者混雑度と、下方向に向かう利用者混雑度を求める上下方向別利用者混雑度算出手段とを備えている
    ことを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出システム。
  14.  複数のエレベーターの乗車号機の乗場を撮影するカメラの画像を解析して、前記乗場の利用者の移動情報を把握するエレベーターの上下方向人数検出方法であって、
     前記エレベーターの上下方向人数検出方法は、
     前記カメラの画像から前記乗車号機毎に利用者を抽出する利用者検出範囲を設定し、
     前記カメラの画像から、前記乗車号機毎に前記利用者検出範囲における利用者全体が存在している比率である混雑度を求め、
     前記乗車号機毎に上方向、或いは下方向に運行されているかどうかを判定し、
     前記乗車号機毎の混雑度と前記乗車号機毎の運行方向に基づいて、前記乗車号機毎に、上方向に向かう利用者混雑度と、下方向に向かう利用者混雑度を求めることを特徴とするエレベーターの上下方向人数検出方法。
PCT/JP2018/037645 2017-10-30 2018-10-10 エレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法 WO2019087710A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-208804 2017-10-30
JP2017208804A JP2021038028A (ja) 2017-10-30 2017-10-30 エレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019087710A1 true WO2019087710A1 (ja) 2019-05-09

Family

ID=66332609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/037645 WO2019087710A1 (ja) 2017-10-30 2018-10-10 エレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021038028A (ja)
WO (1) WO2019087710A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023175650A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623747B2 (ja) * 1981-04-22 1987-01-27 Mitsubishi Electric Corp
JPH0543152A (ja) * 1991-08-20 1993-02-23 Fujitsu Ltd エレベータ負荷測定方式
JPH05147844A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Hitachi Ltd エレベータホール待ち客検出装置
JPH07165375A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd エレベーターシステム
JP2004018174A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Hitachi Ltd 診断用移動体装置
JP2017171414A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置及びエレベータ制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623747B2 (ja) * 1981-04-22 1987-01-27 Mitsubishi Electric Corp
JPH0543152A (ja) * 1991-08-20 1993-02-23 Fujitsu Ltd エレベータ負荷測定方式
JPH05147844A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Hitachi Ltd エレベータホール待ち客検出装置
JPH07165375A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd エレベーターシステム
JP2004018174A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Hitachi Ltd 診断用移動体装置
JP2017171414A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置及びエレベータ制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023175650A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021038028A (ja) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6742962B2 (ja) エレベーターシステム、画像認識方法及び運行制御方法
CN108455390B (zh) 用于控制电梯系统的方法
EP3412615A2 (en) Reassignment of elevators for mobile device users
CN106276438B (zh) 一种电梯调度方法
JP6974489B2 (ja) エレベーター運行管理システムおよびエレベーター運行管理方法
WO2014171296A1 (ja) エレベータシステム
CA2899621C (en) Method and system for increasing safety in a boarding area and for optimising usage of the capacity in transport means
JP6212290B2 (ja) エレベーターシステムの群管理制御方法
US8162109B2 (en) Elevator system which limits the number of destination call registrations to be allocated to the single car
WO2019087251A1 (ja) エレベーター利用ログ出力システム、及びエレベーター利用ログ出力方法
CN106744089B (zh) 电梯控制方法及装置
EP3403965A1 (en) Destination entry using building floor plan
CN103420233A (zh) 电梯的群管理控制装置以及群管理控制方法
JP2014237521A (ja) 群管理エレベータシステム
JP4278763B2 (ja) エレベーターの乗場表示装置
JP6638424B2 (ja) エレベータの群管理制御装置、群管理システム、及びエレベータシステム、並びにエレベータの群管理制御方法
CN110606433B (zh) 电梯楼层忽视
JP2017052578A (ja) エレベーター用乗りかご到着時の降車状況予測提示方法及び装置
JP5570742B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
WO2019087710A1 (ja) エレベーターの上下方向人数検出システム、及び上下方向人数検出方法
JP6018671B1 (ja) 2方向エレベータの群管理制御装置
JP5921012B1 (ja) エレベータシステム
JP2016183044A (ja) エレベータシステム
JP6880291B1 (ja) 群管理制御装置、配車制御方法及びエレベーター
CN111099464B (zh) 使用具有过滤的目的地楼层选择的用户装置的电梯服务请求

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18872774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18872774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP