WO2019087325A1 - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2019087325A1
WO2019087325A1 PCT/JP2017/039508 JP2017039508W WO2019087325A1 WO 2019087325 A1 WO2019087325 A1 WO 2019087325A1 JP 2017039508 W JP2017039508 W JP 2017039508W WO 2019087325 A1 WO2019087325 A1 WO 2019087325A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
fuel passage
recess
passage
injection valve
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/039508
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔太 川▲崎▼
宗実 毅
啓祐 伊藤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201780096255.4A priority Critical patent/CN111279066B/zh
Priority to PCT/JP2017/039508 priority patent/WO2019087325A1/ja
Priority to JP2019550069A priority patent/JP6733999B2/ja
Publication of WO2019087325A1 publication Critical patent/WO2019087325A1/ja
Priority to PH12020550495A priority patent/PH12020550495A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/08Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle specially for low-pressure fuel-injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a fuel injection valve used for supplying fuel to an internal combustion engine or the like of a motor vehicle, and more particularly to a fuel injection valve intended to promote atomization in spray characteristics.
  • Patent Document 1 in the type in which a valve closing member that cooperates with a valve seat surface is disposed in a valve casing, a central opening is provided downstream of the valve seat surface, radially from the central opening.
  • a fuel having at least two tangential passages extending, each tangential passage opening tangentially into each swirl chamber, and a metering opening for the fuel communicating respectively from the center of said swirl chamber to the outside Injection is disclosed.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a fuel injection valve in which the spray characteristic is maintained in a good state even when impurities are deposited by providing a recess for depositing the impurities in the swirl chamber. With the goal.
  • the fuel injection valve according to the present invention has a valve body for opening and closing a valve seat, and by operating the valve body, a plurality of fuel is attached to the injection hole plate mounted at the downstream opening of the valve seat.
  • the injection hole plate applies a swirling force to the fuel and injects the fuel into the swirl chamber, which injects the fuel from the injection hole to the outside,
  • the fuel passage has a recess at the intersection of the side wall portion and the bottom portion with the side wall portion of the fuel passage depressed in a direction to expand the fuel passage.
  • the fuel flowing into the swirl chamber from the valve seat opening flows into the injection hole while generating the swirl flow.
  • a thin liquid film is formed along the inner wall of the injection hole, and atomization of fuel is promoted by injecting a thin liquid film from the injection hole into a hollow cone shape .
  • the inside of this recess is compared with the central portion of the fuel passage. Since the flow velocity is low, impurities in the fuel are likely to be deposited in the recess.
  • the flow velocity in the recess is low, the average flow velocity in the fuel passage hardly changes even if impurities are accumulated in the recess, so the influence on the angular velocity of the fuel flowing into the swirl chamber and swirling is small.
  • the angular velocity in the swirl chamber affects the spray characteristics after fuel injection. Therefore, by providing the concave portion in the fuel passage, it is possible to suppress the change of the spray spread angle due to the accumulation of the impurities in the fuel and the deterioration of the spray atomization.
  • FIG. 2 shows a tip portion of a fuel injection valve according to Embodiment 1.
  • (a) is a cross-sectional view of the tip portion of the fuel injection valve
  • (b) is a plan view of AA line in the arrow direction. They are the top view which expanded FIG.2 (b), and sectional drawing which looked at the BB line in the arrow direction.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a fuel passage in Embodiment 1; It is sectional drawing which shows the fuel passage in Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 7 shows a fuel injection valve tip in Embodiment 3 of the present invention, where (a) is a cross-sectional view of the fuel injection valve tip, and (b) is a plan view of line CC in the direction of the arrow.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a fuel passage in Embodiment 3. It is sectional drawing which shows the fuel passage in Embodiment 4 of this invention.
  • tip part in Embodiment 5 of this invention is shown, (a) is sectional drawing of a fuel-injection-valve front-end
  • Embodiment 1 1 to 4 are views showing a fuel injection valve according to a first embodiment of the present invention.
  • reference numeral 1 denotes a fuel injection valve, which includes a solenoid device 4, a housing 5 which is a yoke portion of a magnetic circuit, a core 6 which is a fixed core portion of a magnetic circuit, a coil 7 and a movable core portion of a magnetic circuit.
  • the armature 8 and the valve device 9 are provided, and the valve device 9 is composed of the valve body 10, the valve body 11 and the valve seat 12.
  • the valve body 11 is welded to the outer diameter portion of the core 6 after press-fitting.
  • the armature 8 is welded after being pressed into the valve body 10.
  • An injection hole plate 13 is connected to the valve seat 12 by a welding portion 13a.
  • the injection hole plate 13 is provided with a plurality of injection holes 14 penetrating in the plate thickness direction.
  • the injection hole plate 13 is provided with a swirl chamber 18 for applying a swirling force to the fuel and injecting the fuel from the injection holes 14 to the outside, and a fuel passage 17 for introducing the fuel into the swirl chamber 18.
  • the fuel passage 17 has a recessed portion with a rectangular shape in cross section in which the side wall portion of the fuel passage 17 is recessed in the direction to expand the fuel passage 17 at the intersection of the side wall portion and the bottom portion. It has nineteen.
  • the fuel passage 17 is formed to cross in a cross shape, the swirl chamber 18 is disposed at four places on the downstream side of the fuel passage 17, and the injection hole 14 is located at a position corresponding to the central portion of the swirl chamber 18. It is provided.
  • the fuel injection valve 1 configured as described above, when an operation signal is sent from the control device of the engine to the drive circuit of the fuel injection valve 1, current is supplied to the coil 7 of the fuel injection valve 1. A magnetic flux is generated in the magnetic circuit composed of the housing 5 and the valve main body 11, the armature 8 sucks toward the core 6 side, and the valve body 10 integral with the armature 8 separates from the valve seat 12a. Is formed. The fuel is injected from the chamfered portion 15a of the ball 15 welded to the front end portion of the valve body 10 through the gap between the valve seat 12 and the valve body 10 from the plurality of injection holes 14 into the engine intake passage.
  • valve body 10 is closed.
  • the gap between the valve body 10 and the valve seat 12 is closed by the compression spring 16 which is pushing in the direction, and the fuel injection is completed.
  • the valve body 10 slides on a guide portion with the valve body 11 on the armature side surface 8a, and the armature upper surface 8b abuts on the lower surface of the core 6 in the valve open state.
  • a plurality of (four in the drawing) swirl chambers 18 that apply a swirling force to the fuel are formed by recessing the upstream side of the injection hole plate 13.
  • a fuel passage 17 for introducing fuel into the swirl chamber 18 is provided corresponding to the swirl chamber 18.
  • the fuel passage 17 communicates with the valve seat opening 12b.
  • the swirling flow is maintained also inside the injection hole 14 to form a thin liquid film along the inner wall of the injection hole, and fuel is atomized by injecting the thin liquid film from the injection hole 14 in a hollow conical shape. Promoted.
  • the flow velocity of the fuel flowing in the fuel passage 17 generally decreases as it approaches the wall surface, the impurities are likely to be deposited at the corners of the fuel passage 17.
  • the impurities contained in the fuel are accumulated in the fuel passage 17, stagnation occurs in the fuel flow, and the speed of the fuel flowing into the swirl chamber 18 is reduced.
  • the angular velocity at which the fuel turns is reduced. Since the angular velocity in the swirl chamber 18 affects the performance such as the spray spread angle after fuel injection and the atomization of the spray, the change of the spray spread angle is caused by the impurities contained in the fuel being deposited in the fuel passage. And, there is a possibility that deterioration of spray atomization may occur.
  • the side wall portion of the fuel passage 17 is expanded in the direction to expand the fuel passage 17 at the intersection of the side wall portion and the bottom portion of the fuel passage 17. It has a recess 19 having a recessed rectangular shape in cross section. Since the flow velocity in the recess 19 is slower compared to the central portion of the fuel passage 17, impurities in the fuel tend to be deposited in the recess 19. Since the flow velocity in the recess 19 is low, the average flow velocity in the fuel passage 17 hardly changes even if impurities accumulate in the recess 19, so the influence on the angular velocity of the fuel flowing into the swirl chamber 18 and swirling is small. By providing the recess 19 in the fuel passage 17 in this manner, it is possible to suppress the change in the spray spread angle due to the accumulation of the impurities in the fuel and the deterioration of the spray atomization.
  • the present invention has the valve body 10 for opening and closing the valve seat 12, and by operating the valve body 10, the injection hole plate in which the fuel is attached to the downstream opening of the valve seat 12.
  • the injection hole plate 13 applies a swirling force to fuel and injects the fuel from the injection holes 14 to the outside, and the swirl chamber 18.
  • a fuel passage 17 for introducing fuel is provided, and the fuel passage 17 has a recess 19 in which the side wall portion of the fuel passage 17 is recessed in the direction to expand the fuel passage 17 at the intersection of the side wall portion and the bottom portion Since the flow velocity in the recess 19 is slower compared to that in the swirl chamber 18, impurities in the fuel tend to be deposited in the recess 19, and the flow velocity in the recess 19 is slower. Even if the deposits Since the average flow velocity in 18 does not change substantially, the influence on the angular velocity of the swirling fuel becomes small, and it is possible to suppress the change of the spray spread angle and the deterioration of the spray atomization due to the accumulation of impurities in the fuel. .
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the fuel passage 17 in the second embodiment of the present invention. Since the flow velocity of the fuel flow is smaller as it is closer to the wall surface, the distance between the wall surfaces in the recess 19 needs to be shortened to some extent in order to obtain the flow velocity reduction effect in the recess 19. If the ratio occupied by the recess 19 with respect to the length of the side wall portion of the fuel passage 17 exceeds half, the distance between the wall surfaces in the recess 19 becomes large, and the effect of reducing the flow velocity in the recess 19 becomes weak.
  • the distance from the ceiling portion to the bottom portion of the fuel passage 17 is h, from the side wall portion of the fuel passage 17
  • the relationship of d / h> 0.5 is established.
  • h 0.12 mm
  • d 0.08 mm
  • the length may be set to a value on the order of the mesh size of the filter.
  • Third Embodiment 6 and 7 show a fuel injection valve according to a third embodiment of the present invention.
  • the injection hole plate 13 is constituted by the upstream side plate 20 constituting the side wall portion of the fuel passage 17 and the swirl chamber 18, and the downstream side plate 21 constituting the bottom of the fuel passage 17 and the swirl chamber 18 and the injection holes 14 open. ing. After processing the fuel passage 17, the swirl chamber 18, and the recess 19 in the upstream plate 20, the upstream plate 20 and the downstream plate 21 are joined by a method such as welding, brazing, or diffusion bonding. By dividing the injection hole plate 13 in this manner, machining of the recess 19 is facilitated, and productivity is improved.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the fuel passage 17 in the fourth embodiment of the present invention.
  • the recess 19 has a rectangular cross-sectional shape, but in the present embodiment, the recess 19 has an R-shaped cross section that continuously expands in the side wall direction of the fuel passage 17. Accordingly, the distance between the wall surfaces in the recess 19 is smaller than in the case of the rectangular cross section, and the effect of reducing the flow rate of the fuel in the recess 19 is enhanced. It is possible to obtain the effect of suppressing the change of the spray spread angle due to the deposition and the deterioration of the spray atomization.
  • Embodiment 5 Formulas based on potential theory can be applied to the injection flow rate prediction of a general swirling type fuel injection valve, and the injection flow rate q and the sectional area Si of the fuel passage, the injection hole diameter re, the turning chamber diameter ri, and the inside of the injection hole
  • the relationship between the cavity portion to be formed and the ratio k of the injection hole diameter is q ⁇ k, Si, re / ri.
  • the cross-sectional area Si of the fuel passage 17 changes, so that there is a problem that the injection flow rate q changes.
  • the fuel passage 17 is provided with a region without the recess 19 in a part of the fuel passage 17, and furthermore, the region without the recess 19 of the fuel passage 17 is the fuel passage 17. It is provided downstream with respect to the area
  • the cross-sectional area Si of 17 can be kept constant. Thereby, even when the impurities in the fuel are accumulated in the recess 19, it is possible to prevent the injection flow rate from changing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

不純物が堆積した場合でも噴霧特性が良好な状態で維持される内燃機関用燃料噴射弁を提供する。 弁座12を開閉するための弁体10を有し、弁体10を動作させることにより、燃料が弁座12の下流側開口部に装着された噴孔プレート13に複数設けられた噴孔14から噴射される燃料噴射弁において、噴孔プレート13は、燃料に旋回力を付与し噴孔14から燃料を外部へ噴射する旋回室18と、旋回室18に燃料を導入する燃料通路17とを備え、燃料通路17は、その側壁部と底部が交差する箇所において、燃料通路17を拡張する方向に燃料通路17の側壁部を窪ませた凹部19を有する。

Description

燃料噴射弁
 本発明は、自動車の内燃機関などへの燃料供給に使用される燃料噴射弁に係り、特に噴霧特性における微粒化の促進を図った燃料噴射弁に関するものである。
 近年、自動車の内燃機関などの排出ガス規制が強化される中、燃料噴射弁から噴射される燃料噴霧の微粒化が求められており、旋回流れを利用して微粒化を図る方式に関して様々な検討がなされている。
特許文献1では、弁ケーシング内に、弁座面と協働する弁閉鎖部材が配置されている形式のものにおいて、弁座面の下流に中央開口が設けられており、中央開口から半径方向へ少なくとも2つの接線方向通路が延びており、各接線方向通路がそれぞれ各スワール室に接線方向で開口しており、燃料のための定量開口がそれぞれ、上記スワール室の中央から外側へ通じている燃料噴射が開示されている。
特開平1-271656号公報
 上記従来例のような旋回流れを利用した燃料噴射弁では、燃料に含まれた不純物が燃料通路に滞積した場合、燃料流れに淀みが生じる事でスワール室に流入する燃料の速度が低下する。これにより燃料が旋回する際の角速度が低下する。旋回室内での角速度は、燃料噴射後の噴霧広がり角や噴霧の微粒化といった性能に影響を与える。結果的に、燃料に含まれた不純物が燃料通路に堆積することにより、噴霧広がり角の変化や、噴霧微粒化の悪化が生じる恐れがある。
 本発明は係る事情に鑑みてなされたものであり、旋回室内に不純物を堆積させる凹部を設けることで、不純物が堆積した場合でも噴霧特性が良好な状態で維持される燃料噴射弁を提供することを目的とする。
 本発明に係わる燃料噴射弁は、弁座を開閉するための弁体を有し、前記弁体を動作させることにより、燃料が前記弁座の下流側開口部に装着された噴孔プレートに複数設けられた噴孔から噴射される燃料噴射弁において、前記噴孔プレートは、前記燃料に旋回力を付与し前記噴孔から前記燃料を外部へ噴射する旋回室と、前記旋回室に燃料を導入する燃料通路とを備え、前記燃料通路は、その側壁部と底部が交差する箇所において、前記燃料通路を拡張する方向に前記燃料通路の側壁部を窪ませた凹部を有する。
 本発明に係わる燃料噴射弁は、弁座開口部から旋回室へ流れ込んだ燃料は、旋回流れを生じながら噴孔へ流れ込む。噴孔内部においても旋回流れが保たれることで、噴孔内壁に沿った薄い液膜が形成され、薄い液膜を噴孔から中空円錐状に噴射することで燃料の微粒化が促進される。
さらに、燃料通路の側壁部と底部が交差する箇所において、燃料通路を拡張する方向に前記燃料通路の側壁部を窪ませた凹部を有することにより、この凹部内では燃料通路の中央部と比較すると流速が遅くなることから、燃料内の不純物はこの凹部内に堆積し易くなる。凹部内は流速が遅いため、凹部内に不純物が堆積したとしても燃料通路内の平均流速はほぼ変化しないことから、旋回室に流れ込み旋回をする燃料の角速度への影響は小さい。この旋回室内での角速度は、燃料噴射後の噴霧特性に影響を与える。
よって燃料通路内に凹部を設ける事によって、燃料内の不純物の堆積による噴霧広がり角の変化や、噴霧微粒化の悪化を抑制する事ができる。
本発明の実施の形態1の燃料噴射弁を示す断面図である。 実施の形態1における燃料噴射弁先端部を示すもので、(a)は燃料噴射弁先端部の断面図、(b)はA-A線を矢印方向に見た平面図である。 図2(b)を拡大した平面図と、B-B線を矢印方向に見た断面図である。 実施の形態1における燃料通路を示す断面図である。 本発明の実施の形態2における燃料通路を示す断面図である。 本発明の実施の形態3における燃料噴射弁先端部を示すもので、(a)は燃料噴射弁先端部の断面図、(b)はC-C線を矢印方向に見た平面図である。 実施の形態3における燃料通路を示す断面図である。 本発明の実施の形態4における燃料通路を示す断面図である。 本発明の実施の形態5における燃料噴射弁先端部を示すもので、(a)は燃料噴射弁先端部の断面図、(b)(c)はそれぞれE-E線、F-F線を矢印方向に見た断面図である。
実施の形態1.
 図1~4は、本発明の実施の形態1の燃料噴射弁を示す図である。図1において、1は燃料噴射弁を示しており、ソレノイド装置4、磁気回路のヨーク部分であるハウジング5、磁気回路の固定鉄心部分であるコア6、コイル7、磁気回路の可動鉄心部分であるアマチュア8、弁装置9を有しており、弁装置9は弁体10と弁本体11と弁座12で構成されている。
弁本体11はコア6の外径部に圧入後、溶接されている。アマチュア8は弁体10に圧入後、溶接されている。弁座12には噴孔プレート13が溶接部13aにより結合されている。噴孔プレート13には板厚方向に貫通する複数の噴孔14が設けられている。
噴孔プレート13は、燃料に旋回力を付与し噴孔14から燃料を外部へ噴射する旋回室18と、旋回室18に燃料を導入する燃料通路17とを備えている。
また、図2から4に示すように、燃料通路17は、その側壁部と底部が交差する箇所において、燃料通路17を拡張する方向に燃料通路17の側壁部を窪ませた断面矩形形状の凹部19を有する。
なお、燃料通路17は、十字状に交差するように形成され、旋回室18は、燃料通路17の下流側の4箇所に配置され、旋回室18の中央部に対応する位置に噴孔14が設けられている。
 このように構成された燃料噴射弁1において、エンジンの制御装置より燃料噴射弁1の駆動回路に動作信号が送られると、燃料噴射弁1のコイル7に電流が通電され、アマチュア8、コア6、ハウジング5、弁本体11で構成される磁気回路に磁束が発生し、アマチュア8はコア6側へ吸引動作し、アマチュア8と一体構造である弁体10が弁座シート部12aから離れて隙間が形成される。
燃料は弁体10の先端部に溶接されたボール15の面取り部15aから弁座シート部12aと弁体10の隙間を通って、複数の噴孔14からエンジン吸気通路に噴射される。
次にエンジンの制御装置より燃料噴射弁1の駆動回路に動作の停止信号が送られると、コイル7の電流の通電が停止し、磁気回路中の磁束が減少して、弁体10を閉弁方向に押している圧縮ばね16により弁体10と弁座シート部12a間の隙間は閉じ状態となり、燃料噴射が終了する。
弁体10はアマチュア側面8aで弁本体11とのガイド部と摺動し、開弁状態ではアマチュア上面8bがコア6の下面と当接する。
 実施の形態1では、図2から4に示すように、噴孔プレート13の上流側を窪ませることにより、燃料に旋回力を付与する複数(図では4個)の旋回室18が形成されている。旋回室18に対応して、旋回室18に燃料を導入する燃料通路17が設けられている。燃料通路17は、弁座開口部12bと連通している。
これにより、弁座開口部12bから旋回室18へ流れ込んだ燃料は、旋回流れを生じながら噴孔14へ流れ込む。噴孔14の内部においても旋回流れが保たれることで、噴孔内壁に沿った薄い液膜が形成され、薄い液膜を噴孔14から中空円錐状に噴射することで燃料の微粒化が促進される。
また、燃料通路17内を流れる燃料は、一般的に壁面に近いほど流速が遅くなることから、燃料通路17の角隅部に不純物が堆積しやすくなる。燃料に含まれた不純物が燃料通路17に滞積した場合、燃料流れに淀みが生じる事で旋回室18に流入する燃料の速度が低下する。
これにより燃料が旋回する際の角速度が低下する。旋回室18内での角速度は、燃料噴射後の噴霧広がり角や噴霧の微粒化といった性能に影響を与えることから、燃料に含まれた不純物が燃料通路に堆積することにより、噴霧広がり角の変化や、噴霧微粒化の悪化が生じる恐れがある。
 そこで実施の形態1の燃料噴射弁1では、図2から4に示すように、燃料通路17の側壁部と底部が交差する箇所において、燃料通路17を拡張する方向に燃料通路17の側壁部を窪ませた断面矩形形状の凹部19を有している。
この凹部19内では燃料通路17の中央部と比較すると流速が遅くなることから、燃料内の不純物はこの凹部19内に堆積し易くなる。凹部19内は流速が遅いため、凹部19内に不純物が堆積したとしても燃料通路17内の平均流速はほぼ変化しないことから、旋回室18に流れ込み旋回をする燃料の角速度への影響は小さい。
このように燃料通路17内に凹部19を設ける事によって、燃料内の不純物の堆積による噴霧広がり角の変化や、噴霧微粒化の悪化を抑制する事ができる。
 以上のように、本発明は、弁座12を開閉するための弁体10を有し、弁体10を動作させることにより、燃料が弁座12の下流側開口部に装着された噴孔プレート13に複数設けられた噴孔14から噴射される燃料噴射弁において、噴孔プレート13は、燃料に旋回力を付与し噴孔14から燃料を外部へ噴射する旋回室18と、旋回室18に燃料を導入する燃料通路17とを備え、燃料通路17は、その側壁部と底部が交差する箇所において、燃料通路17を拡張する方向に燃料通路17の側壁部を窪ませた凹部19を有するもので、この凹部19内では旋回室18内と比較すると流速が遅くなることから、燃料内の不純物はこの凹部19内に堆積し易くなり、凹部19内は流速が遅いため、凹部19内に不純物が堆積したとしても旋回室18内の平均流速はほぼ変化しないことから、旋回をする燃料の角速度への影響は小さくなり、燃料内の不純物の堆積による噴霧広がり角の変化や、噴霧微粒化の悪化を抑制する事ができる。
実施の形態2.
 図5は、本発明の実施の形態2における燃料通路17の断面図である。燃料流れは壁面に近いほど流速が小さくなることから、凹部19での流速低減効果を得るためには、凹部19内の壁面間距離をある程度短くする必要がある。
燃料通路17の側壁部の長さに対して凹部19が占める割合が半分を超えてしまうと、凹部19内の壁面間距離が大きくなり、凹部19における流速の低減効果が弱まってしまう。
 そこで実施の形態2では、燃料通路17を燃料通路17の側壁部と底部に垂直な断面で見たときに、燃料通路17の天井部から底部までの距離をh、燃料通路17の側壁部から凹部19を除いた長さをdとしたとき、d/h>0.5の関係としている。
これにより、凹部19内において流速が低減する効果が強化されることから、実施の形態1で述べたような燃料内の不純物の堆積による噴霧広がり角の変化や、噴霧微粒化の悪化を抑制する効果を得ることができる。
なお、参考までに一例を示すと、h=0.12mmの場合、d=0.08mmとし、d/h=0.67に設定することができる。この場合、凹部19の高さ(h-d)は、0.04mmとなるが、燃料内の不純物のうちサイズの大きいものは上流側に設けられたフィルターによって排除されるため、凹部19の高さはフィルターのメッシュサイズ程度の値に設定すれば良い。
実施の形態3.
 図6、図7に本発明の実施の形態3の燃料噴射弁を示す。噴孔プレート13は、燃料通路17および旋回室18の側壁部を構成する上流側プレート20と、燃料通路17および旋回室18の底部を構成し噴孔14が開口する下流側プレート21によって構成されている。
上流側プレート20に燃料通路17、旋回室18、凹部19を加工したのちに、上流側プレート20と下流側プレート21は溶接、ロウ付け、拡散接合等の方法で接合される。
このように噴孔プレート13を分割した構成にすることで、凹部19の加工が容易になり、生産性が向上する。
実施の形態4.
 図8は本発明の実施の形態4における燃料通路17の断面図である。実施の形態1~3では凹部19は断面矩形形状としていたが、本実施の形態では、凹部19は燃料通路17の側壁方向に連続的に拡大する断面R形状としている。
従って断面矩形形状とした場合よりも凹部19内の壁面間距離が小さくなり、凹部19内の燃料流れの速度低減効果が強化されるため、実施の形態1で述べたような燃料内の不純物の堆積による噴霧広がり角の変化や、噴霧微粒化の悪化を抑制する効果を得ることができる。
実施の形態5.
 一般的な旋回方式の燃料噴射弁の噴射流量予測にはポテンシャル理論に基づく式が適用可能であり、噴射流量qと燃料通路の断面積Si、噴孔径re、旋回室径ri、噴孔内部に形成される空洞部と噴孔径の比kの関係はq∝k,Si,re/riとなる。
ここで、燃料内の不純物が凹部19に滞積した場合には燃料通路17の断面積Siが変化するため、噴射流量qが変化してしまう問題があった。
 そこで実施の形態5では図9に示すように、燃料通路17の一部に、凹部19を有さない領域を設け、さらには、燃料通路17の凹部19を有さない領域は、燃料通路17の凹部19を有する領域に対して、下流側に設けられている。
燃料内の不純物が堆積しやすい凹部19を有する領域を上流側に配置することで、下流側の凹部19を有さない領域においては燃料通路17内に燃料内の不純物が堆積しにくく、燃料通路17の断面積Siを一定に保つことが出来る。
これにより、燃料内の不純物が凹部19内に滞積した場合においても、噴射流量が変化することを防ぐことが出来る。
 なお、本発明は実施の形態に限定されるものではなく、種々の設計変更を行うことが可能であり、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
 1 燃料噴射弁、4 ソレノイド装置、5 ハウジング、6 コア、7 コイル、8 アマチュア、8a アマチュア側面、8b アマチュア上面、9 弁装置、10 弁体、11 弁本体、12 弁座、12a 弁座シート部、12b 弁座開口部、13 噴孔プレート、14 噴孔、15 ボール、15a 面取り部、16 圧縮ばね、17 燃料通路、18 旋回室、19 凹部、20 上流側プレート、21 下流側プレート

Claims (8)

  1.  弁座を開閉するための弁体を有し、前記弁体を動作させることにより、燃料が前記弁座の下流側開口部に装着された噴孔プレートに複数設けられた噴孔から噴射される燃料噴射弁において、
    前記噴孔プレートは、前記燃料に旋回力を付与し前記噴孔から前記燃料を外部へ噴射する旋回室と、前記旋回室に燃料を導入する燃料通路とを備え、
    前記燃料通路は、その側壁部と底部が交差する箇所において、前記燃料通路を拡張する方向に前記燃料通路の側壁部を窪ませた凹部を有することを特徴とする燃料噴射弁。
  2.  前記燃料通路は、その側壁部と底部に垂直な断面で見たときに、前記燃料通路の天井部から底部までの距離をh、前記燃料通路の側壁部から凹部を除いた長さをdとしたとき、d/h>0.5の関係にあることを特徴とする請求項1記載の燃料噴射弁。
  3.  前記噴孔プレートは、前記燃料通路および前記旋回室の側壁部を構成する上流側プレートと、前記燃料通路および前記旋回室の底部を構成し前記噴孔が開口する下流側プレートによって構成されることを特徴とする請求項1または2記載の燃料噴射弁。
  4.  前記凹部は、断面矩形状を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  5.  前記凹部は、前記燃料通路の側壁方向に連続的に拡大する断面R形状を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  6.  前記燃料通路の一部に、前記凹部を有さない領域を設けることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  7.  前記燃料通路の前記凹部を有さない領域は、前記燃料通路の前記凹部を有する領域に対して、前記燃料通路の下流側に設けられていることを特徴とする請求項6記載の燃料噴射弁。
  8.  前記燃料通路は、十字状に交差するように形成され、前記旋回室は、前記燃料通路の下流側の4箇所に配置されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
PCT/JP2017/039508 2017-11-01 2017-11-01 燃料噴射弁 WO2019087325A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780096255.4A CN111279066B (zh) 2017-11-01 2017-11-01 燃料喷射阀
PCT/JP2017/039508 WO2019087325A1 (ja) 2017-11-01 2017-11-01 燃料噴射弁
JP2019550069A JP6733999B2 (ja) 2017-11-01 2017-11-01 燃料噴射弁
PH12020550495A PH12020550495A1 (en) 2017-11-01 2020-04-25 Fuel injection valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/039508 WO2019087325A1 (ja) 2017-11-01 2017-11-01 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019087325A1 true WO2019087325A1 (ja) 2019-05-09

Family

ID=66331628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/039508 WO2019087325A1 (ja) 2017-11-01 2017-11-01 燃料噴射弁

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6733999B2 (ja)
CN (1) CN111279066B (ja)
PH (1) PH12020550495A1 (ja)
WO (1) WO2019087325A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271656A (ja) * 1988-03-12 1989-10-30 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射弁
JP2014181610A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁
WO2016111149A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 株式会社エンプラス 燃料噴射装置用ノズルプレート

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19639506A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Bosch Gmbh Robert Lochscheibe und Ventil mit einer Lochscheibe
JP4302744B2 (ja) * 2007-02-08 2009-07-29 三菱電機株式会社 燃料噴射装置
JP5166500B2 (ja) * 2010-09-30 2013-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
JP5277264B2 (ja) * 2011-01-27 2013-08-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
JP5492123B2 (ja) * 2011-03-17 2014-05-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
JP2014066175A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁
JP2014173477A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁
JP2014214682A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01271656A (ja) * 1988-03-12 1989-10-30 Robert Bosch Gmbh 燃料噴射弁
JP2014181610A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁
WO2016111149A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 株式会社エンプラス 燃料噴射装置用ノズルプレート

Also Published As

Publication number Publication date
CN111279066B (zh) 2022-03-01
JPWO2019087325A1 (ja) 2020-05-28
PH12020550495A1 (en) 2021-03-22
JP6733999B2 (ja) 2020-08-05
CN111279066A (zh) 2020-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933720B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5295319B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5185973B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2009197682A (ja) 燃料噴射弁
JP6444599B2 (ja) 燃料を噴射するためのバルブ
JP2009250122A (ja) 燃料噴射弁
WO2019087325A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2015078603A (ja) 燃料噴射弁
WO2019087326A1 (ja) 燃料噴射弁
WO2021075041A1 (ja) 燃料噴射弁
JP2008231928A (ja) 燃料噴射弁
WO2021250836A1 (ja) 燃料噴射弁
WO2017060945A1 (ja) 燃料噴射弁
JP6113324B1 (ja) 燃料噴射弁
JP2011127486A (ja) 燃料噴射弁
CN113260783B (zh) 燃料喷射装置
JP7113943B1 (ja) 燃料噴射弁
JP6594713B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6141350B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5766317B1 (ja) 燃料噴射弁
JP6735913B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6644164B2 (ja) 燃料噴射弁および噴射流量の調整方法
JP2004019570A (ja) 流体噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17930569

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019550069

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17930569

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1