JP5295319B2 - 燃料噴射弁 - Google Patents
燃料噴射弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5295319B2 JP5295319B2 JP2011140132A JP2011140132A JP5295319B2 JP 5295319 B2 JP5295319 B2 JP 5295319B2 JP 2011140132 A JP2011140132 A JP 2011140132A JP 2011140132 A JP2011140132 A JP 2011140132A JP 5295319 B2 JP5295319 B2 JP 5295319B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle hole
- recess
- nozzle
- valve
- valve seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 155
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 155
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 145
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 43
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 45
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1853—Orifice plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1806—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1806—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
- F02M61/1846—Dimensional characteristics of discharge orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/188—Spherical or partly spherical shaped valve member ends
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M61/00—Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
- F02M61/16—Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
- F02M61/18—Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
- F02M61/1886—Details of valve seats not covered by groups F02M61/1866 - F02M61/188
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
霧を形成する燃料噴射弁では、噴孔の入口の中心と噴孔の出口の中心を通る直線と弁座軸とのなす角(噴孔角)は、個々の噴孔で異なる。そのため、特許文献1に示された従来の装置では、個々の噴孔で噴孔の長さが異なるため、一方の噴孔の長さが最適となるようにプレート板厚を設定すると、他の噴孔に於いては、最適な噴孔の長さとなっておらず、前述の筋状噴霧となり微粒化が促進しないという課題がある。
、液膜をさらに広げて薄膜化する効果が得られる。そのため、個々の噴孔で噴孔長さが異なっていても燃料が噴孔内を一周することなく噴射されるため、全ての噴孔で微粒化を促進することが可能である。しかし、この特許文献2に示された技術は、弁体先端部と平行に下流側へ突出する凸部を有する噴孔プレートに形成された噴孔に凹部を追加する構造であるため、以下の課題がある。
(1)凹部の直径について
噴孔の直径に対して凹部の直径が小さすぎると、凹部追加による噴孔径拡大の割合が小さくなり、燃料の薄膜化が不十分となり微粒化が促進せず、大きすぎると、噴孔と凹部の曲率差が大きくなるため、燃料は噴孔から凹部へ広がる前に噴孔から剥離してしまい、燃料の薄膜化が不十分となり微粒化が促進しないという課題がある。
噴孔プレートの板厚に対して凹部の深さが浅すぎると、凹部での燃料の薄膜化が不十分なまま噴射されるため微粒化が促進せず、深すぎると噴孔の流路に於いて噴孔プレートの上流側端面から凹部までの間に最小断面となる円柱部分を確保できなくなり、最小断面部の噴孔形状が図5(D)のようにいびつな形状となるため、燃料流れに乱れが生じ、この乱れによって粒径が悪化する問題がある。また、凹部形状のばらつきにより流路面積がばらつくため、流量がばらつくという課題がある。
凹部が噴孔を跨ぐ割合が小さすぎると噴孔から凹部への燃料の流入量が少なくなり、燃料の薄膜化が不十分となり微粒化が促進せず、大きすぎると、弁座軸に対して径方向内側の噴孔長さが短くなり、噴孔の曲率に沿った流れへの変換が不十分なまま噴射されるため、筋状噴霧となるだけでなく、噴霧の指向性も確保できなくなり、噴射された噴霧の角度が所望する角度よりも小さくなるという課題がある。
弁座のシート面に対して当接若しくは離反する弁体を有し、制御装置からの動作信号を受けて前記弁体を動作させることで前記弁体が前記前座のシート面から離反したとき、燃料が、前記弁体と前記弁座のシート面との間を通過して後、前記弁座に固定された噴孔プレートに設けられた複数の噴孔から外部に噴射されるようにした燃料噴射弁であって、
前記弁座のシート面は、前記燃料の流通する上流側から下流側に向けて内径が縮小するように形成され、
前記噴孔プレートは、前記シート面に沿って前記シート面の下流側端縁から延長する仮想延長シート面と前記噴孔プレートの上流側端面とが交差して1つの仮想円を形成するように、前記弁体の先端部に対向して配置され、且つ前記弁体の先端部に対向する部位が、前記弁体の先端部の表面に対して所定の間隔を介して下流側へ突出する凸部を備え、
前記凸部は、前記仮想円の径方向内側に位置するように前記噴孔プレートに設けられ、
前記噴孔プレートに設けられた複数の噴孔は、前記噴孔プレートの前記上流側端面に於いて開口する噴孔入口から噴孔出口まで同一直径に形成され、
前記噴孔入口は、前記噴孔出口に対して前記弁座の径方向内側となるよう配置され、
前記噴孔プレートの前記上流側端面に開口する前記噴孔入口の中心は、前記弁座の最小内径である前記弁座の開口部の内壁より径方向内側で、かつ前記凸部の径方向外側に配置され、
前記弁座の径方向内側に位置する前記噴孔の噴孔長さよりも前記弁座の径方向外側に位置する前記噴孔長さのほうが短くなるように、前記噴孔プレートの下流側端面に、前記複数の噴孔に夫々対応して配置された複数の凹部を備え、
前記噴孔出口の少なくとも一部分は、前記凹部の底面に開口し、
前記噴孔出口の他の部分は、前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口し、若しくは前記凹部の内面に接しており、
前記噴孔により形成される前記燃料の流路は、前記噴孔プレートの前記上流側端面から前記凹部の底面に至るまでの間に、前記噴孔の径方向の最小断面を断面とする円柱部分を備え、
前記噴孔の直径をD1、前記凹部の底面の直径、若しくは前記仮想円の周方向に於ける前記凹部の底面の径をD2としたとき、
1.1<(D2/D1)<3.0
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されている、
ことを特徴とするものである。
弁座のシート面に対して当接若しくは離反する弁体を有し、制御装置からの動作信号を受けて前記弁体を動作させることで前記弁体が前記前座のシート面から離反したとき、燃料が、前記弁体と前記弁座のシート面との間を通過して後、前記弁座に固定された噴孔プレートに設けられた複数の噴孔から外部に噴射されるようにした燃料噴射弁であって、
前記弁座のシート面は、前記燃料の流通する上流側から下流側に向けて内径が縮小するように形成され、
前記噴孔プレートは、前記シート面に沿って前記シート面の下流側端縁から延長する仮想延長シート面と前記噴孔プレートの上流側端面とが交差して1つの仮想円を形成するように、前記弁体の先端部に対向して配置され、且つ前記弁体の先端部に対向する部位が、前記弁体の先端部の表面に対して所定の間隔を介して下流側へ突出する凸部を備え、
前記凸部は、前記仮想円の径方向内側に位置するように前記噴孔プレートに設けられ、
前記噴孔プレートに設けられた複数の噴孔は、前記噴孔プレートの前記上流側端面に於いて開口する噴孔入口から噴孔出口まで同一直径に形成され、
前記噴孔入口は、前記噴孔出口に対して前記弁座の径方向内側となるよう配置され、
前記噴孔プレートの前記上流側端面に開口する前記噴孔入口の中心は、前記弁座の最小内径である前記弁座の開口部の内壁より径方向内側で、かつ前記凸部の径方向外側に配置され、
前記弁座の径方向内側に位置する前記噴孔の噴孔長さよりも前記弁座の径方向外側に位置する前記噴孔長さのほうが短くなるように、前記噴孔プレートの下流側端面に、前記複数の噴孔に夫々対応して配置された複数の凹部を備え、
前記噴孔出口の少なくとも一部分は、前記凹部の底面に開口し、
前記噴孔出口の他の部分は、前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口し、若しくは前記凹部の内面に接しており、
前記噴孔により形成される前記燃料の流路は、前記噴孔プレートの前記上流側端面から前記凹部の底面に至るまでの間に、前記噴孔の径方向の最小断面を断面とする円柱部分を備え、
前記噴孔プレートの板厚をT1、前記凹部の深さをT2としたとき、
0.1<(T2/T1)<0.8
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されている、
ことを特徴とするものである。
弁座のシート面に対して当接若しくは離反する弁体を有し、制御装置からの動作信号を受けて前記弁体を動作させることで前記弁体が前記前座のシート面から離反したとき、燃料が、前記弁体と前記弁座のシート面との間を通過して後、前記弁座に固定された噴孔プレートに設けられた複数の噴孔から外部に噴射されるようにした燃料噴射弁であって、
前記弁座のシート面は、前記燃料の流通する上流側から下流側に向けて内径が縮小するように形成され、
前記噴孔プレートは、前記シート面に沿って前記シート面の下流側端縁から延長する仮想延長シート面と前記噴孔プレートの上流側端面とが交差して1つの仮想円を形成するように、前記弁体の先端部に対向して配置され、且つ前記弁体の先端部に対向する部位が、前記弁体の先端部の表面に対して所定の間隔を介して下流側へ突出する凸部を備え、
前記凸部は、前記仮想円の径方向内側に位置するように前記噴孔プレートに設けられ、
前記噴孔プレートに設けられた複数の噴孔は、前記噴孔プレートの前記上流側端面に於いて開口する噴孔入口から噴孔出口まで同一直径に形成され、
前記噴孔入口は、前記噴孔出口に対して前記弁座の径方向内側となるよう配置され、
前記噴孔プレートの前記上流側端面に開口する前記噴孔入口の中心は、前記弁座の最小内径である前記弁座の開口部の内壁より径方向内側で、かつ前記凸部の径方向外側に配置され、
前記弁座の径方向内側に位置する前記噴孔の噴孔長さよりも前記弁座の径方向外側に位置する前記噴孔長さのほうが短くなるように、前記噴孔プレートの下流側端面に、前記複数の噴孔に夫々対応して配置された複数の凹部を備え、
前記凹部は、円形に形成され、
前記噴孔出口の少なくとも一部分は、前記凹部の底面に開口し、
前記噴孔出口の他の部分は、前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口し、若しくは前記凹部の内面に接しており、
前記噴孔により形成される前記燃料の流路は、前記噴孔プレートの前記上流側端面から前記凹部の底面に至るまでの間に、前記噴孔の径方向の最小断面を断面とする円柱部分を備え、
前記噴孔プレートの前記下流側端面に於ける前記噴孔の長軸長さをL1、前記噴孔プレートの前記下流側端面に於ける前記凹部が前記噴孔を跨ぐ長さをL2としたとき、
0.3<(L2/L1)≦1.0
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されている、
ことを特徴とするものである。
1.1<(D2/D1)<3.0
の関係を有し、前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されているので、燃料の微粒化が促進され、乱れが小さい燃料を速い流速を維持したまま噴孔へ流入させ、弁座の径方向内側の噴孔内壁に燃料を押付けつつ、全ての噴孔で効率良く微粒化した燃料を噴射することができるため、噴霧の指向性と微粒化の両立が可能である。
0.1<(T2/T1)<0.8
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されているので、流量がバラつくことなく、乱れが小さい燃料を速い流速を維持したまま噴孔へ流入させ、弁座の径方向内側の噴孔内壁に燃料を押付けつつ、全ての噴孔で効率良く微粒化した燃料を噴射することができるため、噴霧の指向性と微粒化の両立が可能である。
0.3<(L2/L1)≦1.0
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されているので、流量のバラつきがなく噴霧の指向性と微粒化の両立が可能となる。
図2は、この発明の実施の形態1による燃料噴射弁を示す断面図である。図2に於いて、燃料噴射弁1は、ソレノイド装置2、磁気回路のヨーク部分であるハウジング3、磁気回路の固定鉄心部分であるコア4、コイル5、磁気回路の可動鉄心部分であるアマチュア6、弁装置7を備えている。弁装置7は、先端部にボール状の先端部13を有する筒状の弁体8と弁本体9と弁座10で構成されている。
断面図、(b)はE−E断面図、(c)はF−F断面図、(d)はこの発明の実施の形態1の変形例を示している。図4の(b)に示すように、凹部15の底面15aに於いて、噴孔12の一部は凹部15の底面15aに開口している。又、図4の(c)に示すように、噴孔プレート11の下流側端面11eに於いて、噴孔12の一部は噴孔プレート11の下流側端面11eに開口している。
噴孔12の直径:D1
凹部15の直径:D2
噴孔プレート11の板厚:T1
凹部15の深さ:T2
噴孔プレート11の下流側端面に於ける噴孔12の長軸長さ:L1
噴孔プレート11の下流側端面に於ける凹部15が噴孔12を跨ぐ長さ(噴孔12の長軸上で、この軸直角で噴孔12と凹部15との交点を通る直線との交点から噴孔プレートの下流側端面に開口している噴孔端部までの距離):L2
(D2/D1)≦1.1
となると、凹部15の追加による噴孔径拡大の割合が小さくなることで燃料の薄膜化が不
十分となり、
3.0≦(D2/D1)
となると、噴孔径と凹部15の曲率差が大きくなり、燃料は噴孔12から凹部15へ広がる前に噴孔12から剥離してしまうことで燃料の薄膜化が不十分となるため、
1.1<(D2/D1)<3.0
の範囲でのみ、微粒化が促進することが分かる。
(T2/T1)≦0.1
となると、燃料は凹部内で薄膜化する前に噴射され、
0.8≦(T2/T1)
となると、噴孔12の流路に於いて、噴孔プレート11の上流側端面11cから凹部15までの間に最小断面となる円柱部分12dを確保することができなくなり、最小断面部の噴孔形状が図5の(c)のようにいびつな形状となるため、燃料流れに乱れが生じ、この乱れによって粒径が悪化する問題がある。また、凹部形状のばらつきにより最小流路面積がばらつくため、流量がばらつき、
0.1<(T2/T1)<0.8
の範囲でのみ、流量がばらつくことなく微粒化が促進することが分かる。
(L2/L1)≦0.3
となると、噴孔12から凹部15への燃料の流入量が少なくなることで、燃料の薄膜化が不十分となり、
1.0<(L2/L1)
となると、燃料噴射弁軸心に対して径方向内側の噴孔長さが短くなり、噴孔に流入した燃料は噴孔の曲率に沿った流れへの変換が不十分なまま噴射されるため、筋状噴霧となり粒径が悪化する。また、噴霧の指向性を確保できなくなり、噴射された噴霧の角度が所望する角度よりも小さくなるため、
0.3<(L2/L1)≦1.0
の範囲でのみ、噴霧の指向性と微粒化の両立が可能ということが分かる。
図10は、この発明の実施の形態2による燃料噴射弁を示す説明図であり、(a)は断面図、(b)はその矢印J方向から見た平面図、(c)はK−K断面拡大図、(d)はL−L断面拡大図である。実施の形態2では、図10に示すように、凹部15は凹部底面の直径D3よりも、噴孔プレート11の下流側端面11eに開口する凹部15の直径D2の方が大きくなるよう形成されている。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
3 ハウジング 4 コア
5 コイル 6 アマチュア
6a アマチュア摺動面 6b アマチュア上面
7 弁装置 8 弁体
9 弁本体 10 弁座
10a 弁座シート面 10b 弁座開口部
10c 弁座開口内壁 10d 隙間
11 噴孔プレート 11a 溶接部
11b 溶接部 11c 上流側端面
11d 仮想円 11e 下流側端面
11f 凸部 11g 凸部最外径部
12 噴孔 12a 噴孔入口
12b 噴孔出口 12c 噴孔内壁
12d 円柱部分 13 弁体先端部
13a 溝 13b 弁体摺動面
14 圧縮バネ 15 凹部
15a 凹部底面 15b 凹部の軸長さ
15c 凹部の軸長さ 16 燃料
16a 燃料流れ 16b 噴孔の曲率に沿った燃料流れ
16c 噴孔および凹部の曲率に沿った燃料流れ
16d Uターン流れ 17 デッドボリューム
18 弁座軸 T1 噴孔プレートの板厚
T2 凹部の深さ L1 噴孔の長軸長さ
L2 凹部が噴孔を跨ぐ長さ L3 噴孔長さ
L4 噴孔長さ d 噴孔の直径
D1 噴孔の直径 D2 凹部の直径
D3 凹部の直径 h 垂直距離
H 噴孔直上高さ H2 キャビティ高さ
Claims (4)
- 弁座のシート面に対して当接若しくは離反する弁体を有し、制御装置からの動作信号を受けて前記弁体を動作させることで前記弁体が前記前座のシート面から離反したとき、燃料が、前記弁体と前記弁座のシート面との間を通過して後、前記弁座に固定された噴孔プレートに設けられた複数の噴孔から外部に噴射されるようにした燃料噴射弁であって、
前記弁座のシート面は、前記燃料の流通する上流側から下流側に向けて内径が縮小するように形成され、
前記噴孔プレートは、前記シート面に沿って前記シート面の下流側端縁から延長する仮想延長シート面と前記噴孔プレートの上流側端面とが交差して1つの仮想円を形成するように、前記弁体の先端部に対向して配置され、且つ前記弁体の先端部に対向する部位が、前記弁体の先端部の表面に対して所定の間隔を介して下流側へ突出する凸部を備え、
前記凸部は、前記仮想円の径方向内側に位置するように前記噴孔プレートに設けられ、
前記噴孔プレートに設けられた複数の噴孔は、前記噴孔プレートの前記上流側端面に於いて開口する噴孔入口から噴孔出口まで同一直径に形成され、
前記噴孔入口は、前記噴孔出口に対して前記弁座の径方向内側となるよう配置され、
前記噴孔プレートの前記上流側端面に開口する前記噴孔入口の中心は、前記弁座の最小内径である前記弁座の開口部の内壁より径方向内側で、かつ前記凸部の径方向外側に配置され、
前記弁座の径方向内側に位置する前記噴孔の噴孔長さよりも前記弁座の径方向外側に位置する前記噴孔長さのほうが短くなるように、前記噴孔プレートの下流側端面に、前記複数の噴孔に夫々対応して配置された複数の凹部を備え、
前記噴孔出口の少なくとも一部分は、前記凹部の底面に開口し、
前記噴孔出口の他の部分は、前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口し、若しくは前記凹部の内面に接しており、
前記噴孔により形成される前記燃料の流路は、前記噴孔プレートの前記上流側端面から前記凹部の底面に至るまでの間に、前記噴孔の径方向の最小断面を断面とする円柱部分を備え、
前記噴孔の直径をD1、前記凹部の底面の直径、若しくは前記仮想円の周方向に於ける前記凹部の底面の径をD2としたとき、
1.1<(D2/D1)<3.0
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されている、
ことを特徴とする燃料噴射弁。 - 弁座のシート面に対して当接若しくは離反する弁体を有し、制御装置からの動作信号を受けて前記弁体を動作させることで前記弁体が前記前座のシート面から離反したとき、燃料が、前記弁体と前記弁座のシート面との間を通過して後、前記弁座に固定された噴孔プレートに設けられた複数の噴孔から外部に噴射されるようにした燃料噴射弁であって、
前記弁座のシート面は、前記燃料の流通する上流側から下流側に向けて内径が縮小するように形成され、
前記噴孔プレートは、前記シート面に沿って前記シート面の下流側端縁から延長する仮想延長シート面と前記噴孔プレートの上流側端面とが交差して1つの仮想円を形成するように、前記弁体の先端部に対向して配置され、且つ前記弁体の先端部に対向する部位が、前記弁体の先端部の表面に対して所定の間隔を介して下流側へ突出する凸部を備え、
前記凸部は、前記仮想円の径方向内側に位置するように前記噴孔プレートに設けられ、
前記噴孔プレートに設けられた複数の噴孔は、前記噴孔プレートの前記上流側端面に於いて開口する噴孔入口から噴孔出口まで同一直径に形成され、
前記噴孔入口は、前記噴孔出口に対して前記弁座の径方向内側となるよう配置され、
前記噴孔プレートの前記上流側端面に開口する前記噴孔入口の中心は、前記弁座の最小内径である前記弁座の開口部の内壁より径方向内側で、かつ前記凸部の径方向外側に配置され、
前記弁座の径方向内側に位置する前記噴孔の噴孔長さよりも前記弁座の径方向外側に位置する前記噴孔長さのほうが短くなるように、前記噴孔プレートの下流側端面に、前記複数の噴孔に夫々対応して配置された複数の凹部を備え、
前記噴孔出口の少なくとも一部分は、前記凹部の底面に開口し、
前記噴孔出口の他の部分は、前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口し、若しくは前記凹部の内面に接しており、
前記噴孔により形成される前記燃料の流路は、前記噴孔プレートの前記上流側端面から前記凹部の底面に至るまでの間に、前記噴孔の径方向の最小断面を断面とする円柱部分を備え、
前記噴孔プレートの板厚をT1、前記凹部の深さをT2としたとき、
0.1<(T2/T1)<0.8
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されている、
ことを特徴とする燃料噴射弁。 - 弁座のシート面に対して当接若しくは離反する弁体を有し、制御装置からの動作信号を受けて前記弁体を動作させることで前記弁体が前記前座のシート面から離反したとき、燃料が、前記弁体と前記弁座のシート面との間を通過して後、前記弁座に固定された噴孔プレートに設けられた複数の噴孔から外部に噴射されるようにした燃料噴射弁であって、
前記弁座のシート面は、前記燃料の流通する上流側から下流側に向けて内径が縮小するように形成され、
前記噴孔プレートは、前記シート面に沿って前記シート面の下流側端縁から延長する仮想延長シート面と前記噴孔プレートの上流側端面とが交差して1つの仮想円を形成するように、前記弁体の先端部に対向して配置され、且つ前記弁体の先端部に対向する部位が、前記弁体の先端部の表面に対して所定の間隔を介して下流側へ突出する凸部を備え、
前記凸部は、前記仮想円の径方向内側に位置するように前記噴孔プレートに設けられ、
前記噴孔プレートに設けられた複数の噴孔は、前記噴孔プレートの前記上流側端面に於いて開口する噴孔入口から噴孔出口まで同一直径に形成され、
前記噴孔入口は、前記噴孔出口に対して前記弁座の径方向内側となるよう配置され、
前記噴孔プレートの前記上流側端面に開口する前記噴孔入口の中心は、前記弁座の最小内径である前記弁座の開口部の内壁より径方向内側で、かつ前記凸部の径方向外側に配置され、
前記弁座の径方向内側に位置する前記噴孔の噴孔長さよりも前記弁座の径方向外側に位置する前記噴孔長さのほうが短くなるように、前記噴孔プレートの下流側端面に、前記複数の噴孔に夫々対応して配置された複数の凹部を備え、
前記凹部は、円形に形成され、
前記噴孔出口の少なくとも一部分は、前記凹部の底面に開口し、
前記噴孔出口の他の部分は、前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口し、若しくは前記凹部の内面に接しており、
前記噴孔により形成される前記燃料の流路は、前記噴孔プレートの前記上流側端面から前記凹部の底面に至るまでの間に、前記噴孔の径方向の最小断面を断面とする円柱部分を備え、
前記噴孔プレートの前記下流側端面に於ける前記噴孔の長軸長さをL1、前記噴孔プレートの前記下流側端面に於ける前記凹部が前記噴孔を跨ぐ長さをL2としたとき、
0.3<(L2/L1)≦1.0
の関係を有し、
前記凹部は、前記凹部の底面の直径よりも前記噴孔プレートの前記下流側端面に開口する凹部の直径の方が大きくなるように形成されている、
ことを特徴とする燃料噴射弁。 - 前記凹部は、プレスにより前記噴孔プレートに形成される、
ことを特徴とする、請求項1乃至3のうちの何れか一項に記載の燃料噴射弁。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011140132A JP5295319B2 (ja) | 2011-06-24 | 2011-06-24 | 燃料噴射弁 |
US13/279,416 US8919675B2 (en) | 2011-06-24 | 2011-10-24 | Fuel injection valve |
DE201110086389 DE102011086389A1 (de) | 2011-06-24 | 2011-11-15 | Treibstoffeinspritzventil |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011140132A JP5295319B2 (ja) | 2011-06-24 | 2011-06-24 | 燃料噴射弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013007316A JP2013007316A (ja) | 2013-01-10 |
JP5295319B2 true JP5295319B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=47321250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011140132A Expired - Fee Related JP5295319B2 (ja) | 2011-06-24 | 2011-06-24 | 燃料噴射弁 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8919675B2 (ja) |
JP (1) | JP5295319B2 (ja) |
DE (1) | DE102011086389A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5134063B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2013-01-30 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
CN104520577B (zh) * | 2012-08-09 | 2018-01-23 | 三菱电机株式会社 | 燃料喷射阀 |
JP5748796B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2015-07-15 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
JP2015094234A (ja) | 2013-11-08 | 2015-05-18 | 株式会社デンソー | 燃料噴射弁 |
JP6342007B2 (ja) * | 2014-10-23 | 2018-06-13 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁の弁装置 |
EP3252302B1 (en) * | 2015-01-30 | 2019-10-30 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Fuel injection valve |
JP7206601B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2023-01-18 | 株式会社デンソー | 燃料噴射弁および燃料噴射システム |
JP7167663B2 (ja) * | 2018-11-28 | 2022-11-09 | 株式会社デンソー | 燃料噴射弁 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2677275B2 (ja) | 1989-12-12 | 1997-11-17 | 富士通株式会社 | 冷却媒体 |
JP3183156B2 (ja) | 1995-04-27 | 2001-07-03 | 株式会社デンソー | 流体噴射ノズル |
JP2001317431A (ja) | 2000-02-25 | 2001-11-16 | Denso Corp | 流体噴射ノズル |
JP3759918B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2006-03-29 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
DE102005036951A1 (de) * | 2005-08-05 | 2007-02-08 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffeinspritzventil und Verfahren zur Ausformung von Abspritzöffnungen |
JP4610631B2 (ja) * | 2008-05-01 | 2011-01-12 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
JP5161853B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2013-03-13 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
JP4757947B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2011-08-24 | 三菱電機株式会社 | 燃料噴射弁 |
-
2011
- 2011-06-24 JP JP2011140132A patent/JP5295319B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-10-24 US US13/279,416 patent/US8919675B2/en active Active
- 2011-11-15 DE DE201110086389 patent/DE102011086389A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102011086389A1 (de) | 2012-12-27 |
JP2013007316A (ja) | 2013-01-10 |
US8919675B2 (en) | 2014-12-30 |
US20120325938A1 (en) | 2012-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5295319B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP5933720B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP4808801B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP5295311B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP5185973B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
KR101019324B1 (ko) | 연료 분사 밸브 | |
JP6292188B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP2009197682A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP5855270B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2010077865A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP5134063B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2011074778A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP6392689B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2015078603A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2015081557A (ja) | 燃料噴射装置の微粒化技術 | |
JP3930012B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
WO2016163086A1 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JP6501500B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2014208974A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP5258644B2 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP6113324B1 (ja) | 燃料噴射弁 | |
WO2019087325A1 (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2014009653A (ja) | 燃料噴射弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130611 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5295319 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |