WO2019077965A1 - 成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法 - Google Patents

成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019077965A1
WO2019077965A1 PCT/JP2018/036108 JP2018036108W WO2019077965A1 WO 2019077965 A1 WO2019077965 A1 WO 2019077965A1 JP 2018036108 W JP2018036108 W JP 2018036108W WO 2019077965 A1 WO2019077965 A1 WO 2019077965A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
molded
light
decorative sheet
molded article
molding
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/036108
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
成一 山崎
Original Assignee
Nissha株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha株式会社 filed Critical Nissha株式会社
Priority to DE112018005570.1T priority Critical patent/DE112018005570T5/de
Priority to US16/643,667 priority patent/US10810911B2/en
Priority to CN201880066990.5A priority patent/CN111212717B/zh
Publication of WO2019077965A1 publication Critical patent/WO2019077965A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0413Frames or casing structures therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/005Illumination controller or illuminated signs including an illumination control system
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/08Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia using both translucent and non-translucent layers
    • G09F13/10Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia using both translucent and non-translucent layers using transparencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • B29C2045/1673Making multilayered or multicoloured articles with an insert injecting the first layer, then feeding the insert, then injecting the second layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C2045/1687Making multilayered or multicoloured articles preventing leakage of second injected material from the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0025Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3475Displays, monitors, TV-sets, computer screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements

Definitions

  • the present disclosure relates to a molded product obtained by integrally molding a decorative sheet and a touch sensor sheet, a display including the molded product, and a method of manufacturing a molded product.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-210528
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-210528
  • a housing made of a translucent material, a decorative layer for displaying a light transmitting portion pattern and a light shielding portion pattern, and an illumination switch made of a conductive thin film.
  • a housing is disclosed.
  • the end of the decorative sheet may be caused by an error in alignment of the decorative sheet set in the mold. Light may leak from the vicinity of the part to the outside of the molded article.
  • An object of the present disclosure is to suppress light leakage from a molded product obtained by integrally molding a decorative sheet and a touch sensor sheet.
  • the molded article according to the first embodiment of the present disclosure is a molded article having a display portion through which light can be transmitted, and has a first molding portion and a second molding portion, and the second molding portion guides light to the display portion.
  • the first molded portion is molded integrally with the molded body main body, which is made of an opaque resin made of an opaque resin whose light transmittance is lower than that of the second molded portion, and the display location is added.
  • a light-transmissive touch sensor sheet which is integrally molded with the main body of the molded body and allows light passing through the display portion to pass therethrough, and the molded body main body
  • the molded body main body further includes a shade structure provided on at least a part of the periphery of the outer peripheral end of the decorative sheet to suppress light transmitted through the light transmitting resin.
  • a shade structure may be provided in the gap between the parting line of the second molded part and the outer peripheral end of the decorative sheet and / or the periphery thereof.
  • the molded product includes a partial region in which the molded body main body is filled with the light transmitting resin, and the second molded portion is sandwiched between the decorative sheet and the touch sensor sheet, and one of the decorative sheet and the touch sensor sheet At least one may have a resin introduction hole connected to a partial region by the light transmitting resin.
  • the molded article may be one in which the shade structure is a rib rising to a position higher than the outer peripheral end of the decorative sheet at the peripheral edge portion of the first molded portion.
  • the molded article may be one in which the rib is inclined in the direction in which the gap exists and is in contact with the decorative sheet at the periphery of the gap.
  • the molded article may be one in which the shade structure is an ink mixed with the light transmitting resin in the gap and / or the periphery thereof.
  • the molded article may be one in which the shade structure is a band-like first molded part embedded in a gap, which is made of an opaque resin having a lower light transmittance than the second molded part.
  • the display device includes the above-described molded product, a control device connected to the touch sensor sheet, and a light emitting element that emits light to the molded product.
  • a method of producing a molded article according to the first aspect of the present disclosure comprises a light transmitting resin having a first molded part and a second molded part and transmitting a light guided by a second molded part to a display location capable of transmitting light.
  • the first molding portion is a molded body made of an opaque resin having a light transmittance lower than that of the second molding portion, a decorative sheet having a decorative portion for decorating a display location, and light passing through the display location
  • a structure is formed on at least a part of the periphery of the outer peripheral end of the decorative sheet in the formed body.
  • the molded article, the display device, or the method of manufacturing a molded article of the present disclosure light leakage from a molded article formed by integrally molding a decorative sheet and a touch sensor sheet can be suppressed.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a display device of the present disclosure.
  • Sectional drawing which shows an example of the molded article and LED which concern on 1st Embodiment.
  • BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The perspective view which shows an example of the molded article which concerns on 1st Embodiment.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional enlarged view of the molded article of FIG. 3;
  • FIG. 4C is a partially enlarged cross-sectional view showing a mold and a first molding portion in the process of manufacturing the molded article shown in FIG. 4A.
  • Sectional drawing which shows the injection process of the 1st shaping
  • Sectional drawing which shows the clamping process for manufacturing the 2nd shaping
  • Sectional drawing which shows an example of the molded article of 1st Embodiment.
  • the partially expanded sectional view which shows the metal mold
  • the partial cross section enlarged view of the molded article which concerns on the modification 1A.
  • Sectional drawing which shows the molded article of modification 1B.
  • molding part in the case of arrange
  • Sectional drawing which shows an example of the molded article of 2nd Embodiment.
  • Sectional drawing which shows the injection process of the 1st shaping
  • Sectional drawing which shows the clamping process for manufacturing the 2nd shaping
  • the perspective view of the molded article which concerns on modification 2A.
  • the display device 1 includes a molded article 10, a light emitting diode (LED) 80, a drive circuit 81, and a controller 90.
  • the molded product 10 includes a molded body main body 11, a decorative sheet 40, a touch sensor sheet 50, and an FPC (flexible printed wiring board) 51.
  • the drive circuit 81 is an electrical circuit for causing the LED 80 to emit light.
  • the drive circuit 81 is controlled by the controller 90, so that the light emission of the LED 80 is controlled by the controller 90.
  • the decorative sheet 40, the touch sensor sheet 50, and the FPC 51 are integrally molded with the molded body main body 11.
  • the decorative sheet 40, the touch sensor sheet 50, and the FPC 51 first set the decorative sheet 40, the touch sensor sheet 50, and the FPC 51 in the mold and then inject the molten resin into the mold.
  • the molded article 10 is attached by insert molding (also referred to as in-mold molding).
  • the touch sensor sheet 50 is electrically connected to an external device by the FPC 51. In the display device 1 shown in FIG. 1, the touch sensor sheet 50 is connected to the controller 90 by the FPC 51. Therefore, in the FPC 51, the contact portion connected to the external device is exposed to the outside of the molded article 10.
  • FIG. 2 shows the cross-sectional structure of the molded product 10 and the LED 80.
  • the LEDs 80 are mounted on a rigid printed wiring board 89.
  • a drive circuit 81 for driving the LED 80 is mounted on the printed wiring board 89 as an integrated circuit.
  • a connector 91 electrically connected to the FPC 51 extending from the touch sensor sheet 50 is mounted on the printed wiring board 89.
  • this connector 91 is connected to the controller 90.
  • the decorative sheet 40 is disposed on the upper surface of the formed body 11. In the decorative sheet 40, a display location 41 through which light can pass is formed.
  • the touch sensor sheet 50 is disposed on the lower surface of the molded body 11.
  • a transparent electrode is disposed at a location where at least the light of the LED 80 passes.
  • the touch sensor sheet 50 can transmit light and can input information by a change in capacitance due to the approach of a finger or the like.
  • the molded body main body 11 includes a second molded portion 11 b made of a light transmitting resin and a first molded portion 11 a made of an opaque resin.
  • the light transmitting resin is a concept including a transparent resin and a translucent resin.
  • the term "opaque resin” as used herein is a concept including a resin that is opaque because it has a color, and a resin that is colored by a pigment or the like and is opaque.
  • the opaque resin here is a resin having a lower transmittance of light Li emitted from the LED 80 than the light transmitting resin, and is a concept including a resin not having a function of completely blocking light.
  • the second molding portion 11 b and the first molding portion 11 a have a function related to light emitted from the LED 80 in addition to the function of forming the shape of the molded body 11.
  • a portion surrounded by an alternate long and short dash line indicates the light Li emitted from the LED 80.
  • the second molding portion 11 b is disposed so as to be capable of transmitting the light Li emitted from the LED 80 and guiding the light Li to the display portion 41 of the decorative sheet 40. That is, the light transmitting resin of the second molded portion 11 b fills the space between the transparent electrode of the touch sensor sheet 50 disposed on the LED 80 and the display portion 41.
  • the area under the display portion 41 of the molded body main body 11 is an area in which the second molded portion 11 b is sandwiched between the decorative sheet 40 and the touch sensor sheet 50 and is filled with the light transmitting resin.
  • the first molding portion 11a is arranged to suppress extra light leakage.
  • molding part 11a has light-shielding property, for example, is colored black.
  • the first molding portion 11a is not completely shielded by light, and the like.
  • the part may be colored translucently. That is, the first molded portion 11a may have a light transmittance lower than that of the second molded portion.
  • the light Li emitted from the LED 80 is transmitted through the touch sensor sheet 50, then transmitted through the second molding portion 11 b, and further transmitted through the display portion 41 of the decorative sheet 40 and directed upward of the molded body 11. Released.
  • the periphery of the display portion 41 is shielded by the decorative portion 42 such as the design layer of the decorative sheet 40, and the molded product 10 is configured such that excess light does not leak from portions other than the display portion 41.
  • FIG. 3 shows the molded article 10 as viewed obliquely from above.
  • molding part 11a are decorative sheet 40 It does not have to be covered with
  • the decorative sheet 40 may not cover the part shielded by the other part, and the other part
  • the light transmitting resin of the second molded portion 11b may be exposed at the portion in contact with the second molding portion 11b.
  • the second molding portion 11b and the first molding portion 11a are injection-molded using, for example, multi-color molding (also referred to as multi-material injection molding) using a plurality of molds.
  • the decorative sheet 40 is to be set in a mold (for example, the second fixing mold 120 shown in FIG. 5C) for forming the second forming portion 11b to be formed later.
  • a gap In is formed between the parting line PL of the second molded portion 11 b and the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40.
  • the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40 can not be set correctly on the decorative sheet 40 due to an error at the time of manufacture due to contact with the first molding portion 11 a or the parting surface of the mold. Problems such as wrinkles on the decorative sheet 40 integrated with the molded product 10 may occur.
  • the gap In between the parting line PL and the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40 is, for example, 0.05 mm to 0.7 mm.
  • the gap In provided for good production is likely to be a place where the light Li leaks from the molded article 10. Therefore, in order to suppress light leakage from the gap In, the shade structure 12 is disposed in or around the gap In inside the molded body 11. In other words, the shade structure 12 is provided in at least a part of the periphery of the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40 in the molded body main body 11.
  • the light Li having passed through the second molding portion 11 b is weakened or completely shielded by the shade structure 12. Therefore, by providing the shade structure 12, it is possible to prevent the light Li that is stronger than necessary from leaking to the outside of the molded article 10 from the gap In.
  • the shade structure 12 being a part of the structure in the molded body 11 can reduce the risk that the function of suppressing light decreases due to scratches and damage.
  • the shade structure 12 of the first embodiment is a rib 14 which is disposed at the peripheral portion 13 of the first molded portion 11a and rises upward.
  • the ribs 14 are provided along the entire periphery of the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40.
  • the rib 14 is made of opaque resin constituting the first molding portion 11a, covers the gap In between the parting line PL of the second molding portion 11b and the decorative sheet 40, and from the second molding portion 11b The light Li directed to the outside of the molded article 10 is blocked.
  • FIG. 4B shows one of the manufacturing processes in which the shade structure 12 is formed. The state shown in FIG.
  • FIG. 4B is a state before the movable mold 100 is clamped to the second fixed mold 120 and the molten resin is injected into the cavity of the second fixed mold 120.
  • the first molding portion 11a is already formed.
  • the touch sensor sheet 50 is integrated with the first molding portion 11 a when the first molding portion 11 a is molded.
  • the ribs 14 formed on the peripheral edge portion 13 of the first formed portion 11a rise to a position higher than the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40. In the state shown in FIG. 4B, the rib 14 has not yet closed the gap In between the second molded portion 11 b and the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40.
  • the rib 14 is deformed by the heat and pressure of the molten resin injected to form the second molded portion 11b, and passes through the second molded portion 11b made of the light transmitting resin as shown in FIG. 4A.
  • the shade structure can block the light Li.
  • the resin constituting the first molding portion 11a and the second molding portion 11b is, for example, polycarbonate resin, ABS resin, acrylic resin, polyamide resin, polyethylene terephthalate (PET) resin, polybutylene terephthalate (PBT) resin, polypropylene resin, polyester It is a combination of a resin, a polyester elastomer, or a polyurethane elastomer, and resins of different materials using these.
  • the first molding portion 11a is configured not to melt out so that the shape can not be maintained at all when molding the second molding portion 11b.
  • molding part 11a has the softening temperature equivalent to the resin which comprises the 2nd shaping
  • a filler may be blended in the first molding portion 11a.
  • the filler to be blended in the first molding portion 11a include glass fiber and carbon.
  • the softening temperature is equal to or close to the softening temperature of the opaque resin of the first molding portion 11a. It is preferable to have.
  • the resin of the first molding portion 11a has an equal or slightly higher softening temperature so as not to flow due to the resin of the second molding portion 11b. As it is flaky, it softens easily.
  • the opaque resin used in the first molding portion 11a may be, for example, one in which the resin itself has a color, or one in which the resin is colored by a pigment.
  • molding part 11a is colored black.
  • the decorative sheet 40 includes a base film and a graphic layer.
  • a transparent resin is used for the base film.
  • the material of the base film is, for example, a resin film made of polyester resin, polyethylene terephthalate (PET) resin, acrylic resin, polycarbonate resin, polybutylene terephthalate (PBT) resin, triacetylcellulose resin, styrene resin or ABS resin, and acrylic resin It is selected from multilayer films of ABS resin, or multilayer films of acrylic resin and polycarbonate resin.
  • the thickness of the base film is generally selected, for example, in the range of 30 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • the symbol layer is a layer for expressing a design such as a symbol.
  • the pattern layer is formed on the base film by, for example, a gravure printing method or a screen printing method.
  • the material which comprises a pattern layer contains resin, such as acrylic resin, vinyl chloride vinyl acetate copolymer resin, thermoplastic urethane resin, polyester resin, and the pigment or dye added to resin, for example.
  • the design layer may have a metallic design using, for example, an insulating aluminum paste or a mirror ink.
  • the decorative sheet 40 may be provided with a hard coat layer for improving the surface strength to impart scratch resistance.
  • an adhesive layer may be formed on the decorative sheet 40 in order to improve the adhesiveness with the formed body 11.
  • the design layer of the display portion 41 of the decorative sheet 40 is transparent. Therefore, at the display portion 41 of the decorative sheet 40, the light Li emitted from the LED 80 is transmitted to the outside through the base film and the pattern layer.
  • the touch sensor sheet 50 is, for example, a sheet on which an electric circuit for forming a capacitive touch sensor is formed.
  • the touch sensor sheet 50 has electrodes in order to detect an input of information by a human body (fingertip) as a change in capacitance.
  • a transparent electrode is used for the electrode arrange
  • the transparent electrode of the touch sensor sheet 50 is formed of, for example, a metal oxide, a transparent conductive polymer, or a transparent conductive ink. Examples of metal oxides include indium tin oxide (ITO) and indium zinc oxide (IZO).
  • transparent conductive polymers examples include PEDOT / PSS (poly-3,4-ethylenedioxythiophene / polysulfonic acid).
  • PEDOT / PSS poly-3,4-ethylenedioxythiophene / polysulfonic acid
  • a transparent conductive ink what contains a carbon nanotube or a silver nanofiber in a binder is mentioned, for example.
  • the touch sensor function can be easily realized even if non-light-transmitting conductive ink (eg silver paste or conductive carbon ink) is printed around the non-conductive light transmitting part. Can.
  • non-light-transmitting conductive ink eg silver paste or conductive carbon ink
  • the FPC 51 has a film base and a conductor circuit formed on the film base.
  • the conductor circuit is exposed at the end of the film substrate.
  • a flexible insulating film such as polyimide (PI), polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN) can be used.
  • the film substrate is, for example, 25 ⁇ m to 75 ⁇ m.
  • the conductor circuit is formed by photo-etching a copper foil laminated on a film substrate and then laminating the same film substrate to protect the circuit layer.
  • the FPC 51 may be a circuit in which a circuit layer is formed by means of screen printing or the like using silver paste, copper paste, carbon paste or the like and an overcoat layer is printed for protection. Note that a cover film with an adhesive may be attached to the FPC 51.
  • the FPC 51 and the touch sensor sheet 50 are electrically connected by an anisotropic conductive film. Then, in the touch sensor sheet 50, a part of the FPC 51 connected to the controller 90 which is an apparatus outside the molded product is covered by the first molded portion 11a.
  • the FPC 51 can be regarded as a lead wiring portion in which only a plurality of lead wirings of the touch sensor sheet 50 extend.
  • FIG. 5A shows a state in which the movable mold 100 is clamped to the first fixed mold 110 and the first molding portion 11 a is formed.
  • the touch sensor sheet 50 to which the FPC 51 is attached is set to the movable mold 100.
  • the molten resin is injected into the cavity between the movable mold 100 and the first fixed mold 110 through the sprue 111. Then, the molten resin is cooled and solidified in the cavity between the movable mold 100 and the first fixed mold 110 to form the first molded portion 11a.
  • the movable mold 100 is provided with an ejector pin 101, a slide core 102, and a slide core 103 for storing an FPC.
  • the mold opening is performed from the state shown in FIG. 5A, but the first molding portion 11a maintains the state of being fixed to the movable mold 100.
  • the movable mold 100 rotates, for example, and moves in front of the second fixed mold 120.
  • FIG. 5B shows the movable mold 100 clamped to the second fixed mold 120.
  • the decorative sheet 40 is set in the second fixed mold 120.
  • the decorative sheet 40 is sucked by air using, for example, the suction holes 123 and adsorbed to the inner surface of the second fixed mold 120.
  • the decorative sheet 40 may be preformed along the inner surface of the cavity of the second fixed mold 120.
  • the height d1 (see FIG. 4B) of the rib 14 from the parting line PL is the height of the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40 and the parting line PL of the first molding portion 11a.
  • the height needs to be higher than the height d5 (see FIG. 4B) of the gap In. For example, it may be d5 + 0.3 mm ⁇ d1 ⁇ d2.
  • 0.5 mm ⁇ d1 ⁇ 1.5 mm or so is preferable
  • the thickness d3 is preferable in order to maintain the shape until the molten resin of the second molded portion 11b is injected.
  • the thickness d3 of the rib 14 is preferably 0.2 mm or more and 1.0 mm or less at the root and 0.02 mm or more and 0.7 mm or less at the tip 14a, and is 0.3 mm or more and 0.7 mm or less at the root and 0 at the tip 14a It is preferable that it is 0.1 mm or more and 0.4 mm or less.
  • the distance d4 from the outer surface of the rib 14 to the inner surface of the decorative sheet 40 is preferably 0.2 mm to 0.5 mm at the root of the rib 14, and 0.5 mm to 1.0 mm at the tip 14a. .
  • FIG. 5C shows a state in which the molten resin 220 for molding the second molding portion 11b is being injected.
  • the molten resin 220 is injected into the cavity between the movable mold 100 and the second fixed mold 120 through the sprue 121 and the runner 122.
  • the rib 14 is softened by the heat of the molten resin 220 and deformed by the pressure of the molten resin 220 to fill the gap In between the decorative sheet 40 and the first molding portion 11 a.
  • the slide cores 102 and 103 slide and are pulled out of the first molded part 11 a, and the molds of the second fixed mold 120 and the movable mold 100 Opening takes place. Then, a molded product 10 taken out of the movable mold 100 by the ejector pin 101 is shown in FIG. 5D.
  • the touch sensor sheet 50 is formed with a resin introduction hole 52 for injecting the above-described molten resin 220. Due to the heat and pressure of the molten resin 220, the outer surface of the decorative sheet 40 and the outer surface of the first molded portion 11a are flush with each other without a gap.
  • the deformed rib 14 is a shade structure 12. In the vicinity of the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40 by refraction or reflection of light Li transmitted by the LED 80 (see FIG. 2) and transmitted through the second molded portion 11b made of light transmitting resin by the shade structure 12; In particular, leakage to the outside from the gap In between the outer peripheral end 40 e and the parting line PL of the first formed portion 11 a can be prevented.
  • the molded article may be configured such that the shade structure does not cover the entire circumference of the molded article. Since the molded article 10 shown in FIG. 3 is complicated in shape, a configuration in which the shade structure does not cover the entire circumference of the molded article will be described using the molded article 10A shown in FIGS. 7A to 7D. As shown in FIG. 7A, the molded article 10A has a substantially rectangular shape when viewed from above. The upper surface of the molded article 10A is covered with a decorative sheet 40.
  • the decorative sheet 40 has display portions 41 on which arrows and characters A, B, and C are drawn, and light is transmitted through the display portions 41. What is indicated by a broken line in FIG. 7A is the FPC 51.
  • FIG. 7B shows the touch sensor sheet 50A viewed from above. Three circular and square transparent electrodes 53 are formed on the touch sensor sheet 50A. The circular transparent electrode 53 overlaps the display area 41 of the arrow, and the square transparent electrode 53 overlaps the display area 41 of the characters A, B, and C. The transparent electrode 53 and the FPC 51 are electrically connected by the lead wiring 54. An area of the entire surface of the touch sensor sheet 50A where the routing wiring 54 is formed may be shielded from light because it is not necessary to transmit light. Further, in the touch sensor sheet 50A, a resin introduction hole 52 through which the molten resin injected for forming the second molded portion 11b passes is formed.
  • FIG. 7C shows the state which looked at the 1st shaping
  • FIG. 7D shows the cross-sectional shape of the molded article 10A.
  • Three rectangular openings and three circular openings 15 are formed in the first molded portion 11a.
  • the rectangular opening 15 overlaps the display area 41 of the arrow, and the circular opening 15 overlaps the display area 41 of the characters A, B, and C.
  • a resin introducing hole 16 through which molten resin injected for forming the second molded portion 11b is formed in the first molded portion 11a.
  • an opening 17 in which the FPC 51 is disposed is formed.
  • the touch sensor sheet 50A is installed in the area surrounded by the two-point line L1.
  • the ribs 14A are formed along the two long sides and one short side of the substantially rectangular molded article 10A in top view, and are not formed along the other one short side.
  • the rib 14A does not surround the entire circumference of the peripheral portion 11aa of the first molded portion 11a.
  • the molded product 10A shown in FIG. 7A is not surrounded by the rib 14A on the right side among the front and rear, right and left.
  • the first molded portion 11a has the shape shown in FIG. 7E.
  • the rib 14A may be configured to shield only two sides along the long side of the molded article 10A.
  • the rib 14 is disposed on the inner side than the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40, but according to the second embodiment shown in FIG. 8A.
  • the rib 14B is disposed outside the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40.
  • the main difference between the molded article 10B of the second embodiment and the molded article 10 of the first embodiment is the shade structure 12, so the same reference numerals are given to the other parts having the same structure, and the description will be omitted.
  • the shade structure 12 of the second embodiment is a rib 14B which is disposed at the peripheral portion 13 of the first molded portion 11a and rises upward.
  • the rib 14B is provided over the entire circumference of the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40.
  • the rib 14B is made of an opaque resin constituting the first molding portion 11a, covers the gap In between the parting line PL of the second molding portion 11b and the decorative sheet 40, and from the second molding portion 11b The light Li directed to the outside of the molded article 10B is blocked.
  • FIG. 8B shows a state in which the movable mold 100 is clamped to the first fixed mold 110B and the first molding portion 11a is formed.
  • the difference between the first fixed mold 110 of the first embodiment and the first fixed mold 110B of the second embodiment is the structure for forming the ribs 14 and 14B.
  • the touch sensor sheet 50 to which the FPC 51 is attached is set to the movable mold 100.
  • the molten resin is injected through the sprue 111 into the cavity between the movable mold 100 and the first fixed mold 110B.
  • the molten resin is cooled and solidified in the cavity between the movable mold 100 and the first fixed mold 110B to form the first molded portion 11a.
  • the mold opening is performed from the state shown in FIG. 8B, but the first molding portion 11a maintains the state of being fixed to the movable mold 100.
  • the movable mold 100 rotates, for example, and moves in front of the second fixed mold 120.
  • FIG. 8C shows a state in which the movable mold 100 is clamped to the second fixed mold 120.
  • the decorative sheet 40 is set in the second fixed mold 120.
  • the decorative sheet 40 is preformed along the inner surface of the cavity of the second fixed mold 120, but is so preformed that the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40 is inside the rib 14B.
  • the formed decorative sheet 40 is sucked by air using, for example, the suction holes 123 and is adsorbed to the inner surface of the second fixed mold 120.
  • the height d1 of the rib 14B from the parting line PL needs to be higher than the height d6 of the gap In between the parting line PL and the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40, d6 + 0.3 mm ⁇ d1 ⁇ d2 That's fine.
  • 1.3 mm ⁇ It is preferable to set d1 ⁇ 1.8 mm or so.
  • FIG. 8D shows a state in which the molten resin 220 for molding the second molding portion 11 b is being injected.
  • the molten resin 220 is injected into the cavity between the movable mold 100 and the second fixed mold 120 through the sprue 121 and the runner 122.
  • the decorative sheet 40 is softened by the heat of the molten resin 220, deformed by the pressure of the molten resin 220, and brought into contact with the inside of the rib 14A without a gap.
  • an adhesive is applied to the outer circumferential surface near the outer circumferential edge 40e of the decorative sheet 40 It may be done.
  • the adhesive applied to the outer peripheral surface in the vicinity of the outer peripheral end 40 e is, for example, a pressure-sensitive and / or heat-sensitive adhesive such that adhesion is performed by the molten resin 220.
  • FIG. 8A A molded product 10B taken out of the movable mold 100 by the ejector pin 101 is shown in FIG. 8A.
  • the touch sensor sheet 50 is formed with a resin introduction hole 52 for injecting the above-described molten resin 220. Due to the heat and pressure of the molten resin 220, the outer surface of the decorative sheet 40 and the outer surface of the first molding portion 11a are molded flush without gaps.
  • the deformed rib 14 is a shade structure 12.
  • the deformed rib 14 is a shade structure 12.
  • the shade structure 12 In the vicinity of the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40 by refraction or reflection of light Li transmitted by the LED 80 (see FIG. 2) and transmitted through the second molded portion 11b made of light transmitting resin by the shade structure 12; In particular, leakage to the outside from the gap between the outer peripheral end 40 e and the parting line PL of the first formed portion 11 a can be prevented.
  • FIG. 9A shows the molded article 10C as viewed obliquely from above. Further, FIG.
  • FIG. 9B shows a state in which a part of the molded article 10C is broken and a part of the molded article 10C is viewed obliquely from above along with the cross section of the molded article 10C.
  • FIG. 9C shows a part of a cross section of a molded article 10C according to the modified example 2A.
  • the main shape of the molded article 10C is configured by the second molded portion 11c.
  • the first molding portion 11 d mainly constitutes the shade structure 12. Therefore, the first formed portion 11 d is formed in a band shape so as to surround the outer periphery of the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40.
  • the first molding portion 11 d is also molded integrally with the second molding portion 11 c and the decorative sheet 40.
  • the outer peripheral surface near the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40 is bonded
  • An agent may be applied.
  • the adhesive applied to the outer peripheral surface in the vicinity of the outer peripheral end 40 e is, for example, a pressure-sensitive and / or heat-sensitive adhesive so that adhesion is performed by the molten resin for forming the second molded portion 11 c.
  • FIG. 9D shows the movable mold 130 with the first fixed mold 140 clamped.
  • the decorative sheet 40 is set in the first fixed mold 140.
  • the decorative sheet 40 is sucked by air using, for example, the suction holes 142 and is attracted to the inner surface of the first fixed mold 140.
  • the first fixed mold 140 is provided with a slide core 141 which pushes the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40 toward the inside of the cavity.
  • the area of the slide core 141 intruding into the cavity later becomes the formation area of the first molded portion 11 d.
  • the touch sensor sheet 50 and the FPC 51 are also set in the clamped movable mold 130.
  • the movable mold 130 is provided with an ejector pin 131, a slide core 132, and a slide core 133 for storing the FPC.
  • FIG. 9E shows a state in which the molten resin 230 for molding the second molding portion 11c is being injected.
  • the molten resin 230 is injected into the cavity between the movable mold 130 and the first fixed mold 140 through the sprue 143 and the runner 144.
  • the decorative sheet 40 is softened by the heat of the molten resin 230, is deformed by the pressure of the molten resin 230, and conforms to the shape of the slide core 132.
  • the slide cores 132 and 141 slide and are pulled out from the movable mold 130 and the first fixed mold 140, and the movable mold 130 and the first fixed mold 140 types of opening are performed.
  • the movable mold 130 is rotationally moved to move to the second fixed mold 150, and the movable mold 130 and the second fixed mold 150 are clamped.
  • FIG. 9F shows that the molten resin 240 is injected into the cavities of the clamped movable mold 130 and the second fixed mold 150.
  • the molten resin 240 is injected into the cavity between the movable mold 130 and the second fixed mold 150 through the sprue 151 and the runner 152.
  • a shade structure 12 (see FIG. 9C) is formed by the first molding portion 11d.
  • the shade structure 12 can prevent light from leaking around the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40.
  • the second molded portion 11 c is exposed on the side surface of the molded product 10 ⁇ / b> C under the shade structure 12. Therefore, light leaks from the exposed second molding portion 11c.
  • FIGS. 9A to 9F show only the first molded portion 11 d constituting the shade structure 12, the first molded portion constitutes the structure of the molded body main body 11 other than the shade structure 12.
  • other fixed molds may be used to form further moldings.
  • the ribs 14 and 14B are arranged around the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40, but are illustrated in FIG. 10A.
  • colored regions 20 colored with light transmitting resin with ink are disposed around the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40A instead of the ribs 14 and 14B.
  • the main difference between the molded article 10D of the third embodiment and the molded articles 10 and 10B of the first embodiment and the second embodiment is the shade structure 12 and, therefore, the parts of the same structure have the same reference numerals. The explanation is omitted.
  • the shade structure 12 of 3rd Embodiment is the coloring area
  • the colored area 20 is provided along the entire periphery of the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40A.
  • FIG. 10B shows the decorative sheet 40A viewed from the back.
  • the ink 43 for forming the colored area 20 is printed along the entire circumference of the outer peripheral end 40 e. This ink 43, unlike the ink used for the picture layer which does not dissolve out by injection molding, is easily dissolved out by the molten resin of injection molding.
  • the ink 43 can be obtained, for example, by using a resin having a melting point lower than that of the ink used in the pattern layer as a binder resin of the ink.
  • the ink 43 is preferably overprinted and thick printed, for example, by screen printing.
  • the thickness of the ink 43 is, for example, 5 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, preferably 7 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less.
  • the colored area 20 is an area in which the ink 43 melted out in the light transmitting resin constituting the second molding portion 11 b is mixed.
  • This colored region 20 is present in and / or covers the gap In between the parting line PL of the second molded part 11b and the decorative sheet 40A, and / or covers the space In from the second molded part 11b.
  • the light Li directed to the outside of the molded article 10D is blocked.
  • FIG. 10C shows a state in which the movable mold 100 is clamped to the first fixed mold 110D and the first molding portion 11a is formed.
  • the difference between the first fixed molds 110 and 110D of the first and second embodiments and the first fixed mold 110D of the third embodiment is the presence or absence of a structure for forming the ribs 14 and 14B. That is, in the first fixed mold 110 of the third embodiment, no structure for forming a rib exists.
  • the molten resin is cooled and solidified in the cavity between the movable mold 100 and the first fixed mold 110D in the same manner as in the first embodiment etc.
  • the first molding portion 11a is formed.
  • the mold opening is performed from the state shown in FIG. 10C, but the first molding portion 11a maintains the state fixed to the movable mold 100.
  • the movable mold 100 rotates, for example, and moves in front of the second fixed mold 120.
  • FIG. 10D shows the movable mold 100 clamped to the second fixed mold 120.
  • the decorative sheet 40A is set in the second fixed mold 120.
  • the formed decorative sheet 40A is sucked by air using the suction holes 123, for example, and is attracted to the inner surface of the second fixed mold 120.
  • FIG. 10E shows a state in which the molten resin 220 for molding the second molding portion 11b is being injected.
  • the molten resin 220 is injected into the cavity between the movable mold 100 and the second fixed mold 120 through the sprue 121 and the runner 122.
  • the ink 43 of the decorative sheet 40A is melted by the heat of the molten resin 220, and mixed with the molten resin by the flow of the molten resin 220 to form a colored region 20.
  • This colored area 20 is a shade structure 12.
  • the shade structure 12 the light Li emitted from the LED 80 (see FIG. 2) and transmitted through the second molded portion 11b made of light transmitting resin is in the vicinity of the outer peripheral end 40e of the decorative sheet 40A by refraction or reflection. In particular, leakage to the outside from the gap between the outer peripheral end 40 e and the parting line PL of the first formed portion 11 a can be suppressed.
  • FIG. 10A A molded product 10D taken out of the movable mold 100 by the ejector pin 101 is shown in FIG. 10A.
  • the touch sensor sheet 50 is formed with a resin introduction hole 52 for injecting the above-described molten resin 220.
  • the decorative sheets 40 and 40A and the touch sensor sheets 50 and 50A are integrally molded with the molded body main body 11 by insert molding. ing.
  • the display of the design of the decorative sheet 40 or 40A can be significantly highlighted by the light Li emitted from the display portion 41.
  • the second molded portions 11b and 11c below the display portion 41 are filled with the light transmitting resin while being sandwiched between the decorative sheets 40 and 40A and the touch sensor sheets 50 and 50A. That is, the second molded portions 11 b and 11 c below the display portion 41 are partial regions filled with the light transmitting resin.
  • the resin introduction holes 52 of the touch sensor sheets 50 and 50A are connected to this partial area.
  • the shade structure 12 is a colored region 20 formed by mixing the ink into the light transmitting resin around the gap In or the gap In.
  • the colored area 20 is formed of the ink 43 printed on the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40 as shown in FIG. 10B.
  • the insert molding method can be carried out in the same manner as in the prior art.
  • this colored area 20 it may not be possible to completely block light.
  • the method of using the colored area 20 as the shade structure 12 is effective as an inexpensive and simple method when it is sufficient to suppress the leaking light.
  • the shade structure 12 may be the band-shaped first molding portion 11 d described in the modification 2A of the second embodiment.
  • the band-shaped first molded portion 11 d is made of opaque resin whose transmittance is lower than that of the second molded portion 11 c made of light transmitting resin, and in the gap between the parting line PL and the outer peripheral end 40 e of the decorative sheet 40. It is embedded. Accordingly, the light Li emitted from the LED 80 and transmitted through the second molded portion 11c made of the light transmitting resin is attenuated by the strip-shaped first molded portion 11d made of the opaque resin having a low transmittance. If the first molding portion 11 d has a light shielding property, the shade structure 12 can shield the light Li.
  • the decorative sheet is insert-molded in primary molding to form an intermediate molded product in which the outer peripheral end of the decorative sheet protrudes from the primary molded product.
  • opaque resin is injected so as to cover the resin molded portion of the intermediate molded product formed in the primary molding and the outer peripheral end of the decorative sheet from the inside.
  • the touch switch is insert-molded in secondary molding. A method of producing such a molded article is also conceivable.
  • the first molding portion is formed of the light transmitting resin having the first molding portion and the second molding portion, and the second molding portion transmitting the light guided to the display portion capable of transmitting the light.
  • a decorative sheet having a molded part made of an opaque resin having a light transmittance lower than that of the part, a decorative part for decorating the display part, and a light transmissive touch for transmitting light passing through the display part A method of manufacturing a molded article integrally molded with a sensor sheet, comprising: A shade structure for suppressing light transmitted through the light transmitting resin at the time of insert molding of the molded body main body and the decorative sheet, at least a portion of the periphery of the outer peripheral end of the decorative sheet in the molded body main body It is the manufacturing method of the molded article of forming in. (12-2) In more detail, the following method for producing a molded article is described.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】加飾シートとタッチセンサシートとが一体的にモールドされてなる成形品からの光漏れを抑制する。 【解決手段】成形品10は、光が透過可能な表示箇所41を有する。成形品10の成形体本体11は、表示箇所41に導く光を透過する光透過樹脂からなる第2成形部11b及び、第2成形部11bよりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる第1成形部11aを有している。加飾シート40は、成形体本体11と一体的にモールドされており、表示箇所41を加飾する加飾部42を有する。タッチセンサシート50は、成形体本体11と一体的にモールドされており、表示箇所41を透過する光を通過させる光透過性を有している。成形体本体11は、加飾シート40の外周端40eの周囲の少なくとも一部に設けられ、光透過樹脂を透過する光を抑制するシェード構造12を当該成形体本体11の中に有する。

Description

成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法
 本開示は、加飾シートとタッチセンサシートとが一体的にモールドされてなる成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法に関する。
 従来から、光が透過可能な表示箇所を有する成形品を含む表示装置が知られている。例えば特許文献1(特開2008-210528号公報)には、透光性材料からなる筐体と、透光部パターン及び遮光部パターンを表示する加飾層と、導電性薄膜からなる照光スイッチ付き筐体が開示されている。
特開2008-210528号公報
 しかしながら、例えば射出成形により加飾シートとタッチセンサシートとを一体的にモールドして成形品を形成する場合、金型にセットされる加飾シートの位置合わせの誤差などにより、加飾シートの端部の近傍から成形品の外部に光が漏れることがある。
 本開示の課題は、加飾シートとタッチセンサシートとが一体的にモールドされてなる成形品からの光漏れを抑制することである。
 以下に、課題を解決するための手段として複数の態様を説明する。これら態様は、必要に応じて任意に組み合せることができる。
 本開示の一見地に係る成形品は、光が透過可能な表示箇所を有する成形品であって、第1成形部及び第2成形部を有し、第2成形部が表示箇所に導く光を透過する光透過樹脂からなり、第1成形部が第2成形部よりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる成形体本体と、成形体本体と一体的にモールドされており、表示箇所を加飾する加飾部を有する加飾シートと、成形体本体と一体的にモールドされており、表示箇所を透過する光を通過させる光透過性のタッチセンサシートとを備え、成形体本体は、加飾シートの外周端の周囲の少なくとも一部に設けられ、光透過樹脂を透過する光を抑制するシェード構造を当該成形体本体の中にさらに有する。
 成形品は、シェード構造が、第2成形部のパーティングラインと加飾シートの外周端との間の間隙及び/またはその周囲に設けられてもよい。
 成形品は、成形体本体が、第2成形部が加飾シートとタッチセンサシートとに挟まれ、光透過樹脂で満たされている一部領域を含み、加飾シート及びタッチセンサシートのうちの少なくとも一方は、光透過樹脂によって一部領域に繋がる樹脂導入穴を有する、ものであってもよい。
 成形品は、シェード構造は、第1成形部の周縁部において加飾シートの外周端よりも高い位置まで立ち上がっているリブである、ものであってもよい。
 成形品は、リブが、隙間の在る方向に向って傾斜して隙間の周縁の加飾シートに接触している、ものであってもよい。
 成形品は、シェード構造が、隙間及び/またはその周囲の光透過樹脂にインキが混じったものである、ものであってもよい。
 成形品は、シェード構造が、第2成形部よりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる、隙間に埋め込まれた帯状の第1成形部である、ものであってもよい。
 本開示の一見地に係る表示装置は、上述の成形品と、タッチセンサシートに接続されている制御装置と、成形品に光を照射する発光素子とを含む、ものである。
 本開示の一見地に係る成形品の製造方法は、第1成形部及び第2成形部を有して第2成形部が光の透過可能な表示箇所に導く光を透過する光透過樹脂からなるとともに第1成形部が第2成形部よりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる成形体本体と、表示箇所を加飾する加飾部を有する加飾シートと、表示箇所を透過する光を通過させる光透過性のタッチセンサシートとを一体的にモールドする成形品の製造方法であって、成形体本体と加飾シートのインサート成形の際に、光透過樹脂を透過する光を抑制するシェード構造を成形体本体の中の加飾シートの外周端の周囲の少なくとも一部に形成する。
 本開示の成形品若しくは表示装置または成形品の製造方法によれば、加飾シートとタッチセンサシートとが一体的にモールドされてなる成形品からの光漏れを抑制することができる。
本開示の表示装置の一例を示すブロック図。 第1実施形態に係る成形品とLEDの一例を示す断面図。 第1実施形態に係る成形品の一例を示す斜視図。 図3の成形品の部分断面拡大図。 図4Aに示された成形品の製造工程にある金型と第1成形部を示す部分拡大断面図。 第1実施形態の第1成形部の射出工程を示す断面図。 第1実施形態の第2成形部を製造するための型締め工程を示す断面図。 第1実施形態の第2成形部の射出工程を示す断面図。 第1実施形態の成形品の一例を示す断面図。 変形例1Aに係る成形品の製造工程にある金型と第1成形部を示す部分拡大断面図。 変形例1Aに係る成形品の部分断面拡大図。 変形例1Bに係る成形品の平面図。 変形例1Bに係る成形品のタッチセンサシートの平面図。 変形例1Bの第1成形部の平面図。 変形例1Bの成形品を示す断面図。 全周をリブで囲う場合の第1成形部の平面図。 2つの長辺にリブを配置する場合の第1成形部の平面図。 第2実施形態の成形品の一例を示す断面図。 第2実施形態の第1成形部の射出工程を示す断面図。 第2実施形態の第2成形部を製造するための型締め工程を示す断面図。 第2実施形態の第2成形部の射出工程を示す断面図。 変形例2Aに係る成形品の斜視図。 変形例2Aに係る成形品の部分破断斜視図。 変形例2Aに係る成形品の部分拡大断面図。 変形例2Aの第2成形部を製造するための型締め工程を示す断面図。 変形例2Aの第2成形部の射出工程を示す断面図。 変形例2Aの第1成形部の射出工程を示す断面図。 第3実施形態に係る成形品の断面図。 図10Aの成形品の製造に用いられる加飾シートの背面図。 第3実施形態の第1成形部の射出工程を示す断面図。 第3実施形態の第2成形部を製造するための型締め工程を示す断面図。 第3実施形態の第2成形部の射出工程を示す断面図。
〈第1実施形態〉
(1)全体構成
 以下、本開示の第1実施形態に係る表示装置について図を用いて説明する。図1には、表示装置1を構成している各構成要素がブロックで示されている。表示装置1は、成形品10と、LED(Light Emitting Diode)80と、ドライブ回路81と、コントローラ90とを備えている。成形品10は、成形体本体11と、加飾シート40と、タッチセンサシート50と、FPC(フレキシブルプリント配線基板)51とを備えている。ドライブ回路81は、LED80を発光させるための電気回路である。このドライブ回路81がコントローラ90によって制御されており、従ってLED80の発光は、コントローラ90によって制御される。
 加飾シート40、タッチセンサシート50及びFPC51は、成形体本体11と一体的にモールドされている。加飾シート40、タッチセンサシート50及びFPC51は、例えば後述するように、加飾シート40、タッチセンサシート50及びFPC51を先に金型内にセットしてから後に溶融樹脂を金型内に射出するインサート成形(またはインモールド成形ともいう)によって、成形品10に取り付けられる。タッチセンサシート50は、FPC51によって外部の装置に電気的に接続される。図1に示されている表示装置1では、タッチセンサシート50は、FPC51によってコントローラ90に接続されている。従って、FPC51は、外部の装置に接続される接点部分が成形品10の外部に露出している。
(1-1)成形品10とLED80の関係
 図2には、成形品10の断面構造とLED80が示されている。LED80は、リジッドなプリント配線基板89に実装されている。このプリント配線基板89には、LED80を駆動するドライブ回路81が集積回路として実装されている。また、タッチセンサシート50から延びるFPC51と電気的に接続されるコネクタ91がプリント配線基板89に実装されている。図2には示されていないが、このコネクタ91がコントローラ90に接続されている。
 加飾シート40は、成形体本体11の上面に配置されている。加飾シート40には、光の通過可能な表示箇所41が形成されている。他方、タッチセンサシート50は、成形体本体11の下面に配置されている。タッチセンサシート50においては、例えば、少なくともLED80の光を透過する箇所に透明電極が配置される。このような構造により、タッチセンサシート50は、光を透過するとともに、指などの接近による静電容量の変化によって情報の入力を行うことができる。
 成形体本体11は、光透過樹脂からなる第2成形部11bと、不透明樹脂からなる第1成形部11aとを備えている。ここで光透過樹脂とは、透明樹脂及び半透明樹脂を含む概念である。また、ここで不透明樹脂とは、自身が色を有しているため不透明である樹脂も、顔料などで着色されて不透明である樹脂も含む概念である。さらに、ここで不透明樹脂とは、光透過樹脂よりもLED80から照射される光Liの透過率が低い樹脂であり、完全に光を遮断する機能を有していない樹脂も含む概念である。第2成形部11b及び第1成形部11aは、成形体本体11の形状を形づくる機能のほかに、LED80から照射される光に関する機能を持っている。図2において、一点鎖線で囲まれた部分がLED80から照射された光Liを示している。
 第2成形部11bは、LED80から照射された光Liを透過して加飾シート40の表示箇所41に導くことができるように配置されている。つまり、LED80の上に配置されているタッチセンサシート50の透明電極と表示箇所41の間を、第2成形部11bの光透過樹脂が埋めている。言い換えると、成形体本体11の表示箇所41の下の領域は、第2成形部11bが加飾シート40とタッチセンサシート50とに挟まれ、光透過樹脂で満たされている領域である。
 他方、第1成形部11aは、LED80の光Liによる表示効果を高めるために、余分な光の漏洩を抑制するように配置される。そのために、第1成形部11aを構成している不透明樹脂は、遮光性を有することが好ましく、例えば黒色に着色されている。ただし、例えば、装飾効果を高めるために第2成形部11bよりも低い光度で光を漏れさせたい場合などには、第1成形部11aによって完全に遮光せずに、第1成形部11aの一部が半透明に着色されてもよい。つまり、第1成形部11aは、第2成形部よりも光の透過率が低くなっていればよい。
 LED80から照射された光Liは、タッチセンサシート50を透過し、次に第2成形部11bを透過し、さらに加飾シート40の表示箇所41を透過して成形体本体11の上方に向かって放出される。表示箇所41の周囲が加飾シート40の図柄層などの加飾部42によって遮光されており、この成形品10は、表示箇所41以外の部分から余分な光が漏れない構成になっている。
(1-2)光漏れに対する対策
 第2成形部11bに入射した光Liの中には、第2成形部11bの内部で反射するなどして表示箇所41以外の方向に進むものもある。そこで、第2成形部11bの側面まで加飾シート40の加飾部42で覆われており、第2成形部11bの表面のうち第1成形部11aに接していない部分及びLED80から光Liを取り入れる部分以外は、加飾シート40で覆われている。図3には、成形品10を斜め上方から見た状態が示されている。
 ここでは、第1成形部11aに接していない部分以外が全て加飾シート40で覆われている例について説明しているが、第1成形部11aに接していない部分以外が全て加飾シート40で覆われていなくてもよい。例えば、成形品10が他の部品と結合されて当該他の部品で遮光されるなどの場合には、他の部品で遮光される箇所まで加飾シート40で覆わなくてもよく、他の部品に当接する箇所に第2成形部11bの光透過樹脂が露出していてもよい。
 後述するように、第2成形部11bと第1成形部11aは、例えば多色成形(または多材質射出成形ともいう)によって複数組の金型を用いて射出成形される。加飾シート40は、後から成形される第2成形部11bを成形するための金型(例えば図5Cに示されている第2固定型120)の中にセットされことになる。このような製造過程を経るため、第2成形部11bのパーティングラインPLと加飾シート40の外周端40eの間に隙間Inができる。このような隙間Inを設けないと、製造時の誤差によって、加飾シート40の外周端40eが第1成形部11aまたは金型のパーティング面に当接して加飾シート40に正しくセットできず、成形品10に一体化されている加飾シート40に皺が寄るなどの不具合が生じことになる。パーティングラインPLと加飾シート40の外周端40eの間の隙間Inは、例えば、0.05mm~0.7mmである。
 良好な製造を行うために設けられる隙間Inは、成形品10から光Liが漏れる箇所になる可能性が高い。そこで、この隙間Inからの光漏れを抑制するために、成形体本体11の内部の隙間Inまたはその周囲にシェード構造12が配置されている。言い換えると、シェード構造12は、成形体本体11の中にあって、加飾シート40の外周端40eの周囲の少なくとも一部に設けられているということになる。第2成形部11bの中を通ってきた光Liは、シェード構造12によって弱められるかまたは完全に遮光される。従って、シェード構造12が設けられることによって、必要以上に強い光Liが隙間Inから成形品10の外部に漏れるのを防止することができる。シェード構造12が成形体本体11の中の構造の一部であることにより、光を抑制する機能が傷及び損壊によって低下するリスクを下げることができる。
(1-3)シェード構造12
 図4Aに示されているように、第1実施形態のシェード構造12は、第1成形部11aの周縁部13に配置されて、上に向けて立ち上がっているリブ14である。ここでは、リブ14は、加飾シート40の外周端40eの全周囲に沿って設けられている。リブ14は、第1成形部11aを構成している不透明樹脂からなり、第2成形部11bのパーティングラインPLと加飾シート40との間の隙間Inを覆って、第2成形部11bから成形品10の外部に向う光Liを遮断する。
 図4Bには、シェード構造12が形成される製造工程のうちの一工程が示されている。図4Bに示されている状態は、第2固定型120に可動型100が型締めされて第2固定型120によるキャビティ内に溶融樹脂が射出される前の状態である。可動型100には、既に第1成形部11aが形成されている。タッチセンサシート50は、第1成形部11aの成形時に第1成形部11aと一体化されている。第1成形部11aの周縁部13に形成されているリブ14は、加飾シート40の外周端40eよりも高い位置まで立ち上がっている。図4Bに示されている状態では、リブ14は、未だ第2成形部11bと加飾シート40の外周端40eとの隙間Inを塞いではいない。リブ14は、第2成形部11bを形成するために射出される溶融樹脂の熱と圧力によって変形して、図4Aに示されているような、光透過樹脂からなる第2成形部11bを透過する光Liを遮断することができるシェード構造になる。
(2)各部の構成
(2-1)第1成形部11a及び第2成形部11b
 第1成形部11a及び第2成形部11bを構成する樹脂は、例えば、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエステルエラストマー、若しくはポリウレタンエラストマー、並びにこれらを用いた異材質樹脂の組合せである。
 第1成形部11aは、第2成形部11bの成形時に形状を全く維持できないほど溶け出してしまわないように構成されている。従って、第1成形部11aを構成する樹脂は、第2成形部11bを構成する樹脂と同等または高い軟化温度を有することが好ましい。また、第1成形部11aには、流動性を調整するために、フィラーが配合されてもよい。第1成形部11aに配合されるフィラーとしては例えばガラス繊維及びカーボンがある。 第2成形部11bの光透過樹脂の射出時にリブ14を変形させて光漏れのないように隙間Inを塞ぐには、第1成形部11aの不透明樹脂と同等の軟化温度かまたは近い軟化温度を有することが好ましい。一般的な二色成形においては、第1成形部11aの樹脂は、第2成形部11bの樹脂により流れでないように、同等或いは若干高い軟化温度を有しているが、本開示のリブ14のように薄片状になっている場合は容易に軟化する。
 第1成形部11aに用いられる不透明樹脂は、例えば、樹脂自身が色を有するものであってもよく、顔料によって着色されたものであってもよい。第1成形部11aは、シェード構造12に遮光させる場合には、黒色に着色されることが好ましい。
(2-2)加飾シート40
 加飾シート40は、ベースフィルムと図柄層とを備えている。ベースフィルムには透明な樹脂が使用される。ベースフィルムの材料は、例えば、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、トリアセチルセルロース樹脂、スチレン樹脂若しくはABS樹脂からなる樹脂フィルム、アクリル樹脂とABS樹脂の多層フィルム、又はアクリル樹脂とポリカーボネート樹脂の多層フィルムから選択される。ベースフィルムの厚さは、例えば30μm~500μmの範囲から選択されるのが一般的である。
 図柄層は、図柄などの意匠を表現するための層である。図柄層は、例えばグラビア印刷法又はスクリーン印刷法によって、ベースフィルムに形成される。図柄層を構成する材料は、例えば、アクリル系樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂、熱可塑性ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂などの樹脂と、樹脂に添加される顔料又は染料を含むものである。また、図柄層は、例えば絶縁処理されたアルミペースト又はミラーインキを使用して金属調意匠が施されたものであってもよい。
 加飾シート40には、表面強度を向上させて耐擦傷性を付与するためのハードコート層が形成されてもよい。また、加飾シート40には、成形体本体11との間の接着性を向上させるための接着層が形成されてもよい。
 加飾シート40の表示箇所41の部分は、図柄層が透明になっている。従って、加飾シート40の表示箇所41では、LED80から照射された光Liがベースフィルム及び図柄層を透過して外部に放出される。
(2-3)タッチセンサシート50
 タッチセンサシート50は、例えば静電容量式タッチセンサを構成するための電気回路が形成されているシートである。タッチセンサシート50は、人体(指先)による情報の入力を静電容量の変化として検知するために、電極を有している。LED80の照射する光Liを透過させる箇所に配置される電極には、透明電極が用いられる。タッチセンサシート50の透明電極は、例えば、金属酸化物、透明導電性ポリマー又は透明導電インキで形成される。金属酸化物としては、例えば、酸化インジウム錫(ITO)及び酸化インジウム亜鉛(IZO)が挙げられる。透明導電性ポリマーとしては、例えば、PEDOT/PSS(poly-3,4-エチレンジオキシチオフェン/ポリスルフォン酸)が挙げられる。また、透明導電インキとしては、例えば、カーボンナノチューブ又は銀ナノファイバーをバインダー中に含むものが挙げられる。さらに、透明電極に代えて、非導電性の光透過部の周囲に非透光性の導電インキ(例えは銀ペーストまたは導電性カーボンインキ)を印刷しても容易にタッチセンサー機能を実現することができる。
(2-4)FPC51
 FPC51は、フィルム基材と、フィルム基材の上に形成された導体回路とを有している。導体回路は、フィルム基材の端部において露出されている。フィルム基材としては、例えば、ポリイミド(PI)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等の可撓性を有する絶縁フィルムを用いることができる。フィルム基材は、例えば25μm~75μmである。導体回路はフィルム基材にラミネートされた銅箔をフォトエッチングで形成後、同質のフィルム基材をラミネートして回路層を保護したものである。また、FPC51は、銀ペースト、銅ペースト、カーボンペーストなどを使用してスクリーン印刷等の手段で回路層を形成し保護のためにオーバーコート層を印刷したものであってもよい。なお、FPC51には、接着剤付きのカバーフィルムが貼られていてもよい。FPC51とタッチセンサシート50とは、異方性導電膜によって電気的に接続される。そして、タッチセンサシート50は、成形品外の装置であるコントローラ90に接続されるFPC51の一部が第1成形部11aにより覆われている。このFPC51は、タッチセンサシート50の複数の引出配線のみが延びている引出配線部とみなすことができる。
(3)成形品10の製造方法
 図5Aから図5Dを用いて、成形品10の製造方法について説明する。図5Aには、第1固定型110に可動型100が型締めされて第1成形部11aが形成された状態が示されている。第1固定型110に可動型100が型締めされる前に、FPC51が取り付けられたタッチセンサシート50が可動型100にセットされる。可動型100と第1固定型110の間のキャビティには、スプルー111を通って溶融樹脂が射出される。そして、可動型100と第1固定型110の間のキャビティの中で溶融樹脂が冷却されて固化し、第1成形部11aが形成される。なお、可動型100には、エジェクタピン101とスライドコア102とFPC収納用のスライドコア103が設けられている。
 第1成形部11aの成形が終了すると、図5Aに示された状態から型開きが行われるが、第1成形部11aは、可動型100に固定された状態を維持する。その後、可動型100が例えば回転して第2固定型120の前に移動する。
 図5Bには、第2固定型120に可動型100が型締めされた状態が示されている。第2固定型120には、加飾シート40がセットされている。加飾シート40は、例えば吸引用穴123を用いてエアによって吸引されて第2固定型120の内面に吸着される。この第1実施形態では、加飾シート40がプレフォーミングされていない場合について説明したが、加飾シート40は、第2固定型120のキャビティの内面に沿うようにプレフォーミングされていてもよい。
 第2成形部11bの成形前において、パーティングラインPLからのリブ14の高さd1(図4B参照)は、加飾シート40の外周端40eと第1成形部11aのパーティングラインPLとの隙間Inの高さd5(図4B参照)より高いことが必要であり、例えば、d5+0.3mm<d1<d2であれば良い。例えばd5=0.2mm、d2=2.0mmの場合であれば、0.5mm<d1<1.5mm程度が良く、d5=1mm、d2=2.0mmの場合であれば、1.3mm<d1<1.8mm程度とするのが良い。
 リブ14を変形し易くするにはリブ14の厚みd3(図4B参照)が薄い方が好ましいが、第2成形部11bの溶融樹脂が射出されるまでは形状を保つために厚い方が好ましい。リブ14の厚みd3は、根元で0.2mm以上1.0mm以下、先端14aで0.02mm以上0.7mm以下であることが好ましく、根元で0.3mm以上0.7mm以下、先端14aで0.1mm以上0.4mm以下であることが好ましい。また、リブ14の外面から加飾シート40の内面までの距離d4は、リブ14の根元で0.2mm以上0.5mm以下、先端14aで0.5mm以上1.0mm以下に設定するのが好ましい。
 図5Cには、第2成形部11bを成形するための溶融樹脂220が射出されている状態が示されている。可動型100と第2固定型120の間のキャビティには、スプルー121及びランナー122を通って溶融樹脂220が射出される。リブ14は、溶融樹脂220の熱によって軟化し、溶融樹脂220の圧力によって変形して、加飾シート40と第1成形部11aの隙間Inを埋める。
 溶融樹脂220が冷えて固化し、第2成形部11bが形成されると、スライドコア102,103がスライドして第1成形部11aから抜き取られて、第2固定型120と可動型100の型開きが行われる。そして、エジェクタピン101によって可動型100から取り出された成形品10が図5Dに示されている。図5Dに示されているように、タッチセンサシート50には、上述の溶融樹脂220を射出するための樹脂導入穴52が形成されている。溶融樹脂220の熱と圧力によって、加飾シート40の外面と第1成形部11aの外面は、隙間なく、面一になっている。この変形したリブ14がシェード構造12である。このシェード構造12によって、LED80(図2参照)から照射されて光透過樹脂からなる第2成形部11bの中を透過する光Liが屈折や反射などにより加飾シート40の外周端40eの近傍、特に外周端40eと第1成形部11aのパーティングラインPLとの隙間Inから外部に漏れるのを防止することができる。
(4)変形例
(4-1)変形例1A
 上記第1実施形態では、シェード構造12のリブ14が立っていて加飾シート40の外周端40eの上に出ている場合について説明した。しかし、リブ14は、図6Bに示すように倒れていてもよい。図6Aに示されているように、隙間Inは、パーティングラインPLから加飾シート40の外周端40eまでの距離d5が例えば0.05mm以上0.7mm以下であるから、リブ14の高さh1が低く、リブ14と加飾シート40の距離d4が離れている場合に、リブ14が倒れても、隙間Inを塞ぐことができる場合がある。このように、倒れたリブ14をシェード構造12として用いてもよい。
(4-2)変形例1B
 上記第1実施形態では、シェード構造12が成形品10の全周を覆う場合について説明した。成形品は、シェード構造が成形品の全周を覆わないように構成されてもよい。図3に示されている成形品10は形が複雑であるため、図7Aから図7Dに示されている成形品10Aを用いてシェード構造が成形品の全周を覆わない構成について説明する。図7Aに示されているように、成形品10Aは、上方から見ると略長方形の形状を呈する。成形品10Aの上面は、加飾シート40で覆われている。加飾シート40には、矢印とA,B,Cの文字の描かれた表示箇所41があり、この表示箇所41を光が透過する。図7Aにおいて破線で示されているのは、FPC51である。
 図7Bには、タッチセンサシート50Aを上から見た状態が示されている。タッチセンサシート50Aには円形と正方形の透明電極53がそれぞれ3つずつ形成されている。円形の透明電極53が矢印の表示箇所41と重なり、正方形の透明電極53がA,B,Cの文字の表示箇所41と重なる。透明電極53とFPC51の間は引き回し配線54で電気的に接続されている。タッチセンサシート50Aの全面のうちのこの引き回し配線54が形成されている領域は、光が透過する必要はないので、遮光されていてもよい。また、タッチセンサシート50Aには、第2成形部11bの形成のために射出される溶融樹脂が通る樹脂導入穴52が形成されている。
 図7Cには、第1成形部11aを上から見た状態が示されている。図7Dには、成形品10Aの断面形状が示されている。第1成形部11aには、長方形と円形の開口部15がそれぞれ3つずつ形成されている。長方形の開口部15が矢印の表示箇所41と重なり、円形の開口部15がA,B,Cの文字の表示箇所41と重なる。また、第1成形部11aには、第2成形部11bの形成のために射出される溶融樹脂が通る樹脂導入穴16が形成されている。さらに、FPC51が配置される開口部17が形成されている。図7Cにおいて2点差線L1で囲まれた領域にタッチセンサシート50Aが設置される。
 リブ14Aは、上面視において、略長方形状の成形品10Aの2つの長辺と1つの短辺に沿っての形成されており、他の1つの短辺に沿っては形成されていない。リブ14Aは、第1成形部11aの周縁部11aaの全周を囲ってはいない。例えばFPC51が配置される側を後側とすると、図7Aに示されている成形品10Aは、前後左右のうち右側がリブ14Aによっては囲われていない。
 成形品10Aの全周がリブ14Aによって囲われる場合に、第1成形部11aは、図7Eに示されている形状になる。また、図7Fに示されているように、リブ14Aが成形品10Aの長辺に沿って2辺だけを遮光するように構成されてもよい。
(4-3)変形例1C
 上記第1実施形態では、表示箇所41が加飾シート40の図柄層を透明にして形成する場合について説明したが、図柄層を半透明にして形成してもよく、また加飾シート40に開口部を設けることによって表示箇所41を形成してもよい。なお、この点に関しては、以下に説明する第2実施形態及び第3実施形態についても同様である。
(4-4)変形例1D
 上記第1実施形態では、表示装置1が備える発光素子がLED80である場合について説明したが、発光素子はLED以外のものであってもよい。表示装置1が備える発光素子は、例えば、蛍光灯、白熱灯またはエレクトロルミネッセンス素子であってもよい。なお、この点に関しては、以下に説明する第2実施形態及び第3実施形態についても同様である。
(4-5)変形例1E
 上記第1実施形態では、タッチセンサシート50と成形品10の外部に在る装置(例えばコントローラ90など)とを接続するためにFPC51を用いる場合について説明したが、タッチセンサシート50自身が成形品10の外部にまで延びる接続回路を有していてもよい。つまり、タッチセンサシートは、第1実施形態のタッチセンサシート50とFPC51が一体化されたような構成を有していてもよい。なお、この点に関しては、以下に説明する第2実施形態及び第3実施形態についても同様である。
(4-6)変形例1F
 上記第1実施形態では、2色成形によって第1成形部11aと第2成形部11bを形成する場合について説明したが、成形体本体11はさらに他の成形部を有していてもよく、3つ以上の異なる色の樹脂または3つ以上の異なる材質の樹脂を用いた多色成形(または多材質射出成形)に本開示の技術を適用することも可能である。なお、この点に関しては、以下に説明する第2実施形態及び第3実施形態についても同様である。
〈第2実施形態〉
(5)全体構成
 上記第1実施形態では、リブ14が加飾シート40の外周端40eよりも内側に配置されている場合について説明したが、図8Aに示されている第2実施形態に係る成形品10Bでは、リブ14Bが加飾シート40の外周端40eの外側に配置されている。第2実施形態の成形品10Bが第1実施形態の成形品10と異なる主な点は、シェード構造12であるので、その他の同一構造の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
 図8Aに示されているように、第2実施形態のシェード構造12は、第1成形部11aの周縁部13に配置されて、上に向けて立ち上がっているリブ14Bである。ここでは、リブ14Bは、加飾シート40の外周端40eの全周囲にわたって設けられている。リブ14Bは、第1成形部11aを構成している不透明樹脂からなり、第2成形部11bのパーティングラインPLと加飾シート40との間の隙間Inを覆って、第2成形部11bから成形品10Bの外部に向う光Liを遮断する。
(6)成形品10Bの製造方法
 図8Bから図8Dを用いて、成形品10Bの製造方法について説明する。図8Bには、第1固定型110Bに可動型100が型締めされて第1成形部11aが形成された状態が示されている。第1実施形態の第1固定型110と第2実施形態の第1固定型110Bの相違点は、リブ14,14Bを形成するための構造である。第1固定型110Bに可動型100が型締めされる前に、FPC51が取り付けられたタッチセンサシート50が可動型100にセットされる。可動型100と第1固定型110Bの間のキャビティには、スプルー111を通って溶融樹脂が射出される。そして、可動型100と第1固定型110Bの間のキャビティの中で溶融樹脂が冷却されて固化し、第1成形部11aが形成される。
 第1成形部11aの成形が終了すると、図8Bに示された状態から型開きが行われるが、第1成形部11aは、可動型100に固定された状態を維持する。その後、可動型100が例えば回転して第2固定型120の前に移動する。
 図8Cには、第2固定型120に可動型100が型締めされた状態が示されている。第2固定型120には、加飾シート40がセットされている。加飾シート40は、第2固定型120のキャビティの内面に沿うようにプレフォーミングされているが、加飾シート40の外周端40eがリブ14Bの内側に入るようにプレフォーミングされている。フォーミングされた加飾シート40は、例えば吸引用穴123を用いてエアによって吸引されて第2固定型120の内面に吸着される。
 パーティングラインPLからのリブ14Bの高さd1は、パーティングラインPLと加飾シート40の外周端40eとの隙間Inの高さd6より高いことが必要であり、d6+0.3mm<d1<d2であれば良い。例えば、d6=0.2mm、d2=2.0mmの場合であれば、0.7mm<d1<1.5mm程度とし、d6=1mm、d2=2.0mmの場合であれば、1.3mm<d1<1.8mm程度とするのが良い。
 図8Dには、第2成形部11bを成形するための溶融樹脂220が射出されている状態が示されている。可動型100と第2固定型120の間のキャビティには、スプルー121及びランナー122を通って溶融樹脂220が射出される。加飾シート40は、溶融樹脂220の熱によって軟化し、溶融樹脂220の圧力によって変形して、リブ14Aの内側に隙間なく当接させられる。成形後のリブ14Aの内周面と加飾シート40の外周端40e近傍の外周面との接合を強固にするために、加飾シート40の外周端40e近傍の外周面には接着剤が塗布されていてもよい。外周端40e近傍の外周面に塗布される接着剤は、溶融樹脂220によって接着が行われるように、例えば感圧性及び/または感熱性の接着剤である。
 溶融樹脂220が冷えて固化し、第2成形部11bが形成されると、スライドコア102,103がスライドして第1成形部11aから抜き取られて、第2固定型120と可動型1100の型開きが行われる。そして、エジェクタピン101によって可動型100から取り出された成形品10Bが図8Aに示されている。図8Aに示されているように、タッチセンサシート50には、上述の溶融樹脂220を射出するための樹脂導入穴52が形成されている。溶融樹脂220の熱と圧力によって、加飾シート40の外面と第1成形部11aの外面は、隙間なく、面一に成形されている。この変形したリブ14がシェード構造12である。このシェード構造12によって、LED80(図2参照)から照射されて光透過樹脂からなる第2成形部11bの中を透過する光Liが屈折や反射などにより加飾シート40の外周端40eの近傍、特に外周端40eと第1成形部11aのパーティングラインPLとの隙間から外部に漏れるのを防止することができる。
(7)変形例2A
 第2実施形態では、リブ14Bにより、加飾シート40の外周端40eの周囲である外周部にシェード構造12を形成する場合について説明した。しかし、シェード構造12を外周端40eの外周に形成する方法は、第2実施形態のリブ14Bに限られない。シェード構造12を外周端40eの外周に形成する他の製造方法について、図9A乃至図9Fを用いて説明する。図9Aには、成形品10Cを斜め上から見た状態が示されている。また、図9Bには、成形品10Cの一部を破断して、成形品10Cの断面とともに成形品10Cの一部を斜め上方から見た状態が示されている。さらに、図9Cには、変形例2Aに係る成形品10Cの断面の一部が示されている。
 成形品10Cにおいては、成形品10Cの主要な形状は、第2成形部11cにより構成されている。第1成形部11dは、主にシェード構造12を構成している。そのために、第1成形部11dは、加飾シート40の外周端40eの外周を取り巻くように帯状に形成されている。この第1成形部11dも第2成形部11c及び加飾シート40と一体的に成形されている。成形後の第1成形部11dの内周面と加飾シート40の外周端40e近傍の外周面との接合を強固にするために、加飾シート40の外周端40e近傍の外周面には接着剤が塗布されてあってもよい。外周端40e近傍の外周面に塗布される接着剤は、第2成形部11cを成形するための溶融樹脂によって接着が行われるように、例えば感圧性及び/または感熱性の接着剤である。
 図9Dには、可動型130に第1固定型140が型締めされた状態が示されている。第1固定型140には、加飾シート40がセットされている。加飾シート40は、例えば吸引用穴142を用いてエアによって吸引されて第1固定型140の内面に吸着されている。第1固定型140には、加飾シート40の外周端40eをキャビティの内側に向って押しやるスライドコア141が設けられている。キャビティ内に侵入しているスライドコア141の領域が、後に第1成形部11dの形成領域になる。また、型締めされた可動型130には、タッチセンサシート50及びFPC51もセットされている。可動型130には、エジェクタピン131とスライドコア132とFPC収納用のスライドコア133が設けられている。
 図9Eには、第2成形部11cを成形するための溶融樹脂230が射出されている状態が示されている。可動型130と第1固定型140の間のキャビティには、スプルー143及びランナー144を通って溶融樹脂230が射出される。加飾シート40は、溶融樹脂230の熱によって軟化し、溶融樹脂230の圧力によって変形して、スライドコア132の形状に沿う。
 溶融樹脂230が冷えて固化し、第2成形部11cが形成されると、スライドコア132,141がスライドして可動型130と第1固定型140から抜き取られ、可動型130と第1固定型140の型開きが行われる。次に、可動型130が回転移動して第2固定型150のところに移動し、可動型130と第2固定型150の型締めが行われる。
 図9Fには、型締めされた可動型130と第2固定型150のキャビティ内に溶融樹脂240が射出されている状態が示されている。可動型130と第2固定型150の間のキャビティには、スプルー151及びランナー152を通って溶融樹脂240が射出される。溶融樹脂240が冷えて固化することにより、第1成形部11dによりシェード構造12(図9C参照)が形成される。このシェード構造12により、加飾シート40の外周端40eの周囲から光が漏れるのを防止することができる。なお、シェード構造12の下の成形品10Cの側面には第2成形部11cが露出している。そのため、この露出した第2成形部11cからは光が漏れる。しかし、この成形品10Cは、シェード構造12の一部及び露出した第2成形部11cが機器内部に収納されて第2成形部11cの露出部分から漏れる光が機器外部に漏れない構造になっている。従って、シェード構造12の箇所まで光が漏れなければ、光漏れの問題は解消される。
 なお、図9Aから図9Fにはシェード構造12を構成している第1成形部11dのみが示されているが、第1成形部はシェード構造12以外の成形体本体11の構造を構成してもよく、また他の固定型を用いてさらに他の成形部を形成してもよい。
〈第3実施形態〉
(8)全体構成
 上記第1実施形態及び第2実施形態では、リブ14,14Bが加飾シート40の外周端40eの周囲に配置されている場合について説明したが、図10Aに示されている第3実施形態に係る成形品10Dでは、リブ14,14Bに代えてインキにより光透過樹脂に着色された着色領域20が加飾シート40Aの外周端40eの周囲に配置されている。第3実施形態の成形品10Dが第1実施形態及び第2実施形態の成形品10,10Bと異なる主な点は、シェード構造12であるので、その他の同一構造の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
 図10Aに示されているように、第3実施形態のシェード構造12は、第1成形部11aのパーティングラインPLと加飾シート40Aの外周端40eの間に配置されている着色領域20である。ここでは、着色領域20は、加飾シート40Aの外周端40eの全周囲に沿って設けられている。図10Bには、裏から見た加飾シート40Aが示されている。外周端40eの全周に沿って、着色領域20を形成するためのインキ43が印刷されている。このインキ43は、射出成形によっては溶け出さない絵柄層に用いられているインキとは異なり、射出成形の溶融樹脂によって溶け出し易いものである。インキ43は、例えば、絵柄層に用いられているインキよりも融点の低い樹脂をインキのバインダー樹脂として用いることで得ることができる。インキ43は、例えばスクリーン印刷によって重ねて印刷されて厚く印刷されることが好ましい。インキ43の厚みは、例えば、5μm以上30μm以下であり、好ましくは7μm以上20μm以下である。着色領域20は、第2成形部11bを構成している光透過樹脂の中に溶け出したインキ43が交じり合っている領域である。この着色領域20が第2成形部11bのパーティングラインPLと加飾シート40Aとの間の隙間In(図10D参照)に存在して及び/または隙間Inを覆って、第2成形部11bから成形品10Dの外部に向う光Liを遮断する。
(9)成形品10Dの製造方法
 図10Cから図10Eを用いて、成形品10Dの製造方法について説明する。図10Cには、第1固定型110Dに可動型100が型締めされて第1成形部11aが形成された状態が示されている。第1実施形態及び第2実施形態の第1固定型110,110Dと第3実施形態の第1固定型110Dの相違点は、リブ14,14Bを形成するための構造の有無である。すなわち、第3実施形態の第1固定型110にはリブを形成するための構造が存在していない。金型の構造が異なるだけで、その他の製造工程は第1実施形態などと同じようにして、可動型100と第1固定型110Dの間のキャビティの中で溶融樹脂が冷却されて固化し、第1成形部11aが形成される。
 第1成形部11aの成形が終了すると、図10Cに示された状態から型開きが行われるが、第1成形部11aは、可動型100に固定された状態を維持する。その後、可動型100が例えば回転して第2固定型120の前に移動する。
 図10Dには、第2固定型120に可動型100が型締めされた状態が示されている。第2固定型120には、加飾シート40Aがセットされている。フォーミングされた加飾シート40Aは、例えば吸引用穴123を用いてエアによって吸引されて第2固定型120の内面に吸着される。
 図10Eには、第2成形部11bを成形するための溶融樹脂220が射出されている状態が示されている。可動型100と第2固定型120の間のキャビティには、スプルー121及びランナー122を通って溶融樹脂220が射出される。加飾シート40Aのインキ43は、溶融樹脂220の熱によって溶融し、溶融樹脂220の流れによって溶融樹脂と混じることで、着色領域20を形成する。この着色領域20がシェード構造12である。このシェード構造12によって、LED80(図2参照)から照射されて光透過樹脂からなる第2成形部11bの中を透過する光Liが屈折や反射などにより加飾シート40Aの外周端40eの近傍、特に外周端40eと第1成形部11aのパーティングラインPLとの隙間から外部に漏れるのを抑制することができる。
 溶融樹脂220が冷えて固化し、第2成形部11bが形成されると、スライドコア102,103がスライドして第1成形部11aから抜き取られて、第2固定型120と可動型1100の型開きが行われる。エジェクタピン101によって可動型100から取り出された成形品10Dが図10Aに示されている。図10Aに示されているように、タッチセンサシート50には、上述の溶融樹脂220を射出するための樹脂導入穴52が形成されている。
(10)特徴
(10-1)
 上記第1実施形態乃至第3実施形態の成形品10,10A~10Dにおいては、加飾シート40,40Aとタッチセンサシート50,50Aは、インサート成形によって、成形体本体11と一体的にモールドされている。図2に示されたLED80から照射される光Liが漏れてはいけない加飾シート40,40Aの外周端40eの周囲では、光透過樹脂からなる第2成形部11b,11cの中を透過する光Liがシェード構造12によって抑制され、光Liの漏れが抑制されている。その結果、表示箇所41から射出される光Liによって加飾シート40,40Aの図柄の表示を顕著に際立たせることができる。
(10-2)
 シェード構造12が第2成形部11b,11cのパーティングラインPLと加飾シート40,40Aの外周端40eとの間の隙間Inまたは隙間Inの周囲に設けられると、この隙間Inによって加飾シート40,40Aの外周端40eが金型のパーティング面に当接して加飾シート40,40Aが皺になるなど不具合を避けることができ、加飾シート40,40Aの外観を美しく仕上げることができる。
(10-3)
 成形体本体11は、表示箇所41の下方の第2成形部11b,11cが加飾シート40,40Aとタッチセンサシート50,50Aとに挟まれて光透過樹脂で満たされている。つまり、表示箇所41の下方の第2成形部11b,11cが光透過樹脂で満たされている一部領域である。タッチセンサシート50,50Aの樹脂導入穴52は、この一部領域に繋がっている。このような構造を有するため、LED80から照射される光Liの光路をタッチセンサシート50,50Aと光透過樹脂で表示箇所41まで隙間なく繋げることができるので、効率良く表示箇所41から光を放出させることができる。
 なお、第1実施形態乃至第3実施形態では、樹脂導入穴52がタッチセンサシート50,50Aに設けられる場合について説明したが、樹脂導入穴が加飾シート40,40Aに設けられてもよく、その場合にも同様の効果を奏する。
(10-4)
 第1実施形態及び第2実施形態のシェード構造12において、第1成形部11aの周縁部13において加飾シート40,40Aの外周端40eよりも高い位置まで立ち上がっているリブ14,14A,14Bの説明を行った。これらのリブ14,14A,14Bは、シェード構造12となった場合に、第2成形部11bの中を透過する光Liを抑制することができる。そして、リブ14,14A,14Bが遮光性を有していれば、シェード構造12に遮光性を付与することができる。
(10-5)
 第1実施形態において、隙間Inがある方向に向って傾斜して隙間Inの周縁の加飾シート40,40Aに接触しているリブ14,14Aの説明を行った。加飾シート40,40Aとリブ14,14Aの接触している場所からはシェード構造12において光Liが漏れ難くなっており、加飾シート40,40Aとリブ14の接触によって、シェード構造12による光の漏れの十分な抑制効果を実現することができている。
(10-6)
 第3実施形態において、シェード構造12は、隙間Inまたは隙間Inの周囲の光透過樹脂にインキが混じったことで形成された着色領域20である。この着色領域20は、図10Bに示されているように、加飾シート40の外周端40eに印刷されたインキ43によって形成されている。インサート成形の方法は従来と同様に行うことができる。この着色領域20では、完全に遮光できない場合もある。しかしながら、元々LED80から遠い外周端40eで漏れる光Liは弱いので、漏れる光を抑制すればよい場合には、着色領域20をシェード構造12として用いる方法は、安価で簡便な方法として有効である。
(10-7)
 シェード構造12は、第2実施形態の変形例2Aで説明した帯状の第1成形部11dであってもよい。この帯状の第1成形部11dは、光透過樹脂からなる第2成形部11cよりも透過率が低い不透明樹脂からなり、パーティングラインPLと加飾シート40の外周端40eとの間の隙間に埋め込まれている。従って、LED80から照射されて光透過樹脂からなる第2成形部11cを透過してきた光Liは、透過率が低い不透明樹脂からなる帯状の第1成形部11dで減衰する。第1成形部11dが遮光性を備えていれば、シェード構造12は、この光Liを遮光することができる。
(11)他の実施形態
 以上、本開示の第1実施形態乃至第3実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。特に、本明細書に書かれた複数の実施形態及び変形例は必要に応じて任意に組み合せ可能である。
(11-1)
 例えば、1次成形で加飾シートをインサート成形して、加飾シートの外周端が一次成形品からはみ出た中間成形品を形成する。その後、2次成形において、1次成形で形成された中間成形品の樹脂成形部と加飾シートの外周端部を内側から覆うように不透明樹脂を射出する。なお、タッチスイッチは、2次成形においてインサート成形する。このような成形品の製造方法も考えられる。
(12)備考
(12-1)
 上記実施形態では、次のような成形品の製造方法について説明した。
 つまり、第1成形部及び第2成形部を有して前記第2成形部が光の透過可能な表示箇所に導く光を透過する光透過樹脂からなるとともに前記第1成形部が前記第2成形部よりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる成形体本体と、前記表示箇所を加飾する加飾部を有する加飾シートと、前記表示箇所を透過する光を通過させる光透過性のタッチセンサシートとを一体的にモールドする成形品の製造方法であって、
 前記成形体本体と前記加飾シートのインサート成形の際に、前記光透過樹脂を透過する光を抑制するシェード構造を前記成形体本体の中の前記加飾シートの外周端の周囲の少なくとも一部に形成する、という成形品の製造方法である。
(12-2)
 さらに詳細には、次のような成形品の製造方法が説明されている。
 つまり、上述の(12-1)の成形品の製造方法において、前記インサート成形の前に、前記第1成形部の周縁部において前記加飾シートの前記外周端よりも高い位置まで立ち上がるリブを形成し、
 前記インサート成形において前記リブを溶融樹脂で前記加飾シートに接触させて前記シェード構造を形成する、という成形品の製造方法である。
(12-3)
 上述の(12-1)の成形品の製造方法において、前記インサート成形の前に、前記加飾シートの前記外周端の近傍にインキが印刷された前記加飾シートを準備し、
 前記インサート成形において前記インキを前記第2成形部の前記光透過樹脂に混ぜることによって前記シェード構造として着色領域を形成する、という成形品の製造方法も説明されている。
(12-4)
 上述の(12-1)の成形品の製造方法において、前記インサート成形時に前記加飾シートの前記外周端の近傍にスライドコアによって帯状のキャビティを形成し、
 前記インサート成形の後に、前記キャビティに不透明樹脂を射出して帯状の前記第1成形部を形成する、という成形品の製造方法も説明されている。
1   表示装置
10,10A~10D 成形品
11  成形体本体
11a,11d 第1成形部
11b,11c 第2成形部
12  シェード構造
14,14A,14B リブ
20  着色領域
40,40A 加飾シート
40e 外周端
41  表示箇所
42  加飾部
43  インキ
50,50A  タッチセンサシート
51  FPC

Claims (9)

  1.  光が透過可能な表示箇所を有する成形品であって、
     第1成形部及び第2成形部を有し、前記第2成形部が前記表示箇所に導く光を透過する光透過樹脂からなり、前記第1成形部が前記第2成形部よりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる成形体本体と、
     前記成形体本体と一体的にモールドされており、前記表示箇所を加飾する加飾部を有する加飾シートと、
     前記成形体本体と一体的にモールドされており、前記表示箇所を透過する光を通過させる光透過性のタッチセンサシートと
    を備え、
     前記成形体本体は、前記加飾シートの外周端の周囲の少なくとも一部に設けられ、前記光透過樹脂を透過する光を抑制するシェード構造を当該成形体本体の中にさらに有する、
    成形品。
  2.  前記シェード構造は、前記第2成形部のパーティングラインと前記加飾シートの前記外周端との間の間隙及び/またはその周囲に設けられている、
    請求項1に記載の成形品。
  3.  前記成形体本体は、前記第2成形部が前記加飾シートと前記タッチセンサシートとに挟まれ、前記光透過樹脂で満たされている一部領域を含み、
     前記加飾シート及び前記タッチセンサシートのうちの少なくとも一方は、前記光透過樹脂によって前記一部領域に繋がる樹脂導入穴を有する、
    請求項1または請求項2に記載の成形品。
  4.  前記シェード構造は、前記第1成形部の周縁部において前記加飾シートの前記外周端よりも高い位置まで立ち上がっているリブである、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の成形品。
  5.  前記リブは、前記隙間の在る方向に向って傾斜して前記隙間の周縁の前記加飾シートに接触している、
    請求項4に記載の成形品。
  6.  前記シェード構造は、前記隙間及び/またはその周囲の前記光透過樹脂にインキが混じったものである、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の成形品。
  7.  前記シェード構造は、前記第2成形部よりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる、前記隙間に埋め込まれた帯状の前記第1成形部である、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の成形品。
  8.  請求項1から7のいずれかに記載の前記成形品と、
     前記タッチセンサシートに接続されている制御装置と、
     前記制御装置によって制御され、前記成形品に光を照射する発光素子と
    を含む、表示装置。
  9.  第1成形部及び第2成形部を有して前記第2成形部が光の透過可能な表示箇所に導く光を透過する光透過樹脂からなるとともに前記第1成形部が前記第2成形部よりも光の透過率が低い不透明樹脂からなる成形体本体と、前記表示箇所を加飾する加飾部を有する加飾シートと、前記表示箇所を透過する光を通過させる光透過性のタッチセンサシートとを一体的にモールドする成形品の製造方法であって、
     前記成形体本体と前記加飾シートのインサート成形の際に、前記光透過樹脂を透過する光を抑制するシェード構造を前記成形体本体の中の前記加飾シートの外周端の周囲の少なくとも一部に形成する、成形品の製造方法。
PCT/JP2018/036108 2017-10-16 2018-09-27 成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法 WO2019077965A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112018005570.1T DE112018005570T5 (de) 2017-10-16 2018-09-27 Formartikel, anzeigevorrichtung einschliesslich des formartikels und verfahren zur herstellung eines formartikels
US16/643,667 US10810911B2 (en) 2017-10-16 2018-09-27 Molded article, display device including the molded article, and method for manufacturing molded article
CN201880066990.5A CN111212717B (zh) 2017-10-16 2018-09-27 成型品及包含该成型品的显示装置以及成型品的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-200357 2017-10-16
JP2017200357A JP6600339B2 (ja) 2017-10-16 2017-10-16 成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019077965A1 true WO2019077965A1 (ja) 2019-04-25

Family

ID=66173703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/036108 WO2019077965A1 (ja) 2017-10-16 2018-09-27 成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10810911B2 (ja)
JP (1) JP6600339B2 (ja)
CN (1) CN111212717B (ja)
DE (1) DE112018005570T5 (ja)
WO (1) WO2019077965A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7339077B2 (ja) * 2019-08-30 2023-09-05 矢崎総業株式会社 樹脂成形体の製造方法、及び、樹脂成形体の成形型
JP7417828B2 (ja) 2019-11-21 2024-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機能用成形体及びその製造方法、並びに電子機能用成形体を用いた操作装置
DE102020207158A1 (de) 2020-06-08 2021-12-09 BSH Hausgeräte GmbH Bedieneinheit für ein Haushaltsgerät
TWI832692B (zh) * 2023-02-03 2024-02-11 晨豐光電股份有限公司 具觸控功能的玻璃背光面板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10268812A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Sony Corp 印刷シート及びそれを用いたパネル
WO2006095781A1 (ja) * 2005-03-10 2006-09-14 Nissha Printing Co., Ltd. 電子機器用筐体の製造方法
WO2008035736A1 (fr) * 2006-09-22 2008-03-27 Nissha Printing Co., Ltd. Étui de boîtier, procédé de fabrication de l'étui de boîtier et insert en verre formant une filière utilisé dans le procédé
WO2008149789A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nissha Printing Co., Ltd. インサート成形用積層物とその製造方法、インサート成形品とその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06134805A (ja) * 1992-10-29 1994-05-17 Nissha Printing Co Ltd 二色成形品とその製造方法
US6504928B1 (en) * 1996-09-27 2003-01-07 Nissha Printing Co., Ltd. Upper closure of a portable telephone and method of producing the upper closure of the portable telephone
JP2008210528A (ja) 2005-06-16 2008-09-11 Nissha Printing Co Ltd 照光スイッチ付き筺体とその製造方法
JP5419421B2 (ja) * 2008-11-04 2014-02-19 日本写真印刷株式会社 光学デバイス用加飾成形品およびその製造方法
JP5385248B2 (ja) * 2010-12-06 2014-01-08 株式会社三和スクリーン銘板 導光型装飾樹脂成型品およびその製造方法
JP2012206465A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Alps Electric Co Ltd 表面パネルの製造方法
JP5090553B2 (ja) * 2011-03-30 2012-12-05 アルプス電気株式会社 表面パネルおよびその製造方法
US9550335B2 (en) * 2013-02-25 2017-01-24 Google Technology Holdings LLC Electronic device having a display and method of manufacture

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10268812A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Sony Corp 印刷シート及びそれを用いたパネル
WO2006095781A1 (ja) * 2005-03-10 2006-09-14 Nissha Printing Co., Ltd. 電子機器用筐体の製造方法
WO2008035736A1 (fr) * 2006-09-22 2008-03-27 Nissha Printing Co., Ltd. Étui de boîtier, procédé de fabrication de l'étui de boîtier et insert en verre formant une filière utilisé dans le procédé
WO2008149789A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nissha Printing Co., Ltd. インサート成形用積層物とその製造方法、インサート成形品とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200273384A1 (en) 2020-08-27
US10810911B2 (en) 2020-10-20
JP6600339B2 (ja) 2019-10-30
CN111212717B (zh) 2022-03-11
DE112018005570T5 (de) 2020-07-02
JP2019072916A (ja) 2019-05-16
CN111212717A (zh) 2020-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10810911B2 (en) Molded article, display device including the molded article, and method for manufacturing molded article
CN110178450B (zh) 照明结构及相关制造方法
KR102314674B1 (ko) 다층체 및 그의 제조 방법
JP6480989B2 (ja) 成形品、電気製品及び成形品の製造方法
KR20200042913A (ko) 전자장치를 호스팅하기 위한 다층 구조물 및 관련된 제조 방법
TW200933676A (en) Key with three-dimensional pattern and the manufacture method thereof
US9475427B2 (en) Vehicle lighting device
WO2021079594A1 (ja) 照光表示パネルおよびその製造方法
JP5385248B2 (ja) 導光型装飾樹脂成型品およびその製造方法
CN113778260A (zh) 触控指示盖板与应用其的电子装置
JP6396830B2 (ja) センサーパネル及びセンサーパネルの製造方法
TWI507941B (zh) Surface panels with detection capability
CN204926035U (zh) 指纹辨识装置
JP2016173736A (ja) センサーパネル及びセンサーパネルの製造方法
CN111897454A (zh) 发光组件及其制作方法、电子装置
US11507229B2 (en) Molded body for electronic function, method for manufacturing the same, and operation device using molded body for electronic function
US12032194B2 (en) Illumination display panel and method of manufacturing the same
WO2021157391A1 (ja) 成形品、電気製品及び成形品の製造方法
US20220289028A1 (en) Apparatus comprising a carrier with optoelectronic elements and method for manufacturing the apparatus
WO2020189095A1 (ja) ディスプレイカバー、表示ユニット及びディスプレイカバーの製造方法
JP2019214173A (ja) 機能性フィルム、成形体、及びそれらの製造方法
JP5745605B2 (ja) 成形部材及び透光型入力装置
WO2018066533A1 (ja) 入力装置の製造方法
JP2004234936A (ja) フィルムキーシート
JP2016203402A (ja) フィルムインサート成形品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18867449

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18867449

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1