WO2019070059A1 - 置換された多環性ピリドン誘導体の立体選択的な製造方法 - Google Patents

置換された多環性ピリドン誘導体の立体選択的な製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019070059A1
WO2019070059A1 PCT/JP2018/037390 JP2018037390W WO2019070059A1 WO 2019070059 A1 WO2019070059 A1 WO 2019070059A1 JP 2018037390 W JP2018037390 W JP 2018037390W WO 2019070059 A1 WO2019070059 A1 WO 2019070059A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
group
hydrogen
compound represented
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/037390
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡本 和也
達彦 上野
啓夫 羽藤
敏和 箱木
翔平 馬島
Original Assignee
塩野義製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to BR112020006639-7A priority Critical patent/BR112020006639A2/pt
Application filed by 塩野義製薬株式会社 filed Critical 塩野義製薬株式会社
Priority to SG11202002789XA priority patent/SG11202002789XA/en
Priority to US16/652,122 priority patent/US11286262B2/en
Priority to CN201880072447.6A priority patent/CN111386276B/zh
Priority to MX2020003469A priority patent/MX2020003469A/es
Priority to AU2018344739A priority patent/AU2018344739B2/en
Priority to CA3078442A priority patent/CA3078442A1/en
Priority to KR1020207011759A priority patent/KR20200066644A/ko
Priority to EP18865221.8A priority patent/EP3693373A4/en
Priority to JP2019547031A priority patent/JP6924839B2/ja
Publication of WO2019070059A1 publication Critical patent/WO2019070059A1/ja
Priority to IL273821A priority patent/IL273821B2/en
Priority to US17/679,449 priority patent/US20230040262A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53831,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/04Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated
    • C07C215/06Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic
    • C07C215/10Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and acyclic with one amino group and at least two hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/08Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/34Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/36Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with oxygen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/40Oxygen atoms attached in positions 3 and 4, e.g. maltol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a process for the preparation of substituted polycyclic pyridone derivatives.
  • it relates to the stereoselective preparation of substituted polycyclic pyridone derivatives and their intermediates.
  • Tricyclic pyridone derivatives such as dione are known as a mother skeleton of substituted polycyclic pyridone derivatives having cap-dependent endonuclease inhibitory activity, and other compounds such as compounds having HIV integrase inhibitory activity It is also known as a skeleton common to compounds useful as pharmaceuticals of Development of a method more suitable for industrial production has been conducted to synthesize a skeleton common to these pharmaceutically useful compounds. In addition to the method for producing a common framework part, development of an efficient method for producing a pyrone compound as a raw material has also been conducted.
  • Patent Documents 1 to 14 describe methods for producing stereoselective doltegravir using (R) -amino alcohol shown below. (Wherein, R A1 is hydroxy, alkyloxy, or halogen, etc .; R A2 is hydrogen, difluorobenzylcarbamoyl, alkyloxycarbonyl, or carboxy, etc .; R A3 is aldehyde or aldehyde equivalent; R A4 is alkyl Etc.)
  • Patent Document 15 and Non-patent Document 1 describe the following production methods of stereoselective dlutegravir and its derivative using an optically active amino alcohol and diamine.
  • Patent Document 16 and Non-Patent Document 2 describe the following methods for producing racemic dolutegravyl derivative using an amino alcohol and a diamine.
  • R A8 is hydrogen or difluorobenzylcarbamoyl
  • R A9 is hydrogen or two R A9 are taken together with the adjacent carbon atom to form a carbocyclic ring or a heterocyclic ring; other symbols are as defined above It is a significance.
  • R -7-hydroxy-3,4,12,12a-tetrahydro-1H- [1,4] oxazino [3,4-c] pyrido [2,1-f] [1 , 2, 4]
  • a synthetic method for triazine-6,8-dione is not described.
  • Patent Document 17 discloses 7- (benzyloxy) -3,4,12,12a-tetrahydro-1H- [1,4] oxazino [3,4-c] pyrido [2,1-f] which is an enantiomeric mixture.
  • the following synthesis of [1,2,4] triazine-6,8-dione is described.
  • the wavy line refers to the enantiomeric mixture (1: 1).
  • Patent Document 18 describes the following synthesis method of enantiomeric mixture.
  • Patent Documents 17 and 18 show that 7-hydroxy-3,4,12,12a-tetrahydro-1H- [1,4] oxazino [3,4-c] pyrido [2,1-f] [1,1].
  • Patent Documents 19 to 20 disclose 7- (benzyloxy) -3,4,12,12a-tetrahydro-1H- [1,4] oxazino [3,4-c] pyrido [2,1-, which is an enantiomeric mixture.
  • the following preparation methods for optically resolving and synthesizing an optically active substance after synthesis of f] [1,2,4] triazine-6,8-dione are described.
  • this synthesis method is not an efficient synthesis method because compounds of desired configuration are obtained after synthesizing enantio mixture (1: 1) once.
  • Patent documents 19 to 20 also disclose 7-hydroxy-3,4,12,12a-tetrahydro-1H- [1,4] oxazino [3,4] in which a carbon adjacent to an amide is substituted with a methyl group.
  • a process for the synthesis of -c] pyrido [2,1-f] [1,2,4] triazine-6,8-dione backbone is described. After introducing a Boc group, the optically active compound is isolated and then deprotected to obtain the desired product.
  • selenium dioxide is not suitable for industrial processes because it is a toxic reagent.
  • the production methods of oxidizing maltol as described below via an olefin compound are described in Patent Documents 1 to 4 and 24 to 29. Since this production method has a low temperature reaction of -70.degree. C. in the second step, special facilities are required for industrial mass production. Further, production methods of synthesis by condensation reactions as described below are described in Patent Documents 6, 18 and 30 to 36.
  • Patent Document 19 As a method for producing an aminopyridone compound, a production method in which Boc-hydrazine is directly reacted as shown below is described in Patent Document 19 and the like.
  • Patent Document 5 describes a method for producing an aminopyridone compound via pyridone as shown below.
  • this application differs from the present application in that the side chain is an amide in the step of synthesizing an aminopyridone compound from pyridone.
  • An object of the present invention is to provide intermediates important for producing substituted polycyclic pyridone derivatives, specifically, a compound represented by the formula (VIII), the formula (IX) as described herein, or a salt thereof. It is to manufacture the body efficiently.
  • Another object of the present invention is to provide a more industrially suitable and efficient method for producing pyrone derivatives and aminopyridone derivatives as raw materials for substituted polycyclic pyridone derivatives.
  • the present inventors have found an efficient method for producing a compound represented by Formula (VII), which is an important intermediate in producing a compound represented by Formula (VIII) or (IX). That is, a novel compound represented by the formula (III) or a novel compound represented by the formula (VI) is subjected to an intramolecular cyclization reaction in which the stereochemistry is controlled, whereby a functional group removable on asymmetric carbon is obtained.
  • An optically active substituted tricyclic pyridone represented by the formula (VII) is produced by producing a novel compound represented by the formula (IV), which is a compound having It has been found that the derivatives can be obtained in high yields with high enantioselectivity.
  • R 1 is a hydrogen or hydroxyl protecting group; R A1 is hydrogen or R A; R A2 is hydrogen or R A; R A3 is hydrogen or R A; X is O, CH 2 or CH R A, R A is removable And the carbon atom to which RA is attached is optically active, provided that any one of R A1 , R A2 and R A3 is RA, and the other two are hydrogen and X Is characterized in that -RA is eliminated from the compound represented by the following formula: or O or CH 2 , or R a1 , R A2 and R A3 are hydrogen and X is CHRA), VII): A method for producing a compound represented by (wherein R 1 is a hydrogen or hydroxyl protecting group; and X is O or CH 2 ) or a salt thereof.
  • R 1 is a hydrogen or hydroxyl protecting group
  • R A1 is hydrogen or R A
  • R A2 is hydrogen or R A
  • R A3 is hydrogen or R A
  • X is O, CH 2 or CH R A
  • R A is removable
  • the carbon atom to which RA is attached is optically active, provided that any one of R A1 , R A2 and R A3 is RA, and the other two are hydrogen and X is O or CH 2 , or R A1 , R A2 and R A3 are hydrogen and X is CHRA
  • R 7 is NH 2 or NHR 2
  • R 2 is an amino group protecting group
  • R 8 is -CHO or -CH (OR 4 ) (OR 4 ); each R 4 is independently a hydrogen or acid deprotectable protecting group, and two R 4 are taken together to form a ring
  • R 1 is a hydrogen or hydroxyl protecting group; R 7 is NH 2 or NHR 2 ; R 2 is an amino protecting group), a compound of the formula (II):
  • R A1 is hydrogen or RA;
  • R A2 is hydrogen or R A;
  • R A3 is hydrogen or R A;
  • X is O, CH 2 or CH R A;
  • R A is a removable functional group, and
  • R A is a bond
  • the carbon atoms are optically active, provided that any one of R A1 , R A2 and R A3 is RA, the other two are hydrogen and X is O or CH 2 , Or R A1 , R A2 and R A3 are hydrogen and X is CHRA;
  • R 8 is —CHO or —CH (OR 4 ) (OR 4 );
  • R 4 is each independently hydrogen or an acid A deprotectable protecting group, wherein two R 4 may be combined to form a ring) and reacted with a compound represented by formula (III): (Wherein
  • R 1 is a hydrogen or hydroxyl protecting group
  • R A1 is hydrogen or R A
  • R A2 is hydrogen or R A
  • R A3 is hydrogen or R A
  • X is O, CH 2 or CH R A
  • R A is removable
  • the carbon atom to which RA is attached is optically active, provided that any one of R A1 , R A2 and R A3 is RA, and the other two are hydrogen and X is O or CH 2 , or R A1 , R A2 and R A3 are hydrogen, and X is CHRA
  • R 3 is a protecting group for a carboxy group
  • R 5 is a protecting group for hydrogen or an amino group
  • the compound represented by formula (IV) is subjected to an intramolecular cyclization reaction; (Wherein each symbol is as defined above) or a salt thereof.
  • Step 1 Formula (X): (Wherein R 1a is a protecting group for a hydroxyl group other than optionally substituted aromatic carbocyclic alkyl or optionally substituted aromatic heterocyclic alkyl) and a halogenating agent are reacted
  • a step of obtaining a compound (Step 2) By reacting the compound represented by the formula (X1) with hydroxide ion, the compound of the formula (X2): (Wherein each symbol is as defined above); and (Step 3)
  • the compound represented by the formula (X2) By reacting the compound represented by the formula (X2) with an oxidizing agent, the compound of the formula (X3): (Wherein each symbol is as defined above): a step of obtaining a compound;
  • the halogenating agent is NBS, NCS, NIS, Br 2 , Cl 2 , I 2 or DBD
  • Step 1 Formula (V5): (Wherein R 1 is a hydrogen or hydroxyl protecting group; R 3a is a hydrogen or carboxy protecting group) and ammonia is reacted with a compound of the formula (V 6): (Wherein each symbol is as defined above); and (Step 2)
  • a compound represented by the formula (V6) By reacting a compound represented by the formula (V6) with a hydroxylamine derivative, the compound represented by the formula (V7): (Wherein each symbol is as defined above): a step of obtaining a compound;
  • Formula (28) Crystals of phosphate, methanesulfonate or p-chlorobenzoate of the compound shown in the above. (29)
  • the crystal according to the above (29) having peaks at ⁇ 0.2 ° and 30.9 ° ⁇ 0.2 °.
  • the polycyclic pyridone derivative represented by the formula (VIII) or (IX) can be efficiently produced with high optical purity.
  • the point at which RA is substituted with a carbon atom and the elimination of RA is one of the features of the present invention.
  • the compound represented by Formula (IV) can be selectively produced by performing an intramolecular cyclization reaction using the optically active compound represented by Formula (III) or Formula (VI).
  • the selectivity is about 2 to about 30 times.
  • Particularly R A1 is RA, if the carboxy RA is protected, from about 10 to about 20 fold selectivity, it is possible to produce a compound of formula (IV).
  • the “optionally substituted by the substituent selected from Substituent Group A” means that one or more identical or different substituents selected from Substituent Group A may be substituted at any substitutable position. It means that it may be done. "May be substituted with a substituent selected from Substituent group B”, “may be substituted with a substituent selected from Substituent group C”, “A substitution selected from Substituent group D "May be substituted with a group”, “may be substituted with a substituent selected from Substituent Group E” and “may be substituted with a substituent selected from Substituent Group F” It is similar.
  • Substituent group A halogen, amino, alkylamino, alkylsulfonyl, aromatic carbocyclic ring sulfonyl, alkylsulfinyl, aromatic carbocyclic ring sulfinyl, nitro, alkyloxy, alkyloxycarbonyl, alkylcarbamoyl, and aromatic carbocyclic group.
  • Substituent group B halogen, amino, alkylamino, alkylsulfonyl, aromatic carbocyclic ring sulfonyl, alkylsulfinyl, aromatic carbocyclic ring sulfinyl, nitro, alkyl, haloalkyl, alkyloxy, alkyloxycarbonyl, alkylcarbamoyl, and aromatic carbon Cyclic group.
  • Substituent group C halogen, amino, alkylamino, alkyloxy, and aromatic carbocyclic group.
  • Substituent group D halogen, amino, alkylamino, alkyl, alkyloxy, and aromatic carbocyclic group.
  • Substituent group E Halogen, hydroxy, sulfanyl, silanol, amino, alkyl, haloalkyl, alkyloxy, alkylsulfanyl, alkylsilyl, aromatic carbocyclic ring silyl which may be substituted with a substituent selected from Substituent group F A carbocyclic group which may be substituted with a substituent selected from Substituent Group F, a heterocyclic group which may be substituted with a substituent selected from Substituent Group F, a substituent group F A carbocyclic alkyloxy which may be substituted with a selected substituent, a heterocyclic alkyloxy which may be substituted with a substituent selected from Substituent Group F, a substituent selected from Substituent Group F
  • a substituent selected from Substituent Group F optionally substituted carbocyclic ring oxy, optionally substituted heterocyclic ring optionally selected from substituent group F, haloalkyloxy, alkyloxyalkyl, alkyloxyalkyloxy, alkyloxycarbonylamino, alkylamino , Alkylcarbonylamino, alkylsulfonyl and alkylsulfonylamino.
  • Substituent group F halogen, hydroxy, amino, oxo, nitro, alkyl, haloalkyl, alkyloxy, and protecting group for amino group.
  • Halogen includes fluorine, chlorine, bromine and iodine. Fluorine and chlorine are preferred, in particular fluorine.
  • Alkyl means linear or branched alkyl having 1 to 6 carbon atoms, and includes alkyl having 1 to 4 carbons, alkyl having 1 to 3 carbons, and the like. For example, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, isopentyl, neopentyl, hexyl, isohexyl and the like can be mentioned.
  • the “substituted or unsubstituted alkyl” in R 6 may be anything as long as the reaction of step 3 of production method 5 in the general synthesis proceeds.
  • alkyl optionally substituted with a substituent selected from Substituent Group A.
  • the "haloalkyl” means a group substituted by one or more halogens and the above “alkyl”, and examples thereof include trifluoromethyl, trifluoroethyl and the like.
  • Alkylcarbamoyl means a group in which the above "alkyl” is substituted one or two on the nitrogen of the carbamoyl group, and the two alkyls may be the same or different. For example, methylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, diethylcarbamoyl and the like can be mentioned.
  • Alkylamino means a group in which the above “alkyl” is substituted one or two on the nitrogen of the amino group, and the two alkyls may be the same or different.
  • methylamino, ethylamino, dimethylamino, diethylamino and the like can be mentioned.
  • Alkylsilyl means a group in which the above “alkyl” is substituted on silyl with one, two or three substituents, and plural alkyls may be the same or different.
  • methylsilyl, ethylsilyl, dimethylsilyl, diethylsilyl, methylethylsilyl, trimethylsilyl and the like can be mentioned.
  • Carbocyclic group means "aromatic carbocyclic group” or “non-aromatic carbocyclic group”.
  • the "carbocycle” means a ring derived from the above “carbocyclic group”.
  • heterocyclic group means a "aromatic heterocyclic group” or a “non-aromatic heterocyclic group”.
  • heterocycle means a ring derived from the above “heterocyclic group”.
  • aromatic carbocyclic group means a monocyclic or two or more cyclic aromatic hydrocarbon group.
  • phenyl, naphthyl, anthryl, phenanthryl and the like can be mentioned.
  • Preferred embodiments of the "aromatic carbocyclic group” include phenyl or naphthyl.
  • the “substituted or unsubstituted aromatic carbocyclic group” in R 6 may be any one as long as the reaction of step 3 of production method 5 in the general synthesis proceeds. There is no particular limitation, but examples thereof include aromatic carbocyclic groups that may be substituted with a substituent selected from Substituent Group B.
  • aromatic carbocyclic ring means a ring derived from the above "aromatic carbocyclic group”.
  • non-aromatic carbocyclic group means a monocyclic or two or more cyclic saturated hydrocarbon group or a cyclic non-aromatic unsaturated hydrocarbon group.
  • the “two or more non-aromatic carbocyclic groups” also include those in which the ring in the above “aromatic carbocyclic group” is fused to a single ring or two or more non-aromatic carbocyclic groups.
  • non-aromatic carbocyclic group also includes a group bridged as follows or a group forming a spiro ring.
  • the monocyclic non-aromatic carbocyclic group preferably has 3 to 16 carbon atoms, more preferably 3 to 12 carbon atoms, and still more preferably 4 to 8 carbon atoms.
  • the nonaromatic carbocyclic group having 2 or more rings preferably has 8 to 20 carbon atoms, and more preferably 8 to 16 carbon atoms.
  • indanyl, indenyl, acenaphthyl, tetrahydronaphthyl, fluorenyl and the like can be mentioned.
  • non-aromatic carbocyclic ring means a ring derived from the above “non-aromatic carbocyclic group”.
  • the “aromatic heterocyclic group” means a monocyclic or bicyclic aromatic cyclic group having one or more identical or different hetero atoms selected from O, S and N in the ring. Do.
  • the aromatic heterocyclic group having two or more rings includes one in which the ring in the above “aromatic carbocyclic group” is fused to a monocyclic or two or more aromatic heterocyclic group, and the bond is You may have in any ring.
  • the monocyclic aromatic heterocyclic group preferably has 5 to 8 members, more preferably 5 or 6 members.
  • Examples of the 5-membered aromatic heterocyclic group include pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, triazolyl, tetrazolyl, furyl, thienyl, isoxazolyl, oxazolyl, oxadiazolyl, isothiazolyl, thiazolyl, thiadiazolyl and the like.
  • Examples of the 6-membered aromatic heterocyclic group include pyridyl, pyridazinyl, pyrimidinyl, pyrazinyl, triazinyl and the like.
  • the two-ring aromatic heterocyclic group is preferably 8 to 10 members, more preferably 9 members or 10 members.
  • indolyl isoindolyl, indazolyl, indolizinyl, quinolinyl, isoquinolinyl, cinnolinyl, phthalazinyl, quinazolinyl, naphthyridinyl, quinoxalinyl, purinyl, pteridinyl, benzimidazolyl, benzisoxazolyl, benzoxazolyl, benzoxadiazolyl, benzisothiazole Ryl, benzothiazolyl, benzothiadiazolyl, benzofuryl, isobenzofuryl, benzothienyl, benzotriazolyl, imidazopyridyl, triazolopyridyl, imidazothiazolyl, pyrazinopyridazinyl, oxazolopyridyl, thiazolopyridyl etc.
  • the aromatic heterocyclic group having 3 or more rings is preferably 13 to 15 members.
  • carbazolyl, acridinyl, xanthenyl, phenothiazinyl, phenoxatinyl, phenoxazinyl, dibenzofuryl and the like can be mentioned.
  • aromatic heterocycle means a ring derived from the above “aromatic heterocyclic group”.
  • non-aromatic heterocyclic group is a single- or two- or more-ring non-aromatic cyclic group having one or more identical or different hetero atoms optionally selected from O, S and N in the ring.
  • the nonaromatic heterocyclic group having two or more rings is a single ring or a nonaromatic heterocyclic group having two or more rings, and the above “aromatic carbocyclic group”, “nonaromatic carbocyclic group”, and And / or each of the rings in the "aromatic heterocyclic group” is condensed, and further, the ring in the above "aromatic heterocyclic group” is condensed to a monocyclic or two or more nonaromatic carbocyclic group And the like, which may be contained in any ring.
  • non-aromatic heterocyclic group also includes a group which is bridged as follows or a group which forms a spiro ring.
  • the monocyclic non-aromatic heterocyclic group is preferably a 3- to 8-membered, more preferably 5- or 6-membered.
  • 3-membered non-aromatic heterocyclic groups include thiiranyl, oxiranyl and aziridinyl.
  • 4-membered non-aromatic heterocyclic groups include oxetanyl and azetidinyl.
  • Examples of 5-membered non-aromatic heterocyclic groups include oxathiolanyl, thiazolidinyl, pyrrolidinyl, pyrrolinyl, imidazolidinyl, imidazolinyl, pyrazolidinyl, pyrazolinyl, tetrahydrofuryl, dihydrothiazolyl, tetrahydroisothiazolyl, dioxolanyl, dioxolyl, thioranyl and the like. It can be mentioned.
  • 6-membered non-aromatic heterocyclic group for example, dioxanyl, thianyl, piperidyl, piperazinyl, morpholinyl, morpholino, thiomorpholinyl, thiomorpholino, dihydropyridyl, tetrahydropyridyl, tetrahydropyranyl, dihydrooxazinyl, tetrahydropyridazinyl And hexahydropyrimidinyl, dioxazinyl, thiynyl, thiazinyl and the like.
  • Examples of the 7-membered non-aromatic heterocyclic group include hexahydroazepinyl, tetrahydrodiazepinyl and oxepanyl.
  • the non-aromatic heterocyclic group having 2 or more rings is preferably 8 to 20 members, more preferably 8 to 10 members.
  • indolinyl, isoindolinyl, chromanyl, isochromanyl and the like can be mentioned.
  • non-aromatic heterocyclic ring means a ring derived from the above-mentioned “non-aromatic heterocyclic group”.
  • the “hydroxyl-protecting group” is a group that replaces a hydrogen atom of a hydroxyl group, and is deprotected by a general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), etc. Group.
  • aromatic carbocyclic alkyl which may be substituted with substituent group B (eg, benzyl group, p-methoxyphenyl benzyl group, etc.), alkylcarbonyl which may be substituted with substituent group A (eg, acetyl Group, pivaloyl group, chloroacetyl group etc.), formyl group, aromatic carbocyclic ring carbonyl which may be substituted by substituent group B (eg, benzoyl group etc.), alkyl which may be substituted by substituent group A Oxycarbonyl (eg, methoxycarbonyl group, isobutyloxycarbonyl group, benzyloxycarbonyl group, vinyloxycarbonyl group, etc.), aromatic carbocyclic oxycarbonyl group optionally substituted with substituent group B (eg, phenyloxycarbonyl group) And the like, alkylsulfonyl optionally substituted with substituent group A (eg, Mesyl group B (
  • amino-protecting group is a group replacing the hydrogen atom of the amino group, which is deprotected by a general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), etc. It is a group which forms a group.
  • trialkylsilyl for example, t-butyldimethylsilyl group, 2,2,2-trichloroethoxycarbonyl group, etc.
  • alkyloxycarbonyl optionally substituted with a substituent selected from Substituent Group A (for example, (Eg, t-butoxycarbonyl group), aromatic carbocyclic oxycarbonyl (eg, such as benzyloxycarbonyl group) which may be substituted with a substituent selected from Substituent Group B, aromatic carbocyclic alkyloxycarbonyl (eg, For example, 9-fluorenylmethyloxycarbonyl group etc., or aromatic carbocyclic ring oxycarbonyl group etc. may be mentioned.
  • Substituent Group A for example, (Eg, t-butoxycarbonyl group)
  • aromatic carbocyclic oxycarbonyl eg, such as benzyloxycarbonyl group
  • aromatic carbocyclic alkyloxycarbonyl
  • amino-protecting group for R 2
  • a t-butyldimethylsilyl group, a t-butoxycarbonyl group or a benzyloxycarbonyl group is preferable.
  • the “protective group for amino group” of R 5 Alloc group or Fmoc group is preferable.
  • the “carboxy-protecting group” is a group replacing a hydrogen atom of a carboxy group, which is deprotected by a general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), etc. It is a group which forms a group.
  • alkyl eg, methyl group, ethyl group, t-butyl group, etc.
  • aromatic carbocyclic alkyl eg, benzyl group, etc.
  • a substituent selected from Substituent Group B etc.
  • Examples of the “acid deprotectable protecting group” include, for example, an alkyl optionally substituted with a substituent selected from Substituent Group A, or a ring formed by two R 4 together. .
  • R 4 is alkyl
  • —CH (OR 4 ) (OR 4 ) is referred to as a dialkyl acetal (preferably, dimethyl acetal) structure, which is well known as a protective group for aldehydes.
  • —CH (OR 4 ) (OR 4 ) is a cyclic acetal structure, which is well known as an aldehyde protecting group as described above. It is a structure.
  • These protecting groups are acid deprotectable and converted to -CHO.
  • removable functional group is meant a leaving group or a functional group that can be converted to a leaving group.
  • it may include carboxy which may be protected, amino which may be protected, hydroxy which may be protected, chlorine, bromine, iodine, silyl functional group and the like.
  • carboxy which may be protected Preferably, it is carboxy which may be protected, more preferably protected carboxy.
  • the “optionally protected carboxy” is a carboxy or a group which is deprotected by a general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons) and the like to form a carboxy group. is there.
  • alkyloxycarbonyl eg, methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl and the like
  • substituent Group A e.g. methyloxycarbonyl, ethyloxycarbonyl and the like
  • “optionally protected carboxy” may be deprotected if desired, and after derivatization to carboxy, the carboxy may be eliminated, or may be eliminated after being derived to “active ester”. Good. As the "active ester", those already reported can be used.
  • R 9 represents the following group: (Wherein Y is each independently hydrogen or halogen; R 10 is alkyl optionally substituted with a substituent selected from Substituent Group A, or substituted with a substituent selected from Substituent Group B Optionally substituted aromatic carbocyclic group; R 11 is alkyl optionally substituted with a substituent selected from Substituent Group A, or aromatic optionally substituted with a substituent selected from Substituent Group B And the like, which are groups carbocyclic groups). More preferably, the following groups may be mentioned. (In the formula, each symbol is as defined above.)
  • the “silyl functional group” may be any one as long as it is released by a fluoride ion reagent.
  • a fluoride ion reagent for example, the formula: —Si (R A4 ) 3 (wherein R A4 is each independently a substituent group A Or an aromatic carbocyclic group which may be substituted with a substituent selected from Substituent Group B.
  • R A1 is hydrogen or RA
  • R A2 is hydrogen or RA
  • R A3 is hydrogen or RA
  • X is O, CH 2 or CHRA
  • RA is eliminable functional group, the RA
  • the carbon atom to which is attached is optically active, provided that any one of R A1 , R A2 and R A3 is RA, the other two are hydrogen and X is O or CH 2 Or R A1 , R A2 and R A3 are hydrogen, and X is CHRA.
  • R A1 is RA
  • a compound represented by the formula (IVa), a compound represented by the formula (IVb), a compound represented by the formula (IVg), and a compound represented by the formula (IVh) preferable is preferable. Most preferably, it is a compound represented by formula (IVa).
  • a compound represented by the formula (IV) from a compound represented by the formula (III) represented by the following formula or a compound represented by the formula (VI):
  • the carbon atom to which the hydrogen atom shown by the dashed wedge is bonded has the configuration of (R)
  • the compound represented by the formula (III) Alternatively, the configuration of the carbon atom to which RA of the compound represented by formula (VI) is bonded may be (R) or (S).
  • the type of substituent of RA, the substitution position of RA, or the intramolecular cyclization reaction conditions determine the desired configuration of the carbon atom to which RA is bound.
  • Preferred embodiments of reaction conditions in each substituent and each production method are shown below.
  • the following possible combinations of compounds are preferred:
  • Preferred embodiments of R 1 include benzyl, alkyl and the like, with alkyl being preferred.
  • Preferred embodiments of R 2 include a t-butyldimethylsilyl group, a t-butoxycarbonyl group, a benzyloxycarbonyl group and the like, and t-butoxycarbonyl is preferable.
  • Preferred embodiments of R 3 include alkyl or haloalkyl.
  • Preferred embodiments of R 4 include hydrogen, alkyl and the like.
  • Preferred embodiments of R 5 include hydrogen, an Alloc group, or an Fmoc group.
  • Preferred embodiments of R 6 include alkyl.
  • R 7 include NH 2 or NHBoc.
  • Preferred embodiments of R 8 include —CHO or —CH (OR 4 ) (OR 4 ), wherein R 4 is hydrogen or alkyl.
  • Preferred embodiments of RA include carboxy which may be protected and silyl functional groups, and carboxy which may be protected is preferable.
  • Preferred embodiments of R 1a include alkyl.
  • Preferred embodiments of R 1b include benzyl or alkyl.
  • Preferred embodiments of R 1c include benzyl or alkyl.
  • Preferred embodiments of R 3a include hydrogen.
  • Preferred embodiments of R B include alkyl.
  • Preferred embodiments of R 2 C include alkyl.
  • Preferred embodiments of R D include alkyloxy or dialkylamino.
  • Preferred embodiments of Z1 include chlorine, bromine and iodine.
  • Preferred embodiments of Z2 include hydrogen, halogen or alkyloxy.
  • the compounds of formula (VIII) or the compounds of formula (IX) can also be used as medicaments in the form of salts.
  • a compound represented by the formula (VIII) or a compound represented by the formula (IX) an alkali metal (eg, lithium, sodium, potassium etc.), an alkaline earth metal (eg calcium, barium etc.), magnesium, transition Metals (eg, zinc, iron etc.), ammonia, salts with organic bases (eg, trimethylamine, triethylamine, dicyclohexylamine, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, meglumine, ethylenediamine, pyridine, picoline, quinoline etc.) and amino acids, Or inorganic acids (eg, hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, carbonic acid, hydrobromic acid, phosphoric acid, hydroiodic acid etc.), and organic acids (eg, formic acid, acetic acid, propionic acid, trifluoroacetic acid, cit
  • Step 1 is a process for producing a compound represented by the formula (X1), which comprises reacting a compound represented by the formula (X) with a halogenating agent.
  • the compound represented by the formula (X1) can be obtained by reacting the compound represented by the formula (X) with a halogenating agent in the presence of a radical initiator.
  • the radical initiator include AIBN, ABCN, V-70, triethyl borane, diethyl zinc and the like, preferably AIBN.
  • the halogenating agent NCS, NBS, NIS, chlorine, bromine, iodine, DBDMH and the like can be mentioned, and preferably, NBS.
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 3.0 molar equivalents, preferably 1.0 molar equivalent to 2.2 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (X).
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps. Ethyl acetate, acetonitrile, carbon tetrachloride, dichloromethane, THF, DMF, DMA and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent. Preferably, ethyl acetate, acetonitrile and carbon tetrachloride are mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably room temperature to 90 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 2 This step is a process for producing a compound represented by the formula (X2), characterized in that the compound represented by the formula (X1) is subjected to nucleophilic substitution on a hydroxide ion.
  • the compound represented by Formula (X2) can be obtained by reacting the compound represented by Formula (X1) with hydroxide ion in the presence of a base.
  • a base sodium carbonate, potassium carbonate, calcium carbonate, sodium hydroxide, potassium hydroxide, calcium hydroxide and the like can be mentioned, with preference given to calcium carbonate.
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 10 molar equivalents, preferably 2.0 molar equivalents to 5.0 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (X1).
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • Acetonitrile, dioxane, water, dichloromethane, THF, DMF, DMA, DME and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent.
  • a mixed solvent of acetonitrile and water, and a mixed solvent of dioxane and water can be mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, room temperature to 150 ° C., preferably room temperature to 100 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 3 is a process for producing a compound represented by the formula (X3), which comprises oxidizing a compound represented by the formula (X2).
  • the compound represented by Formula (X3) can be obtained by reacting the compound represented by Formula (X2) with a radical initiator and an oxidizing agent in the presence of a base.
  • a radical initiator sodium hydrogencarbonate, sodium carbonate, sodium hydroxide, potassium carbonate, calcium carbonate and the like can be mentioned, with preference given to sodium hydrogencarbonate.
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 2.0 molar equivalents, preferably 1.0 molar equivalent to 1.2 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (X2).
  • TEMPO TEMPO
  • AZADO TEMPOL etc.
  • TEMPO is mentioned.
  • the oxidizing agent include sodium chlorite, sodium hypochlorite, tert-butyloxy chloride, NCS, metachloroperbenzoic acid and the like, and preferably sodium hypochlorite.
  • the reaction may be carried out using 2.0 molar equivalents to 5.0 molar equivalents, preferably 2.2 molar equivalents to 2.5 molar equivalents relative to the compound represented by the formula (X2).
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps. Acetonitrile, water, dichloromethane, THF, DMF, DMA and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent.
  • a mixed solvent of dichloromethane and water, and a mixed solvent of acetonitrile and water can be mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • a compound represented by the formula (X6) is characterized in that a compound represented by the formula (X4) is reacted with a compound represented by the formula (X5) or the formula (X5 ') to convert it into an enamine compound Manufacturing method.
  • the compound represented by Formula (X6) can be obtained by reacting the compound represented by Formula (X4) with the compound represented by Formula (X5) or Formula (X5 ′) in the presence of an additive.
  • Examples of the compound represented by the formula (X5) or the formula (X5 ′) include DMF-dimethylacetal, DMF-diethylacetal, Brederick's reagent, DMF-dimethyl sulfate adduct, etc., preferably DMF-dimethylacetal.
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 10 molar equivalents, preferably 4.0 molar equivalents to 6.0 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (X4).
  • the additive include TBAOAc, TBACl, TBABr, DBU, diazabicyclononene, trimethylglycine, potassium acetate and the like, preferably TBAOAc.
  • the reaction may be performed using 0.5 molar equivalent to 3.0 molar equivalents, preferably 1.0 molar equivalent to 1.5 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (X4).
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • DMSO, dichloromethane, THF, DMF, DMA and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent.
  • DMSO and a non-solvent are mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, room temperature to 200 ° C., preferably 80 ° C. to 150 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 2 is a process for producing a compound represented by the formula (X7), which comprises oxidatively cleaving a compound represented by the formula (X6).
  • the compound represented by the formula (X7) can be obtained by reacting the compound represented by the formula (X6) with an oxidizing agent in the presence or absence of an acid.
  • the oxidizing agent include sodium periodate, hydrogen peroxide, metachloroperbenzoic acid, potassium permanganate and the like, with preference given to sodium periodate.
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 3.0 molar equivalents, preferably 1.5 molar equivalents to 2.0 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (X6).
  • the acid include copper (I) chloride and the like.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • Acetonitrile, water, dichloromethane, THF, DMF, DMA and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent.
  • a mixed solvent of acetonitrile and water is mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 3 is a process for producing a compound represented by the formula (X8), which comprises oxidizing a compound represented by the formula (X7).
  • the compound represented by the formula (X8) can be obtained by conducting the same reaction as step 3 of production method 1 for the compound represented by the formula (X7).
  • Step 1 is a process for producing a compound represented by the formula (V2), which comprises reacting a compound represented by the formula (X9) with a compound represented by the formula (V1) or the formula (V1 ′) .
  • the compound represented by Formula (V2) can be obtained by reacting the compound represented by Formula (X9) with the compound represented by Formula (V1) or Formula (V1 ′) in the presence of an additive.
  • Examples of the compound represented by the formula (V1) or the formula (V1 ′) include DMF-dimethylacetal, DMF-diethylacetal, Brederick's reagent, DMF-dimethyl sulfate adduct and the like, preferably DMF-dimethylacetal .
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 3.0 molar equivalents, preferably 1.5 molar equivalents to 2.5 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (X9).
  • the additive include formic acid, acetic acid, oxalic acid, citric acid, trifluoroacetic acid and the like, with preference given to acetic acid.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps. Toluene, DMSO, dichloromethane, THF, DMF, DMA, cyclopentyl methyl ether and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent. Preferably, DMSO and DMA are mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 ° C. to 100 ° C., preferably room temperature to 80 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.5 hour to 48 hours, preferably 12 to 24 hours.
  • Step 2 is a process for producing a compound represented by the formula (V4), which comprises reacting a compound represented by the formula (V2) with a compound represented by the formula (V3).
  • the compound represented by the formula (V4) is produced by reacting the compound represented by the formula (V2) with the compound represented by the formula (V3) in the presence of a base, and intramolecularly cyclizing the obtained compound in the presence of an acid.
  • Examples of the compound represented by the formula (V3) include dimethyl oxalate, diethyl oxalate, oxalyl chloride, monomethyl oxalate chloride, monoethyl oxalate chloride and the like, with preference given to diethyl oxalate.
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 4.0 molar equivalents, preferably 2.0 molar equivalents to 3.0 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (V2).
  • the base include sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium t-butoxide, lithium diisopropylamide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, DBU, DBN and the like.
  • sodium ethoxide is mentioned.
  • the reaction solvent with the compound represented by the formula (V3) is not particularly limited as long as it allows the above steps to proceed efficiently.
  • the reaction temperature with the compound represented by the formula (V3) is not particularly limited, but the reaction can usually be carried out at about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • the reaction time with the compound represented by formula (V3) is not particularly limited, but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 to 12 hours.
  • Examples of the acid include p-toluenesulfonic acid, methanesulfonic acid, trifluoroacetic acid, pyridinium p-toluenesulfonate and the like, preferably pyridinium p-toluenesulfonate.
  • the reaction solvent for the intramolecular cyclization reaction is not particularly limited as long as the above steps can be efficiently advanced. Dichloromethane, THF, DMF, DMA, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, N-methyl-2-pyrrolidone and the like can be mentioned, and they can be reacted alone, in a mixture or in the absence of a solvent.
  • reaction temperature of the intramolecular cyclization reaction is not particularly limited, the reaction can be carried out usually at about 0 to 100 ° C., preferably at room temperature to 70 ° C.
  • reaction time of the intramolecular cyclization reaction is not particularly limited, but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 0.5 to 4 hours.
  • Step 1 This step is a process for producing a compound represented by the formula (V6), which comprises reacting a compound represented by the formula (V5) with ammonia.
  • the compound represented by the formula (V5) can be obtained by reacting the compound represented by the formula (V5) with ammonia.
  • ammonia ammonia water, ammonium carbonate, ammonium acetate etc. are mentioned, Preferably, ammonium acetate is mentioned.
  • the reaction may be performed using 1.0 molar equivalent to 10.0 molar equivalents, preferably 6.0 molar equivalents to 10.0 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (V5).
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • THF tetrachloride
  • CPME dichloromethane
  • DMF DMA
  • NMP etc.
  • Water, normal propanol, isobutanol and NMP are mentioned.
  • Step 2 This step is a process for producing a compound represented by the formula (V7), which comprises reacting a compound represented by the formula (V6) with a hydroxylamine derivative.
  • the compound represented by Formula (V7) can be obtained by reacting the compound represented by Formula (V6) with a hydroxylamine derivative in the presence of a base.
  • hydroxylamine derivatives include hydroxylamine-O-sulfonic acid, O- (2,4-dinitrophenyl) hydroxylamine and the like, with preference given to hydroxylamine-O-sulfonic acid.
  • the reaction may be carried out using 1.0 molar equivalent to 3.0 molar equivalents, preferably 2.0 molar equivalents to 2.5 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (V6).
  • the base include sodium carbonate, potassium carbonate, calcium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, lithium hydroxide, potassium hydroxide, calcium hydroxide, DBU, tetramethylguanidine, tripotassium phosphate, trisodium phosphate and the like.
  • potassium carbonate, cesium carbonate and potassium hydroxide are mentioned.
  • the reaction may be performed using 3.0 molar equivalents to 10 molar equivalents, preferably 5.0 molar equivalents to 8.0 molar equivalents, relative to the compound represented by the formula (V6).
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably room temperature to 40 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 1 is a process for producing a compound represented by the formula (III), which comprises reacting a compound represented by the formula (Ia) with a compound represented by the formula (II).
  • the compounds of formula (Ia) can be obtained by deprotection of the carboxy protecting group of the compounds of formula (I).
  • the deprotection reaction can be carried out by the general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), and the like.
  • the compound represented by the formula (III) is obtained by reacting the obtained compound represented by the formula (Ia) with an amine represented by the formula (II) in the presence or absence of a base using a condensing agent
  • the base includes triethylamine, diisopropylethylamine and the like.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps. Dichloromethane, THF, DMF, DMA and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent. Preferably, dichloromethane is mentioned.
  • reaction may be carried out using 1 molar equivalent to 5 molar equivalents, preferably 1 molar equivalent to 2 molar equivalents relative to the compound represented by the formula (Ia), including morpholinium chloride, HATU, WSCD.HCl and the like. .
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours. In the above process, conditions under which RA does not separate and which does not react with other functional groups are appropriately selected.
  • Step 2 is a method for producing a compound represented by formula (IV), which comprises intramolecular cyclizing reaction of a compound represented by formula (III).
  • the compound represented by Formula (IV) can be obtained by cyclizing the compound represented by Formula (III) in the molecule in the presence of an acid.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • Acetonitrile, toluene, THF and the like can be mentioned, and can be used alone or in combination.
  • acetonitrile is mentioned.
  • the acid examples include methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid and the like, which can be used alone or in combination.
  • methanesulfonic acid is mentioned.
  • the reaction may be carried out using 1 molar equivalent to 5 molar equivalents, preferably 1 molar equivalent to 3 molar equivalents relative to the compound represented by the formula (III).
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably room temperature to 80 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 1 hour to 24 hours, preferably 1 to 12 hours. In the above process, conditions under which RA does not separate and which does not react with other functional groups are appropriately selected.
  • Step 3 is a process for producing a compound represented by the formula (VI), which comprises reacting the compound represented by the formula (Ib) with a compound represented by the formula (V).
  • the compound represented by the formula (Ib) can be obtained by deprotection of the protecting group of the amino group of the compound represented by the formula (I).
  • the deprotection reaction can be carried out by the general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), and the like.
  • the compound represented by the formula (VI) can be obtained by reacting the obtained compound represented by the formula (Ib) with the compound represented by the formula (V) in the presence of an acid.
  • the acid examples include Lewis acids such as boron trifluoride, tin tetrachloride and zinc chloride, or Bronsted acids such as methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid and the like.
  • Lewis acids such as boron trifluoride, tin tetrachloride and zinc chloride
  • Bronsted acids such as methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid and the like.
  • boron trifluoride and tin tetrachloride are boron trifluoride and tin tetrachloride.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • Acetonitrile, toluene, THF and the like can be mentioned, and can be used
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about -80 ° C to room temperature, preferably -40 to 0 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.1 hour to 24 hours, preferably 0.25 to 2 hours. In the above process, conditions under which RA does not separate and which does not react with other functional groups are appropriately selected.
  • Step 4 is a method for producing a compound represented by the formula (IV), which comprises intramolecular cyclization reaction of a compound represented by the formula (VI).
  • the compound represented by the formula (IV) can be obtained by reacting the compound represented by the formula (VI) in the presence of a base, optionally with a Pd catalyst, and performing intramolecular cyclization, thereby obtaining the compound represented by the formula (IV).
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • Acetonitrile, toluene, THF and the like can be mentioned, and can be used alone or in combination.
  • THF is mentioned.
  • the base include morpholine, piperidine, dimedone and the like, which can be used alone or in combination.
  • morpholine is mentioned.
  • the Pd catalyst include tetrakistriphenylphosphine palladium.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 20 to 50 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.1 hour to 24 hours, preferably 1 to 4 hours. In the above process, conditions under which RA does not separate and which does not react with other functional groups are appropriately selected.
  • Step 5 is a process for producing a compound represented by the formula (VII), which comprises removing -RA from the compound represented by the formula (IV).
  • Step 5-1 When RA is optionally protected carboxy, the compound represented by the formula (IV) is treated under general deprotection conditions under the protection of carboxy. Deprotection can be performed to obtain a carboxylic acid. When RA is carboxy, the carboxylic acid can be used as it is.
  • the deprotection reaction of the protective group can be carried out by a general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), and the like.
  • the compound represented by the formula (VII) can be obtained by carrying out the reaction of the above carboxylic acid under light irradiation using a photocatalyst and a disulfide in the presence of a base.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • Methanol, ethanol, water, dichloromethane, dichloroethane and the like can be mentioned, and they can be used alone or in combination.
  • a mixed solvent of methanol and water is mentioned.
  • the base include 2,6-lutidine, pyridine, DBU, diisopropylethylamine, triethylamine, N-methylimidazole, imidazole, DABCO and the like.
  • 2,6-lutidine is mentioned.
  • the photocatalyst includes an acridinium salt.
  • the "acridinium salt" is not particularly limited as long as the reaction under light irradiation proceeds.
  • 9-mesityl-10-alkyl acridinium salt and 9-mesityl-10-aromatic carbocyclic acridinium salt are mentioned.
  • 9-mesityl-2,7-dimethyl 10-methylacridinium salt or 9-mesityl-10-methylacridinium salt is mentioned.
  • Disulfide is a compound having a disulfide group as a functional group, and examples thereof include diaromatic carbocyclic disulfide.
  • diphenyl disulfide or 4,4'-dichlorodiphenyl disulfide is mentioned.
  • the light preferably includes a blue LED.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 ° C. to about 50 ° C., preferably at room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited, but is usually 0.5 hour to 48 hours, preferably 1 to 24 hours.
  • Step 5-2 When RA is optionally protected carboxy
  • a carboxylic acid is prepared.
  • An active ester can be obtained by reacting a carboxylic acid with an N-hydroxy compound or the like in the presence or absence of a base using a condensing agent.
  • the base include triethylamine, diisopropylethylamine, DABCO and the like.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • Dichloromethane, THF, DMF, DMA and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination or in the absence of a solvent.
  • dichloromethane is mentioned.
  • reaction may be carried out using 1 molar equivalent to 5 molar equivalents, preferably 1 molar equivalent to 2 molar equivalents, relative to compound (IV), such as -4-methylmorpholinium chloride, HATU, T3P and the like.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • the compound represented by the formula (VII) can be obtained by decarboxylation of the obtained active ester using a metal catalyst, a ligand and a reducing agent.
  • a metal catalyst include nickel catalysts, palladium catalysts, copper catalysts, cobalt catalysts, iron catalysts and the like.
  • NiCl 2 , NiBr 2 , NiI 2 , Ni (COD) 2 , Ni (acac) 2 , Pd 2 (dba) 3 , PdCl 2 , Pd (OAc) 2 , CuCl, CuBr, CuI, CuCl 2 , CuBr 2, CuI 2, Cu ( OAc), Cu (OAc) 2, Co (acac) 2, Co (acac) 3, CoCl 2, CoBr 2, CoI 2, Fe (OAc) 2, Fe (acac) 2, Fe (acac) 3 , FeCl 2 , FeBr 2 , FeI 2 and the like can be mentioned.
  • it includes NiCl 2 ⁇ 5H 2 O.
  • the 2,2′-bipyridine derivative is not particularly limited as long as it is a 2,2′-bipyridine derivative that functions as a bipyridine ligand.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • DMF, DMA, THF, isopropyl alcohol, dichloromethane and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent.
  • a mixed solution of DMF, THF and isopropyl alcohol is mentioned.
  • the reducing agent may, for example, be zinc, manganese, phenylsilane, triethylsilane, chlorosilane or a mixture thereof, preferably a mixture of zinc and phenylsilane.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably room temperature to 80 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • the compound represented by the formula (VII) can be obtained by decarboxylation of the obtained active ester with or without a radical initiator using a thiol or other reducing agent.
  • Thiol is a hydrogenated sulfur-terminated organic compound, and includes, for example, alkyl thiol which may be substituted by substituent group C or aromatic carbocyclic thiol which may be substituted by substituent group D .
  • t-nonanethiol is mentioned.
  • Other reducing agents include tin hydride, tris (trimethylsilyl) silane and the like.
  • the radical initiator include AIBN, ABCN, V-70, triethyl borane, diethyl zinc and the like, preferably AIBN.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • DMF, DMA, THF, isopropyl alcohol, dichloromethane and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent.
  • DMA is mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably room temperature to 80 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 5-3 When RA is a Silyl Functional Group
  • the compound represented by the formula (VII) can be obtained by reacting the compound represented by the formula (IV) with a fluoride ion reagent.
  • a fluoride ion reagent TBAF, HF.pyridine, HF. Triethylamine is mentioned, Preferably TBAF is mentioned.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps. DMF, DMA, THF, dichloromethane, ethyl acetate and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent.
  • THF and dichloromethane are mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Process 5-4 (1) In the case of amino which RA may be protected
  • the compound shown by Formula (IV) is obtained by deprotecting the protecting group of the amino group under general deprotecting conditions as needed, After diazotization of the amine, it is reductively removed to obtain a compound represented by the formula (VII).
  • the deprotection reaction of the protective group can be carried out by the general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), and the like.
  • hypophosphorous acid is mentioned.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably room temperature to 80 ° C.
  • reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Process 5-4 In the case of amino which RA may be protected
  • the compound shown by Formula (IV) is obtained by deprotecting the protecting group of the amino group under general deprotecting conditions as needed
  • the primary amine can be converted to an isonitrile and then removed using a reducing agent in the presence or absence of a radical initiator to obtain a compound represented by formula (VII).
  • the deprotection reaction of the protective group can be carried out by the general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), and the like.
  • the reducing agent include tin hydride, tris (trimethylsilyl) silane, thiol and the like.
  • radical initiator examples include AIBN, ABCN, V-70, triethyl borane, diethyl zinc and the like, preferably AIBN.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps. DMF, DMA, THF, dichloromethane, ethyl acetate and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent. Preferably, THF and dichloromethane are mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably room temperature to 80 ° C.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 5-5 When RA is Chlorine, Bromine, or Iodine
  • the compound represented by the formula (IV) is subjected to a reduction reaction to reductively remove -RA to obtain a compound represented by the formula (VII) be able to.
  • the reduction conditions include Pd-C / H 2 , NaBH 4 , LiBH 4 and LAH, preferably Pd-C / H 2 .
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps. DMF, DMA, THF, dichloromethane, ethyl acetate and the like can be mentioned, and they can be reacted alone or in combination, or in the absence of a solvent. Preferably, THF and dichloromethane are mentioned.
  • the reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • the reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 5-6 When RA is optionally protected hydroxy
  • the compound represented by the formula (IV) is optionally deprotected with a protecting group of hydroxy under general deprotection conditions, and the hydroxy of the obtained compound is obtained.
  • the group is converted to a pseudohalide and then reductively removed to obtain a compound represented by formula (VII).
  • the deprotection reaction of the protective group can be carried out by the general method described in Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green (John Wiley & Sons), and the like.
  • Examples of pseudohalides include mesylate, tosylate, triflate and the like. Preferably, triflate is mentioned.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can efficiently progress the above steps.
  • reaction temperature is usually, but not limited to, about 0 to 100 ° C., preferably 0 ° C. to room temperature.
  • reaction time is not particularly limited but is usually 0.5 hour to 24 hours, preferably 1 hour to 12 hours.
  • Step 6 According to the method described in any of Patent Documents 19 to 21, the compound represented by the formula (VIII) or the formula (IX) can be obtained.
  • the “diastereomer ratio” indicates, for example, in the case of a compound represented by the following formula, an HPLC area percentage ratio of two stereoisomers shown below or an NMR peak intensity ratio. (Wherein each symbol is as defined above)
  • the NMR analysis obtained in the examples was performed at 400 MHz and was measured using DMSO-d 6 or CDCl 3 .
  • the term “RT” refers to LC / MS: retention time in liquid chromatography / mass spectrometry and was measured under the following conditions. (Measurement condition) (1) Column: ACQUITY UPLC (registered trademark) BEH C18 (1.7 ⁇ m i.
  • Powder X-Ray Diffraction Pattern According to the powder X-ray diffraction measurement method described in the general test method of Japanese Pharmacopoeia, powder X-ray diffraction measurement of the crystals obtained in each example was performed. The measurement conditions are shown below.
  • crystals in which the diffraction angles of peaks in powder X-ray diffraction completely coincide but also crystals in which diffraction angles of peaks coincide with an error of about ⁇ 0.2 ° are included in the present invention.
  • the data, particularly the X-ray intensity may change significantly, and the relative intensity of the peaks is different. Even if it exists, it does not deny that it is the same crystal form of the same substance.
  • Example 1 Under nitrogen atmosphere, a solution of Boc-L-serine (9.27 g, 45 mmol) in DMF (45 mL) was added dropwise over 30 minutes to a suspension of NaH (3.96 g, 99 mmol) in DMF (36 mL) under ice cooling. Then, bromoacetaldehyde dimethyl acetal (10.6 mL, 90 mmol) was added dropwise over 10 minutes, and the temperature was raised from 0 ° C. to room temperature over 3 hours, and then stirred at room temperature for 5 hours. The reaction solution was poured into water (90 g) and concentrated.
  • Step 3 Under a nitrogen atmosphere, TFA (8.88 mL, 13.1 mmol) was added to a solution of compound 4 (3.00 g, 11.5 mmol) in dichloromethane (12 mL), and the mixture was stirred at room temperature for 18 hours. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the obtained solid was treated with a mixed solution of diisopropyl ether and hexane (1: 1), and collected by filtration to give a deprotected product (1.98 g).
  • Step 7 Under a nitrogen atmosphere, water (0.46 mL) and methanesulfonic acid (0.041 mL, 0.63 mmol) were added to a solution of compound 8 (114 mg, 0.21 mmol) in acetonitrile (2.3 mL), and 3 hours at 60 ° C. It stirred. To the reaction mixture was added saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (5 mL), and the mixture was extracted three times with chloroform (10 mL). The combined organic layer was washed with saturated aqueous sodium chloride solution (5 mL), dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • Step 8 2 N aqueous solution of sodium hydroxide (0.26 mL, 0.53 mmol) at 0 ° C. in a mixed solution of compound 9 (100 mg, 0.26 mmol) in methanol (1.0 mL) -THF (0.5 mL) under a nitrogen atmosphere was added. It stirred, heating up over 0 from 0 degreeC to room temperature. To the reaction mixture was added 1N aqueous hydrochloric acid (0.55 mL), and the mixture was extracted three times with chloroform (10 mL).
  • Step 9 A mixture of compound 10 (37 mg, 0.10 mmol), DDDS (2.87 mg, 10 ⁇ mol), 9-mesityl-2,7-dimethyl 10-methyl acridinium salt (0.88 mg, 2.0 ⁇ mol) in a nitrogen atmosphere To the mixture were added methanol (1.8 mL) and water (45 ⁇ L, 2.5 mmol). After degassing by nitrogen bubbling for 15 minutes, 2,6-lutidine (2.3 ⁇ L, 20 ⁇ mol) was added. It stirred at room temperature under blue LED irradiation for 14 hours. The reaction mixture was concentrated, and the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (chloroform-methanol) to give compound 11 (29.4 mg, yield 92%).
  • Example 2 To a solution of compound 10 (183 mg, 0.50 mmol) and N-hydroxyphthalimide (163 mg, 1.00 mmol) in dichloromethane (1.8 mL) under a nitrogen atmosphere, add WSCD.HCl (288 mg, 1.50 mmol) at 0 ° C. The mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Water (10 mL) was added to the reaction solution and then extracted twice with ethyl acetate (20 mL). The organic layer was washed with saturated aqueous sodium chloride solution (10 mL), dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • Step 2 Under a nitrogen atmosphere, THF (0.5 mL) and 2-propanol (51 ⁇ L) were added to a mixture of compound 12 (51 mg, 0.10 mmol) and zinc powder (3.27 mg, 50 ⁇ mol). After degassing by nitrogen bubbling for 15 minutes, DMF of nickel chloride hexahydrate (2.4 mg, 10 ⁇ mol), 4,4′-di-tert-butyl-2,2′-bipyridine (5.37 mg, 20 ⁇ mol) (0.1 mL) solution was added. Thereafter, phenylsilane (37 ⁇ L, 0.3 mmol) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at 60 ° C. for 2 hours. The reaction mixture was concentrated, and the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (chloroform-methanol) to give compound 11 (15 mg, yield 48%).
  • Example 3 Compound 13 (37.1 mg, 1.00 mmol) and 3-hydroxy-4-methylthiazol-2 (3H) -thione (37.1 mg, 1.00 mmol) synthesized according to the methods described in Steps 1 to 8 in Example 1 above under a nitrogen atmosphere
  • DABCO 44.9 mg, 4.00 mmol
  • T3P 255 mg, 4.00 mmol
  • Example 4 Step 1 Compound 15 (1100 g, 3360 mmol) and 7,8-Difluoro-6,11-dihydrodibenzothiepin-11-ol (977 g, 3697 mmol) in 50 wt% T3P in ethyl acetate (3208 g, 5041 mmol) and ethyl acetate (1) Suspended in 1 L). To the reaction mixture was added methanesulfonic acid (436 ml, 6721 mmol) at room temperature, and the mixture was stirred at 70 ° C. for 5 hours and 30 minutes.
  • methanesulfonic acid (436 ml, 6721 mmol
  • Step 2 Lithium chloride (443 g, 10.5 mol) was added to a solution of compound 16 (1200 g, 2092 mmol) in DMA (3.6 L), and the mixture was stirred at 80 ° C. for 3 hours. Under ice-cooling, acetone (1.2 L), 0.5 mol / L hydrochloric acid aqueous solution (6.0 L) and water (2.4 L) were added to the reaction liquid, and it stirred for 1 hour. The precipitated solid was collected by filtration. The obtained solid was dissolved in chloroform, isopropyl ether was added to precipitate a solid, and the solid was separated by filtration to obtain compound (VIIIa) (950 g, 1965 mmol, yield 94%).
  • Example 5 7,11-Difluoro-6,11-dihydrodibenzothiepin-11-ol (8.0 g, 30.3 mmol), ethyl acetate (48.7 g) and cyclohexane (14.1 g) were added to compound 11 (12.0 g, 24.3 mmol) The mixture was stirred at 25.degree. 50 (w / w)% T3 P ethyl acetate solution (20.91 g, 32.9 mmol) was added followed by methanesulfonic acid (3.5 g, 36.4 mmol). The temperature was raised to 60 ° C. and stirred for 24 hours.
  • Example 6 Chloromethyl methyl carbonate (0.483 g, 3.10 mmol) and potassium carbonate (0.572 g, 4.14 mmol) in a suspension of compound (VIIIa) (1.00 g, 2.07 mmol) in DMA (5 ml) Then, potassium iodide (0.343 g, 2.07 mmol) was added, and the mixture was heated to 50 ° C. and stirred for 6 hours. Further, DMA (1 ml) was added to the reaction solution, and the mixture was stirred for 6 hours. The reaction solution was cooled to room temperature, added with DMA (6 ml), stirred at 50 ° C. for 5 minutes, and filtered.
  • Example 7 Compound 18 (99.6 mg, 0.392 mmol), N-hydroxysuccinimide (54.3 mg, 0.472 mmol), 1-hydroxybenzotriazole monohydrate (6.3 mg, 0.041 mmol), 1-ethyl-3 To-(3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride (99.8 mg, 0.521 mmol) was added tert-amyl alcohol (1195 ⁇ L, 10.99 mmol), and the mixture was stirred at 35 ° C.
  • the reaction solution is cooled to room temperature, then acetic acid (7.1 mg, 0.12 mmol), compound 19 (99.2 mg, 0.513 mmol), diazabicycloundecene (155.9 mg, 1.024 mmol) are added and the mixture is brought to room temperature. The mixture was stirred for 3 hours and 40 minutes. Water (1100 ⁇ L) and toluene (500 ⁇ L) were added to the reaction solution, and the aqueous layer was taken out. Water (200 ⁇ L) and 25% aqueous sodium hydroxide solution (20 ⁇ L) were added to the organic layer to separate it, and the aqueous layer was taken out.
  • the optically active compound represented by the formula (VII) can be efficiently synthesized.
  • Example 8 Steps 1 to 3 Benzaldehyde (4.16 g, 38.43 mmol) is dissolved in 1,2-dimethoxyethane (10 mL) and compound 21 (2.35 g, 38.42 mmol) is added dropwise over about 30 minutes while stirring at about 25 ° C. The reaction was stirred for 20 minutes. The resulting reaction solution was ice-cooled, and to the reaction solution was added sodium tert-pentoxide (8.46 g, 76.82 mmol) and 1,2-dimethoxyethane (10 mL). Then compound 23 (8.45 g, 49.94 mmol) was added and stirred at 50 ° C. for 13 hours.
  • reaction solution was ice-cooled, sodium borohydride (2.91 gm, 76.92 mmol) was added, and methanol (19.69 g, 614.45 mmol) was further added dropwise, and the mixture was stirred at the same temperature for 30 minutes.
  • deionized water (20 mL) and then 20% aqueous HCl until the pH reached 2.
  • isopropyl acetate (50 mL) was added, the pH was adjusted to 10 with 20% aqueous NaOH, and extracted with isopropyl acetate (50 mL).
  • Step 6 A solution of compound 27 (50.00 g, 133.55 mmol) and 20% sodium hydroxide solution (80.13 g, 400.65 mmol) in THF (100 ml) was stirred at 55 ° C. for 5 hours. The reaction solution was concentrated.
  • Example 9 Step 1 In a nitrogen atmosphere, compound 29 (105 mg, 0.5 mmol) is dissolved in ethyl acetate (5 mL), N-bromosuccinimide (196 mg, 1.1 mmol), AIBN (33 mg, 0.2 mmol) is added, and heating is carried out under reflux. Stir for 7 hours. After cooling to room temperature, ethyl acetate (10 mL) and saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution (5 mL) were added, and the layers were separated. The obtained organic layer was washed with saturated brine (5 mL) and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • Step 2 In a nitrogen atmosphere, compound 30 (58 mg, 0.2 mmol) is dissolved in a mixture of acetonitrile (1.2 mL) and water (1.2 mL), calcium carbonate (40 mg, 0.4 mmol) is added, and the mixture is heated to 85 ° C. Stir for 24 hours. The reaction solution was cooled to room temperature, water (5 mL) and ethyl acetate (10 mL) were added, and the layers were separated. The obtained organic layer was washed with saturated brine (5 mL), dried over anhydrous sodium sulfate and evaporated under reduced pressure.
  • Step 3 Compound 31 (45 mg, 0.2 mmol) is dissolved in a mixture of acetonitrile (0.9 mL) and water (0.45 mL) under a nitrogen atmosphere, and TEMPO (1.6 mg, 0.01 mmol), sodium hydrogen carbonate (17 mg) , 0.2 mmol), KBr (24 mg, 0.2 mmol), NaClO ⁇ 5H 2 O (72 mg, 0.44 mmol). After stirring at room temperature for 2 hours, 15% aqueous Na 2 S 2 O 3 solution (2 mL) and ethyl acetate (10 mL) were added, and the layers were separated.
  • Example 10 Step 1 In a nitrogen atmosphere, dimethylformamide dimethylacetal (0.133 mL, 1.0 mmol) and acetic acid (9 mg, 0.15 mmol) are added to a solution of compound 33 (91 mg, 0.5 mmol) in DMSO (0.5 mL), and 85 ° C. And stirred for 24 hours. The reaction solution was cooled to room temperature, ethyl acetate (10 mL) and water (5 mL) were added, and the layers were separated. The obtained organic layer was washed with saturated brine (5 mL), dried over anhydrous sodium sulfate and evaporated under reduced pressure.
  • Step 2 Diethyl oxalate (219 mg, 1.5 mmol) and 20 wt% sodium ethoxide ethanol solution (0.29 mL, 0.75 mmol) in a solution of compound 34 (110 mg, 0.5 mmol) in toluene (2.2 mL) under a nitrogen atmosphere was added and stirred at room temperature for 1 hour. To the reaction mixture were added 10% aqueous ammonium chloride solution (5 mL) and ethyl acetate (10 mL), and the phases were separated. The obtained organic layer was washed with saturated brine (5 mL), dried over anhydrous sodium sulfate and evaporated under reduced pressure.
  • Example 11 Step 1 Under nitrogen atmosphere, a suspension of potassium carbonate (8.22 g, 59.5 mmol) in DMA (25 mL) was heated and stirred at 78 ° C. A solution of maltol (5.00 g, 39.6 mmol) and 1-bromohexane (6.68 mL, 47.6 mmol) in DMA (50 mL) was added dropwise to the suspension over 1 hour, and heated and stirred at 78 ° C. for 3 hours After cooling to 40 ° C., 1-ethylpiperazine (1.52 mL, 11.9 mmol) was added. The reaction solution was heated to 70 ° C., heated and stirred for 1 hour, and then cooled to 40 ° C.
  • Step 2 In a nitrogen atmosphere, a solution of crude compound 38 (1.00 g, 4.76 mmol) in DMSO (5.0 mL), dimethylformamide dimethylacetal (3.41 mL, 25.5 mmol), propionic acid (0.076 mL) 1.02 mmol) and triethylamine (0.424 mL, 3.06 mmol) were added, and the mixture was heated and stirred at 100 ° C. for 19 hours. The reaction solution was cooled to room temperature, toluene (10 mL) and 10% aqueous NaCl solution (20 mL) were added, and the mixture was extracted with toluene (10 mL).
  • Step 3 Under a nitrogen atmosphere, sodium periodate (32.8 g, 154 mmol) was dissolved in water (122 mL) and acetonitrile (82 mL), and the mixture was heated and stirred at 45 ° C. To the reaction mixture was added dropwise a solution of a crude product of compound 39 (8.15 g, 30.7 mmol) in acetonitrile (82 mL) over 2 hours and 40 minutes, heated at 45 ° C. for 1 hour, and filtered by KC-flock. The residue was washed with ethyl acetate (200 mL).
  • Step 4 Under nitrogen atmosphere, to a solution of the crude product of compound 40 (6.88 g, 30.7 mmol) in acetonitrile (73 mL) under ice-cooling, acetic acid (2.63 mL, 46.1 mmol), 30% aqueous hydrogen peroxide (7) .84 mL, 76.8 mmol) was added, and an aqueous solution of 80% sodium chlorite (7.64 g, 67.5 mmol) (73 mL) was added dropwise over 23 minutes and stirred at room temperature for 2 hours.
  • Example 12 Step 1 In a nitrogen atmosphere, a solution of compound 41 (1.00 g, 4.62 mmol) in DMSO (5.0 mL), dimethylformamide dimethylacetal (3.10 mL, 23.1 mmol), N, N, N-trimethylglycine (108 mg, 0.925 mmol) was added, and the mixture was heated and stirred at 100 ° C. for 8 hours. The reaction solution was cooled to room temperature, toluene (10 mL) and 10% aqueous NaCl solution (20 mL) were added, and the mixture was extracted with toluene (10 mL). The resulting organic layer was washed twice with water (10 mL) and concentrated to 1.53 g under reduced pressure.
  • the reaction solution was stirred at room temperature for 5 hours, filtered through KC-flock, and washed with ethyl acetate (40 mL). Water (20 mL) was added to the filtrate and the phases were separated. The organic layer was washed with 10% aqueous sodium thiosulfate solution (20 mL) and 5% aqueous sodium hydrogen carbonate solution (20 mL). Each aqueous layer was extracted with ethyl acetate (20 mL). The obtained organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate and concentrated under reduced pressure.
  • Step 3 Under a nitrogen atmosphere, TEMPO (121 mg, 0.774 mmol) and 5% aqueous sodium hydrogen carbonate solution (10.7 mL) were added to a solution of compound 43 (1.78 g, 7.74 mmol) in acetonitrile (18 mL). The reaction solution was ice-cooled, 5% aqueous sodium hypochlorite solution (12.4 mL) was added dropwise over 8 minutes, and the mixture was stirred at room temperature for 2.5 hours. To the reaction mixture were added diisopropyl ether (36 mL) and 5% aqueous sodium hydrogen carbonate solution (18 mL), and the mixture was extracted with 5% aqueous sodium hydrogen carbonate solution (18 mL).
  • the method for producing a pyrone derivative according to the present invention can efficiently produce a pyrone derivative by a more industrially suitable production method which avoids the use of toxic reagents and cryogenic reactions, and the common part
  • the compound having a skeleton can be efficiently produced by a more industrially suitable production method.
  • Example 13 Step 1 Water (2644 mg) was added to compound 45 (660.8 mg, 2.75 mmol) and ammonium acetate (2120 mg, 27.5 mmol), and the mixture was stirred at 85 ° C. for 7.5 hours. After standing overnight at room temperature, the mixture was further stirred at 85 ° C. for 7.5 hours and allowed to stand overnight at room temperature. The reaction solution was heated to 60 ° C., the insoluble matter generated in the reaction and the reaction solution were separated by decantation, the insoluble matter was washed with water (2000 ⁇ L), and the washing solution and the reaction solution were mixed.
  • Step 2 Compound 46 (110 mg, 0.460 mmol) and potassium hydroxide (135 mg, 2.41 mmol) were dissolved in a mixture of water (1480 ⁇ L) and tert-amyl alcohol (110 ⁇ L). To the mixture was added hydroxylamine-O-sulfonic acid (101 mg, 0.894 mmol) at room temperature over 2 hours and 20 minutes, stirred for 1 hour and 30 minutes, and allowed to stand at room temperature overnight. The reaction solution was stirred at room temperature, and potassium hydroxide (20.3 mg, 0.362 mmol), water (129 ⁇ L), hydroxylamine-O-sulfonic acid (10.3 mg, 0.0911 mmol) were further added and stirred for 2 hours.
  • the method for producing an aminopyridone derivative according to the present invention can efficiently produce an aminopyridone derivative, and efficiently produces a compound having a common partial skeleton by a more industrially suitable production method. be able to.
  • the present invention is useful as a method for producing substituted polycyclic pyridone derivatives having cap-dependent endonuclease inhibitory activity and their production intermediates.

Abstract

本発明は、キャップ依存的エンドヌクレアーゼ阻害活性を有する置換された多環性ピリドン誘導体の中間体を製造するための、工業的に適した方法を提供する。 以下の反応式(式中の記号は明細書中に定義したとおりである)で示される製造方法において、式(III)または式(VI)で示される化合物の立体化学を制御した分子内環化反応により、不斉炭素上に脱離可能な官能基を有する式(IV)で示される化合物が得られ、その脱離可能な官能基を脱離することで、式(VII)で示される光学活性な置換3環性ピリドン誘導体が、高エナンチオ選択的に高収率で得られる。

Description

置換された多環性ピリドン誘導体の立体選択的な製造方法
 本発明は、置換された多環性ピリドン誘導体の製造方法に関する。詳しくは、置換された多環性ピリドン誘導体およびその中間体の立体選択的な製造方法に関する。
 7-ヒドロキシ-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6,8-ジオン等の3環性ピリドン誘導体は、キャップ依存的エンドヌクレアーゼ阻害活性を有する置換された多環性ピリドン誘導体の母骨格として知られており、また、HIVインテグラーゼ阻害活性を有する化合物などの、他の医薬品として有用な化合物に共通する骨格としても知られている。これら医薬品として有用な化合物に共通する骨格部分を合成するための、より工業的生産に適した方法の開発が行われている。
 また、共通する骨格部分の製造方法のみならず、原料であるピロン化合物の効率的な製造方法の開発も行われている。
 特許文献1~14には、下記に示す(R)-アミノアルコールを用いた、立体選択的なドルテグラビルの製造方法が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
(式中、RA1は、ヒドロキシ、アルキルオキシ、またはハロゲン等;RA2は、水素、ジフルオロベンジルカルバモイル、アルキルオキシカルボニル、またはカルボキシ等;RA3は、アルデヒドまたはアルデヒド等価体;RA4は、アルキル等である。)
 特許文献15および非特許文献1には、光学活性なアミノアルコールやジアミンを用いた、立体選択的なドルテグラビルおよびその誘導体の下記に示す製造方法が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038

(式中、RA5はジフルオロベンジルカルバモイル;RA6はヒドロキシの保護基;X1はOまたはNRA7;RA7は、アルキル等;その他の記号は、上記と同意義である。)
 特許文献16および非特許文献2には、アミノアルコールやジアミンを用いた、ラセミ体であるドルテグラビル誘導体の下記に示す製造方法が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039

(式中、RA8は、水素またはジフルオロベンジルカルバモイル;RA9は水素または、2つのRA9が隣接する炭素原子と一緒になって炭素環または複素環を形成;その他の記号は、上記と同意義である。)
 しかしながら、上記文献には、(R)-7-ヒドロキシ-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4] トリアジン-6,8-ジオンについての合成方法は記載されていない。
 特許文献17には、エナンチオ混合物である7-(ベンジルオキシ)-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6,8-ジオンの以下の合成方法が記載されている。波線は、エナンチオ混合物(1:1)を意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040

 特許文献18には、エナンチオ混合物の以下の合成方法が記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041

 しかしながら、特許文献17および18には、7-ヒドロキシ-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6,8-ジオンの光学活性体の合成方法は記載されていない。
 特許文献19~20には、エナンチオ混合物である7-(ベンジルオキシ)-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6,8-ジオンを合成した後に、光学分割し、光学活性体を合成する以下の製造方法が記載されている。しかし、本合成法は、一度エナンチオ混合物(1:1)を合成した後に、望みの立体配置の化合物を得ているため、効率的な合成方法ではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042

 また特許文献19~20には、アミドに隣接している炭素にメチル基が置換している7-ヒドロキシ-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6,8-ジオン骨格の合成方法が記載されている。Boc基を導入した後、光学活性な化合物を単離し、その後脱保護することにより、目的物を得ている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043

 しかしながら、アミドに隣接している炭素に置換基を入れることで、7-ヒドロキシ-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6,8-ジオンが立体選択的に合成できることについては記載も示唆もされていない。さらに、光学活性な7-ヒドロキシ-3,4,12,12a-テトラヒドロ-1H-[1,4]オキサジノ[3,4-c]ピリド[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6,8-ジオンを合成するために、前もって脱離し得る置換基を入れ、その後その置換基を脱離させる製造方法については、記載も示唆もされていない。
 なお、本件優先日において未公開ではあるが、特許文献21にも同様の製造方法が記載されている。
 ピロン化合物の製造方法としては、以下に示す様なマルトールを直接酸化する製造方法が、特許文献3、4、22、23および非特許文献3~7に記載されている。しかしながら、二酸化セレンは有毒な試薬のため工業的製法には向いていない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044

 また、以下に示す様なマルトールからオレフィン化合物を経由して、酸化する製造方法が、特許文献1~4、および24~29に記載されている。本製造法は、第二工程目に-70℃の低温反応を有するため、工業的に大量製造する場合には特殊な施設が必要となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045

 さらに、以下に示す様な縮合反応により合成する製造方法が、特許文献6、18および30~36に記載されている。これら反応は、ピロンのカルボニル基のα位にエステル、アミドおよびヘテロ環が結合している化合物でしか例はなく、α位が水素原子である化合物の合成は記載されていない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
 アミノピリドン化合物の製造方法としては、以下に示す様なBoc-ヒドラジンを直接反応させる製造方法が、特許文献19等に記載されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047

 また、以下に示す様なピリドンを経由し、アミノピリドン化合物を得る製造方法が、特許文献5に記載されている。しかしながら本願とは、ピリドンからアミノピリドン化合物を合成する工程において、側鎖がアミドという点で異なっている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
国際公開第2010/011812号パンフレット 国際公開第2010/011819号パンフレット 国際公開第2010/068253号パンフレット 国際公開第2010/068262号パンフレット 国際公開第2010/110409号パンフレット 国際公開第2012/018065号パンフレット 国際公開第2014/128545号パンフレット 国際公開第2015/009927号パンフレット 国際公開第2015/019310号パンフレット 国際公開第2015/110897号パンフレット 国際公開第2015/111080号パンフレット 国際公開第2015/177537号パンフレット 国際公開第2016/092527号パンフレット 国際公開第2016/125192号パンフレット 国際公開第2006/116764号パンフレット 国際公開第2016/094198号パンフレット 国際公開第2012/039414号パンフレット 国際公開第2014/099586号パンフレット 国際公開第2016/175224号パンフレット 国際公開第2017/104691号パンフレット 国際出願PCT/JP2017/28923 国際公開第2006/116764号パンフレット 国際公開第2007/002109号パンフレット 国際公開第2010/011814号パンフレット 国際公開第2010/011815号パンフレット 国際公開第2010/011816号パンフレット 国際公開第2010/011818号パンフレット 国際公開第2010/067176号パンフレット 国際公開第2015/039348号パンフレット 国際公開第2011/105590号パンフレット 国際公開第2010/110409号パンフレット 国際公開第2010/147068号パンフレット 国際公開第2014/104279号パンフレット 国際公開第2015/095258号パンフレット 国際公開第2015/089847号パンフレット 国際公開第2015/199167号パンフレット
Journal of Medicinal Chemistry, 2013, 56(14), 5901-5916 Journal of Medicinal Chemistry, 2013, 56(3), 1124-1135 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters,2004, 14(12), 3257-3261 Journal of Medicinal Chemistry, 2017, 60(8), 3498-3510 Medicinal Chemistry Research, 2013, 22(5), 2351-2359 ChemMedChem, 2008, 3(5), 812-820 Medicinal Chemistry Research, 2013, 22(5), 2351-2359; 2013
 本発明の目的は、置換された多環性ピリドン誘導体、具体的には本明細書中、式(VIII)、式(IX)で示される化合物またはそれらの塩、を製造する上で重要な中間体を効率的に製造することである。また、別の目的としては、置換された多環性ピリドン誘導体の原料となるピロン誘導体およびアミノピリドン誘導体の、より工業的に適した効率的な製造法を提供することである。
 本発明者らは、式(VIII)または(IX)で示される化合物を製造する上で重要な中間体である、式(VII)で示される化合物の効率的な製造方法を見出した。すなわち、式(III)で示される新規な化合物や式(VI)で示される新規な化合物に立体化学を制御した分子内環化反応を行うことで、不斉炭素上に脱離可能な官能基を有する化合物である式(IV)で示される新規な化合物を製造し、その後、その脱離可能な官能基を脱離することで、式(VII)で示される光学活性な置換3環性ピリドン誘導体を、高エナンチオ選択的に高収率で得られることを見出した。
 また、式(III)で示される新規な化合物や式(VI)で示される新規な化合物の製造方法も見出した。
 さらに、式(X3)、式(X8)または式(V4)で示される化合物の新規な製造方法を見出した。
すなわち、本発明として、以下を提供する。
(1)式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;XはO、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである)で示される化合物から、-RAを脱離させることを特徴とする、式(VII):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;XはOまたはCHである)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(2)
式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;Xは、O、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである;RはNHまたはNHR;Rはアミノ基の保護基;Rは-CHOまたは-CH(OR)(OR);Rはそれぞれ独立して水素または酸で脱保護可能な保護基であり、2つのRは一緒になって環を形成していてもよい)で示される化合物を、分子内環化反応させることを特徴とする、式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(3)上記(2)記載の製造方法を包含することを特徴とする、上記(1)記載の式(VII)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(4)分子内環化反応を酸存在下で行うことを特徴とする、上記(2)または(3)記載の製造方法。
(5)式(Ia):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;RはNHまたはNHR;Rはアミノ基の保護基である)で示される化合物を、式(II):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054

(式中、RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;Xは、O、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである。;Rは-CHOまたは-CH(OR)(OR);Rはそれぞれ独立して水素または酸で脱保護可能な保護基であり、2つのRは一緒になって環を形成していてもよい)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(6)式(VI):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;Xは、O、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである;Rはカルボキシ基の保護基;Rは水素またはアミノ基の保護基である)で示される化合物を、分子内環化反応させることを特徴とする、式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(7)上記(6)記載の製造方法を包含することを特徴とする、上記(1)記載の式(VII)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(8)分子内環化反応を塩基存在下で行うことを特徴とする、上記(6)または(7)記載の製造方法。
(9)式(Ib):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;Rはカルボキシ基の保護基である)で示される化合物を、式(V):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059

(式中、Rはアミノ基の保護基;Rは、置換もしくは非置換のアルキル、または置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
A1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;XはO、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である;ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(VI):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(10)RA1がRAであり、RAが保護されていてもよいカルボキシ、またはシリル系官能基である、上記(1)~(9)のいずれかに記載の製造方法。
(11)(工程1)式(X):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061

(式中、R1aは置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルまたは置換されていてもよい芳香族複素環アルキル以外の水酸基の保護基である)で示される化合物と、ハロゲン化剤を反応させることにより、式(X1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062

(式中、Z1はハロゲン;その他の記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
(工程2)式(X1)で示される化合物と、水酸化物イオンを反応させることにより、式(X2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
(工程3)式(X2)で示される化合物と、酸化剤を反応させることにより、式(X3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
を含む、式(X3)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(12)ハロゲン化剤がNBS、NCS、NIS、Br、Cl、I、またはDBDMHであり、工程1の反応溶媒が酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルまたはアセトニトリルである上記(11)記載の製造方法。
(13)酸化剤が次亜塩素酸ナトリウムである上記(11)または(12)記載の製造方法。
(14)(工程1)式(X4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065

(式中、R1bは水酸基の保護基である)で示される化合物と、式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066

(式中、Rはそれぞれ独立して、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環式基、または2つのRと隣接する窒素原子が一緒になって置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい複素環を形成してもよい;Rはそれぞれ独立して、アルキルオキシまたはジアルキルアミノ;置換基群Eは、ハロゲン、ヒドロキシ、スルファニル、アミノ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルキルスルファニル、アルキルシリル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環シリル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環式基、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環式基、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルオキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルオキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルスルファニル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルスルファニル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルアミノ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルアミノ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環オキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環オキシ、ハロアルキルオキシ、アルキルオキシアルキル、アルキルオキシアルキルオキシ、アルキルオキシカルボニルアミノ、アルキルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルスルホニル、およびアルキルスルホニルアミノ;
置換基群Fは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、オキソ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、およびアミノ基の保護基)で示される化合物を反応させることにより、式(X6):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
(工程2)式(X6)で示される化合物と、酸化剤を反応させることにより、式(X7):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
(工程3)式(X7)で示される化合物と、酸化剤を反応させることにより、式(X8):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
を含む、式(X8)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(15)工程1を塩基存在下で行う、上記(14)記載の製造方法。
(16)工程2の酸化剤が過ヨウ素酸ナトリウムである上記(14)または(15)記載の製造方法。
(17)(工程1)式(X9):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070

(式中、R1cは水素または水酸基の保護基である)で示される化合物と、式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071

(式中、Rはそれぞれ独立して、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環式基、または2つのRと隣接する窒素原子が一緒になって置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい複素環を形成してもよい;Rはそれぞれ独立して、アルキルオキシまたはジアルキルアミノ;置換基群Eは上記(14)と同意義である)で示される化合物を反応させることにより、式(V2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072

(式中、波線は、E体および/若しくはZ体またはそれらの混合物である;その他の記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
(工程2)式(V2)で示される化合物と、式(V3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073

(式中、Rは置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、または置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環アルキル;Z2は水素、ハロゲン、または置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルオキシである)で示される化合物を反応させ、分子内環化反応をさせることにより、式(V4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
を含む、式(V4)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(18)工程1を添加剤存在下、溶媒としてDMSOを用いて行う、上記(17)記載の製造方法。
(19)分子内環化反応を、酸存在下、無水条件で行う、上記(17)または(18)記載の製造方法。
(20)式(V6):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;R3aは水素またはカルボキシ基の保護基である)で示される化合物を、ヒドロキシルアミン誘導体と反応させることを特徴とする、式(V7):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(21)(工程1)式(V5):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077

(式中、Rは水素または水酸基の保護基;R3aは水素またはカルボキシ基の保護基である)で示される化合物と、アンモニアを反応させることにより、式(V6):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
(工程2)式(V6)で示される化合物と、ヒドロキシルアミン誘導体を反応させることにより、式(V7):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079

(式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
を含む、式(V7)で示される化合物またはその塩の製造方法。
(22)ヒドロキシルアミン誘導体との反応を、塩基存在下で行う、上記(20)または(21)記載の製造方法。
(23)ヒドロキシルアミン誘導体が、ヒドロキシルアミン―O―スルホン酸またはO―(2,4―ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミンである、上記(20)または(21)記載の製造方法。
(24)上記(1)~(23)のいずれかに記載の製造方法を包含する、式(VIIIa)または式(IXa):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080

で示される化合物またはその塩の製造方法。
(25)式(III):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081

(式中、各記号は上記(2)と同意義である)で示される化合物またはその塩。
(26)式(VI):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082

(式中、各記号は上記(6)と同意義である)で示される化合物またはその塩。
(27)式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083

(式中、各記号は上記(1)と同意義である)で示される化合物またはその塩。
(28)式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084

で示される化合物のリン酸塩、メタンスルホン酸塩またはp-クロロ安息香酸塩の結晶。
(29)リン酸塩の結晶である上記(28)記載の結晶。
(30)粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):5.1°±0.2°、15.3°±0.2°、20.5°±0.2°、25.7°±0.2°および30.9°±0.2°にピークを有する、上記(29)記載の結晶。
(31)粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):5.1°±0.2°、10.2°±0.2°、15.3°±0.2°、20.5°±0.2°、21.8°±0.2°、25.7°±0.2°、30.9°±0.2°、および36.3°±0.2°にピークを有する、上記(29)記載の結晶。
(32)図1に実質的に一致する粉末X線回折スペクトルにより特徴付けられる、上記(29)記載の結晶。
 本発明を用いることにより、式(VIII)または(IX)で示される多環性ピリドン誘導体を高い光学純度で効率よく製造することができる。
 また、RAが炭素原子に置換しており、当該RAを脱離させる点も、本発明の特徴の一つである。
 光学活性な式(III)または式(VI)で示される化合物を用いて分子内環化反応を行うことにより、選択的に式(IV)で示される化合物を製造することができる。選択性は、約2~約30倍である。特にRA1がRAであり、RAが保護されたカルボキシの場合、約10~約20倍の選択性で、式(IV)で示される化合物を製造することができる。
化合物26のリン酸塩の結晶の粉末X線回折データである。
 以下に本明細書において用いられる各用語の意味を説明する。各用語は特に断りのない限り、単独で用いられる場合も、または他の用語と組み合わせて用いられる場合も、同一の意味で用いられる。
 「からなる」という用語は、構成要件のみを有することを意味する。
 「含む」および「包含する」という用語は、構成要件に限定されず、記載されていない要素を排除しないことを意味する。
 「置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよい」とは、置換基群Aから選択される1または2以上の同一または異なる置換基で、置換可能な任意の位置で置換されていてもよいことを意味する。
 「置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい」、「置換基群Cから選択される置換基で置換されていてもよい」、「置換基群Dから選択される置換基で置換されていてもよい」、「置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい」および「置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい」も同様である。
置換基群A:ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、アルキルスルホニル、芳香族炭素環スルホニル、アルキルスルフィニル、芳香族炭素環スルフィニル、ニトロ、アルキルオキシ、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルバモイル、および芳香族炭素環式基。
置換基群B:ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、アルキルスルホニル、芳香族炭素環スルホニル、アルキルスルフィニル、芳香族炭素環スルフィニル、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルキルオキシカルボニル、アルキルカルバモイル、および芳香族炭素環式基。
置換基群C:ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、アルキルオキシ、および芳香族炭素環式基。
置換基群D:ハロゲン、アミノ、アルキルアミノ、アルキル、アルキルオキシ、および芳香族炭素環式基。
置換基群E:ハロゲン、ヒドロキシ、スルファニル、シラノール、アミノ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルキルスルファニル、アルキルシリル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環シリル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環式基、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環式基、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルオキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルオキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルスルファニル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルスルファニル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルアミノ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルアミノ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環オキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環オキシ、ハロアルキルオキシ、アルキルオキシアルキル、アルキルオキシアルキルオキシ、アルキルオキシカルボニルアミノ、アルキルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルスルホニル、およびアルキルスルホニルアミノ。
置換基群F:ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、オキソ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、およびアミノ基の保護基。
 「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を包含する。フッ素および塩素が好ましく、特にフッ素が好ましい。
 「アルキル」とは、炭素数1~6の直鎖または分枝状のアルキルを意味し、炭素数1~4のアルキル、炭素数1~3のアルキル等を包含する。例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル等が挙げられる。
 Rにおける「置換もしくは非置換のアルキル」とは、一般合成法における製法5の工程3の反応が進行すれば何でもよい。特に限定はされないが、例えば置換基群Aから選択される置換基で置換されてもよいアルキルが挙げられる。
 「ハロアルキル」とは、ハロゲンが1個以上、上記「アルキル」に置換した基を意味し、例えば、トリフルオロメチル、トリフルオロエチル等が挙げられる。
 「アルキルカルバモイル」は、上記「アルキル」がカルバモイル基の窒素上に1または2個置換した基を意味し、2個のアルキルは同一でも異なっていてもよい。例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル等が挙げられる。
 「アルキルアミノ」は、上記「アルキル」がアミノ基の窒素上に1または2個置換した基を意味し、2個のアルキルは同一でも異なっていてもよい。例えば、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ等が挙げられる。
 「アルキルシリル」は、上記「アルキル」がシリル上に1、2または3個置換した基を意味し、複数のアルキルは同一でも異なっていてもよい。例えば、メチルシリル、エチルシリル、ジメチルシリル、ジエチルシリル、メチルエチルシリル、トリメチルシリル等が挙げられる。
 「炭素環式基」とは、「芳香族炭素環式基」または「非芳香族炭素環式基」を意味する。
 「炭素環」とは、上記「炭素環式基」から導かれる環を意味する。
 「複素環式基」とは、「芳香族複素環式基」または「非芳香族複素環式基」を意味する。
 「複素環」とは、上記「複素環式基」から導かれる環を意味する。
 「芳香族炭素環式基」とは、単環または2環以上の、環状芳香族炭化水素基を意味する。例えば、フェニル、ナフチル、アントリル、フェナントリル等が挙げられる。
 「芳香族炭素環式基」の好ましい態様として、フェニルまたはナフチルが挙げられる。
 Rにおける「置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基」とは、一般合成法における製法5の工程3の反応が進行すれば何でもよい。特に限定はされないが、例えば置換基群Bから選択される置換基で置換されてもよい芳香族炭素環式基が挙げられる。
 「芳香族炭素環」とは、上記「芳香族炭素環式基」から導かれる環を意味する。
 「非芳香族炭素環式基」とは、単環または2環以上の、環状飽和炭化水素基または環状非芳香族不飽和炭化水素基を意味する。2環以上の「非芳香族炭素環式基」は、単環または2環以上の非芳香族炭素環式基に、上記「芳香族炭素環式基」における環が縮合したものも包含する。
 さらに、「非芳香族炭素環式基」は、以下のように架橋している基、またはスピロ環を形成する基も包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085

 単環の非芳香族炭素環式基としては、炭素数3~16が好ましく、より好ましくは炭素数3~12、さらに好ましくは炭素数4~8である。例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロヘキサジエニル等が挙げられる。
 2環以上の非芳香族炭素環式基としては、炭素数8~20が好ましく、より好ましくは炭素数8~16である。例えば、インダニル、インデニル、アセナフチル、テトラヒドロナフチル、フルオレニル等が挙げられる。
 「非芳香族炭素環」とは、上記「非芳香族炭素環式基」から導かれる環を意味する。
 「芳香族複素環式基」とは、O、SおよびNから任意に選択される同一または異なるヘテロ原子を環内に1以上有する、単環または2環以上の、芳香族環式基を意味する。
 2環以上の芳香族複素環式基は、単環または2環以上の芳香族複素環式基に、上記「芳香族炭素環式基」における環が縮合したものも包含し、該結合手はいずれの環に有していても良い。
 単環の芳香族複素環式基としては、5~8員が好ましく、より好ましくは5員または6員である。5員芳香族複素環式基としては、例えば、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イソチアゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル等が挙げられる。6員芳香族複素環式基としては、例えば、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル等が挙げられる。
 2環の芳香族複素環式基としては、8~10員が好ましく、より好ましくは9員または10員である。例えば、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、インドリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、プリニル、プテリジニル、ベンズイミダゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イミダゾピリジル、トリアゾロピリジル、イミダゾチアゾリル、ピラジノピリダジニル、オキサゾロピリジル、チアゾロピリジル等が挙げられる。
 3環以上の芳香族複素環式基としては、13~15員が好ましい。例えば、カルバゾリル、アクリジニル、キサンテニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル、フェノキサジニル、ジベンゾフリル等が挙げられる。
 「芳香族複素環」とは、上記「芳香族複素環式基」から導かれる環を意味する。
 「非芳香族複素環式基」とは、O、SおよびNから任意に選択される同一または異なるヘテロ原子を環内に1以上有する、単環または2環以上の、非芳香族環式基を意味する。2環以上の非芳香族複素環式基は、単環または2環以上の非芳香族複素環式基に、上記「芳香族炭素環式基」、「非芳香族炭素環式基」、および/または「芳香族複素環式基」におけるそれぞれの環が縮合したもの、さらに、単環または2環以上の非芳香族炭素環式基に、上記「芳香族複素環式基」における環が縮合したものも包含し、該結合手はいずれの環に有していても良い。
 さらに、「非芳香族複素環式基」は、以下のように架橋している基、またはスピロ環を形成する基も包含する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086

 単環の非芳香族複素環式基としては、3~8員が好ましく、より好ましくは5員または6員である。
 3員非芳香族複素環式基としては、例えば、チイラニル、オキシラニル、アジリジニルが挙げられる。4員非芳香族複素環式基としては、例えば、オキセタニル、アゼチジニルが挙げられる。5員非芳香族複素環式基としては、例えば、オキサチオラニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、テトラヒドロフリル、ジヒドロチアゾリル、テトラヒドロイソチアゾリル、ジオキソラニル、ジオキソリル、チオラニル等が挙げられる。6員非芳香族複素環式基としては、例えば、ジオキサニル、チアニル、ピペリジル、ピペラジニル、モルホリニル、モルホリノ、チオモルホリニル、チオモルホリノ、ジヒドロピリジル、テトラヒドロピリジル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロオキサジニル、テトラヒドロピリダジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、ジオキサジニル、チイニル、チアジニル等が挙げられる。7員非芳香族複素環式基としては、例えば、ヘキサヒドロアゼピニル、テトラヒドロジアゼピニル、オキセパニルが挙げられる。
 2環以上の非芳香族複素環式基としては、8~20員が好ましく、より好ましくは8~10員である。例えば、インドリニル、イソインドリニル、クロマニル、イソクロマニル等が挙げられる。
 「非芳香族複素環」とは、上記「非芳香族複素環式基」から導かれる環を意味する。
 「水酸基の保護基」とは、水酸基の水素原子に置き換わる基であり、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法により脱保護され、水酸基を生成する基である。例えば、置換基群Bで置換されていてもよい芳香族炭素環アルキル(例えば、ベンジル基、p-メトキシフェニルベンジル基など)、置換基群Aで置換されていてもよいアルキルカルボニル(例えば、アセチル基、ピバロイル基、クロロアセチル基など)、ホルミル基、置換基群Bで置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニル(例えば、ベンゾイル基など)、置換基群Aで置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル(例えば、メトキシカルボニル基、イソブチルオキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基、ビニルオキシカルボニル基など)、置換基群Bで置換されていてもよい芳香族炭素環オキシカルボニル(例えば、フェニルオキシカルボニル基など)、置換基群Aで置換されていてもよいアルキルスルホニル(例えば、メシル基など)、置換基群Bで置換されていてもよい芳香族炭素環スルホニル(例えば、トシル基など)、トリアルキルシリル(例えば、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、t-ブチルジメチルシリル基など)、置換基群Aで置換されていてもよいアルキルオキシアルキル(例えば、メトキシメチル基、ベンジルオキシメチル基、メトキシエトキシメチル基など)、2-(トリメチルシリル)エトキシメチル基、プロペニル基、フェナシル基、テトラヒドロピラニル基、アルキル基等が挙げられる。
 R1aの「置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルまたは置換されていてもよい芳香族複素環アルキル以外の水酸基の保護基」としては、置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルカルボニル、ホルミル基、置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環カルボニル、置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル、置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環オキシカルボニル、置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルスルホニル、置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環スルホニル、トリアルキルシリル、置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルオキシアルキル、2-(トリメチルシリル)エトキシメチル基、プロペニル基、フェナシル基、テトラヒドロピラニル基、アルキル基等が挙げられる。
 「アミノ基の保護基」とは、アミノ基の水素原子に置き換わる基であり、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法により脱保護され、アミノ基を生成する基である。例えば、トリアルキルシリル(例えば、t-ブチルジメチルシリル基、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル基など)、置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル(例えば、t-ブトキシカルボニル基など)、置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環オキシカルボニル(例えば、ベンジルオキシカルボニル基など)、芳香族炭素環アルキルオキシカルボニル(例えば、9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基など)、または芳香族炭素環オキシカルボニル基等が挙げられる。
 Rの「アミノ基の保護基」としては、t-ブチルジメチルシリル基、t-ブトキシカルボニル基、またはベンジルオキシカルボニル基が好ましい。
 Rの「アミノ基の保護基」としては、Alloc基、またはFmoc基が好ましい。
 「カルボキシ基の保護基」とは、カルボキシ基の水素原子に置き換わる基であり、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法により脱保護され、カルボキシ基を生成する基である。例えば、アルキル(例えば、メチル基、エチル基、t-ブチル基など)、または置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環アルキル(例えば、ベンジル基など)等が挙げられる。
 「酸で脱保護可能な保護基」とは、例えば、置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、または2つのRが一緒になって形成する環が挙げられる。例えば、Rがアルキルの場合、-CH(OR)(OR)はジアルキルアセタール(好ましくは、ジメチルアセタール)構造と呼ばれ、アルデヒドの保護基としてよく知られているものである。また、2つのRが一緒になって環を形成していている場合、-CH(OR)(OR)は環状アセタール構造であり、上記同様、アルデヒドの保護基としてよく知られている構造である。これらの保護基は酸で脱保護可能であり、-CHOへ変換される。
 「脱離可能な官能基」とは、脱離基または脱離基へと変換できる官能基を意味する。例えば、保護されていてもよいカルボキシ、保護されていてもよいアミノ、保護されていてもよいヒドロキシ、塩素、臭素、ヨウ素、シリル系官能基等が挙げられる。好ましくは、保護されていてもよいカルボキシであり、さらに好ましくは保護されたカルボキシである。
 「保護されていてもよいカルボキシ」とは、カルボキシ、またはProtective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法により脱保護され、カルボキシ基を生成する基である。好ましくは置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルオキシカルボニル(例えば、メチルオキシカルボニル、エチルオキシカルボニルなど)が挙げられる。
 なお、「保護されていてもよいカルボキシ」は、所望により脱保護を行い、カルボキシに誘導後、当該カルボキシを脱離させてもよいし、「活性エステル」に導いてから、脱離させてもよい。
 「活性エステル」としては、既報のものを使用することができる。特に、脱離能の高いエステルであるものとして、式:-C(=O)-O-R(式中、Rは以下の基:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087

(式中、Yは、それぞれ独立して、水素またはハロゲン;R10は置換基群Aから選択される置換基で置換されてもよいアルキル、または置換基群Bから選択される置換基で置換されてもよい芳香族炭素環式基;R11は置換基群Aから選択される置換基で置換されてもよいアルキル、または置換基群Bから選択される置換基で置換されてもよい芳香族炭素環式基である。)で示される基等が挙げられる。
 さらに好ましくは以下の基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088

(式中、各記号は上記と同意義である。)
 「シリル系官能基」とは、フッ化物イオン試薬で脱離するものであればよく、例えば式:-Si(RA4(式中、RA4は、それぞれ独立して、置換基群Aから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、または置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環式基)が挙げられる。
 式(IV):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089

で示される化合物における、「RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;XはO、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである。」とは、以下の式で示される化合物を包含することを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090

 特に、RA1がRAである場合が好ましく、さらに、式(IVa)で示される化合物、式(IVb)で示される化合物、式(IVg)で示される化合物、式(IVh)で示される化合物が好ましい。もっとも好ましくは、式(IVa)で示される化合物である。
 以下の式で示される、式(III)で示される化合物、または式(VI)で示される化合物から式(IV)で示される化合物を得る工程:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091

において、上記式(IV)で示される化合物において、破線くさび型で示されている水素原子が結合している炭素原子が(R)の立体配置を有すれば、式(III)で示される化合物または式(VI)で示される化合物のRAが結合している炭素原子の立体配置は(R)でも(S)でもよい。ただし、RAの置換基の種類、RAの置換位置、または分子内環化反応条件によって、該RAが結合している炭素原子の望ましい立体配置が決まる。
 例えば、RAが結合している炭素原子の立体配置が(R)である式(III)で示される化合物やまたは式(VI)で示される化合物を用いて分子内環化反応を行った場合に、くさび型で示されている水素原子が結合している炭素原子が(S)の立体配置を有する式(IV)で示される化合物が得られたときは、RAが結合している炭素原子の立体配置が(S)である式(III)で示される化合物または式(VI)で示される化合物を用いて分子内環化反応を行えば、くさび型で示されている水素原子が結合している炭素原子が(R)の立体配置を有する式(IV)で示される化合物を得ることができる。
 RAが結合している炭素原子の立体配置が(S)である式(III)で示される化合物やまたは式(VI)で示される化合物を用いて分子内環化反応を行った場合に、くさび型で示されている水素原子が結合している炭素原子が(S)の立体配置を有する式(IV)で示される化合物が得られたときは、RAが結合している炭素原子の立体配置が(R)である式(III)で示される化合物または式(VI)で示される化合物を用いて分子内環化反応を行えば、くさび型で示されている水素原子が結合している炭素原子が(R)の立体配置を有する式(IV)で示される化合物を得ることができる。
 例えば、以下の工程に限定される意味ではないが、以下の工程等が含まれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
 各置換基および各製造方法における反応の条件の好ましい態様を以下に示す。下記の可能な組合せの化合物が好ましい。
 Rの好ましい態様としては、ベンジル、またはアルキル等が挙げられ、アルキルが好ましい。
 Rの好ましい態様としては、t-ブチルジメチルシリル基、t-ブトキシカルボニル基、またはベンジルオキシカルボニル基等が挙げられ、t-ブトキシカルボニルが好ましい。
 Rの好ましい態様としては、アルキル、またはハロアルキルが挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、水素、またはアルキル等が挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、水素、Alloc基、またはFmoc基が挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、アルキルが挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、NHまたはNHBocが挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、-CHOまたは-CH(OR)(OR)(式中、Rは水素またはアルキルである)が挙げられる。
 RAの好ましい態様としては、保護されていてもよいカルボキシ、シリル系官能基が挙げられ、保護されていてもよいカルボキシが好ましい。
 R1aの好ましい態様としては、アルキルが挙げられる。
 R1bの好ましい態様としては、ベンジルまたはアルキルが挙げられる。
 R1cの好ましい態様としては、ベンジルまたはアルキルが挙げられる。
 R3aの好ましい態様としては、水素が挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、アルキルが挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、アルキルが挙げられる。
 Rの好ましい態様としては、アルキルオキシまたはジアルキルアミノが挙げられる。
 Z1の好ましい態様としては、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる。
 Z2の好ましい態様としては、水素、ハロゲン、またはアルキルオキシが挙げられる。
 本発明の一般的な製造方法を、以下のスキームに示す。
 本明細書中、「実線くさび形」および「破線くさび形」は絶対立体配置を示す。
 なお、本明細書中、化合物と化合物を反応させることには、その塩またはそれらの溶媒和物を反応させることを含む。また、以下の反応は単離を伴わず「工程を連続して」行ってもよい。「工程を連続して」行うとは、前工程の反応により生成した化合物を単離することなく、次工程を行うことを包含する。例えば、ワンポットで2つの工程を行うことが挙げられる。
 式(VIII)で示される化合物または式(IX)で示される化合物は、塩の形態でも医薬として使用できる。例えば、式(VIII)で示される化合物または式(IX)で示される化合物と、アルカリ金属(例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム等)、アルカリ土類金属(例えば、カルシウム、バリウム等)、マグネシウム、遷移金属(例えば、亜鉛、鉄等)、アンモニア、有機塩基(例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、メグルミン、エチレンジアミン、ピリジン、ピコリン、キノリン等)およびアミノ酸との塩、または無機酸(例えば、塩酸、硫酸、硝酸、炭酸、臭化水素酸、リン酸、ヨウ化水素酸等)、および有機酸(例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、マンデル酸、グルタル酸、リンゴ酸、安息香酸、フタル酸、アスコルビン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸等)との塩が挙げられる。特に塩酸、硫酸、リン酸、酒石酸、メタンスルホン酸との塩等が挙げられる。これらの塩は、通常行われる方法によって形成させることができる。
 各用語の意味は以下のとおりである。
ABCN:1,1'-アゾビス(シクロヘキサンカルボニトリル)
acac:アセチルアセトナート
AIBN:アゾビスイソブチロニトリル
Alloc:アリルオキシカルボニル
AZADO:2-アザアダマンタン-N-オキシル
Boc:tert-ブトキシカルボニル
COD:1,5-シクロオクタジエン
CPME:シクロペンチルメチルエーテル
DABCO:1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン
dba:ジベンジリデンアセトン
DBDMH:1,3-ジブロモ-5,5-ジメチルヒダントイン
DBU:ジアザビシクロウンデンセン
DDDS:4,4’-ジクロロジフェニルジスルフィド
DMA:N,N-ジメチルアセトアミド
DME:ジメトキシエタン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
EDC:1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
EtO:ジエチルエーテル
Fmoc:9-フルオレニルメチルオキシカルボニル
HATU:O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート
HF:フッ化水素
HOBt:1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
MTBE:メチルtert-ブチルエーテル
n-Hex:n-ヘキシル
NaH:水素化ナトリウム
NBS:N-ブロモスクシンイミド
NCS:N-クロロスクシンイミド
NIS:N-ヨードスクシンイミド
NMP:N-メチル-2-ピロリドン
TBABr:テトラブチルアンモニウムブロミド
TBACl:テトラブチルアンモニウムクロリド
TBAF:テトラブチルアンモニウムフルオリド
TBAOAc:テトラブチルアンモニウムアセテート
TFA:トリフルオロ酢酸
TEMPO:2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル
TEMPOL:4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシル
THF:テトラヒドロフラン
T3P:プロピルホスホン酸無水物 (環状トリマー)
V-70:2,2'-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)
WSCD・HCl:1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
(製法1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093

(式中、各記号は上記と同意義である)
工程1
 本工程は、式(X)で示される化合物を、ハロゲン化剤と反応させることを特徴とする、式(X1)で示される化合物の製造方法である。
 式(X)で示される化合物を、ラジカル開始剤存在下ハロゲン化剤と反応させることにより、式(X1)で示される化合物を得ることができる。
 ラジカル開始剤としては、AIBN、ABCN、V-70、トリエチルボラン、ジエチル亜鉛などが挙げられ、好ましくはAIBNが挙げられる。
 ハロゲン化剤としては、NCS、NBS、NIS、塩素、臭素、ヨウ素、DBDMHなどが挙げられ、好ましくはNBSが挙げられる。式(X)で示される化合物に対して1.0モル当量~3.0モル当量、好ましくは1.0モル当量~2.2モル当量用いて反応させればよい。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。酢酸エチル、アセトニトリル、四塩化炭素,ジクロロメタン、THF、DMF、DMA等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、酢酸エチル、アセトニトリル、四塩化炭素が挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~90℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程2
 本工程は、式(X1)で示される化合物に、水酸化物イオンを求核置換させることを特徴とする、式(X2)で示される化合物の製造方法である。
 式(X1)で示される化合物を、塩基存在下水酸化物イオンと反応させることにより、式(X2)で示される化合物を得ることができる。
 塩基としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウムなどが挙げられ、好ましくは炭酸カルシウムが挙げられる。式(X1)で示される化合物に対して1.0モル当量~10モル当量、好ましくは2.0モル当量~5.0モル当量用いて反応させればよい。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。アセトニトリル、ジオキサン、水、ジクロロメタン、THF、DMF、DMA、DME等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、アセトニトリルと水の混合溶媒、ジオキサンと水の混合溶媒が挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、室温~150℃、好ましくは、室温~100℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程3
 本工程は、式(X2)で示される化合物を、酸化することを特徴とする、式(X3)で示される化合物の製造方法である。
 式(X2)で示される化合物を、塩基存在下、ラジカル開始剤および酸化剤と反応させることにより、式(X3)で示される化合物を得ることができる。
 塩基としては、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウムなどが挙げられ、好ましくは炭酸水素ナトリウムが挙げられる。式(X2)で示される化合物に対して1.0モル当量~2.0モル当量、好ましくは1.0モル当量~1.2モル当量用いて反応させればよい。
 ラジカル開始剤としては、TEMPO、AZADO、TEMPOLなどが挙げられ、好ましくはTEMPOが挙げられる。
 酸化剤としては、亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム、tert-ブチルオキシクロリド、NCS、メタクロロ過安息香酸などが挙げられ、好ましくは次亜塩素酸ナトリウムが挙げられる。式(X2)で示される化合物に対して2.0モル当量~5.0モル当量、好ましくは2.2モル当量~2.5モル当量用いて反応させればよい。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。アセトニトリル、水、ジクロロメタン、THF、DMF、DMA等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、ジクロロメタンと水の混合溶媒、アセトニトリルと水の混合溶媒が挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
(製法2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094

(式中、各記号は上記と同意義である)
工程1
 本工程は、式(X4)で示される化合物を、式(X5)または式(X5’)で示される化合物と反応させエナミン化合物へ変換させることを特徴とする、式(X6)で示される化合物の製造方法である。
 式(X4)で示される化合物を、添加剤存在下式(X5)または式(X5’)で示される化合物と反応させることにより、式(X6)で示される化合物を得ることができる。
 式(X5)または式(X5’)で示される化合物としては、DMF-ジメチルアセタール、DMF-ジエチルアセタール、ブレデリック試薬、DMF-硫酸ジメチル付加物などが挙げられ、好ましくはDMF-ジメチルアセタールが挙げられる。式(X4)で示される化合物に対して1.0モル当量~10モル当量、好ましくは4.0モル当量~6.0モル当量用いて反応させればよい。
 添加剤としては、TBAOAc、TBACl、TBABr、DBU、ジアザビシクロノネン、トリメチルグリシン、酢酸カリウムなどが挙げられ、好ましくはTBAOAcが挙げられる。式(X4)で示される化合物に対して0.5モル当量~3.0モル当量、好ましくは1.0モル当量~1.5モル当量用いて反応させればよい。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMSO、ジクロロメタン、THF、DMF、DMA等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、DMSO、無溶媒が挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、室温~200℃、好ましくは、80℃~150℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程2
 本工程は、式(X6)で示される化合物を、酸化的開裂させることを特徴とする、式(X7)で示される化合物の製造方法である。
 式(X6)で示される化合物を、酸存在下または非存在下、酸化剤と反応させることにより、式(X7)で示される化合物を得ることができる。
 酸化剤としては、過ヨウ素酸ナトリウム、過酸化水素、メタクロロ過安息香酸、過マンガン酸カリウムなどが挙げられ、好ましくは過ヨウ素酸ナトリウムが挙げられる。式(X6)で示される化合物に対して1.0モル当量~3.0モル当量、好ましくは1.5モル当量~2.0モル当量用いて反応させればよい。
 酸としては、塩化銅(I)等が挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。アセトニトリル、水、ジクロロメタン、THF、DMF、DMA等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、アセトニトリルと水の混合溶媒が挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程3
 本工程は、式(X7)で示される化合物を、酸化することを特徴とする、式(X8)で示される化合物の製造方法である。
 式(X7)で示される化合物を、製法1の工程3と同様の反応を行うことにより、式(X8)で示される化合物を得ることができる。
(製法3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095

(式中、各記号は上記と同意義である)
工程1
 本工程は、式(X9)で示される化合物を、式(V1)または式(V1’)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(V2)で示される化合物の製造方法である。
 式(X9)で示される化合物を、添加剤存在下式(V1)または式(V1’)で示される化合物と反応させることにより、式(V2)で示される化合物を得ることができる。
 式(V1)または式(V1’)で示される化合物としては、DMF-ジメチルアセタール、DMF-ジエチルアセタール、ブレデリック試薬、DMF-硫酸ジメチル付加物などが挙げられ、好ましくはDMF-ジメチルアセタールが挙げられる。式(X9)で示される化合物に対して1.0モル当量~3.0モル当量、好ましくは1.5モル当量~2.5モル当量用いて反応させればよい。
 添加剤としては、ギ酸、酢酸、シュウ酸、クエン酸、トリフルオロ酢酸などが挙げられ、好ましくは酢酸が挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。トルエン、DMSO、ジクロロメタン、THF、DMF、DMA、シクロペンチルメチルエーテル等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、DMSO、DMAが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0℃~100℃、好ましくは、室温~80℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~48時間、好ましくは、12~24時間である。
工程2
 本工程は、式(V2)で示される化合物を、式(V3)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(V4)で示される化合物の製造方法である。
 式(V2)で示される化合物を、塩基存在下式(V3)で示される化合物と反応させ、得られた化合物を、酸存在下分子内環化させることで、式(V4)で示される化合物を得ることができる。
 式(V3)で示される化合物としては、シュウ酸ジメチル、シュウ酸ジエチル、塩化オキサリル、シュウ酸モノメチルクロリド、シュウ酸モノエチルクロリドなどが挙げられ、好ましくはシュウ酸ジエチルが挙げられる。式(V2)で示される化合物に対して1.0モル当量~4.0モル当量、好ましくは2.0モル当量~3.0モル当量用いて反応させればよい。
 塩基としては、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムt-ブトキシド、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムヘキサメチルジシラジド、ナトリウムヘキサメチルジシラジド、カリウムヘキサメチルジシラジド、DBU、DBNなどが挙げられ、好ましくはナトリウムエトキシドが挙げられる。
 式(V3)で示される化合物との反応溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。トルエン、ジクロロメタン、THF、DMF、DMA等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、トルエンが挙げられる。
 式(V3)で示される化合物との反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 式(V3)で示される化合物との反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
 酸としては、p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、p-トルエンスルホン酸ピリジニウムなどが挙げられ、好ましくはp-トルエンスルホン酸ピリジニウムが挙げられる。
 分子内環化反応の反応溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。ジクロロメタン、THF、DMF、DMA、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N-メチル-2-ピロリドン等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、DMA、DMF、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N-メチル-2-ピロリドンが挙げられる。
 分子内環化反応の反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~70℃で行うことができる。
 分子内環化反応の反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、0.5~4時間である。
(製法4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096

(式中、各記号は上記と同意義である)
工程1
 本工程は、式(V5)で示される化合物を、アンモニアと反応させることを特徴とする、式(V6)で示される化合物の製造方法である。
 式(V5)で示される化合物を、アンモニアと反応させることにより、式(V6)で示される化合物を得ることができる。
 アンモニアとしては、アンモニア水、炭酸アンモニウム、酢酸アンモニウム等が挙げられ、好ましくは、酢酸アンモニウムが挙げられる。式(V5)で示される化合物に対して1.0モル当量~10.0モル当量、好ましくは6.0モル当量~10.0モル当量用いて反応させればよい。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。水、メタノール、エタノール、ノルマルプロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、tert-ブタノール、tert-アミルアルコール、酢酸エチル、アセトニトリル、四塩化炭素,ジクロロメタン、THF、MTBE、CPME、DMF、DMA,NMP等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、水、ノルマルプロパノール、イソブタノール、NMPが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~90℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~120時間である。
工程2
 本工程は、式(V6)で示される化合物を、ヒドロキシルアミン誘導体と反応させることを特徴とする、式(V7)で示される化合物の製造方法である。
 式(V6)で示される化合物を、塩基存在下、ヒドロキシルアミン誘導体と反応させることにより、式(V7)で示される化合物を得ることができる。
 ヒドロキシルアミン誘導体としては、ヒドロキシルアミン-O-スルホン酸、O-(2,4-ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミン等が挙げられ、好ましくは、ヒドロキシルアミン-O-スルホン酸が挙げられる。式(V6)で示される化合物に対して1.0モル当量~3.0モル当量、好ましくは2.0モル当量~2.5モル当量用いて反応させればよい。
 塩基としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、DBU、テトラメチルグアニジン、リン酸三カリウム、リン酸三ナトリウムなどが挙げられ、好ましくは炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化カリウムが挙げられる。式(V6)で示される化合物に対して3.0モル当量~10モル当量、好ましくは5.0モル当量~8.0モル当量用いて反応させればよい。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。水、メタノール、エタノール、ノルマルプロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、tert-ブタノール、tert-アミルアルコール、酢酸エチル、アセトニトリル、四塩化炭素、ジクロロメタン、THF、MTBE、CPME、DMF、DMA、NMP等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、水、tert-アミルアルコールが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~40℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
(製法5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097

(式中、各記号は上記と同意義である)
工程1
 本工程は、式(Ia)で示される化合物を、式(II)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(III)で示される化合物の製造方法である。
 式(Ia)で示される化合物は、式(I)で示される化合物のカルボキシの保護基の脱保護により、得ることができる。脱保護反応は、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法で行うことができる。その後、得られた式(Ia)で示される化合物を、塩基の存在下または非存在下、縮合剤を用い、式(II)で示されるアミンと反応させることにより式(III)で示される化合物を得ることができる。
 塩基としては、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどが挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。ジクロロメタン、THF、DMF、DMA、等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、ジクロロメタンが挙げられる。
 縮合剤としては、ジシクロへキシルカルボジイミド、カルボニルジイミダゾール、ジシクロヘキシルカルボジイミド-N-ヒドロキシベンゾトリアゾール、EDC、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニウムクロリド、HATU、WSCD・HCl等が挙げられ、式(Ia)で示される化合物に対して1モル当量~5モル当量、好ましくは1モル当量~2モル当量用いて反応させればよい。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
 なお、上記工程は、RAが脱離せず、他の官能基と反応しない条件を適宜選択して行う。
工程2
 本工程は、式(III)で示される化合物を、分子内環化反応させることを特徴とする、式(IV)で示される化合物の製造方法である。
 例えば、式(III)で示される化合物を、酸存在下、分子内で環化させることにより、式(IV)で示される化合物を得ることができる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。アセトニトリル、トルエン、THF等が挙げられ、単独または混合して用いることができる。好ましくは、アセトニトリルが挙げられる。
 酸としては、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸等が挙げられ、単独または混合して用いることができる。好ましくは、メタンスルホン酸が挙げられる。式(III)で示される化合物に対して1モル当量~5モル当量、好ましくは1モル当量~3モル当量用いて反応させればよい。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~80℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、1時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
 なお、上記工程は、RAが脱離せず、他の官能基と反応しない条件を適宜選択して行う。
工程3
 本工程は、式(Ib)で示される化合物を、式(V)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(VI)で示される化合物の製造方法である。
 式(Ib)で示される化合物は、式(I)で示される化合物のアミノ基の保護基の脱保護により、得ることができる。脱保護反応は、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法で行うことができる。その後、得られた式(Ib)で示される化合物を、酸存在下、式(V)で示される化合物と反応させることにより、式(VI)で示される化合物を得ることができる。
 酸としては、三フッ化ホウ素、四塩化スズ、塩化亜鉛等のルイス酸、またはメタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸等のブレンステッド酸が挙げられ、好ましくは、三フッ化ホウ素、四塩化スズである。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。アセトニトリル、トルエン、THF等が挙げられ、単独または混合して用いることができる。好ましくは、アセトニトリルが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約-80℃~室温、好ましくは、-40~0℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.1時間~24時間、好ましくは、0.25~2時間である。
 なお、上記工程は、RAが脱離せず、他の官能基と反応しない条件を適宜選択して行う。
工程4
 本工程は、式(VI)で示される化合物を、分子内環化反応させることを特徴とする、式(IV)で示される化合物の製造方法である。
 式(VI)で示される化合物を、塩基存在下、必要に応じPd触媒を作用させ、分子内環化させることにより、式(IV)で示される化合物を得ることができる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。アセトニトリル、トルエン、THF等が挙げられ、単独または混合して用いることができる。好ましくは、THFが挙げられる。
 塩基としては、モルホリン、ピペリジン,ジメドン等が挙げられ、単独または混合して用いることができる。好ましくは、モルホリンが挙げられる。
 Pd触媒としては、テトラキストリフェニルフォスフィンパラジウムが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、20~50℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.1時間~24時間、好ましくは、1~4時間である。
 なお、上記工程は、RAが脱離せず、他の官能基と反応しない条件を適宜選択して行う。
工程5
 本工程は、式(IV)で示される化合物から、-RAを脱離させることを特徴とする、式(VII)で示される化合物の製造方法である。
工程5-1 RAが保護されていてもよいカルボキシの場合
 RAが保護されていてもよいカルボキシの場合、式(IV)で示される化合物を、一般的な脱保護条件下、カルボキシの保護基を脱保護し、カルボン酸を得ることができる。RAがカルボキシの場合は、当該カルボン酸をそのまま使用することができる。 なお、保護基の脱保護反応は、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法で行うことができる。 上記カルボン酸を、塩基存在下、光触媒およびジスルフィドを用い、光照射下で反応を行うことにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。メタノール、エタノール、水、ジクロロメタン、ジクロロエタン等が挙げられ、単独または混合して用いることができる。好ましくは、メタノールおよび水の混合溶媒が挙げられる。
 塩基としては、2,6-ルチジン、ピリジン、DBU、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルイミダゾール、イミダゾール、DABCO等が挙げられる。好ましくは、2,6-ルチジンが挙げられる。
 光触媒としては、アクリジニウム塩が挙げられる。「アクリジニウム塩」とは、光照射下反応が進行すれば特に限定されない。好ましくは、9-メシチル-10-アルキルアクリジニウム塩、9-メシチル-10-芳香族炭素環アクリジニウム塩が挙げられる。好ましくは、9-メシチル-2,7-ジメチル10-メチルアクリジニウム塩または9-メシチル-10-メチルアクリジニウム塩が挙げられる。
 ジスルフィドとは、ジスルフィド基を官能基として持つ化合物であり、例えば、ジ芳香族炭素環ジスルフィドが挙げられる。好ましくは、ジフェニルジスルフィド、または4,4’-ジクロロジフェニルジスルフィドが挙げられる。
 光としては、好ましくは青色LEDが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0℃~約50℃、好ましくは、室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~48時間、好ましくは、1~24時間である。
工程5-2 RAが保護されていてもよいカルボキシの場合
 上記工程5-1と同様にカルボン酸を調製する。カルボン酸を、塩基の存在下または非存在下、縮合剤を用い、N-ヒドロキシ化合物等と反応させることにより活性エステルを得ることができる。
 塩基としては、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、DABCOなどが挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。ジクロロメタン、THF、DMF、DMA等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、ジクロロメタンが挙げられる。
 縮合剤としては、ジシクロへキシルカルボジイミド、カルボニルジイミダゾール、ジシクロヘキシルカルボジイミド-N-ヒドロキシベンゾトリアゾール、EDC、WSCD・HCI、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニウムクロリド、HATU、T3P等が挙げられ、化合物(IV)に対して1モル当量~5モル当量、好ましくは1モル当量~2モル当量用いて反応させればよい。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
 得られた活性エステルを、金属触媒、リガンド、還元剤を用い、脱炭酸を行うことにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 金属触媒としては、ニッケル触媒、パラジウム触媒、銅触媒、コバルト触媒、鉄触媒等が挙げられる。例えば、式:NiCl、NiBr、NiI、Ni(COD)、Ni(acac)、Pd(dba)、PdCl、Pd(OAc)、CuCl、CuBr、CuI、CuCl、CuBr、CuI、Cu(OAc)、Cu(OAc)、Co(acac)、Co(acac)、CoCl、CoBr、CoI、Fe(OAc)2、Fe(acac)、Fe(acac)、FeCl、FeBr、FeI等が挙げられる。好ましくは、NiCl・5HOが挙げられる。
 リガンドとしては、PPh、Xantphos、2,2’-ビピリジン誘導体等が挙げられる。2,2’-ビピリジン誘導体は、ビピリジン配位子として機能する2,2’-ビピリジン誘導体であれば特に限定されない。例えば、4,4'-ジメチル-[2,2']ビピリジン、4,4'-ジエチル-[2,2']ビピリジン、4,4'-ジノニル[2,2']ビピリジン、4,4'-ジシアノ-2,2'-ビピリジン、2,2'-ビピリジン-4,4'-ジカルボン酸、ジメチル 2,2'-ビピリジン-4,4'-ジカルボキシレート、2,2'-ビピリジン-4,4'-ジカルボキサミド、4,4'-ビス(ヒドロキシメチル)-2,2'-ビピリジン、4,4'-ビス(ブロモメチル)-2,2'-ビピリジン、テトラエチル 2,2'-ビピリジン-4,4'-ジイルビス(メチレン)ジホスホネート、(E/Z)-4,4'-ジスチリル-2,2'-ビピリジン、4,4'-ジメトキシ-2,2'-ビピリジン、ジイソブチル 2,2'-ビピリジン-4,4'-ジカルボキシレート、4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジン等が挙げられる。好ましくは4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジンが挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMF、DMA、THF、イソプロピルアルコール、ジクロロメタン等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、DMF、THF、イソプロピルアルコールの混液が挙げられる。
 還元剤としては、亜鉛、マンガン、フェニルシラン、トリエチルシラン、クロロシランまたはそれらの混合物等が挙げられ、好ましくは亜鉛とフェニルシランの混用が挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~80℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
 また得られた活性エステルを、ラジカル開始剤存在下または非存在下、チオールまたはその他の還元剤を用い、脱炭酸を行うことにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 チオールは、水素化された硫黄を末端に持つ有機化合物であり、例えば、置換基群Cで置換されてもよいアルキルチオールまたは置換基群Dで置換されてもよい芳香族炭素環チオールが挙げられる。好ましくはt-ノナンチオールが挙げられる。
 その他の還元剤としては、スズヒドリド、トリス(トリメチルシリル)シラン等が挙げられる。
 ラジカル開始剤としては、AIBN、ABCN、V-70、トリエチルボラン、ジエチル亜鉛などが挙げられ、好ましくはAIBNが挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMF、DMA、THF、イソプロピルアルコール、ジクロロメタン等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、DMAが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~80℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程5-3 RAがシリル系官能基の場合
 式(IV)で示される化合物を、フッ化物イオン試薬と反応させることにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 フッ化物イオン試薬としては、TBAF、HF・ピリジン、HF・トリエチルアミンが挙げられ、好ましくはTBAFが挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMF、DMA、THF、ジクロロメタン、酢酸エチル等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、THF、ジクロロメタンが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程5-4(1) RAが保護されていてもよいアミノの場合
 式(IV)で示される化合物を、必要に応じ一般的な脱保護条件下アミノ基の保護基を脱保護し、得られたアミンを、ジアゾ化した後、還元的に除去することにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 保護基の脱保護反応は、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法で行うことができる。
 還元剤としては,ジ亜リン酸が挙げられる.
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMF、DMA、THF、ジクロロメタン、酢酸エチル等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、THF、ジクロロメタンが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~80℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程5-4(2) RAが保護されていてもよいアミノの場合
 式(IV)で示される化合物を、必要に応じ一般的な脱保護条件下アミノ基の保護基を脱保護し、得られた第一級アミンを、イソニトリルへと変換した後、ラジカル開始剤存在下または非存在下、還元剤を用いて除去することにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 保護基の脱保護反応は、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法で行うことができる。
 還元剤としては、スズヒドリド、トリス(トリメチルシリル)シラン、チオール等が挙げられる。
 ラジカル開始剤としては、AIBN、ABCN、V-70、トリエチルボラン、ジエチル亜鉛などが挙げられ、好ましくはAIBNが挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMF、DMA、THF、ジクロロメタン,酢酸エチル等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、THF、ジクロロメタンが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、室温~80℃で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程5-5 RAが塩素、臭素、ヨウ素の場合
 式(IV)で示される化合物を、還元反応に付し、-RAを還元的に除去することにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 還元条件としては、Pd-C / H2、NaBH、LiBH、LAHが挙げられ、好ましくはPd-C / H2が挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMF、DMA、THF、ジクロロメタン、酢酸エチル等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、THF、ジクロロメタンが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程5-6 RAが保護されていてもよいヒドロキシの場合
 式(IV)で示される化合物を、必要に応じ一般的な脱保護条件下ヒドロキシの保護基を脱保護し、得られた化合物のヒドロキシ基を、擬ハロゲン化物とした後に還元的に除去することにより、式(VII)で示される化合物を得ることができる。
 保護基の脱保護反応は、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W Green(John Wiley & Sons)等に記載の一般的な方法で行うことができる。
 擬ハロゲン化物としては、メシラート、トシラート、トリフラート等が挙げられる。好ましくはトリフラートが挙げられる。
 溶媒としては、上記工程を効率よく進行させるものであれば特に制限されない。DMF、DMA、THF、ジクロロメタン、酢酸エチル等が挙げられ、単独もしくは混合、または無溶媒下で反応させることができる。好ましくは、THF、ジクロロメタンが挙げられる。
 反応温度は、特に制限されないが通常、約0~100℃、好ましくは、0℃~室温で行うことができる。
 反応時間は、特に制限されないが通常、0.5時間~24時間、好ましくは、1~12時間である。
工程6
 特許文献19~21のいずれかに記載の方法に従い、式(VIII)または式(IX)で示される化合物を得ることができる。
 本明細書において「ジアステレオマー比」とは、例えば、次式で示される化合物の場合、下記に示す2つの立体異性体のHPLC面積百分率比、またはNMRピーク強度比を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098

(式中、各記号は上記と同意義である)
 以下に本発明の実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 実施例で得られたNMR分析は、400MHzで行い、DMSO-dまたはCDClを用いて測定した。
 RTとあるのは、LC/MS:液体クロマトグラフィー/質量分析でのリテンションタイムを表し以下の条件で測定した。

(測定条件)
(1)カラム:ACQUITY UPLC(登録商標)BEH C18 (1.7μm i.d.2.1x50mm)(Waters)
流速:0.8 mL/分;UV検出波長:254nm;
移動相:[A]0.1%ギ酸含有水溶液、[B]0.1%ギ酸含有アセトニトリル溶液
3.5分間で5%-100%溶媒[B]のリニアグラジエントを行った後、0.5分間、100%溶媒[B]を維持した。
粉末X線回折パターンの測定
 日本薬局方の一般試験法に記載された粉末X線回折測定法に従い、各実施例で得られた結晶の粉末X線回折測定を行った。測定条件を以下に示す。
(装置)
リガク社製MinFlex600RINT-TTRIII
(操作方法)
検出器:高速一次元検出器(D/TecUltra2)および可変ナイフエッジ
測定法:反射法
光源の種類:Cu管球
使用波長:CuKα線
管電流:10mA、または15mA
管電圧:30Kv、または40Kv
試料プレート:アルミニウム、またはガラス
X線の入射角(θ):3-40°、サンプリング幅:0.01°、または
X線の入射角(θ):4-40°、サンプリング幅:0.02°
 一般に、粉末X線回折における回折角度(2θ)は±0.2°の範囲内で誤差が生じ得るので、回折角度の値は±0.2°程度の範囲内の数値も含む。したがって、粉末X線回折におけるピークの回折角度が完全に一致する結晶だけでなく、ピークの回折角度が±0.2°程度の誤差で一致する結晶も本発明に含まれる。
 また、X線回折の測定条件(X線回折装置への結晶の充填方法や結晶の粒度)によっては、そのデータ、特にX線強度が大きく変化する場合があり、ピークの相対強度が異なるものであっても同一物質の同一の結晶形であることを否定するものではない。
実施例1
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
工程1
 窒素雰囲気下、NaH(3.96g、99mmol)のDMF(36mL)懸濁液に、氷冷下、Boc-L-セリン(9.27g、45mmol)のDMF(45mL)溶液を30分かけて滴下し、次いで、ブロモアセトアルデヒドジメチルアセタール(10.6mL、90mmol)を10分かけて滴下し、0℃から室温まで3時間かけて昇温した後、室温にて5時間撹拌した。反応液を水(90g)に注いだ後、濃縮した。水層をEtOで洗浄し、塩酸を加えてpHを3.3に調整した後、酢酸エチル(100mL)を加えて、抽出した。水層を再度、酢酸エチル100mL)で抽出した。有機層を合わせて、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、化合物2の粗生成物(9.52g)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 5.54-5.52 (br m, 1H), 4.50 (t, J=5.1 Hz, 1H), 4.44-4.42 (br m, 1H), 4.01-3.99 (br m, 1H), 3.74 (dd, J=9.7, 4.1 Hz, 1H), 3.55 (d, J=5.1 Hz, 2H), 3.39 (s, 6H), 1.47 (s, 9H).
工程2
 窒素雰囲気下、化合物2の粗生成物(9.52g)のメタノール(33mL)溶液に、0℃でメタンスルホン酸(6.32mL、97mmol)を加え、室温で18時間撹拌した。反応液の溶媒を減圧留去した後、得られた残渣を0℃にて、炭酸カリウムの水溶液に加えた。クロロホルム(50mL)で5回抽出した。有機層を合わせて飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、化合物3(3.76g、2段階収率40%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 4.48 (t, J=5.2 Hz, 1H), 3.80-3.70 (m, 5H), 3.65 (t, J=4.7 Hz, 1H), 3.52 (d, J=5.1 Hz, 2H), 3.39 (s, 6H).
工程3
 窒素雰囲気下、化合物4(3.00g、11.5mmol)のジクロロメタン(12mL)溶液に、TFA(8.88mL、13.1mmol)を加え、室温で18時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた固体をジイソプロピルエーテルおよびヘキサンの混合溶液(1:1)で処理し、ろ取することで脱保護体(1.98g)を得た。
 得られた化合物(1.98g、11.6mmol)のDMA(40mL)溶液に、1-ヨードヘキサン(5.15mL、35.0mmol)およびDBU(5.26mL、35.0mmol)を加え、室温で18時間撹拌した。反応液に1M塩酸水溶液を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル)により精製して、化合物5(2.42g、収率82%)を得た。
LC/MS (ESI):m/z = 255 [M+H]+, RT=1.97 min
工程4
 WO2016/175224に記載の方法に従い、化合物6を得た。
工程5
 窒素雰囲気下、化合物6(3.00g、8.14mmol)のエタノール(7.86mL)溶液に、2M水酸化ナトリウム水溶液(17.8mL、35.6mmol)を加え、60℃で6時間撹拌した。反応液に2M塩酸水溶液(18mL)を加え、その後さらに水を加えた。析出した固体をろ取し、得られた固体を水で洗浄して、化合物7(2.75g、収率95%)を得た。
LC/MS (ESI):m/z = 354 [M+H]+, RT=1.24 min
工程6
 窒素雰囲気下、化合物3(494mg、2.03mmol)と化合物7(532mg、1.50mmol)のDMF(11mL)溶液に、0℃でHOBt(263mg、1.95mmol)、WSCD・HCl(374mg、1.95mmol)を加え、0℃で2時間撹拌した後、室温で1時間撹拌した。反応液に水(20mL)を加え、酢酸エチル(30mL)で2回抽出した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(20mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄した。有機層を合わせて無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール)により精製して、化合物8(777.0mg、収率95%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 8.54 (s, 1H), 8.09 (s, 1H), 7.34 (d, J=7.9 Hz, 1H), 6.38 (d, J=7.8 Hz, 1H), 4.77-4.74 (m, 1H), 4.44 (t, J=5.1 Hz, 1H), 4.31-4.18 (m, 2H), 4.04 (dd, J=9.7, 3.5 Hz, 1H), 3.81-3.74 (m, 4H), 3.51 (d, J=5.1 Hz, 2H), 3.36 (d, J=2.1 Hz, 6H), 1.75-1.60 (m, 2H), 1.48 (s, 9H), 1.42-1.25 (m, 6H), 0.88 (t, J=6.8 Hz, 3H).
工程7
 窒素雰囲気下、化合物8(114mg,0.21mmol)のアセトニトリル(2.3mL)溶液に、水(0.46mL)およびメタンスルホン酸(0.041mL、0.63mmol)を加え、60℃で3時間撹拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(5mL)を加えた後、クロロホルム(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせて飽和塩化ナトリウム水溶液(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール)により精製して、化合物9(58.5mg、収率75%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 7.36 (d, J=7.7 Hz, 1H), 6.25 (d, J=7.7 Hz, 1H), 5.55 (d, J=13.4 Hz, 1H), 5.00-4.95 (m, 2H), 4.50 (d, J=11.9 Hz, 1H), 4.28-4.23 (m, 1H), 4.14 (dd, J=11.4, 4.7 Hz, 1H), 3.99-3.84 (m, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.25 (t, J=10.8 Hz, 1H), 1.78-1.70 (m, 2H), 1.60 (s, 9H), 1.40-1.25 (m, 6H), 0.87 (t, J=6.9 Hz, 3H).
工程8
 窒素雰囲気下、化合物9(100mg、0.26mmol)のメタノール(1.0mL)-THF(0.5mL)混合溶液に、0℃にて、2N水酸化ナトリウム水溶液(0.26mL、0.53mmol)を加えた。0℃から室温まで4時間かけて昇温しながら撹拌した。反応液に1N塩酸水溶液(0.55mL)を加え、クロロホルム(10mL)で3回抽出した。有機層を合わせて飽和塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し、化合物10(85.3mg、収率89%)を得た。
1H-NMR (DMSO-D6)δ: 7.71 (d, J=7.7 Hz, 1H), 7.35 (d, J=12.8 Hz, 1H), 6.21 (d, J=7.7 Hz, 1H), 4.90-4.83 (m, 2H), 4.34 (d, J=11.9 Hz, 1H), 4.07 (dd, J=11.3, 4.6 Hz, 1H), 3.95 (dt, J=21.9, 7.8 Hz, 2H), 3.71 (dd, J=12.0, 3.8 Hz, 1H), 3.17 (t, J=10.9 Hz, 1H), 1.69-1.58 (m, 2H), 1.39-1.23 (m, 6H), 0.86 (t, J=6.8 Hz, 3H).
工程9
 窒素雰囲気下、化合物10(37mg、0.10mmol)、DDDS(2.87mg、10μmol)、9-メシチル-2,7-ジメチル10-メチルアクリジニウム塩(0.88mg、2.0μmol)の混合物にメタノール(1.8mL)および水(45μL、2.5mmol)を加えた。窒素バブリングにより15分間脱気した後、2,6-ルチジン(2.3μL,20μmol)を加えた。青色LED照射下、室温にて14時間撹拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール)により精製して、化合物11(29.4mg、収率92%)を得た。
実施例2
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
工程1
 窒素雰囲気下、化合物10(183mg、0.50mmol)とN-ヒドロキシフタルイミド(163mg、1.00mmol)のジクロロメタン(1.8mL)溶液に、0℃でWSCD・HCl(288mg、1.50mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。反応液に水(10mL)を加えた後、酢酸エチル(20mL)で2回抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(10mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製して、化合物12(203mg、収率80%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 7.90-7.79 (m, 4H), 7.35 (d, J=7.7 Hz, 1H), 6.20 (d, J=7.7 Hz, 1H), 5.81 (d, J=13.3 Hz, 1H), 5.41 (d, J=3.5 Hz, 1H), 5.07-5.01 (m, 1H), 4.74 (d, J=12.2 Hz, 1H), 4.28-4.17 (m, 3H), 3.90 (dd, J=16.1, 7.1 Hz, 1H), 3.40 (t, J=10.8 Hz, 1H), 1.80-1.68 (m, 2H), 1.40-1.24 (m, 6H), 0.83 (t, J=6.9 Hz, 3H).
工程2
 窒素雰囲気下、化合物12(51mg、0.10mmol)、亜鉛粉末(3.27mg、50μmol)の混合物に、THF(0.5mL)、2-プロパノール(51μL)を加えた。窒素バブリングにより15分間脱気した後、塩化ニッケル6水和物(2.4mg,10μmol)、4,4‘-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジン(5.37mg,20μmol)のDMF(0.1mL)溶液を加えた。その後、反応液にフェニルシラン(37μL,0.3mmol)を加え、60℃にて2時間撹拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール)により精製して、化合物11(15mg、収率48%)を得た。
実施例3
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101

 窒素雰囲気下、上記実施例1の工程1~8に記載の方法に準じて合成した化合物13(37.1mg、1.00mmol)と3-ヒドロキシ-4-メチルチアゾール-2(3H)-チオン(22.1mg、1.50mmol)のN-メチルピロリドン(0.9mL)溶液に、室温にてDABCO(44.9mg、4.00mmol)およびT3P(255mg、4.00mmol)を加え、室温で2時間撹拌することで化合物14の溶液を得た。この反応液に、窒素雰囲気下、t-ノナンチオール(0.9mL,74mmol)を加えた後、55℃にて2時間撹拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール)により精製して、化合物15(27mg、収率83%)を得た。
1H-NMR (DMSO)δ: 2.80-3.00(m, 1H), 3.10-3.18(m, 1H), 3.38-3.50(m, 1H), 3.98-4.08(m, 2H), 4.10-4.20(m, 1H), 4.76-4.84(m, 1H), 5.04-5.14(m, 2H), 6.22(m, J=7.6Hz, 1H), 7.27-7.40(m, 4H), 7.56-7.60(m, 2H), 7.70(d, J=7.6Hz, 1H).
実施例4
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
工程1
 化合物15(1100g、3360mmol)及び7,8‐ジフロロ‐6,11‐ジヒドロジベンゾチエピン‐11‐オール(977g、3697mmol)を、50wt% T3Pの酢酸エチル溶液(3208g、5041mmol)及び酢酸エチル(1.1L)に懸濁させた。反応液に、室温でメタンスルホン酸(436ml、6721mmol)を加え、70℃にて5時間30分間攪拌した。氷冷下、反応液に水を加え、室温にて1時間攪拌後、THFを加え酢酸エチルにて抽出した。有機層を水及び8%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をTHF(5.5L)に溶解させ、炭酸カリウム(790g、5713mmol)を加え、50℃に昇温し、ベンジルブロマイド(240ml、2016mmol)を滴下し、60℃にて8時間30分間攪拌した。氷冷下、反応液に2 mol/L塩酸水溶液を滴下し、室温にて10分間攪拌し、酢酸エチルにて抽出した。有機層を水及び8%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。活性炭(Norit SX-2、240g)を加え、セライトろ過し、ろ液を減圧下留去した。得られた残渣に酢酸エチルおよびヘキサンを加え、固体を析出させた後、濾取することにより、化合物16(1019g、1776mmol、収率53%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.88 (1H, t, J=11.2 Hz), 3.28-3.39 (2H, m), 3.72 (1H, d, J=12.6 Hz), 3.86 (1H, d, J=9.6 Hz), 4.03 (1H, d, J=13.9 Hz), 4.45 (1H, d, J=8.6 Hz), 4.67 (1H, d, J=13.1 Hz), 5.19-5.26 (2H, m), 5.45 (1H, d, J=10.9 Hz), 5.63 (1H, d, J=10.9 Hz), 5.77 (1H, d, J=7.6 Hz), 6.40 (1H, d, J=7.8 Hz), 6.68 (1H, t, J=6.9 Hz), 6.94-7.01 (2H, m), 7.03-7.12 (3H, m), 7.29-7.38 (3H, m), 7.61 (2H, d, J=7.1 Hz).
工程2
 化合物16(1200g、2092mmol)のDMA(3.6L)溶液に、室温にてリチウムクロライド(443g、10.5 mol)を加え、80℃にて3時間攪拌した。氷冷下、反応液にアセトン(1.2L)、0.5 mol/L塩酸水溶液(6.0L)及び水(2.4L)を加え、1時間攪拌した。析出した固体をろ取した。得られた固体をクロロホルムに溶解し、イソプロピルエーテルを加え、固体を析出させた後、ろ取することにより、化合物(VIIIa)(950g、1965mmol、収率94%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 2.99 (1H, dt, J=17.5, 6.8 Hz), 3.47 (1H, td, J=11.9, 2.5 Hz), 3.60 (1H, t, J=10.6 Hz), 3.81 (1H, dd, J=11.9, 3.3 Hz), 3.96 (1H, dd, J=11.0, 2.9 Hz), 4.07 (1H, d, J=13.8 Hz), 4.58 (1H, dd, J=10.0, 2.9 Hz), 4.67 (1H, dd, J=13.5, 1.9 Hz), 5.26-5.30 (2H, m), 5.75 (1H, d, J=7.8 Hz), 6.69 (1H, d, J=7.7 Hz), 6.83-6.87 (1H, m), 6.99-7.04 (2H, m), 7.07-7.15 (3H, m).
実施例5
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
工程1
 化合物11(12.0g、24.3mmol)に7,8‐ジフロロ‐6,11‐ジヒドロジベンゾチエピン‐11‐オール(8.0g、30.3mmol)、酢酸エチル(48.7g)およびシクロヘキサン(14.1g)を加えて25℃で撹拌した。50(w/w)%T3P酢酸エチル溶液(20.91g、32.9mmol)を加え、次にメタンスルホン酸(3.5g、36.4mmol)を加えた。60℃に昇温し、24時間撹拌した。25℃に冷却後、THF(32.0g)および水(24.0g)を加えた。24%水酸化ナトリウム水溶液(30.8g)をゆっくりと加え、静置後、有機層と水層に分離した。有機層を7%食塩水(60.0g)で2回洗浄した。得られた溶液にシクロヘキサン(9.3g)、酢酸エチル(32.1g)およびメタンスルホン酸(2.80g, 29.1mmol)の混合溶液を加えた。25℃にて2時間撹拌し、生じた白色沈殿をろ取した。酢酸エチル(43.3g)で、得られた固体を洗浄した後、乾燥することにより、化合物17のメシル酸塩(13.65g、収率84.6%)を得た。
1H-NMR (DMSO-d6)δ: 0.90 (3H, t, J=6.0 Hz), 1.29-1.36 (4H, m), 1.39-1.49 (2H, m), 1.67-1.79 (2H, m), 2.38 (3H, s), 2.94 (1H, br s), 3.30 (1H, td, J=11.6, 2.4 Hz), 3.51 (1H, t, J=10.4 Hz), 3.66 (1H, dd, J=11.2, 2.8 Hz), 3.92-4.01 (2H, m), 4.07 (1H, d, J=14.3 Hz), 4.20 (1H, s), 4.42-4.52 (1H, m), 5.43 (1H, dd, J=14.4, 2.1 Hz), 5.79-5.83 (2H, m), 6.81 (1H, td, J=7.6, 1.2 Hz), 6.96 (1H, dd, J=7.8, 1.0 Hz), 7.09 (1H, J=8.0, 1.6 Hz), 7.12-7.18 (1H, m), 7.32 (1H, d, J=7.7 Hz), 7.37-7.49 (2H, m)
工程2
 化合物17(15.0g、22.6mmol)にN-メチルピロリドン(52.4g)を加えて撹拌した。塩化リチウム(8.6g、203.3mmol)を加えて75℃まで昇温した。75℃で20時間撹拌し、その後40℃まで冷却した。アセトニトリル(20.0g)を加え、さらに水(11.6g)を加えた。30℃まで冷却し、30分間撹拌した後、水(142.5g)をゆっくりと加えた。30℃で1時間半撹拌した後、生じた白色沈殿をろ取した。2-プロパノール(60.1g)で得られた固体を洗浄した後、乾燥することにより、化合物(VIIIa)(9.91g、収率90.7%)を得た。
実施例6
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104

 化合物(VIIIa)(1.00g、2.07mmol)のDMA(5ml)の懸濁液に、クロロメチルメチルカルボネート(0.483g、3.10mmol)及び炭酸カリウム(0.572g、4.14mmol)、ヨウ化カリウム(0.343g、2.07mmol)を加え、50℃に昇温し6時間攪拌した。さらに反応液に、DMA(1ml)を加え6時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、DMA(6ml)を加え50℃で5分間攪拌し、ろ過した。得られたろ液に、氷冷下、1mol/L塩酸水(10ml)及び水(4ml)を滴下し、1時間攪拌した。析出した固体をろ取し、60℃にて3時間減圧乾燥を行い、化合物(IXa)(1.10g、1.93mmol、収率93%)を得た。
1H-NMR (DMSO-D6) δ: 2.91-2.98 (1H, m), 3.24-3.31 (1H, m), 3.44 (1H, t, J = 10.4 Hz), 3.69 (1H, dd, J = 11.5, 2.8 Hz), 3.73 (3H, s), 4.00 (1H, dd, J = 10.8, 2.9 Hz), 4.06 (1H, d, J = 14.3 Hz), 4.40 (1H, d, J = 11.8 Hz), 4.45 (1H, dd, J = 9.9, 2.9 Hz), 5.42 (1H, dd, J = 14.4, 1.8 Hz), 5.67 (1H, d, J = 6.5 Hz), 5.72-5.75 (3H, m), 6.83-6.87 (1H, m), 7.01 (1H, d, J = 6.9 Hz), 7.09 (1H, dd, J = 8.0, 1.1 Hz), 7.14-7.18 (1H, m), 7.23 (1H, d, J = 7.8 Hz), 7.37-7.44 (2H, m).
実施例7
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105

工程1
 化合物18(99.6mg、0.392mmol)、N-ヒドロキシスクシンイミド(54.3mg、0.472mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(6.3mg、0.041mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(99.8mg、0.521mmol)にtert-アミルアルコール(1195μL、10.99mmol)を加え、35℃にて撹拌した。反応液を室温まで冷却した後、酢酸(7.1mg、0.12mmol)、化合物19(99.2mg、0.513mmol)、ジアザビシクロウンデセン(155.9mg、1.024mmol)を加えて室温で3時間40分撹拌した。反応液に水(1100μL)およびトルエン(500μL)を加えて水層を取り出した。有機層に水(200μL)および25%水酸化ナトリウム水溶液(20μL)を加えて分液し、水層を取り出した。得られた水層を混合し、トルエン(500μL)を加えて水層を取り出し、減圧濃縮して化合物20の水溶液を得た。
工程2
 化合物20の水溶液にアセトニトリル(1000μL)、濃塩酸(200μL)を加え、45℃にて撹拌し、室温にて終夜静置した。反応液を減圧濃縮して水(500μL)、ギ酸(10μL)、25%水酸化ナトリウム水溶液(180μL)、アセトニトリル(300μL)、メタノール(3000μL)を加えた後、半量程度まで減圧濃縮して種晶を加えて析出させ、さらに減圧下濃縮して室温にて終夜静置した。得られた固体をろ取し、水で洗浄し、化合物10(23.0mg、収率16.1%)を得た。
 本願実施例1に記載の化合物9の合成方法による分子内環化反応におけるジアステレオマー比はa:b=20:1である。また、本願実施例7に記載の化合物10の合成方法による分子内環化反応におけるジアステレオマー比はa:b=67:3である。
 このように、本願記載の分子内環化反応は、高ジアステレオ選択的に進行するため、式(VII)で示される光学活性な化合物を効率的に合成することができる。
実施例8
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106

工程1~3
 ベンズアルデヒド(4.16g、38.43mmol)を1,2-ジメトキシエタン(10mL)に溶解させ、約25℃で撹拌下、化合物21(2.35g、38.42mmol)を約30分間かけて滴下し、反応液を20分間撹拌した。
 得られた反応液を氷冷し、反応液にナトリウム tert-ペントキシド(8.46g、76.82mmol)、1,2-ジメトキシエタン(10mL)を加えた。次いで、化合物23(8.45g、49.94mmol)を加え、50℃で13時間撹拌した。
 得られた反応液を氷冷し、水素化ホウ素ナトリム(2.91gm、76.92mmol)を加え、更にメタノール(19.69g、614.45mmol)を滴下し、同温で30分間撹拌した。反応液に、脱イオン水(20mL)をゆっくり加えた後、pHが2になるまで20%-HCl水を加えた。続いて酢酸イソプロピル(50mL)を加え、20%-NaOH水でpHを10とし、酢酸イソプロピル(50mL)で抽出した。得られた有機層を20%-NaCl水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、濃縮液にトルエン(50mL)を加えて再度濃縮し、化合物25(4.07g、収率44%)得た。
1H- NMR (CDCl3) δ: 2.82 (2H, t, J=5.28Hz), 3.38 (6H, s), 3.50 (2H, d, J=5.16Hz), 3.63 (2H, t, J=5.28Hz), 3.81 (2H, s), 4.50 (1H, t, J=5.24Hz), 7.29-7.34 (5H, m)
工程4
 水wet(53.5%)-5%-Pd/C(3.01g)、化合物25(7.00g、29.25mmol)、THF(70mL)および酢酸(1.76g、29.25mmol)の反応液を、減圧脱気後、水素置換を2回行い、水素圧0.3-0.2Mpa下、45℃で4時間攪拌した。反応液を濾過し、THF(30mL)で4回洗浄し、得られた溶液を濃縮し、化合物26を得た。
工程5
 得られた化合物26にTHFを加え、約25℃で種々の酸を滴下し、結晶化を検討した。結晶化の結果および取得された結晶の性質について、以下の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000107

リン酸塩の結晶化
 化合物26のTHF(13.6mL)溶液に、約25℃で85%リン酸(3.37g、29.25mmol)をゆっくり滴下し、化合物26のリン酸塩を析出させた。得られた懸濁液を約5℃に冷却後、濾過した。得られた固体をTHF(15mL)で3回洗浄し、約40℃で減圧乾燥し、化合物26のリン酸塩の結晶(6.57g、収率91%)を得た。
1H-NMR (DMSO-D6) δ: 2.86 (2H, t, J=5.62Hz), 3.29 (6H, s), 3.43 (2H, d, J=5.14Hz), 3.59 (2H, t , J=5.62Hz), 4.48 (1H, t, J=5.14Hz)
以下に、粉末X線回折2θ(°)を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000108

 以上より、化合物26の結晶化の検討を行ったところ、リン酸、メタンスルホン酸およびp-クロロ安息香酸のみ結晶が得られた。特にリン酸塩の結晶は潮解性なく、優れた結晶であった。また、化合物26のリン酸塩結晶は、ジクロロメタンによる化合物26の抽出を避け、化合物26をより簡便に取り扱いやすくすることができる。
工程6
 化合物27(50.00g、133.55mmol)および20%水酸化ナトリウム溶液(80.13g、400.65mmol)のTHF溶液(100ml)を、55℃で5時間撹拌した。反応液を濃縮した。得られた残渣に水(34.6g)とTHF(50ml)を加え、50℃まで加熱後、有機層及び水層を分離した。得られた水層を濃縮した(132.54g)。得られた濃縮液(79.52g、80.13mmol)を69.11gまで更に濃縮した。
 この濃縮液を、化合物26のリン酸塩(23.77g、96.16mmol)のアセトニトリル(300ml)の懸濁液に、0℃で加え、続いて1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(2.45g、16.00mmol)、WSCD・HCl(18.43g、96.14mmol)及びアセトニトリル(540mL)加え、50℃で8時間撹拌した。反応液を144.71gに濃縮し、得られた濃縮液に酢酸イソプロピル(300ml)及び水(60mL)を加え、抽出した。得られた有機層を20%塩化ナトリウム溶液で3回洗浄し、濃縮し、不溶性物質を濾過により除去し、得られた濾液を60.46gに濃縮した。得られた濃縮液に酢酸イソプロピルを加え、22℃で30分間撹拌し、化合物28の懸濁液が得られた。得られた懸濁液にn‐ヘプタン(90ml)を加え、濾過し、ろ過物をヘプタン:酢酸イソプロピル=2:1(v/v)の混合液で(30mL)で3回洗浄した。得られた固体を乾燥し、化合物28(33.61g、収率85%)を得た。
工程7
 WO2012/039414、およびWO2016/175224に記載の方法に従い、化合物(VIIIa)および化合物(IXa)を得た。
実施例9
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109

工程1
 窒素雰囲気下、化合物29(105mg、0.5mmol)を酢酸エチル(5mL)に溶解し、N-ブロモスクシンイミド(196mg、1.1mmol)、AIBN(33mg、0.2mmol)を加え、加熱還流下、7時間撹拌した。室温に冷却した後、酢酸エチル(10mL)と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(5mL)を加え、分液した。得られた有機層を飽和食塩水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル=75:25~70:30)により精製して化合物30(126mg、収率87%)を得た。
1H-NMR (CDCl3)δ: 0.90 (t, J=7.0 Hz, 3H), 1.25-1.51 (m, 6H), 1.71-1.79 (m, 2H), 4.21 (t, J=6.8 Hz, 2H), 4.41 (s, 2H), 6.38 (d, J=5.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J=5.6 Hz, 1H).
工程2
 窒素雰囲気下、化合物30(58mg、0.2mmol)をアセトニトリル(1.2mL)と水(1.2mL)の混合液に溶解させ、炭酸カルシウム(40mg、0.4mmol)を加え、85℃にて24時間撹拌した。反応液を室温に冷却した後、水(5mL)と酢酸エチル(10mL)を加え、分液した。得られた有機層を飽和食塩水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル=50:50)により精製して化合物31(37mg、収率83%)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 0.79-0.86 (m, 3H), 1.19-1.34 (m, 6H), 1.61-1.68 (m, 2H), 4.04 (t, J=6.8 Hz, 2H), 4.56 (d, J=6.1 Hz, 2H), 6.31 (d, J=5.6 Hz, 1H), 7.66 (d, J=5.6 Hz, 1H).
工程3
 窒素雰囲気下、化合物31(45mg、0.2mmol)をアセトニトリル(0.9mL)と水(0.45mL)の混合液に溶解させ、TEMPO(1.6mg、0.01mmol)、炭酸水素ナトリウム(17mg、0.2mmol)、KBr(24mg、0.2mmol)、NaClO・5HO(72mg、0.44mmol)を加えた。室温にて2時間撹拌した後、15%Na水溶液(2mL)と酢酸エチル(10mL)を加え、分液した。得られた有機層を水(5mL)飽和食塩水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム-メタノール=100:0~80:20)により精製して化合物32(48mg、収率99%)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 0.90 (t, J=7.1 Hz, 3H), 1.26-1.42 (m, 6H), 1.78-1.85 (m, 2H), 4.59 (t, J=7.0 Hz, 2H), 6.51 (d, J=5.6 Hz, 1H), 7.84 (d, J=5.8 Hz, 1H).
実施例10
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110

工程1
 窒素雰囲気下、化合物33(91mg、0.5mmol)のDMSO(0.5mL)溶液に、ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(0.133mL、1.0mmol)、酢酸(9mg、0.15mmol)を加え、85℃にて24時間撹拌した。反応液を室温に冷却した後、酢酸エチル(10mL)と水(5mL)を加え、分液した。得られた有機層を飽和食塩水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル=70:30~10:90)により精製して化合物34(79mg、収率72%)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 2.84 (s, 3H), 3.10 (s, 3H), 4.04 (s, 2H), 4.60 (s, 2H), 5.40 (d, J=12.7 Hz, 1H), 7.26-7.39 (m, 5H), 7.71 (d, J=12.7 Hz, 1H).
工程2
 窒素雰囲気下、化合物34(110mg、0.5mmol)のトルエン(2.2mL)溶液に、シュウ酸ジエチル(219mg、1.5mmol)と20wt%ナトリウムエトキシドエタノール溶液(0.29mL,0.75mmol)を加え、室温にて1時間撹拌した。反応液に10%塩化アンモニウム水溶液(5mL)と酢酸エチル(10mL)を加え、分液した。得られた有機層を飽和食塩水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル=70:30~50:50)により精製して化合物35(154mg、収率96%)を得た。
1H-NMR (CDCl3) δ: 1.34 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 2.81 (s, 3H), 3.17 (s, 3H), 4.33 (q, J=7.2 Hz, 2H), 4.83 (s, 2H), 5.43 (d, J=12.4 Hz, 1H), 7.32-7.39 (m, 3H), 7.45 (d, J=7.0 Hz, 2H), 7.78 (d, J=12.4 Hz, 1H).
工程3
 窒素雰囲気下、化合物35(32mg、0.1mmol)のN,N-ジメチルアセトアミド(1mL)溶液に、p-トルエンスルホン酸ピリジニウム(75mg、0.3mmol)を加え、60℃にて1時間撹拌した。反応液に水(5mL)と酢酸エチル(10mL)を加え、分液した。得られた有機層を水(5mL)飽和食塩水(5mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル=80:20~70:30)により精製して化合物36(26mg、収率97%)を得た。
実施例11
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111

工程1
 窒素雰囲気下、炭酸カリウム(8.22g、59.5mmol)のDMA(25mL)懸濁液を、78℃で加熱撹拌した。懸濁液に、マルトール(5.00g、39.6mmol)と1-ブロモヘキサン(6.68mL、47.6mmol)のDMA(50mL)溶液を1時間かけて滴下し、78℃で3時間加熱撹拌した後、40℃に冷却し、1-エチルピペラジン(1.52mL、11.9mmol)を加えた。反応液を70℃に加熱し、1時間加熱撹拌した後、40℃に冷却した。反応液に酢酸エチル(50mL)、水(100mL)を加え、酢酸エチル(20mL)で抽出した。得られた有機層を0.4mol/L塩酸(20mL)で2回、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(20mL)で1回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧留去し、化合物38(8.15g、収率98%)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:0.84-0.93 (m, 3H), 1.29-1.45 (m, 6H), 1.67-1.74 (m, 2H), 2.32 (s, 3H), 4.04 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 6.34 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 5.6 Hz, 1H).
工程2
 窒素雰囲気下、化合物38の粗生成物(1.00g、4.76mmol)のDMSO(5.0mL)溶液に、ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(3.41mL、25.5mmol)、プロピオン酸(0.076mL、1.02mmol)、トリエチルアミン(0.424mL、3.06mmol)を加え、100℃で19時間加熱撹拌した。反応液を室温に冷却した後、トルエン(10mL)、10%NaCl水溶液(20mL)を加え、トルエン(10mL)で抽出した。得られた有機層を水(10mL)で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウム(1.00g)、活性炭(200mg)を加え、室温で1時間撹拌した。KC-flock濾過し、トルエン(30mL)で洗い込みを行った。ろ液を減圧濃縮し、化合物39(1.30g、収率100%)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:0.89 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.29-1.35 (m, 4H), 1.41-1.48 (m, 2H), 1.68-1.76 (m, 2H), 2.94 (s, 6H), 4.03 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 5.22 (d, J = 13.3 Hz, 1H), 6.19 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 13.3 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 5.6 Hz, 1H).
工程3
 窒素雰囲気下、過ヨウ素酸ナトリウム(32.8g、154mmol)を水(122mL)とアセトニトリル(82mL)に溶解し、45℃で加熱撹拌した。反応液に、化合物39の粗生成物(8.15g、30.7mmol)のアセトニトリル(82mL)溶液を2時間40分かけて滴下し、45℃で1時間加熱撹拌したあと、KC-flock濾過し、酢酸エチル(200mL)で洗い込みを行った。ろ液を7.7%食塩水(106mL)、10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(250mL)、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(82mL)で洗浄した。各水層を酢酸エチル(82mL)で抽出した。得られた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、化合物40(6.26g、収率91%)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:0.90 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.28-1.44 (m, 6H), 1.72-1.80 (m, 2H), 4.46 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 6.47 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 10.19 (s, 1H).
工程4
 窒素雰囲気下、化合物40の粗生成物(6.88g、30.7mmol)のアセトニトリル(73mL)溶液に、氷冷下、酢酸(2.63mL、46.1mmol)、30%過酸化水素水(7.84mL、76.8mmol)を加え、80%亜塩素酸ナトリウム(7.64g、67.5mmol)の水溶液(73mL)を、23分かけて滴下し、室温で2時間撹拌した。反応液にジイソプロピルエーテル(73mL)と5%炭酸水素ナトリウム水溶液(73mL)を加え、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(73mL)で抽出した。得られた水層に、5%亜硫酸水素ナトリウム水溶液(73mL)とジイソプロピルエーテル(73mL)を加え、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(73mL)で抽出した。得られた水層に、酢酸エチル(73mL)と2mol/L塩酸(146mL)を加え、酢酸エチル(73mL)で抽出した。得られた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮し、ジイソプロピルエーテル(37mL)を加え、室温で1時間撹拌した。析出した固体を濾過し、ジイソプロピルエーテル(36mL)で洗浄して、化合物32(4.45g、収率60%)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:0.89 (t, J = 6.9 Hz, 3H), 1.31-1.41 (m, 7H), 1.78-1.85 (m, 2H), 4.58 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 6.51 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 5.6 Hz, 1H).
実施例12
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112

工程1
 窒素雰囲気下、化合物41(1.00g、4.62mmol)のDMSO(5.0mL)溶液に、ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(3.10mL、23.1mmol)、N,N,N-トリメチルグリシン(108mg、0.925mmol)を加え、100℃で8時間加熱撹拌した。反応液を室温に冷却した後、トルエン(10mL)、10%NaCl水溶液(20mL)を加え、トルエン(10mL)で抽出した。得られた有機層を水(10mL)で2回洗浄し、1.53gまで減圧濃縮した。濃縮残渣にトルエン(1.5mL)を加え、0℃で15分撹拌した。この溶液にジイソプロピルエーテル(30mL)を加え、0℃で30分撹拌した。析出した固体を濾過し、トルエン-ジイソプロピルエーテル1:20の混合溶媒(21mL)で洗浄し、化合物42(987mg、収率79%)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ: 2.83 (s, 6H), 5.01 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 5.11 (s, 2H), 6.22 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 7.29-7.35 (m, 3H), 7.42 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 7.44-7.47 (m, 2H).
工程2
 窒素雰囲気下、化合物42(2.00g、7.37mmol)のアセトニトリル(30mL)溶液に、氷冷下、過ヨウ素酸ナトリウム(3.47g、16.2mmol)の水溶液(30mL)を16分かけて滴下した。反応液を5時間室温で撹拌した後、KC-flock濾過し、酢酸エチル(40mL)で洗い込みを行った。ろ液に水(20mL)を加え、分液した。有機層は10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(20mL)、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(20mL)で洗浄した。各水層は酢酸エチル(20mL)で抽出した。得られた有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン-酢酸エチル=80:20~50:50)により精製して化合物43(1.62g、収率95%)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:5.52 (s, 2H), 6.50 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 7.33-7.40 (m, 5H), 7.75 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 9.88 (s, 1H).
工程3
 窒素雰囲気下、化合物43(1.78g、7.74mmol)のアセトニトリル(18mL)溶液に、TEMPO(121mg、0.774mmol)、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(10.7mL)を加えた。反応液を氷冷し、5%次亜塩素酸ナトリウム水溶液(12.4mL)を8分かけて滴下し、を2.5時間室温で撹拌した。反応液にジイソプロピルエーテル(36mL)、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(18mL)を加え、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(18mL)で抽出した。得られた水層に、5%亜硫酸水素ナトリウム水溶液(18mL)、ジイソプロピルエーテル(36mL)を加え、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(18mL)で抽出した。得られた水層に、2mol/L塩酸(36mL)を加え、氷冷下30分撹拌した。析出した固体を濾過し、水(72mL)で洗浄し、化合物44(1.08g、収率57%)を得た。
1H-NMR(CDCl3)δ:5.65 (s, 2H), 6.53 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 7.39-7.41 (m, 5H), 7.82 (d, J = 5.8 Hz, 1H).
 このように、本願記載のピロン誘導体の製造方法は、有毒試薬の使用や極低温反応を回避した、より工業的に適した製造法で効率的にピロン誘導体を製造することができ、共通する部分骨格を有する化合物をより工業的に適した製造法で効率的に製造することができる。
実施例13
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113

工程1
 化合物45(660.8mg、2.75mmol)と酢酸アンモニウム(2120mg、27.5mmol)に水(2644mg)を加え、85℃にて7.5時間撹拌した。室温にて終夜静置した後、85℃にてさらに7.5時間撹拌し、室温にて終夜静置した。反応液を60℃に加温し、反応で生じた不溶物と反応液をデカンテーションで分離し、不溶物を水(2000μL)で洗浄し、洗浄液と反応液を混合した。得られた液にアセトニトリル(700μL)を加え、濃塩酸を加えてpHを2に調整し、析出した固体をろ別し、水で洗浄、減圧下で乾燥し、化合物46(649.3mg、収率99%)を得た。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:0.87 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.25-1.31 (m, 4H), 1.31-1.40 (m, 2H), 1.58-1.66 (m, 2H), 4.00 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.51 (br, 1H), 7.70 (br, 1H), 12.21 (br, 1H).
工程2
 化合物46(110mg、0.460mmol)と水酸化カリウム(135mg、2.41mmol)を水(1480μL)とtert-アミルアルコール(110μL)の混液に溶解させた。混合液に室温にて、2時間20分かけてヒドロキシルアミン-O-スルホン酸(101mg、0.894mmol)を加え、1時間30分撹拌し、室温にて終夜静置した。反応液を室温で撹拌し、さらに水酸化カリウム(20.3mg、0.362mmol)、水(129μL)、ヒドロキシルアミン-O-スルホン酸(10.3mg、0.0911mmol)を加えて2時間撹拌した後、ヒドロキシルアミン-O-スルホン酸(5.1mg、0.045mmol)を加えて2.5時間撹拌した。反応液に水(330μL)を加え、10%塩酸を加えてpHを1に調整した。得られた固体をろ別し、水で洗浄、減圧下で乾燥し、化合物47(98.9mg、収率85%)を得た。
1H-NMR(DMSO-d6)δ:0.86 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.21-1.36 (m, 6H), 1.51-1.58 (m, 2H), 3.99 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.18 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 7.2 Hz, 1H).
 このように、本願記載のアミノピリドン誘導体の製造方法は、効率的にアミノピリドン誘導体を製造することができ、共通する部分骨格を有する化合物をより工業的に適した製造法で効率的に製造することができる。
 本発明は、キャップ依存的エンドヌクレアーゼ阻害活性を有する置換された多環性ピリドン誘導体およびその製造中間体を製造する方法として有用である。

Claims (32)

  1. 式(IV):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;XはO、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである)で示される化合物から、-RAを脱離させることを特徴とする、式(VII):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;XはOまたはCHである)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  2. 式(III):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;Xは、O、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである;RはNHまたはNHR;Rはアミノ基の保護基;Rは-CHOまたは-CH(OR)(OR);Rはそれぞれ独立して水素または酸で脱保護可能な保護基であり、2つのRは一緒になって環を形成していてもよい)で示される化合物を、分子内環化反応させることを特徴とする、式(IV):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  3. 請求項2記載の製造方法を包含することを特徴とする、請求項1記載の式(VII)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  4. 分子内環化反応を酸存在下で行うことを特徴とする、請求項2または3記載の製造方法。
  5. 式(Ia):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;RはNHまたはNHR;Rはアミノ基の保護基である)で示される化合物を、式(II):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    (式中、RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;Xは、O、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである。;Rは-CHOまたは-CH(OR)(OR);Rはそれぞれ独立して水素または酸で脱保護可能な保護基であり、2つのRは一緒になって環を形成していてもよい)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(III):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  6. 式(VI):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;RA1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;Xは、O、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である。ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである;Rはカルボキシ基の保護基;Rは水素またはアミノ基の保護基である)で示される化合物を、分子内環化反応させることを特徴とする、式(IV):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  7. 請求項6記載の製造方法を包含することを特徴とする、請求項1記載の式(VII)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  8. 分子内環化反応を塩基存在下で行うことを特徴とする、請求項6または7記載の製造方法。
  9. 式(Ib):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;Rはカルボキシ基の保護基である)で示される化合物を、式(V):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

    (式中、Rはアミノ基の保護基;Rは置換もしくは非置換のアルキル、または置換もしくは非置換の芳香族炭素環式基;
    A1は水素またはRA;RA2は水素またはRA;RA3は水素またはRA;XはO、CHまたはCHRA;RAは脱離可能な官能基であり、該RAが結合している炭素原子は光学活性である;ただし、RA1、RA2及びRA3のうちいずれか1つがRAであり、他の2つが水素であり、かつXがOまたはCHであるか、またはRA1、RA2及びRA3が水素であり、かつXがCHRAである)で示される化合物と反応させることを特徴とする、式(VI):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  10. A1がRAであり、RAが保護されていてもよいカルボキシ、またはシリル系官能基である、請求項1~9のいずれかに記載の製造方法。
  11. (工程1)式(X):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013

    (式中、R1aは置換されていてもよい芳香族炭素環アルキルまたは置換されていてもよい芳香族複素環アルキル以外の水酸基の保護基である)で示される化合物と、ハロゲン化剤を反応させることにより、式(X1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014

    (式中、Z1はハロゲン;その他の記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
    (工程2)式(X1)で示される化合物と、水酸化物イオンを反応させることにより、式(X2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
    (工程3)式(X2)で示される化合物と、酸化剤を反応させることにより、式(X3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
    を含む、式(X3)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  12. ハロゲン化剤がNBS、NCS、NIS、Br、Cl、I、またはDBDMHであり、工程1の反応溶媒が酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルまたはアセトニトリルである請求項11記載の製造方法。
  13. 酸化剤が次亜塩素酸ナトリウムである請求項11または12記載の製造方法。
  14. (工程1)式(X4):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017

    (式中、R1bは水酸基の保護基である)で示される化合物と、式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018

    (式中、Rはそれぞれ独立して、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環式基、または2つのRと隣接する窒素原子が一緒になって置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい複素環を形成してもよい;Rはそれぞれ独立して、アルキルオキシまたはジアルキルアミノ;置換基群Eは、ハロゲン、ヒドロキシ、スルファニル、アミノ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、アルキルスルファニル、アルキルシリル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環シリル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環式基、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環式基、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルオキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルオキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルスルファニル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルスルファニル、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環アルキルアミノ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環アルキルアミノ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい炭素環オキシ、置換基群Fから選択される置換基で置換されていてもよい複素環オキシ、ハロアルキルオキシ、アルキルオキシアルキル、アルキルオキシアルキルオキシ、アルキルオキシカルボニルアミノ、アルキルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルキルスルホニル、およびアルキルスルホニルアミノ;
    置換基群Fは、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、オキソ、ニトロ、アルキル、ハロアルキル、アルキルオキシ、およびアミノ基の保護基)で示される化合物を反応させることにより、式(X6):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
    (工程2)式(X6)で示される化合物と、酸化剤を反応させることにより、式(X7):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
    (工程3)式(X7)で示される化合物と、酸化剤を反応させることにより、式(X8):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
    を含む、式(X8)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  15. 工程1を塩基存在下で行う、請求項14記載の製造方法。
  16. 工程2の酸化剤が過ヨウ素酸ナトリウムである請求項14または15記載の製造方法。
  17. (工程1)式(X9):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022

    (式中、R1cは水素または水酸基の保護基である)で示される化合物と、式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023

    (式中、Rはそれぞれ独立して、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環式基、または2つのRと隣接する窒素原子が一緒になって置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよい複素環を形成してもよい;Rはそれぞれ独立して、アルキルオキシまたはジアルキルアミノ;置換基群Eは請求項14と同意義である)で示される化合物を反応させることにより、式(V2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024

    (式中、波線は、E体および/若しくはZ体またはそれらの混合物である;その他の記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
    (工程2)式(V2)で示される化合物と、式(V3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025

    (式中、Rは置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキル、または置換基群Bから選択される置換基で置換されていてもよい芳香族炭素環アルキル;Z2は水素、ハロゲン、または置換基群Eから選択される置換基で置換されていてもよいアルキルオキシである)で示される化合物を反応させ、分子内環化反応をさせることにより、式(V4):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
    を含む、式(V4)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  18. 工程1を添加剤存在下、溶媒としてDMSOを用いて行う、請求項17記載の製造方法。
  19. 分子内環化反応を、酸存在下、無水条件で行う、請求項17または18記載の製造方法。
  20. 式(V6):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;R3aは水素またはカルボキシ基の保護基である)で示される化合物を、ヒドロキシルアミン誘導体と反応させることを特徴とする、式(V7):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  21. (工程1)式(V5):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029

    (式中、Rは水素または水酸基の保護基;R3aは水素またはカルボキシ基の保護基である)で示される化合物と、アンモニアを反応させることにより、式(V6):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;および、
    (工程2)式(V6)で示される化合物と、ヒドロキシルアミン誘導体を反応させることにより、式(V7):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031

    (式中、各記号は上記と同意義である)で示される化合物を得る工程;
    を含む、式(V7)で示される化合物またはその塩の製造方法。
  22. ヒドロキシルアミン誘導体との反応を、塩基存在下で行う、請求項20または21記載の製造方法。
  23. ヒドロキシルアミン誘導体が、ヒドロキシルアミン―O―スルホン酸またはO―(2,4―ジニトロフェニル)ヒドロキシルアミンである、請求項20または21記載の製造方法。
  24. 請求項1~23のいずれかに記載の製造方法を包含する、式(VIIIa)または式(IXa):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032

    で示される化合物またはその塩の製造方法。
  25. 式(III):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033

    (式中、各記号は請求項2と同意義である)で示される化合物またはその塩。
  26. 式(VI):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034

    (式中、各記号は請求項6と同意義である)で示される化合物またはその塩。
  27. 式(IV):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035

    (式中、各記号は請求項1と同意義である)で示される化合物またはその塩。
  28. 式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
    で示される化合物のリン酸塩、メタンスルホン酸塩またはp-クロロ安息香酸塩の結晶。
  29. リン酸塩の結晶である請求項28記載の結晶。
  30. 粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):5.1°±0.2°、15.3°±0.2°、20.5°±0.2°、25.7°±0.2°および30.9°±0.2°にピークを有する、請求項29記載の結晶。
  31. 粉末X線回折スペクトルにおいて、回折角度(2θ):5.1°±0.2°、10.2°±0.2°、15.3°±0.2°、20.5°±0.2°、21.8°±0.2°、25.7°±0.2°、30.9°±0.2°、および36.3°±0.2°にピークを有する、請求項29記載の結晶。
  32. 図1に実質的に一致する粉末X線回折スペクトルにより特徴付けられる、請求項29記載の結晶。
PCT/JP2018/037390 2017-10-06 2018-10-05 置換された多環性ピリドン誘導体の立体選択的な製造方法 WO2019070059A1 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2018344739A AU2018344739B2 (en) 2017-10-06 2018-10-05 Stereoselective process for preparing substituted polycyclic pyridone derivatives
SG11202002789XA SG11202002789XA (en) 2017-10-06 2018-10-05 Stereoselective process for preparing substituted polycyclic pyridone derivatives
US16/652,122 US11286262B2 (en) 2017-10-06 2018-10-05 Stereoselective process for preparing substituted polycyclic pyridone derivatives
CN201880072447.6A CN111386276B (zh) 2017-10-06 2018-10-05 制备取代的多环吡啶酮衍生物的立体选择性方法
MX2020003469A MX2020003469A (es) 2017-10-06 2018-10-05 Proceso estereoselectivo para preparar derivados de piridona policiclicos sustituidos.
BR112020006639-7A BR112020006639A2 (pt) 2017-10-06 2018-10-05 processo estereosseletivo para a preparação de derivados policíclicos substituídos de piridona
CA3078442A CA3078442A1 (en) 2017-10-06 2018-10-05 Stereoselective process for preparing substituted polycyclic pyridone derivatives
JP2019547031A JP6924839B2 (ja) 2017-10-06 2018-10-05 置換された多環性ピリドン誘導体の立体選択的な製造方法
EP18865221.8A EP3693373A4 (en) 2017-10-06 2018-10-05 PROCESS FOR THE STEREOSELECTIVE PRODUCTION OF SUBSTITUTED POLYCYCLIC PYRIDONE DERIVATIVES
KR1020207011759A KR20200066644A (ko) 2017-10-06 2018-10-05 치환된 다환성 피리돈 유도체의 입체 선택적인 제조 방법
IL273821A IL273821B2 (en) 2017-10-06 2020-04-05 A stereoselective process for the preparation of modified polycyclic pyridine derivatives
US17/679,449 US20230040262A1 (en) 2017-10-06 2022-02-24 Stereoselective process for preparing substituted polycyclic pyridone derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195802 2017-10-06
JP2017-195802 2017-10-06

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/652,122 A-371-Of-International US11286262B2 (en) 2017-10-06 2018-10-05 Stereoselective process for preparing substituted polycyclic pyridone derivatives
US17/679,449 Division US20230040262A1 (en) 2017-10-06 2022-02-24 Stereoselective process for preparing substituted polycyclic pyridone derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019070059A1 true WO2019070059A1 (ja) 2019-04-11

Family

ID=65995109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/037390 WO2019070059A1 (ja) 2017-10-06 2018-10-05 置換された多環性ピリドン誘導体の立体選択的な製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11286262B2 (ja)
EP (1) EP3693373A4 (ja)
JP (1) JP6924839B2 (ja)
KR (1) KR20200066644A (ja)
CN (1) CN111386276B (ja)
AR (1) AR113748A1 (ja)
AU (1) AU2018344739B2 (ja)
BR (1) BR112020006639A2 (ja)
CA (1) CA3078442A1 (ja)
IL (1) IL273821B2 (ja)
MX (1) MX2020003469A (ja)
SG (1) SG11202002789XA (ja)
WO (1) WO2019070059A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109912553A (zh) * 2019-04-19 2019-06-21 山东百诺医药股份有限公司 一种中间体及其制备方法
CN110105372A (zh) * 2019-06-05 2019-08-09 南京焕然生物科技有限公司 一种r-7-(苄氧基)-四氢-1h-恶嗪并吡啶并-三嗪-6,8-二酮的制备方法
CN111057070A (zh) * 2019-10-30 2020-04-24 浙江工业大学 一种巴洛沙韦关键中间体的合成方法
CN111205304A (zh) * 2020-03-02 2020-05-29 南京法恩化学有限公司 一种巴洛沙韦中间体的制备方法
CN111484508A (zh) * 2019-01-29 2020-08-04 北京四环制药有限公司 一种用于制备巴罗萨韦或其衍生物的化合物及其制备方法和其应用
RU2745985C1 (ru) * 2020-05-07 2021-04-05 Андрей Александрович Иващенко Антикоронавирусный терапевтический агент - замещенный 7-гидрокси-3,4,12,12а-тетрагидро-1H-[1,4]оксазино[3,4-c]пиридо[2,1-f][1,2,4]триазин-6,8-дион для профилактики и лечения COVID-19
CN112707862A (zh) * 2019-10-24 2021-04-27 广东东阳光药业有限公司 一种并环吡啶酮化合物的制备方法
US11261198B2 (en) 2016-06-20 2022-03-01 Shionogi & Co., Ltd. Process for preparing substituted polycyclic pyridone derivative and crystal thereof
WO2022107755A1 (ja) 2020-11-17 2022-05-27 塩野義製薬株式会社 新規アクリジニウム塩およびその製造方法
CN115515957A (zh) * 2020-05-28 2022-12-23 太景生物科技股份有限公司 用于制备杂环化合物的中间体的立体选择性合成

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2019259686B2 (en) 2018-04-24 2023-05-25 Shionogi & Co., Ltd. Solid formulation having excellent stability
CN111662263B (zh) * 2019-03-07 2022-08-12 广东东阳光药业有限公司 一种吡喃酮化合物的制备方法
CN111825699B (zh) * 2019-04-15 2023-02-21 上海复星星泰医药科技有限公司 含硫杂环化合物及其制备方法
CN112409379B (zh) * 2020-09-28 2023-07-28 长沙晶易医药科技股份有限公司 氘代的二氢二苯并硫杂卓化合物以及包含该化合物的药物组合物
CN112592330A (zh) * 2020-12-14 2021-04-02 陕西师范大学 一种2-醛基硫色酮类化合物的合成方法
CN113072454B (zh) * 2021-04-09 2022-03-04 南京正济医药研究有限公司 一种氧代乙胺化合物的新晶型
CN113845502A (zh) * 2021-11-29 2021-12-28 山东诚创蓝海医药科技有限公司 一种3-(苄氧基)-4-氧代-4h-吡喃-2-羧酸的制备方法
CN114014874B (zh) * 2021-12-20 2023-04-28 中国科学院上海药物研究所 一种玛巴洛沙韦中间体的制备方法
CN114409623A (zh) * 2021-12-30 2022-04-29 和鼎(南京)医药技术有限公司 一种制备巴洛沙韦中间体的方法
CN114315957B (zh) * 2021-12-30 2023-07-07 深圳瑞德林生物技术有限公司 一种多肽的制备方法
CN114436879A (zh) * 2022-01-14 2022-05-06 海南三帝制药有限公司 一种盐酸三甲卡因的制备方法
CN116082361B (zh) * 2023-04-11 2023-06-13 和鼎(南京)医药技术有限公司 一种制备玛巴洛沙韦中间体和玛巴洛沙韦的方法
CN116423599A (zh) * 2023-05-29 2023-07-14 德华兔宝宝装饰新材股份有限公司 抗菌阻燃木单板及其制备方法

Citations (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006116764A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Smithkline Beecham Corporation Polycyclic carbamoylpyridone derivative having hiv integrase inhibitory activity
WO2007002109A2 (en) 2005-06-20 2007-01-04 The Regents Of The University Of California Multidentate pyrone-derived chelators for medicinal imaging and chelation
WO2010011816A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011819A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011815A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011812A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011814A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011818A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010067176A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Shionogi & Co., Ltd. Maltol ether processes and intermediates
WO2010068262A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Glaxosmithkline Llc Processes and intermediates for carbamoylpyridone hiv integrase inhibitors
WO2010068253A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Shionogi & Co., Ltd. Synthesis of carbamoylpyridone hiv integrase inhibitors and intermediates
WO2010110409A1 (ja) 2009-03-26 2010-09-30 塩野義製薬株式会社 ピロンおよびピリドン誘導体の製造方法
WO2010147068A1 (ja) 2009-06-15 2010-12-23 塩野義製薬株式会社 置換された多環性カルバモイルピリドン誘導体
WO2011105590A1 (ja) 2010-02-26 2011-09-01 日本たばこ産業株式会社 1,3,4,8-テトラヒドロ-2H-ピリド[1,2-a]ピラジン誘導体及びそのHIVインテグラーゼ阻害剤としての利用
WO2012018065A1 (ja) 2010-08-05 2012-02-09 塩野義製薬株式会社 Hivインテグラーゼ阻害活性を有する化合物の製造方法
WO2012039414A1 (ja) 2010-09-24 2012-03-29 塩野義製薬株式会社 置換された多環性カルバモイルピリドン誘導体のプロドラッグ
WO2014099586A1 (en) 2012-12-17 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-pyridinonetriazine derivatives as hiv integrase inhibitors
WO2014104279A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 日本たばこ産業株式会社 置換されたスピロピリド[1,2-a]ピラジン誘導体及びそのHIVインテグラーゼ阻害剤としての医薬用途
WO2014128545A2 (en) 2013-02-19 2014-08-28 Aurobindo Pharma Limited An improved process for the preparation of dolutegravir
WO2015009927A1 (en) 2013-07-17 2015-01-22 Ratiopharm Gmbh Dolutegravir salts
WO2015019310A1 (en) 2013-08-07 2015-02-12 Mylan Laboratories Ltd Process for the preparation of dolute-gravir and intermediates thereof
WO2015039348A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetracyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2015095258A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2015110897A2 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Laurus Labs Private Limited Novel process for the preparation of dolutegravir and pharmaceutically acceptable salts thereof
WO2015177537A1 (en) 2014-05-20 2015-11-26 Cipla Limited Process for preparing polycyclic carbamoyl pyridone derivatives and intermediates thereof
WO2015199167A1 (ja) 2014-06-25 2015-12-30 日本たばこ産業株式会社 置換されたスピロピリド[1,2-a]ピラジン誘導体の製造方法および中間体
WO2016092527A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Sun Pharmaceutical Industries Limited A process for the preparation of dolutegravir
WO2016094198A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2016125192A2 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Mylan Laboratories Limited Process for the preparation of dolutegravir
WO2016175224A1 (ja) 2015-04-28 2016-11-03 塩野義製薬株式会社 置換された多環性ピリドン誘導体およびそのプロドラッグ
WO2017104691A1 (ja) 2015-12-15 2017-06-22 塩野義製薬株式会社 キャップ依存的エンドヌクレアーゼ阻害剤及び抗インフルエンザ薬を組み合わせることを特徴とするインフルエンザ治療用医薬
WO2018030463A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 塩野義製薬株式会社 置換された多環性ピリドン誘導体およびそのプロドラッグを含有する医薬組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426418B1 (en) 2001-11-02 2002-07-30 Apotex, Inc. Processes for the manufacturing of 3-hydroxy-N,1,6-trialkyl-4-oxo-1,4-dihydropyridine-2-carboxamide
IT1392249B1 (it) * 2008-11-28 2012-02-22 Univ Degli Studi Urbino Derivati di [(3-idrossi-4-piron-2-il)metil]-amina e loro uso come farmaci anti-neoplastici
CA3012242C (en) * 2012-12-21 2021-11-02 Gilead Sciences, Inc. Polycyclic-carbamoylpyridone compounds and their pharmaceutical use
WO2017028923A1 (de) 2015-08-20 2017-02-23 Haug Kompressoren Ag Hubkolbenkompressor, nachrüstsatz für einen hubkolbenkompressor und verwendung einer verbindungsstange in einem hubkolbenkompressor
WO2017087256A1 (en) * 2015-11-17 2017-05-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic pyridotriazine derivatives useful as hiv integrase inhibitors
US11261198B2 (en) 2016-06-20 2022-03-01 Shionogi & Co., Ltd. Process for preparing substituted polycyclic pyridone derivative and crystal thereof
CA3088926A1 (en) 2018-01-17 2019-07-25 Jiangxi Caishi Pharmaceutical Technology Co., Ltd. Pyridone derivative, composition and use as antiviral drug thereof

Patent Citations (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006116764A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Smithkline Beecham Corporation Polycyclic carbamoylpyridone derivative having hiv integrase inhibitory activity
WO2007002109A2 (en) 2005-06-20 2007-01-04 The Regents Of The University Of California Multidentate pyrone-derived chelators for medicinal imaging and chelation
WO2010011816A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011819A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011815A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011812A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011814A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010011818A1 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2010067176A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Shionogi & Co., Ltd. Maltol ether processes and intermediates
WO2010068262A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Glaxosmithkline Llc Processes and intermediates for carbamoylpyridone hiv integrase inhibitors
WO2010068253A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Shionogi & Co., Ltd. Synthesis of carbamoylpyridone hiv integrase inhibitors and intermediates
WO2010110409A1 (ja) 2009-03-26 2010-09-30 塩野義製薬株式会社 ピロンおよびピリドン誘導体の製造方法
WO2010147068A1 (ja) 2009-06-15 2010-12-23 塩野義製薬株式会社 置換された多環性カルバモイルピリドン誘導体
WO2011105590A1 (ja) 2010-02-26 2011-09-01 日本たばこ産業株式会社 1,3,4,8-テトラヒドロ-2H-ピリド[1,2-a]ピラジン誘導体及びそのHIVインテグラーゼ阻害剤としての利用
WO2012018065A1 (ja) 2010-08-05 2012-02-09 塩野義製薬株式会社 Hivインテグラーゼ阻害活性を有する化合物の製造方法
WO2012039414A1 (ja) 2010-09-24 2012-03-29 塩野義製薬株式会社 置換された多環性カルバモイルピリドン誘導体のプロドラッグ
WO2014099586A1 (en) 2012-12-17 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-pyridinonetriazine derivatives as hiv integrase inhibitors
WO2014104279A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 日本たばこ産業株式会社 置換されたスピロピリド[1,2-a]ピラジン誘導体及びそのHIVインテグラーゼ阻害剤としての医薬用途
WO2014128545A2 (en) 2013-02-19 2014-08-28 Aurobindo Pharma Limited An improved process for the preparation of dolutegravir
WO2015009927A1 (en) 2013-07-17 2015-01-22 Ratiopharm Gmbh Dolutegravir salts
WO2015019310A1 (en) 2013-08-07 2015-02-12 Mylan Laboratories Ltd Process for the preparation of dolute-gravir and intermediates thereof
WO2015039348A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetracyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2015095258A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2015089847A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2015111080A2 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Laurus Labs Private Limited Novel process for the preparation of dolutegravir and pharmaceutically acceptable salts thereof
WO2015110897A2 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Laurus Labs Private Limited Novel process for the preparation of dolutegravir and pharmaceutically acceptable salts thereof
WO2015177537A1 (en) 2014-05-20 2015-11-26 Cipla Limited Process for preparing polycyclic carbamoyl pyridone derivatives and intermediates thereof
WO2015199167A1 (ja) 2014-06-25 2015-12-30 日本たばこ産業株式会社 置換されたスピロピリド[1,2-a]ピラジン誘導体の製造方法および中間体
WO2016094198A1 (en) 2014-12-09 2016-06-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
WO2016092527A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 Sun Pharmaceutical Industries Limited A process for the preparation of dolutegravir
WO2016125192A2 (en) 2015-02-06 2016-08-11 Mylan Laboratories Limited Process for the preparation of dolutegravir
WO2016175224A1 (ja) 2015-04-28 2016-11-03 塩野義製薬株式会社 置換された多環性ピリドン誘導体およびそのプロドラッグ
WO2017104691A1 (ja) 2015-12-15 2017-06-22 塩野義製薬株式会社 キャップ依存的エンドヌクレアーゼ阻害剤及び抗インフルエンザ薬を組み合わせることを特徴とするインフルエンザ治療用医薬
WO2018030463A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 塩野義製薬株式会社 置換された多環性ピリドン誘導体およびそのプロドラッグを含有する医薬組成物

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 14, no. 12, 2004, pages 3257 - 3261
CHEMMEDCHEM, vol. 3, no. 5, 2008, pages 812 - 820
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 56, no. 14, 2013, pages 1124 - 1135
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 60, no. 8, 2017, pages 3498 - 3510
MEDICINAL CHEMISTRY RESEARCH, vol. 22, no. 5, 2013, pages 2351 - 2359
See also references of EP3693373A4
THEODORA W GREEN: "Protective Groups in Organic Synthesis", JOHN WILEY & SONS

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11261198B2 (en) 2016-06-20 2022-03-01 Shionogi & Co., Ltd. Process for preparing substituted polycyclic pyridone derivative and crystal thereof
US11807648B2 (en) 2016-06-20 2023-11-07 Shionogi & Co., Ltd. Process for preparing substituted polycyclic pyridone derivative and crystal thereof
CN111484508A (zh) * 2019-01-29 2020-08-04 北京四环制药有限公司 一种用于制备巴罗萨韦或其衍生物的化合物及其制备方法和其应用
CN111484508B (zh) * 2019-01-29 2022-11-25 北京四环制药有限公司 一种用于制备巴罗萨韦或其衍生物的化合物及其制备方法和其应用
CN109912553A (zh) * 2019-04-19 2019-06-21 山东百诺医药股份有限公司 一种中间体及其制备方法
CN110105372B (zh) * 2019-06-05 2022-05-10 南京焕然生物科技有限公司 一种r-7-(苄氧基)-四氢-1h-恶嗪并吡啶并-三嗪-6,8-二酮的制备方法
CN110105372A (zh) * 2019-06-05 2019-08-09 南京焕然生物科技有限公司 一种r-7-(苄氧基)-四氢-1h-恶嗪并吡啶并-三嗪-6,8-二酮的制备方法
CN112707862B (zh) * 2019-10-24 2022-09-27 广东东阳光药业有限公司 一种并环吡啶酮化合物的制备方法
CN112707862A (zh) * 2019-10-24 2021-04-27 广东东阳光药业有限公司 一种并环吡啶酮化合物的制备方法
CN111057070A (zh) * 2019-10-30 2020-04-24 浙江工业大学 一种巴洛沙韦关键中间体的合成方法
CN111205304B (zh) * 2020-03-02 2022-03-11 南京法恩化学有限公司 一种巴洛沙韦中间体的制备方法
CN111205304A (zh) * 2020-03-02 2020-05-29 南京法恩化学有限公司 一种巴洛沙韦中间体的制备方法
WO2021225466A1 (ru) * 2020-05-07 2021-11-11 САВЧУК, Николай Филиппович Анти-коронавирусный терапевтический агент - замещенный 7-гидрокси-3,4,12,12а-тетрагидро-1н-[1,4]оксазино[3,4-c]пиридо[2,1-f][1,2,4]триазин-6,8-дион и для профилактики и лечения covid-19
RU2745985C1 (ru) * 2020-05-07 2021-04-05 Андрей Александрович Иващенко Антикоронавирусный терапевтический агент - замещенный 7-гидрокси-3,4,12,12а-тетрагидро-1H-[1,4]оксазино[3,4-c]пиридо[2,1-f][1,2,4]триазин-6,8-дион для профилактики и лечения COVID-19
CN115515957A (zh) * 2020-05-28 2022-12-23 太景生物科技股份有限公司 用于制备杂环化合物的中间体的立体选择性合成
WO2022107755A1 (ja) 2020-11-17 2022-05-27 塩野義製薬株式会社 新規アクリジニウム塩およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AR113748A1 (es) 2020-06-10
IL273821A (en) 2020-05-31
JPWO2019070059A1 (ja) 2020-10-22
EP3693373A1 (en) 2020-08-12
KR20200066644A (ko) 2020-06-10
SG11202002789XA (en) 2020-04-29
CN111386276A (zh) 2020-07-07
US11286262B2 (en) 2022-03-29
BR112020006639A2 (pt) 2020-09-24
AU2018344739A1 (en) 2020-04-30
IL273821B2 (en) 2023-04-01
CA3078442A1 (en) 2019-04-11
IL273821B (en) 2022-12-01
AU2018344739B2 (en) 2023-04-13
EP3693373A4 (en) 2021-11-03
MX2020003469A (es) 2020-08-03
US20230040262A1 (en) 2023-02-09
JP6924839B2 (ja) 2021-08-25
US20200247818A1 (en) 2020-08-06
CN111386276B (zh) 2023-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6924839B2 (ja) 置換された多環性ピリドン誘導体の立体選択的な製造方法
JP6926329B2 (ja) 6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−4−(6−(6−((6−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3,6−ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−イル)ピリジン−3−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボニトリルの調製のためのプロセス
AU2017250302B2 (en) Inhibitors of activin receptor-like kinase
RU2744974C2 (ru) Соединения и композиции, применяемые для лечения расстройств, связанных с ntrk
TWI510451B (zh) 具有hiv接合酶抑制活性的化合物之製造方法
CA3009669C (en) Bruton's tyrosine kinase inhibitors
CN111386265A (zh) 作为pd1/pd-l1活化的抑制剂的嘧啶衍生物
CA2918217C (fr) Nouveaux derives d'indolizine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP6779899B2 (ja) Tnf阻害剤として有用なヘテロ環式化合物
KR102630010B1 (ko) Tnf의 억제제로서 유용한 트리시클릭 헤테로시클릭 화합물
JP2020534336A (ja) Ido阻害剤および/またはido−hdac二重阻害剤としての多環式化合物
CA3083938A1 (en) Pyranopyrazole and pyrazolopyridine immunomodulators for treatment of autoimmune diseases
US20230278960A1 (en) Novel acridinium salt and method for producing same
CN106977415B (zh) 一种沙库必曲的中间体及其制备方法
WO2010098496A1 (en) Process for producing tetrahydrotriazolopyridine derivative
WO2006123767A1 (ja) 不斉四置換炭素原子含有化合物の製法
CN115368382A (zh) Kras g12d抑制剂及其在医药上的应用
CN114901639B (zh) Hbv抑制剂及其用途
WO2019196918A1 (zh) 五元杂环并嘧啶类化合物、药物组合物及用途
KR20200142529A (ko) 치환된 피리디논-함유 트리사이클릭 화합물의 제조 방법
CN115611894A (zh) 一种含氮螺环化合物或其药学上可接受的盐及其制备方法和应用
WO2020213714A1 (ja) シス-(-)-フロシノピペリドールの製造方法
RU2478637C2 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ПРОИЗВОДНЫХ 5,8,9,10-ТЕТРАГИДРОПИРИМИДО[4,5-d]АЗОЦИНОВ, ИМЕЮЩИХ В 4-М ПОЛОЖЕНИИ ТРИФЛАТНУЮ, ВТОРИЧНУЮ И ТРЕТИЧНУЮ АМИНОГРУППЫ
CN114230569A (zh) 硫代酰肼类化合物、其制备方法及其应用
CN117143175A (zh) 靶向sos1蛋白泛素化调节的化合物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18865221

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019547031

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3078442

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207011759

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018344739

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20181005

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018865221

Country of ref document: EP

Effective date: 20200506

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112020006639

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112020006639

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20200402