WO2019069484A1 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2019069484A1
WO2019069484A1 PCT/JP2018/007689 JP2018007689W WO2019069484A1 WO 2019069484 A1 WO2019069484 A1 WO 2019069484A1 JP 2018007689 W JP2018007689 W JP 2018007689W WO 2019069484 A1 WO2019069484 A1 WO 2019069484A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
skin
base member
vehicle seat
width direction
base
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/007689
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直矢 西本
壱晃 美馬
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017195382A external-priority patent/JP7096475B2/ja
Priority claimed from JP2017195381A external-priority patent/JP7096474B2/ja
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to CN202211348220.4A priority Critical patent/CN115675218A/zh
Priority to CN201880064674.4A priority patent/CN111183059B/zh
Publication of WO2019069484A1 publication Critical patent/WO2019069484A1/ja
Priority to US16/837,231 priority patent/US11247591B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5883Seat coverings attachments thereof by sewing, stitching or threading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5825Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/986Side-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/686Panel like structures

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat, and more particularly to a vehicle seat provided with a side support portion on the side of a back support portion for supporting the back of a seated person.
  • a vehicle seat provided with a side support portion on the side of a back support portion for supporting the back of a seated person is already known, and, for example, a seat described in Patent Document 1 can be mentioned.
  • the side support portion (denoted as "seat back side portion” in Patent Document 1) is a resin base member (denoted as "seat back side portion main body” in Patent Document 1) And a skin covering the same (in Patent Document 1, it is described as "skin material").
  • the side support part comes to exhibit a favorable appearance by the skin which is the component being stretched appropriately.
  • the appearance of the joint portion of the skin pieces becomes important in terms of the quality of the vehicle seat.
  • the subject has a back support portion for supporting the back of a seated person, and a side support portion located to the side of the back support portion, and the side support
  • the portion includes a base member for defining the outer shape of the side support portion, and a skin covering the base member to form an outer surface of the side support portion, the skin being the skin.
  • the extension portion is solved by being pulled to the side opposite to the side where the portion where the skin piece is joined to the base member is located.
  • the extension attached to the portion where the skin pieces are joined together in the skin is pulled to the back side of the base member.
  • the portion where the skin pieces are joined can be properly tensioned.
  • the side support portion has a good appearance.
  • the extension portion is a band
  • the base member is provided with a slit hole
  • the cover is covered with the base member.
  • the body may be passed through the slit hole and pulled to the side opposite to the side where the portion where the skin piece is joined to the base member is located.
  • the band which is the extending portion is pulled through the slit hole provided in the base member and pulled. This makes it possible to shorten the length of the band as compared with the configuration in which the band is hung on the outer edge of the base member and pulled.
  • the plurality of skin pieces are joined by sewing, and the extension portion is co-stitched with the plurality of skin pieces at a portion where the skin pieces are joined. It is good.
  • the extension portion is sewn with the plurality of skin pieces, sewing of the extension portion and the plurality of skin pieces is performed collectively. As a result, it is possible to efficiently attach the extension part.
  • a plurality of the band members are provided along the portion where the skin pieces are joined together, and in the base member, the slit holes are formed in each of the plurality of band members. It is good to be provided one by one.
  • the slit holes through which the band passes are provided (individually) for each band. With such a configuration, the strength of the base member is reduced due to the formation of the slit holes, as compared with the case where relatively large slit holes through which all the bands can pass are provided as a common slit hole between the bands. It is possible to properly pass the band through the slit while suppressing the
  • the slit is provided in a portion to which the band is attached on the back side of the skin and in the base member. It is preferable that the portions to be arranged are arranged to overlap each other. According to the above configuration, since the slit hole is disposed at a position aligned with the band, the band can be easily passed through the slit and the length of the band can be further shortened. .
  • the extension portion may be made of a material having a lower extensibility than the material of the skin piece. If it is said structure, in order that it may be stabilized in the state by which the extension part was pulled, it will become possible to maintain appropriately the state by which the part to which the skin piece is joined in the outer skin is stretched. As a result, the appearance of the side support portion is better.
  • the surface of the base member is formed with a groove portion into which the portion where the skin pieces are joined is formed, and in the state where the skin is covered on the base member It is preferable that a base portion attached to a portion where the skin piece is joined among the projecting portions is disposed in the groove portion.
  • the portion to which the base of the extension is attached that is, the portion where the skin pieces are joined together is thicker than the other portions. In the above configuration, the portion where the skin pieces are joined can be accommodated in the groove portion, which makes it possible to make the thick portion in the skin less noticeable.
  • the plurality of skin pieces have a first skin piece located at one end side in the width direction of the vehicle seat and a second skin piece located at the other end side.
  • a base portion of the extension portion attached to the portion where the skin pieces are joined together is attached to a portion where the skin pieces are joined together in contact with the first skin piece,
  • the free end portion of the extension portion located on the side opposite to the base portion is passed through the slit hole, and is closer to the first skin piece than the second skin piece of the base member. It may be engaged.
  • the base portion of the extending portion and the free end portion of the extending portion are provided on the side of the first skin in the width direction of the vehicle seat. With this configuration, the length of the extension can be further shortened.
  • the opening of the slit hole is directed to one end side in the width direction of the vehicle seat, and is attached to a portion of the extension portion where the skin pieces are joined together.
  • the free end located opposite to the base may be out of the slit hole through the opening and hooked to one end of the base member in the width direction.
  • the free end of the extension portion is out of the slit hole through the opening of the slit hole and is hooked to the end of the base member located on the same side as the opening.
  • the free end portion of the extension portion opposite to the base portion attached to the portion where the skin pieces are joined is provided on the back surface of the base member.
  • a claw portion to be hooked and a convex portion having a larger amount of protrusion than the claw portion and engaged or abutted with a part of the vehicle body in a state where the side support portion is mounted on the vehicle body are provided.
  • the slit hole may be provided between the claw portion and the convex portion.
  • the side support portion has a good appearance.
  • the length of the band is shorter as compared to the configuration in which the band which is the extension portion is hung on the outer edge of the base member and pulled.
  • the sewing of the extension portion and the plurality of skin pieces is performed collectively, attachment of the extension portion is efficiently performed.
  • the band can be easily passed through the slit holes, and the length of the band is shorter.
  • the extension portion is stabilized in the pulled state, and the state in which the portion where the skin pieces are joined together in the epidermis is maintained appropriately. As a result, the appearance of the side support portion is better.
  • the portion where the skin pieces are joined together is contained in the groove portion, a portion having a large thickness in the skin becomes less noticeable.
  • the base portion of the extension and the free end of the extension are located on the same side in the width direction of the vehicle seat, the length of the extension is shorter. Become.
  • the vehicle seat of the present invention it is possible to keep the free end of the extension part on the base member by a simpler configuration. Further, according to the vehicle seat of the present invention, when the free end of the extension is hooked on the hook, the extension can be hooked on the hook more easily while avoiding interference with the projection. It becomes.
  • FIG. 1 It is a perspective view of a vehicle seat concerning one embodiment of the present invention. It is a figure which shows the component of a side support part. It is an external view of a side support part. It is a figure which shows the HH cross section of FIG. It is a figure which shows the back side of an epidermis. It is a figure when the base member is seen from the front side. It is a figure when a base member is seen from a back side. It is a figure when the back part of a base member is seen from diagonally downward. It is a figure which expands and shows an upper part among the back parts of a base member. It is a figure which shows the II cross section of FIG. It is a figure which shows the JJ cross section of FIG. It is an explanatory view about composition for stretching a skin. It is the figure which looked at the end of the extension part and skin which were hooked on a nail part from the side. It is a figure showing a base member concerning a modification.
  • a seat S mounted on a vehicle will be described as an example of a vehicle seat.
  • the present invention is also applicable to a vehicle seat mounted on a vehicle other than a vehicle, for example, a ship or an aircraft.
  • the “front-rear direction” is a direction corresponding to the front-rear direction of the seat S, and matches the traveling direction of the vehicle on which the seat S is mounted.
  • the “sheet width direction” is the width direction (lateral width direction) of the sheet S, and is the left-right direction of the sheet S when the sheet S is viewed from the front.
  • the “vertical direction” is the vertical direction of the seatback 1 of the sheet S, and is the direction coinciding with the vertical direction of the side support portion 4 forming the side end of the seatback 1.
  • “outside” in the seat width direction corresponds to one end side in the seat width direction, and specifically means a side closer to the door of the vehicle.
  • “inside” in the seat width direction corresponds to the other end side in the seat width direction, and means a side closer to the center in the left-right direction of the vehicle.
  • FIG. 1 is a perspective view of the sheet S.
  • the seat back 1 is a portion that supports the upper body of the seated person
  • the seat cushion 2 is a portion on which the buttocks and thighs of the occupant rest.
  • the sheet S illustrated in FIG. 1 is a seat for two-seat use, it is not limited to this, and may be a seat for single-use seat, or three or more persons can sit. It may be a sheet.
  • the seat back 1 has a back support portion 3 and a side support portion 4 as shown in FIG.
  • the back support portion 3 is a main body portion of the seat back 1, is provided at a central portion in the seat width direction of the seat back 1, and supports the back of a seated person from behind.
  • the side support portion 4 is located on the side of the back support portion 3, and specifically, is disposed between the back support portion 3 and a door (not shown) of the vehicle in the seat width direction.
  • the front surface of the side support 4 is located beside the seat occupant, and supports the portion extending from the shoulder of the seat occupant to the waist from the side. Further, as shown in FIG. 1, the front surface of the side support portion 4 is located forward of the front surface of the back support portion 3, and the front surface of the side support portion 4 is directed outward in the sheet width direction. It is inclined to be positioned forward.
  • the side support 4 is fixed to the vehicle body. Specifically, a fastening portion (not shown) is provided at a portion located rearward of the side support portion 4 in the vehicle body, and the side support portion 4 is fastened to the vehicle body by the fastening portion. Further, the lower end portion of the side support portion 4 (strictly, the lower end portion of the base member 10) is bolted to the vehicle body floor.
  • the lateral support 4 will be described. As shown in FIG. 2, the lateral support 4 is configured by covering the base member 10 forming the frame from the front with a skin 30.
  • the side supporting portion 4 configured in this manner has the appearance shown in FIG. 3 and extends long enough along the vertical direction as shown in the figure, and is relatively wide in the sheet width direction as well. It has become.
  • 2 is a view showing components of the side support 4
  • FIG. 3 is an external view of the side support 4. As shown in FIG.
  • the base member 10 is a member for defining the outer shape of the side support portion 4 and, in the present embodiment, is a resin molded product.
  • the base member 10 may be configured by a metal member, and more specifically, may be configured by processing and shaping a metal plate.
  • the base member 10 is formed in a substantially plate shape, and has a square shape like the tip of a knife in a front view.
  • the front surface of the base member 10 is substantially flat.
  • the structure of the base member 10 will be described in detail later. In the following description, in the thickness direction of the base member 10, when the seated person is seated on the seat S, the side closer to the seated person's body is referred to as the "front side", and from the seated person's body We will call the far side the "back side”.
  • the skin 30 is a member which is covered on the front side of the base member 10 and forms the outer surface of the side support 4 as shown in FIG. 4.
  • FIG. 4 is a view showing the cross section of the side support 4, specifically the HH cross section of FIG.
  • the epidermis 30 is made of a fabric (cloth), natural leather or artificial leather, or a laminate of these.
  • the epidermis 30 has a slight thickness, and its surface provides a soft touch when touched by the seated person's body.
  • the side closer to the body of the seated person (in other words, the side to be exposed) is called the “front side” when the seated person is seated on the seat S in the thickness direction of the epidermis 30
  • the side further away from the seated person's body is referred to as the "back side”.
  • the skin 30 is configured by connecting a plurality of skin pieces together.
  • the skin 30 is formed by stitching two skin pieces divided in the sheet width direction. That is, as shown in FIG. 4, a portion where the skin pieces are joined together (hereinafter referred to as a jointed portion 40) is formed at the central portion in the sheet width direction of the skin 30.
  • a jointed portion 40 a portion where the skin pieces are joined together
  • the sheet width direction end of each skin piece is folded back to the back side, and the end portions of each folded skin piece are sewn together by sewing.
  • the outer skin piece 33 corresponds to a first skin piece
  • the inner skin piece 34 corresponds to a second skin piece.
  • the skin 30 is formed by connecting two skin pieces to each other, but the present invention is not limited to this.
  • the skin 30 is formed by connecting three or more skin pieces to each other It may be configured.
  • the skin 30 is fastened to the base member 10 in a state of being covered by the base member 10. More specifically, as shown in FIG. 4, an end (hereinafter, the outer end 31) of the outer side in the sheet width direction of the outer skin 30 is a portion (hereinafter referred to as “the outer side in the sheet width direction , The outer base portion 11).
  • the outer end 31 is constituted by the outer end of the outer skin piece 33 in the sheet width direction.
  • the outer end portion 31 is bent along a portion of the outer edge of the base member 10 located on the outer side in the sheet width direction, as shown in FIG. It is.
  • the end (hereinafter, inner end 32) of the outer surface 30 in the sheet width direction is a portion of the base member 10 positioned in the sheet width direction (hereinafter, inner base portion 12) as shown in FIG. While being hooked, it is squeezed in a grove 26 provided in the inner base portion 12.
  • the inner end 32 is constituted by the inner end of the inner skin piece 34 in the sheet width direction. Then, as shown in FIG. 4, the inner end portion 32 is bent along a portion of the outer edge of the base member 10 located on the inner side in the sheet width direction.
  • the connecting portion 40 of the skin 30 is pulled and hung on the back side of the base member 10 (in other words, the side opposite to the side where the connecting portion 40 is located with respect to the base member 10).
  • FIG. 5 is a view showing the back side of the epidermis 30. As shown in FIG.
  • Cut-out holes (hereinafter referred to as engagement holes) formed in the outer end portion 31 of the skin 30 for inserting a protrusion (strictly speaking, a claw portion 16 described later) protruding from the back surface of the outer base portion 11 of the base member 10
  • a stop hole 36 is formed.
  • a plurality of the locking holes 36 are provided in the vertical direction with a gap between the locking holes 36.
  • the inner end 32 of the skin 30 is likewise provided with a locking hole 36. As shown in FIG. 5, two locking holes 36 at the inner end 32 are provided at vertically spaced positions. Further, as shown in FIG. 5, a trim cord 37 extending in the vertical direction is attached to a portion of the inner end 32 located between the locking holes 36 in the vertical direction. The trim cord 37 is a portion to be cut into the wood groove 26 provided in the inner base portion 12 of the base member 10.
  • a band 35 as an extension is attached to the joint portion 40 of the skin 30.
  • the band 35 is a strip-shaped belt extending from the joint portion 40 at the back side of the skin 30.
  • the band 35 is pulled and hung on the back side of the base member 10 (in other words, the side opposite to the side where the joint portion 40 is located with respect to the base member 10).
  • the free end 35b of the band 35 is hooked on a protrusion (strictly speaking, a claw portion 16 described later) which protrudes from the back surface of the outer base portion 11 of the base member 10.
  • the free end 35b is an end of the band 35 located on the opposite side to the base 35a attached to the joint portion 40, and one short side of the rectangular band 35 is formed. It is.
  • a hole hereinafter, a hooking hole 35 c
  • band members 35 are provided along the joining portion 40 with intervals between the band members 35.
  • the band 35 of the present embodiment is made of a material having lower extensibility than the skin pieces (that is, the outer skin pieces 33 and the inner skin pieces 34) constituting the skin 30, for example, a nylon belt or the like. It is configured.
  • each band 35 is co-stitched with each skin piece (i.e., the outer skin piece 33 and the inner skin piece 34) in the joint portion 40.
  • the base 35a of each band 35 is sewn to each skin piece.
  • the base 35a is attached to the joint part 40 in the state which contact
  • FIG. 6 is a view of the base member 10 as viewed from the front side.
  • FIG. 7 is a view when the base member 10 is viewed from the back side.
  • FIG. 8 is a view when the back side portion of the base member 10 is viewed obliquely from below.
  • FIG. 9 is an enlarged view of the upper portion of the back side portion of the base member 10.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line II of FIG.
  • FIG. 11 is a view showing a cross section JJ in FIG.
  • the base member 10 is a resin molded product as described above, and has an appearance shown in FIGS. 6 and 7.
  • a mounting portion 28 extending in a tongue shape downward is provided.
  • a bolt hole is provided at a tip end portion (lower end portion) of the mounting portion 28, and the mounting portion 28 is fixed to the vehicle body floor by a fastening bolt (not shown) inserted into the bolt hole.
  • the base member 10 is roughly divided into two parts in the sheet width direction, and specifically, has an outer base portion 11 located on the outer side in the sheet width direction and an inner base portion 12 located on the inner side in the sheet width direction. .
  • the outer base portion 11 is a portion closer to the outer skin piece 33 among the outer skin piece 33 and the inner skin piece 34 constituting the skin 30 when the skin 30 is fastened to the base member 10.
  • the inner base portion 12 is a portion closer to the inner skin piece 34 of the skin 30 when the skin 30 is fastened to the base member 10.
  • the accommodation groove part 13 formed by denting back is provided in the surface of the base member 10.
  • the accommodation groove portion 13 is a groove portion formed from the upper end to the lower end of the base member 10. Then, in a state where the skin 30 is covered and fastened to the base member 10, as shown in FIG. 4, the joint portion 40 of the skin 30 is accommodated in the accommodation groove portion 13 and accommodated. That is, when the joining portion 40 is suspended with respect to the base member 10, the joining portion 40 is inserted into the accommodation groove portion 13.
  • the housing groove portion 13 forms the boundary between the outer base portion 11 and the inner base portion 12, and the outer base portion 11 is positioned outside the housing groove portion 13 in the sheet width direction.
  • the inner base portion 12 is located further inward in the seat width direction.
  • relatively short rectangular holes hereinafter referred to as rectangular hole group 14
  • Each rectangular hole in the rectangular hole group 14 is formed to take out the base member 10 from the mold when resin molding the base member 10.
  • a portion of the inner base portion 12 located between the rectangular hole group 14 and the accommodation groove portion 13 in the sheet width direction has a thick portion 15 thicker than its periphery as shown in FIG. ing.
  • a claw portion 16 which protrudes backward is provided on the back surface of the base member 10, as shown in FIG. 8 and FIG. 9, a claw portion 16 which protrudes backward is provided.
  • the claw portion 16 is a portion to which the outer end 31 and the inner end 32 of the skin 30 are hooked when the skin 30 is fastened to the base member 10.
  • the outer end portion 31 and the inner end portion 32 are hooked to the claws 16 to stretch the skin 30 covered on the base member 10.
  • a plurality of claws 16 are provided on the back surface of the base member 10, and more specifically, the claws 16 are vertically arranged on the back surface of each of the outer base portion 11 and the inner base portion 12. Are provided along the.
  • the details of the claw portion 16 will be described.
  • first claws 16A The plurality of claws 16 (hereinafter, first claws 16A) provided on the back surface of the outer base portion 11 are located at the outer end of the outer base portion 11 in the sheet width direction, and are disposed along the accommodation groove 13 ing. In the case shown in FIG. 8, six first claws 16A are arranged at intervals. As shown in FIG. 9, each first claw portion 16A is formed such that its tip extends from the outer end of the base member 10 toward the inner end in the sheet width direction.
  • the configuration of the first claw portion 16A will be described with reference to FIG. 9.
  • the claw portion 16 has a core portion 17 which forms the main body portion.
  • the core portion 17 has a rear protruding portion 17a extending rearward from the back surface of the base member 10, and a tip protruding portion 17b adjacent to the tip of the rear protruding portion 17a.
  • the tip protruding portion 17b of the first claw portion 16A is directed from the outer end to the inner end of the base member 10 in the sheet width direction (in other words, the direction intersecting with the protruding direction of the rear protruding portion 17a). It is extended to That is, the tip protruding portion 17b of the first claw portion 16A protrudes toward the central position of the base member 10 in the sheet width direction.
  • the first claw portion 16A is between the portion of the base member 10 facing the outer end portion 31 of the skin 30 and the housing groove portion 13 described above. It is arranged.
  • the portion facing the outer end portion 31 means that the outer end portion 31 is along the outer edge (strictly speaking, of the outer edge in the sheet width direction outer end portion) of the base member 10 on the back surface of the base member 10. It is a portion facing the outside end 31 by being folded back.
  • vertically extending extension portions 18 extending along the vertical direction from the respective end surfaces are provided on the respective end surfaces of the core portion 17 in the vertical direction.
  • the vertically extending portion 18 is provided to reinforce the core portion 17 of the first claw portion 16A.
  • the vertically extending portion 18 is bent in an L shape, and a portion corresponding to one side extends from the rear protruding portion 17a and a portion corresponding to the other side. Extends from the distal end projecting portion 17b.
  • an adjacent protruding portion 19 adjacent to the rear protruding portion 17 a is provided at the root portion of the rear protruding portion 17 a of the core portion 17.
  • the adjacent protrusion 19 is provided to reinforce the first claw portion 16A, and protrudes rearward at a position adjacent to the first claw portion 16A. Further, as shown in FIG. 9, the adjacent protrusion 19 extends toward the outer edge (strictly speaking, of the outer edge, the sheet width direction outer end) of the base member 10 along the sheet width direction.
  • the plurality of claws 16 (hereinafter, second claws 16B) provided on the back surface of the inner base portion 12 are arranged at positions separated from each other in the vertical direction.
  • the second claw portion 16B is similar to the first claw portion 16A in terms of the basic configuration, and has a core portion 17 and a vertically extending portion 18 extending from the core portion 17.
  • the adjacent protrusion part 19 protrudes toward back at the position which adjoins the core part 17 of 2nd nail
  • the second claw portion 16B extends in the direction from the inner end of the base member 10 toward the outer end of the base member 10 in the sheet width direction at the tip portion (strictly, the tip protruding portion 17b of the core portion 17). It is formed to go out. That is, the tip end projecting portion 17b of the second hook portion 16B protrudes toward the central position of the base member 10 in the sheet width direction, similarly to the tip end projecting portion 17b of the first hook portion 16A.
  • a plurality of projections for attaching the side support portions 4 to the vehicle body are formed on the back surface of the base member 10. Specifically, from the back surface of the base member 10, the first fastening portion 21, the second fastening portion 22, the first contact portion 23, and the second contact portion 24 are respectively directed rearward. It protrudes.
  • the first fastening portion 21 is a socket-type projection provided at the upper end position of the inner base portion 12 of the base member 10, and is engaged with the insertion portion by inserting an insertion portion (not shown) attached to the vehicle body.
  • the configuration is compatible. That is, the first fastening portion 21 is engaged with a part of the vehicle body in a state where the side support 4 is mounted on the vehicle body.
  • the second fastening portion 22 corresponds to a convex portion, and is a plug-type projection provided at a position slightly lower than the first fastening portion 21 in the inner base portion 12, and a receiving portion (not shown) attached to the vehicle body It can be engaged with the receiving portion by being inserted into the connector. That is, the second fastening portion 22 is engaged with a part of the vehicle body in a state where the side support 4 is mounted on the vehicle body. Further, as shown in FIG. 9, the amount of protrusion of the second fastening portion 22 to the rear is larger than the amount of protrusion of the first claw portion 16A, and is larger than the amount of protrusion of the second claw portion 16B. It has become.
  • the first contact portion 23 and the second contact portion 24 correspond to convex portions, and are substantially semicircular cylindrical members.
  • the first contact portion 23 is at a position lower than the second fastening portion 22 in the inner base portion 12 and is provided at a side position of the housing groove portion 13.
  • the second contact portion 24 is located at the lower end portion of the inner base portion 12 and is provided at a side position of the accommodation groove portion 13.
  • Each of the first contact portion 23 and the second contact portion 24 contacts a portion of the vehicle body to position the side support portion 4 when the side support portion 4 is mounted on the vehicle body. There is. Further, as shown in FIG.
  • the amount of protrusion of the first contact portion 23 to the rear is larger than the amount of protrusion of the first claw portion 16A, and is larger than the amount of protrusion of the second claw portion 16B. It is getting bigger.
  • the amount of backward projection of the second contact portion 24 is larger than the amount of projection of each of the first claw portion 16A and the second claw portion 16B.
  • the second fastening portion 22, the first abutment portion 23 and the second abutment portion 24 have the first hook portion 16A and the second hook portion 16B in the sheet width direction. Strictly speaking, it is disposed between the first claw portion 16A positioned outermost in the sheet width direction and the second claw portion 16B positioned innermost.
  • a rectangular slit hole 25 is formed in the bottom portion 13 a of the accommodation groove portion 13 of the base member 10.
  • the slit hole 25 penetrates the bottom portion 13 a of the housing groove portion 13 and is a hole through which the band 35 passes when the skin 30 is put on the base member 10 and the joining portion 40 is suspended. That is, the band 35 is passed through the slit hole 25 and pulled and hung on the back side of the base member 10.
  • a plurality of slit holes 25 are provided along the accommodation groove portion 13 with intervals between the slit holes 25. More specifically, the same number (i.e., five) as the band 35 is provided. ing. That is, in the present embodiment, one slit hole 25 is provided in each of the band members 35 in the base member 10, and each band member 35 corresponds to the corresponding slit hole among the plurality of slit holes 25. 25 will be passed.
  • each slit hole 25 is formed such that the opening 25a on the rear end side faces outward (in the vehicle door side) in the seat width direction. Therefore, when the band 35 is passed through the slit holes 25, the free end 35b of the band 35 is passed through the band 35 so as to be directed outward in the sheet width direction.
  • each slit hole 25 includes the first claw portion 16A in the sheet width direction (strictly, the first claw portion 16A positioned at the outermost side in the sheet width direction) And the convex portion (specifically, the second fastening portion 22).
  • the wood groove 26 is provided at the end on the inner side in the sheet width direction.
  • the wood groove 26 is a groove into which the trim cord 37 attached to the inner end 32 of the skin 30 enters when the skin 30 is fixed to the base member 10.
  • the grained groove 26 is provided in the inner base portion 12 of the base member 10. More specifically, as shown in FIG. 4, the inner base portion 12 is bent in an L-shape such that the sheet width direction inner end portion extends rearward. A wood groove 26 is formed on the rear end surface (i.e., the back surface) of the inner end portion of the inner base portion 12 so as to extend in the vertical direction.
  • the end in the sheet width direction of the inner base portion 12 in which the wood groove 26 is provided is an end of the base member 10 closer to the second claw portion 16B than the first claw portion 16A in the sheet width direction. Equivalent to.
  • the wood groove 26 is disposed between the two second claws 16B provided at positions separated from each other in the vertical direction. Furthermore, as shown in FIG. 10, a part of the inner wall surface of the grained groove 26 is raised to form a retaining bead 27. The formation of the retaining beads 27 makes it possible to prevent the trim cords 37 embedded in the wood groove 26 from coming off the wood groove 26.
  • FIG. 12 is an explanatory view of a configuration for stretching the skin 30 placed on the base member 10.
  • FIG. 13 is a side view of the band 35 hooked to the first claw portion 16A and the outer end 31 of the skin 30. As shown in FIG.
  • the skin 30 When fastening the skin 30 to the base member 10, the skin 30 is brought close to the base member 10 from the front of the base member 10, and the skin 30 is placed on the surface (front surface) of the base member 10. At this time, as shown in FIG. 4, the joint portion 40 of the skin 30 comes into the accommodation groove portion 13.
  • each of the plurality of band members 35 sewn to the joining portion 40 is passed through the slit hole 25 formed in the bottom portion 13 a of the housing groove portion 13 and pulled to the back side of the base member 10. That is, in the present embodiment, when the skin 30 is fastened to the base member 10, the skin 30 is put on the base member 10, and in such a state, each band 35 is passed through the slit hole 25 to In other words, the base member 10 is pulled to the side opposite to the side where the joint portion 40 is located).
  • the base 35a of the band 35 is housed (arranged) in the housing groove 13 together with the joint portion 40. Further, as shown in FIG. 4, the opening 25a of the slit hole 25 (strictly, the opening 25a located on the back side of the base member 10) faces outward in the sheet width direction. And the free end 35b of the band 35 protrudes outside the slit hole 25 through the opening 25a.
  • a plurality of band members 35 are attached to the joint portion 40, and the slit member 25 having the same number as the band members 35 is formed in the base member 10. A corresponding band 35 is passed through each slit hole 25 one by one.
  • the band 35 is drawn to the back side (that is, to the rear) of the base member 10. As shown in 4, it is bent in an L-shape at a midway point thereof (specifically, a portion facing the outer edge of the opening 25a in the bottom portion 13a of the accommodation groove portion 13). Thereby, the free end 35 b of the band 35 is directed outward in the sheet width direction.
  • the first claw portion 16A is provided on the back side of the outer side base portion 11 located on the outer side in the sheet width direction in the base member 10. Then, the free end 35b of the band 35 is hooked on the tip protruding portion 17b of the first hook 16A on the back side of the base member 10, as shown in FIGS. Specifically, the core portion 17 and the vertically extending portion 18 of the first hook portion 16A are inserted into the hooking holes 35c formed in the free end 35b, whereby the free end 35b of the band 35 is formed. It comes to engage with the first hook 16A.
  • the first claw portion 16 ⁇ / b> A is provided at an end portion (one end portion of the base member 10) of the back surface of the outer side base portion 11 in the sheet width direction. That is, in the present embodiment, the free end 35 b of the band 35 is hooked to the end of the outer base portion 11 on the outer side in the sheet width direction. Further, the opening 25a of the slit hole 25 through which the base 35a of the band 35 passes is facing the sheet width direction outer side, that is, the side where the first claw portion 16A is located. With such a configuration, it is possible to more easily hold the base 35a of the band 35 to the first hook 16A.
  • the outer end 31 of the skin 30 is fastened to the sheet width direction outer end of the outer base portion 11. More specifically, the outer end portion 31 of the outer base portion 11 is formed by bending the outer end portion 31 of the skin 30 along the portion of the outer edge of the outer base portion 11 located at the outer end in the sheet width direction. Move from the front side to the back side. Then, as shown in FIG. 12, the outer end portion 31 which is wound around the back side of the outer base portion 11 is hooked on the first claw portion 16A. Specifically, the core portion 17 and the vertically extending portion 18 of the first claw portion 16A are inserted into the plurality of locking holes 36 formed at intervals in the vertical direction at the outer end portion 31. As a result, a portion of the outer end portion 31 of the outer skin 30 that wraps around the back side of the outer base portion 11 is hooked on the first claw portion 16A and is fastened to the outer end portion of the outer base portion 11 in the sheet width direction.
  • the outer end portion 31 of the skin 30 is formed with the same number of locking holes 36 as the first claws 16A.
  • the corresponding first claws 16A are inserted into the respective locking holes 36 one by one.
  • the band 35 attached to the joint portion 40 and the outer end portion 31 of the outer skin 30 are hooked on the back side of the base member 10 in the first claw portion 16A.
  • the outer end 31 of the epidermis 30 is, as shown in FIG. 13, the tip of the first hook 16A (strictly speaking, the core 17 than the portion of the first hook 16A where the band 35 is hooked. Is hung on a portion close to the tip protruding portion 17b).
  • each of the band 35 and the outer end 31 is opposite to each other with respect to the first claw 16A.
  • the band 35 approaches the first claw portion 16A from the position inward of the first claw portion 16A in the sheet width direction and is hooked on the first claw portion 16A.
  • the tensile load in the direction indicated by the arrow f1 in FIG. 13 acts on the first claw portion 16A of the band 35.
  • the outer end 31 of the epidermis 30 approaches the first hook 16A from a position outside the first hook 16A in the sheet width direction and is hooked on the first hook 16A.
  • a tensile load in the direction indicated by the arrow f2 in FIG. 13 acts on the first claw portion 16A at the outer end portion 31.
  • the two tensile loads are forces in opposite directions. As a result, it is possible to suppress excessive concentration of the tensile load acting on the first claw portion 16A in one direction.
  • the outer end 31 of the skin 30 is fastened to the outer end of the outer base portion 11 in the sheet width direction.
  • the inner end 32 of the skin 30 is fastened to the inner end of the inner base portion 12 of the base member 10 in the sheet width direction. More specifically, the inner end 32 of the skin 30 is bent along the portion of the outer edge of the inner base portion 12 located at the inner end in the sheet width direction. Furthermore, a predetermined portion of the inner end portion 32 (specifically, the portion in which the locking hole 36 is formed) is turned from the front side to the back side of the inner base portion 12.
  • two second claw portions 16B are provided on the back side of the inner base portion 12 at positions separated vertically. Then, as shown in FIG. 4, the inner end portion 32 which is wound around the back side of the inner base portion 12 is hooked on each of the upper and lower two second claw portions 16B. Specifically, the core portion 17 and the vertically extending portion 18 of the corresponding second claw portion 16B are inserted into each of the two locking holes 36 provided at vertically separated positions in the inner end portion 32. . As a result, a portion of the inner end 32 of the skin 30 which is wound around the back of the inner base portion 12 is hooked on the second claw portion 16B.
  • a trim cord 37 is attached to a portion of the inner end 32 located between the upper and lower two second claws 16B in the vertical direction.
  • the trim cord 37 is inserted into a grained groove 26 formed in the sheet width direction inner end of the back surface of the inner base portion 12 (grained in).
  • the inner end 32 of the epidermis 30 is hooked to the upper and lower two second claws 16B, and is embedded in the wood-grained groove 26 between the second claws 16B in the vertical direction.
  • each part of the skin 30 (specifically, the outer end 31, the inner end 32 and the joining portion 40) is fastened to the base member 10.
  • the side support part 4 which concerns on this embodiment is comprised by the outer_skin
  • each part of the sheet S is merely an example, and the above-described embodiment is the one in which the effects of the present invention (for example, achieving good appearance of the side support 4) are exhibited. It may have different shapes.
  • the lateral support portion 4 is configured by the skin 30 directly covering the base member 10. That is, in the above embodiment, as shown in FIG. 6, the surface on the front side (front side) of the base member 10 is a flat surface, and the skin 30 is disposed just before that, but it is limited It is not something to be done. As shown in FIG.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a base member 100 according to a modification. Note that the base member 100 according to the modification has a structure substantially similar to that of the base member 10 shown in FIG. 6 according to the above embodiment when the above-mentioned pad material is fitted into the fitting recess 101. ing. Further, in FIG. 14, parts of the base member 100 according to the modification that are common to the base member 10 according to the above embodiment have the same reference numerals (that is, the same reference numerals as the reference numerals illustrated in FIG. 6) Is attached.
  • the vehicle seat according to the present embodiment has a back support portion for supporting the back of a seated person, and a side support portion located to the side of the back support portion, and the side support portion is And a base member for defining the outer shape of the side support portion, and a skin covering the base member to form an outer surface of the side support, the skin constituting the skin.
  • the base member is provided with a plurality of skin pieces joined together, and the surface of the base member is provided with a groove into which the part where the skin pieces are joined is inserted, and the back surface of the base member is used to stretch the skin.
  • a plurality of claws along which the end of the skin is hooked are provided along the groove.
  • a plurality of skin pieces may be connected together and an epidermis may be constituted.
  • an epidermis may be constituted.
  • the portion where the skin pieces are joined is inserted in the groove portion provided on the surface of the base member, and the plurality of claws provided on the back surface of the base member The end of the epidermis is hooked on each of the parts, and the epidermis is stretched.
  • the claw portion may include a rearward protruding portion that protrudes rearward, and a distal end protruding portion that is adjacent to a tip of the rearward protruding portion and protrudes in a direction intersecting the projecting direction of the rearward protruding portion. And. If it is said structure, it will become possible to suppress that the edge part of the epidermis hooked on the nail
  • the tip end projecting portion may protrude toward a central position of the base member in the width direction of the vehicle seat.
  • the end of the skin is pulled toward the central position of the base member in the width direction of the vehicle seat and hooked to the claw, while the tip protruding portion of the claw is at the central position of the base Protruding towards.
  • the skin includes an extending portion extending from a portion where the skin pieces are joined on the back side portion of the skin, and the extending portion corresponds to the base member with respect to the base member. It is pulled on the opposite side to the side where the part where the skin piece is joined is located and hooked on the claws, and the end of the skin is hooked on the extension part of the claws It is good to be hooked in the part near the tip of the nail part rather than the part.
  • the hooked parts are separately provided. As compared with the case, it is possible to make the configuration simpler.
  • the base member is provided with a slit hole, the extension portion is passed through the slit hole, and the skin piece is joined to the base member.
  • a portion of the outer edge of the base member which is wound around the outer edge of the base member in the width direction of the vehicle seat, and the slit hole It is preferable that the claws be disposed therebetween.
  • the end portion and the extension portion of the epidermis are hooked on the claw portion by approaching the claw portion from the opposite side in the width direction of the vehicle seat. With such a configuration, it is possible to suppress an excessive force acting on the claws in one direction in the width direction of the vehicle seat.
  • the claw portion may have a core portion of the claw portion and a vertically extending portion extending from the core portion along the vertical direction of the side support portion. Good. In the above configuration, by providing the claws with the vertically extending parts, the rigidity of the claws can be improved.
  • the back surface of the base member is provided with an adjacent projecting portion projecting at a position adjacent to the claw portion, and the adjacent projecting portion is the vehicle seat It is preferable to extend toward the outer edge of the base member along the width direction of the frame. In the above configuration, by providing the adjacent protrusion around the claw in the base member, it is possible to improve the rigidity around the claw in the base member.
  • the back surface of the base member has a larger amount of protrusion than the claws, and the lateral support portion engages or abuts with a part of the vehicle body when mounted on the vehicle body. It is preferable that a convex portion be provided. In the above-described configuration, since the convex portion having a larger amount of projection than the claw portion engages with or abuts on the vehicle body, it is possible to suppress the claw portion from contacting and damaging the vehicle body.
  • the claw portion has a first claw portion whose tip end extends in a direction from one end of the base member to the other end in the width direction of the vehicle seat, and a tip end thereof And a second claw portion extending in a direction from the other end of the base member to one end in the width direction, and the convex portion is formed of the first claw portion and the second claw portion in the width direction. It is good to be arranged between.
  • the convex portion is provided between the first claw portion and the second claw portion in the width direction of the vehicle seat, each of the first claw portion and the second claw portion is in contact with the vehicle body It is possible to suppress damage.
  • a plurality of the first claws and the second claws are respectively provided along the vertical direction of the side support, and in the width direction of the base members, A wood groove is formed at an end closer to the second claw than the first claw, and one end of the skin in the width direction is hooked to the plurality of first claws.
  • the other end of the epidermis in the width direction is hooked to the plurality of second claws and enters the wood groove between the plurality of second claws in the vertical direction. It is good.
  • one end of the skin in the width direction of the vehicle seat is hooked on the plurality of first claws.
  • the other end of the epidermis is hooked to the plurality of second claws and is embedded in the wood grain groove of the base member between the plurality of second claws in the vertical direction of the side support There is.

Abstract

良好な外観を備えた側方支持部が備えられた乗物用シートを提供する。 シートバックの側方支持部(4)が、側方支持部(4)の外形形状を規定するためのベース部材(10)と、ベース部材(10)に被せられて側方支持部(4)の外表面をなす表皮(30)と、を備える。表皮(30)は、表皮(30)を構成するために互いに繋ぎ合わされた複数の表皮片(33,34)と、表皮(30)の裏側部において表皮片(33,34)の繋ぎ合わせ部分(40)から延出した帯体(35)と、を備える。表皮(30)がベース部材(10)に被せられた状態では、帯体(35)が、ベース部材(10)に対して繋ぎ合わせ部分(40)が位置する側とは反対側に引っ張られている。

Description

乗物用シート
 本発明は、乗物用シートに係り、特に、着座者の背を支持する背支持部の側方に側方支持部を備えている乗物用シートに関する。
 着座者の背を支持する背支持部の側方に側方支持部を備えている乗物用シートは、既に知られており、例えば、特許文献1に記載のシートが挙げられる。特許文献1に記載のシートでは、側方支持部(特許文献1では「シートバックサイド部」と表記)が、樹脂製のベース部材(特許文献1では「シートバックサイド部本体」と表記)と、これを覆う表皮(特許文献1では「表皮材」と表記)とによって構成されている。
特開2015-137021号公報
 ところで、側方支持部は、その構成部品である表皮が適切に張られることで、良好な外観を呈するようになる。特に、複数の表皮片を繋ぎ合わせて表皮を構成する場合、表皮片の繋ぎ合わせ部分の外観が、乗物用シートの品質上、重要となる。
 そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、良好な外観を有する側方支持部が備えられた乗物用シートを提供することにある。
 前記課題は、本発明の乗物用シートによれば、着座者の背を支持する背支持部と、該背支持部の側方に位置する側方支持部と、を有し、該側方支持部は、前記側方支持部の外形形状を規定するためのベース部材と、該ベース部材に被せられて前記側方支持部の外表面をなす表皮と、を備え、該表皮は、該表皮を構成するために互いに繋ぎ合わされた複数の表皮片と、前記表皮の裏側部において前記表皮片が繋ぎ合わされた部分から延出した延出部と、を備え、前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記延出部が、前記ベース部材に対して前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が位置する側とは反対側に引っ張られていることにより解決される。
 上記のように構成された本発明の乗物用シートでは、表皮中、表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられた延出部が、ベース部材の裏側に引っ張られている。これにより、表皮片が繋ぎ合わされた部分が適切に張られるようになる。この結果、側方支持部が良好な外観を呈するようになる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、前記延出部は、帯体であり、前記ベース部材には、スリット孔が設けられており、前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記帯体が、前記スリット孔に通されて、前記ベース部材に対して前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が位置する側とは反対側に引っ張られているとよい。
 上記の構成では、延出部である帯体が、ベース部材に設けられたスリット孔に通されて引っ張られている。これにより、帯体をベース部材の外縁部に掛けて引っ張る構成と比較して、帯体の長さをより短くすることが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、複数の前記表皮片は、縫製によって繋ぎ合わされており、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分では、前記延出部が複数の前記表皮片と共縫いされているとよい。
 上記の構成では、延出部が複数の表皮片と共縫いされているため、延出部及び複数の表皮片の縫製がまとめて行われる。この結果、延出部の取り付けを効率よく行うことが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、前記帯体は、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に沿って複数設けられており、前記ベース部材には、前記スリット孔が複数の前記帯体の各々に対して一つずつ設けられているとよい。
 上記の実施形態では、帯体が通されるスリット孔が、帯体毎に(個別に)設けられている。このような構成であれば、すべての帯体を通せるような比較的大きなスリット孔を帯体間で共通のスリット孔として設ける場合と比較して、スリット孔の形成に伴うベース部材の強度低下を抑えつつ、帯体を適切にスリット孔に通すことが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記表皮の前記裏側部において前記帯体が取り付けられている部分と、前記ベース部材において前記スリット孔が設けられている部分とが、互いに重なり合うように並んでいるとよい。
 上記の構成であれば、帯体と並ぶ位置にスリット孔が配置されているため、帯体を簡単にスリット孔に通すことができると共に、帯体の長さをより短くすることが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、前記延出部は、前記表皮片の材質よりも伸張性が低い材質によって構成されているとよい。
 上記の構成であれば、延出部が引っ張られた状態で安定するため、表皮中、表皮片が繋ぎ合わされている部分が張られている状態を適切に維持することが可能となる。この結果、側方支持部の外観がより良好なものとなる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、前記ベース部材の表面には、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が入り込む溝部が形成されており、前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部が前記溝部内に配置されているとよい。
 表皮中、延出部の基部が取り付けられている部分、すなわち、表皮片が繋ぎ合わされた部分は、他の部分よりも肉厚となる。上記の構成では、表皮片が繋ぎ合わされた部分を溝部内に収めることが可能となり、これにより、表皮中、厚みが大きい部分を目立ち難くすることが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、複数の前記表皮片は、前記乗物用シートの幅方向において一端側に位置する第一表皮片と、他端側に位置する第二表皮片と、を有し、前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部は、前記第一表皮片に接した状態で前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられており、前記延出部のうち、前記基部とは反対側に位置する自由端部は、前記スリット孔に通されて、前記ベース部材のうち、前記第二表皮片よりも前記第一表皮片に近い部分に係合されているとよい。
 上記の構成では、延出部の基部及び延出部の自由端部が、乗物用シートの幅方向において、第一表皮片寄りに設けられている。かかる構成であれば、延出部の長さをより短くすることが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、前記スリット孔の開口は、前記乗物用シートの幅方向において一端側に向いており、前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部とは反対側に位置する自由端部は、前記開口を通じて前記スリット孔の外に出て、前記幅方向における前記ベース部材の一端部に引っ掛けられているとよい。
 上記の構成では、延出部の自由端部がスリット孔の開口を通じてスリット孔の外に出て、ベース部材のうち、上記の開口と同じ側に位置する端部に引っ掛けられている。かかる構成であれば、より簡単な構成によって、延出部の自由端部をベース部材に留めておくことが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートにおいて、前記ベース部材の裏面には、前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部とは反対側に位置する自由端部が引っ掛けられる爪部と、該爪部よりも突出量が大きく、前記側方支持部が車体に搭載された状態で車体の一部と係合または当接している凸部と、が設けられており、前記乗物用シートの幅方向において、前記爪部と前記凸部との間に前記スリット孔が設けられているとよい。
 上記の構成では、スリット孔を境にして爪部と凸部とが互いに反対側に位置するので、延出部の自由端部を爪部に引っ掛ける際に、凸部との干渉を避けつつ、より簡単に延出部を爪部に引っ掛けることが可能となる。
 本発明の乗物用シートによれば、表皮片が繋ぎ合わされた部分が適切に張られる結果、側方支持部が良好な外観を呈するようになる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、延出部である帯体をベース部材の外縁部に掛けて引っ張る構成と比較して、帯体の長さがより短くなる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、延出部及び複数の表皮片の縫製がまとめて行われるため、延出部の取り付けが効率よく行われる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、スリット孔の形成に伴うベース部材の強度低下を抑えつつ、帯体を適切にスリット孔に通すことが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、帯体を簡単にスリット孔に通すことができると共に、帯体の長さがより短くなる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、延出部が引っ張られた状態で安定し、表皮中、表皮片が繋ぎ合わされている部分が張られている状態が適切に維持される。この結果、側方支持部の外観がより良好なものとなる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、表皮片が繋ぎ合わされた部分を溝部内に収めることで、表皮中、厚みが大きい部分が目立ち難くなる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、延出部の基部及び延出部の自由端部が、乗物用シートの幅方向において同じ側に位置するため、延出部の長さがより短くなる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、より簡単な構成によって、延出部の自由端部をベース部材に留めておくことが可能となる。
 また、本発明の乗物用シートによれば、延出部の自由端部を爪部に引っ掛ける際に、凸部との干渉を避けつつ、より簡単に延出部を爪部に引っ掛けることが可能となる。
本発明の一実施形態に係る乗物用シートの斜視図である。 側方支持部の構成部品を示す図である。 側方支持部の外観図である。 図3のH-H断面を示す図である。 表皮の裏側を示す図である。 ベース部材を表側から見たときの図である。 ベース部材を裏側から見たときの図である。 ベース部材の裏側部分を斜め下方から見たときの図である。 ベース部材の裏側部分のうち、上方部分を拡大して示す図である。 図6のI-I断面を示す図である。 図6のJ-J断面を示す図である。 表皮を張るための構成についての説明図である。 爪部に引っ掛けられた延出部及び表皮の端部を側方から見た図である。 変形例に係るベース部材を示す図である。
 以下、本発明の一実施形態(本実施形態)に係る乗物用シートについて、その構成例を説明する。なお、以下では、本実施形態では、車両に搭載されるシート(以下、シートS)を乗物用シートの一例として挙げて説明することとする。ただし、本発明は、車両以外の乗物、例えば船舶や航空機に搭載される乗物用シートにも適用可能である。
 また、以下の説明中、「前後方向」は、シートSの前後方向に相当する方向であり、シートSが搭載された車両の走行方向と一致する。また、「シート幅方向」は、シートSの幅方向(横幅方向)であり、シートSを正面から見たときのシートSの左右方向である。また、「上下方向」は、シートSが有するシートバック1の上下方向であり、シートバック1の側端部をなす側方支持部4の上下方向と一致する方向である。
 また、シート幅方向における「外側」とは、シート幅方向における一端側に相当し、具体的には、車両のドアにより近い側を意味する。また、シート幅方向における「内側」とは、シート幅方向における他端側に相当し、車両の左右方向中央により近い側を意味する。
 なお、以下においてシートS各部の位置を説明する際には、特に断る場合を除き、シートSに着座した着座者(車両の乗員)を基準として説明することとする。
 <<シートSの基本構成>>
 シートSは、車両のリアシートとして利用され、図1に示すように、シートバック1とシートクッション2とを有する。図1は、シートSの斜視図である。シートバック1は、着座者の上半身を支える部分であり、シートクッション2は、乗員の臀部及び大腿部が載る部分である。なお、図1に図示のシートSは、二人掛け用のシートであるが、これに限定されるものではなく、一人掛け用のシートであってもよく、あるいは、三人以上が着座可能なシートであってもよい。
 シートバック1は、図1に示すように、背支持部3と側方支持部4とを有する。背支持部3は、シートバック1の本体部分であり、シートバック1のシート幅方向中央部に設けられ、着座者の背を後方から支持する。側方支持部4は、背支持部3の側方に位置し、具体的には、シート幅方向において背支持部3と車両のドア(不図示)との間に配置されている。側方支持部4の前面は、着座者の脇に位置し、着座者の肩から腰部に亘る部分を側方から支える。また、側方支持部4の前面は、図1に示すように、背支持部3の前面よりも前方に位置しており、さらに、側方支持部4の前面は、シート幅方向外側に向かうほど前方に位置するように傾いている。
 側方支持部4は、車体に固定されている。具体的には、車体において側方支持部4よりも後方に位置する部分には、不図示の締結部が設けられており、この締結部によって側方支持部4が車体に締結されている。また、側方支持部4の下端部(厳密には、ベース部材10の下端部)が車体フロアに対してボルト留めされている。
 <<側方支持部4の構成>>
 側方支持部4について説明すると、側方支持部4は、図2に示すように、その骨格をなすベース部材10を表皮30によって前方から覆うことで構成されている。このようにして構成された側方支持部4は、図3に図示の外観を呈しており、同図に示すように上下方向に沿って十分長く延びており、シート幅方向にも比較的幅広となっている。
 なお、図2は、側方支持部4の構成部品を示す図であり、図3は、側方支持部4の外観図である。
 ベース部材10は、側方支持部4の外形形状を規定するための部材であり、本実施形態では、樹脂成形品からなる。ただし、ベース部材10は、金属部材によって構成されてもよく、より具体的には、金属プレートを加工して成形することで構成されてもよい。
 ベース部材10は、略プレート型に成形されており、正面視でナイフの先端部分のような四角形状をなしている。また、ベース部材10の前面は、略平面となっている。ベース部材10の構造については、後に詳しく説明することとする。
 なお、以下の説明では、ベース部材10の厚み方向において、シートSに着座者が着座している状態にあるときに着座者の身体により近い側を「表側」と呼び、着座者の身体からより離れている側を「裏側」と呼ぶこととする。
 表皮30は、図4に示すように、ベース部材10の表側に被せられて側方支持部4の外表面をなす部材である。図4は、側方支持部4の断面、具体的には図3のH-H断面を示す図である。
 表皮30は、ファブリック(布)、天然皮革あるいは人工皮革、もしくは、これらの積層体からなる。表皮30は、若干の厚みを有し、その表面は、着座者の身体が触れた際に柔らかな触り心地を与えるものである。
 なお、以下の説明では、表皮30の厚み方向において、シートSに着座者が着座している状態にあるときに着座者の身体により近い側(換言すると、露出する側)を「表側」と呼び、着座者の身体からより離れている側(換言すると、ベース部材10と対向する側)を「裏側」と呼ぶこととする。
 本実施形態において、表皮30は、複数の表皮片を互いに繋ぎ合わせることで構成されている。具体的に説明すると、表皮30は、シート幅方向において分割された二つの表皮片を縫い合せることで構成されている。つまり、表皮30のシート幅方向中央部には、図4に示すように、表皮片が繋ぎ合わされた部分(以下、繋ぎ合わせ部分40)が形成されている。繋ぎ合わせ部分40では、各表皮片のシート幅方向端部が裏側に折り返されており、折り返された各表皮片の端部同士が縫製によって繋ぎ合わされている。
 なお、以下では、表皮30を構成する二つの表皮片のうち、シート幅方向において外側(一端側)に位置する方を外側表皮片33と呼び、内側(他端側)に位置する方を内側表皮片34と呼ぶこととする。ここで、外側表皮片33は、第一表皮片に相当し、内側表皮片34は、第二表皮片に相当する。
 また、本実施形態では、二つの表皮片を互いに繋ぎ合わせることで表皮30が構成されているが、これに限定されるものではなく、三つ以上の表皮片を互いに繋ぎ合わせることで表皮30を構成してもよい。
 表皮30は、ベース部材10に被せられた状態でベース部材10に留められている。より具体的に説明すると、表皮30のシート幅方向外側の端部(以下、外側端部31)は、図4に示すように、ベース部材10のうち、シート幅方向外側に位置する部分(以下、外側ベース部分11)に掛けられている。
 なお、外側端部31は、外側表皮片33のシート幅方向外側端部によって構成されている。そして、外側端部31は、図4に示すように、ベース部材10の外縁のうち、シート幅方向外側に位置する部分に沿わせて折り曲げられており、ベース部材10の表側から裏側に回り込んでいる。
 表皮30のシート幅方向内側の端部(以下、内側端部32)は、図4に示すように、ベース部材10のうち、シート幅方向内側に位置する部分(以下、内側ベース部分12)に引っ掛けられていると共に、内側ベース部分12に設けられた木目込み溝26に木目込まれている。
 なお、内側端部32は、内側表皮片34のシート幅方向内側端部によって構成されている。そして、内側端部32は、図4に示すように、ベース部材10の外縁のうち、シート幅方向内側に位置する部分に沿わせて折り曲げられている。
 表皮30のうち、繋ぎ合わせ部分40は、ベース部材10の裏側(換言すると、ベース部材10に対して繋ぎ合わせ部分40が位置する側とは反対側)に引っ張られて吊り込まれている。
 <<表皮30をベース部材10に留めるための表皮30の構成>>
 以下、表皮30各部(具体的には、外側端部31、内側端部32及び繋ぎ合わせ部分40)をベース部材10に留めるために表皮30に備えられた機構について、図4及び図5を参照しながら説明する。図5は、表皮30の裏側を示す図である。
 表皮30の外側端部31には、ベース部材10の外側ベース部分11の裏面から突出した突起(厳密には、後述の爪部16)を差し込むために形成された切り込み状の孔(以下、係止孔36)が形成されている。この係止孔36は、図5に示すように、上下方向に沿って係止孔36間に間隔を空けながら複数設けられている。
 表皮30の内側端部32には、同じく、係止孔36が設けられている。内側端部32において係止孔36は、図5に示すように、上下方向に離れた位置に二つ設けられている。また、図5に示すように内側端部32のうち、上下方向において係止孔36の間に位置する部分には、上下方向に延びたトリムコード37が取り付けられている。このトリムコード37は、ベース部材10の内側ベース部分12に設けられた木目込み溝26に入り込んで木目込まれる部分である。
 表皮30の繋ぎ合わせ部分40には、延出部としての帯体35が取り付けられている。この帯体35は、表皮30の裏側部において繋ぎ合わせ部分40から延出した短冊状のベルトである。帯体35は、表皮30をベース部材10に留める際に、ベース部材10の裏側(換言すると、ベース部材10に対して繋ぎ合わせ部分40が位置する側とは反対側)に引っ張られて吊り込まれる。
 そして、帯体35が引っ張られている状態で、帯体35の自由端部35bがベース部材10の外側ベース部分11の裏面から突出した突起(厳密には、後述の爪部16)に引っ掛けられる。なお、自由端部35bは、帯体35のうち、繋ぎ合わせ部分40に取り付けられている基部35aとは反対側に位置する端部であり、矩形状をなす帯体35の一方の短辺部分である。また、自由端部35bには、ベース部材10の突起を差し込むための孔(以下、掛け留め孔35c)が形成されている。
 帯体35は、図5に示すように、繋ぎ合わせ部分40に沿って帯体35間に間隔を空けながら複数(図5に図示のケースでは5個)設けられている。また、本実施形態の帯体35は、表皮30を構成する表皮片(すなわち、外側表皮片33や内側表皮片34)よりも伸張性が低い材質によって構成されており、例えば、ナイロンベルト等によって構成されている。
 また、本実施形態において、各帯体35は、繋ぎ合わせ部分40において各表皮片(すなわち、外側表皮片33や内側表皮片34)と共縫いされている。具体的に説明すると、各帯体35の基部35aが各表皮片に縫い付けられている。また、基部35aは、図4に示すように外側表皮片33に接した状態で繋ぎ合わせ部分40に取り付けられている。
 <<ベース部材10の構造について>>
 ベース部材10の構造について図4並びに図6乃至図12を参照しながら説明する。図6は、ベース部材10を表側から見たときの図である。図7は、ベース部材10を裏側から見たときの図である。図8は、ベース部材10の裏側部分を斜め下方から見たときの図である。図9は、ベース部材10の裏側部分のうち、上方部分を拡大して示す図である。図10は、図6のI-I断面を示す図である。図11は、図6のJ-J断面を示す図である。
 ベース部材10は、前述したように樹脂成形品であり、図6及び図7に図示の外観を呈している。ベース部材10の下端部には、下方に向かって舌状に延出した取付部28が設けられている。この取付部28の先端部分(下端部分)にはボルト孔が設けられており、このボルト孔に挿入された締結ボルト(不図示)によって取付部28が車体フロアに固定されている。
 ベース部材10は、シート幅方向において大きく二つの部分に分かれており、具体的には、シート幅方向外側に位置する外側ベース部分11と、シート幅方向内側に位置する内側ベース部分12とを有する。外側ベース部分11は、表皮30がベース部材10に留められた状態において、表皮30を構成する外側表皮片33及び内側表皮片34のうち、外側表皮片33により近い部分である。内側ベース部分12は、表皮30がベース部材10に留められた状態において、表皮30の内側表皮片34により近い部分である。
 また、ベース部材10の表面には、図6に示すように、後方に凹むことで形成された収容溝部13が設けられている。この収容溝部13は、ベース部材10の上端から下端に亘って形成された溝部である。そして、表皮30がベース部材10に被せられて留められている状態では、図4に示すように、表皮30の繋ぎ合わせ部分40が収容溝部13内に入り込んで収容されている。つまり、繋ぎ合わせ部分40をベース部材10に対して吊り込む際には、繋ぎ合わせ部分40が収容溝部13に入り込むようになる。
 なお、ベース部材10において、収容溝部13は、外側ベース部分11と内側ベース部分12との境界をなしており、収容溝部13よりもシート幅方向外側に外側ベース部分11が位置し、収容溝部13よりもシート幅方向内側に内側ベース部分12が位置している。また、図6に示すように、内側ベース部分12の表面において、収容溝部13の脇位置には、上下方向に複数並んだ比較的短い矩形状の孔(以下、矩形孔群14)が設けられている。矩形孔群14中の各矩形孔は、ベース部材10を樹脂成形する際に金型からベース部材10を取り出すために形成される。なお、内側ベース部分12のうち、シート幅方向において矩形孔群14と収容溝部13との間に位置する部分は、図11に示すように、その周辺よりも肉厚な肉厚部15をなしている。
 ベース部材10の裏面には、図8や図9に示すように、後方に向かって突出した爪部16が設けられている。この爪部16は、表皮30をベース部材10に留める際に、表皮30における外側端部31や内側端部32が引っ掛けられる部分である。外側端部31や内側端部32が爪部16に引っ掛けられることで、ベース部材10に被せられた表皮30が張られるようになる。
 また、本実施形態において、ベース部材10の裏面には、複数の爪部16が設けられており、より詳しくは、外側ベース部分11及び内側ベース部分12の各々の裏面において爪部16が上下方向に沿って複数設けられている。以下、爪部16の詳細について説明する。
 外側ベース部分11の裏面に設けられた複数の爪部16(以下、第一爪部16A)は、シート幅方向において外側ベース部分11の外側端部に位置し、収容溝部13に沿って配置されている。なお、図8に図示のケースでは、6個の第一爪部16Aが間隔を空けながら並んでいる。各第一爪部16Aは、図9に示すように、その先端部がシート幅方向においてベース部材10の外側端から内側端に向かって延出するように形成されている。
 第一爪部16Aの構成について図9を参照しながら説明すると、爪部16は、その本体部分をなす芯部17を有する。芯部17は、図9に示すように、ベース部材10の裏面から後方に向かって延出した後方突出部分17aと、後方突出部分17aの先端に隣接している先端突出部分17bと、を有する。第一爪部16Aの先端突出部分17bは、前述したように、シート幅方向(換言すると、後方突出部分17aの突出方向と交差する方向)において、ベース部材10の外側端から内側端に向かう向きに延出している。つまり、第一爪部16Aの先端突出部分17bは、シート幅方向においてベース部材10の中央位置に向かって突出している。
 また、本実施形態では、図9に示すように、シート幅方向において、ベース部材10における表皮30の外側端部31との対向部分と前述の収容溝部13との間に第一爪部16Aが配置されている。ここで、外側端部31との対向部分とは、ベース部材10の裏面において、外側端部31がベース部材10の外縁(厳密には、外縁のうち、シート幅方向外側端部)に沿って折り返されることで当該外側端部31と対向している部分である。
 また、芯部17の上下方向の各端面には、当該各端面から上下方向に沿って延出した上下方向延出部18が設けられている。上下方向延出部18は、第一爪部16Aの芯部17を補強するために設けられている。また、上下方向延出部18は、図9に示すように、L字状に屈曲しており、その一辺に相当する部分は、後方突出部分17aから延出しており、もう一辺に相当する部分は、先端突出部分17bから延出している。
 また、芯部17の後方突出部分17aの根元部分には、該後方突出部分17aと隣接している隣接突出部19が設けられている。隣接突出部19は、第一爪部16Aの補強用に設けられており、第一爪部16Aと隣接している位置にて後方に突出している。また、隣接突出部19は、図9に示すように、シート幅方向に沿ってベース部材10の外縁(厳密には、外縁のうち、シート幅方向外側端部)に向かって延出している。
 内側ベース部分12の裏面に設けられた複数の爪部16(以下、第二爪部16B)は、図8に示すように、上下方向において互いに離れた位置に配置されている。第二爪部16Bは、基本構成の面では第一爪部16Aと同様であり、芯部17と、芯部17から延出した上下方向延出部18とを有する。また、第二爪部16Bの芯部17に隣接している位置には、隣接突出部19が後方に向かって突出している。
 第二爪部16Bは、図8に示すように、その先端部(厳密には、芯部17の先端突出部分17b)がシート幅方向においてベース部材10の内側端から外側端に向かう向きに延出するように形成されている。つまり、第二爪部16Bの先端突出部分17bは、第一爪部16Aの先端突出部分17bと同様、シート幅方向においてベース部材10の中央位置に向かって突出している。
 ベース部材10の構成に関する説明に戻ると、ベース部材10の裏面には、側方支持部4を車体に取り付けるための突起が複数形成されている。具体的に説明すると、ベース部材10の裏面からは、第一締結部21と、第二締結部22と、第一当接部23と、第二当接部24とが、それぞれ後方に向かって突出している。
 第一締結部21は、ベース部材10の内側ベース部分12の上端位置に設けられたソケット型の突起であり、車体に取り付けられた不図示の差し込み部が差し込まれることで、当該差し込み部と係合可能な構成となっている。つまり、第一締結部21は、側方支持部4が車体に搭載された状態で車体の一部と係合している。
 第二締結部22は、凸部に相当し、内側ベース部分12において第一締結部21よりも若干下がった位置に設けられたプラグ型の突起であり、車体に取り付けられた不図示の受け部に差し込まれることで当該受け部と係合可能な構成となっている。つまり、第二締結部22は、側方支持部4が車体に搭載された状態で車体の一部と係合している。
 また、第二締結部22の後方への突出量は、図9に示すように第一爪部16Aの突出量に比べて大きくなっており、また、第二爪部16Bの突出量よりも大きくなっている。
 第一当接部23及び第二当接部24は、凸部に相当し、略半円形の筒状体である。第一当接部23は、内側ベース部分12において第二締結部22よりも下がった位置にあり、収容溝部13の脇位置に設けられている。第二当接部24は、内側ベース部分12の下端部に位置し、収容溝部13の脇位置に設けられている。第一当接部23及び第二当接部24の各々は、側方支持部4が車体に搭載された状態にあるとき、車体の一部に当接して側方支持部4を位置決めしている。
 また、第一当接部23の後方への突出量は、図9に示すように第一爪部16Aの突出量に比べて大きくなっており、また、第二爪部16Bの突出量よりも大きくなっている。同様に、第二当接部24の後方への突出量は、第一爪部16A及び第二爪部16Bの各々の突出量よりも大きくなっている。
 なお、本実施形態において、第二締結部22、第一当接部23及び第二当接部24は、図7に示すようにシート幅方向において第一爪部16A及び第二爪部16Bの間に配置されており、厳密には、シート幅方向において最も外側に位置する第一爪部16Aと、最も内側に位置する第二爪部16Bと、の間に配置されている。
 ベース部材10の収容溝部13の底部13aには、図6、図7、図8に示すように矩形状のスリット孔25が形成されている。このスリット孔25は、収容溝部13の底部13aを貫通しており、表皮30をベース部材10に被せて繋ぎ合わせ部分40を吊り込む際に帯体35が通される孔である。つまり、帯体35は、スリット孔25に通されてベース部材10の裏側に引っ張られて吊り込まれる。
 本実施形態において、スリット孔25は、収容溝部13に沿ってスリット孔25間に間隔を空けながら複数設けられており、より詳しくは、帯体35と同じ数(すなわち、5個)だけ設けられている。つまり、本実施形態において、ベース部材10には、各帯体35に対してスリット孔25が一つずつ設けられており、各帯体35は、複数のスリット孔25のうち、対応するスリット孔25に通されることになる。
 なお、各スリット孔25は、図4に示すように、その後端側の開口25aがシート幅方向において外側(車両ドア側)に向くように形成されている。このため、帯体35をスリット孔25に通す際には、帯体35の自由端部35bがシート幅方向外側に向かうように帯体35を通されることになる。
 また、本実施形態では、図7に示すように、各スリット孔25がシート幅方向において第一爪部16A(厳密には、シート幅方向において最も外側に位置する第一爪部16A)と上述の凸部(具体的には、第二締結部22)との間に配置されている。
 ベース部材10の裏面のうち、図7及び図8に示すように、シート幅方向内側の端部には木目込み溝26が設けられている。木目込み溝26は、表皮30をベース部材10に留める際に、表皮30の内側端部32に取り付けられたトリムコード37が入り込む(木目込まれる)溝である。
 木目込み溝26は、ベース部材10の内側ベース部分12に設けられている。より詳しく説明すると、内側ベース部分12は、図4に示すように、そのシート幅方向内側端部が後方に向かって延出するようにL字状に屈曲している。そして、内側ベース部分12の内側端部の後端面(すなわち、裏面)に、木目込み溝26が上下方向に沿って長く延びるように形成されている。なお、木目込み溝26が設けられている内側ベース部分12のシート幅方向内側端部は、ベース部材10のうち、シート幅方向において第一爪部16Aよりも第二爪部16Bに近い端部に相当する。
 また、木目込み溝26は、図7及び図8に示すように、上下方向において、互い離れた位置に設けられた二つの第二爪部16Bの間に配置されている。
 さらに、木目込み溝26の内壁面の一部は、図10に示すように隆起して抜け止めビード27を形成している。この抜け止めビード27が形成されていることで、木目込み溝26に木目込まれたトリムコード37が木目込み溝26から抜け出てしまうのを抑えることが可能となる。
 <<ベース部材10に対する表皮30の留め方について>>
 次に、ベース部材10に対する表皮30の留め方について図4、図12及び図13を参照しながら説明する。図12は、ベース部材10に被せられた表皮30を張るための構成についての説明図である。図13は、第一爪部16Aに引っ掛けられた帯体35及び表皮30の外側端部31を側方から見た図である。
 表皮30をベース部材10に留めるにあたり、表皮30をベース部材10の前方からベース部材10に近付け、表皮30をベース部材10の表面(前側の表面)に被せる。このとき、図4に示すように、表皮30の繋ぎ合わせ部分40が収容溝部13内に入り込むようになる。
 より詳しく説明すると、繋ぎ合わせ部分40に縫い付けられた複数の帯体35の各々を、収容溝部13の底部13aに形成されたスリット孔25に通し、ベース部材10の裏側に引っ張る。つまり、本実施形態では、表皮30をベース部材10に留めるにあたり、表皮30がベース部材10に被せられ、かかる状態で、各帯体35がスリット孔25に通されて、ベース部材10の裏側(換言すると、ベース部材10に対して繋ぎ合わせ部分40が位置する側とは反対側)に引っ張られている。
 なお、表皮30がベース部材10に被せられた状態では、図4に示すように、帯体35の基部35aが繋ぎ合わせ部分40と共に収容溝部13内に収容(配置)されている。
 また、スリット孔25の開口25a(厳密には、ベース部材10の裏側に位置する開口25a)は、図4に示すように、シート幅方向外側に面している。そして、帯体35の自由端部35bは、開口25aを通じてスリット孔25の外側に出ている。
 また、本実施形態では、繋ぎ合わせ部分40に複数の帯体35が取り付けられており、ベース部材10には、帯体35と同数のスリット孔25が形成されている。各々のスリット孔25には、対応する帯体35が一つずつ通されている。
 また、表皮30がベース部材10に被せられた状態では、表皮30の裏側部において帯体35が取り付けられている部分と、ベース部材10においてスリット孔25が設けられている部分とが、互いに重なり合うように並んでいる。分かり易く説明すると、表皮30をベース部材10に被せられた状態では、図4に示すように、繋ぎ合わせ部分40に取り付けられた帯体35の基部35aが、当該帯体35が通過するスリット孔25と隣り合う位置に配置されている。このような位置関係であれば、各帯体35をスリット孔25に通すために必要な各帯体35の長さを、より短くすることが可能となる。
 帯体35の自由端部35bがスリット孔25の開口25aを通じてスリット孔25の外に出た後、帯体35は、ベース部材10の裏側(すなわち、後方)に引っ張られた状態のまま、図4に示すように、その途中箇所(具体的には、収容溝部13の底部13aにおいて開口25aの外縁と対向する部分)でL字状に折り曲げられる。これにより、帯体35の自由端部35bは、シート幅方向外側に向かうようになる。
 一方、ベース部材10のうち、シート幅方向外側に位置する外側ベース部分11の裏側には、第一爪部16Aが設けられている。そして、帯体35の自由端部35bは、図4及び図12に示すように、ベース部材10の裏側において第一爪部16Aの先端突出部分17bに引っ掛けられる。具体的に説明すると、自由端部35bに形成された掛け留め孔35cに第一爪部16Aの芯部17及び上下方向延出部18が差し込まれることで、帯体35の自由端部35bが第一爪部16Aに係合するようになる。
 なお、第一爪部16Aは、外側ベース部分11の裏面のうち、シート幅方向外側の端部(ベース部材10の一端部)に設けられている。つまり、本実施形態では、帯体35の自由端部35bが外側ベース部分11のシート幅方向外側の端部に引っ掛けられることになっている。
 また、帯体35の基部35aが通過するスリット孔25の開口25aは、シート幅方向外側、すなわち、第一爪部16Aが位置する側に面している。このような構成により、より簡単に、帯体35の基部35aを第一爪部16Aに留めておくことが可能となる。
 そして、すべての帯体35が第一爪部16Aに係合すると、帯体35の基部35aが取り付けられた繋ぎ合わせ部分40が、帯体35の基部35aと共に収容溝部13に入り込んで吊り込まれるようになる。
 繋ぎ合わせ部分40の吊り込みが完了した後、表皮30の外側端部31を外側ベース部分11のシート幅方向外側端部に留める。より詳しく説明すると、外側ベース部分11の外縁のうち、シート幅方向外側の端に位置する部分に沿って表皮30の外側端部31を折り曲げることで、当該外側端部31を外側ベース部分11の表側から裏側に回り込ませる。そして、図12に示すように、外側ベース部分11の裏側に回り込んだ外側端部31を第一爪部16Aに引っ掛ける。具体的に説明すると、外側端部31において上下方向に間隔を空けながら複数形成された係止孔36に第一爪部16Aの芯部17及び上下方向延出部18を差し込む。これにより、表皮30の外側端部31のうち、外側ベース部分11の裏側に回り込んだ部分が第一爪部16Aに引っ掛けられ、外側ベース部分11のシート幅方向外側端部に留められる。
 なお、本実施形態では、表皮30の外側端部31には、第一爪部16Aと同数の係止孔36が形成されている。各々の係止孔36には、対応する第一爪部16Aが一つずつ差し込まれる。
 以上のように第一爪部16Aには、繋ぎ合わせ部分40に取り付けられた帯体35と、ベース部材10の裏側に回り込んで表皮30の外側端部31と、が引っ掛けられている。表皮30の外側端部31は、図13に示すように、第一爪部16Aのうち、帯体35が引っ掛けられている部分よりも第一爪部16Aの先端(厳密には、芯部17の先端突出部分17b)に近い部分に掛けられている。
 また、帯体35及び外側端部31の双方が第一爪部16Aに掛けられている状態では、帯体35及び外側端部31の各々が、第一爪部16Aに対して、互いに反対向きの力を及ぼしている。具体的に説明すると、図4に示すように、シート幅方向において、ベース部材10の外縁のうち、表皮30の外側端部31が回り込んでいる部分と、帯体35が通るスリット孔25との間に、第一爪部16Aが配置されている。
 以上の位置関係により、帯体35は、第一爪部16Aよりもシート幅方向内側の位置から第一爪部16Aに近付いて第一爪部16Aに引っ掛けられる。この結果、帯体35が第一爪部16Aに対して、図13にて矢印f1にて示す向きの引張り荷重が作用することになる。一方、表皮30の外側端部31は、第一爪部16Aよりもシート幅方向外側の位置から第一爪部16Aに近付いて第一爪部16Aに引っ掛けられる。この結果、外側端部31が第一爪部16Aに対して、図13にて矢印f2にて示す向きの引張り荷重が作用することになる。ここで、上記2つの引張り荷重は、互いに反対向きの力となっている。これにより、第一爪部16Aに作用する引張り荷重が一つの向きに過度に集中するのを抑制することが可能となる。
 以上のように表皮30の外側端部31は、外側ベース部分11のシート幅方向外側端部に留められる。
 一方、表皮30の内側端部32は、ベース部材10の内側ベース部分12のシート幅方向内側端部に留められる。より詳しく説明すると、内側ベース部分12の外縁のうち、シート幅方向内側の端に位置する部分に沿って表皮30の内側端部32を折り曲げる。さらに、内側端部32の所定部分(具体的には、係止孔36が形成されている部分)を内側ベース部分12の表側から裏側に回り込ませる。
 内側ベース部分12の裏側には、前述したように、第二爪部16Bが上下に離れた位置に二つ設けられている。そして、図4に示すように、内側ベース部分12の裏側に回り込んだ内側端部32を上下二つの第二爪部16Bの各々に引っ掛ける。具体的に説明すると、内側端部32において上下に離れた位置に設けられた二つの係止孔36のそれぞれに、対応する第二爪部16Bの芯部17及び上下方向延出部18を差し込む。これにより、表皮30の内側端部32のうち、内側ベース部分12の裏側に回り込んだ部分が第二爪部16Bに引っ掛けられるようになる。
 さらに、内側端部32のうち、上下方向において上下二つの第二爪部16Bの間に位置している部分には、トリムコード37が取り付けられている。このトリムコード37は、内側ベース部分12の裏面のシート幅方向内側端部に形成された木目込み溝26に入り込む(木目込まれる)。このように本実施形態では、表皮30の内側端部32が、上下二つの第二爪部16Bに引っ掛けられると共に、上下方向において第二爪部16Bの間にて木目込み溝26に木目込まれる。
 以上までに説明してきた手順により、表皮30各部(具体的には、外側端部31、内側端部32及び繋ぎ合わせ部分40)がベース部材10に留められる。そして、表皮30がベース部材10に留められることで、本実施形態に係る側方支持部4が構成される。
 <<その他の実施形態>>
 以上までに、本発明の乗物用シートについて、具体的な実施例を一つ挙げて説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。すなわち、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは、勿論である。
 また、シートS各部の構成については、あくまでも一例であり、本発明の効果(例えば良好な側方支持部4の外観を実現すること)が発揮されるものである以上、上記の実施形態とは異なる形状であってもよい。例えば、上記の実施形態では、表皮30がベース部材10を直に覆うことで側方支持部4が構成されていることとした。つまり、上記の実施形態では、図6に示すように、ベース部材10の表側(前側)の面が平坦面であり、その直前位置に表皮30が配置されていることとしたが、これに限定されるものではない。図14に示すように表面に不図示のパッド材が嵌まり込む嵌合凹部101が形成されたベース部材100を用い、上記のパッド材が嵌合凹部101に嵌まり込んだ状態のベース部材100に表皮30を被せて側方支持部4を構成してもよい。図14は、変形例に係るベース部材100を示す斜視図である。
 なお、変形例に係るベース部材100は、上記のパッド材が嵌合凹部101に嵌まり込んだ状態では、上記の実施形態に係る図6に図示のベース部材10と略同様の構造を成している。また、図14において、変形例に係るベース部材100のうち、上記の実施形態に係るベース部材10と共通する部分については、共通の符号(すなわち、図6に図示された符号と同一の符号)を付している。
 また、本実施形態に係る乗物用シートは、着座者の背を支持する背支持部と、該背支持部の側方に位置する側方支持部と、を有し、該側方支持部は、前記側方支持部の外形形状を規定するためのベース部材と、該ベース部材に被せられて前記側方支持部の外表面をなす表皮と、を備え、該表皮は、該表皮を構成するために互いに繋ぎ合わされた複数の表皮片を備え、前記ベース部材の表面には、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が入り込む溝部が設けられ、前記ベース部材の裏面には、前記表皮を張るために前記表皮の端部が引っ掛けられる爪部が、前記溝部に沿って複数設けられている。
 側方支持部を構成する表皮については、複数の表皮片を繋ぎ合わせて表皮を構成する場合がある。このような構成において表皮をベース部材に被せるときには、表皮中、表皮片が繋ぎ合わされている部分を引っ張る等して表皮を張る必要がある。この際、表皮が適切に張られていないと、側方支持部の外観に影響を及ぼす虞がある。
 これに対し、上記のように構成された乗物用シートでは、ベース部材の表面に設けられた溝部に、表皮中、表皮片が繋ぎ合わされた部分が入り込み、ベース部材の裏面に複数設けられた爪部の各々に、表皮の端部が引っ掛けられて表皮が張られている。かかる構成では、表皮の端部が複数の爪部に引っ掛けられているため、表皮中、表皮片が繋ぎ合わされた部分が過度に引っ張られてしまうのを抑えることが可能となる。これにより、表皮片が繋ぎ合わされた部分が適切に引っ張られるようになり、結果として、側方支持部が良好な外観を備えるようになる。
 すなわち、上記の乗物用シートによれば、側方支持部において表皮を適切に張ることが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記爪部は、後方に突出した後方突出部分と、該後方突出部分の先端に隣接し前記後方突出部分の突出方向と交差する方向に突出した先端突出部分と、を有する。
 上記の構成であれば、より簡単な構成にて、爪部に引っ掛けられた表皮の端部が爪部から外れるのを抑制することが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記先端突出部分は、前記乗物用シートの幅方向における前記ベース部材の中央位置に向かって突出しているとよい。
 上記の構成では、表皮の端部が乗物用シートの幅方向においてベース部材の中央位置に向かって引っ張られて爪部に引っ掛けられている一方で、爪部の先端突出部分がベース部分の中央位置に向かって突出している。かかる構成であれば、爪部に引っ掛けられた表皮の端部が爪部から外れるのを効果的に抑制することが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記表皮は、前記表皮の裏側部において前記表皮片が繋ぎ合わされた部分から延出した延出部を備え、該延出部は、前記ベース部材に対して前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が位置する側とは反対側に引っ張られて前記爪部に引っ掛けられており、前記表皮の端部が、前記爪部のうち、前記延出部が引っ掛けられている部分よりも前記爪部の先端に近い部分に引っ掛けられているとよい。
 上記の構成では、表皮中、表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられた延出部、及び、表皮の端部がともに爪部に引っ掛けられているため、これらの各々を引っ掛ける部分を別々に設ける場合と比較して、より簡素な構成とすることが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記ベース部材には、スリット孔が設けられており、前記延出部は、前記スリット孔に通されて、前記ベース部材に対して前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が位置する側とは反対側に引っ張られており、前記乗物用シートの幅方向において、前記ベース部材の外縁のうち、前記表皮の端部が回り込んでいる部分と、前記スリット孔との間に前記爪部が配置されているとよい。
 上記の構成では、表皮の端部及び延出部が、乗物用シートの幅方向において互いに反対側から爪部に近付いて当該爪部に引っ掛けられている。かかる構成であれば、乗物用シートの幅方向における一方の向きに向かって、過度な力が爪部に作用するのを抑制することが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記爪部は、該爪部の芯部と、該芯部から前記側方支持部の上下方向に沿って延出した上下方向延出部と、を有するとよい。
 上記の構成では、爪部に上下方向延出部が設けられていることで、爪部の剛性を向上させることが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記ベース部材の裏面には、前記爪部と隣接している位置にて突出している隣接突出部が設けられており、該隣接突出部は、前記乗物用シートの幅方向に沿って前記ベース部材の外縁に向かって延出しているとよい。
 上記の構成では、ベース部材において爪部周辺に隣接突出部が設けられていることで、ベース部材における爪部周辺の剛性を向上させることが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記ベース部材の裏面には、前記爪部よりも突出量が大きく、前記側方支持部が車体に搭載された状態で車体の一部と係合または当接している凸部が設けられているとよい。
 上記の構成では、爪部よりも突出量が大きい凸部が車体と係合又は当接するので、爪部が車体に接触して損傷してしまうのを抑制することが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記爪部は、先端部が前記乗物用シートの幅方向において前記ベース部材の一端から他端に向かう向きに延出した第一爪部と、先端部が前記幅方向において前記ベース部材の他端から一端に向かう向きに延出した第二爪部と、を有し、前記凸部は、前記幅方向において前記第一爪部と前記第二爪部との間に配置されているとよい。
 上記の構成では、乗物用シートの幅方向において第一爪部と第二爪部の間に凸部が設けられているため、第一爪部及び第二爪部の各々が車体に接触して損傷してしまうのを抑制することが可能となる。
 また、上記の乗物用シートにおいて、前記第一爪部及び前記第二爪部は、それぞれ、前記側方支持部の上下方向に沿って複数設けており、前記ベース部材のうち、前記幅方向において前記第一爪部よりも前記第二爪部に近い端部には、木目込み溝が形成されており、前記幅方向における前記表皮の一端部は、複数の前記第一爪部に引っ掛けられており、前記幅方向における前記表皮の他端部は、複数の前記第二爪部に引っ掛けられていると共に、前記上下方向において複数の前記第二爪部の間にて前記木目込み溝内に入り込んでいるとよい。
 上記の構成では、乗物用シートの幅方向における表皮の一端部が、複数の第一爪部に引っ掛けられている。また、表皮の他端部は、複数の第二爪部に引っ掛けられていると共に、側方支持部の上下方向において複数の第二爪部の間にてベース部材の木目込み溝に木目込まれている。このような構成であれば、比較的簡単な構成にて、皺が発生し易い表皮の上下方向中央部を適切に張って皺の発生を効果的に抑制することが可能となる。
1 シートバック
2 シートクッション
3 背支持部
4 側方支持部
10 ベース部材
11 外側ベース部分
12 内側ベース部分
13 収容溝部(溝部)
13a 底部
14 矩形孔群
15 肉厚部
16 爪部
16A 第一爪部
16B 第二爪部
17 芯部
17a 後方突出部分
17b 先端突出部分
18 上下方向延出部
19 隣接突出部
20 外縁外側部分
21 第一締結部
22 第二締結部(凸部)
23 第一当接部(凸部)
24 第二当接部(凸部)
25 スリット孔
25a 開口
26 木目込み溝
27 抜け止めビード
28 取付部
30 表皮
31 外側端部(一端部)
32 内側端部(他端部)
33 外側表皮片(第一表皮片)
34 内側表皮片(第二表皮片)
35 帯体(延出部)
35a 基部
35b 自由端部
35c 掛け留め孔
36 係止孔
37 トリムコード
40 繋ぎ合わせ部分(表皮片が繋ぎ合わされた部分)
100 ベース部材
101 嵌合凹部
S シート(乗物用シート)

Claims (10)

  1.  着座者の背を支持する背支持部と、該背支持部の側方に位置する側方支持部と、を有し、
     該側方支持部は、前記側方支持部の外形形状を規定するためのベース部材と、該ベース部材に被せられて前記側方支持部の外表面をなす表皮と、を備え、
     該表皮は、該表皮を構成するために互いに繋ぎ合わされた複数の表皮片と、前記表皮の裏側部において前記表皮片が繋ぎ合わされた部分から延出した延出部と、を備え、
     前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記延出部が、前記ベース部材に対して前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が位置する側とは反対側に引っ張られていることを特徴とする乗物用シート。
  2.  前記延出部は、帯体であり、
     前記ベース部材には、スリット孔が設けられており、
     前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記帯体が、前記スリット孔に通されて、前記ベース部材に対して前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が位置する側とは反対側に引っ張られていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  3.  複数の前記表皮片は、縫製によって繋ぎ合わされており、
     前記表皮片が繋ぎ合わされた部分では、前記延出部が複数の前記表皮片と共縫いされていることを特徴とする請求項2に記載の乗物用シート。
  4.  前記帯体は、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に沿って複数設けられており、
     前記ベース部材には、前記スリット孔が複数の前記帯体の各々に対して一つずつ設けられていることを特徴とする請求項2に記載の乗物用シート。
  5.  前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記表皮の前記裏側部において前記帯体が取り付けられている部分と、前記ベース部材において前記スリット孔が設けられている部分とが、互いに重なり合うように並んでいることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  6.  前記延出部は、前記表皮片の材質よりも伸張性が低い材質によって構成されている請求項2乃至5のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  7.  前記ベース部材の表面には、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分が入り込む溝部が形成されており、
     前記表皮が前記ベース部材に被せられた状態では、前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部が前記溝部内に配置されていることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  8.  複数の前記表皮片は、前記乗物用シートの幅方向において一端側に位置する第一表皮片と、他端側に位置する第二表皮片と、を有し、
     前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部は、前記第一表皮片に接した状態で前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられており、
     前記延出部のうち、前記基部とは反対側に位置する自由端部は、前記スリット孔に通されて、前記ベース部材のうち、前記第二表皮片よりも前記第一表皮片に近い部分に係合されていることを特徴とする請求項2乃至7のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  9.  前記スリット孔の開口は、前記乗物用シートの幅方向において一端側に向いており、
     前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部とは反対側に位置する自由端部は、前記開口を通じて前記スリット孔の外に出て、前記幅方向における前記ベース部材の一端部に引っ掛けられていることを特徴とする請求項2乃至8のいずれか一項に記載の乗物用シート。
  10.  前記ベース部材の裏面には、
     前記延出部のうち、前記表皮片が繋ぎ合わされた部分に取り付けられている基部とは反対側に位置する自由端部が引っ掛けられる爪部と、
     該爪部よりも突出量が大きく、前記側方支持部が車体に搭載された状態で車体の一部と係合または当接している凸部と、が設けられており、
     前記乗物用シートの幅方向において、前記爪部と前記凸部との間に前記スリット孔が設けられていることを特徴とする請求項2乃至9のいずれか一項に記載の乗物用シート。
PCT/JP2018/007689 2017-10-05 2018-03-01 乗物用シート WO2019069484A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202211348220.4A CN115675218A (zh) 2017-10-05 2018-03-01 乘坐物用座椅
CN201880064674.4A CN111183059B (zh) 2017-10-05 2018-03-01 乘坐物用座椅
US16/837,231 US11247591B2 (en) 2017-10-05 2020-04-01 Conveyance seat

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-195382 2017-10-05
JP2017195382A JP7096475B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 乗物用シート
JP2017-195381 2017-10-05
JP2017195381A JP7096474B2 (ja) 2017-10-05 2017-10-05 乗物用シート

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/837,231 Continuation US11247591B2 (en) 2017-10-05 2020-04-01 Conveyance seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019069484A1 true WO2019069484A1 (ja) 2019-04-11

Family

ID=65993346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/007689 WO2019069484A1 (ja) 2017-10-05 2018-03-01 乗物用シート

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10538180B2 (ja)
CN (2) CN115675218A (ja)
WO (1) WO2019069484A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019069484A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
US20220379785A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Lear Corporation Trim support member
US11845364B2 (en) * 2021-11-30 2023-12-19 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat assembly and method of installation

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936772U (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 立川スプリング株式会社 車両用シ−トの背もたれ
JPH07163769A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Tachi S Co Ltd トリムカバーの吊り込み方法および吊り込み構造
JPH1015266A (ja) * 1996-06-29 1998-01-20 T S Tec Kk 屋外使用シートの吊り込み方法
JP2017019364A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 本田技研工業株式会社 車両用シートアセンブリ
JP2018023642A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579389A (en) * 1984-04-30 1986-04-01 Tachikawa Spring Co. Ltd. Vehicle seat
US6027171A (en) * 1995-11-27 2000-02-22 Lear Corporation Automotive modular seat frame assembly
US5733001A (en) * 1996-11-19 1998-03-31 Roberts; Clifford D. Seat cover retainer apparatus and method of using same
FR2851524B1 (fr) * 2003-02-21 2005-05-06 Faurecia Sieges Automobile Dossier de siege de vehicule automobile.
JP4459948B2 (ja) * 2006-12-11 2010-04-28 本田技研工業株式会社 車両用シート
US8632126B2 (en) * 2009-01-21 2014-01-21 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat
CN103298654B (zh) * 2010-12-24 2016-01-06 本田技研工业株式会社 车辆用座椅靠背构造
US8733834B2 (en) * 2011-04-29 2014-05-27 Lear Corporation Trim assembly
JP5782906B2 (ja) * 2011-08-04 2015-09-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP6008651B2 (ja) * 2012-08-07 2016-10-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP5913267B2 (ja) * 2013-11-27 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
JP6181563B2 (ja) 2014-01-22 2017-08-16 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
WO2016060256A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
WO2019069484A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936772U (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 立川スプリング株式会社 車両用シ−トの背もたれ
JPH07163769A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Tachi S Co Ltd トリムカバーの吊り込み方法および吊り込み構造
JPH1015266A (ja) * 1996-06-29 1998-01-20 T S Tec Kk 屋外使用シートの吊り込み方法
JP2017019364A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 本田技研工業株式会社 車両用シートアセンブリ
JP2018023642A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
US10538180B2 (en) 2020-01-21
CN111183059B (zh) 2022-11-18
US20190106033A1 (en) 2019-04-11
US20200223338A1 (en) 2020-07-16
CN111183059A (zh) 2020-05-19
CN115675218A (zh) 2023-02-03
US11247591B2 (en) 2022-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10654384B2 (en) Seat
TWI642567B (zh) 車輛用座椅
US9352676B1 (en) Vehicle seating arrangement
CN103358948B (zh) 车辆座椅
WO2019069484A1 (ja) 乗物用シート
US20180022254A1 (en) Seat
US10328828B2 (en) Hooking structure for seat
US10752204B2 (en) Vehicle seat
US10251491B2 (en) Seat
JP6639333B2 (ja) 車両用シート
JP6322296B2 (ja) シート
JP2017071355A (ja) 乗物用シート
US10173563B2 (en) Seat having surface cover and peripheral cover with cooperative inclined piles
JP2019069629A (ja) 乗物用シート
JP6753176B2 (ja) 乗物用シート
JP2019069630A (ja) 乗物用シート
JP5338142B2 (ja) 車両用シートの表皮材の取付け構造
JP2021041011A (ja) クッション体
JP2013121741A (ja) 車両用シートのポケット取付け構造
WO2016098673A1 (ja) シート
JP7130576B2 (ja) トリムカバー及び乗物用内装品
JP6702033B2 (ja) 乗物用シート
RU92391U1 (ru) Чехол для подголовника кресла транспортного средства
RU79841U1 (ru) Чехол для кресла или дивана транспортного средства и чехол для подголовника для этого кресла или дивана (варианты)
JPH1044931A (ja) シートベルトガイド構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18864522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18864522

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1