WO2019066046A1 - 車両用ブレーキ - Google Patents

車両用ブレーキ Download PDF

Info

Publication number
WO2019066046A1
WO2019066046A1 PCT/JP2018/036504 JP2018036504W WO2019066046A1 WO 2019066046 A1 WO2019066046 A1 WO 2019066046A1 JP 2018036504 W JP2018036504 W JP 2018036504W WO 2019066046 A1 WO2019066046 A1 WO 2019066046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
gear
resin
lid
back plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/036504
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇 近田
貴之 清水
卓也 稲葉
淳也 小松崎
Original Assignee
株式会社アドヴィックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アドヴィックス filed Critical 株式会社アドヴィックス
Priority to CN201880063283.0A priority Critical patent/CN111164325B/zh
Priority to DE112018004333.9T priority patent/DE112018004333B4/de
Publication of WO2019066046A1 publication Critical patent/WO2019066046A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/04Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically
    • B60T11/046Using cables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/10Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as exclusively radially-movable brake-shoes
    • F16D51/12Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as exclusively radially-movable brake-shoes mechanically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D51/00Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
    • F16D51/16Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
    • F16D51/18Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
    • F16D51/20Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/22Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for pressing members apart, e.g. for drum brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/14Mechanical
    • F16D2121/16Mechanical for releasing a normally applied brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/48Rotating members in mutual engagement with parallel stationary axes, e.g. spur gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/60Cables or chains, e.g. Bowden cables

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle brake.
  • a vehicle brake which moves and brakes a brake shoe by pulling a cable by rotation of a motor (e.g., Patent Document 1).
  • one of the problems of the present invention is, for example, to obtain a vehicle brake that can suppress an increase in vibration accompanying the rotation of a motor.
  • the vehicle brake according to the present invention includes a back plate, a braking member movably supported by the back plate and braking a wheel, a housing fixed to the back plate, a housing housed in the housing, and a motor casing.
  • a motor having a shaft rotatably supported by the motor casing, a first gear housed in the housing and integrally rotating with the shaft, and a housing accommodated in the housing, the rotation of the first gear being
  • a rotating member having a second gear transmitted and made of a synthetic resin material, and a first screw portion made of a metal material and connected to the second gear, and accommodated in the housing; It has a second screw portion engaged with one screw portion, is connected with the braking member, and linearly moves in response to the rotation of the rotating member to perform the control
  • a linear moving member for moving the member, the housing is made of a metal material, fixed to the back plate, and a metal portion supporting the rotating member in the linear moving direction of the linear moving member, and a synthetic resin It comprises a material,
  • the vibration of the motor is transmitted to the metal portion through the resin portion, the motor transmitted to the metal portion as compared to the aspect in which the entire housing is made of a metal material. Vibration of the Thus, the vibration transmitted to the back plate is reduced. That is, according to the above-described vehicle brake, it is possible to suppress an increase in vibration due to the rotation of the motor.
  • the said vehicle brake for example, since a housing has a resin part, weight reduction can be achieved compared with the aspect by which the whole housing was comprised with the metal material. As a result, the weight of the resin part applied to the metal part fixed to the back plate can be made relatively small, so the durability of the metal part, the back plate, and the connection part between the metal part and the back plate is improved.
  • the resin portion is supported by the back plate via the metal portion. That is, the resin portion is disposed at a position away from the support point of the metal portion in the back plate. Therefore, by reducing the weight of the resin portion, it is possible to reduce the load applied to the support point when the motor vibrates.
  • the second gear is made of a synthetic resin material
  • the first screw portion is made of a metal material. Therefore, in the transmission of the rotation from the motor to the first screw portion via the second gear, the transmission of the vibration can be suppressed, and the vibration of the back plate resulting from the vibration can be suppressed.
  • the rotating member supports the linear moving member receiving the reaction force in the linear moving direction as the braking reaction from the braking member, and the metal portion supports the rotating member in the linear moving direction Do.
  • the reaction force in the linear movement direction is received using the relatively rigid metal portion made of the metal material, the durability of the housing can be improved.
  • FIG. 1 is an exemplary schematic rear view of the vehicle brake of the first embodiment from the rear of the vehicle.
  • FIG. 2 is an exemplary and schematic side view of the vehicle brake of the first embodiment from the outer side in the vehicle width direction.
  • FIG. 3 is an exemplary and schematic side view of the operation of the braking member by the moving mechanism of the vehicle brake of the first embodiment, which is a diagram in a non-braking state.
  • FIG. 4 is an exemplary and schematic side view of the operation of the braking member by the moving mechanism of the vehicle brake of the first embodiment, and is a view in a braking state.
  • FIG. 5 is an exemplary and schematic cross-sectional view of a drive mechanism included in the vehicle brake of the first embodiment, in a non-braking state.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a portion including the lid of the housing in the drive mechanism of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a portion including the lid of the housing in the drive mechanism of the first embodiment, showing a state in which the lid is separated.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a part of the drive mechanism of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a side view of the cylindrical portion of the housing of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a side view of a tubular portion of another example of the housing of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a side view of a tubular portion of another example of the housing of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a side view of a tubular portion of another example of the housing of the first embodiment.
  • FIG. 13 is a side view of a cylindrical portion of another example of the housing of the first embodiment.
  • FIG. 14 is a side view of a tubular portion of another example of the housing of the first embodiment.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of a portion including the lid of the housing in the drive mechanism of the second embodiment.
  • FIG. 16 is a view on arrow XVI in FIG.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of a portion including the lid of the housing in the drive mechanism of the second embodiment, showing a state in which the lid is separated.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of a portion including a lid in the drive mechanism of the third embodiment.
  • FIG. 19 is a view on arrow XIX in FIG.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of a portion including a lid in the drive mechanism of the third embodiment, showing a state in which the lid is separated.
  • FIGS. 1 to 4 for convenience, the front of the vehicle in the longitudinal direction is indicated by arrow X, the outward in the vehicle width direction (axle direction) is indicated by arrow Y, and the upper side of the vehicle in the vertical direction is indicated by arrow Z .
  • FIG. 1 is a rear view of the vehicle brake 2 for a vehicle as viewed from the rear of the vehicle.
  • FIG. 2 is a side view of the vehicle brake 2 from the outside in the vehicle width direction.
  • FIG. 3 is a side view showing the operation of the brake shoe 3 (the braking member) by the moving mechanism 8 of the vehicle brake 2 and is a view in a non-braking state.
  • FIG. 4 is a side view showing the operation of the brake shoe 3 by the moving mechanism 8 of the vehicle brake 2 and in the braking state.
  • the vehicle brake 2 is accommodated inside the peripheral wall 1 a of the cylindrical wheel 1.
  • the vehicle brake 2 is a so-called drum brake.
  • the vehicle brake 2 includes two brake shoes 3 spaced apart in the front-rear direction.
  • the two brake shoes 3 extend in an arc along the inner peripheral surface 4a of the cylindrical drum 4 as shown in FIGS.
  • the drum 4 rotates integrally with the wheel 1 about a rotation center C along the vehicle width direction (Y direction).
  • the vehicle brake 2 moves the two brake shoes 3 so as to contact the inner peripheral surface 4 a of the cylindrical drum 4.
  • the brake shoe 3 is an example of a braking member.
  • the vehicle brake may also be referred to as an electric brake.
  • the vehicle brake 2 includes, as an actuator for moving the brake shoe 3, a wheel cylinder 51 (see FIG. 2) that operates by oil pressure and a motor 120 that operates by energization.
  • the wheel cylinder 51 and the motor 120 can move two brake shoes 3 respectively.
  • the wheel cylinder 51 is used, for example, for braking while traveling, and the motor 120 is used, for example, for braking when parking. That is, the vehicle brake 2 is an example of the electric parking brake.
  • Motor 120 may be used for braking while traveling.
  • the vehicle brake 2 is provided with a disk-shaped back plate 6 as shown in FIGS.
  • the back plate 6 is provided in a posture crossing the rotation center C. That is, the back plate 6 extends substantially along the direction intersecting the rotation center C, specifically, along the direction orthogonal to the rotation center C.
  • the components of the vehicle brake 2 are provided on both the outside and the inside of the back plate 6 in the vehicle width direction.
  • the back plate 6 supports the components of the vehicle brake 2 directly or indirectly. That is, the back plate 6 is an example of a support member.
  • the back plate 6 is connected to a connecting member (not shown) with the vehicle body.
  • the connection member is, for example, a part of the suspension (for example, an arm, a link, a mounting member, etc.).
  • the opening 6b provided in the back plate 6 shown in FIG. 2 is used for coupling with the connection member.
  • the vehicle brake 2 can be used for any of a driving wheel and a non-driving wheel.
  • an axle passes through the opening 6c provided in the back plate 6 shown in FIG.
  • the wheel cylinder 51 and the brake shoe 3 etc. shown in FIG. 2 are disposed outward in the vehicle width direction of the back plate 6.
  • the brake shoe 3 is movably supported by the back plate 6.
  • the lower end portion 3a of the brake shoe 3 is supported by the back plate 6 (see FIG. 2) so as to be rotatable about the rotation center C11.
  • the rotation center C11 is substantially parallel to the rotation center C of the wheel 1.
  • the wheel cylinder 51 is supported by the upper end portion of the back plate 6.
  • the wheel cylinder 51 has two unshown movable parts (pistons) which can protrude in the vehicle longitudinal direction (left and right direction in FIG. 2).
  • the wheel cylinder 51 causes the two movable parts to project in response to the pressure application.
  • the two projecting movable parts respectively push the upper end 3 b of the brake shoe 3.
  • the two brake shoes 3 rotate about the rotation center C11 (see FIGS. 3 and 4) by the projection of the two movable parts, and move so that the upper end portions 3b are separated from each other in the vehicle longitudinal direction. Thereby, the two brake shoes 3 move radially outward of the rotation center C of the wheel 1.
  • a band-like lining 31 along the cylindrical surface is provided on the outer peripheral portion of each brake shoe 3. Accordingly, the radial outward movement of the rotation center C of the two brake shoes 3 brings the lining 31 into contact with the inner circumferential surface 4 a of the drum 4 as shown in FIG. 4.
  • the vehicle brake 2 is provided with a return member 32.
  • the return member 32 starts from a position (braking position Pb, see FIG. 4) at which the two brake shoes 3 are in contact with the inner circumferential surface 4 a of the drum 4 when the wheel cylinder 51 is released from pressing the brake shoes 3. It moves to the position (non-braking position Pn, initial position, refer to FIG. 3) which does not contact the inner peripheral surface 4a of the drum 4.
  • the return member 32 is, for example, an elastic member such as a coil spring, and gives each brake shoe 3 a force in a direction approaching the other brake shoe 3, that is, a force in a direction away from the inner circumferential surface 4 a of the drum 4 .
  • the vehicle brake 2 further includes a moving mechanism 8 shown in FIGS.
  • the moving mechanism 8 moves the two brake shoes 3 from the non-braking position Pn (FIG. 3) to the braking position Pb (FIG. 4) based on the operation of the drive mechanism 100 (see FIG. 5) including the motor 120.
  • the moving mechanism 8 is provided outward of the back plate 6 in the vehicle width direction.
  • the moving mechanism 8 has a lever 81, a cable 82, and a strut 83.
  • the lever 81 is disposed between the brake shoe 3L and the back plate 6 between the brake shoe 3L and the back plate 6 between one of the two brake shoes 3, for example, the left brake shoe 3L in FIGS.
  • the lever 81 is rotatably supported by the brake shoe 3L around the rotation center C12.
  • the rotation center C12 is located at an end of the brake shoe 3L on the side (upper side in FIGS. 3 and 4) away from the rotation center C11, and is substantially parallel to the rotation center C11.
  • the cable 82 moves the lower end 81a of the lever 81 far from the rotation center C12 in the direction approaching the brake shoe 3R on the other side, for example, in FIGS.
  • the cable 82 moves substantially along the back plate 6.
  • the strut 83 is interposed between the lever 81 and the brake shoe 3R other than the brake shoe 3L on which the lever 81 is supported, and is stretched between the lever 81 and the other brake shoe 3R.
  • the connection position P1 between the lever 81 and the strut 83 is set between the rotation center C12 and the connection position P2 between the cable 82 and the lever 81.
  • the cable 82 is an example of an operating member that moves the brake shoe 3.
  • connection position P2 between the cable 82 and the lever 81 corresponds to the power point
  • the rotation center C12 corresponds to the fulcrum
  • the connection position P1 between the lever 81 and the strut 83 corresponds to the action point.
  • the brake shoes 3L and 3R both move from the non-braking position Pn (FIG. 3) to the braking position Pb (FIG. 4) by the operation of the moving mechanism 8.
  • the connection position P1 of the lever 81 and the strut 83 is a fulcrum.
  • the amount of movement of the brake shoes 3L and 3R is very small, for example, 1 mm or less.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the drive mechanism 100 in a non-braking state.
  • the drive mechanism 100 shown in FIGS. 1 and 5 moves the two brake shoes 3 from the non-braking position Pn to the braking position Pb via the moving mechanism 8 described above.
  • the drive mechanism 100 is positioned inward of the back plate 6 in the vehicle width direction, and is fixed to the back plate 6.
  • the cable 82 shown in FIGS. 2 to 4 passes through a through hole 6 d provided in the back plate 6.
  • the cable 82 is inserted into a pipe 84 fixed to the back plate 6 by welding or the like.
  • the drive mechanism 100 includes a housing 110, a motor 120, a reduction mechanism 130, and a motion conversion mechanism 140.
  • the housing 110 supports the motor 120, the reduction mechanism 130, and the motion conversion mechanism 140.
  • a storage chamber R is provided in the housing 110.
  • the storage chamber R includes a motor storage chamber R1 for storing the motor 120, a reduction gear storage chamber R2 for storing the reduction gear mechanism 130, and a motion conversion mechanism storage chamber R3 for storing the motion conversion mechanism 140.
  • Housing 110 may also be referred to as a casing.
  • the structure of the housing 110 is not limited to what was illustrated here.
  • the motor 120 is an example of an actuator, and includes a motor casing 121 and a housing part housed in the motor casing 121.
  • the housing part includes, for example, a stator, a rotor, a coil, a magnet (not shown), etc. in addition to the shaft 122.
  • the shaft 122 projects from the motor casing 121 in the direction D1 (rightward in FIG. 5) along the first rotation center Ax1 of the motor 120.
  • the shaft 122 is rotatably supported by the motor casing 121.
  • the motor 120 is driven by drive power based on the control signal to rotate the shaft 122.
  • Shaft 122 may be referred to as an output shaft.
  • the right side in FIG. 5 is referred to as the front in the D1 direction
  • the left side in FIG. 5 is referred to as the rear in the D1 direction or the opposite direction in the D1 direction.
  • the speed reduction mechanism 130 includes a plurality of gears rotatably supported by the housing 110.
  • the plurality of gears are, for example, a first gear 131, an intermediate gear 132, and a second gear 133.
  • the speed reduction mechanism 130 may be referred to as a rotation transmission mechanism.
  • the first gear 131 is fixed to the end 122 a of the shaft 122 of the motor 120 and rotates integrally with the shaft 122.
  • the first gear 131 may be referred to as a drive gear or an input gear.
  • the intermediate gear 132 rotates about a second rotation center Ax2 parallel to the first rotation center Ax1.
  • the intermediate gear 132 includes an input gear 132a and an output gear 132b.
  • the input gear 132 a meshes with the first gear 131.
  • the number of teeth of the input gear 132 a is larger than the number of teeth of the first gear 131.
  • the output gear 132b is located rearward (leftward in FIG. 5) in the direction D1 with respect to the input gear 132a.
  • the intermediate gear 132 may be referred to as an idler gear.
  • the second gear 133 rotates about a third rotation center Ax3 parallel to the first rotation center Ax1.
  • the second gear 133 meshes with the output gear 132 b of the intermediate gear 132.
  • the number of teeth of the second gear 133 is larger than the number of teeth of the output gear 132b.
  • the second gear 133 is decelerated to a rotational speed lower than that of the intermediate gear 132.
  • the second gear 133 may be referred to as a driven gear or an output gear.
  • the intermediate gear 132 is interposed between the first gear 131 and the second gear 133, and transmits the rotation of the first gear 131 to the second gear 133.
  • the motion conversion mechanism 140 has a rotating member 141 and a linear moving member 142.
  • the rotating member 141 rotates around the third rotation center Ax3.
  • the rotating member 141 has a small diameter portion 141a, a flange 141e projecting radially outward from the small diameter portion 141a, a peripheral wall 141d axially extending from the flange 141e, and a second gear 133.
  • the small diameter portion 141 a is accommodated in the first hole portion 113 a of the housing 110.
  • the cross section of the first hole portion 113a is substantially circular.
  • the first hole portion 113a extends in the axial direction of the third rotation center Ax3.
  • the small diameter portion 141a is formed in a tubular shape extending in the D1 direction, and penetrates the flange 141e in the D1 direction.
  • the flange 141e protrudes in a disc shape in the radial direction of the third rotation center Ax3 from the center position of the small diameter portion 141a in the D1 direction.
  • the peripheral wall 141d extends cylindrically in the direction D1 from the outer edge of the flange 141e.
  • the small diameter portion 141a may also be referred to as a hub.
  • the rotating member 141 is provided with a through hole 141c of a circular cross section which penetrates the small diameter portion 141a and the flange 141e.
  • a female screw portion 145a is provided in the through hole 141c.
  • the female screw portion 145 a is connected to the second gear 133.
  • the small diameter portion 141a, the flange 141e, and the female screw portion 145a are made of a metal material.
  • the female screw portion 145a is an example of a first screw portion.
  • the small diameter portion 141 a is inserted into a cylindrical radial bearing 144 housed at the tip of the cylindrical portion 112.
  • the small diameter portion 141 a and thus the rotating member 141 are rotatably supported by the housing 110 via a radial bearing 144.
  • the radial bearing 144 is a metal bush in the example of FIG. 5, but is not limited thereto.
  • the cylindrical portion 112 of the housing 110 is accommodated in the recess 141 f formed by the flange 141 e and the peripheral wall 141 d.
  • the thrust bearing 143 is positioned between the end 112 a of the cylindrical portion 112 in the direction opposite to the D 1 direction and the flange 141 e.
  • the thrust bearing 143 receives a load in the axial direction of the third rotation center Ax3.
  • the thrust bearing 143 is a thrust roller bearing in the example of FIG. 5, but is not limited thereto.
  • the flange 141 e and thus the rotating member 141 are rotatably supported by the housing 110 via a thrust bearing 143.
  • the teeth of the second gear 133 are provided on the outer periphery of the peripheral wall 141 d.
  • the surface pressure of the output gear 132 b of the second gear 133 and the intermediate gear 132 can be reduced.
  • the part provided with the teeth of the second gear 133 is an example of a driven part.
  • Each of the first gear 131, the intermediate gear 132, and the second gear 133 is entirely made of a synthetic resin material.
  • the present invention is not limited to this, and at least one of the first gear 131 and the intermediate gear 132 may be partially or entirely made of a metal material.
  • the linear movement member 142 extends along the third rotation center Ax 3 and penetrates the rotation member 141.
  • the linear movement member 142 has a rod-like portion 142 a and a connection portion 142 b.
  • the connecting portion 142 b is connected to the end 82 a of the cable 82 by, for example, a connecting member such as a pin (not shown).
  • the rod-like portion 142a is inserted into the first hole portion 113a of the housing 110, the through hole 141c of the rotation member 141, and the second hole portion 113b provided in the cylindrical portion 112 of the housing 110.
  • the cross section of the second hole 113 b is non-circular.
  • the cross section of the second hole portion 113b is formed in a long hole shape long in the direction orthogonal to the third rotation center Ax3 (in FIG. 5, the vertical direction in the drawing).
  • the second hole portion 113b is located forward of the first hole portion 113a in the direction D1, and extends along the axial direction of the third rotation center Ax3.
  • the cross section of the rod-like portion 142a is substantially circular.
  • the rod portion 142 a is provided with an external thread portion 145 b that engages with the internal thread portion 145 a of the rotating member 141.
  • the rod portion 142a and the male screw portion 145b are made of a metal material.
  • the male screw portion 145 b is an example of a second screw portion.
  • the cylindrical portion 112 is provided with a cylindrical inner surface 113c facing the second hole portion 113b.
  • the cross section of the inner surface 113c has a shape along the long hole-like cross section of the second hole 113b.
  • the inner surface 113c has two planar guide surfaces 113ca (only one guide surface 113ca is shown in FIG. 5) extending in a direction orthogonal to the third rotation center Ax3.
  • the two guide surfaces 113 ca are spaced apart from each other, and the linear movement member 142 is located between the two guide surfaces 113 ca.
  • a protrusion 142c protrudes outward in the radial direction of the third rotation center Ax3 from, for example, the rod-like portion 142a of the linear motion member 142.
  • the outer periphery of the protrusion 142c is formed in a shape along the inner surface 113c.
  • a gap is provided between the protrusion 142c and the inner surface 113c, and grease is provided in the gap.
  • the contact between the projection 142c and the guide surface 113ca restricts the rotation of the projection 142c and hence the linear motion member 142 about the third rotation center Ax3. Further, in a state where the projection 142c and the guide surface 113ca are in contact with each other, the guide surface 113ca guides the projection 142c and thus the linear motion member 142 in the axial direction of the third rotation center Ax3.
  • the linear moving member 142 linearly moves in response to the rotation of the rotating member 141 to move the brake shoe 3.
  • the brake shoe 3 is separated from the inner circumferential surface 4a of the drum 4 and when the linear movement member 142 is positioned at the braking position Contact the inner circumferential surface 4a.
  • the housing 110 is configured by a combination of a plurality of members.
  • the housing 110 includes a casing 114, an inner cover 115, an outer cover 116, and a support member 117.
  • the casing 114, the inner cover 115, and the outer cover 116 are each made of a synthetic resin material.
  • the casing 114, the inner cover 115, and the outer cover 116 are coupled to one another to constitute a resin portion 110a made of a synthetic resin material.
  • the synthetic resin material of the resin portion 110 a is, for example, a material harder than the synthetic resin material of the intermediate gear 132.
  • the synthetic resin material of the resin portion 110a is a harder material than polybutylene terephthalate (PBT), and the synthetic resin material of the intermediate gear 132 is polyacetal (POM).
  • the synthetic resin material is not limited to the above.
  • the support member 117 is made of a metal material.
  • the support member 117 constitutes a metal portion 110 b made of a metal material.
  • the casing 114 is an example of a first resin member
  • the outer cover 116 is an example of a second resin member.
  • the housing 110 is fixed to the back plate 6.
  • the support member 117 that is, the metal portion 110b is fixed to the back plate 6 by a fixing tool 62 such as a screw (bolt).
  • the support member 117 includes a cylindrical portion 112 in which the second hole 113 b is provided.
  • the second hole portion 113b constitutes a motion conversion mechanism accommodation chamber R3.
  • the support member 117 that is, the metal portion 110b supports the rotary member 141 in the linear movement direction of the linear movement member 142, that is, the axial direction of the third rotation center Ax3 via the thrust bearing 143. Restrict movement in the movement direction.
  • the casing 114 is provided with a motor storage chamber R1.
  • the casing 114 has a support wall 114a, a peripheral wall 114b, and a protrusion 114c.
  • the support wall 114a is formed in an annular plate shape having a first rotation center Ax1 as a center.
  • the peripheral wall 114b is formed in a cylindrical shape centered on the first rotation center Ax1.
  • the peripheral wall 114b protrudes in the D1 direction from the peripheral edge portion of the support wall 114a.
  • the peripheral wall 114b and the support wall 114a constitute a motor housing portion 114d in which a motor housing chamber R1 is provided.
  • the motor 120 is housed in the motor housing portion 114d (motor housing chamber R1) in such a manner that the end 122a of the shaft 122 is exposed from the open end of the motor housing portion 114d.
  • the details of the protrusion 144 c will be described later.
  • the inner cover 115 is coupled to the casing 114 with the motor 120 covered from the side opposite to the casing 114. That is, the inner cover 115 covers the motor storage chamber R1.
  • the casing 114 and the inner cover 115 support the motor casing 121 of the motor 120.
  • an annular elastic member 150 intervenes between the support wall 114 a of the casing 114 and the motor casing 121 of the motor 120.
  • the elastic member 150 is made of, for example, an elastomer and is elastically deformable.
  • the elastic member 150 positions the motor 120 in the axial direction of the first rotation center Ax1 in the motor housing portion 114d by pushing the motor 120 toward the inner cover 115 (direction D1).
  • the outer cover 116 covers the inner cover 115, the end 122 a of the shaft 122 of the motor 120, the first gear 131, the intermediate gear 132, and the second gear 133.
  • the outer peripheral portion of the outer cover 116 is joined to the outer peripheral portion of the casing 114 by, for example, welding or the like.
  • the outer cover 116 is also coupled to the support member 117 by a coupling structure 151.
  • the resin portion 110 a is supported by the back plate 6 only through the metal portion 110 b of the housing 110.
  • the metal portion 110 b also supports the casing 114 via the outer cover 116.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a portion of the drive mechanism 100 including the lid 110 g of the housing 110.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a portion of the drive mechanism 100 including the lid 110g of the housing 110, and shows a state in which the lid 110g is separated.
  • the protruding portion 114 c of the casing 114 has a wall 110 d and a cylindrical portion 110 e.
  • the wall 110d is formed in a disk shape centered on the first rotation center Ax1.
  • the wall 110 d faces the other end 122 b of the shaft 122 in the axial direction of the shaft 122, that is, in the axial direction of the first rotation center Ax 1.
  • the other end 122 b of the shaft 122 is an end of the shaft 122 opposite to the first gear 131.
  • the wall 110d is axially spaced from the support wall 114a.
  • the cylindrical portion 110e extends from the wall 110d in the axial direction of the shaft 122, that is, in the axial direction of the first rotation center Ax1 and is connected to the support wall 114a. In other words, the cylindrical portion 110 e extends from the support wall 114 a toward the wall 110 d.
  • the cylindrical portion 110 e is formed in a cylindrical shape centered on the first rotation center Ax1.
  • the tubular portion 110 e is formed in a tubular shape surrounding the nut 123 fixed to the other end 122 b and the other end 122 b of the shaft 122.
  • the nut 123 can also be referred to as an operated member.
  • the wall 110d has an outer surface 110f that is axially oriented with respect to the shaft 122, ie, the first rotation center Ax1. Further, a lid 110g and a fragile portion 110h are provided on the wall 110d.
  • the lid 110g is formed in a disk shape centered on the first rotation center Ax1.
  • the lid 110 g faces the other end 122 b of the shaft 122.
  • a recess 110i is provided in the fragile portion 110h.
  • the recess 110i is provided on the outer surface 110f.
  • the fragile portion 110h and the concave portion 110i are formed in an annular shape centering on the first rotation center Ax1, and surround the outer peripheral portion of the lid 110g.
  • the thickness of the fragile portion 110h is thinner than the thickness of the other portion of the wall 110d due to the recess 110i.
  • the fragile portion 110 h is also referred to as a thin portion.
  • the resin portion 110a also has a base portion 111j.
  • the base portion 111j is configured by portions other than the lid portion 110g and the fragile portion 110h in the resin portion 110a. That is, the fragile portion 110h is provided between the base portion 111j and the lid portion 110g, and the fragile portion 110h is continuously provided to the base portion 111j and the lid portion 110g.
  • the base portion 111 j is supported by the metal portion 110 b.
  • the opening 110 k is formed in the wall 110 d by breaking the fragile portion 110 h by applying an external force to the lid 110 g or the like.
  • the inside of 110e is exposed.
  • the shaft 122 and the nut 123 are exposed from the opening 111k.
  • the shaft 122 can be rotated by turning the nut 123 with a tool or the like from the opening 111k. That is, the vehicle brake 2 can be operated manually.
  • the opening 111k may also be referred to as a window.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a part of the drive mechanism 100. As shown in FIG. FIG. 9 is a side view of the cylindrical portion 112 of the housing 110.
  • the joint structure 151 in which the outer cover 116 and the support member 117 are joined has a plurality of convex portions 112 b provided on the support member 117 (metal portion 110 b).
  • the plurality of convex portions 112 b are provided on the outer peripheral surface of the cylindrical portion 112.
  • the plurality of convex portions 112 b are provided at intervals in the axial direction of the linear motion member 142, that is, in the axial direction of the third rotation center Ax 3.
  • An uneven portion 112 c is provided in the entire area of the tip end surface of each convex portion 112 b.
  • each concavo-convex shaped part 112c is formed in an annular shape around the third rotation center Ax3, and the plurality of concavo-convex shaped parts 112c are in the axial direction of the linear motion member 142, that is, in the axial direction of the third rotation center Ax3. They are spaced apart from one another.
  • four convex portions 112 b and four uneven portions 112 c are provided.
  • the concavo-convex shaped part 112 c has a concavo-convex shape having a convex part 112 ca and a concave part 112 cb.
  • the recess 112 cb is provided between the protrusion 112 ca and the protrusion 112 ca. In addition, in FIG. 9 etc., the recessed part 112cb is shown by the line.
  • the concavo-convex shape of the concavo-convex shape portion 112c is, for example, formed in a mesh shape in which the concave portion 112cb is inclined with respect to the axial direction of the third rotation center Ax3.
  • an isolation portion 112e is provided between two adjacent convex portions 112b.
  • the separating portion 112 e is configured by a concave surface which is recessed inward in the radial direction of the cylindrical portion 112 and formed in an annular shape around the third rotation center Ax3.
  • the uneven portion 112 c is not provided on the surface of the isolation portion 112 e. That is, the isolation portion 112e is provided between two adjacent uneven portions 112c to isolate the two uneven portions 112c.
  • the depth of the isolation portion 112e is deeper than the depth of the uneven portion 112c, that is, the depth of the recess 112cb.
  • the outer cover 116 (the resin portion 110 a) is provided with a surrounding portion 116 a.
  • the surrounding portion 116a is formed in an annular shape around the third rotation center Ax3.
  • the surrounding portion 116a surrounds the uneven portion 112c and the separating portion 112e in contact with the uneven portion 112c and the separating portion 112e. That is, the surrounding portion 116a is provided with a concave surface 116aa in which the convex portion 112b is fitted and a convex portion 116ab which is fitted in the separation portion 112e.
  • the rotation member 141 transmits the rotation of the first gear 131 and the second gear 133 made of a synthetic resin material, and the second gear 133 made of a metal material. And a female screw portion 145a (first screw portion) connected.
  • the linear movement member 142 has an external thread portion 145 b (second thread portion) engaged with the internal thread portion 145 a, is connected to the brake shoe 3 (braking member), and linearly moves in response to the rotation of the rotation member 141 Move the brake shoe 3.
  • the housing 110 has a metal portion 110 b made of a metal material and a resin portion 110 a made of a synthetic resin material.
  • the metal portion 110 b is fixed to the back plate 6 and supports the rotation member 141 in the linear movement direction of the linear movement member 142.
  • the resin portion 110 a supports the motor casing 121 of the motor 120, and is supported by the back plate 6 via only the metal portion 110 b of the housing 110.
  • the vibration of the motor 120 is transmitted to the metal portion 110b via the resin portion 110a, so that the metal portion 110b is compared with the aspect in which the entire housing 110 is made of a metal material.
  • the vibration of the motor 120 transmitted to the motor is attenuated.
  • the vibration transmitted to the back plate 6 is reduced. That is, according to the present embodiment, it is possible to suppress an increase in vibration due to the rotation of the motor 120. Also, for example, even if the vibration is amplified by the back plate 6 after the vibration is transmitted to the back plate 6, the original vibration transmitted to the back plate 6 is small. It becomes smaller than the aspect constituted by the material.
  • the housing 110 since the housing 110 includes the resin portion 110 a, weight reduction can be achieved as compared with an aspect in which the entire housing 110 is made of a metal material.
  • the weight of the resin portion 110a applied to the metal portion 110b fixed to the back plate 6 can be made relatively small. Therefore, the metal portion 110b, the back plate 6, the connection portion between the metal portion 110b and the back plate 6 Durability is improved.
  • the resin portion 110a is supported by the back plate 6 via the metal portion 110b. That is, the resin portion 110 a is disposed at a position away from the support point of the metal portion 110 b in the back plate 6. Therefore, the weight reduction of the resin part 110a can reduce the load applied to the support point when the motor 120 vibrates.
  • the second gear 133 is made of a synthetic resin material
  • the female screw portion 145a is made of a metal material. Therefore, in the transmission of the rotation from the motor 120 to the female screw portion 145a via the second gear 133, the transmission of the vibration can be suppressed, and the vibration of the back plate 6 due to the vibration can be suppressed. .
  • the rotating member 141 supports the linear moving member 142 which receives the reaction force in the linear moving direction as the braking reaction from the brake shoe 3, and the metal portion 110b moves the rotating member 141 in the linear moving direction.
  • the durability of the housing 110 can be improved.
  • the member that receives the reaction force in the linear movement direction as the braking reaction force from the brake shoe 3 is only the linear movement member 142.
  • the resin portion 110a includes a casing 114 (first resin member) that accommodates the motor casing 121 and supports the motor casing 121, and an outer cover 116 (second resin member) coupled to the casing 114.
  • the metal portion 110 b supports the casing 114 via the outer cover 116. Therefore, according to the present embodiment, for example, compared to a mode in which the metal portion 110b directly supports the casing 114 without the outer cover 116, the transmission of the vibration of the motor 120 to the metal portion 110b is suppressed. Can.
  • the resin portion 110a is a lid portion facing the base portion 111j supported by the metal portion 110b and the other end portion 122b (end portion) of the shaft 122 opposite to the first gear 131.
  • a fragile portion 110h is provided between the base portion 111j and the lid portion 110g and is continuous with the base portion 111j and the lid portion 110g. Therefore, according to the present embodiment, the shaft 122 can be exposed by, for example, breaking the fragile portion 110 h by applying an external force to the lid portion 110 g or the like.
  • the number of parts can be reduced, the weight can be reduced, and the assemblability can be improved, as compared with the aspect in which the opening is formed in advance in the housing 110 and the opening is closed by the lid of another member made of rubber or the like Can.
  • the weight of the resin portion 110a applied to the metal portion 110b fixed to the back plate 6 can be made relatively small. Therefore, the metal portion 110b, the back plate 6, metal The durability of the joint between the portion 110 b and the back plate 6 is improved.
  • by such weight reduction when the motor 120 vibrates, it is possible to reduce the load applied to the support point of the metal portion 110 b in the back plate 6.
  • the thickness of the lid portion 110g can be equal to or less than that of the other portion (base portion 111j) of the resin portion 110a, so the resin portion 110a in the axial direction of the shaft 122 can be elongated. Since it can control, upsizing of brake 2 for vehicles can be controlled.
  • the frequency of manual operation of the vehicle brake 2 by separating the lid 110g is relatively small, the necessity of reusing the lid 110g is small. Therefore, the usefulness of the lid 110g integrally formed with the base 111j as in this embodiment is high.
  • the resin portion 110a has a wall 110d provided with an outer surface 110f facing the axial direction of the shaft 122, and the lid 110g and the fragile portion 110h are provided on the wall 110d. Therefore, according to the present embodiment, for example, an operation for separating the lid 110g from the base 111j can be performed from the axial direction of the shaft 122 outside the outer surface 110f of the wall 110d.
  • the metal portion 110b is spaced apart from each other in the axial direction of the linear motion member 142, and has a plurality of concavo-convex shaped portions 112c each having a concavo-convex shape configured to be annular.
  • An isolation portion 112e is provided between two adjacent uneven portions 112c and separates the two uneven portions 112c.
  • the resin portion 110a surrounds the uneven portion 112c and the separating portion 112e in a state of being in contact with the uneven portion 112c and the separating portion 112e. Therefore, according to the present embodiment, for example, the sealability is improved between the metal portion 110 b and the resin portion 110 a.
  • the isolation portion 112e is configured in a concave shape that is deeper than the depth of the uneven portion 112c. Therefore, according to the present embodiment, for example, the uneven portion 112c can be easily formed by rolling such as a knurl.
  • the synthetic resin material of the resin portion 110 a is a harder material than the synthetic resin material of the intermediate gear 132. Therefore, according to the present embodiment, since the resin portion 110 a can be thinned, the size and weight of the housing 110 can be reduced. Moreover, the resin part 110a can be made strong with respect to a flying stone.
  • corrugated shaped part 112c are not limited above.
  • the number of the convex portions 112 b and the concavo-convex shaped portions 112 c may be two or three, or four or more.
  • the concavo-convex shaped part 112c may have a shape in which the concave part 112cb extends in the axial direction of the third rotation center Ax3. Further, as shown in FIG.
  • the concavo-convex shaped portion 112c is formed in a mesh shape by the recess 112cb extending in the axial direction of the third rotation center Ax3 and the recess 112cb extending in the circumferential direction of the third rotation center Ax3. It may be In addition, as shown in FIG. 14, the concavo-convex shape part 112 c may have a shape in which the concave part 112 cb is provided in a dot shape.
  • the isolation portion 112e is configured by a concave surface recessed inward in the radial direction of the cylindrical portion 112, but the isolation portion 112e is from between the two adjacent uneven portions 112c.
  • You may be comprised by the flange which protrudes in radial direction of 3rd rotation center Ax3.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of a portion of the drive mechanism 100 including the lid 110 g of the housing 110.
  • FIG. 16 is a view on arrow XVI in FIG.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of a portion of the drive mechanism 100 including the lid 110g of the housing 110, and shows a state in which the lid 110g is separated.
  • the vehicle brake 2 of the present embodiment has the same configuration as the vehicle brake 2 of the first embodiment. Therefore, the same effect based on the same configuration as that of the first embodiment can be obtained also by the present embodiment.
  • the shapes of the lid portion 110g and the fragile portion 110h are different from those of the first embodiment.
  • the lid 110 g has a wall 110 d and a part of the cylindrical portion 110 e.
  • the fragile portion 110 h is provided on the cylindrical portion 110 e.
  • a recess 110i is provided in the fragile portion 110h.
  • the fragile portion 110h and the recess 110i are formed in an annular shape centered on the first rotation center Ax1.
  • the thickness of the fragile portion 110h is thinner than the thickness of the other portion of the wall 110d due to the recess 110i.
  • the protrusion 114 c is non-circular when viewed from the axial direction of the shaft 122, that is, the axial direction of the first rotation center Ax1. That is, when viewed from the axial direction of the shaft 122, the lid portion 110g, the wall 110d, and the cylindrical portion 110e are non-circular.
  • the non-circular shape is, for example, a polygon (hexagon in FIG. 16).
  • the resin portion 110 a extends in the axial direction of the shaft 122 from the wall 122 facing the axial direction of the shaft 122 and the shaft 122, and in the tubular shape surrounding the shaft 122.
  • the lid 110g has a wall 110d and a part of the cylindrical portion 110e, and the fragile portion 110h is provided on the cylindrical portion 110e. Therefore, according to the present embodiment, for example, an operation for separating the lid 110g from the base 111j can be performed from the outside in the radial direction of the cylindrical portion 110e.
  • the maximum radial width of the shaft 122 of the lid 110g after separation is made larger than the radial maximum of the shaft 122 of the opening 111k of the base 111j formed by the separation of the lid 110g. be able to. Therefore, for example, the lid 110g after separation can be prevented from entering the housing 110 from the opening 111k.
  • the lid 110g when viewed from the axial direction of the shaft 122, the lid 110g is non-circular. Therefore, according to the present embodiment, for example, it is easy to apply an external force around the axial center of the shaft 122 of the motor 120 to the lid 110g in order to break the fragile portion 110h. Therefore, breakage of the fragile portion 110h, that is, separation of the lid portion 110g can be easily performed.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view of a portion of the drive mechanism 100 including the lid 110 g of the housing 110.
  • FIG. 19 is a view on arrow XIX in FIG.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view of a portion of the drive mechanism 100 including the lid 110g of the housing 110, and shows a state in which the lid 110g is separated.
  • the vehicle brake 2 of the present embodiment has the same configuration as the vehicle brake 2 of the second embodiment. Therefore, the same effect based on the same configuration as that of the second embodiment can be obtained also by the present embodiment.
  • the present embodiment differs from the second embodiment in that the lid 110g (the resin portion 110a) has a protrusion 111m as shown in FIGS.
  • the protrusion 111 m protrudes radially outward of the cylindrical portion 110 e from the outer peripheral surface of the cylindrical portion 110 e.
  • the maximum width in the radial direction of the shaft 122 of the lid 110g is cylindrical when the lid 110g is separated from the base 111j.
  • the maximum width of the opening 111 k of the portion 110 e in the radial direction of the shaft 122 is larger.
  • the protrusion 111 m is an example of the movement restriction unit.
  • the lid portion 110g after separation is inserted into the housing 110 from the opening portion 111k formed by the fragile portion 110h being broken and the lid portion 110g being separated from the base portion 111j. It can prevent entering.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

車両用ブレーキは、ハウジング、モータ、第一ギヤ、回転部材、および直動部材を備えている。第一ギヤは、モータのシャフトと一体に回転する。回転部材は、第一ギヤの回転が伝達されるとともに合成樹脂材料によって構成された第二ギヤと、金属材料によって構成され第二ギヤと連結された第一ネジ部と、を有している。直動部材は、第一ネジ部と噛み合った第二ネジ部を有し、制動部材と連結されている。ハウジングは、金属部と樹脂部とを有している。金属部は、金属材料によって構成され、バックプレートに固定され、直動部材の直動方向に回転部材を支持している。樹脂部は、合成樹脂材料によって構成され、モータケーシングを支持し、ハウジングのうち金属部のみを介してバックプレートに支持されている。

Description

車両用ブレーキ
 本発明は、車両用ブレーキに関する。
 従来、モータの回転によってケーブルを引くことによりブレーキシューを動かして制動する車両用ブレーキが知られている(例えば、特許文献1)。
特表2014-504711号公報
 この種の車両用ブレーキでは、例えばモータの回転に伴う振動が増大化するのは好ましくない。
 そこで、本発明の課題の一つは、例えば、モータの回転に伴う振動の増大化を抑制することができる車両用ブレーキを得ることである。
 本発明の車両用ブレーキは、バックプレートと、前記バックプレートに移動可能に支持され、ホイールを制動する制動部材と、前記バックプレートに固定されたハウジングと、前記ハウジングに収容され、モータケーシングと、前記モータケーシングに回転可能に支持されたシャフトと、を有したモータと、前記ハウジングに収容され、前記シャフトと一体に回転する第一ギヤと、前記ハウジングに収容され、前記第一ギヤの回転が伝達されるとともに合成樹脂材料によって構成された第二ギヤと、金属材料によって構成され前記第二ギヤと連結された第一ネジ部と、を有した回転部材と、前記ハウジングに収容され、前記第一ネジ部と噛み合った第二ネジ部を有し、前記制動部材と連結され、前記回転部材の回転に応じて直動して前記制動部材を移動させる直動部材と、を備え、前記ハウジングは、金属材料によって構成され、前記バックプレートに固定され、前記直動部材の直動方向に前記回転部材を支持した金属部と、合成樹脂材料によって構成され、前記モータケーシングを支持し、前記ハウジングのうち前記金属部のみを介して前記バックプレートに支持された樹脂部と、を有している。
 上記車両用ブレーキによれば、例えば、モータの振動は、樹脂部を介して金属部に伝達されるので、ハウジング全体が金属材料によって構成された態様と比較して、金属部に伝達されるモータの振動が減衰する。よって、バックプレートに伝達される振動が小さくなる。すなわち、上記車両用ブレーキによれば、モータの回転による振動の増大化を抑制することができる。
 また、上記車両用ブレーキによれば、例えば、ハウジングが樹脂部を有しているので、ハウジング全体が金属材料によって構成された態様と比較して、軽量化を図ることができる。これにより、バックプレートに固定された金属部に掛かる樹脂部の重量を比較的小さくすることができるので、金属部やバックプレート、金属部とバックプレートとの結合部の耐久性が向上する。また、樹脂部は、金属部を介してバックプレートに支持されている。すなわち、樹脂部は、バックプレートにおける金属部の支持点から離れた位置に配置される。よって、樹脂部の軽量化により、モータが振動した場合に上記支持点に掛かる負荷を軽減することができる。
 また、上記車両用ブレーキによれば、例えば、第二ギヤが合成樹脂材料によって構成され、第一ネジ部が金属材料によって構成されている。よって、モータから第二ギヤを介しての第一ネジ部への回転の伝達において、振動の伝達を抑制することができ、該振動に起因するバックプレートの振動を抑制することができる。
 また、上記車両用ブレーキによれば、例えば、回転部材が、制動部材から制動反力として直動方向の反力を受ける直動部材を支持し、金属部が、回転部材を直動方向に支持する。このように、金属材料によって構成された剛性の比較的高い金属部を用いて直動方向の反力を受けているため、ハウジングの耐久性を向上させることができる。
図1は、第1実施形態の車両用ブレーキの車両後方からの例示的かつ模式的な背面図である。 図2は、第1実施形態の車両用ブレーキの車幅方向外方からの例示的かつ模式的な側面図である。 図3は、第1実施形態の車両用ブレーキの移動機構による制動部材の動作の例示的かつ模式的な側面図であって、非制動状態での図である。 図4は、第1実施形態の車両用ブレーキの移動機構による制動部材の動作の例示的かつ模式的な側面図であって、制動状態での図である。 図5は、第1実施形態の車両用ブレーキに含まれる駆動機構の例示的かつ模式的な断面図であって、非制動状態での図である。 図6は、第1実施形態の駆動機構におけるハウジングの蓋部を含む部分の断面図である。 図7は、第1実施形態の駆動機構におけるハウジングの蓋部を含む部分の断面図であって、蓋部が分離された状態を示す図である。 図8は、第1実施形態の駆動機構の一部の断面図である。 図9は、第1実施形態のハウジングの筒状部の側面図である。 図10は、第1実施形態のハウジングの他の例の筒状部の側面図である。 図11は、第1実施形態のハウジングの他の例の筒状部の側面図である。 図12は、第1実施形態のハウジングの他の例の筒状部の側面図である。 図13は、第1実施形態のハウジングの他の例の筒状部の側面図である。 図14は、第1実施形態のハウジングの他の例の筒状部の側面図である。 図15は、第2実施形態の駆動機構におけるハウジングの蓋部を含む部分の断面図である。 図16は、図15のXVI矢視図である。 図17は、第2実施形態の駆動機構におけるハウジングの蓋部を含む部分の断面図であって、蓋部が分離された状態を示す図である。 図18は、第3実施形態の駆動機構における蓋部を含む部分の断面図である。 図19は、図18のXIX矢視図である。 図20は、第3実施形態の駆動機構における蓋部を含む部分の断面図であって、蓋部が分離された状態を示す図である。
 以下、本発明の例示的な実施形態が開示される。以下に示される実施形態の構成、ならびに当該構成によってもたらされる作用および結果(効果)は、一例である。本発明は、以下の実施形態に開示される構成以外によっても実現可能である。また、本発明によれば、構成によって得られる種々の効果(派生的な効果も含む)のうち少なくとも一つを得ることが可能である。
 以下の複数の実施形態には、同様の構成要素が含まれている。よって、以下では、同様の構成要素には共通の符号が付与されるとともに、重複する説明が省略される場合がある。また、本明細書において、序数は、部品や部位等を区別するために便宜上付与されており、優先順位や順番を示すものではない。
 また、図1~4では、便宜上、車両前後方向の前方が矢印Xで示され、車幅方向(車軸方向)の外方が矢印Yで示され、車両上下方向の上方が矢印Zで示される。
[第1実施形態]
[ブレーキ装置の構成]
 図1は、車両用の車両用ブレーキ2の車両後方からの背面図である。図2は、車両用ブレーキ2の車幅方向外方からの側面図である。図3は、車両用ブレーキ2の移動機構8によるブレーキシュー3(制動部材)の動作を示す側面図であって、非制動状態での図である。図4は、車両用ブレーキ2の移動機構8によるブレーキシュー3の動作を示す側面図であって、制動状態での図である。
 図1に示されるように、車両用ブレーキ2は、円筒状のホイール1の周壁1aの内側に収容されている。車両用ブレーキ2は、所謂ドラムブレーキである。図2に示されるように、車両用ブレーキ2は、前後に離間した二つのブレーキシュー3を備えている。二つのブレーキシュー3は、図3,4に示されるように、円筒状のドラム4の内周面4aに沿って円弧状に伸びている。ドラム4は、車幅方向(Y方向)に沿う回転中心C回りに、ホイール1と一体に回転する。車両用ブレーキ2は、二つのブレーキシュー3を、円筒状のドラム4の内周面4aに接触するよう移動させる。これにより、ブレーキシュー3とドラム4との摩擦によって、ドラム4ひいてはホイール1が制動される。ブレーキシュー3は、制動部材の一例である。車両用ブレーキは、電動ブレーキとも称されうる。
 車両用ブレーキ2は、ブレーキシュー3を動かすアクチュエータとして、油圧によって動作するホイールシリンダ51(図2参照)と、通電によって作動するモータ120と、を備えている。ホイールシリンダ51およびモータ120は、それぞれ、二つのブレーキシュー3を動かすことができる。ホイールシリンダ51は、例えば、走行中の制動に用いられ、モータ120は、例えば、駐車時の制動に用いられる。すなわち、車両用ブレーキ2は、電動パーキングブレーキの一例である。なお、モータ120は、走行中の制動に用いられてもよい。
 車両用ブレーキ2は、図1,2に示されるように、円盤状のバックプレート6を備えている。バックプレート6は、回転中心Cと交差した姿勢で設けられる。すなわち、バックプレート6は、回転中心Cと交差する方向に略沿って、具体的には回転中心Cと直交する方向に略沿って、広がっている。図1に示されるように、車両用ブレーキ2の構成部品は、バックプレート6の車幅方向の外側および内側の双方に設けられている。バックプレート6は、車両用ブレーキ2の各構成部品を直接的または間接的に支持する。すなわち、バックプレート6は、支持部材の一例である。また、バックプレート6は、車体との不図示の接続部材と接続される。接続部材は、例えば、サスペンションの一部(例えば、アーム、リンク、取付部材等)である。図2に示されるバックプレート6に設けられた開口部6bは、接続部材との結合に用いられる。なお、車両用ブレーキ2は、駆動輪および非駆動輪のいずれにも用いることができる。なお、車両用ブレーキ2が駆動輪に用いられる場合、図2に示されるバックプレート6に設けられた開口部6cを不図示の車軸が貫通する。
[ホイールシリンダによるブレーキシューの作動]
 図2に示されるホイールシリンダ51や、ブレーキシュー3等は、バックプレート6の車幅方向外方に配置されている。ブレーキシュー3は、バックプレート6に移動可能に支持されている。具体的には、図3に示されるように、ブレーキシュー3の下端部3aが、回転中心C11回りに回転可能に、バックプレート6(図2参照)に支持されている。回転中心C11は、ホイール1の回転中心Cと略平行である。また、図2に示されるように、ホイールシリンダ51は、バックプレート6の上端部に支持されている。ホイールシリンダ51は、車両前後方向(図2の左右方向)に突出可能な二つの不図示の可動部(ピストン)を有する。ホイールシリンダ51は、加圧に応じて、二つの可動部を突出させる。突出した二つの可動部は、それぞれ、ブレーキシュー3の上端部3bを押す。二つの可動部の突出により、二つのブレーキシュー3は、それぞれ、回転中心C11(図3,4参照)回りに回転し、上端部3b同士が車両前後方向に互いに離間するように移動する。これにより、二つのブレーキシュー3は、ホイール1の回転中心Cの径方向外方に移動する。各ブレーキシュー3の外周部には、円筒面に沿う帯状のライニング31が設けられている。よって、二つのブレーキシュー3の、回転中心Cの径方向外方への移動により、図4に示されるように、ライニング31とドラム4の内周面4aとが接触する。ライニング31と内周面4aとの摩擦によって、ドラム4ひいてはホイール1(図1参照)が制動される。また、図2に示されるように、車両用ブレーキ2は、復帰部材32を備えている。復帰部材32は、ホイールシリンダ51によるブレーキシュー3を押す動作が解除された場合に、二つのブレーキシュー3を、ドラム4の内周面4aと接触する位置(制動位置Pb、図4参照)からドラム4の内周面4aと接触しない位置(非制動位置Pn、初期位置、図3参照)へ動かす。復帰部材32は、例えば、コイルスプリング等の弾性部材であり、各ブレーキシュー3に、もう一方のブレーキシュー3に近付く方向の力、すなわち、ドラム4の内周面4aから離れる方向の力を与える。
[移動機構の構成および移動機構によるブレーキシューの作動]
 また、車両用ブレーキ2は、図3,4に示される移動機構8を備えている。移動機構8は、モータ120を含む駆動機構100(図5参照)の作動に基づいて、二つのブレーキシュー3を非制動位置Pn(図3)から制動位置Pb(図4)に移動させる。移動機構8は、バックプレート6の車幅方向外方に設けられている。移動機構8は、レバー81と、ケーブル82と、ストラット83と、を有する。レバー81は、二つのブレーキシュー3のうち一方、例えば図3,4では左側のブレーキシュー3Lと、バックプレート6との間で、当該ブレーキシュー3Lおよびバックプレート6にホイール1の回転中心Cの軸方向に重なるように、設けられている。また、レバー81は、ブレーキシュー3Lに、回転中心C12回りに回転可能に支持されている。回転中心C12は、ブレーキシュー3Lの、回転中心C11から離れた側(図3,4では上側)の端部に位置され、回転中心C11と略平行である。ケーブル82は、レバー81の、回転中心C12から遠い側の下端部81aを、他方、例えば図3,4では右側のブレーキシュー3Rに近付く方向に、動かす。ケーブル82は、バックプレート6に略沿って移動する。また、ストラット83は、レバー81と当該レバー81が支持されるブレーキシュー3Lとは別のブレーキシュー3Rとの間に介在し、レバー81と当該別のブレーキシュー3Rとの間で突っ張る。また、レバー81とストラット83との接続位置P1は、回転中心C12と、ケーブル82とレバー81との接続位置P2と、の間に設定されている。ケーブル82は、ブレーキシュー3を移動させる作動部材の一例である。
 このような移動機構8において、ケーブル82が引かれて図4の右方へ動くことにより、レバー81が、ブレーキシュー3Rに近付く方向へ動くと(矢印a)、レバー81はストラット83を介してブレーキシュー3Rを押す(矢印b)。これにより、ブレーキシュー3Rは、非制動位置Pn(図3)から回転中心C11回りに回転し(図4の矢印c)、ドラム4の内周面4aと接触する制動位置Pb(図4)へ動く。この状態では、ケーブル82とレバー81との接続位置P2は力点、回転中心C12は支点、レバー81とストラット83との接続位置P1は作用点に相当する。さらに、ブレーキシュー3Rが、内周面4aに接触した状態で、レバー81が図4の右方、すなわち、ストラット83がブレーキシュー3Rを押す方向へ動くと(矢印b)、ストラット83が突っ張ることにより、レバー81はストラット83との接続位置P1を支点として、レバー81の動く方向とは逆方向、すなわち、図3,4での反時計回りに回転する(矢印d)。これにより、ブレーキシュー3Lは、非制動位置Pn(図3)から回転中心C11回りに回転し、ドラム4の内周面4aと接触する制動位置Pb(図4)へ動く。このようにして、移動機構8の作動により、ブレーキシュー3L,3Rは、いずれも非制動位置Pn(図3)から制動位置Pb(図4)へ動く。なお、ブレーキシュー3Rがドラム4の内周面4aに接触した以降の状態では、レバー81とストラット83との接続位置P1が支点となる。なお、ブレーキシュー3L,3Rの移動量は微少であって、例えば、1mm以下である。
[駆動機構]
 図5は、駆動機構100の非制動状態での断面図である。
 図1,5に示される駆動機構100は、上述した移動機構8を介して、二つのブレーキシュー3を、非制動位置Pnから制動位置Pbへ動かす。駆動機構100は、バックプレート6の車幅方向内方に位置され、バックプレート6に固定されている。図2~4に示されるケーブル82は、バックプレート6に設けられた貫通孔6dを貫通している。また、ケーブル82は、バックプレート6に溶接等によって固定されたパイプ84に挿入されている。
 図5に示されるように、駆動機構100は、ハウジング110、モータ120、減速機構130、および運動変換機構140を備えている。
 ハウジング110は、モータ120、減速機構130、および運動変換機構140を支持している。ハウジング110内には、収容室Rが設けられている。収容室Rは、モータ120を収容するモータ収容室R1と、減速機構130を収容する減速機構収容室R2と、運動変換機構140を収容する運動変換機構収容室R3と、を含む。ハウジング110は、ケーシングとも称されうる。なお、ハウジング110の構成は、ここで例示されたものには限定されない。
 モータ120は、アクチュエータの一例であって、モータケーシング121と、当該モータケーシング121内に収容された収容部品と、を有する。収容部品には、例えば、シャフト122の他、ステータや、ロータ、コイル、磁石(不図示)等が含まれる。シャフト122は、モータケーシング121から、モータ120の第一回転中心Ax1に沿ったD1方向(図5の右方)に突出している。シャフト122は、モータケーシング121に回転可能に支持されている。モータ120は、制御信号に基づく駆動電力によって駆動され、シャフト122を回転させる。シャフト122は、出力シャフトと称されうる。なお、以下では、説明の便宜上、図5での右方はD1方向の前方と称され、図5での左方はD1方向の後方またはD1方向の反対方向と称される。
 減速機構130は、ハウジング110に回転可能に支持された複数のギヤを含む。複数のギヤは、例えば、第一ギヤ131、中間ギヤ132、および第二ギヤ133である。減速機構130は、回転伝達機構と称されうる。
 第一ギヤ131は、モータ120のシャフト122の端部122aに固定され、シャフト122と一体に回転する。第一ギヤ131は、ドライブギヤや入力ギヤと称されうる。
 中間ギヤ132は、第一回転中心Ax1と平行な第二回転中心Ax2回りに回転する。中間ギヤ132は、入力ギヤ132aと出力ギヤ132bとを含む。入力ギヤ132aは、第一ギヤ131と噛み合っている。入力ギヤ132aの歯数は、第一ギヤ131の歯数よりも多い。よって、中間ギヤ132は、第一ギヤ131よりも低い回転速度に減速される。出力ギヤ132bは、入力ギヤ132aに対してD1方向の後方(図5では左方)に位置されている。中間ギヤ132は、アイドラギヤと称されうる。
 第二ギヤ133は、第一回転中心Ax1と平行な第三回転中心Ax3回りに回転する。第二ギヤ133は、中間ギヤ132の出力ギヤ132bと噛み合っている。第二ギヤ133の歯数は、出力ギヤ132bの歯数よりも多い。よって、第二ギヤ133は、中間ギヤ132よりも低い回転速度に減速される。第二ギヤ133は、ドリブンギヤや出力ギヤと称されうる。
 以上のように、減速機構130では、中間ギヤ132は、第一ギヤ131と第二ギヤ133との間に介在し、第一ギヤ131の回転を第二ギヤ133へ伝達する。
 運動変換機構140は、回転部材141と、直動部材142とを有している。
 回転部材141は、第三回転中心Ax3回りに回転する。回転部材141は、小径部141aと、小径部141aから径方向外方に張り出したフランジ141eと、フランジ141eから軸方向に延びた周壁141dと、第二ギヤ133と、を有する。
 小径部141aは、ハウジング110の第一孔部113aに収容されている。第一孔部113aの断面は略円形である。第一孔部113aは、第三回転中心Ax3の軸方向に沿って延びている。
 小径部141aは、D1方向に延びた筒状に構成されており、当該D1方向にフランジ141eを貫通している。フランジ141eは、小径部141aのD1方向の中央位置から、第三回転中心Ax3の径方向に円板状に張り出している。また、周壁141dは、フランジ141eの外縁からD1方向に円筒状に延びている。なお、小径部141aは、ハブとも称されうる。
 回転部材141には、小径部141aおよびフランジ141eを貫通する円形断面の貫通孔141cが設けられている。貫通孔141cには、雌ネジ部145aが設けられている。雌ネジ部145aは、第二ギヤ133と連結されている。小径部141a、フランジ141e、および雌ネジ部145aは、金属材料によって構成されている。雌ネジ部145aは、第一ネジ部の一例である。
 小径部141aは、筒状部112の先端部に収容された円筒状のラジアルベアリング144に挿入されている。小径部141aひいては回転部材141は、ハウジング110に、ラジアルベアリング144を介して回転可能に支持されている。ラジアルベアリング144は、図5の例では、メタルブッシュであるが、これには限定されない。
 フランジ141eと周壁141dとによって構成される凹部141f内には、ハウジング110の筒状部112が収容されている。当該凹部141f内では、筒状部112のD1方向の反対方向の端部112aとフランジ141eとの間に、スラストベアリング143が位置されている。スラストベアリング143は、第三回転中心Ax3の軸方向の荷重を受ける。スラストベアリング143は、図5の例では、スラストころ軸受であるが、これには限定されない。フランジ141eひいては回転部材141は、ハウジング110に、スラストベアリング143を介して回転可能に支持されている。
 周壁141dの外周には、第二ギヤ133の歯が設けられている。第二ギヤ133を軸方向に延びた周壁141dに設けることにより、第二ギヤ133および中間ギヤ132の出力ギヤ132bの面圧を低減することができる。第二ギヤ133の歯が設けられた部位は、被駆動部の一例である。
 第一ギヤ131、中間ギヤ132、および第二ギヤ133のそれぞれは、全体が合成樹脂材料によって構成されている。ただし、これには限定されず、第一ギヤ131および中間ギヤ132のうち少なくとも一つは、部分的あるいは全体的に金属材料で構成されてもよい。
 直動部材142は、第三回転中心Ax3に沿って延び、回転部材141を貫通している。直動部材142は、棒状部142aと、連結部142bとを有する。連結部142bは、例えば、不図示のピン等の連結部材により、ケーブル82の端部82aと連結されている。
 棒状部142aは、ハウジング110の第一孔部113a、回転部材141の貫通孔141c、およびハウジング110の筒状部112に設けられた第二孔部113b内に挿入されている。第二孔部113bの断面は、非円形である。例えば、第二孔部113bの断面は、第三回転中心Ax3と直交する方向(図5では、紙面の上下方向)に長い長孔状に形成されている。第二孔部113bは、第一孔部113aに対してD1方向の前方に位置され、第三回転中心Ax3の軸方向に沿って延びている。棒状部142aの断面は略円形である。棒状部142aには、回転部材141の雌ネジ部145aと噛み合う雄ネジ部145bが設けられている。棒状部142aおよび雄ネジ部145bは、金属材料によって構成されている。雄ネジ部145bは、第二ネジ部の一例である。
 また、筒状部112には、第二孔部113bに面した筒状の内面113cが設けられている。内面113cの断面は、第二孔部113bの長孔状の断面に沿った形状である。内面113cは、第三回転中心Ax3と直交する方向に延びた平面状の二つのガイド面113ca(図5では、一方のガイド面113caだけが示されている)を有している。二つのガイド面113caは、互いに間隔を空けて位置され、二つのガイド面113caの間に、直動部材142が位置されている。他方、直動部材142の例えば棒状部142aからは、第三回転中心Ax3の径方向の外方に向けて突起142cが突出している。突起142cの外周は、内面113cに沿った形状に形成されている。突起142cと内面113cとの間には、隙間が設けられ、当該隙間には、グリスが設けられている。突起142cとガイド面113caとが当接することにより、突起142cひいては直動部材142の第三回転中心Ax3回りの回転が制限される。また、突起142cとガイド面113caとが当接した状態で、ガイド面113caは、突起142cひいては直動部材142を第三回転中心Ax3の軸方向にガイドする。
 このような構成において、モータ120のシャフト122の回転が、減速機構130を介して回転部材141に伝達され、回転部材141が回転すると、回転部材141の雌ネジ部145aと直動部材142の雄ネジ部145bとの噛み合い、およびガイド面113caによる直動部材142の回転の制限により、直動部材142は、第三回転中心Ax3の軸方向に沿って非制動位置Pn(図5)と制動位置(非制動位置Pnから図5における左方に離間した位置、不図示)との間で移動する。直動部材142は、ケーブル82を介してブレーキシュー3と連結されている。よって、直動部材142は、回転部材141の回転に応じて直動してブレーキシュー3を移動させる。直動部材142が非制動位置Pnに位置された場合、ブレーキシュー3がドラム4の内周面4aから離間し、直動部材142が制動位置に位置された場合、ブレーキシュー3がドラム4の内周面4aと接触する。
 次に、ハウジング110についてより詳細に説明する。図5に示されるように、ハウジング110は、複数の部材の組み合わせによって構成されている。具体的には、ハウジング110は、ケーシング114と、インナカバー115と、アウタカバー116と、支持部材117と、を含む。ケーシング114、インナカバー115、およびアウタカバー116は、それぞれ合成樹脂材料によって構成されている。ケーシング114、インナカバー115、およびアウタカバー116は、互いに結合されて、合成樹脂材料によって構成された樹脂部110aを構成している。樹脂部110aの合成樹脂材料は、例えば、中間ギヤ132の合成樹脂材料よりも硬い材料である。例えば、樹脂部110aの合成樹脂材料は、ポリブチレンテレフタレート(PBT)よりも硬い材料であり、中間ギヤ132の合成樹脂材料は、ポリアセタール(POM)である。なお、合成樹脂材料は、上記に限定されない。支持部材117は、金属材料によって構成されている。支持部材117は、金属材料によって構成された金属部110bを構成している。ケーシング114は、第一樹脂部材の一例であり、アウタカバー116は、第二樹脂部材の一例である。
 ハウジング110は、バックプレート6に固定されている。具体的には、支持部材117、すなわち金属部110bが、ネジ(ボルト)等の固定具62によってバックプレート6に固定されている。
 支持部材117は、第二孔部113bが設けられた筒状部112を含む。第二孔部113bは、運動変換機構収容室R3を構成している。支持部材117、すなわち金属部110bは、スラストベアリング143を介して、直動部材142の直動方向、すなわち第三回転中心Ax3の軸方向に回転部材141を支持しており、回転部材141の直動方向への移動を制限する。
 ケーシング114には、モータ収容室R1が設けられている。ケーシング114は、支持壁114aと、周壁114bと、突出部114cと、を有している。支持壁114aは、第一回転中心Ax1を中心とする円環の板状に形成さている。周壁114bは、第一回転中心Ax1を中心とする円筒状に形成されている。周壁114bは、支持壁114aの周縁部からD1方向に突出している。周壁114bと支持壁114aとによって、内部にモータ収容室R1が設けられたモータ収容部114dが構成されている。モータ120は、モータ収容部114d(モータ収容室R1)に、シャフト122の端部122aがモータ収容部114dの開口端から露出する姿勢で、収容されている。突出部144cの詳細は後述する。
 インナカバー115は、モータ120をケーシング114とは反対側から覆った状態で、ケーシング114に結合されている。すなわち、インナカバー115は、モータ収容室R1を覆っている。
 また、ケーシング114およびインナカバー115、すなわち樹脂部110aは、モータ120のモータケーシング121を支持している。詳細には、ケーシング114の支持壁114aとモータ120のモータケーシング121との間に、円環状の弾性部材150が介在している。弾性部材150は、例えばエラストマによって構成され、弾性変形可能である。弾性部材150は、モータ120をインナカバー115側(D1方向)に向けて押すことで、モータ120をモータ収容部114d内で第一回転中心Ax1の軸方向に位置決めしている。
 アウタカバー116は、インナカバー115、モータ120のシャフト122の端部122a、第一ギヤ131、中間ギヤ132、および第二ギヤ133を覆っている。アウタカバー116の外周部は、ケーシング114の外周部と、例えば溶着等によって接合されている。また、アウタカバー116は、結合構造151によって、支持部材117と結合されている。
 上記構成のハウジング110では、樹脂部110aは、ハウジング110のうち金属部110bのみを介してバックプレート6に支持されている。また、金属部110bは、アウタカバー116を介してケーシング114を支持している。
 図6は、駆動機構100におけるハウジング110の蓋部110gを含む部分の断面図である。図7は、駆動機構100におけるハウジング110の蓋部110gを含む部分の断面図であって、蓋部110gが分離された状態を示す図である。
 図6に示されるように、ケーシング114(樹脂部110a)の突出部114cは、壁110dと、筒状部110eと、を有している。壁110dは、第一回転中心Ax1を中心とする円板状に形成さている。壁110dは、シャフト122の他端部122bと、シャフト122の軸方向、すなわち第一回転中心Ax1の軸方向に対向している。シャフト122の他端部122bは、シャフト122における第一ギヤ131と反対側の端部である。壁110dは、支持壁114aと軸方向に離間して設けられている。筒状部110eは、壁110dからシャフト122の軸方向、すなわち第一回転中心Ax1の軸方向に延びて支持壁114aと接続されている。換言すると、筒状部110eは、支持壁114aから壁110dに向かって延びている。筒状部110eは、第一回転中心Ax1を中心とする円筒状に形成されている。筒状部110eは、シャフト122の他端部122bおよび他端部122bに固定されたナット123を囲む筒状に形成されている。ナット123は、被操作部材とも称されうる。
 壁110dは、シャフト122の軸方向、すなわち第一回転中心Ax1の軸方向を向いた外面110fを有している。また、壁110dには、蓋部110gと、脆弱部110hと、が設けられている。蓋部110gは、第一回転中心Ax1を中心とする円板状に形成されている。蓋部110gは、シャフト122の他端部122bに対向している。脆弱部110hには、凹部110iが設けられている。凹部110iは、外面110fに設けられている。脆弱部110hおよび凹部110iは、第一回転中心Ax1を中心とする円環状に形成され、蓋部110gの外周部を囲んでいる。脆弱部110hの厚さは、凹部110iによって、壁110dの他の部分の厚さよりも薄くなっている。脆弱部110hは、薄肉部とも称される。
 また、樹脂部110aは、ベース部111jを有している。ベース部111jは、樹脂部110aにおける蓋部110gおよび脆弱部110h以外の部分によって構成さている。すなわち、ベース部111jと蓋部110gとの間に、脆弱部110hが設けられており、脆弱部110hは、ベース部111jと蓋部110gとに連続して設けられている。ベース部111jは、金属部110bに支持されている。
 上記構成の突出部114cでは、例えば、図7に示されるように、蓋部110gに外力を加える等して脆弱部110hを破断させることにより、壁110dに開口部111kが形成され、筒状部110eの内部が露出される。これにより、シャフト122およびナット123が開口部111kから露出される。開口部111kから、工具などによってナット123を回すことにより、シャフト122を回転させることができる。すなわち、車両用ブレーキ2を手動で動作させることができる。開口部111kは、窓部とも称されうる。
 図8は、駆動機構100の一部の断面図である。図9は、ハウジング110の筒状部112の側面図である。
 図8,9に示されるように、アウタカバー116と支持部材117とを結合した結合構造151は、支持部材117(金属部110b)に設けられた複数の凸部112bを有している。詳細には、複数の凸部112bは、筒状部112の外周面に設けられている。複数の凸部112bは、直動部材142の軸方向、すなわち第三回転中心Ax3の軸方向に互いに間隔を空けて設けられている。各凸部112bの先端面の全域には、凹凸形状部112cが設けられている。すなわち、各凹凸形状部112cは、第三回転中心Ax3回りに円環状に形成されるとともに、複数の凹凸形状部112cが、直動部材142の軸方向、すなわち第三回転中心Ax3の軸方向に互いに間隔を空けて位置されている。本実施形態では、一例として、凸部112bおよび凹凸形状部112cが4つ設けられている。図9に示されるように、凹凸形状部112cは、凸部112caと凹部112cbとを有した凹凸形状である。凹部112cbは、凸部112caと凸部112caとの間に設けられている。なお、図9等では、凹部112cbは、線で示されている。凹凸形状部112cの凹凸形状は、一例として、凹部112cbが第三回転中心Ax3の軸方向に対して傾斜した網目状に形成されている。
 また、図9に示されるように、筒状部112の外周面には、隣り合う二つの凸部112bの間に、隔離部112eが設けられている。隔離部112eは、筒状部112の径方向内側に凹むとともに第三回転中心Ax3回りに円環状に形成された凹面によって構成されている。隔離部112eの表面には、凹凸形状部112cが設けられていない。すなわち、隔離部112eは、隣り合う二つの凹凸形状部112c間に設けられ、二つの凹凸形状部112cを隔離している。隔離部112eの深さは、凹凸形状部112cの深さ、すなわち凹部112cbの深さよりも深い。
 図8に示されるように、アウタカバー116(樹脂部110a)には、囲繞部116aが設けられている。囲繞部116aは、第三回転中心Ax3回りの環状に形成されている。囲繞部116aは、凹凸形状部112cおよび隔離部112eと接触した状態で、凹凸形状部112cおよび隔離部112eを囲んでいる。すなわち、囲繞部116aには、凸部112bが嵌った凹面116aaと、隔離部112eに嵌った凸部116abとが設けられている。
 以上説明したように、本実施形態では、回転部材141は、第一ギヤ131の回転が伝達されるとともに合成樹脂材料によって構成された第二ギヤ133と、金属材料によって構成され第二ギヤ133と連結された雌ネジ部145a(第一ネジ部)と、を有している。直動部材142は、雌ネジ部145aと噛み合った雄ネジ部145b(第二ネジ部)を有し、ブレーキシュー3(制動部材)と連結され、回転部材141の回転に応じて直動してブレーキシュー3を移動させる。ハウジング110は、金属材料によって構成された金属部110bと、合成樹脂材料によって構成された樹脂部110aと、を有している。金属部110bは、バックプレート6に固定され、直動部材142の直動方向に回転部材141を支持している。樹脂部110aは、モータ120のモータケーシング121を支持し、ハウジング110のうち金属部110bのみを介してバックプレート6に支持されている。
 このような構成によれば、例えば、モータ120の振動は、樹脂部110aを介して金属部110bに伝達されるので、ハウジング110全体が金属材料によって構成された態様と比較して、金属部110bに伝達されるモータ120の振動が減衰する。よって、バックプレート6に伝達される振動が小さくなる。すなわち、本実施形態によれば、モータ120の回転による振動の増大化を抑制することができる。また、例えば、振動がバックプレート6に伝達された後にバックプレート6で振動が増幅されたとしても、バックプレート6に伝達される元々の振動が小さいので、その増幅量は、ハウジング110全体が金属材料によって構成された態様に比べて小さくなる。
 また、本実施形態によれば、例えば、ハウジング110が樹脂部110aを有しているので、ハウジング110全体が金属材料によって構成された態様と比較して、軽量化を図ることができる。これにより、バックプレート6に固定された金属部110bに掛かる樹脂部110aの重量を比較的小さくすることができるので、金属部110bやバックプレート6、金属部110bとバックプレート6との結合部の耐久性が向上する。また、樹脂部110aは、金属部110bを介してバックプレート6に支持されている。すなわち、樹脂部110aは、バックプレート6における金属部110bの支持点から離れた位置に配置される。よって、樹脂部110aの軽量化により、モータ120が振動した場合に上記支持点に掛かる負荷を軽減することができる。
 また、本実施形態によれば、例えば、第二ギヤ133が合成樹脂材料によって構成され、雌ネジ部145aが金属材料によって構成されている。よって、モータ120から第二ギヤ133を介しての雌ネジ部145aへの回転の伝達において、振動の伝達を抑制することができ、該振動に起因するバックプレート6の振動を抑制することができる。
 また、本実施形態では、例えば、回転部材141が、ブレーキシュー3から制動反力として直動方向の反力を受ける直動部材142を支持し、金属部110bが、回転部材141を直動方向に支持する。このように、金属材料によって構成された剛性の比較的高い金属部110bを用いて直動方向の反力を受けているため、ハウジング110の耐久性を向上させることができる。なお、本実施形態では、ハウジング110のうち、ブレーキシュー3から制動反力として直動方向の反力を受ける部材は、直動部材142のみである。
 また、本実施形態では、例えば、樹脂部110aは、モータケーシング121を収容しモータケーシング121を支持したケーシング114(第一樹脂部材)と、ケーシング114と結合されたアウタカバー116(第二樹脂部材)と、を有し、金属部110bは、アウタカバー116を介してケーシング114を支持している。よって、本実施形態によれば、例えば、金属部110bがアウタカバー116を介さずにケーシング114を直接支持する態様と比較して、モータ120の振動が金属部110bに伝達されるのを抑制することができる。
 また、本実施形態では、例えば、樹脂部110aは、金属部110bに支持されたベース部111jと、シャフト122における第一ギヤ131と反対側の他端部122b(端部)に対向した蓋部110gと、ベース部111jと蓋部110gとの間に設けられベース部111jと蓋部110gとに連続した脆弱部110hと、を有している。よって、本実施形態によれば、例えば、蓋部110gに外力を加える等して脆弱部110hを破断させることにより、シャフト122を露出させることができる。よって、例えば、予めハウジング110に開口部を形成し、ゴム等からなる別部材の蓋部にて開口部を塞ぐ態様と比較して、部品点数の削減や軽量化、組立性の向上を図ることができる。また、このように軽量化を図ることができることから、バックプレート6に固定された金属部110bに掛かる樹脂部110aの重量を比較的小さくすることができるので、金属部110bやバックプレート6、金属部110bとバックプレート6との結合部の耐久性が向上する。また、このような軽量化により、モータ120が振動した場合に、バックプレート6における金属部110bの支持点に掛かる負荷を軽減することができる。また、蓋部110gとベース部111jとの間のシール性の確保が容易である。また、蓋部110gの厚さは、樹脂部110aの他の部分(ベース部111j)と同等あるいはそれ未満にすることも可能であるので、シャフト122の軸方向での樹脂部110aの長大化を抑制できるので、車両用ブレーキ2の大型化を抑制することができる。
 また、蓋部110gを分離しての車両用ブレーキ2の手動操作の頻度は、比較的少ないため、蓋部110gの再利用の必要性は小さい。よって、本実施形態のようなベース部111jと一体形成された蓋部110gの有用性は高い。
 また、本実施形態では、例えば、樹脂部110aは、シャフト122の軸方向を向いた外面110fが設けられた壁110dを有し、蓋部110gおよび脆弱部110hは、壁110dに設けられている。よって、本実施形態によれば、例えば、壁110dの外面110fの外側であってシャフト122の軸方向から、蓋部110gをベース部111jから分離するための作業を行なうことができる。
 また、本実施形態では、例えば、金属部110bには、直動部材142の軸方向に互いに間隔を空けて位置されるとともに、それぞれが環状に構成された凹凸形状の複数の凹凸形状部112cと、隣り合う二つの前記凹凸形状部112c間に設けられ、二つの凹凸形状部112cを隔離した隔離部112eと、が設けられている。樹脂部110aは、凹凸形状部112cおよび前記隔離部112eと接触した状態で、凹凸形状部112cおよび隔離部112eを囲んでいる。よって、本実施形態によれば、例えば、金属部110bと樹脂部110aとの間にシール性が向上する。
 また、本実施形態では、例えば、隔離部112eは、凹凸形状部112cの深さよりも深い凹状に構成されている。よって、本実施形態によれば、例えば、凹凸形状部112cをローレット等の転造によって容易に形成することができる。
 また、本実施形態では、例えば、樹脂部110aの合成樹脂材料が、中間ギヤ132の合成樹脂材料よりも硬い材料である。よって、本実施形態によれば、樹脂部110aの薄肉化を図ることができるので、ハウジング110の小型化および軽量化を図ることができる。また、樹脂部110aを飛石に対して強固にすることができる。
 なお、凸部112bおよび凹凸形状部112cの数や、凹凸形状部112cの形状は、上記に限定されない。例えば、凸部112bおよび凹凸形状部112cの数は、図10や図11に示されるように二つや三つであってもよいし、四つ以上であってもよい。また、凹凸形状部112cは、図12に示されるように、凹部112cbが第三回転中心Ax3の軸方向に延びた形状であってもよい。また、凹凸形状部112cは、図13に示されるように、第三回転中心Ax3の軸方向に延びた凹部112cbと第三回転中心Ax3の周方向に延びた凹部112cbとによって網目状に形成されていてもよい。また、凹凸形状部112cは、図14に示されるように、凹部112cbがドット状に設けられた形状であってもよい。
 また、本実施形態では、隔離部112eが、筒状部112の径方向内側に凹む凹面によって構成された例が示されたが、隔離部112eは、隣り合う二つの凹凸形状部112cの間から第三回転中心Ax3の径方向に突出するフランジによって構成されていてもよい。
[第2実施形態]
 図15は、駆動機構100におけるハウジング110の蓋部110gを含む部分の断面図である。図16は、図15のXVI矢視図である。図17は、駆動機構100におけるハウジング110の蓋部110gを含む部分の断面図であって、蓋部110gが分離された状態を示す図である。
 本実施形態の車両用ブレーキ2は、第1実施形態の車両用ブレーキ2と同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、第1実施形態と同様の構成に基づく同様の効果が得られる。
 ただし、本実施形態では、図15~17に示されるように、蓋部110gおよび脆弱部110hの形状が第1実施形態に対して異なる。本実施形態では、蓋部110gは、壁110dと、筒状部110eの一部と、を有している。脆弱部110hは、筒状部110eに設けられている。脆弱部110hには、凹部110iが設けられている。脆弱部110hおよび凹部110iは、第一回転中心Ax1を中心とする円環状に形成されている。脆弱部110hの厚さは、凹部110iによって、壁110dの他の部分の厚さよりも薄くなっている。
 また、本実施形態では、図16に示されるように、突出部114cは、シャフト122の軸方向、すなわち第一回転中心Ax1の軸方向から見た場合、非円形である。すなわち、蓋部110g、壁110d、および筒状部110eは、シャフト122の軸方向から見た場合、非円形である。当該非円形の形状としては、例えば多角形(図16では六角形)である。
 以上のように、本実施形態では、例えば、樹脂部110aは、シャフト122とシャフト122の軸方向に面した壁110dと、壁110dからシャフト122の軸方向に延び、シャフト122を囲む筒状に構成された筒状部110eと、を有し、蓋部110gは、壁110dと、筒状部110eの一部と、を有し、脆弱部110hは、筒状部110eに設けられている。よって、本実施形態によれば、例えば、筒状部110eの径方向の外側から、蓋部110gをベース部111jから分離するための作業を行なうことができる。また、分離後の蓋部110gのシャフト122の径方向での最大幅を、蓋部110gの分離によって形成されるベース部111jの開口部111kのシャフト122の径方向での最大幅よりも大きくすることができる。よって、例えば、分離後の蓋部110gが開口部111kからハウジング110内に入り込むのを防止することができる。
 また、本実施形態は、例えば、シャフト122の軸方向から見た場合、蓋部110gは、非円形である。よって、本実施形態によれば、例えば、脆弱部110hを破断させるために、蓋部110gにモータ120のシャフト122の軸心回りの外力を付加しやすい。よって、脆弱部110hの破断、すなわち蓋部110gの分離を容易に行なうことができる。
[第3実施形態]
 図18は、駆動機構100におけるハウジング110の蓋部110gを含む部分の断面図である。図19は、図18のXIX矢視図である。図20は駆動機構100におけるハウジング110の蓋部110gを含む部分の断面図であって、蓋部110gが分離された状態を示す図である。
 本実施形態の車両用ブレーキ2は、第2実施形態の車両用ブレーキ2と同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、第2実施形態と同様の構成に基づく同様の効果が得られる。
 ただし、本実施形態では、図18~19に示されるように、蓋部110g(樹脂部110a)が突出部111mを有している点が、第2実施形態に対して異なる。突出部111mは、筒状部110eの外周面から筒状部110eの径方向外側に向けて突出している。図20に示されるように、突出部111mが設けられていることにより、蓋部110gのシャフト122の径方向での最大幅が、ベース部111jから蓋部110gが分離された場合の、筒状部110eの開口部111kの、シャフト122の径方向での最大幅、よりも大きくなっている。突出部111mは、移動制限部の一例である。
 上記構成では、ベース部111jから蓋部110gが分離された場合(図20)、ベース部111j内への蓋部110gの移動を、突出部111mが支持壁114aに当たることにより制限する。よって、本実施形態によれば、例えば、脆弱部110hが破断されて蓋部110gがベース部111jから分離されることにより形成される開口部111kから、分離後の蓋部110gがハウジング110内に入り込むのを防止することができる。
 以上、本発明の実施形態が例示されたが、上記実施形態は一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。また、各構成や、形状、等のスペック(構造や、種類、方向、形状、大きさ、長さ、幅、厚さ、高さ、数、配置、位置、材質等)は、適宜に変更して実施することができる。

Claims (9)

  1.  バックプレートと、
     前記バックプレートに移動可能に支持され、ホイールを制動する制動部材と、
     前記バックプレートに固定されたハウジングと、
     前記ハウジングに収容され、モータケーシングと、前記モータケーシングに回転可能に支持されたシャフトと、を有したモータと、
     前記ハウジングに収容され、前記シャフトと一体に回転する第一ギヤと、
     前記ハウジングに収容され、前記第一ギヤの回転が伝達されるとともに合成樹脂材料によって構成された第二ギヤと、金属材料によって構成され前記第二ギヤと連結された第一ネジ部と、を有した回転部材と、
     前記ハウジングに収容され、前記第一ネジ部と噛み合った第二ネジ部を有し、前記制動部材と連結され、前記回転部材の回転に応じて直動して前記制動部材を移動させる直動部材と、
     を備え、
     前記ハウジングは、
     金属材料によって構成され、前記バックプレートに固定され、前記直動部材の直動方向に前記回転部材を支持した金属部と、
     合成樹脂材料によって構成され、前記モータケーシングを支持し、前記ハウジングのうち前記金属部のみを介して前記バックプレートに支持された樹脂部と、
     を有した、車両用ブレーキ。
  2.  前記樹脂部は、前記モータケーシングを収容し前記モータケーシングを支持した第一樹脂部材と、前記第一樹脂部材と結合された第二樹脂部材と、を有し、
     前記金属部は、前記第二樹脂部材を介して前記第一樹脂部材を支持した、請求項1に記載の車両用ブレーキ。
  3.  前記樹脂部は、
     前記金属部に支持されたベース部と、
     前記シャフトにおける前記第一ギヤと反対側の端部に対向した蓋部と、
     前記ベース部と前記蓋部との間に設けられ前記ベース部と前記蓋部とに連続した脆弱部と、
     を有した、請求項1または2に記載の車両用ブレーキ。
  4.  前記樹脂部には、前記シャフトの軸方向を向いた外面を有した壁が設けられ、
     前記蓋部および前記脆弱部は、前記壁に設けられた、請求項3に記載の車両用ブレーキ。
  5.  前記樹脂部は、前記シャフトと前記シャフトの軸方向に面した壁と、前記壁から前記軸方向に延び、前記シャフトを囲む筒状に構成された筒状部と、を有し、
     前記蓋部は、前記壁と、前記筒状部の一部と、を有し、
     前記脆弱部は、前記筒状部に設けられた、請求項3に記載の車両用ブレーキ。
  6.  前記樹脂部は、前記ベース部から分離された前記蓋部の前記ベース部内への移動を制限する移動制限部を有した、請求項3~5のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
  7.  前記シャフトの軸方向から見た場合、前記蓋部は、非円形である、請求項3~6のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
  8.  前記金属部には、
     前記直動部材の軸方向に互いに間隔を空けて位置されるとともに、それぞれが環状に構成された凹凸形状の複数の凹凸形状部と、
     隣り合う二つの前記凹凸形状部間に設けられ、前記二つの凹凸形状部を隔離した隔離部と、
     が設けられ、
     前記樹脂部は、前記凹凸形状部および前記隔離部と接触した状態で、前記凹凸形状部および隔離部を囲んだ、請求項1~7のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
  9.  前記隔離部は、前記凹凸形状部の深さよりも深い凹状に構成された、請求項8に記載の車両用ブレーキ。
PCT/JP2018/036504 2017-09-29 2018-09-28 車両用ブレーキ WO2019066046A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880063283.0A CN111164325B (zh) 2017-09-29 2018-09-28 车辆用制动器
DE112018004333.9T DE112018004333B4 (de) 2017-09-29 2018-09-28 Fahrzeugbremse

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017191880A JP6972866B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 車両用ブレーキ
JP2017-191880 2017-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019066046A1 true WO2019066046A1 (ja) 2019-04-04

Family

ID=65903273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/036504 WO2019066046A1 (ja) 2017-09-29 2018-09-28 車両用ブレーキ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6972866B2 (ja)
CN (1) CN111164325B (ja)
DE (1) DE112018004333B4 (ja)
WO (1) WO2019066046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112443594A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 比亚迪股份有限公司 线控制动系统和车辆

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234958A (ja) * 1999-12-13 2001-08-31 Asmo Co Ltd 電動ブレーキ装置用モータ及び電動ブレーキ装置のロック解除方法
JP2012165570A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Shinano Kenshi Co Ltd モータ用防振部材およびモータ用防振部材の製造方法。
JP2013112070A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd モータシリンダ装置
WO2017153964A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Freni Brembo S.P.A. Cable-pulling actuation system for a parking brake and related parking brake
JP2017171299A (ja) * 2015-10-23 2017-09-28 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140012985A (ko) 2011-02-02 2014-02-04 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 전기 모터에 의해 작동될 수 있는 드럼 브레이크 모듈
FR3016009B1 (fr) 2013-12-30 2016-02-12 Chassis Brakes Int Bv Dispositif de frein a tambour adaptable pour inclure un frein de stationnement traditionnel ou fonctionnant en mode duo servo
JP6354293B2 (ja) * 2014-04-25 2018-07-11 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ
US9580055B2 (en) 2014-05-16 2017-02-28 Hyundai Mobis Co., Ltd. Parking brake apparatus and control method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234958A (ja) * 1999-12-13 2001-08-31 Asmo Co Ltd 電動ブレーキ装置用モータ及び電動ブレーキ装置のロック解除方法
JP2012165570A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Shinano Kenshi Co Ltd モータ用防振部材およびモータ用防振部材の製造方法。
JP2013112070A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Honda Motor Co Ltd モータシリンダ装置
JP2017171299A (ja) * 2015-10-23 2017-09-28 株式会社アドヴィックス 車両用ブレーキ
WO2017153964A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Freni Brembo S.P.A. Cable-pulling actuation system for a parking brake and related parking brake

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112443594A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 比亚迪股份有限公司 线控制动系统和车辆
CN112443594B (zh) * 2019-08-30 2022-03-18 比亚迪股份有限公司 线控制动系统和车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP6972866B2 (ja) 2021-11-24
CN111164325B (zh) 2021-07-27
DE112018004333T5 (de) 2020-06-04
DE112018004333B4 (de) 2023-05-25
JP2019065959A (ja) 2019-04-25
CN111164325A (zh) 2020-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6281656B2 (ja) 車両用ブレーキ
WO2019198272A1 (ja) ディスクブレーキ及び遊星歯車減速機構
CN109114132B (zh) 电动致动器及电动驻车制动装置
WO2017069234A1 (ja) 車両用ブレーキ
CN109114133B (zh) 鼓式制动装置
WO2017169815A1 (ja) ケーブルガイドおよび車両用ブレーキ
JP6316456B2 (ja) ディスクブレーキ
WO2019066046A1 (ja) 車両用ブレーキ
WO2019131153A1 (ja) ブレーキ装置
JP7240379B2 (ja) 電動パーキングブレーキ装置
CN109649365B (zh) 电动驻车制动装置
JP6756221B2 (ja) 車両用ブレーキ
JP6641881B2 (ja) 車両用ブレーキ
WO2018021290A1 (ja) 車両用ブレーキ
KR20220119496A (ko) 브레이크 장치
JP2018017257A (ja) 車両用ブレーキ
WO2019035416A1 (ja) 接続構造
WO2019078285A1 (ja) 電動パーキングブレーキ装置
WO2019187362A1 (ja) 電動パーキングブレーキ装置
JP2018058386A (ja) 車両用ブレーキ
JP2020026854A (ja) ブレーキ装置
JP7398345B2 (ja) ディスクブレーキ及び遊星歯車減速機構
JP6715956B2 (ja) ディスクブレーキ
JP6896520B2 (ja) 車両用ドラムブレーキ装置
JP2018059535A (ja) 車両用ブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18862140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18862140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1