WO2019044079A1 - コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造 - Google Patents

コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2019044079A1
WO2019044079A1 PCT/JP2018/020541 JP2018020541W WO2019044079A1 WO 2019044079 A1 WO2019044079 A1 WO 2019044079A1 JP 2018020541 W JP2018020541 W JP 2018020541W WO 2019044079 A1 WO2019044079 A1 WO 2019044079A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flange
spring
ferrule
connector
optical
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/020541
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修 島川
卓朗 渡邊
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP2019538976A priority Critical patent/JPWO2019044079A1/ja
Publication of WO2019044079A1 publication Critical patent/WO2019044079A1/ja
Priority to US16/775,995 priority patent/US20200166715A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to a connector plug, an optical connector, and an optical connection structure.
  • Patent Document 1 describes an optical connector plug for a polarization maintaining fiber that suppresses deviation in the axial rotation direction when connecting polarization maintaining fibers.
  • the optical connector plug includes a ferrule for holding an optical fiber, a flange portion attached to the ferrule, and a plug housing for accommodating the ferrule and the flange portion.
  • a coupling member is fitted to the flange portion, and the coupling member is abutted against the inner surface of the plug housing to suppress the above-mentioned deviation.
  • Patent Document 2 describes an optical connector for a multi-core fiber that suppresses a shift in the axial rotational direction when connecting the multi-core fibers.
  • the optical connector comprises a ferrule for holding a multi-core fiber and a plug frame for accommodating the ferrule.
  • the ferrule has at least one flat surface at its outer periphery, and the plug frame has a leaf spring structure for pressing the flat surface.
  • the leaf spring structure is integrally molded with the plug frame inside the plug frame.
  • a connector plug is a connector plug used for an optical connector for connecting optical fibers, which includes a flange attached to a ferrule of the optical connector, a plug frame including the flange, and a flange and a plug frame A flange having a first outer surface, a second outer surface, a third outer surface opposite to the first outer surface, and a second outer surface And the plug frame has a first inner surface, a second inner surface, a third inner surface facing the first inner surface, and a second inner surface facing the second inner surface.
  • the first spring is interposed between the first outer surface and the first inner surface
  • the second spring is interposed between the second outer surface and the second inner surface
  • the third outer surface and the third inner surface are in contact with each other, and the fourth outer surface and the fourth The inner surface abut each other.
  • An optical connector is an optical connector having the above-mentioned connector plug, comprising: an optical fiber having a tip end surface on which a core is exposed; an optical fiber holding hole for holding the optical fiber; And a third spring for urging the ferrule through the flange, the optical fiber is inserted into the optical fiber holding hole, and the tip end face is held exposed from the connection end face, and the flange is the ferrule
  • the third spring is a spiral spring which biases the flange from the opposite side to the connection end face in the light connection direction of the flange. is there.
  • An optical connection structure includes the above-described connector plug or the above-described optical connector.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an optical connector according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a side sectional view of the optical connector of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a part of the optical connection structure between the optical connector of FIG. 1 and the mating connector.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a flange, a ferrule and an optical fiber of the optical connector of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional perspective view showing a plug frame, a flange, a ferrule and an optical fiber of the optical connector of FIG. 6 is a cross-sectional view of the flange and the plug frame cut in a plane intersecting the four outer surfaces of the flange of FIG. 5;
  • FIG. 7 is a perspective view showing the optical connector according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a side sectional view of the optical connector of FIG.
  • FIG. 9 is a side view showing a flange, a ferrule and an optical fiber of the optical connector of FIG.
  • FIG. 10 is a front view showing the flange, the ferrule and the optical fiber of FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the plug frame and the flange taken along the plane intersecting the four inner surfaces of the plug frame of the optical connector of FIG. 7;
  • FIG. 12 is a front view showing the optical connector according to the third embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view when the flange and the plug frame are cut at a plane intersecting the six outer surfaces of the flange according to the modification.
  • the coupling member is fitted to the flange portion, and the structure of the flange portion is made special. Further, in this optical connector plug, since the flange portion is structured to have the coupling member, the number of parts is large, and furthermore, high processing accuracy is required for each part. Therefore, this optical connector plug has the problem of being expensive.
  • each of the four inner walls of the plug frame surrounding the ferrule has a leaf spring structure, and the ferrule is held inside the four leaf spring structures. Therefore, since the posture of the ferrule may be unstable, there is a concern that rotational deviation may occur in the ferrule.
  • An object of one aspect of the present invention is to provide a connector plug, an optical connector, and an optical connection structure capable of suppressing the rotational displacement of the ferrule while suppressing the cost.
  • the connector plug according to the embodiment is a connector plug used for an optical connector for connecting optical fibers, which is provided between a flange attached to a ferrule of the optical connector, a plug frame including the flange, and the flange and the plug frame A first spring and a second spring, the flange having a first outer surface, a second outer surface, a third outer surface facing the first outer surface, and a second outer surface
  • the plug frame has a first outer surface, a second inner surface, a third inner surface facing the first inner surface, and a fourth inner surface facing the second inner surface.
  • first spring is interposed between the first outer surface and the first inner surface
  • second spring is interposed between the second outer surface and the second inner surface.
  • the third outer surface and the third inner surface abut each other, and the fourth outer surface and the fourth inner surface The contact with each other.
  • An optical connector is an optical connector having the above-mentioned connector plug, which is an optical fiber having a tip end surface where a core is exposed, an optical fiber holding hole for holding the optical fiber, and a ferrule having a connection end face.
  • the third spring is a spiral spring which biases the flange from the side opposite to the connection end face in the light connection direction of the flange, including a part opposite to the connection end face in the light connection direction.
  • the optical connection structure which concerns on embodiment is equipped with the connector plug mentioned above, or the optical connector mentioned above.
  • the connector plug, the optical connector, and the optical connection structure include the ferrule for holding the optical fiber, the flange attached to the ferrule, and the plug frame including the flange.
  • the flange has a first outer surface, a second outer surface, a third outer surface and a fourth outer surface
  • the plug frame has a first inner surface, a second inner surface, a third inner surface and a fourth inner surface. . Therefore, none of the ferrule, the flange and the plug frame have a special shape, and the increase in the number of parts can be suppressed, so that the cost can be suppressed.
  • a first spring intervenes between the first outer surface and the first inner surface
  • a second spring intervenes between the second outer surface and the second inner surface.
  • the third outer surface and the third inner surface abut each other, and the fourth outer surface and the fourth inner surface abut each other.
  • a spring is provided between each of two outer surfaces and two of the inner surfaces, and the other two surfaces are in contact with each other.
  • the first spring may be a leaf spring integrally formed with the first outer surface.
  • the first spring since the first spring is integrally formed with the flange, an increase in the number of parts of the flange can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • the first spring may be a leaf spring integrally formed with the first inner surface.
  • the first spring since the first spring is integrally formed with the plug frame, an increase in the number of parts of the plug frame can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • the first spring may be a spring separate from the first outer surface and the first inner surface.
  • the flange and the plug frame can be easily formed.
  • the second spring may be a leaf spring integrally formed with the second outer surface.
  • the second spring since the second spring is integrally formed with the flange, an increase in the number of parts of the flange can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • the second spring may be a leaf spring integrally formed with the second inner surface.
  • the second spring since the second spring is integrally formed with the plug frame, an increase in the number of parts of the plug frame can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • the second spring may be a spring separate from the second outer surface and the second inner surface.
  • the flange and the plug frame can be easily formed.
  • the cross-sectional shape when the flange is cut at a plane intersecting the four outer surfaces of the flange may be square. In this case, since the shape of the flange can be simplified, the flange can be easily formed.
  • the cross-sectional shape of the plug frame when it is cut at a plane intersecting the four inner surfaces of the plug frame may be square. In this case, since the shape of the plug frame can be simplified, the plug frame can be easily formed.
  • the first inner surface is farther from the central axis of the outer shape of the plug frame than the third inner surface
  • the second inner surface is farther from the central axis of the outer shape of the plug frame than the fourth inner surface.
  • the flange has a ferrule holding hole for holding the ferrule, the first outer surface is closer to the central axis of the ferrule holding hole than the third outer surface, and the second outer surface is the fourth It may be located closer to the central axis of the ferrule holding hole than the outer surface of.
  • the shape of the flange is asymmetric. Therefore, in the cross section, the shape of the plug frame holding the flange can be square, and the central axis of the plug frame can be made to coincide with the center of the ferrule held by the flange.
  • the optical fiber may be a multi-core fiber or a polarization maintaining fiber. In this case, it is possible to suppress the rotational deviation with respect to the multi-core fiber or the polarization maintaining fiber which requires the floating structure.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the optical connector 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a side sectional view of the optical connector 1.
  • the optical connector 1 is connected to the mating connector via the adapter along the direction D1 which is the optical connection direction.
  • the optical connector 1 connects optical fibers to each other.
  • the optical connector 1 is an LC connector.
  • the optical connector 1 includes a ferrule 2 for holding the optical fiber F, a flange 3 for containing and holding a part of the ferrule 2, a plug frame 4 which is a housing for containing the flange 3, and the ferrule 2 via the flange 3. And a helical spring 5 (third spring).
  • the optical connector 1 further includes a rear housing 6 provided on the opposite side of the plug frame 4 in the direction D1 as viewed from the helical spring 5 and a boot 7 extending from the rear housing 6 to the opposite side of the ferrule 2.
  • the ferrule 2 is in the shape of a rod extending in the direction D1.
  • the optical connector 1 includes a connector plug 11 according to the present embodiment and an optical fiber F.
  • the connector plug 11 includes a ferrule 2, a flange 3 and a plug frame 4.
  • the ferrule 2 has an optical fiber holding hole 2a extending in the direction D1.
  • the ferrule 2 has a connection end face 2b in contact with the ferrule C1 of the mating connector C at one end in the direction D1.
  • the tip end face F1 of the optical fiber F is exposed at the connection end face 2b, and the core of the optical fiber F is exposed at the tip end face F1.
  • the optical fiber F is, for example, a polarization maintaining fiber.
  • the mating connector C has, for example, the same configuration as the optical connector 1.
  • the optical connector 1 is optically connected to the mating connector C by bringing the connection end face 2 b of the ferrule 2 into contact with the contact end face C 2 of the ferrule C 1 of the mating connector C.
  • the ferrule 2 and the ferrule C1 are connected to each other via a split sleeve S.
  • the ferrule 2 and the ferrule C1 are both inserted into the split sleeve S, and the ferrule 2 is further pressed against the ferrule C1 by the biasing force of the spiral spring 5 to optically connect the optical connector 1 and the mating connector C to each other.
  • the ferrule 2 is housed in the plug frame 4.
  • the ferrule 2 is floated (movable) in the plug frame 4. Therefore, even if an external force is applied to the plug frame 4, no force acts directly on the ferrule 2 and the ferrule C1. Therefore, the axial deviation of the ferrule 2 and the ferrule C1 is avoided.
  • the flange 3 is attached to the ferrule 2.
  • the flange 3 is made of resin or metal.
  • the flange 3 has a tubular shape extending in the direction D1, and is located on the opposite side of the connecting end surface 2b in the direction D1 viewed from the enlarged diameter portion 3a and the enlarged diameter portion 3a located on the connecting end surface 2b side in the direction D1. And a reduced diameter portion 3b.
  • the ferrule 2 is held by the enlarged diameter portion 3a, and the optical fiber F is inserted into the optical fiber holding hole 2a from the opposite side to the connection end face 2b of the ferrule 2.
  • the optical fiber F inserted into the optical fiber holding hole 2a is held in a state where the tip end face F1 is exposed from the connection end face 2b.
  • the optical fiber F inserted into the optical fiber holding hole 2a is a bare fiber.
  • the optical fiber F which is not inserted into the optical fiber holding hole 2a but extends from the ferrule 2 to the opposite side of the connection end face 2b is protected by the resin film F2, and the optical fiber F inserted into the optical fiber holding hole 2a
  • the part of is a bare fiber from which the coating of the resin film F2 is removed.
  • the flange 3 has a ferrule holding hole 3 c for holding the ferrule 2.
  • the flange 3 encloses and holds a part of the ferrule 2 opposite to the connection end face 2b in the direction D1.
  • the reduced diameter portion 3 b of the flange 3 is inserted into the helical spring 5, and the helical spring 5 biases the flange 3 from the opposite side to the connection end face 2 b in the direction D 1 of the flange 3.
  • the enlarged diameter portion 3 a of the flange 3 is expanded in a square shape.
  • the enlarged diameter portion 3a has a rectangular shape with rounded corners, and has a rectangular parallelepiped shape as a whole.
  • the enlarged diameter portion 3a has a first outer surface 3d, a second outer surface 3e facing in a direction intersecting with the first outer surface 3d, a third outer surface 3f facing the first outer surface 3d, and a second outer surface It has a fourth outer surface 3g opposite to 3e, a fifth outer surface 3h from which the ferrule 2 protrudes, and a sixth outer surface 3j from which the reduced diameter portion 3b protrudes.
  • the first outer surface 3d and the second outer surface 3e are adjacent to each other, and the third outer surface 3f and the fourth outer surface 3g are adjacent to each other.
  • the reduced diameter portion 3 b is cylindrical and protrudes from the sixth outer surface 3 j to the opposite side of the ferrule 2.
  • An optical fiber F is inserted into the inside of the reduced diameter portion 3b.
  • FIG. 5 is a cross-sectional perspective view of the flange 3 and the plug frame 4.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view when the flange 3 and the plug frame 4 are cut in a plane intersecting with the first to fourth outer surfaces 3 d, 3 e, 3 f, 3 g of the flange 3. As shown in FIGS. 5 and 6, the flange 3 is contained in the plug frame 4.
  • the plug frame 4 has a first inner surface 4a, a second inner surface 4b facing in a direction intersecting the first inner surface 4a, a third inner surface 4c facing the first inner surface 4a, and a second inner surface 4b. And a fourth inner surface 4d opposite to.
  • the first inner surface 4a and the second inner surface 4b are adjacent to each other, and the third inner surface 4c and the fourth inner surface 4d are adjacent to each other.
  • the plug frame 4 is interposed between the first outer surface 3d and the first inner surface 4a.
  • a second spring 4f interposed between the second outer surface 3e and the second inner surface 4b.
  • the plug frame 4 has an outer surface 4g opposed to the first inner surface 4a and an outer surface 4h opposed to the second inner surface 4b, and through holes 4j and 4k are formed in the outer surfaces 4g and 4h, respectively.
  • a first spring 4e and a second spring 4f extend out from the inner edge of each of the through holes 4j and 4k.
  • the first spring 4e is a leaf spring having an inclined portion 4m extending obliquely from the outer surface 4g to the inside of the plug frame 4 and an abutting portion 4n abutting on the first outer surface 3d.
  • the second spring 4f is also a leaf spring having a similar inclined portion 4p and a contact portion 4q.
  • the third outer surface 3f of the flange 3 is in surface contact with the third inner surface 4c of the plug frame 4, and the fourth outer surface 3g is in surface contact with the fourth inner surface 4d.
  • the shape of the cross section when the frame 4 is cut is both square.
  • the central axis X1 of the outer shape of the plug frame 4 coincides with the center of the ferrule 2, and the shape of the plug frame 4 is asymmetrical.
  • the first inner surface 4a is farther from the central axis X1 than the third inner surface 4c
  • the second inner surface 4b is farther from the central axis X1 than the fourth inner surface 4d.
  • the thickness of the portion forming the first inner surface 4a and the second inner surface 4b of the plug frame 4 is thinner than the thickness of the portion forming the third inner surface 4c and the fourth inner surface 4d.
  • the connector plug 11, the optical connector 1, and the optical connection structure 10 each include the ferrule 2 for holding the optical fiber F, the flange 3 attached to the ferrule 2, and the plug frame 4 containing the flange 3.
  • the flange 3 has a first outer surface 3d, a second outer surface 3e, a third outer surface 3f and a fourth outer surface 3g
  • the plug frame 4 has a first inner surface 4a, a second inner surface 4b, a third It has an inner surface 4c and a fourth inner surface 4d. Therefore, none of the ferrule 2, the flange 3 and the plug frame 4 has a special shape, and an increase in the number of parts can be suppressed, so that the cost can be suppressed.
  • a first spring 4e is interposed between the first outer surface 3d and the first inner surface 4a
  • a second spring 4f is interposed between the second outer surface 3e and the second inner surface 4b.
  • the third outer surface 3f and the third inner surface 4c contact each other
  • the fourth outer surface 3g and the fourth inner surface 4d contact each other.
  • the springs 4e, 4f are provided between the two surfaces respectively, and the other two surfaces abut each other ing. Therefore, by interposing the springs 4 e and 4 f and movably holding the flange 3 and the ferrule 2 with respect to the plug frame 4, it is possible to cause the ferrule 2 to have a floating function.
  • the springs 4e and 4f on one side are reliably urged by the biasing force on the other surface. Because of the pressing, the rotation of the flange 3 and the ferrule 2 with respect to the plug frame 4 can be reliably suppressed. Therefore, the posture of the ferrule 2 can be stabilized and the rotational displacement of the ferrule 2 can be suppressed.
  • the first spring 4e is a leaf spring integrally formed with the first inner surface 4a. Therefore, since the first spring 4 e is integrally formed with the plug frame 4, an increase in the number of parts of the plug frame 4 can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • the second spring 4f is a leaf spring integrally molded with the second inner surface 4b. Therefore, since the second spring 4 f is integrally formed with the plug frame 4, an increase in the number of parts of the plug frame 4 can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • intersects the four outer surfaces 3d, 3e, 3f, 3g of the flange 3 is a square. Therefore, since the shape of the flange 3 can be simplified, the flange 3 can be easily formed.
  • intersects four inner surfaces 4a, 4b, 4c, 4d of the plug frame 4 is a square. Therefore, since the shape of the plug frame 4 can be simplified, the plug frame 4 can be easily formed.
  • the first inner surface 4a is farther from the central axis X1 of the outer shape of the plug frame 4 than the third inner surface 4c
  • the second inner surface 4b is farther from the central axis X1 than the fourth inner surface 4d. is seperated. Therefore, in the cross section when the plug frame 4 is cut at a plane intersecting with the four inner surfaces 4 a, 4 b, 4 c, 4 d of the plug frame 4, the shape of the plug frame 4 is asymmetrical. Therefore, in the cross section, the shape of the flange 3 for holding the ferrule 2 can be square, and the center of the ferrule 2 can be made to coincide with the central axis X1 of the plug frame 4.
  • the optical fiber F is a polarization maintaining fiber. Therefore, it is possible to suppress the rotational deviation with respect to the polarization maintaining fiber which requires the floating structure.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the optical connector 21 according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a side sectional view showing the optical connector 21.
  • the connector plug 30 includes the ferrule 2, the flange 23, and the plug frame 24 in the same manner as the connector plug 11 according to the first embodiment. In the following description, the descriptions overlapping with the first embodiment will be omitted as appropriate.
  • the flange 23 is attached to the ferrule 2. As shown in FIGS. 9 and 10, the flange 23 has an enlarged diameter portion 23a and a reduced diameter portion 3b, and the enlarged diameter portion 23a is expanded in a square shape.
  • the enlarged diameter portion 23a has a first outer surface 23d, a second outer surface 23e facing in a direction intersecting the first outer surface 23d, a third outer surface 23f facing the first outer surface 23d, and a second outer surface. It has a fourth outer surface 23g opposed to 23e, a fifth outer surface 23h from which the ferrule 2 protrudes, and a sixth outer surface 23j from which the reduced diameter portion 3b protrudes.
  • the flange 23 includes a first spring 23k extending from the first outer surface 23d and a second spring 23m extending from the second outer surface 23e.
  • the material of the first spring 23k and the second spring 23m is made of resin or metal.
  • the flange 23 is made of resin, it is possible to integrally form the first spring 23 k and the second spring 23 m by resin molding.
  • the first spring 23k and the second spring 23m are made of metal, for example, the first spring 23k and the second spring 23m are fixed to the flange 23 by post-processing.
  • the first spring 23 k has an inclined portion 23 n extending obliquely from the first outer surface 23 d to the outside of the flange 23 and an abutting portion 23 p abutting on the plug frame 24.
  • the second spring 23m also has a similar inclined portion 23q and a contact portion 23r.
  • the first spring 23k and the second spring 23m are both leaf springs, for example.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view when the flange 23 and the plug frame 24 are cut in a plane intersecting with the four outer surfaces 23 d, 23 e, 23 f, 23 g of the flange 23.
  • the plug frame 24 has a first inner surface 24a, a second inner surface 24b facing in a direction intersecting the first inner surface 24a, and a third inner surface opposed to the first inner surface 24a. 24c and a fourth inner surface 24d opposite to the second inner surface 24b.
  • the first inner surface 24a, the second inner surface 24b, the third inner surface 24c, and the fourth inner surface 24d are both flat, for example.
  • the plug frame 24 does not have a configuration corresponding to the through holes 4 j and 4 k of the first embodiment, and has a simplified shape compared to the plug frame 4.
  • the first spring 23k has a first outer surface 23d and a first inner surface 24a in a cross section when the flange 23 and the plug frame 24 are cut at a plane intersecting with the four outer surfaces 23d, 23e, 23f, 23g of the flange 23. And the second spring 23m is interposed between the second outer surface 23e and the second inner surface 24b.
  • the cross sectional shape of the flange 23 and the cross sectional shape of the plug frame 24 are both rectangular.
  • the first spring 23 k of the flange 23 is biased by the first inner surface 24 a of the plug frame 4, and the second spring 23 m is biased by the second inner surface 24 b.
  • the third outer surface 23f is in surface contact with the third inner surface 24c
  • the fourth outer surface 23g is in surface contact with the fourth inner surface 24d.
  • the shape of the flange 23 is asymmetrical.
  • the first outer surface 23d of the flange 23 is located closer to the central axis X2 of the ferrule holding hole 23c of the flange 23 than the third outer surface 23f.
  • the second outer surface 23e is closer to the central axis X2 than the fourth outer surface 23g.
  • the central axis X2 of the ferrule holding hole 23c of the flange 23 is located closer to the first outer surface 23d and the second outer surface 23e.
  • the thickness of the flange 23 of the portion including the first outer surface 23 d and the second outer surface 23 e is thinner than the thickness of the flange 23 of the portion including the third outer surface 23 f and the fourth outer surface 23 g.
  • the first spring 23 k is interposed between the first outer surface 23 d of the flange 23 and the first inner surface 24 a of the plug frame 24.
  • a second spring 23m is interposed between the second outer surface 23e and the second inner surface 24b.
  • the third outer surface 23f and the third inner surface 24c contact each other, and the fourth outer surface 23g and the fourth inner surface 24d contact each other.
  • springs 23k and 23m are provided between two of four outer surfaces 23d, 23e, 23f and 23g and inner surfaces 24a, 24b, 24c and 24d, respectively, and the other two surfaces are in contact with each other. There is. Therefore, the same effect as that of the first embodiment can be obtained. That is, the posture of the ferrule 2 can be stabilized, and the rotational deviation of the ferrule 2 can be suppressed.
  • the first spring 23k is a leaf spring integrally formed with the first outer surface 23d. Therefore, since the first spring 23k is integrally formed with the flange 23, an increase in the number of parts of the flange 23 can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • the second spring 23m is a leaf spring integrally formed with the second outer surface 23e. Therefore, since the second spring 23m is integrally formed with the flange 23, an increase in the number of parts of the flange 23 can be suppressed. Therefore, the cost can be reduced.
  • the flange 23 has a ferrule holding hole 23c for holding the ferrule 2, and the first outer surface 23d is located closer to the central axis X2 of the ferrule holding hole 23c than the third outer surface 23f.
  • the outer surface 23e of 2 is located closer to the central axis X2 of the ferrule holding hole 23c than the fourth outer surface 23g.
  • the shape of the flange 23 is asymmetrical. Therefore, in the cross section, the shape of the plug frame 24 holding the flange 23 can be square, and the central axis of the plug frame 24 is made to coincide with the center (central axis X2) of the ferrule 2 held by the flange 23 be able to.
  • the springs 41 and 42 are separate from the flange 43 and the plug frame 44, and the optical fiber F is a multi-core fiber having a plurality of cores F3. It is different from
  • the first spring 41 is interposed between the first outer surface 43 d of the flange 43 and the first inner surface 44 a of the plug frame 44 and is separate from the first outer surface 43 d and the first inner surface 44 a There is.
  • the second spring 42 is interposed between the second outer surface 43e and the second inner surface 44b, and is separate from the second outer surface 43e and the second inner surface 44b.
  • the first spring 41 and the second spring 42 are interposed, for example, between the flange 43 and the plug frame 44 in a state in which a plate-like spring is folded back.
  • the material of the first spring 41 and the material of the second spring 42 may be metal or resin.
  • the first outer surface 43d, the second outer surface 43e, the third outer surface 43f and the fourth outer surface 43g of the flange 43 are all flat, and the first inner surface 44a, the second inner surface 44b, the fourth of the plug frame 44
  • the three inner surfaces 44c and the fourth inner surface 44d are both flat.
  • the third outer surface 43f and the third inner surface 44c are in surface contact with each other, and the fourth outer surface 43g and the fourth inner surface 44d are in surface contact with each other.
  • the optical fiber F held by the ferrule 2 contained in the flange 43 has, for example, seven cores F3, six of the seven cores F3 being arranged in a regular hexagonal shape, and the rest One is disposed at the central portion of the regular hexagon.
  • the first spring 41 is a spring that is separate from the first outer surface 43 d and the first inner surface 44 a.
  • the second spring 42 is a spring separate from the second outer surface 43e and the second inner surface 44b. Therefore, since the shapes of the flange 43 and the plug frame 44 can be simplified, the flange 43 and the plug frame 44 can be easily formed.
  • the springs 41 and 42 are provided between two of the four outer surfaces 43d, 43e, 43f and 43g and the inner surfaces 44a, 44b, 44c and 44d, respectively, and the other two surfaces Each is in contact with each other. Accordingly, as in the embodiments described above, the posture of the ferrule 2 can be stabilized, and the rotational deviation of the ferrule 2 can be suppressed. Therefore, it is possible to suppress the rotational deviation with respect to the multi-core fiber which requires the floating structure. Therefore, since the arrangement state of the plurality of cores F3 of the multi-core fiber can be maintained, the optical loss can be suppressed.
  • the connector plug floating structure
  • the optical connector and the optical connection structure according to the embodiments have been described above, but the connector plug, the optical connector, and the optical connection structure according to the present invention are not limited to the above-described embodiments. Variations are possible. That is, the configuration of each component of the connector plug, the optical connector, and the optical connection structure can be appropriately changed within the scope of the scope of the claims.
  • the cross-sectional shapes of the flange and the plug frame may be shapes other than a square, such as pentagon.
  • the cross-sectional shape of the flange 53 and the plug frame 54 may be hexagonal.
  • the first spring 51 is interposed between the first outer surface 53 d of the flange 53 and the first inner surface 54 a of the plug frame 54
  • the second spring 53 is interposed between the second outer surface 53 e and the second inner surface 54 b.
  • Two springs 52 intervene.
  • the third outer surface 53f opposite to the first outer surface 53d and the third outer surface 54c opposite to the first inner surface 54a abut each other
  • the fourth outer surface 53g opposite to the second outer surface 53e The fourth outer surface 54d opposed to the second inner surface 54b abuts on each other.
  • a spring is provided between each of the two opposing surfaces, and the other two opposing surfaces are in contact with each other. Therefore, the same effect as each embodiment described above can be obtained.
  • the plug frame 4 including the first spring 4e integrally formed with the first inner surface 4a and the second spring 4f integrally formed with the second inner surface 4b has been described.
  • at least one of the first spring 4 e and the second spring 4 f may be separate from the plug frame 4 and the flange 3 or may be integral with the flange 3.
  • the flange 23 having the first spring 23k integrally formed with the first outer surface 23d and the second spring 23m integrally formed with the second outer surface 23e has been described.
  • at least one of the first spring 23 k and the second spring 23 m may be separate from the flange 23 and the plug frame 24, or may be integral with the plug frame 24.
  • the third outer surface 3f of the flange 3 is in surface contact with the third inner surface 4c of the plug frame 4, and the fourth outer surface 3g is in surface contact with the fourth inner surface 4d.
  • asperities may be formed on either the third inner surface or the third outer surface, and the third inner surface and the third outer surface may be in contact with each other via the asperities. The same applies to the fourth inner surface and the fourth outer surface.
  • the optical connector 1 which is LC connector was demonstrated.
  • the optical connector may be, for example, an optical connector other than the LC connector, such as an FC connector, an SC connector, or an MU connector.
  • spiral spring (third spring), 6 ... rear housing, 7 ... boot, 10 ... optical connection structure, 11, 30 ... connector Plug, 23 k: first spring, 23 m: second spring, 23 n, 23 q: inclined portion, 23 p, 23 r: contact portion, 41, 51: first spring, 42, 52: second spring, C ... mating connector, C1 ... ferrule, C2 ... contact end face, D1 ... direction, F ... optical fiber, F1 ... tip surface, F2 ... resin film, F3 ... core, S ... split sleeve, X1, X2 ... central axis.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

一実施形態に係るコネクタプラグは、光コネクタのフェルールに取り付けられたフランジ3と、フランジ3を内包するプラグフレーム4と、フランジ3及びプラグフレーム4の間に介在する第1のバネ4e及び第2のバネ4fと、を備え、フランジ3は外面3d,3e,3f,3gを有し、プラグフレーム4は、内面4a,4b,4c,4dを有し、第1のバネ4eは、外面3dと内面4aの間に介在し、第2のバネ4fは、外面3eと内面4bの間に介在し、外面3fと内面4cとは互いに当接し、外面3gと内面4dとは互いに当接する。

Description

コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造
 本発明の一側面は、コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造に関するものである。
 本出願は、2017年8月30日出願の日本出願第2017-165969号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 従来から、コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造としては種々のものが知られている。特許文献1には、偏波保持ファイバ同士を接続するときにおける軸回転方向へのずれを抑制する偏波保持ファイバ用の光コネクタプラグが記載されている。この光コネクタプラグは、光ファイバを保持するフェルールと、フェルールに取り付けられるフランジ部と、フェルール及びフランジ部を収容するプラグハウジングとを備える。フランジ部には結合部材が嵌合されており、この結合部材がプラグハウジングの内面に当接することによって上記のずれが抑制される。
 特許文献2には、マルチコアファイバ同士を接続するときにおける軸回転方向のずれを抑制するマルチコアファイバ用の光接続器が記載されている。光接続器は、マルチコアファイバを保持するフェルールと、フェルールを収容するプラグフレームとを備える。フェルールは、その外周に少なくとも1つの平坦面を有し、プラグフレームは、当該平坦面を加圧する板バネ構造を有する。板バネ構造は、プラグフレームの内部においてプラグフレームに一体成型されている。
特開平10-90558号公報 特開2014-182229号公報
 一実施形態に係るコネクタプラグは、光ファイバ同士を接続する光コネクタに用いられるコネクタプラグであって、光コネクタのフェルールに取り付けられたフランジと、フランジを内包するプラグフレームと、フランジ及びプラグフレームの間に介在する第1のバネ及び第2のバネと、を備え、フランジは、第1の外面と、第2の外面と、第1の外面に対向する第3の外面と、第2の外面に対向する第4の外面と、を有し、プラグフレームは、第1の内面と、第2の内面と、第1の内面に対向する第3の内面と、第2の内面に対向する第4の内面と、を有し、第1のバネは、第1の外面と第1の内面との間に介在し、第2のバネは、第2の外面と第2の内面との間に介在し、第3の外面と第3の内面とは互いに当接し、第4の外面と第4の内面とは互いに当接する。
 一実施形態に係る光コネクタは、前述のコネクタプラグを有する光コネクタであって、コアが露出した先端面を有する光ファイバと、光ファイバを保持する光ファイバ保持孔、及び接続端面を有するフェルールと、フランジを介してフェルールを付勢する第3のバネと、を備え、光ファイバは、光ファイバ保持孔に挿通され、先端面が接続端面から露出した状態で保持されており、フランジは、フェルールの光接続方向における接続端面との反対側の一部を内包して保持しており、第3のバネは、フランジの光接続方向における接続端面との反対側からフランジを付勢する螺旋バネである。
 一実施形態に係る光接続構造は、前述したコネクタプラグ、又は前述した光コネクタを備える。
図1は、第1実施形態に係る光コネクタを示す斜視図である。 図2は、図1の光コネクタの側断面図である。 図3は、図1の光コネクタと相手側コネクタとの光接続構造の一部を示す斜視図である。 図4は、図1の光コネクタのフランジ、フェルール及び光ファイバを示す斜視図である。 図5は、図1の光コネクタのプラグフレーム、フランジ、フェルール及び光ファイバを示す断面斜視図である。 図6は、図5のフランジの4つの外面と交差する面でフランジ及びプラグフレームを切断したときの断面図である。 図7は、第2実施形態に係る光コネクタを示す斜視図である。 図8は、図7の光コネクタの側断面図である。 図9は、図7の光コネクタのフランジ、フェルール及び光ファイバを示す側面図である。 図10は、図9のフランジ、フェルール及び光ファイバを示す正面図である。 図11は、図7の光コネクタのプラグフレームの4つの内面と交差する面でプラグフレーム及びフランジを切断したときの断面図である。 図12は、第3実施形態に係る光コネクタを示す正面図である。 図13は、変形例に係るフランジの6つの外面と交差する面でフランジ及びプラグフレームを切断したときの断面図である。
[本開示が解決しようとする課題]
 前述した偏波保持ファイバ用の光コネクタプラグでは、フランジ部に結合部材が嵌合しており、フランジ部の構造が特殊とされている。また、この光コネクタプラグでは、フランジ部が結合部材を有する構造とされているため、部品点数が多く、更に各部品に高い加工精度が求められる。よって、この光コネクタプラグは、高コストであるという問題がある。
 前述したマルチコアファイバ用の光接続器では、フェルールを囲むプラグフレームの4つの内壁のそれぞれが板バネ構造を有し、フェルールは4つの板バネ構造の内側で保持されている。よって、フェルールの姿勢が不安定となることがあるため、フェルールに回転ずれが発生することが懸念される。
 本発明の一側面は、コストを抑えると共に、フェルールの回転ずれを抑制することができるコネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造を提供することを目的とする。
[本開示の効果]
 本発明の一側面によれば、コストを抑えると共に、フェルールの回転ずれを抑制することができる。
[実施形態の説明]
 最初に、本願発明の実施形態の内容を列記して説明する。実施形態に係るコネクタプラグは、光ファイバ同士を接続する光コネクタに用いられるコネクタプラグであって、光コネクタのフェルールに取り付けられたフランジと、フランジを内包するプラグフレームと、フランジ及びプラグフレームの間に介在する第1のバネ及び第2のバネと、を備え、フランジは、第1の外面と、第2の外面と、第1の外面に対向する第3の外面と、第2の外面に対向する第4の外面と、を有し、プラグフレームは、第1の内面と、第2の内面と、第1の内面に対向する第3の内面と、第2の内面に対向する第4の内面と、を有し、第1のバネは、第1の外面と第1の内面との間に介在し、第2のバネは、第2の外面と第2の内面との間に介在し、第3の外面と第3の内面とは互いに当接し、第4の外面と第4の内面とは互いに当接する。
 実施形態に係る光コネクタは、前述のコネクタプラグを有する光コネクタであって、コアが露出した先端面を有する光ファイバと、光ファイバを保持する光ファイバ保持孔、及び接続端面を有するフェルールと、フランジを介してフェルールを付勢する第3のバネと、を備え、光ファイバは、光ファイバ保持孔に挿通され、先端面が接続端面から露出した状態で保持されており、フランジは、フェルールの光接続方向における接続端面との反対側の一部を内包して保持しており、第3のバネは、フランジの光接続方向における接続端面との反対側からフランジを付勢する螺旋バネである。また、実施形態に係る光接続構造は、前述したコネクタプラグ、又は前述した光コネクタを備える。
 このコネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造では、光ファイバを保持するフェルールと、フェルールに取り付けられたフランジと、フランジを内包するプラグフレームとを備える。フランジは、第1の外面、第2の外面、第3の外面及び第4の外面を有し、プラグフレームは第1の内面、第2の内面、第3の内面及び第4の内面を有する。よって、フェルール、フランジ及びプラグフレームのいずれも特殊な形状とされておらず、部品点数の増加を抑制することができるのでコストを抑えることができる。また、第1の外面及び第1の内面の間に第1のバネが介在し、第2の外面及び第2の内面の間に第2のバネが介在する。一方、第3の外面と第3の内面とは互いに当接し、第4の外面と第4の内面とは互いに当接する。よって、4つの外面及び内面のうち一方の2面それぞれの間にバネが設けられると共に、他方の2面それぞれは互いに当接している。従って、第1及び第2のバネを介在させてプラグフレームに対してフランジ及びフェルールを移動可能に保持することにより、フェルールにフローティング機能を生じさせることができる。また、互いに対向する一方の面にバネを介在させると共に、互いに対向する他方の面を互いに当接させることにより、一方側のバネが他方側の面を付勢力によって確実に押し付けるため、プラグフレームに対するフランジ及びフェルールの回転を確実に抑制することができる。従って、フェルールの姿勢を安定させることができると共にフェルールの回転ずれを抑制することができる。
 また、第1のバネは、第1の外面と一体成形された板バネであってもよい。この場合、第1のバネがフランジと一体成形されているので、フランジの部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。
 また、第1のバネは、第1の内面と一体成形された板バネであってもよい。この場合、第1のバネがプラグフレームと一体成形されているので、プラグフレームの部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。
 また、第1のバネは、第1の外面及び第1の内面とは別体とされたバネであってもよい。この場合、フランジ及びプラグフレームの形状を簡易にすることができるので、フランジ及びプラグフレームを成形しやすくすることができる。
 また、第2のバネは、第2の外面と一体成形された板バネであってもよい。この場合、第2のバネがフランジと一体成形されているので、フランジの部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。
 また、第2のバネは、第2の内面と一体成形された板バネであってもよい。この場合、第2のバネがプラグフレームと一体成形されているので、プラグフレームの部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。
 また、第2のバネは、第2の外面及び第2の内面とは別体とされたバネであってもよい。この場合、フランジ及びプラグフレームの形状を簡易にすることができるので、フランジ及びプラグフレームを成形しやすくすることができる。
 また、フランジの4つの外面と交差する面でフランジを切断したときの断面形状は四角形であってもよい。この場合、フランジの形状を簡易にすることができるので、フランジを成形しやすくすることができる。
 また、プラグフレームの4つの内面と交差する面でプラグフレームを切断したときの断面形状は四角形であってもよい。この場合、プラグフレームの形状を簡易にすることができるので、プラグフレームを成形しやすくすることができる。
 また、第1の内面は、第3の内面よりもプラグフレームの外形の中心軸から遠く離れており、第2の内面は、第4の内面よりもプラグフレームの外形の中心軸から遠く離れていてもよい。この場合、プラグフレームの4つの内面と交差する面でプラグフレームを切断したときの断面において、プラグフレームの形状が非対称形状である。よって、当該断面において、フェルールを保持するフランジの形状を正方形状とすることができ、フェルールの中心をプラグフレームの中心軸に一致させることができる。
 また、フランジは、フェルールを保持するフェルール保持穴を有し、第1の外面は、第3の外面よりもフェルール保持穴の中心軸の近くに位置しており、第2の外面は、第4の外面よりもフェルール保持穴の中心軸の近くに位置していてもよい。この場合、フランジの4つの外面と交差する面でフランジを切断したときの断面において、フランジの形状が非対称形状である。よって、当該断面において、フランジを保持するプラグフレームの形状を正方形状とすることができ、プラグフレームの中心軸をフランジに保持されるフェルールの中心に一致させることができる。
 また、前述した光コネクタにおいて、光ファイバは、マルチコアファイバ又は偏波保持ファイバであってもよい。この場合、フローティング構造が必要なマルチコアファイバ又は偏波保持ファイバに対し、回転ずれを抑制することができる。
[実施形態の詳細]
 以下では、実施形態に係るコネクタプラグ(フローティング構造)、光コネクタ及び光接続構造の具体例を図面を参照しながら説明する。本発明は、以下の例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示され、特許請求の範囲と均等の範囲における全ての変更が含まれることが意図される。図面の説明において、同一又は相当する要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。また、図面は理解を容易にするため一部を簡略化又は誇張して描いており、寸法等は図面に記載のものに限定されない。
(第1実施形態)
 図1は、第1実施形態に係る光コネクタ1を示す斜視図である。図2は、光コネクタ1の側断面図である。光コネクタ1は、光接続方向である方向D1に沿ってアダプタを介して相手側コネクタに接続する。光コネクタ1は光ファイバ同士を接続する。本実施形態において、光コネクタ1はLCコネクタである。
 光コネクタ1は、光ファイバFを保持するフェルール2と、フェルール2の一部を内包して保持するフランジ3と、フランジ3を内包するハウジングであるプラグフレーム4と、フランジ3を介してフェルール2を付勢する螺旋バネ5(第3のバネ)とを備える。光コネクタ1は、更に、螺旋バネ5から見て方向D1におけるプラグフレーム4の反対側に設けられるリアハウジング6と、リアハウジング6からフェルール2の反対側に延びるブーツ7とを備える。図1~図3に示されるように、フェルール2は、方向D1に延びる棒状とされている。図3は、光コネクタ1と相手側コネクタCとの光接続構造10の一部を示す斜視図である。光コネクタ1は、本実施形態に係るコネクタプラグ11と光ファイバFとを備えており、コネクタプラグ11は、フェルール2、フランジ3及びプラグフレーム4を備える。
 フェルール2は、方向D1に延びる光ファイバ保持孔2aを有する。フェルール2は、方向D1の一端に相手側コネクタCのフェルールC1に接触する接続端面2bを有する。接続端面2bには、光ファイバFの先端面F1が露出しており、先端面F1では光ファイバFのコアが露出している。本実施形態において、光ファイバFは、例えば、偏波保持ファイバである。
 相手側コネクタCは、例えば、光コネクタ1と同様の構成を備える。光接続構造10において、光コネクタ1は、フェルール2の接続端面2bが相手側コネクタCのフェルールC1の接触端面C2に接触することによって相手側コネクタCと光学的に接続する。フェルール2とフェルールC1とは割スリーブSを介して互いに接続される。光接続構造10では、フェルール2及びフェルールC1が共に割スリーブSに挿入され、更に螺旋バネ5の付勢力によってフェルール2がフェルールC1に押し付けられることにより光コネクタ1及び相手側コネクタCが互いに光接続する。
 フェルール2は、プラグフレーム4に収納されている。フェルール2は、プラグフレーム4の中でフローティング(移動自在と)される。このため、プラグフレーム4に外力が付与されても直接フェルール2及びフェルールC1に力が作用しない。よって、フェルール2及びフェルールC1の軸ずれが回避される。
 フェルール2にはフランジ3が取り付けられる。フランジ3は、樹脂製又は金属製である。フランジ3は、方向D1に延びる筒状を成しており、方向D1の接続端面2b側に位置する拡径部3aと、拡径部3aから見て方向D1における接続端面2bの反対側に位置する縮径部3bとを有する。拡径部3aにはフェルール2が保持されており、フェルール2の接続端面2bとの反対側からは光ファイバ保持孔2aに光ファイバFが挿入されている。
 光ファイバ保持孔2aに挿通された光ファイバFは、先端面F1が接続端面2bから露出した状態で保持されている。光ファイバ保持孔2aに挿入される光ファイバFは裸ファイバである。具体的には、光ファイバ保持孔2aに挿入されずフェルール2から接続端面2bの反対側に延びる光ファイバFは樹脂膜F2によって保護されており、光ファイバ保持孔2aに挿入される光ファイバFの部分は、樹脂膜F2の被覆が除去された裸ファイバである。
 フランジ3は、フェルール2を保持するフェルール保持穴3cを有する。フランジ3は、フェルール2の方向D1における接続端面2bとの反対側の一部を内包して保持している。フランジ3の縮径部3bは螺旋バネ5に挿入されており、螺旋バネ5はフランジ3の方向D1における接続端面2bとの反対側からフランジ3を付勢している。
 図4に示されるように、フランジ3の拡径部3aは、四角形状に拡径している。具体的には、拡径部3aは、角部に丸みを帯びた四角形状とされており、全体として直方体状を呈する。拡径部3aは、第1の外面3dと、第1の外面3dに交差する方向を向く第2の外面3eと、第1の外面3dに対向する第3の外面3fと、第2の外面3eに対向する第4の外面3gと、フェルール2が突出する第5の外面3hと、縮径部3bが突出する第6の外面3jとを有する。
 第1の外面3d及び第2の外面3eは互いに隣接しており、第3の外面3f及び第4の外面3gは互いに隣接している。また、縮径部3bは、筒状とされており、第6の外面3jからフェルール2の反対側に突出している。縮径部3bの内部には光ファイバFが挿通されている。
 図5は、フランジ3及びプラグフレーム4の断面斜視図である。図6は、フランジ3の第1~第4の外面3d,3e,3f,3gと交差する面でフランジ3及びプラグフレーム4を切断したときの断面図である。図5及び図6に示されるように、フランジ3はプラグフレーム4に内包されている。
 プラグフレーム4は、第1の内面4aと、第1の内面4aに交差する方向を向く第2の内面4bと、第1の内面4aに対向する第3の内面4cと、第2の内面4bに対向する第4の内面4dとを有する。第1の内面4a及び第2の内面4bは互いに隣接し、第3の内面4c及び第4の内面4dは互いに隣接する。
 第1~第4の内面4a,4b,4c,4dと交差する面でプラグフレーム4を切断した断面において、プラグフレーム4は、第1の外面3d及び第1の内面4aの間に介在する第1のバネ4eと、第2の外面3e及び第2の内面4bの間に介在する第2のバネ4fとを備える。
 プラグフレーム4は、第1の内面4aに対向する外面4g、及び第2の内面4bに対向する外面4hを有し、外面4g,4hのそれぞれには貫通孔4j,4kが形成されている。貫通孔4j,4kそれぞれの内縁から第1のバネ4e及び第2のバネ4fのそれぞれが延び出している。第1のバネ4eは、外面4gからプラグフレーム4の内側に傾斜して延びる傾斜部4mと、第1の外面3dに当接する当接部4nとを有する板バネである。第2のバネ4fも同様の傾斜部4pと当接部4qとを有する板バネである。
 プラグフレーム4の第3の内面4cにはフランジ3の第3の外面3fが面接触しており、第4の内面4dには第4の外面3gが面接触している。フランジ3の4つの外面3d,3e,3f,3gに交差する面でフランジ3を切断したときの断面の形状、及びプラグフレーム4の4つの内面4a,4b,4c,4dに交差する面でプラグフレーム4を切断したときの断面の形状は、共に四角形である。
 前述した断面において、プラグフレーム4の外形の中心軸X1はフェルール2の中心と一致しており、プラグフレーム4の形状は非対称形状である。第1の内面4aは第3の内面4cよりも中心軸X1から遠く離れており、第2の内面4bは第4の内面4dよりも中心軸X1から遠く離れている。プラグフレーム4の第1の内面4a及び第2の内面4bを形成する部分の肉厚は、第3の内面4c及び第4の内面4dを形成する部分の肉厚よりも薄い。
 次に、本実施形態に係るコネクタプラグ11、光コネクタ1及び光接続構造10から得られる作用効果について説明する。
 コネクタプラグ11、光コネクタ1及び光接続構造10では、光ファイバFを保持するフェルール2と、フェルール2に取り付けられたフランジ3と、フランジ3を内包するプラグフレーム4とを備える。フランジ3は、第1の外面3d、第2の外面3e、第3の外面3f及び第4の外面3gを有し、プラグフレーム4は第1の内面4a、第2の内面4b、第3の内面4c及び第4の内面4dを有する。よって、フェルール2、フランジ3及びプラグフレーム4のいずれも特殊な形状とされておらず、部品点数の増加を抑制することができるのでコストを抑えることができる。
 また、第1の外面3d及び第1の内面4aの間に第1のバネ4eが介在し、第2の外面3e及び第2の内面4bの間に第2のバネ4fが介在する。一方、第3の外面3fと第3の内面4cとは互いに当接し、第4の外面3gと第4の内面4dとは互いに当接する。よって、4つの外面3d,3e,3f,3g及び内面4a,4b,4c,4dのうち、一方の2面それぞれの間にバネ4e,4fが設けられると共に、他方の2面それぞれは互いに当接している。従って、バネ4e,4fを介在させてプラグフレーム4に対してフランジ3及びフェルール2を移動可能に保持することにより、フェルール2にフローティング機能を生じさせることができる。
 また、互いに対向する一方の面にバネ4e,4fを介在させると共に、互いに対向する他方の面を互いに当接させることにより、一方側のバネ4e,4fが他方側の面を付勢力によって確実に押し付けるため、プラグフレーム4に対するフランジ3及びフェルール2の回転を確実に抑制することができる。従って、フェルール2の姿勢を安定させることができると共にフェルール2の回転ずれを抑制することができる。
 また、第1のバネ4eは、第1の内面4aと一体成形された板バネである。よって、第1のバネ4eがプラグフレーム4と一体成形されているので、プラグフレーム4の部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。
 また、第2のバネ4fは、第2の内面4bと一体成形された板バネである。よって、第2のバネ4fがプラグフレーム4と一体成形されているので、プラグフレーム4の部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。
 また、フランジ3の4つの外面3d,3e,3f,3gと交差する面でフランジ3を切断したときの断面形状は四角形である。従って、フランジ3の形状を簡易にすることができるので、フランジ3を成形しやすくすることができる。
 また、プラグフレーム4の4つの内面4a,4b,4c,4dと交差する面でプラグフレーム4を切断したときの断面形状は四角形である。従って、プラグフレーム4の形状を簡易にすることができるので、プラグフレーム4を成形しやすくすることができる。
 また、第1の内面4aは、第3の内面4cよりもプラグフレーム4の外形の中心軸X1から遠く離れており、第2の内面4bは、第4の内面4dよりも中心軸X1から遠く離れている。従って、プラグフレーム4の4つの内面4a,4b,4c,4dと交差する面でプラグフレーム4を切断したときの断面において、プラグフレーム4の形状が非対称形状である。よって、当該断面において、フェルール2を保持するフランジ3の形状を正方形状とすることができ、フェルール2の中心をプラグフレーム4の中心軸X1に一致させることができる。
 また、光コネクタ1において、光ファイバFは、偏波保持ファイバである。よって、フローティング構造が必要な偏波保持ファイバに対し、回転ずれを抑制することができる。
(第2実施形態)
 次に、第2実施形態に係るコネクタプラグ30及び光コネクタ21について図7~図11を参照しながら説明する。図7は、第2実施形態に係る光コネクタ21を示す斜視図である。図8は、光コネクタ21を示す側断面図である。図7及び図8に示されるように、コネクタプラグ30は、第1実施形態に係るコネクタプラグ11と同様、フェルール2、フランジ23及びプラグフレーム24を備える。以下の説明では、第1実施形態と重複する説明を適宜省略する。
 フランジ23は、フェルール2に取り付けられる。図9及び図10に示されるように、フランジ23は拡径部23aと縮径部3bとを有し、拡径部23aは四角形状に拡径している。拡径部23aは、第1の外面23dと、第1の外面23dに交差する方向を向く第2の外面23eと、第1の外面23dに対向する第3の外面23fと、第2の外面23eに対向する第4の外面23gと、フェルール2が突出する第5の外面23hと、縮径部3bが突出する第6の外面23jとを有する。
 フランジ23は、第1の外面23dから延び出す第1のバネ23kと、第2の外面23eから延び出す第2のバネ23mとを備える。第1のバネ23k及び第2のバネ23mの材料は、樹脂製又は金属製である。フランジ23が樹脂製である場合、第1のバネ23k及び第2のバネ23mを樹脂成形で一体成形することが可能である。また、第1のバネ23k及び第2のバネ23mが金属製である場合、例えば、第1のバネ23k及び第2のバネ23mは後加工によってフランジ23に固定される。
 第1のバネ23kは、第1の外面23dからフランジ23の外側に傾斜して延びる傾斜部23nと、プラグフレーム24に当接する当接部23pとを有する。第2のバネ23mも同様の傾斜部23qと当接部23rとを有する。第1のバネ23k及び第2のバネ23mは、例えば、共に板バネである。
 図11は、フランジ23の4つの外面23d,23e,23f,23gと交差する面でフランジ23及びプラグフレーム24を切断したときの断面図である。図11に示されるように、プラグフレーム24は、第1の内面24aと、第1の内面24aに交差する方向を向く第2の内面24bと、第1の内面24aに対向する第3の内面24cと、第2の内面24bに対向する第4の内面24dとを有する。第1の内面24a、第2の内面24b、第3の内面24c及び第4の内面24dは、例えば、共に平面である。また、プラグフレーム24は、第1実施形態の貫通孔4j,4kに相当する構成を有しておらず、プラグフレーム4よりも簡素化された形状とされている。
 フランジ23の4つの外面23d,23e,23f,23gと交差する面でフランジ23及びプラグフレーム24を切断したときの断面において、第1のバネ23kは、第1の外面23dと第1の内面24aとの間に介在し、第2のバネ23mは、第2の外面23eと第2の内面24bとの間に介在する。当該断面において、フランジ23の断面形状、及びプラグフレーム24の断面形状は、共に四角形状とされている。
 プラグフレーム4の第1の内面24aにはフランジ23の第1のバネ23kが付勢されており、第2の内面24bには第2のバネ23mが付勢されている。一方、第3の内面24cには第3の外面23fが面接触しており、第4の内面24dには第4の外面23gが面接触している。
 前述した断面において、フランジ23の形状は非対称形状である。フランジ23の第1の外面23dは、第3の外面23fよりもフランジ23のフェルール保持穴23cの中心軸X2の近くに位置している。第2の外面23eは、第4の外面23gよりも中心軸X2の近くに位置している。
 すなわち、フランジ23のフェルール保持穴23cの中心軸X2は、第1の外面23d及び第2の外面23e寄りに位置している。第1の外面23d及び第2の外面23eを含む部分のフランジ23の肉厚は、第3の外面23f及び第4の外面23gを含む部分のフランジ23の肉厚よりも薄い。
 以上のように、第2実施形態に係るコネクタプラグ30及び光コネクタ21では、フランジ23の第1の外面23d、及びプラグフレーム24の第1の内面24aの間に第1のバネ23kが介在し、第2の外面23e及び第2の内面24bの間に第2のバネ23mが介在する。一方、第3の外面23fと第3の内面24cとは互いに当接し、第4の外面23gと第4の内面24dとは互いに当接する。
 よって、4つの外面23d,23e,23f,23g及び内面24a,24b,24c,24dのうち一方の2面それぞれの間にバネ23k,23mが設けられると共に、他方の2面それぞれは互いに当接している。従って、第1実施形態と同様の効果が得られる。すなわち、フェルール2の姿勢を安定させることができると共にフェルール2の回転ずれを抑制することができる。
 第1のバネ23kは、第1の外面23dと一体成形された板バネである。よって、第1のバネ23kがフランジ23と一体成形されているので、フランジ23の部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。また、第2のバネ23mは、第2の外面23eと一体成形された板バネである。よって、第2のバネ23mがフランジ23と一体成形されているので、フランジ23の部品点数の増加を抑えられる。従って、コストを抑えることができる。
 また、フランジ23は、フェルール2を保持するフェルール保持穴23cを有し、第1の外面23dは、第3の外面23fよりもフェルール保持穴23cの中心軸X2の近くに位置しており、第2の外面23eは、第4の外面23gよりもフェルール保持穴23cの中心軸X2の近くに位置している。
 従って、フランジ23の4つの外面23d,23e,23f,23gと交差する面でフランジ23を切断したときの断面において、フランジ23の形状が非対称形状である。よって、当該断面において、フランジ23を保持するプラグフレーム24の形状を正方形状とすることができ、プラグフレーム24の中心軸をフランジ23に保持されるフェルール2の中心(中心軸X2)に一致させることができる。
(第3実施形態)
 続いて、第3実施形態に係るコネクタプラグ及び光コネクタについて図12を参照しながら説明する。第3実施形態は、バネ41,42がフランジ43及びプラグフレーム44とは別体とされている点、並びに、光ファイバFが複数のコアF3を有するマルチコアファイバである点が前述した各実施形態と異なっている。
 第1のバネ41は、フランジ43の第1の外面43d、及びプラグフレーム44の第1の内面44aの間に介在し、第1の外面43d及び第1の内面44aとは別体とされている。第2のバネ42は、第2の外面43e及び第2の内面44bの間に介在し、第2の外面43e及び第2の内面44bとは別体とされている。第1のバネ41及び第2のバネ42は、例えば、板状のバネが折り返された状態でフランジ43及びプラグフレーム44の間に介在している。第1のバネ41の材料、及び第2のバネ42の材料は、金属であってもよいし、樹脂であってもよい。
 フランジ43の第1の外面43d、第2の外面43e、第3の外面43f及び第4の外面43gはいずれも平面であり、プラグフレーム44の第1の内面44a、第2の内面44b、第3の内面44c及び第4の内面44dはいずれも平面である。第3の外面43f及び第3の内面44cは互いに面接触し、第4の外面43g及び第4の内面44dは互いに面接触する。また、フランジ43に内包されたフェルール2に保持されている光ファイバFは、例えば、7個のコアF3を有しており、7つのコアF3のうち6つは正六角形状に配置され、残り1つは当該正六角形の中心部分に配置される。
 以上、第3実施形態では、第1のバネ41は、第1の外面43d及び第1の内面44aとは別体とされたバネである。更に、第2のバネ42は、第2の外面43e及び第2の内面44bとは別体とされたバネである。よって、フランジ43及びプラグフレーム44の形状を簡易にすることができるので、フランジ43及びプラグフレーム44を成形しやすくすることができる。
 また、第3実施形態では、4つの外面43d,43e,43f,43g及び内面44a,44b,44c,44dのうち一方の2面それぞれの間にバネ41,42が設けられると共に、他方の2面それぞれは互いに当接している。従って、前述した各実施形態と同様、フェルール2の姿勢を安定させることができると共にフェルール2の回転ずれを抑制することができる。従って、フローティング構造が必要なマルチコアファイバに対し、回転ずれを抑制することができる。よって、マルチコアファイバの複数のコアF3の配列状態を維持することができるので、光損失を抑制することができる。
 以上、実施形態に係るコネクタプラグ(フローティング構造)、光コネクタ及び光接続構造について説明したが、本発明に係るコネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造は、前述の各実施形態に限定されず種々の変形が可能である。すなわち、コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造の各部品の構成は、特許請求の範囲の要旨の範囲内において、適宜変更可能である。
 例えば、前述の実施形態では、断面形状が四角形であるフランジ3及びプラグフレーム4について説明したが、フランジ及びプラグフレームの断面形状は、例えば五角形等、四角形以外の形状であってもよい。例えば図13に示されるように、フランジ53及びプラグフレーム54の断面形状は六角形であってもよい。
 この場合、フランジ53の第1の外面53d、及びプラグフレーム54の第1の内面54aの間に第1のバネ51が介在すると共に、第2の外面53e及び第2の内面54bの間に第2のバネ52が介在する。一方、第1の外面53dに対向する第3の外面53f、及び第1の内面54aに対向する第3の外面54cは互いに当接し、第2の外面53eに対向する第4の外面53g、及び第2の内面54bに対向する第4の外面54dは互いに当接する。よって、互いに対向する一方の2面それぞれの間にバネが設けられると共に、互いに対向する他方の2面それぞれは互いに当接している。従って、前述した各実施形態と同様の効果が得られる。
 また、前述の実施形態では、第1の内面4aと一体成形された第1のバネ4e、及び第2の内面4bと一体成形された第2のバネ4fを備えたプラグフレーム4について説明した。しかしながら、第1のバネ4e及び第2のバネ4fの少なくともいずれかが、プラグフレーム4及びフランジ3とは別体であってもよいし、フランジ3と一体であってもよい。
 また、前述の実施形態では、第1の外面23dと一体成形された第1のバネ23k、及び第2の外面23eと一体成形された第2のバネ23mを備えたフランジ23について説明した。しかしながら、第1のバネ23k及び第2のバネ23mの少なくともいずれかが、フランジ23及びプラグフレーム24とは別体であってもよいし、プラグフレーム24と一体であってもよい。
 また、前述の実施形態では、プラグフレーム4の第3の内面4cにフランジ3の第3の外面3fが面接触し、第4の内面4dに第4の外面3gが面接触する例について説明した。しかしながら、第3の内面及び第3の外面のいずれかに凹凸が形成されており、第3の内面及び第3の外面が当該凹凸を介して互いに接触してもよい。第4の内面及び第4の外面についても同様である。
 また、前述の実施形態では、LCコネクタである光コネクタ1について説明した。しかしながら、光コネクタは、例えば、FCコネクタ、SCコネクタ又はMUコネクタ等、LCコネクタ以外の光コネクタであってもよい。
1,21…光コネクタ、2…フェルール、2a…光ファイバ保持孔、2b…接続端面、3,23,43,53…フランジ、3a,23a…拡径部、3b…縮径部、3c,23c…フェルール保持穴、3d,23d,43d,53d…第1の外面、3e,23e,43e,53e…第2の外面、3f,23f,43f,53f…第3の外面、3g,23g,43g,53g…第4の外面、3h,23h…第5の外面、3j,23j…第6の外面、4,24,44,54…プラグフレーム、4a,24a,44a,54a…第1の内面、4b,24b,44b,54b…第2の内面、4c,24c,44c,54c…第3の内面、4d,24d,44d,54d…第4の内面、4e…第1のバネ、4f…第2のバネ、4g,4h…外面、4j,4k…貫通孔、4m,4p…傾斜部、4n,4q…当接部、5…螺旋バネ(第3のバネ)、6…リアハウジング、7…ブーツ、10…光接続構造、11,30…コネクタプラグ、23k…第1のバネ、23m…第2のバネ、23n,23q…傾斜部、23p,23r…当接部、41,51…第1のバネ、42,52…第2のバネ、C…相手側コネクタ、C1…フェルール、C2…接触端面、D1…方向、F…光ファイバ、F1…先端面、F2…樹脂膜、F3…コア、S…割スリーブ、X1,X2…中心軸。

Claims (14)

  1.  光ファイバ同士を接続する光コネクタに用いられるコネクタプラグであって、
     前記光コネクタのフェルールに取り付けられたフランジと、
     前記フランジを内包するプラグフレームと、
     前記フランジ及び前記プラグフレームの間に介在する第1のバネ及び第2のバネと、
    を備え、
     前記フランジは、第1の外面と、第2の外面と、前記第1の外面に対向する第3の外面と、前記第2の外面に対向する第4の外面と、を有し、
     前記プラグフレームは、第1の内面と、第2の内面と、前記第1の内面に対向する第3の内面と、前記第2の内面に対向する第4の内面と、を有し、
     前記第1のバネは、前記第1の外面と前記第1の内面との間に介在し、
     前記第2のバネは、前記第2の外面と前記第2の内面との間に介在し、
     前記第3の外面と前記第3の内面とは互いに当接し、前記第4の外面と前記第4の内面とは互いに当接する、
    コネクタプラグ。
  2.  前記第1のバネは、前記第1の外面と一体成形された板バネである、
    請求項1に記載のコネクタプラグ。
  3.  前記第1のバネは、前記第1の内面と一体成形された板バネである、
    請求項1に記載のコネクタプラグ。
  4.  前記第1のバネは、前記第1の外面及び前記第1の内面とは別体とされたバネである、
    請求項1に記載のコネクタプラグ。
  5.  前記第2のバネは、前記第2の外面と一体成形された板バネである、
    請求項1~4のいずれか一項に記載のコネクタプラグ。
  6.  前記第2のバネは、前記第2の内面と一体成形された板バネである、
    請求項1~4のいずれか一項に記載のコネクタプラグ。
  7.  前記第2のバネは、前記第2の外面及び前記第2の内面とは別体とされたバネである、
    請求項1~4のいずれか一項に記載のコネクタプラグ。
  8.  前記フランジの4つの外面と交差する面で前記フランジを切断したときの断面形状は四角形である、
    請求項1~7のいずれか一項に記載のコネクタプラグ。
  9.  前記プラグフレームの4つの内面と交差する面で前記プラグフレームを切断したときの断面形状は四角形である、
    請求項1~8のいずれか一項に記載のコネクタプラグ。
  10.  前記第1の内面は、前記第3の内面よりも前記プラグフレームの外形の中心軸から遠く離れており、
     前記第2の内面は、前記第4の内面よりも前記プラグフレームの外形の中心軸から遠く離れている、
    請求項1~9のいずれか一項に記載のコネクタプラグ。
  11.  前記フランジは、フェルールを保持するフェルール保持穴を有し、
     前記第1の外面は、前記第3の外面よりも前記フェルール保持穴の中心軸の近くに位置しており、
     前記第2の外面は、前記第4の外面よりも前記フェルール保持穴の中心軸の近くに位置している、
    請求項1~9のいずれか一項に記載のコネクタプラグ。
  12.  請求項1~11のいずれか一項に記載のコネクタプラグを有する光コネクタであって、
     コアが露出した先端面を有する光ファイバと、
     前記光ファイバを保持する光ファイバ保持孔、及び接続端面を有するフェルールと、
     前記フランジを介して前記フェルールを付勢する第3のバネと、
    を備え、
     前記光ファイバは、前記光ファイバ保持孔に挿通され、前記先端面が前記接続端面から露出した状態で保持されており、
     前記フランジは、前記フェルールの光接続方向における前記接続端面との反対側の一部を内包して保持しており、
     前記第3のバネは、前記フランジの光接続方向における前記接続端面との反対側から前記フランジを付勢する螺旋バネである、
    光コネクタ。
  13.  前記光ファイバは、マルチコアファイバ又は偏波保持ファイバである、
    請求項12に記載の光コネクタ。
  14.  請求項1~11のいずれか一項に記載のコネクタプラグ、又は請求項12若しくは13のいずれか一項に記載の光コネクタを備える、
    光接続構造。
PCT/JP2018/020541 2017-08-30 2018-05-29 コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造 WO2019044079A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019538976A JPWO2019044079A1 (ja) 2017-08-30 2018-05-29 コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造
US16/775,995 US20200166715A1 (en) 2017-08-30 2020-01-29 Connector plug, optical connector, and optical connection structure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-165969 2017-08-30
JP2017165969 2017-08-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/775,995 Continuation US20200166715A1 (en) 2017-08-30 2020-01-29 Connector plug, optical connector, and optical connection structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019044079A1 true WO2019044079A1 (ja) 2019-03-07

Family

ID=65525180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/020541 WO2019044079A1 (ja) 2017-08-30 2018-05-29 コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200166715A1 (ja)
JP (1) JPWO2019044079A1 (ja)
WO (1) WO2019044079A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022131169A1 (ja) * 2020-12-18 2022-06-23 住友電気工業株式会社 光コネクタ及び光接続構造
WO2023053754A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 住友電気工業株式会社 光接続部品
WO2023062934A1 (ja) * 2021-10-13 2023-04-20 住友電気工業株式会社 光コネクタ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184408A (ja) * 1986-01-28 1987-08-12 ブロ−ドバンド・エンジニアリング・インコ−ポレ−テツド 光フアイバ・コネクタのフエル−ル
JPH04235508A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Nec Corp 光コネクタ
US6428215B1 (en) * 2000-12-27 2002-08-06 Adc Telecommunications, Inc. Tunable fiber optic connector and method for assembling
JP2014182229A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Optoquest Co Ltd マルチコアファイバ用光接続器
JP2015172639A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 株式会社日立製作所 マルチコアファイバ用接続器、並びにそれを用いた伝送装置
JP2016080763A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 日本航空電子工業株式会社 コネクタ内蔵プラグ
WO2017130589A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社フジクラ 光コネクタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62184408A (ja) * 1986-01-28 1987-08-12 ブロ−ドバンド・エンジニアリング・インコ−ポレ−テツド 光フアイバ・コネクタのフエル−ル
JPH04235508A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Nec Corp 光コネクタ
US6428215B1 (en) * 2000-12-27 2002-08-06 Adc Telecommunications, Inc. Tunable fiber optic connector and method for assembling
JP2014182229A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Optoquest Co Ltd マルチコアファイバ用光接続器
JP2015172639A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 株式会社日立製作所 マルチコアファイバ用接続器、並びにそれを用いた伝送装置
JP2016080763A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 日本航空電子工業株式会社 コネクタ内蔵プラグ
WO2017130589A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社フジクラ 光コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022131169A1 (ja) * 2020-12-18 2022-06-23 住友電気工業株式会社 光コネクタ及び光接続構造
WO2023053754A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 住友電気工業株式会社 光接続部品
WO2023062934A1 (ja) * 2021-10-13 2023-04-20 住友電気工業株式会社 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019044079A1 (ja) 2020-08-13
US20200166715A1 (en) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6390370B2 (ja) アダプタと光コネクタ結合システム
US20140185990A1 (en) Lensed ferrule assembly with thermal expansion compensation
WO2019044079A1 (ja) コネクタプラグ、光コネクタ及び光接続構造
JP2016095410A (ja) グリンレンズアレイ、レンズ付きコネクタ、及びレンズ付きコネクタシステム
JP2006220717A (ja) 光ファイバ接続部品およびこれを使用した光ファイバ接続器
JP5521080B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP6354208B2 (ja) 光結合部材
JP6441667B2 (ja) レセプタクルコネクタ
US7591682B2 (en) Connector
JP5357231B2 (ja) 光コネクタ
JPWO2020149262A1 (ja) 光コネクタおよび光接続構造
US20140016900A1 (en) Optical connector and ferrule
JP5521079B2 (ja) 光ファイバコネクタ
JP2018081144A (ja) 光コネクタ
JP6672246B2 (ja) 光ファイバ付きフェルール及び光ファイバ付きフェルールの製造方法
US8047725B2 (en) Assembly-type durable optical connector adapter
US7287912B2 (en) Optical connector improved in mountability without an increase in number of components
WO2016076272A1 (ja) 光コネクタ結合システム
JP6251512B2 (ja) 光コネクタ
WO2017155061A1 (ja) 光コネクタ
WO2019064773A1 (ja) スペーサ、光コネクタ及び光接続構造
US9594221B2 (en) Optical connector
US20210026081A1 (en) Optical connector, terminal end structure for an optical fiber
WO2023281979A1 (ja) 光コネクタ
JP2014202836A (ja) 光コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18850928

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019538976

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18850928

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1