WO2019035388A1 - 接着テープ、物品及び物品の製造方法 - Google Patents

接着テープ、物品及び物品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019035388A1
WO2019035388A1 PCT/JP2018/029549 JP2018029549W WO2019035388A1 WO 2019035388 A1 WO2019035388 A1 WO 2019035388A1 JP 2018029549 W JP2018029549 W JP 2018029549W WO 2019035388 A1 WO2019035388 A1 WO 2019035388A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive tape
adhesive layer
adhesive
adherend
expandable
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/029549
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久美子 唐沢
森野 彰規
誠二 秋山
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to JP2019536744A priority Critical patent/JPWO2019035388A1/ja
Priority to CN201880044963.8A priority patent/CN110832045A/zh
Publication of WO2019035388A1 publication Critical patent/WO2019035388A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/08Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers using foamed adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition

Definitions

  • the present invention is an adhesive tape having at least one expandable adhesive layer (A), wherein the adhesive tape is placed between two or more adherends, and one or both adherends in contact with the adhesive tape.
  • the present invention relates to an adhesive tape characterized in that a stimulus is applied to the adhesive tape while applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape to adhere by expansion of the expandable adhesive layer (A).
  • the adhesive tape can be generally used suitably when fixing one adherend to the other adherend etc.
  • the adhesive tape is widely used.
  • the adhesive tape fixes two or more adherends
  • the adhesive tape is placed between the two or more adherends, and the adhesion is performed via one or both adherends in contact with the adhesive tape. It is necessary to apply a sufficient load to the unit area of the tape for close contact.
  • Patent Document 1 a step of 30 ⁇ m is provided on a surface in contact with an adhesive tape between two adherends, a 2 mm wide adhesive tape is provided between adherends, and 2 kg is used to fill and adhere the steps.
  • the roller is reciprocated to apply a sufficient load to the entire surface, and the adhesive tape adheres to the 30 ⁇ m step between the adherends.
  • the adherend there may be a shape that can not be uniformly pressurized or a member that can not be sufficiently pressurized.
  • the adherend itself, a member having a step, warpage, unevenness, or distortion on a surface in contact with the adhesive tape, a complex shape such as a 3D shape, a rigid member, or a fragile member such as glass.
  • the adhesive tape can not be loaded sufficiently, so adhesion failure occurs, or the member is damaged if a sufficient load is applied. There was a fear.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide an adhesive tape which can be sufficiently adhered and fixed even if the load per unit area of the adhesive tape is small.
  • the present invention is an adhesive tape having at least one expandable adhesive layer (A), wherein the adhesive tape is placed between two or more adherends, and one or both adherends in contact with the adhesive tape.
  • the adhesive tape is characterized in that the adhesive tape is adhered by applying a stimulus of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape while applying a stimulus to expand the expandable adhesive layer (A). Solved.
  • the present invention is an adhesive tape having at least one expandable adhesive layer (A), wherein the adhesive tape is placed between two or more adherends, and one or both adherends in contact with the adhesive tape.
  • the two or more adherends are fixed by applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape via the adhesive layer to cause the expandable adhesive layer (A) to expand. It can be used suitably for fixation of the place etc. which can not be pressurized by a heavy load.
  • the adhesive tape of the present invention has an expandable adhesive layer (A), and the expansion coefficient of the expandable adhesive layer (A) in the thickness direction [the expandable adhesive layer (A1) after expansion] Thickness / Thickness of Intumescent Adhesive Layer (A) Before Expansion] ⁇ 100 is preferably 150% or more.
  • the adhesive tape may have at least one expandable adhesive layer (A), and may have a single layer or two or more layers. Moreover, even if it is comprised only by the intumescent adhesive layer (A), it is comprised by the intumescent adhesive layer (A) and other adhesive layers (for example, adhesive layer (B) mentioned later etc.)
  • the other adhesive layer may be a single layer or two or more layers.
  • using the adhesive tape constituted by the expandable adhesive layer (A) and the adhesive layer other than the adhesive tape can be used to form the adhesive tape between two or more adherends.
  • the adhesive tape When the adhesive tape is expanded by applying a stimulus while being installed and applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape through one or both adherends in contact with the adhesive tape, It is preferable because adhesion between adherends can be firmly adhered.
  • an adhesive tape constituted of the expandable adhesive layer (A) and the other adhesive layer
  • an adhesive described later on at least one surface of the expandable adhesive layer (A) It is preferred to use one having the agent layer (B).
  • the adhesive tape when the expandable adhesive layer (A) is in contact with the adherend, the expandable adhesive layer (A) may be attached to the adherend in advance before the expansion. It is preferable in order to maintain excellent adhesion between the expandable adhesive layer (A1) after expansion and the adherend.
  • the expandable adhesive layer (A) is a layer which can be expanded by applying a stimulus.
  • the expansion coefficient of the expandable adhesive layer (A) in the thickness direction [the thickness of the expandable adhesive layer (A) after expansion / the expandable adhesive before expansion]
  • the thickness of layer (A)] ⁇ 100 is preferably 150% or more, preferably 200% or more, and more preferably 250% to 1000%.
  • the adhesive tape is placed between two or more adherends, and a load of 50 N / cm 2 or less is applied to the adhesive tape through one or both adherends in contact with the adhesive tape.
  • the said adhesive tape is left to stand for 30 minutes under the temperature of 50 degreeC-150 degreeC, the said expansion coefficient is the said leaving to the thickness of the intumescent adhesive layer (A) before the said leaving (before expansion).
  • the thickness ratio of the intumescent adhesive layer (A1) formed by expansion of the intumescent adhesive layer (A) preferably under a temperature of 60 ° C. to 145 ° C., preferably 70 ° C. to 140 ° C. The lower temperature is more preferable.
  • the adherend may have, for example, fine irregularities of 1 ⁇ m or less on the surface of the adherend, irregularities of 1 ⁇ m or more such as embossing or a printing step, or warpage or distortion of the adherend itself.
  • the unevenness is preferably 500 ⁇ m or less, more preferably 400 ⁇ m or less, and still more preferably 300 ⁇ m or less.
  • the adhesive tape can be sufficiently adhered when stimulated and expanded while applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape through the body.
  • the adherend may be a combination of curved surfaces, and the curved surfaces may have the same radius of curvature, or may have different radii of curvature.
  • the radius of curvature was expanded in the range of 0.1 mm to 10 m while applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape through one or both adherends in contact with the adhesive tape. Sometimes good adhesion can be obtained.
  • the gap from the surface of the adhesive tape to the other adherend of the adherend to which the adhesive tape is attached is preferably 500 ⁇ m or less, and 400 ⁇ m or less Is more preferably 300 ⁇ m or less when expanded while applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape through one or both adherends in contact with the adhesive tape. Adhesiveness can be obtained.
  • the expandable adhesive layer (A) has a speed of 300 mm / min in the direction of 180 degrees in order to provide a level of adhesion that can be temporarily applied to the adherend even before being stimulated and expanded. It is preferable to use one having an adhesion of 0.5 N / 20 mm or more, more preferably 1 N / 20 mm or more, and more preferably 2 N / 20 mm or more. It is more preferable to use one that is 3 N / 20 mm or more in order to prevent peeling of the adhesive tape from the adherend and positional deviation.
  • the thickness of the expandable adhesive layer (A) before expansion is preferably in the range of 10 ⁇ m to 250 ⁇ m, more preferably in the range of 15 ⁇ m to 200 ⁇ m, and in the range of 20 ⁇ m to 150 ⁇ m, It is preferable in order to be able to impart adhesiveness of a level that can be temporarily attached to an adherend even before stimulation and expansion, and to prevent peeling and positional deviation of the adhesive tape from the adherend.
  • the thickness of the expandable adhesive layer (A1) formed by the expansion of the expandable adhesive layer (A) is preferably in the range of 20 ⁇ m to 2500 ⁇ m, and in the range of 40 ⁇ m to 1500 ⁇ m. Is preferable to obtain even better adhesion.
  • the expandable adhesive layer (A1) preferably has a porous structure.
  • the adhesive tape it is preferable to use one in which the thickness of the expandable adhesive layer (A) is 10% or more with respect to the total thickness of the adhesive tape, and is 30% or more. It is more preferable to use a thing because even if the shape of the adherend is a flat surface or a curved surface or a combination of the shapes, good adhesion can be obtained.
  • the expandable adhesive layer (A) has an adhesive strength that allows adhesion to an adherend in advance as described above, and the adhesive tape is placed between two or more adherends, and the adhesive tape contacts While applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape through one or both adherends, adhesion is performed by the pressure generated by the expansion of the expandable adhesive layer (A) when a stimulus is given. Use one that can be adhesively fixed to each other.
  • the adhesive tape can be expanded by applying a stimulus, and has excellent adhesion. Therefore, the adhesive tape is placed between two or more adherends, and the adherend is in contact with one adherend or both. By applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape via an adherend, and applying a stimulus to expand the adhesive tape, two or more adherends can be bonded.
  • 0.05N / cm 2 ⁇ 30N A load range of 1 / cm 2 is preferable, a load range of 0.1 N / cm 2 to 20 N / cm 2 is preferable, a load range of 0.1 N / cm 2 to 15 N / cm 2 is preferable, 0.1 N to Even when the load range of 10 N / cm 2 is flat or curved, or a combination of the shapes of the adherend, good adhesion can be obtained without the adherend floating due to the pressure due to expansion. More preferable. Further, even in the case where the adherend is fragile such as glass, adhesion can be fixed without damaging the adherend.
  • the load refers to the weight of the adherend itself.
  • the expandable adhesive layer (A) can be produced, for example, by coating the adhesive composition (a) described later on a release liner or a support of a pressure-sensitive adhesive tape and drying the same.
  • the expandable adhesive layer (A) is, for example, an adhesive composition (a1) containing a thermoplastic resin. It can be formed using 50 mass% or more is preferable with respect to the total solid component of adhesive composition (a1), as for content of the said thermoplastic resin, 75 mass% or more is more preferable, and 90 mass% or more is still more preferable.
  • thermoplastic resin those which can be easily expanded by heating can be used.
  • a material having a storage modulus G 70 in the range of 1.0 ⁇ 10 2 to 1.0 ⁇ 10 7 Pa as measured by dynamic viscoelasticity spectrum at 1 Hz and 70 ° C. That the storage elastic modulus G 120 measured in the dynamic viscoelasticity spectrum at 1 Hz and 120 ° C. is in the range of 1.0 ⁇ 10 2 to 1.0 ⁇ 10 6 Pa.
  • Peeling or positional deviation of the adhesive tape from the adherend can be prevented even before heating, and good adhesion can be obtained even if the shape of the adherend is flat or a curved surface or a combination of the shapes. Expandable contact to the level obtained Particularly preferred in order to obtain a tape.
  • the adhesive tape in a state before expanding the thermoplastic thermally expandable adhesive layer (A) can prevent peeling and positional deviation of the adhesive tape from the adherend even before heating, and after normal temperature after expansion storage modulus G 23 which in order to suppress the contraction under the circumstances is measured by a dynamic viscoelasticity spectrum at 1Hz and 23 ° C. is preferably 1.0 ⁇ 10 3 ⁇ 5.0 ⁇ 10 7 Pa, more preferably It is possible to use one containing a thermoplastic resin of 5.0 ⁇ 10 3 to 1.0 ⁇ 10 7 Pa, particularly preferably 5.0 ⁇ 10 3 to 5.0 ⁇ 10 6 Pa.
  • thermoplastic resin which has a storage modulus G 23 as measured by dynamic viscoelasticity spectrum at 1Hz and 23 ° C. within the above range, dynamic at 1Hz in the range of 70 ° C. ⁇ 120 ° C.
  • the thermoplastic resin preferably has a storage elastic modulus G 70 measured by dynamic viscoelasticity spectrum at 1 Hz and 70 ° C.
  • thermoplastic resin storage elastic modulus G 70 measured by dynamic viscoelasticity spectrum at 1 Hz and 70 ° C. is preferably 1.0 ⁇ 10 2 to 1.0 ⁇ 10 7 Pa, more preferably It is possible to use one having 5.0 ⁇ 10 2 to 5.0 ⁇ 10 6 Pa, particularly preferably 5.0 ⁇ 10 2 to 1.0 ⁇ 10 6 Pa.
  • the storage elastic modulus G 120 measured by the dynamic viscoelasticity spectrum at 1 Hz and 120 ° C. of the thermoplastic resin is preferably 1.0 ⁇ 10 2 to 1.0 ⁇ 10 6 Pa, and 5 It is more preferably in the range of 10 ⁇ 10 2 to 5.0 ⁇ 10 6 Pa, and still more preferably in the range of 5.0 ⁇ 10 2 to 2.0 ⁇ 10 5 Pa.
  • the storage elastic modulus G 120 of the thermoplastic resin is preferably smaller than the storage elastic modulus G 70 , and the storage elastic modulus G 70 is preferably smaller than the storage elastic modulus G 23 .
  • the measurement of the storage modulus G 23, G 70 and G 120 are using a commercial viscoelastic tester, was measured by the method described in the examples below.
  • the test piece for the measurement was obtained by heating and applying a thermoplastic resin (containing no expansive agent) contained in the thermoplastic thermally expandable adhesive layer (A) on a release liner and cooling it. Use a 2 mm thick test piece.
  • thermoplastic resin for example, has excellent adhesion before expansion, softens at the expansion start temperature of the expansion agent, is easily expanded by the expansion agent, and can exhibit excellent adhesion even after expansion It is preferred to use
  • thermoplastic resin include urethane resins such as polyurethane (PU) and thermoplastic polyurethane (TPU); polycarbonate (PC); polyvinyl chloride such as polyvinyl chloride (PVC) and vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin Acrylic resin such as polyacrylic acid, polymethacrylic acid, polymethyl methacrylate, polymethyl methacrylate (PMMA), polyethyl methacrylate, etc .; polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate, Polyester resins such as polytrimethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, and polybutylene naphthalate; polyamide resins such as nylon (registered trademark); polystyrene (PS), imide-modified poly
  • Olefin-based resins Cellulose-based resins such as nitrocellulose and cellulose acetate; Silicone-based resins; Thermoplastic resins such as fluorine-based resins, styrene-based thermoplastic elastomers, olefin-based thermoplastic elastomers, vinyl chloride-based thermoplastic elastomers, urethane-based resins
  • Thermoplastic elastomers such as plastic elastomers, ester thermoplastic elastomers and amide thermoplastic elastomers can be mentioned.
  • thermoplastic resins among them, styrene thermoplastic elastomers, olefin thermoplastic elastomers, vinyl chloride thermoplastic elastomers, ester thermoplastic elastomers, urethane thermoplastic elastomers, amide thermoplastic elastomers or acrylics It is preferable to use a resin or the like, and it is particularly preferable to use a styrene-based thermoplastic elastomer or an acrylic resin.
  • styrene-based thermoplastic elastomers include styrene-based AB type diblock copolymers such as styrene-ethylene-butylene copolymer (SEB); styrene-butadiene-styrene copolymer (SBS), hydrogenated adducts of SBS (Styrene-Ethylene-Butylene-Styrene Copolymer (SEBS)), Styrene-Isoprene-Styrene Copolymer (SIS), Hydrogenated SIS Additive (Styrene-Ethylene-Propylene-Styrene Copolymer (SEPS)), Styrene -Styrene-based ABA triblock copolymer such as isobutylene-styrene copolymer (SIBS); styrene-based ABAB tetrablock copolymer such as styrene
  • an alkyl (meth) acrylate As said acrylic resin, what is obtained by superposing
  • the alkyl (meth) acrylate it is preferable to use (meth) acrylate having an alkyl group having 4 to 12 carbon atoms. Specifically, butyl (meth) acrylate, isooctyl (meth) acrylate, 2- It is preferable to use ethylhexyl (meth) acrylate or the like, and it is more preferable to use butyl acrylate and 2-ethylhexyl acrylate alone or in combination.
  • an acrylonitrile, (meth) acrylic acid, maleic anhydride, acrylamide, itaconic acid, styrene, vinyl acetate etc. can be used besides the above-mentioned.
  • the expandable adhesive layer (A) can be formed, for example, using an adhesive composition (a2) containing a thermosetting resin. 50 mass% or more is preferable with respect to the total solid component of adhesive composition (a2), as for content of the said thermosetting resin, 75 mass% or more is more preferable, and 90 mass% or more is still more preferable.
  • thermosetting resin urethane resin, phenol resin, unsaturated polyester resin, epoxy resin, acrylic resin and the like
  • thermosetting resin urethane resin, phenol resin, unsaturated polyester resin, epoxy resin, acrylic resin and the like
  • bisphenol A epoxy resin bisphenol F epoxy resin, bisphenol S epoxy resin, Hindatoin epoxy resin, biphenyl epoxy resin, alicyclic epoxy resin, triphenylmethane epoxy resin, phenol novolac epoxy resin , Cresol novolac epoxy resin, naphthol novolac epoxy resin, dicyclopentadiene / phenol epoxy resin, alicyclic amine epoxy resin, aliphatic amine epoxy resin, and CTBN modified (carboxy terminated butadiene nitrile modified) or halogen modified
  • These epoxy resins can be used alone or in combination of two or more.
  • the adhesive compositions (a1) and (a2) may contain an expanding agent.
  • the expansion agent it is preferable to use one capable of forming a porous structure as the expansion adhesive layer (A1) after expansion, and examples thereof include ammonium carbonate, ammonium hydrogencarbonate, ammonium nitrite, ammonium borohydride, azide and the like.
  • Inorganic compounds fluorinated alkanes such as trichloromonofluoromethane, azo compounds such as azobisisobutyronitrile, hydrazine compounds such as p-toluenesulfonyl hydrazide, semicarbazide compounds such as p-toluenesulfonyl semicarbazide, and 5-morpholinyl-1,2 Triazole compounds such as 3,4-thiatriazole and N-nitroso compounds such as N, N'-dinitrosotephthalamide can be used.
  • the above-mentioned expansion agents can be used alone or in combination of two or more.
  • an azo compound or an azide compound is suitably used as an expansion agent which is decomposed by heat or light to generate a gas.
  • the azo compound include 2,2′-azobis (N-cyclohexyl-2-methylpropionamide), 2,2′-azobis [N- (2-methylpropyl) -2-methylpropionamide], 2 2,2'-azobis (N-butyl-2-methylpropionamide), 2,2'-azobis [N- (2-methylethyl) -2-methylpropionamide], 2,2'-azobis (N-hexyl) -2-methylpropionamide), 2,2'-azobis (N-propyl-2-methylpropionamide), 2,2'-azobis (N-ethyl-2-methylpropionamide), 2,2'-azobis ⁇ 2-Methyl-N- [1,1-bis (hydroxymethyl) -2-hydroxyethyl] propionamide ⁇ , 2,2'-azobis ⁇ 2-methyl-N- [2- (1-hydroxy) But
  • an expandable capsule such as a thermally expandable capsule obtained by microencapsulating a hydrocarbon-based solvent can be used. It is preferable to use what can generate
  • the expansion start temperature of the expansion agent is preferably 50 ° C. or higher, more preferably 60 ° C. or higher, and preferably 70 ° C. or higher, which is excellent in storage stability and heat resistance. It is preferable because the adhesive tape can be fully expanded without damaging the low adherend and excellent adhesion can be obtained after expansion.
  • thermally expandable capsules examples include Xpancel (manufactured by Nippon Fillite Co., Ltd.), Matsumoto Microsphere (manufactured by Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd.), and Microspheres (manufactured by Kureha Co., Ltd.).
  • Xpancel manufactured by Nippon Fillite Co., Ltd.
  • Matsumoto Microsphere manufactured by Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd.
  • Microspheres manufactured by Kureha Co., Ltd.
  • the amount of the expanding agent used preferably the amount of the thermally expandable capsule used, is in the range of 0.3 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solid content of all the components of the layer (A).
  • the adhesive tape is preferably in the range of 1 part by mass to 20 parts by mass, more preferably in the range of 1 part by mass to 15 parts by mass, via one or both adherends in contact with the adhesive tape. It is further preferable because the adhesive tape can be sufficiently adhered when stimulated and expanded while applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape.
  • adhesive composition (a1) and (a2) what contains a tackifier, a crosslinking agent, a hardening agent, a hardening accelerator, etc. can be used as needed other than what was mentioned above.
  • Adhesive layer (B) In addition, as the adhesive tape of the present invention, as described above, it is preferable to use one having the adhesive layer (B). As an adhesive bond layer (B) which comprises the said adhesive tape, it can form using the adhesive composition (b) which can form the layer which has adhesiveness or adhesiveness.
  • the expansion coefficient in the thickness direction of the adhesive layer (B) [the thickness of the adhesive layer (B) after the standing after heating / the adhesive layer before the standing The thickness of B)] x 100 can be used at 120% or less.
  • the expansion coefficient of the adhesive layer (B) is preferably 115% or less, more preferably 110% or less.
  • Such an adhesive tape can maintain excellent adhesion to an adherend even after the expandable adhesive layer (A) has expanded.
  • the coefficient of expansion of the adhesive layer (B) corresponds to the thickness of the adhesive layer (B) before leaving, after leaving the adhesive tape, when the adhesive tape is left under an environment of 100 ° C. for 30 minutes. Refers to the percentage of the adhesive layer thickness.
  • the thickness of the adhesive layer (B) is preferably in the range of 1 ⁇ m to 150 ⁇ m, and in the range of 5 ⁇ m to 100 ⁇ m, the adhesion is made via the adherend on which the adhesive tape is in contact or both. It is further preferable because the tape can be sufficiently adhered when stimulated and expanded while applying a load of 50 N / cm 2 or less to the tape.
  • the adhesive layer (B) preferably has a low coefficient of expansion as described above, the adhesive layer (B) does not substantially contain the expanding agent exemplified as usable in forming the expandable adhesive layer (A). It is preferred that As the adhesive (B), for example, an adhesive composition (b) containing a resin such as a thermosetting resin or a thermoplastic resin, and containing little or no content of the expanding agent may be suitably used. it can. As resins usable for the adhesive composition (b), conventionally known resins can be selected and used.
  • the resin for improving the production efficiency of the adhesive tape of the present invention, for example, as the adhesive composition (a1) and (a2) which can be used for the formation of the expandable adhesive layer (A) It is preferable to use the same ones as illustrated.
  • the adhesive composition (b) for example, one containing the adhesive composition (a1) or (a2) and, if necessary, a tackifying resin, a crosslinking agent, other additives, etc. Can.
  • tackifying resin for the purpose of adjusting the strong adhesiveness of the adhesive layer (B), for example, rosin-based tackifying resin, polymerized rosin-based tackifying resin, polymerized rosin ester-based tackifying resin, rosin phenol Tackifying resin, stabilized rosin ester tackifying resin, disproportionated rosin ester tackifying resin, terpene tackifying resin, terpene phenol tackifying resin, petroleum resin tackifying resin, etc. can be used .
  • crosslinking agent for the purpose of improving the cohesion of the adhesive layer (B), known isocyanate crosslinking agents, epoxy crosslinking agents, aziridine crosslinking agents, polyvalent metal salt crosslinking agents, metal chelates It is possible to use a crosslinking agent, a keto / hydrazide crosslinking agent, an oxazoline crosslinking agent, a carbodiimide crosslinking agent, a silane crosslinking agent, a glycidyl (alkoxy) epoxysilane crosslinking agent, and the like.
  • a base such as aqueous ammonia
  • an acid such as aqueous ammonia
  • a foaming agent such as a plasticizer, a softener, an antioxidant, and the like
  • a foaming agent can be used.
  • the adhesive composition (b) those containing a solvent can be used in order to maintain good coating workability and the like.
  • a solvent for example, toluene, xylene, ethyl acetate, butyl acetate, acetone, methyl ethyl ketone, hexane and the like can be used.
  • the aqueous solvent which has water or water as a main can be used as said solvent.
  • the adhesive tape of the present invention can be produced, for example, by applying the adhesive composition (a1) or (a2) to a release liner and drying it to form an expandable adhesive layer (A) [I]. It can be manufactured.
  • an adhesive tape constituted by the expandable adhesive layer (A) and the adhesive layer (B) is different from the step [I] and the step [I].
  • a step [II] of forming an adhesive layer (B) by applying the adhesive composition (b) to a release liner and drying or the like, and the adhesive on one side of the expandable adhesive layer (A) It can manufacture by passing through the process [III] which transcribe
  • the expandable adhesive layer (A) does not substantially expand in the process of producing the adhesive tape.
  • an adhesive tape of this invention has a layer (Z) which consists of a non-woven fabric layer, a resin film layer, or a metal between the said intumescent adhesive layer (A) and adhesive layer (B) as needed. Can be used.
  • Such an adhesive tape is excellent in sticking workability because it has a good rigidity.
  • the layer (Z) for example, if it is a non-woven fabric, it is preferably made of pulp, rayon, manila hemp, acrylonitrile, nylon, polyester etc. as a material, and in order to satisfy the tensile strength of the non-woven fabric
  • the polyamide may be added in one step impregnation process of coating after drying, or two step impregnation process using viscose or a thermoplastic resin as a binder.
  • the layer (Z) It is preferable to use one having a thickness of 1 ⁇ m to 200 ⁇ m as the layer (Z).
  • the adhesive tape having the layer (Z) is, for example, a step of forming the expandable adhesive layer (A) by applying the adhesive composition (a1) or (a2) to a release liner and drying it [I]
  • the intumescent adhesive layer A step [IV] of laminating the layer (Z) on one side of (A), and a step [V] of transferring the adhesive layer (B) onto the surface consisting of the layer (Z) and pressing them It can be manufactured by going through.
  • a load of 50 N / cm 2 or less is applied to the adhesive tape through one of the adherend (C1) or the adherend (C2) or the adherend (C1) and the adherend (C2) Step [3]
  • the expandable adhesive layer (A) is expanded by the stimulation to form an expandable adhesive layer (A1) Step [5]
  • An adhesion method including the step [6] in which (B) is attached to a part (c2-1) constituting the adherend (C2) may be mentioned.
  • the expandable adhesive layer (A) of the adhesive tape may be crimped to the portion (c1-1) constituting the adherend (C1) with a force of 0.1 N / cm 2 or more.
  • the adhesive strength of the adhesive tape to the portion (c1-1) constituting the adherend (C1) is increased, and the displacement between the adhesive tape and the adherend (C1) can be suppressed even before heating, which is preferable. .
  • the adhesive tape is placed between the adherend (C1) and the adherend (C2), and the adhesive tape is attached to the adhesive tape through one or both adherends in contact with the adhesive tape. It is possible to bond between two or more adherends by applying stimulation and expanding it while applying a load of 2 cm 2 or less.
  • 0.05N / cm 2 ⁇ 30N A load range of 1 / cm 2 is preferable, a load range of 0.1 N / cm 2 to 20 N / cm 2 is preferable, a load range of 0.1 N / cm 2 to 15 N / cm 2 is preferable, 0.1 N to Even when the load range of 10 N / cm 2 is flat or curved, or a combination of the shapes of the adherend, good adhesion can be obtained without the adherend floating due to the pressure due to expansion. More preferable.
  • the adherend may be made of the same material or shape, or may be made of different material or shape.
  • the surface which the said intumescent adhesive layer (A) and the said adhesive layer (B) contact may be a rough surface.
  • the shape of the portion (c1-1) constituting the adherend (C1) or the portion (c2-1) constituting the adherend (C2) is, for example, a plane or a curved surface or a combination of the shapes It is also good.
  • the adherend may have, for example, fine irregularities of 1 ⁇ m or less on the surface of the adherend, irregularities of 1 ⁇ m or more such as embossing or a printing step, or warpage or distortion of the adherend itself.
  • the unevenness is preferably 500 ⁇ m or less, more preferably 400 ⁇ m or less, and still more preferably 300 ⁇ m or less.
  • the warpage or distortion of the adherend itself is the adherend when the adherend is placed on a flat surface.
  • the difference between the highest point and the lowest point of the adhesive surface of the body with respect to the flat surface is preferably 500 ⁇ m or less, more preferably 400 ⁇ m or less, and 50 N / cm 2 or less with respect to the adhesive tape It is further preferable because it can sufficiently adhere when it is stimulated and expanded while applying a load of
  • the adherend may be a combination of curved surfaces, and the curved surfaces may have the same curvature, or may have different curvatures.
  • the adherend may be a combination of curved surfaces, and the curved surfaces may have the same radius of curvature, or may have different radii of curvature.
  • the radius of curvature was expanded in the range of 0.1 mm to 10 m while applying a load of 50 N / cm 2 or less to the adhesive tape through one or both adherends in contact with the adhesive tape. Sometimes good adhesion can be obtained.
  • the gap formed between the adherends is preferably 500 ⁇ m or less, more preferably 400 ⁇ m or less, and 300 ⁇ m or less. Good adhesiveness can be obtained when the adhesive tape is expanded while being applied with a load of 50 N / cm 2 or less through one or both adherends in contact.
  • a rigid body may be used as the adherend, and examples thereof include glass, metals such as aluminum and stainless steel, and plastics made of resins such as acrylic and polycarbonate.
  • Examples of the stimulation in the step [4] include heating and light irradiation. Heating is preferable because the stimulus can be applied to members that do not transmit light.
  • the heating temperature is preferably a temperature corresponding to, for example, the temperature at which the expansion agent expands, and specifically, it is preferably 50 to 150 ° C., more preferably 60 to 145 ° C., 70 It is preferable that the adhesive tape has excellent storage stability and that the adhesive tape can be sufficiently expanded without damaging the adherend with low heat resistance so that excellent adhesion can be obtained after expansion. .
  • the article is put into a heating device such as an oven or a heating furnace and the whole article is heated, or the expandable adhesive layer (A) or the adhesive tape or the adherend is used as a heat source And a method of heating the intumescent adhesive layer (A) by contacting or approaching.
  • a heating device such as an oven or a heating furnace and the whole article is heated, or the expandable adhesive layer (A) or the adhesive tape or the adherend is used as a heat source And a method of heating the intumescent adhesive layer (A) by contacting or approaching.
  • a heat source for example, a halogen lamp, a laser irradiation device, an electromagnetic induction heating device, a hot stamp, a hot plate, a solder iron or the like can be used.
  • the heating method can be selected according to the size of the article.
  • the expandable adhesive layer (A) is expanded by the step [4] to form an expandable adhesive layer (A1) (step [5]).
  • the expandable adhesive layer (A1) is expanded mainly in the thickness direction of the adhesive tape by the expansion.
  • the adhesive tape of the present invention can be suitably used for fixing a display panel and a housing, such as a mobile phone, a smartphone, a tablet, a television, and an in-vehicle navigation system. Moreover, it can use suitably also for the use fixed to a thin film sheet with the smooth state hold
  • fixing of a substrate and a reflective sheet in a direct type LED light emitting device can be mentioned.
  • the substrate surface of the light emitting device is coated with a resist ink, and when the reflective sheet is fixed with a tape so as to follow the unevenness of the ink layer, the reflective sheet is corrugated and optical characteristics do not appear.
  • the adhesive tape of the present invention it is preferable because the reflective sheet can be fixed smoothly while the tape follows the irregularities of the resist ink layer.
  • Preparation Example 1 ⁇ Preparation of Adhesive Composition (a-1) Containing Thermoplastic Resin> Styrene-butadiene block copolymer S (a mixture of a triblock copolymer and a diblock copolymer having a weight average molecular weight of 300,000. The ratio of the diblock copolymer to the total amount of the mixture is 50% by mass.
  • the mass ratio of polystyrene units in the entire styrene-butadiene block copolymer is 30% by mass, the mass ratio of polybutadiene units is 70% by mass, 100 parts by mass, terpene phenol-based tackifying resin (softening point 115 ° C., molecular weight 1000) A mixture of 100 parts by mass was dissolved in toluene to obtain an adhesive composition (a-1).
  • Preparation Example 2 ⁇ Preparation of Adhesive Composition (a-2)> Adhesive composition in the same manner as in Preparation Example 1 except that the amount of the terpene phenol-based tackifying resin (softening point 115 ° C., molecular weight 1000) used in Preparation Example 1 was changed from 100 parts by mass to 65 parts by mass I got (a-2).
  • the amount of the terpene phenol-based tackifying resin softening point 115 ° C., molecular weight 1000
  • Example 1 A total solid content of 100 parts by mass of the adhesive composition (a-1) on the surface of a 130 ⁇ m-thick release paper having a polyethylene layer on both sides of a high-quality paper and a silicone-based release treatment agent layer on one side of the polyethylene layer 10 parts by mass of F-36D (manufactured by Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd., thermally expandable microcapsule, initial particle diameter 10 to 16 ⁇ m, expansion start temperature 70 to 80 ° C.) mixed with 10 parts by mass and stirred for 10 minutes Using a rod-like metal applicator, the coating was applied so that the thickness after drying was 90 ⁇ m, and drying was performed with a dryer set at 65 ° C.
  • F-36D manufactured by Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd., thermally expandable microcapsule, initial particle diameter 10 to 16 ⁇ m, expansion start temperature 70 to 80 ° C.
  • an intumescent adhesive layer (A-1) The expandable adhesive layer (A-1) is laminated on a release paper different from the above, and the upper surface of the patch is reciprocated once using a 2 kg hand roller, An adhesive tape consisting of A-1) was obtained.
  • the adhesive composition (a-1) is applied to the surface of a 130 ⁇ m-thick release paper having a polyethylene layer on both sides of a high-quality paper and a silicone-based release treatment agent layer on one side of the polyethylene layer.
  • the adhesive layer (B-1) was produced by coating using a rod-like metal applicator such that the thickness after drying was 90 ⁇ m and drying for 10 minutes with a dryer set at 65 ° C.
  • the above-mentioned intumescent adhesive layer (A-1) is applied to the other side of the adhesive layer (B-1) obtained above and then laminated by pressing at 80 ° C. at 4 kgf / cm 2 .
  • An adhesive tape was obtained in which the expandable adhesive layer (A-1) and the adhesive layer (B-1) were laminated.
  • Example 2 An expandable adhesive layer (A-1) and an adhesive layer (B-1) were formed in the same manner as in Example 1, and the expandable adhesive layer (A-1) was formed of a non-woven fabric having a thickness of 35 ⁇ m. After sticking the adhesive layer (B-1) obtained above on one side and the other side, the expansive adhesive layer (non-woven fabric) is obtained by laminating by pressing at 4 kgf / cm 2 at 80 ° C. An adhesive tape in which A-1) and the adhesive layer (B-1) were laminated was obtained.
  • Example 3 An adhesive tape comprising an expandable adhesive layer (A-2) in the same manner as in Example 1 except that the adhesive composition (a-2) was used instead of the adhesive composition (a-1) Obtained. Furthermore, an adhesive layer (B-1) is prepared in the same manner as in Example 1, and the expandable adhesive layer (A-2) is attached to one side of a 35 ⁇ m-thick non-woven fabric, and the other side After applying the adhesive layer (B-1) obtained above to the nonwoven fabric, the expansive adhesive layer (A-2) and the adhesive layer (A-2) are applied to the non-woven fabric by laminating by pressing at 4 kgf / cm 2 at 80 ° C. An adhesive tape laminated with B-1) was obtained.
  • An adhesive layer (B-1) is prepared in the same manner as in Example 1, and the adhesive layer (B-1) is attached to one side of a 35 ⁇ m-thick non-woven fabric, and the other side is also described above. After sticking the obtained adhesive layer (B-1), an adhesive tape in which the adhesive layer (B-1) is laminated on a non-woven fabric was obtained by laminating by pressing at 4 kgf / cm 2 at 80 ° C. and laminating.
  • the comparative example 2 produced the test piece on the same conditions as Example 1 and 2 except not applying the said load.
  • the test piece was allowed to stand at a water depth of 1 m for 30 minutes (in accordance with IPC7 according to JISC0920).
  • Water did not infiltrate into the inside (central part of the test piece) surrounded by the frame-shaped test tape constituting the test piece.
  • X Water infiltrated the inside (central part of the test piece) surrounded by the frame-shaped test tape constituting the test piece.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、接着テープにかかる荷重が小さくても、十分に接着固定させる接着テープを提供することである。 本発明は、少なくとも1層の膨張性接着剤層(A)を有する接着テープであり、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方の被着体又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm2以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて前記膨張性接着剤層(A)が膨張することで接着することを特徴とする接着テープに関するものである。

Description

接着テープ、物品及び物品の製造方法
本発明は少なくとも1層の膨張性接着剤層(A)を有する接着テープであり、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて前記膨張性接着剤層(A)が膨張することで接着することを特徴とする接着テープに関する。
 接着テープは、一般に、一方の被着体を他方の被着体へ固定等する際に好適に使用することができ、例えば自動車用部材や電気機器等をはじめとする様々な製品の製造場面で広く使用されている。
 前記接着テープは、2以上の被着体を固定する際には、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープの単位面積当たりに対し、十分な荷重をかけて密着させる必要がある。
 例えば、特許文献1では、2つの被着体間の接着テープが接する面に30μmの段差を儲け、2mm幅の接着テープを被着体間に設置し、前記段差を埋めて密着させるために2kgローラーを往復させて十分な荷重を全面にかけ、接着テープが被着体間に存在する30μmの段差を密着させている。
 一方、被着体よっては、均一に加圧が出来ない形状や、加圧が十分にできない部材である場合がある。例えば、被着体自体や、接着テープが接する面に段差や反り、凹凸、歪みを有する部材、3D形状のような複雑な形状、剛体、ガラス等の脆い部材などである。こういった部材を接着テープで固定する場合には、上記のように接着テープに十分な荷重をかけられないため接着不良が生じたり、十分な荷重をかけた場合には部材を損傷させてしまう恐れがあった。
特許第5370796号
 本発明が解決しようとする課題は、接着テープの単位面積当たりにかかる荷重が小さくても、十分に接着固定させる接着テープを提供することである。
 本発明は、少なくとも1層の膨張性接着剤層(A)を有する接着テープであり、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて前記膨張性接着剤層(A)が膨張することで接着することを特徴とする接着テープによって、上記課題を解決した。
 本発明は、少なくとも1層の膨張性接着剤層(A)を有する接着テープであり、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて前記膨張性接着剤層(A)が膨張することですることで2以上の被着体を固定することが可能であり、大きな荷重で加圧できない箇所等の固定に好適に使用できる。
防水性試験の測定方法を示す概念図である。
 本発明の接着テープは、膨張性接着剤層(A)を有するものであり、前記膨張性接着剤層(A)の厚さ方向の膨張率〔膨張後の膨張性接着剤層(A1)の厚さ/膨張前の膨張性接着剤層(A)の厚さ〕×100が150%以上であるのが好ましい。
 前記接着テープとしては、少なくとも1層の前記膨張性接着剤層(A)を有していればよく、単層でも2層以上有していてもよい。また、膨張性接着剤層(A)のみで構成されていても、膨張性接着剤層(A)とそれ以外の接着剤層(例えば後述する接着剤層(B)等)とによって構成されてもよく、前記それ以外の接着剤層は単層でも2層以上でもよい。なかでも、前記接着テープとしては、前記膨張性接着剤層(A)とそれ以外の接着剤層とによって構成される接着テープを使用することが、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて前記接着テープを膨張させた際に、前記被着体間を強固に接着できるため好ましい。
 前記膨張性接着剤層(A)とそれ以外の接着剤層とによって構成される接着テープとしては、具体的には、前記膨張性接着剤層(A)の少なくとも一方の面に、後述する接着剤層(B)を有するものを使用することが好ましい。前記接着テープとしては、前記膨張性接着剤層(A)が前記被着体と接する構成の場合、前記膨張性接着剤層(A)を前記膨張前に予め被着体に貼付することが、前記膨張後の前記膨張性接着剤層(A1)と前記被着体との優れた密着性を維持するうえで好ましい。
(膨張性接着剤層(A))
 前記膨張性接着剤層(A)は、刺激を与えることによって膨張しうる層である。前記膨張性接着剤層(A)としては、膨張性接着剤層(A)の厚さ方向の膨張率〔膨張後の膨張性接着剤層(A)の厚さ/膨張前の膨張性接着剤層(A)の厚さ〕×100が150%以上となるものが好ましく、200%以上であることが好ましく、250%~1000%であることがより好ましい。かかる接着テープであれば、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ刺激を与えて膨張させた時に前記被着体の形状が平面又は曲面又は前記形状の組み合わせであっても、良好な接着性を得ることが出来る。前記刺激としては例えば、熱や光が挙げられる。前記刺激としては、光を透過しない部材に対しても適用できることから、熱を加えることが好ましい。なお、前記膨張率は、前記接着テープを50℃~150℃の温度下で30分間放置した場合において、前記放置前(膨張前)の膨張性接着剤層(A)の厚さに対する、前記放置によって膨張性接着剤層(A)が膨張して形成された膨張性接着剤層(A1)の厚さの割合を指すが、60℃~145℃の温度下が好ましく、70℃~140℃の温度下がより好ましい。
 前記被着体としては、例えば被着体表面に1μm以下の微小な凹凸や、エンボス加工や印刷段差のような1μm以上の凹凸や、被着体自体に反りや歪みがあってもよい。前記凹凸としては500μm以下が好ましく、400μm以下がより好ましく、300μm以下であることが更に好ましく、前記被着体の反りや歪みとしては、前記被着体を平面に置いた場合、前記被着体の接着面の前記平面に対する高さが最も高い点と低い点の差が500μm以下のものが好ましく、400μm以下がより好ましく、300μm以下であることが、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて膨張させた時に十分に接着できるため更に好ましい。
 また、前記被着体としては、曲面同士の組み合わせであってもよく、前記曲面としては曲率半径が同じもの同士であってもよく、曲率半径が異なるもの同士であってもよい。前記曲率半径としては0.1mm~10mの範囲であることが、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ膨張させた時に、良好な接着性を得ることが出来る。なお、前記被着体同士の曲率半径が異なる場合、前記接着テープを貼付した被着体の、前記接着テープ表面からもう一方の被着体へのギャップが500μm以下であることが好ましく、400μm以下のものがより好ましく、300μm以下であることが、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ膨張させた時に、良好な接着性を得ることが出来る。
 前記膨張性接着剤層(A)としては、刺激を与えて膨張させる前であっても被着体に仮貼付可能なレベルの接着性を付与するうえで、180度方向に300mm/分の速度で引き剥がした際の接着力が0.5N/20mm以上であるものを使用することが好ましく、1N/20mm以上であるものを使用することがより好ましく、2N/20mm以上であるものを使用することがより好ましく、3N/20mm以上であるものを使用することが被着体からの前記接着テープの剥がれや位置ズレを防止するうえでさらに好ましい。
 膨張前の前記膨張性接着剤層(A)の厚さは、10μm~250μmの範囲であることが好ましく、15μm~200μmの範囲であることがより好ましく、20μm~150μmの範囲であることが、刺激を与えて膨張させる前であっても被着体に仮貼付可能なレベルの接着性を付与でき、被着体からの前記接着テープの剥がれや位置ズレを防止するうえで好ましい。
 一方、前記膨張性接着剤層(A)が膨張することによって形成された膨張性接着剤層(A1)の厚さは、20μm~2500μmの範囲であることが好ましく、40μm~1500μmの範囲であることが、より一層優れた接着力を得るうえで好ましい。また、前記膨張性接着剤層(A1)は、多孔構造を有するものであることが好ましい。
 また、前記接着テープとしては、前記接着テープの総厚さに対して、前記膨張性接着剤層(A)の厚さが10%以上であるものを使用することが好ましく、30%以上であるものを使用することが、前記被着体の形状が平面又は曲面又は前記形状の組み合わせであっても、良好な接着性を得られるためより好ましい。
 前記膨張性接着剤層(A)としては、前記したとおり予め被着体に接着できる程度の接着力を有し、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えた時に前記膨張性接着剤層(A)が膨張することによって生じる圧力で被着体同士を接着固定できるものを使用する。
 前記接着テープは、刺激を与えることにより膨張でき、かつ、優れた接着力を有するため、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方の被着体又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて膨張させることで2以上の被着体間を接着することが出来る。前記荷重としては前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し0.01N/cm~40N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.05N/cm~30N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.1N/cm~20N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.1N/cm~15N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.1N~10N/cmの荷重の範囲が前記被着体の形状が平面又は曲面又は前記形状の組み合わせであっても、膨張による圧力により前記被着体が浮くことなく、良好な接着性を得られるためより好ましい。また、被着体がガラス等の脆い場合であっても、被着体を損傷させること無く接着固定できる。尚、前記荷重は被着体自体の重さを含めたものを指す。
 前記膨張性接着剤層(A)としては、後述する接着剤組成物(a)を、例えば離型ライナーや粘着テープの支持体に塗工し乾燥等することによって製造することができる。
 前記膨張性接着剤層(A)は、例えば熱可塑性樹脂を含有する接着剤組成物(a1)
を用いて形成することができる。前記熱可塑性樹脂の含有量は接着剤組成物(a1)の全固形成分に対して50質量%以上が好ましく、75質量%以上がより好ましく、90質量%以上が更に好ましい。
 前記熱可塑性樹脂としては、加熱によって容易に膨張可能なものを使用することができる。
 前記熱可塑性樹脂としては、1Hz及び23℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G23が1.0×10~5.0×10Paの範囲であるものを使用することが好ましく、かつ、1Hz及び70℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G70が1.0×10~1.0×10Paの範囲であるものを使用することが好ましく、かつ、1Hz及び120℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G120が1.0×10~1.0×10Paの範囲であるものを使用することが、加熱前であっても被着体から前記接着テープの剥がれや位置ズレを防止でき、かつ、前記被着体の形状が平面又は曲面又は前記形状の組み合わせであっても、良好な接着性を得られるレベルにまで膨張可能な接着テープを得るうえで特に好ましい。
 前記熱可塑性熱膨張性接着剤層(A)を膨張させる前の状態の接着テープは、加熱前であっても被着体から前記接着テープの剥がれや位置ズレを防止でき、かつ、膨張後に常温環境下で収縮等を抑制するうえで1Hz及び23℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G23が好ましくは1.0×10~5.0×10Pa、より好ましくは5.0×10~1.0×10Pa、特に好ましくは5.0×10~5.0×10Paである熱可塑性樹脂を含有するものを使用することができる。
 また、前記熱可塑性樹脂としては、上記範囲内の1Hz及び23℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G23を有するとともに、70℃~120℃の範囲における1Hzでの動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率が1.0×10Pa~1.0×10Paの範囲であるものを使用することが、粘着テープの平面方向(流れ方向や幅方向)への膨張を抑制し、その厚さ方向に膨張させるうえで好ましい。
 前記熱可塑性樹脂としては、1Hz及び70℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G70が好ましくは1.0×10~1.0×10Pa、より好ましくは5.0×10~5.0×10Pa、特に好ましくは5.0×10~1.0×10Paのものを使用することができる。
 また、前記熱可塑性樹脂としては、1Hz及び70℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G70が好ましくは1.0×10~1.0×10Pa、より好ましくは5.0×10~5.0×10Pa、特に好ましくは5.0×10~1.0×10Paのものを使用することができる。
 また、前記熱可塑性樹脂の1Hz及び120℃での動的粘弾性スペクトルで測定される貯蔵弾性率G120は、1.0×10~1.0×10Paであることが好ましく、5.0×10~5.0×10Paであることがより好ましく、5.0×10~2.0×10Paであることがさらに好ましい。
 前記熱可塑性樹脂の前記貯蔵弾性率G120は、前記貯蔵弾性率G70よりも小さいことが好ましく、前記貯蔵弾性率G70は、前記貯蔵弾性率G23よりも小さいことが好ましい。
 なお、前記貯蔵弾性率G23、G70及びG120の測定は、市販の粘弾性試験機を用い、後述する実施例に記載の方法で測定した。前記測定の試験片としては、熱可塑性熱膨張性接着剤層(A)に含有される熱可塑性樹脂(膨張剤を含まない)を加熱し離型ライナー上に塗布し冷却することによって得られた厚さ2mmの試験片を使用する。
 前記熱可塑性樹脂としては、例えば膨張前に優れた接着力を有し、膨張剤の膨張開始温度で軟化し、膨張剤が膨張し易く、膨張後であっても優れた接着力を発現できるものを使用することが好ましい。
 前記熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリウレタン(PU)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)等のウレタン系樹脂;ポリカーボネート(PC);ポリ塩化ビニル(PVC)、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合樹脂等の塩化ビニル系樹脂;ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリメタクリル酸エチル等のアクリル系樹脂;ポリエチレンテレフタレ-ト(PET)、ポリブチレンテレフタレ-ト、ポリトリメチレンテレフタレ-ト、ポリエチレンナフタレ-ト、ポリブチレンナフタレ-ト等のポリエステル系樹脂;ナイロン(登録商標)等のポリアミド系樹脂;ポリスチレン(PS)、イミド変性ポリスチレン、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂、イミド変性ABS樹脂、スチレン・アクリロニトリル共重合(SAN)樹脂、アクリロニトリル・エチレン-プロピレン-ジエン・スチレン(AES)樹脂等のポリスチレン系樹脂、ポリエチレン(PE)樹脂、ポリプロピレン(PP)樹脂、シクロオレフィン樹脂等のオレフィン系樹脂;ニトロセルロース、酢酸セルロース等のセルロース系樹脂;シリコーン系樹脂;フッ素系樹脂等の熱可塑性樹脂、スチレン系熱可塑性エラストマー、オレフィン系熱可塑性エラストマー、塩化ビニル系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、エステル系熱可塑性エラストマー、アミド系熱可塑性エラストマー等の熱可塑性エラストマーが挙げられる。
 熱可塑性樹脂としては、これらのなかでも、特にスチレン系熱可塑性エラストマー、オレフィン系熱可塑性エラストマー、塩化ビニル系熱可塑性エラストマー、エステル系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、アミド系熱可塑性エラストマーまたはアクリル系樹脂等を使用することが好ましく、スチレン系熱可塑性エラストマーまたはアクリル系樹脂を使用することが特に好ましい。
 スチレン系熱可塑性エラストマーとしては、例えば、スチレン-エチレン-ブチレン共重合体(SEB)等のスチレン系AB型ジブロック共重合体;スチレン-ブタジエン-スチレン共重合体(SBS)、SBSの水素添加物(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン共重合体(SEBS))、スチレン-イソプレン-スチレン共重合体(SIS)、SISの水素添加物(スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体(SEPS))、スチレン-イソブチレン-スチレン共重合体(SIBS)等のスチレン系ABA型トリブロック共重合体;スチレン-ブタジエン-スチレン-ブタジエン(SBSB)等のスチレン系ABAB型テトラブロック共重合体;スチレン-ブタジエン-スチレン-ブタジエン-スチレン(SBSBS)等のスチレン系ABABA型ペンタブロック共重合体;これら以上のAB繰り返し単位を有するスチレン系マルチブロック共重合体;スチレン-ブタジエンラバー(SBR)等のスチレン系ランダム共重合体のエチレン性二重結合を水素添加した水素添加物;等が挙げられる。スチレン系熱可塑性エラストマーは市販品を用いてもよい。
 前記アクリル系樹脂としては、例えば、アルキル(メタ)アクリレートを含む単量体を重合して得られるものを使用することができる。
 前記アルキル(メタ)アクリレートとしては、炭素原子数4~12のアルキル基を有する(メタ)アクリレートを使用することが好ましく、具体的には、ブチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート等を使用することが好ましく、ブチルアクリレート及び2-エチルヘキシルアクリレートを単独または組み合わせ使用することがより好ましい。
 また、前記単量体としては、前記したもののほかに、アクリルニトリル、(メタ)アクリル酸、無水マレイン酸、アクリルアミド、イタコン酸、スチレン、酢酸ビニル等を使用することができる。
 また、前記膨張性接着剤層(A)は、例えば熱硬化性樹脂を含有する接着剤組成物(a2)を用いて形成することができる。前記熱硬化性樹脂の含有量は接着剤組成物(a2)の全固形成分に対して50質量%以上が好ましく、75質量%以上がより好ましく、90質量%以上が更に好ましい。
 前記熱硬化性樹脂としては、ウレタン樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂等を使用することができる。なかでも、例えばビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂、ヒンダトイン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、トリフェニルメタン型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、ナフトールノボラック型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン/フェノールエポキシ樹脂、脂環式アミンエポキシ樹脂、脂肪族アミンエポキシ樹脂、及び、CTBN変性(カルボキシターミネーティッドブタジエンニトリル変性)やハロゲン変性されたエポキシ樹脂等を、単独または2以上組み合わせ使用することができる。
 前記接着剤組成物(a1)及び(a2)は膨張剤を含有していてもよい。膨張剤としては、前記膨張後の膨張性接着剤層(A1)として多孔構造を形成できるものを使用することが好ましく、例えば炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、亜硝酸アンモニウム、水素化ホウ素アンモニウム、アジド等の無機化合物、トリクロロモノフルオロメタン等のフッ化アルカン、アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物、パラトルエンスルホニルヒドラジド等のヒドラジン化合物、p-トルエンスルホニルセミカルバジド等のセミカルバジド化合物、5-モルホリル-1,2,3,4-チアトリアゾール等のトリアゾール化合物、N,N’-ジニトロソテレフタルアミド等のN-ニトロソ化合物を使用することができる。前記した膨張剤としては単独または2種以上組み合わせて使用することができる。
 前記膨張剤としては、熱や光により分解し、気体を発生させる膨張剤として、アゾ化合物やアジド化合物が好適に用いられる。
 上記アゾ化合物としては、例えば、2,2’-アゾビス(N-シクロヘキシル-2-メチルプロピオンアミド)、2,2’-アゾビス[N-(2-メチルプロピル)-2-メチルプロピオンアミド]、2,2’-アゾビス(N-ブチル-2-メチルプロピオンアミド)、2,2’-アゾビス[N-(2-メチルエチル)-2-メチルプロピオンアミド]、2,2’-アゾビス(N-ヘキシル-2-メチルプロピオンアミド)、2,2’-アゾビス(N-プロピル-2-メチルプロピオンアミド)、2,2’-アゾビス(N-エチル-2-メチルプロピオンアミド)、2,2’-アゾビス{2-メチル-N-[1,1-ビス(ヒドロキシメチル)-2-ヒドロキシエチル]プロピオンアミド}、2,2’-アゾビス{2-メチル-N-[2-(1-ヒドロキシブチル)]プロピオンアミド}、2,2’-アゾビス[2-メチル-N-(2-ヒドロキシエチル)プロピオンアミド]、2,2’-アゾビス[N-(2-プロペニル)-2-メチルプロピオンアミド]、2,2’-アゾビス[2-(5-メチル-2-イミダゾイリン-2-イル)プロパン]ジハイドロクロライド、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾイリン-2-イル)プロパン]ジハイドロクロライド、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾイリン-2-イル)プロパン]ジサルフェイトジハイドロレート、2,2’-アゾビス[2-(3,4,5,6-テトラハイドロピリミジン-2-イル)プロパン]ジハイドロクロライド、2,2’-アゾビス{2-[1-(2-ヒドロキシエチル)-2-イミダゾイリン-2-イル]プロパン}ジハイドロクロライド、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾイリン-2-イル)プロパン]、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミダイン)ハイドロクロライド、2,2’-アゾビス(2-アミノプロパン)ジハイドロクロライド、2,2’-アゾビス[N-(2-カルボキシアシル)-2-メチル-プロピオンアミダイン]、2,2’-アゾビス{2-[N-(2-カルボキシエチル)アミダイン]プロパン}、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミドオキシム)、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)、ジメチル2,2’-アゾビスイソブチレート、4,4’-アゾビス(4-シアンカルボニックアシッド)、4,4’-アゾビス(4-シアノペンタノイックアシッド)、2,2’-アゾビス(2,4,4-トリメチルペンタン)等が挙げられる。
 また、前記膨張剤としては、例えば炭化水素系溶剤をマイクロカプセル化した熱膨張性カプセル等の膨張性カプセルを使用することができる。前記膨張剤としては、前記接着剤組成物(a)の軟化点前後の温度で気体を発生し膨張し得るものを使用することが好ましい。前記膨張剤の膨張開始温度としては、50℃以上であることが好ましく、60℃以上であることがより好ましく、70℃以上であることが、保管時の安定性に優れ、かつ、耐熱性の低い被着体を損傷させずに前記接着テープを十分に膨張させられ、膨張後に優れた接着力を得られるため好ましい。
 前記熱膨張性カプセルの市販品としては、例えばエクスパンセル(日本フィライト株式会社製)、マツモトマイクロスフェアー(松本油脂製薬株式会社製)、マイクロスフェアー(株式会社クレハ製)等が挙げられる。
 前記熱膨張性カプセルとしては、膨張前の前記カプセルの体積に対し、膨張後の体積(体積膨張率)8倍~60倍であるものを使用することが好ましい。
 前記膨張剤の使用量、好ましくは前記熱膨張性カプセルの使用量は、前記層(A)の全成分の固形分100質量部に対して、0.3質量部~30質量部の範囲であることが好ましく、1質量部~20質量部の範囲であることがより好ましく、1質量部~15質量部の範囲であることが、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて膨張させた時に十分に接着できるため更に好ましい。
 前記接着剤組成物(a1)及び(a2)としては、前記したもののほかに必要に応じて、粘着付与剤、架橋剤、硬化剤、硬化促進剤等を含有するものを使用することができる。
(接着剤層(B))
 また、本発明の接着テープとしては、前記したとおり、接着剤層(B)を有するものを使用することが好ましい。
 前記接着テープを構成する接着剤層(B)としては、粘着性または接着性を有する層を形成可能な接着剤組成物(b)を用いて形成することができる。
 前記接着剤層(B)としては、前記接着剤層(B)の厚さ方向の膨張率〔加熱後の前記放置後の接着剤層(B)の厚さ/前記放置前の接着剤層(B)の厚さ〕×100が120%以下であるものを使用することができる。前記接着剤層(B)の膨張率は、115%以下であることが好ましく、110%以下であることがより好ましい。かかる接着テープであれば、前記膨張性接着剤層(A)が膨張した後であっても、被着体に対する優れた接着力を維持することができる。なお、前記接着剤層(B)の膨張率は、前記接着テープを100℃の環境下に30分間放置した場合において、前記放置前の前記接着剤層(B)の厚さに対する、前記放置後の接着剤層の厚さの割合を指す。
 前記接着剤層(B)の厚さは、1μm~150μmの範囲であることが好ましく、5μm~100μmの範囲であることが、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて膨張させた時に十分に接着できるため更に好ましい。
 前記接着剤層(B)は、前記したとおり膨張率の低いことが好ましいため、前記膨張性接着剤層(A)を形成する際に使用可能なものとして例示した膨張剤を実質的に含有しないものであることが好ましい。
 前記接着剤(B)としては、例えば熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂等の樹脂を含有し、前記膨張剤の含有量が少ないまたは含有しない接着剤組成物(b)を好適に使用することができる。
 前記接着剤組成物(b)に使用可能な樹脂としては、従来知られる樹脂を選択し使用することができる。なかでも、前記樹脂としては、本発明の接着テープの生産効率を向上させるうえで、例えば前記膨張性接着剤層(A)の形成に使用可能な接着剤組成物(a1)及び(a2)として例示したものと、同様のものを使用することが好ましい。
 前記接着剤組成物(b)としては、例えば前記接着剤組成物(a1)又は(a2)と、必要に応じて粘着付与樹脂、架橋剤、その他の添加剤等を含有するものを使用することができる。
 前記粘着付与樹脂としては、接着剤層(B)の強接着性を調整することを目的として、例えば、ロジン系粘着付与樹脂、重合ロジン系粘着付与樹脂、重合ロジンエステル系粘着付与樹脂、ロジンフェノール系粘着付与樹脂、安定化ロジンエステル系粘着付与樹脂、不均化ロジンエステル系粘着付与樹脂、テルペン系粘着付与樹脂、テルペンフェノール系粘着付与樹脂、石油樹脂系粘着付与樹脂等を使用することができる。
 前記架橋剤としては、接着剤層(B)の凝集力を向上させることを目的として、公知のイソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、アジリジン系架橋剤、多価金属塩系架橋剤、金属キレート系架橋剤、ケト・ヒドラジド系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、カルボジイミド系架橋剤、シラン系架橋剤、グリシジル(アルコキシ)エポキシシラン系架橋剤等を使用することができる。
 前記添加剤としては、必要に応じて本発明の所望の効果を阻害しない範囲で、pHを調整するための塩基(アンモニア水など)や酸、発泡剤、可塑剤、軟化剤、酸化防止剤、ガラスやプラスチック製の繊維状、バルーン状、ビーズ状、金属粉末状の充填剤、顔料、染料等の着色剤、pH調整剤、皮膜形成補助剤、レベリング剤、増粘剤、撥水剤、消泡剤等の公知のものを使用することができる。
 前記接着剤組成物(b)としては、良好な塗工作業性等を維持するうえで溶媒を含有するものを使用することができる。前記溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、メチルエチルケトン、ヘキサン等を使用することができる。また、前記接着剤組成物(b)として水系接着剤組成物を使用する場合には、前記溶媒として水、または、水を主体とする水性溶媒を使用できる。
 本発明の接着テープは、例えば前記接着剤組成物(a1)又は(a2)を離型ライナーに塗布し乾燥することによって膨張性接着剤層(A)を形成する工程[I]を経ることによって製造することができる。
 本発明の接着テープのうち、前記膨張性接着剤層(A)と前記接着剤層(B)とによって構成される接着テープは、前記工程[I]と、前記工程[I]とは別に、前記接着剤組成物(b)を離型ライナーに塗布し乾燥等することによって接着剤層(B)を形成する工程[II]と、前記膨張性接着剤層(A)の片面に前記接着剤層(B)を転写し、それらを圧着等する工程[III]とを経ることによって製造することができる。
 なお、前記膨張性接着剤層(A)は、前記接着テープを製造する過程で、実質的に膨張しないことが好ましい。
 また、本発明の接着テープとしては、必要に応じ、前記膨張性接着剤層(A)と接着剤層(B)との間に不織布層または樹脂フィルム層または金属からなる層(Z)を有するものを使用することができる。かかる接着テープは、良好な剛性を有するため、貼付作業性に優れる。
 前記層(Z)としては、例えば不織布であれば、材質としては好ましくはパルプ、レーヨン、マニラ麻、アクリロニトリル、ナイロン、ポリエステル等からなり、不織布の引張り強度を満足するために、必要に応じて抄紙工程でポリアミドを添加し、乾燥後にコーティングする1工程含浸処理や、ビスコースや、熱可塑性樹脂をバインダーとした2工程含浸処理等をしてもよい。樹脂フィルムとしては、ポリエステルフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリイミドフィルム等のプラスチックフィルム等を用いて形成される樹脂フィルム層、金属からなる層としては、アルミニウム、銅等の金属層が挙げられる。
 前記層(Z)としては、1μm~200μmの厚さを有するものを使用することが好ましい。
 前記層(Z)を有する接着テープは、例えば前記接着剤組成物(a1)又は(a2)を離型ライナーに塗布し乾燥することによって膨張性接着剤層(A)を形成する工程[I]、前記工程[I]とは別に、前記接着剤組成物(b)を離型ライナーに塗布し乾燥等することによって接着剤層(B)を形成する工程[II]、前記膨張性接着剤層(A)の片面に、前記層(Z)を積層する工程[IV]、及び、前記層(Z)からなる面に、前記接着剤層(B)を転写しそれらを圧着する工程[V]を経ることによって製造することができる。
 接着方法としては、例えば被着体(C1)を構成する部位(c1-1)に、前記接着テープの膨張性接着剤層(A)を貼付する工程[1]、前記被着体(C1)を構成する部位(c1-1)及び前記接着テープの膨張性接着剤層(A)に向かい合うように被着体(C2)を構成する部位(c2-1)を積載する工程[2]、前記被着体(C1)又は前記被着体(C2)の一方又は前記被着体(C1)及び前記被着体(C2)の双方を介して前記接着テープに50N/cm以下の荷重をかける工程[3]、前記膨張性接着剤層(A)に刺激を与える工程[4]、前記刺激によって前記膨張性接着剤層(A)が膨張し、膨張性接着剤層(A1)が形成される工程[5]、及び、前記接着テープを構成する膨張性接着剤層(A1)または接着剤層(B)が、前記被着体(C2)を構成する部位(c2-1)に貼付される工程[6]を有する接着方法が挙げられる。
 前記工程[1]では、被着体(C1)を構成する部位(c1-1)に接着テープの膨張性接着剤層(A)を、0.1N/cm以上の力で圧着させることが、前記接着テープの被着体(C1)を構成する部位(c1-1)への接着力が高まり、加熱前であっても接着テープと被着体(C1)とのズレを抑制できるため好ましい。
 前記被着体(C1)を構成する部位(c1-1)に前記接着テープの前記膨張性接着剤層(A)を圧着させる際には、必要に応じてプレス機、ローラー等の機器を使用してもよく、指でそれらを押圧してもよい。
前記工程[3]では、被着体(C1)及び被着体(C2)の間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて膨張させることで2以上の被着体間を接着することが出来る。前記荷重としては前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し0.01N/cm~40N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.05N/cm~30N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.1N/cm~20N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.1N/cm~15N/cmの荷重の範囲が好ましく、0.1N~10N/cmの荷重の範囲が前記被着体の形状が平面又は曲面又は前記形状の組み合わせであっても、膨張による圧力により前記被着体が浮くことなく、良好な接着性を得られるためより好ましい。また、被着体がガラス等の脆い場合であっても、被着体を損傷させること無く接着固定できる。尚、前記荷重は被着体自体の重さを含めたものを指す。
 前記被着体としては、同一の材質や形状からなるものを使用してもよく、異なる材質や形状のものを使用してもよい。
 前記被着体としては、前記膨張性接着剤層(A)や前記接着剤層(B)が接触する表面が粗面であってもよい。前記被着体(C1)を構成する部位(c1-1)や前記被着体(C2)を構成する部位(c2-1)の形状としては、例えば平面又は曲面又は前記形状の組み合わせであってもよい。前記被着体としては、例えば被着体表面に1μm以下の微小な凹凸や、エンボス加工や印刷段差のような1μm以上の凹凸や、被着体自体に反りや歪みがあってもよい。前記凹凸としては500μm以下が好ましく、400μm以下がより好ましく、300μm以下であることが更に好ましく、前記被着体自体の反りや歪みとしては、前記被着体を平面に置いた場合、前記被着体の接着面の前記平面に対する高さが最も高い点と低い点の差が500μm以下のものが好ましく、400μm以下がより好ましく、300μm以下であることが、前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて膨張させた時に十分に接着できるため更に好ましい。また、前記被着体としては、曲面同士の組み合わせであってもよく、前記曲面としては曲率が同じもの同士であってもよく、曲率が異なるもの同士であってもよい。
 また、前記被着体としては、曲面同士の組み合わせであってもよく、前記曲面としては曲率半径が同じもの同士であってもよく、曲率半径が異なるもの同士であってもよい。前記曲率半径としては0.1mm~10mの範囲であることが、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ膨張させた時に、良好な接着性を得ることが出来る。なお、前記被着体同士の曲率半径が異なる場合、前記被着体間に生じるギャップが500μm以下であることが好ましく、400μm以下のものがより好ましく、300μm以下であることが、前記接着テープが接する一方又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ膨張させた時に、良好な接着性を得ることが出来る。前記被着体としては剛体を使用してもよく、例えばガラス、アルミニウム、ステンレス等の金属、アクリル、ポリカーボネート等の樹脂からなるプラスチック等が挙げられる。
 前記工程[4]における刺激としては、例えば加熱や光を照射することが挙げられる。
前記刺激としては、光を透過しない部材へも適用することが出来ることから、加熱が好ましい。加熱の場合、加熱温度は、例えば前記膨張剤が膨張する温度に対応した温度であることが好ましく、具体的には、50~150℃であることが好ましく、60~145℃がより好ましく、70~140℃であることが保管時の安定性に優れ、かつ、耐熱性の低い被着体を損傷させずに前記接着テープを十分に膨張させられ、膨張後に優れた接着力を得られるため好ましい。
 前記加熱方法としては、例えば物品をオーブンや加熱炉等の加温装置に投入し、物品全体を加熱する方法や、前記膨張性接着剤層(A)または前記接着テープまたは前記被着体に熱源を接触または接近させることによって、前記膨張性接着剤層(A)を加熱する方法が挙げられる。
 前記熱源としては、例えばハロゲンランプ、レーザー照射装置、電磁誘導加熱装置、ホットスタンプ、ホットプレート、半田コテ等を使用することができる。加熱方法は、物品の大きさによって選択することができる。
 前記工程[4]によって前記膨張性接着剤層(A)は膨張し膨張性接着剤層(A1)を形成する(工程[5])。膨張性接着剤層(A1)は、前記膨張によって、おもに接着テープの厚さ方向に膨張する。
 被着体(C1)と被着体(C2)との間の空隙を充填する際に、前記膨張によって生じる力で、接着テープと被着体とが密着されるため、被着体として表面に凹凸を有するもの(粗面を有するもの)を使用した場合であっても、接着テープと被着体との間に隙間が形成されにくい。
 前記接着方法としては、前記工程[1]、工程[2]、工程[3]、工程[4]、工程[5]及び工程[6]の順で行うことが、膨張前において優れた接着力を有し、刺激によって膨張し、被着体同士を接着固定できるうえで好ましい。とりわけ、被着体(C1)または(C2)が反りや凹凸、歪みを有している場合であっても、良好な接着力を発現するうえで効果的である。
 本発明の接着テープは、携帯電話、スマートフォン、タブレット、テレビ、車載ナビ等のディスプレイパネルと筺体を固定する用途に好適に用いることができる。
 また、凹凸のある被着体に薄いフィルムシートを平滑な状態を保持したまま固定する用途にも好適に用いることができる。具体例としては、直下型LED発光装置における、基板と反射シートの固定が挙げられる。発光装置の基板表面はレジストインキで被覆されており、インキ層の凹凸に追従するように反射シートをテープで固定すると、反射シートが波うってしまい、光学特性が発現しない。本発明の接着テープを用いることで、レジストインキ層の凹凸にテープが追従しながら、反射シートを平滑に固定することができるため好ましい。
(調製例1)
<熱可塑性樹脂を含む接着剤組成物(a-1)の調製>
 重量平均分子量30万のスチレン-ブタジエンブロック共重合体S(トリブロック共重合体とジブロック共重合体との混合物。前記混合物の全量に対する前記ジブロック共重合体の占める割合は50質量%。前記スチレン-ブタジエンブロック共重合体の全体に占めるポリスチレン単位の質量割合は30質量%、ポリブタジエン単位の質量割合は70質量%)を100質量部、テルペンフェノール系粘着付与樹脂(軟化点115℃、分子量1000)100質量部を混合したものを、トルエンに溶解することによって接着剤組成物(a-1)を得た。
(調製例2)
<接着剤組成物(a-2)の調製>
 調製例1で使用したテルペンフェノール系粘着付与樹脂(軟化点115℃、分子量1000)の使用量を100質量部から65質量部に変更したこと以外は調製例1と同様の方法で接着剤組成物(a-2)を得た。
<接着テープの作製>
(実施例1)
 上質紙の両面にポリエチレン層を有し、ポリエチレン層の片面にシリコーン系離型処理剤層を有する厚さ130μmの離型紙の表面に、接着剤組成物(a-1)の全固形分100質量部に対し膨張剤としてF-36D(松本油脂製薬株式会社製、熱膨張性マイクロカプセル、初期粒子径10~16μm、膨張開始温度70~80℃)を10質量部混合し10分間攪拌したものを、棒状の金属アプリケーターを用いて乾燥後の厚さが90μmになるように塗工し、65℃に設定した乾燥機で10分間乾燥することによって膨張性接着剤層(A-1)を作製した。前記膨張性接着剤層(A-1)を、上記とは別の離型紙に積層し、2kgのハンドローラーを用い、前記貼付物の上面を一往復させることによって、前記膨張性接着剤層(A-1)からなる接着テープを得た。
 次に、上質紙の両面にポリエチレン層を有し、ポリエチレン層の片面にシリコーン系離型処理剤層を有する、厚さ130μmの離型紙の表面に、前記接着剤組成物(a-1)を、棒状の金属アプリケーターを用いて乾燥後の厚さが90μmになるように塗工し、65℃に設定した乾燥機で10分間乾燥することによって接着剤層(B-1)を作製した。
 前記膨張性接着剤層(A-1)を、もう一方の面に前記で得た接着剤層(B-1)に貼付した後、80℃で4kgf/cmで加圧しラミネートすることによって、膨張性接着剤層(A-1)と接着剤層(B-1)が積層した接着テープを得た。
(実施例2)
 実施例1と同様の方法で膨張性接着剤層(A-1)および接着剤層(B-1)を作成し、前記膨張性接着剤層(A-1)を、厚さ35μmの不織布の片面に貼付し、もう一方の面に前記で得た接着剤層(B-1)を貼付した後、80℃で4kgf/cmで加圧しラミネートすることによって、不織布に膨張性接着剤層(A-1)及び接着剤層(B-1)が積層した接着テープを得た。
(実施例3)
 接着剤組成物(a-1)の代わりに接着剤組成物(a-2)用いたこと以外は実施例1と同様の方法で、膨張性接着剤層(A-2)からなる接着テープを得た。さらに、実施例1と同様の方法で接着剤層(B-1)を作成し、前記膨張性接着剤層(A-2)を、厚さ35μmの不織布の片面に貼付し、もう一方の面に前記で得た接着剤層(B-1)を貼付した後、80℃で4kgf/cmで加圧しラミネートすることによって、不織布に膨張性接着剤層(A-2)及び接着剤層(B-1)が積層した接着テープを得た。
(比較例1)
 実施例1と同様の方法で接着剤層(B-1)を作成し、前記接着剤層(B-1)を、厚さ35μmの不織布の片面に貼付し、もう一方の面にも前記で得た接着剤層(B-1)を貼付した後、80℃で4kgf/cmで加圧しラミネートすることによって、不織布に接着剤層(B-1)が積層した接着テープを得た。
[接着性の評価方法]
(1)実施例及び比較例で得た接着テープを、外形が縦64mm×横43mmで、幅
1mmの額縁状に裁断した。テープ面積:2.1cm
(2)前記接着テープを構成する膨張性接着剤層の面に、縦65mm×横45mm×厚さ2mmのポリカーボネート板1を貼付した。
(3)縦65mm×横45mm×厚さ2mmの大きさで、その表面に、縦65mm×横5mmで深さ100μmのくさび形の凹部(段差部)を2か所備えたポリカーボネート板2を用意した。
(4)前記2か所の凹部と、前記ポリカーボネート板1またはガラス板1に貼付された前記接着テープの額縁部とが重なるように、前記試験テープを備えたポリカーボネート板1、と前記ポリカーボネート板2とを、又はガラス板1とガラス板2とを積層し、前記ポリカーボネート板1とポリカーボネート板2とが、又はガラス板1とガラス板2とが、前記額縁状の試験テープで接合された試験片を作製した。なお、実施例1、2及び比較例1は試験片に貼付された接着テープ全面に、前記ポリカーボネート板1の重さと合わせて210gとなるように重りを乗せて、前記接着テープの単位面積当たり1Nの荷重がかかった状態で95℃の加熱炉で30分間加熱し、その後試験片が室温に冷めるまで放冷した。比較例2は前記荷重をかけないこと以外は実施例1、2と同じ条件で試験片を作成した。
(5)前記試験片を、水深1mに30分静置した(JISC0920のIPX7準拠)。
(6)前記静置後、前記試験片を目視で観察し、以下の評価基準にしたがって評価した。
 ○:前記試験片を構成する、額縁状の試験テープによって囲まれた内部(試験片の中央部)に、水が浸入していなかった。
 ×:前記試験片を構成する、額縁状の試験テープによって囲まれた内部(試験片の中央部)に、水が浸入していた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
1 ポリカーボネート板1又はガラス板1
2 接着テープ
3 ポリカーボネート板2又はガラス板2
4 段差部

Claims (6)

  1. 少なくとも1層の膨張性接着剤層(A)を有する接着テープであり、2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープが接する一方の被着体又は双方の被着体を介して前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて前記膨張性接着剤層(A)が膨張することで接着することを特徴とする接着テープ。
  2. 前記被着体の形状が平面又は曲面又は前記形状の組み合わせである請求項1記載の接着テープ。
  3. 前記膨張性接着剤層(A)が熱又は光により膨張するものである請求項1又は2記載の接着テープ。
  4. 前記膨張性接着剤層(A)の180度方向に300mm/分の速度で引き剥がした際の接着力が0.5N/20mm以上である請求項1~3の何れか一項に記載の接着テープ。
  5. 前記膨張性接着剤層(A)の厚さが10μm~250μmの範囲である請求項1~4の何れか一項に記載の接着テープ。
  6. 2以上の被着体間に前記接着テープを設置し、前記接着テープに対し50N/cm以下の荷重をかけつつ、刺激を与えて前記接着テープを膨張することで接着することを特徴とする接着方法。
PCT/JP2018/029549 2017-08-16 2018-08-07 接着テープ、物品及び物品の製造方法 WO2019035388A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019536744A JPWO2019035388A1 (ja) 2017-08-16 2018-08-07 接着テープ、物品及び物品の製造方法
CN201880044963.8A CN110832045A (zh) 2017-08-16 2018-08-07 粘接带、物品以及物品的制造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-157120 2017-08-16
JP2017157120 2017-08-16
JP2018-038628 2018-03-05
JP2018038628 2018-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019035388A1 true WO2019035388A1 (ja) 2019-02-21

Family

ID=65362695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/029549 WO2019035388A1 (ja) 2017-08-16 2018-08-07 接着テープ、物品及び物品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2019035388A1 (ja)
CN (1) CN110832045A (ja)
TW (1) TW201910126A (ja)
WO (1) WO2019035388A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024063029A1 (ja) * 2022-09-20 2024-03-28 大日本印刷株式会社 発泡性接着シートおよび構造体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093315A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-08 Sony Chemical & Information Device Corporation 異方導電性接着剤及びこれを用いた電極の接続方法
WO2016163514A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 株式会社寺岡製作所 接着シート
JP2016196568A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 Dic株式会社 粘着テープ、物品、物品の解体方法、電子機器及び電子機器の解体方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106459679B (zh) * 2014-06-11 2020-10-27 Dic株式会社 胶带、物品、电动机及物品的制造方法
CN106459678B (zh) * 2014-07-04 2020-12-18 Dic株式会社 粘合带、电子机器及物品的拆卸方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093315A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-08 Sony Chemical & Information Device Corporation 異方導電性接着剤及びこれを用いた電極の接続方法
JP2016196568A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 Dic株式会社 粘着テープ、物品、物品の解体方法、電子機器及び電子機器の解体方法
WO2016163514A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 株式会社寺岡製作所 接着シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024063029A1 (ja) * 2022-09-20 2024-03-28 大日本印刷株式会社 発泡性接着シートおよび構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201910126A (zh) 2019-03-16
CN110832045A (zh) 2020-02-21
JPWO2019035388A1 (ja) 2020-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6555563B2 (ja) 接着テープ、物品及び物品の製造方法
JP6120123B2 (ja) 両面粘着テープ、物品及び分離方法
JP2014214208A (ja) 加熱発泡型再剥離性粘着シート
JP2017061585A (ja) 接着シート及び接着シート貼り付け方法
JP6565804B2 (ja) 粘着テープ、放熱シート、電子機器及び粘着テープの製造方法
WO2019035388A1 (ja) 接着テープ、物品及び物品の製造方法
JP2018203863A (ja) 接着テープ、物品及び物品の製造方法
WO2019155896A1 (ja) 接着テープ、物品及び物品の製造方法
TW201111599A (en) Method and configuration for reinforcing plate material
TW202116944A (zh) 黏著片材
WO2019131167A1 (ja) 粘着テープを用いた物品の製造方法
JP2023065455A (ja) 接着シート、並びに物品及び物品の製造方法
JP7077735B2 (ja) 接着テープ、物品、モーター及び物品の製造方法
JP6417837B2 (ja) 両面粘着テープ、両面粘着テープの製造方法、接着方法及び分離方法
CN112088197B (zh) 用于制造用微球发泡的自胶粘剂组合物层的方法
JPH0761458A (ja) 接着シート
JP2004051708A (ja) 装飾板材の固定方法及び両面粘着テープ
JP6844750B2 (ja) 粘着シート及びそれを使用した物品の製造方法
JP6658964B2 (ja) 物品の製造方法
JP2016074814A (ja) 両面粘着テープ、両面粘着テープの製造方法、接着方法、及び分離方法
JP2015063617A (ja) 粘着テープ及び積層粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18846926

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019536744

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18846926

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1