WO2019030969A1 - 保冷箱及び保冷箱管理システム - Google Patents

保冷箱及び保冷箱管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019030969A1
WO2019030969A1 PCT/JP2018/013164 JP2018013164W WO2019030969A1 WO 2019030969 A1 WO2019030969 A1 WO 2019030969A1 JP 2018013164 W JP2018013164 W JP 2018013164W WO 2019030969 A1 WO2019030969 A1 WO 2019030969A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
unit
tag
information
box
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/013164
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩明 伊藤
Original Assignee
株式会社タケトモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タケトモ filed Critical 株式会社タケトモ
Priority to CN201880051881.6A priority Critical patent/CN111065871B/zh
Priority to US16/628,823 priority patent/US11480387B2/en
Priority to EP18843890.7A priority patent/EP3667212B1/en
Publication of WO2019030969A1 publication Critical patent/WO2019030969A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3813Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container being in the form of a box, tray or like container
    • B65D81/3816Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container being in the form of a box, tray or like container formed of foam material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D27/00Lighting arrangements
    • F25D27/005Lighting arrangements combined with control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/20External fittings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G61/00Use of pick-up or transfer devices or of manipulators for stacking or de-stacking articles not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/003Transport containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/10Transponders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/12Audible, olfactory or visual signalling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/08Sensors using Radio Frequency Identification [RFID]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/02Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using ice, e.g. ice-boxes
    • F25D3/06Movable containers
    • F25D3/08Movable containers portable, i.e. adapted to be carried personally

Definitions

  • the present invention relates to a cool box capable of holding and storing containers such as pharmaceuticals and food and drink.
  • the package temperature management device individually manages the temperatures of a plurality of packages to be delivered, and stores the temperature detection means for detecting the temperature of each package and storage information indicating the storage temperature range for each of the packages.
  • Information storage means determination means for determining whether the temperature detected by the temperature detection means deviates from the storage temperature range indicated by the storage information stored by the storage information storage means, and Based on the alarm information generation means for generating alarm information for alarming the abnormal temperature of the package corresponding to the determination when it is determined that the determination means deviates, and the alarm information generated by the alarm information generation means.
  • a package temperature management device has been developed which is characterized by comprising alarm means for performing the alarm, and capable of individually managing the temperature of each package to be delivered (see Patent Document 2 below).
  • an article temperature management device for managing the temperature of an article conveyed via a plurality of places to which a place ID is respectively attached in a state where an identification medium for recording the article ID is attached, comprising: A transport history information storage unit that stores transport history information in which transport history is associated with the location ID, and location temperature in which a temporal change in location temperature in each of the plurality of locations is associated with the location ID of each location
  • a communication processing unit connected communicably to a place temperature history information storage unit storing history information, and the transfer history information of a management target article ID which is an article ID of a management target article via the communication processing unit
  • the communication processing unit includes: a transfer history acquisition unit acquired from the transfer history information storage unit; and location temperature history information of a location ID included in the transfer history information acquired by the transfer history acquisition unit.
  • An article temperature management apparatus has been developed which is characterized by including an article temperature history creation unit for creating information, and capable of acquiring article temperature history information with a simple configuration (see Patent Document 3 below).
  • a temperature management device provided in a storage box for storing an article to be subjected to temperature management, the article ID storage unit storing an article ID for identifying the article, and the article in the storage box
  • a temperature management unit that detects temperature of the ambient temperature by a temperature sensor at a constant cycle and generates temperature data including the ambient temperature, the article ID and measurement time, and stores the upper limit value and the lower limit value of the ambient temperature as a set temperature condition
  • Temperature abnormality determination unit that compares the ambient temperature included in the temperature data with the set temperature condition and determines presence / absence of temperature abnormality; door opening / closing operation of the storage box;
  • An elapsed time measuring unit which measures an elapsed time after the article is taken out of the storage box based on a detection result of a tag attached to the item, and setting an upper limit value of the elapsed time
  • an object of the present invention is to provide a cool box capable of individually confirming that stored materials such as pharmaceuticals and foods and drinks are managed at an appropriate temperature, and further, it is preferable to It also provides the management system used.
  • the cold storage box is a cold storage box including a storage portion capable of storing a stored item, a lid portion covering an opening of the storage portion, and a cooling storage device for cooling the storage portion. It communicates with the RF tag at appropriate time intervals through an RF tag with a temperature sensor and an antenna unit provided in the storage section, and stores ID information of the RF tag and temperature information measured by the RF tag. And a control unit.
  • the cold-packed box of the above embodiment is configured such that the inner surface side of the lid portion is provided with an antenna portion, and the control portion is configured to receive the RF tag and the contents in the housing portion via the antenna portion provided in the lid portion. It is possible to communicate when inserting and removing, to be able to store the ID information of the RF tag, and further comprising an open / close sensor for detecting the open / close state of the cover, wherein the control unit
  • the time interval of communication from the antenna unit to the RF tag can be made shorter when the cover is open than when the cover is closed. By doing so, it is possible to confirm that the individual items have moved into and out of the insulated box, and further, when the lid is closed, the power consumption of the control unit can be suppressed.
  • the cold box according to the above aspect may include a transmission unit capable of transmitting at least the temperature history of the contained item to the external terminal in the control unit. By doing this, it is possible to easily check the temperature history of the contained item from the external terminal without moving the cool box, and it is also possible to store the temperature history in the external terminal.
  • the control unit when the upper limit temperature and the time limit are set in the control unit, and it is detected that the temperature information of the stored item is the upper limit temperature or more, the time exceeds the time limit It can be configured to transmit and notify the external terminal. By doing so, it is possible to recognize that the individual contents are in an abnormal state at the external terminal, and to prevent the quality deterioration of the individual contents as much as possible.
  • the control unit when the upper limit temperature and the time limit are set in the control unit, and it is detected that the temperature information of the stored item is the upper limit temperature or more, the time exceeds the time limit
  • the light emitting unit provided in the cold box can be configured to emit light.
  • the control unit may be configured to cause the light emitting unit provided in the cold box to emit light when the extraction time is set and the ID information of the stored item is not detected beyond the extraction time.
  • the cold-storage box of the said form can have a call
  • power can be received at the time of storage, so that the livestock power is not lost.
  • the antenna unit may be formed of aluminum foil, and the aluminum foil may also serve as a heat insulating material that cools the housing unit. By doing this, there is no need to mount an antenna separately, and it can be manufactured inexpensively.
  • the cold storage box of the above-described embodiment can be stored in a refrigerator provided with communication means capable of communicating with the control unit, and can be configured to stop the cold storage device when stored in the refrigerator. In this way, when the cold storage box is stored in the refrigerator, it is not necessary to operate the cold storage device of the cold storage box, so it can be automatically stopped and power consumption by the cold storage device can be suppressed.
  • the cold storage box of the above embodiment can store temperature information measured at appropriate time intervals by the power of the battery unit, when the RF tag is interrupted for more than the set time for communication between the battery unit and the control unit.
  • a storage unit can be provided. By doing this, even when the control unit does not operate due to a lack of power, etc., the RF tag manages the temperature history, and even in such a case, the stored material is properly temperature-managed. It can be confirmed.
  • the cold storage box of the above aspect can be configured to include the light emitting unit that emits light when temperature information exceeding the set upper limit temperature is detected. By doing this, it is possible to quickly find out which container contains an abnormality when there are many containers.
  • the cold storage box management system can be configured using the cold storage box of the above embodiment.
  • the cold storage box is flowed on a belt conveyor, and the temperature history of the contents stored in the flowing cold storage box is a temperature management device
  • the thermal storage box management system may control the thermal management apparatus to sort the thermal storage boxes.
  • the temperature history of the individual contained items received by the temperature management device can be stored in the storage unit of the cloud server.
  • a computer or the like, a mobile terminal or the like to the Internet or the like to check and manage the temperature history of the individual contained items from the outside of the facility.
  • FIG. 1 It is a perspective view showing a cool box of one embodiment of the present invention. It is the figure which showed the structural example of a control part etc. in the cool box of FIG. It is the figure which showed an example of ID information memorize
  • the cold-storage box 1 includes a housing 2, a lid 3, a cold-storage device 4, and a controller 5.
  • the cold storage box 1 is made of, for example, a heat insulating material such as expanded polystyrene, and the lid 3 is closed to keep the inside of the housing 2 at a low temperature.
  • the housing portion 2 is in the form of a rectangular box having an opening 21 at the top, and is capable of housing the container 8 provided with the RF tag 9 with a temperature sensor.
  • the storage unit 2 can store at least one storage item 8, and can store, for example, ten, twenty, thirty, or the like storage components 8.
  • An antenna unit 6 is provided on the bottom surface side of the housing unit 2.
  • the antenna portion 6 is provided on the bottom surface side of the housing portion 2, but the invention is not limited to this, and may be provided on the inner surface side of the housing portion 2. You may provide.
  • the contents 8 are not particularly limited, but those which need to be managed cold, such as medicines and foods and drinks, specifically, blood, medicines for rare diseases (orphan drugs), sake, wine And the like.
  • the lid portion 3 is configured to be able to seal and cover the opening portion 21 and to be able to be opened and closed by rotating like a hinge on the back side of the cold storage box 1.
  • an antenna unit 7 is provided on the inner surface side of the lid 3.
  • the lid 3 can be provided with an open / close sensor so that the controller 5 can be notified of the open / closed state of the lid 3.
  • the open / close sensor may be conventionally known.
  • the cold storage device 4 is provided on the side surface of the housing portion 2 and includes, for example, a temperature sensor, a Peltier element, etc., so that the inside of the housing portion 2 can be cooled and maintained at a set temperature. . It is preferable to allow the control unit 5 to perform the operation of the cold storage device 4 such as setting of temperature.
  • the control unit 5 is provided on the front side of the storage unit 2 in the present embodiment, and as shown in FIG. 1 or 2, includes the operation button 51 and the display unit 52 for displaying information contents, and the processing unit 53 inside. , Communication unit 54, storage unit 55, light emitting unit 56, battery unit 57, and the like. The control unit 5 also has a function of a reader / writer of the RF tag 9.
  • the operation button 51 is provided with, for example, a keyboard, a ten-key pad, etc., and can set the upper limit temperature of the container 8 and the time limit thereof, and can also operate the cold storage device 4 or the like.
  • the display unit 52 includes, for example, a display such as a liquid crystal, and can check the set upper limit temperature, time limit, and the like, and can check temperature information and the like sensed by the RF tag 9.
  • the processing unit 53 includes a CPU that performs arithmetic processing, and can execute a stored program to perform information processing.
  • the communication unit 54 includes antenna units 6 and 7, can communicate with the RF tag 9, and can communicate with an external terminal 54a or the like.
  • the antenna unit 6 is capable of communicating with the RF tag 9 of the container 8 housed in the housing unit 2 and transmits radio waves at appropriate time intervals via the antenna unit 6 according to a command from the control unit 5, and the radio waves Is received by the RF tag 9, and the RF tag 9 sends back ID information and temperature information to the control unit 5.
  • the antenna unit 7 can communicate with the RF tag 9 when the stored item 8 passes near the opening 21, that is, when the stored item 8 moves in and out of the storage unit 2, and a command from the control unit 5 Radio waves are transmitted at appropriate time intervals via the antenna unit 7, the radio waves are received by the RF tag 9, and the RF tag 9 returns at least ID information to the control unit 5.
  • the antenna units 6 and 7 are preferably formed of aluminum foil, and this can also serve as a heat insulating material. At this time, it is preferable to insulate the aluminum foils of the antenna portions 6 and 7 from the surroundings.
  • the communicable distance between the RF tag 9 and the antenna units 6, 7 is preferably about 5 cm to 50 cm, although it depends on the size of the insulating box 1.
  • the antenna unit 6 is provided at a position where the RF tag 9 falls within this range when the stored item 8 is stored in the storing unit 2, and the RF tag 9 passes this range when the stored item 8 is taken in and out of the storing unit 2.
  • the antenna unit 7 is provided at the position where
  • a personal computer or a portable phone can be used as the external terminal 54a.
  • the ID information and temperature information stored in the storage unit 55 can be transmitted to the external terminal 54a.
  • Communication with the external terminal 54a is preferably performed according to a communication standard such as Bluetooth (registered trademark).
  • the storage unit 55 includes a memory, an HD, and the like, and can store a program for executing the processing unit 53, information such as temperature information, and ID information.
  • the light emitting unit 56 includes a light emitting unit that emits light when it detects an abnormality in the stored container 8, and can emit a light emitting unit to notify that an abnormality has occurred in the stored container 8, It is possible to detect an abnormality of the container 8 from the outside of the cool box 1. An LED or the like can be used as the light emitting means.
  • the battery unit 57 can supply power for driving the control unit 5 and is preferably chargeable, and particularly preferably includes a power reception unit 57a that can be charged wirelessly.
  • the RF tag 9 includes a processing unit 91, a temperature sensor 92, a storage unit 93, an antenna unit 94, a battery unit 95, a light emitting unit 96, and the like in the present embodiment.
  • a processing unit 91 a temperature sensor 92, a storage unit 93, an antenna unit 94, a battery unit 95, a light emitting unit 96, and the like in the present embodiment.
  • a passive tag any of a passive tag, an active tag, a semi-active tag, etc. may be used.
  • the processing unit 91 controls the RF tag 9 and includes an IC or the like.
  • the temperature sensor 92 can sense the ambient temperature of the RF tag 9. The sensed temperature is stored in the storage unit 55 or the like of the control unit 5 as temperature information.
  • the storage unit 93 can store temperature information, a unique ID, and the like, and can store temperature information when the RF tag 9 can not communicate with the control unit 5 due to a communication failure or the like.
  • the antenna unit 94 is provided to communicate with the control unit 5.
  • the RF tag 9 receives a radio wave from the control unit 5 via the antenna unit 94 and sends it to the processing unit 91, and the processing unit 91 sends temperature information, ID information, etc. back to the control unit 5 via the antenna unit 94. can do.
  • the battery unit 95 supplies power for driving the RF tag 9.
  • the battery unit 95 may not be provided.
  • the battery unit 95 may be of a replaceable type using a dry battery or the like, but is preferably capable of being charged by wireless.
  • the light emitting unit 96 includes a light emitting unit that emits light when the RF tag 9 can not communicate with the control unit 5 due to a communication failure or the like.
  • the light emitting unit can emit light to notify that an abnormality has occurred.
  • An LED or the like can be used as the light emitting means.
  • each RF tag 9 is attached to each storage item 8.
  • the RF tag 9 may be directly attached to the container 8, or the container 8 may be put in a box or case and attached to the box or case.
  • the RF tag 9 may be provided in the container 8, and may be tied with a string or enclosed in a box or a case.
  • the unique ID of the RF tag 9 is used as ID information.
  • the ID information is preferably associated in advance with, for example, the trade name of the container 8 provided with the RF tag 9 in the external terminal 54a or the like.
  • the ID information is described as being composed of 16-digit numbers.
  • the cold storage box 1 is set as follows.
  • the control unit 5 communicates with the RF tag 9 accommodated in the accommodation unit 2 via the antenna unit 6 at appropriate time intervals, and sets temperature information detected by the temperature sensor 92 to be returned from the RF tag 9 . At this time, the ID information is also sent back.
  • This time interval can be set, for example, every minute, every five minutes, every ten minutes, every twenty minutes, or the like.
  • the control unit 5 communicates with the RF tag 9 at appropriate time intervals via the antenna unit 7 and sets ID information of the container 8 which has passed near the opening 21 of the cold storage box 1 as a reply. .
  • This time interval can be set, for example, every 0.1 seconds, every 0.5 seconds, every second, every 2 seconds, or the like.
  • the inside of the storage unit 2 is set to maintain 5.0 ° C.
  • the lid portion 3 of the cold storage box 1 is opened to open the storage unit 2, and the storage item 8 is stored in the storage unit 2.
  • the RF tag 9 passes through the opening 21 of the accommodation unit 2 and communicates with the control unit 5 via the antenna unit 7, and sends back ID information to the control unit 5.
  • the ID information is stored in the storage unit 55. The time at this time is also stored. In the storage unit 55, for example, ID information is stored as shown in FIG.
  • the control unit 5 transmits radio waves via the antenna unit 6 at appropriate time intervals, and each of the RF tags 9 provided to the individual contained items 8 accommodated in the accommodating unit 2 detects temperature information detected by the temperature sensor 92 and The ID information is returned, received by the control unit 5 via the antenna unit 6, and stored in the storage unit 55 of the control unit 5. The time at this time is also stored.
  • the storage unit 55 stores, for example, temperature information and ID information as shown in FIG. Note that FIG. 4 shows a case where temperature information is detected every 10 minutes, and “-” in the figure indicates that temperature information is not detected.
  • the time when passing near the opening 21 of the cool box 1 and the time when the temperature information and the temperature were measured are It will be stored. Based on this information, the temperature history can be displayed on the display unit 52, and the temperature history of the container 8 in the cool box 1 can be confirmed.
  • the external terminal 54a can communicate with the control unit 5 wirelessly or the like to transmit temperature information via the communication unit 54 of the control unit 5, and the external terminal 54a can check the temperature history of the container 8.
  • the control unit 5 can set the upper limit temperature and the limit time, and collates with the temperature information, and when the time when the temperature information is the upper limit temperature or more exceeds the limit time, the external terminal 54a etc. Can be sent and notified. This anomaly information can be sent by e-mail or the like.
  • the upper limit temperature can be set to, for example, -10 ° C., 0 ° C., 5 ° C.
  • the time limit can be set to, for example, 3 minutes, 5 minutes, 10 minutes, or the like.
  • the light emitting unit 56 provided in the control unit 5 may be made to emit light it can. By doing so, it can be recognized from the outside of the cold storage box 1 that an abnormality has occurred in the storage 8 in the box.
  • the upper limit temperature can be set to, for example, -10 ° C., 0 ° C., 5 ° C.
  • the time limit can be set to, for example, 3 minutes, 5 minutes, 10 minutes, or the like.
  • the cold storage box 1 can be provided with an open / close sensor for detecting the open / close state of the cover 3, and the time interval of communication with the RF tag 9 via the antenna unit 7 can be changed in the open / close state of the cover 3 .
  • the time interval in a state in which the cover 4 is opened is set every 0.1 seconds, every 0.5 seconds, every 1 second, every 2 seconds, etc.
  • the time interval in a state in which the cover 3 is closed is By setting the setting every one minute, every five minutes, every ten minutes, every twenty minutes, etc., it is possible to reliably detect the container 8 which has passed through the opening 21 and in the state where the lid 3 is closed Power consumption of 5 can be reduced.
  • the lid part 3 When taking out the storage thing 8 accommodated in the cool box 1, the lid part 3 is opened and taken out. At this time, the RF tag 9 communicates with the control unit 5 via the antenna unit 7, sends back the ID information of the RF tag 9, and the ID information is stored in the storage unit 55. The time at this time is also stored in the storage unit 55.
  • the control unit 5 can set the extraction time, the unique ID of the RF tag 9 provided in the container 8 is detected as ID information through the antenna unit 7, and thereafter, the unique ID same as the unique ID is an antenna
  • the light emitting part 56 can be made to emit light. By doing this, it is possible to recognize from the outside of the cold storage box 1 that an abnormality has occurred in the stored item 8 stored in the box.
  • the takeout time can be set to, for example, 30 minutes, 60 minutes, 90 minutes, and the like.
  • the cold storage box 1 preferably includes the power transmission unit 58 in the vicinity of the storage place, and thereby, while storing, the power reception unit 57a receives power by wireless power transmission to charge the battery unit 57. be able to.
  • the storage place of the cool box 1 may be a refrigerator. It is preferable that the refrigerator automatically communicate with the control unit 5 when the cold storage box 1 is stored, and stop the cold storage device 4. By doing this, since it is not necessary to operate the cold storage device 4 in the refrigerator, it is possible to suppress the power consumption by the cold storage device 4 and to prevent the battery consumption of the battery unit 57.
  • the RF tag 9 can receive power by wireless power transmission in the cold storage box 1 to charge the battery unit 95. At this time, it is preferable that the RF tag 9 can receive power from the power transmission unit 58.
  • a set time is provided in the RF tag 9,
  • the temperature information detected by the temperature sensor 92 in the storage unit 93 of the RF tag 9.
  • the setting time is preferably set using the operation button 51 or the like of the control unit 5, and can be set to, for example, 10 minutes, 30 minutes, or 60 minutes.
  • the RF tag 9 can set the upper limit temperature, and can cause the light emitting unit 96 to emit light when the temperature information stored in the storage unit 93 exceeds the upper limit temperature. By doing this, it is possible to externally recognize that an abnormality has occurred in the container 8 provided with the RF tag 9.
  • the upper limit temperature is preferably set using the operation button 51 or the like of the control unit 5, and can be set to, for example, -10 ° C, 0 ° C, 5 ° C or the like.
  • the cold storage box 1 can store the temperature history of the container 8 in the storage unit 55 and check it on the display unit 52 or the external terminal 54a, and the temperature of the container 8 such as a medicine or food and drink is appropriate. It can be confirmed that it was managed by
  • the following cold box management system can be configured using the cold box 1.
  • the insulated box 1 accommodating the articles 8 is flowed on the belt conveyor 100.
  • the belt conveyor 100 is provided with a temperature management device 101, and the temperature management device 101 can communicate with the control unit 5 of the cold storage box 1, and at least the temperature information stored in the storage unit 55 via the communication unit 54. It can be received.
  • the thermal management device 101 includes a control unit including a CPU and the like, can set the upper limit temperature, and matches the received temperature information and the ID information, and includes stored information including temperature information that has exceeded the upper limit temperature. It can be detected whether there is 8 or not. If there is a detected content 8, the insulated box 1 containing the content 8 is sorted. For sorting, for example, the belt conveyor 100 is branched to separate the flowing direction, and the cooling box 1 which has exceeded the upper limit temperature is sorted into the cooling box 1 which is not so, storage which may cause an abnormality It is possible to sort the object 8.
  • a control unit including a CPU and the like
  • each cold storage box 1 received by the temperature management device 101 be stored in the storage unit of the cloud server.
  • a computer or the like, a mobile terminal or the like can be connected to the Internet or the like, and the temperature history of the individual contained items 8 can be checked and managed from the outside of the facility.

Abstract

医薬品や飲食品等の収容物を適切な温度で管理されていたことを個別に確認することができる保冷箱を提供する。 保冷箱1は、収容物8を収容できる収容部2と、収容部2の開口部を覆う蓋部3と、収容部2を保冷する保冷装置4とを備え、収容物8に備えた温度センサー付きRFタグ9と、収容部2内に備えたアンテナ部6を介してRFタグ9と適宜時間間隔で交信し、RFタグ9のID情報及びRFタグ9の温度センサー92で感知した温度情報を記憶する制御部5と、を備えたことを特徴とする。

Description

保冷箱及び保冷箱管理システム
 本発明は、医薬品、飲食品等の収容物を保冷して収容できる保冷箱に関する。
 医薬品や飲食品は適切に温度管理しておかなければ品質劣化を起こしてしまい廃棄処分しなければならないこともある。
 そこで、監視対象食品の経時的な温度変化の履歴を検出して前記履歴に関する検出データを無線で送信可能な履歴計と、前記履歴計から送信された検出データを受信し、その検出データに基づいて前記監視対象食品の状態を監視するデータ処理装置とを備えたことを特徴とし、冷凍食品等の温度変化の履歴をリアルタイムで監視することができ、かつ監視データを正確に送信することが可能な食品監視装置が開発されている(下記特許文献1参照)。
 また、配送する複数の荷物の温度を個別に管理する荷物温度管理装置であって、前記荷物毎の温度を検出する温度検出手段と、前記荷物毎の保存温度範囲を示す保存情報を記憶する保存情報記憶手段と、前記保存情報記憶手段が記憶している前記保存情報が示す前記保存温度範囲を、前記温度検出手段が検出した前記温度が逸脱しているか否かを判定する判定手段と、前記判定手段が逸脱していると判定すると、該判定に対応する前記荷物の異常温度を警報するための警報情報を生成する警報情報生成手段と、前記警報情報生成手段が生成した警報情報に基づいて前記警報を行う警報手段と、を備えることを特徴とし、配送する荷物毎の温度を個別に管理することができる荷物温度管理装置が開発されている(下記特許文献2参照)。
 さらに、物品IDを記録する識別媒体を付した状態で場所IDがそれぞれ付された複数の場所を経由して搬送される物品の温度を管理する物品温度管理装置であって、前記物品IDごとの搬送履歴を前記場所IDと対応づけた搬送履歴情報を記憶する搬送履歴情報記憶部、および、前記複数の場所の各々における場所温度の時間的な変化を各場所の場所IDと対応づけた場所温度履歴情報を記憶する場所温度履歴情報記憶部とそれぞれ通信可能に接続される通信処理部と、管理対象物品の物品IDである管理対象物品IDの前記搬送履歴情報を、前記通信処理部を介して前記搬送履歴情報記憶部から取得する搬送履歴取得部と、前記搬送履歴取得部が取得した前記搬送履歴情報に含まれる場所IDの場所温度履歴情報を、前記通信処理部を介して前記場所温度履歴情報記憶部から取得する場所温度履歴取得部と、前記場所温度履歴取得部が取得した場所温度履歴情報に基づいて前記管理対象物品の搬送時の温度履歴を与える物品温度履歴情報を作成する物品温度履歴作成部と、を備えたことを特徴とし、簡易な構成で物品の温度履歴情報を取得可能とした物品温度管理装置が開発されている(下記特許文献3参照)。
 さらには、温度管理の対象となる物品を収納する収納箱に設けられた温度管理装置であって、前記物品を識別する物品IDを記憶する物品ID記憶部と、前記収納箱の内部における前記物品の周囲温度を一定周期で温度センサにより検出し、前記周囲温度、前記物品IDおよび計測時間を含む温度データを生成する温度管理部と、前記周囲温度の上限値および下限値を設定温度条件として記憶する設定温度条件記憶部と、前記温度データに含まれる前記周囲温度と前記設定温度条件を比較し、温度異常の有無を判定する温度異常判定部と、前記収納箱の扉開閉動作または前記物品IDに付されたタグの検出結果に基づいて前記物品が前記収納箱から取り出されてからの経過時間を計測する経過時間計測部と、前記経過時間の上限値を設定時間条件として記憶する設定時間条件記憶部と、前記経過時間と前記設定時間条件を比較して時間異常の有無を判定する時間異常判定部と、前記温度異常判定部および前記時間異常判定部における判定結果に応じて前記物品に係る異常発生の有無を示すステータス情報と前記温度データをリアルタイムで表示する表示部と、を備えることを特徴とし、物品の周囲温度および積み替え作業時間を物品単位で管理し、温度変化による物品の品質劣化を防止する温度管理装置が開発されている(下記特許文献4参照)。
特開平9-330492号公報 特開2002-267313号公報 特開2015-202918号公報 特開2016-204094号公報
 このように医薬品や飲食品等の品質の安全性を確保するため、温度を適切に管理し、品質劣化が起こる環境下にないかを確認できるような装置等が開発されてきた。
 しかし、医薬品のなかでも希少疾病用医薬品(オーファン・ドラッグ)等は、需要が少なく高価でありながら、医療機関などに卸してしまうと、適切に温度管理がなされて保管されていることが担保できなければ返品することは不可になる。そのため、希少疾病用医薬品(オーファン・ドラッグ)等を利用促進させることの障壁になっていた。
 希少疾病用医薬品(オーファン・ドラッグ)等は治療の困難な難病に有効な医薬品として社会的な役割は大きく、患者の数にかかわらず利用を促進させるように努めなければならないものである。このような観点から医薬品や飲食品等の温度管理が適切に行われていたことを確認できる手段の必要性が高まっていた。
 そこで、本発明の目的は、医薬品や飲食品等の収容物が適切な温度で管理されていたことを個別に確認することができる保冷箱を提供することにあり、さらには、その保冷箱を用いた管理システムをも提供する。
 本発明の一実施形態の保冷箱は、収容物を収容できる収容部と該収容部の開口部を覆う蓋部と該収容部を保冷する保冷装置とを備えた保冷箱であって、該収容物に備えた温度センサー付きRFタグと、該収容部内に備えたアンテナ部を介して該RFタグと適宜時間間隔で交信し、該RFタグのID情報及び該RFタグが測定した温度情報を記憶する制御部と、を備えたことを特徴とする。
 このようにすることにより、保冷箱に収容した個々の収容物の温度を適宜時間間隔で記録させておくことができるため、個々の収容物が晒された温度履歴を確認することができ、個々の収容物が適切に温度管理なされていたことを担保することができる。
 上記形態の保冷箱は、前記蓋部の内面側にアンテナ部を備えた構成とし、前記制御部は、前記蓋部に備えたアンテナ部を介して前記RFタグと前記収容物を前記収容部に出し入れするときに交信し、前記RFタグのID情報を記憶できるようにすることができ、さらに、前記蓋部の開閉状態を感知する開閉センサーを備えた構成とし、前記制御部は、前記蓋部に備えたアンテナ部から前記RFタグへの交信の時間間隔を前記蓋部が開いた状態のときに前記蓋部が閉じた状態のときよりも短くすることができる。このようにすることにより、個々の収容物が保冷箱に出入りしたことを確認でき、さらに、蓋部を閉じたときは制御部の電力消費を抑えることができる。
 上記形態の保冷箱は、前記制御部に、少なくとも該収容物の温度履歴を外部端末に送信できる送信部を備えることができる。このようにすることにより、保冷箱を移動させなくとも、収容物の温度履歴を外部端末から簡単に確認することができ、また、外部端末に温度履歴を保存しておくこともできる。
 上記形態の保冷箱は、前記制御部を、上限温度及び制限時間が設定され、前記収容物の温度情報が該上限温度以上であることを検知し、その時間が該制限時間を超えたときに前記外部端末に送信して報知する構成にすることができる。このようにすることにより、外部端末において個々の収容物が異常な状態にあることを認知することができ、個々の収容物の品質劣化をできるだけ防ぐことができる。
 上記形態の保冷箱は、前記制御部を、上限温度及び制限時間が設定され、前記収容物の温度情報が該上限温度以上であることを検知し、その時間が該制限時間を超えたときに前記保冷箱に備えた発光部を発光させる構成にすることができる。また、前記制御部を、取出時間が設定され、前記収容物のID情報が該取出時間を超えて検出されないときに前記保冷箱に備えた発光部を発光させる構成にすることもできる。このようにすることにより、保冷箱の外部から収容物が異常な状態にあることを認知することができ、多くの保冷箱がある場合はどの保冷箱に異常が発生しているのかをすぐに見つけ出すことができる。
 上記形態の保冷箱は、前記制御部を作動させる電力を無線により受電可能な受電部を有することができる。このようにすることにより、例えば、保冷箱を収納する箇所に送電部を設けておけば、収納時に電力を受電することができるため、畜電力が喪失することがない。
 上記形態の保冷箱は、前記アンテナ部をアルミ箔から形成し、該アルミ箔を、前記収容部を保冷する断熱材を兼ねた構成にすることができる。このようにすることにより、別途アンテナを実装する必要がなく、安価に作製することができる。
 上記形態の保冷箱は、前記制御部と通信できる通信手段を備えた冷蔵庫に収納することができ、該冷蔵庫に収納したときに前記保冷装置を停止させる構成にすることができる。このようにすることにより、冷蔵庫に保冷箱を収納した場合は、保冷箱の保冷装置を作動させる必要がないため、自動的に停止させ、保冷装置による電力消費を抑えることができる。
 上記形態の保冷箱は、前記RFタグを、電池部と、前記制御部との交信が設定した時間を超えて途絶えた場合、該電池部の電力により適宜時間間隔で測定した温度情報を記憶できる記憶部と、を備えた構成にすることができる。このようにすることにより、電力不足などにより制御部が作動しなくなった場合でも、RFタグが温度履歴を管理することにより、そのような場合でも、収容物が適切に温度管理なされていたことを確認することができる。
 上記形態の保冷箱は、前記RFタグを、設定した上限温度を超える温度情報を検知したときに発光する発光部を備えた構成にすることができる。このようにすることにより、多くの収容物がある場合はどの収容物に異常が発生しているのかをすぐに見つけ出すことができる。
 上記形態の保冷箱を用いて保冷箱管理システムを構成することができ、例えば、前記保冷箱をベルトコンベア上に流し、流れてきた前記保冷箱に収容された収容物の温度履歴を温度管理装置で受信し、温度履歴において設定した上限温度を超えたことがあると判定した場合は、前記温度管理装置が前記保冷箱を仕分けるように制御する保冷箱管理システムにすることができる。
 このようにすることにより、適切な温度で管理された収容物と異常な状態に置かれた状態ことある収容物とに簡単に選別することができる。
 上記形態の保冷箱管理システムにおいて、前記温度管理装置で受信した個々の収容物の温度履歴をクラウドサーバの記憶部に記憶させることができる。このようにすることにより、コンピュータ等やモバイル端末等をインターネットなどに接続して、施設の外部から個別の収容物の温度履歴を確認及び管理することができる。
本発明の一実施形態の保冷箱を示した斜視図である。 図1の保冷箱において制御部などの構成例を示した図である。 図1の保冷箱において制御部の記憶部に記憶されたID情報の一例を示した図である。 図1の保冷箱において制御部の記憶部に記憶された温度情報及びID情報の一例を示した図である。 図1の保冷箱を用いた保冷箱管理システムの一例を示した概略図である。
 以下、本発明の一実施形態の保冷箱を説明する。但し、本発明は、この実施形態に限定されるものではない。
 本発明の一実施形態の保冷箱1は、図1又は図2に示すように、収容部2と、蓋部3と、保冷装置4と、制御部5と、を備える。
 保冷箱1は、例えば発泡ポリスチレンなどの断熱材などからなり、蓋部3を閉じて収容部2内を低温に保つことができるようにしてある。
 収容部2は、本実施形態では上部を開口部21とした矩形箱形としてあり、温度センサー付きRFタグ9を備えた収容物8を収容できるようにしてある。収容部2は、少なくとも1つの収容物8を収容することができ、例えば、10個、20個、30個などの収容物8を収容することができる。収容部2の底面側には、アンテナ部6を備えてある。
 本実施形態では、アンテナ部6は、収容部2の底面側に設けてあるが、これに限定されるものではなく、収容部2の内面側に設けてあればよく、収容部2の側面に設けてもよい。
 収容物8は、特に限定するものではないが、保冷管理する必要があるもの、例えば、医薬品や飲食品等、具体的には、血液、希少疾病用医薬品(オーファン・ドラッグ)、日本酒、ワインなどを挙げることができる。
 蓋部3は、開口部21を密閉して覆うことができるようにしてあり、保冷箱1の背面側でヒンジ状に回転して開閉できるようにしてある。また、蓋部3の内面側には、アンテナ部7が備えてある。アンテナ部7は、RFタグ9と確実に交信できるようにするため、蓋部3は開いた状態で垂直状に静止するのが好ましい。
 蓋部3には、開閉センサーを備えることができ、蓋部3の開閉状態を感知して制御部5に通知できるようにすることができる。開閉センサーは従来公知のものでよい。
 保冷装置4は、本実施形態では収容部2の側面に設けてあり、例えば、温度センサー、ペルチェ素子などを備え、収容部2内を冷却でき、設定した温度に保つことができるようにしてある。温度の設定などの保冷装置4の操作は、制御部5でできるようにするのが好ましい。
 制御部5は、本実施形態では収容部2の前面側に設けてあり、図1又は図2に示すように、操作ボタン51や情報内容を表示する表示部52を備え、内部に処理部53、通信部54、記憶部55、発光部56、電池部57などを備える。
 制御部5は、RFタグ9のリーダライタの機能も備えるものである。
 操作ボタン51は、例えばキーボードやテンキーなどを備え、収容物8の上限温度やその制限時間などを設定することができ、また、保冷装置4の操作などもすることができる。
 表示部52は、例えば液晶などのディスプレイからなり、設定した上限温度、制限時間などを確認でき、また、RFタグ9で感知した温度情報などを確認することができる。
 処理部53は、演算処理するCPUなどを備え、格納したプログラムを実行して情報処理を行うことができる。
 通信部54は、アンテナ部6,7を備え、RFタグ9と交信することができ、また、外部端末54aなどと通信することができる。
 アンテナ部6は、収容部2に収容した収容物8のRFタグ9と交信できるようにしてあり、制御部5からの指令でアンテナ部6を介して適宜時間間隔で電波を発信し、その電波をRFタグ9が受信し、RFタグ9がID情報及び温度情報を制御部5に返信するようにしてある。
 アンテナ部7は、収容物8が開口部21付近を通過する際、つまり、収容物8が収容部2に出入りする際、RFタグ9と交信できるようにしてあり、制御部5からの指令でアンテナ部7を介して適宜時間間隔で電波を発信し、その電波をRFタグ9が受信し、RFタグ9が少なくともID情報を制御部5に返信するようにしてある。
 アンテナ部6,7は、アルミ箔から形成するのが好ましく、このようにすることにより断熱材も兼ねることができる。この際、アンテナ部6,7のアルミ箔は周囲と絶縁させておくことが好ましい。RFタグ9とアンテナ部6,7との交信可能距離は、保冷箱1の大きさにもよるが、約5cm~50cmにするのが好ましい。収容物8を収容部2に収容した際、RFタグ9がこの範囲に入る位置にアンテナ部6を設け、また、収容物8を収容部2に出し入れする際、RFタグ9がこの範囲を通過する位置にアンテナ部7を設ける。
 外部端末54aとしては、例えばパーソナルコンピュータやポータブルフォン(スマートフォン)などを用いることができる。外部端末54aに記憶部55に記憶させたID情報及び温度情報などを送信することなどができる。外部端末54aとの通信は、ブルートゥース(登録商標)などの通信規格で行うのが好ましい。
 記憶部55は、メモリーやHDなどからなり、処理部53を実行するためのプログラムや温度情報、ID情報などの情報を記憶することができる。
 発光部56は、収容した収容物8の異常を感知した際に発光する発光手段を備え、発光手段を発光させることにより、収容した収容物8に異常が発生したことをお知らせすることができ、保冷箱1の外部から収容物8の異常を察知することができる。発光手段としては、LEDなどを用いることができる。
 電池部57は、制御部5を駆動させるための電力を供給することができるものであり、充電できるのが好ましく、特に無線により充電できる受電部57aを備えることが好ましい。
 RFタグ9は、本実施形態では処理部91、温度センサー92、記憶部93、アンテナ部94、電池部95、発光部96などを備える。
 RFタグ9としては、パッシブタグ、アクティブタグ、セミアクティブタグなどいずれを用いてもよい。
 処理部91は、RFタグ9を制御するものであり、ICなどを備えてなる。
 温度センサー92は、RFタグ9の周辺温度を感知することができる。感知した温度は、温度情報として制御部5の記憶部55などに記憶される。
 記憶部93は、温度情報、固有IDなどを記憶することができ、RFタグ9が交信障害などにより制御部5と交信ができない場合に温度情報を記憶するようにすることができる。
 アンテナ部94は、制御部5と交信するために備えてある。RFタグ9は、制御部5からの電波をアンテナ部94を介して受信して処理部91へ送り、処理部91は、制御部5へ温度情報やID情報などをアンテナ部94を介して返信することができる。
 電池部95は、RFタグ9を駆動させるための電力を供給するものである。RFタグ9をパッシブタグとした場合は電池部95を備えなくてもよい。電池部95は、乾電池などを用いた交換式としてもよいが無線により充電できるようにするのが好ましい。
 発光部96は、RFタグ9が交信障害などにより制御部5と交信ができない場合に発光する発光手段を備え、発光手段を発光させて異常が生じていることを報知することができる。発光手段としては、LEDなどを用いることができる。
 以下、保冷箱1の使用方法の一例を示す。
 まず、各収容物8に各RFタグ9を備え付ける。この場合、RFタグ9を直接収容物8に貼り付けてもよく、また、収容物8を箱やケースに入れ、その箱やケースに貼り付けてもよい。RFタグ9は、収容物8に備えてあればよく、紐などで括りつけたり、箱やケースに同封したりしてもよい。
 本例ではRFタグ9の固有IDをID情報として用いる。ID情報は、例えば、外部端末54aなどにおいてRFタグ9を備え付けた収容物8の商品名と予め紐付けしておくのが好ましい。なお、本実施形態ではID情報を16桁の数値からなるものとして説明する。
 保冷箱1は、以下のように設定しておく。
 制御部5は、アンテナ部6を介して収容部2に収容したRFタグ9と適宜時間間隔で交信し、温度センサー92にて感知した温度情報をRFタグ9から返信するように設定しておく。このときID情報も返信する。この時間間隔は、例えば、1分毎、5分毎、10分毎、20分毎などに設定することができる。
 また、制御部5は、アンテナ部7を介してRFタグ9と適宜時間間隔で交信し、保冷箱1の開口部21付近を通過した収容物8のID情報を返信するように設定しておく。この時間間隔は、例えば、0.1秒毎、0.5秒毎、1秒毎、2秒毎などに設定することができる。収容部2内は、5.0℃を保つように設定しておく。
 保冷箱1に収容物8を収容するには、保冷箱1の蓋部3を開いて収容部2を開放し、収容物8を収容部2に収容する。収容する際、RFタグ9は、収容部2の開口部21を通過してアンテナ部7を介して制御部5と交信し、ID情報を制御部5に返信する。ID情報は記憶部55に記憶される。この際の時刻も記憶される。記憶部55には、例えば、図3に示すようにID情報が記憶される。
 その後、保冷箱1の蓋部3を閉じて収容物8を保管することができる。制御部5は、適宜時間間隔でアンテナ部6を介して電波を発信し、収容部2に収容された個々の収容物8に備え付けた各RFタグ9は、温度センサー92で感知した温度情報及びID情報を返信し、アンテナ部6を介して制御部5に受信され、制御部5の記憶部55に記憶される。この際の時刻も記憶される。記憶部55には、例えば図4に示すように温度情報及びID情報が記憶される。なお、図4は10分毎に温度情報を検知した場合を示し、図中の「-」は温度情報が検知されないことを示す。
 制御部5の記憶部55には、図3又は図4に示すように、ID情報毎に、保冷箱1の開口部21付近を通過した時刻、および、温度情報とその温度を計測した時刻が記憶されることになる。この情報を基に表示部52に温度履歴を表示させ収容物8の保冷箱1内での温度履歴を確認することができる。また、外部端末54aから無線などで制御部5と通信し、温度情報を制御部5の通信部54を介して送信させ、外部端末54aにおいて収容物8の温度履歴を確認することもできる。
 制御部5は、上限温度及び制限時間を設定しておくこともでき、温度情報と照合し、温度情報が上限温度以上である時間が制限時間を超えた場合は、外部端末54aなどに異常情報を送信して報知することができる。この異常情報の送信はE-mailなどで行うことができる。この上限温度は、例えば-10℃、0℃、5℃などと設定することができ、この制限時間は、例えば3分、5分、10分などと設定することができる。
 異常情報の送信に代えて、或いは異常情報の送信とともに、収容物8の温度が上限温度以上である時間が制限時間を超えた場合は、制御部5に設けた発光部56を発光させることができる。このようにすることにより、保冷箱1の外部からその箱内の収容物8に異常が発生していることを認知することができる。この上限温度は、例えば-10℃、0℃、5℃などと設定することができ、この制限時間は、例えば3分、5分、10分などと設定することができる。
 保冷箱1には、蓋部3の開閉状態を感知する開閉センサーを備えることができ、アンテナ部7を介したRFタグ9との交信の時間間隔を蓋部3の開閉状態において変えることができる。例えば、蓋部4を開いた状態の時間間隔を、0.1秒毎、0.5秒毎、1秒毎、2秒毎などに設定し、蓋部3を閉じた状態の時間間隔を、1分毎、5分毎、10分毎、20分毎などに設定しておくことにより、開口部21を通過した収容物8を確実に検知でき、また、蓋部3閉じた状態では制御部5の消費電力を抑えることができる。
 保冷箱1に収容した収容物8を取り出す際は、蓋部3を開いて取り出す。この際、RFタグ9は、アンテナ部7を介して制御部5と交信し、RFタグ9のID情報を返信し、ID情報が記憶部55に記憶される。この際の時刻も記憶部55に記憶される。
 制御部5は、取出時間を設定することができ、収容物8に備えたRFタグ9の固有IDがID情報としてアンテナ部7を介して検知され、その後、その固有IDと同じ固有IDがアンテナ部6を介して検知されない時間が、取出時間を超えた場合は、発光部56を発光させることができる。このようにすることにより、保冷箱1の外部からその箱内の収容しておいた収容物8に異常が発生していることを認知することができる。この取出時間は、例えば30分、60分、90分などと設定することができる。
 保冷箱1は、保管場所の近傍に送電部58を備えることが好ましく、このようにすることにより、保管しながら無線(ワイヤレス)電力伝送により受電部57aで電力を受けて電池部57を充電することができる。
 また、保冷箱1の保管場所は、冷蔵庫にしてもよい。この冷蔵庫は、保冷箱1を収納した際、自動的に制御部5と交信し、保冷装置4を停止させるようにすることが好ましい。このようにすることにより、冷蔵庫内では保冷装置4を作動させる必要がないので、保冷装置4による電力消費を抑え、電池部57の電池の消耗を防ぐことができる。
 RFタグ9は、保冷箱1内で無線(ワイヤレス)電力伝送により電力を受けて電池部95を充電することができるようにすることが好ましい。この際、RFタグ9は、送電部58から電力を受けることができるようにするのが好ましい。
 また、制御部5において電池部57の電池切れや誤作動などの発生により、RFタグ9と制御部5とが交信不能になった場合に備え、RFタグ9に設定時間を設けておき、その設定時間を超えて制御部5と交信が途絶えた場合は、RFタグ9の記憶部93に温度センサー92で感知した温度情報を記憶させるようにすることが好ましい。このようにすることにより、何らかの事情で制御部5と交信ができなくなった場合にも、温度情報を保存することができ、収容物8の温度履歴を確認することができる。この設定時間は、制御部5の操作ボタン51などを用いて設定することが好ましく、例えば10分、30分、60分などに設定することができる。
 RFタグ9は、上限温度を設定することができ、記憶部93に記憶した温度情報が上限温度を超えた場合は、発光部96を発光させることができる。このようにすることにより、そのRFタグ9を備えた収容物8に異常が発生していることを外部から認知することができる。この上限温度は、制御部5の操作ボタン51などを用いて設定することが好ましく、例えば-10℃、0℃、5℃などに設定することができる。
 このように保冷箱1は、収容物8の温度履歴を記憶部55に保存して表示部52や外部端末54aにて確認することができ、医薬品や飲食品等の収容物8が適切な温度で管理されていたことを確認することができる。
 保冷箱1を用いて以下の保冷箱管理システムを構成することができる。
 図5に示すように、収容物8を収容していた保冷箱1をベルトコンベア100上に流す。ベルトコンベア100には温度管理装置101が設けてあり、温度管理装置101は保冷箱1の制御部5と通信することができ、通信部54を介して記憶部55に記憶された温度情報を少なくとも受信することができる。
 温度管理装置101は、CPUなどからなる制御部を備え、上限温度が設定することができ、受信した温度情報及びID情報と照合して、上限温度を超えたことがある温度情報を含む収容物8がないか検知することができる。検知された収容物8があった場合は、その収容物8を収容した保冷箱1を仕分ける。仕分けるには、例えば、ベルトコンベア100を分岐させ、流れる方向を別れさせ、上限温度を超えたことがある保冷箱1とそうではない保冷箱1とに分別し、異常が発生したおそれのある収容物8を選別できる。
 このように個別の収容物8の温度情報を照合して管理時に温度に異常がなかったかを確認することができ、適切に管理されていた収容物8と不適切に管理されていたおそれのある収容物8とに選別することができる。
 温度管理装置101で受信した各保冷箱1の温度情報は、クラウドサーバの記憶部に保存させるのが好ましい。このようにすることにより、コンピュータ等やモバイル端末等をインターネットなどに接続して、施設の外部から個別の収容物8の温度履歴を確認及び管理することができる。
1 保冷箱
2 収容部
 21開口部
3 蓋部
4 保冷装置
5 制御部
 51操作ボタン
 52表示部
 53処理部
 54通信部
 55記憶部
 56発光部
 57電池部
  57a受電部
 58送電部
6 アンテナ部
7 アンテナ部
8 収容物
9 RFタグ
 91処理部
 92温度センサー
 93記憶部
 94アンテナ部
 95電池部
 96発光部
100 ベルトコンベア
101 温度管理装置

 

Claims (14)

  1.  少なくとも1つの収容物を収容できる収容部と該収容部の開口部を覆う蓋部と該収容部を保冷する保冷装置とを備えた保冷箱であって、
     該収容物に備えた温度センサー付きRFタグと、
     該収容部内に備えたアンテナ部を介して該RFタグと適宜時間間隔で交信し、該RFタグのID情報及び該RFタグの温度センサーで感知した温度情報を記憶する制御部と、
     を備えた保冷箱。
  2.  前記蓋部の内面側にアンテナ部を備え、
     前記制御部は、前記蓋部に備えたアンテナ部を介して前記RFタグと前記収容物を前記収容部に出し入れするときに交信し、前記RFタグのID情報を記憶する、請求項1に記載の保冷箱。
  3.  前記蓋部の開閉状態を感知する開閉センサーを備え、
     前記制御部は、前記蓋部に備えたアンテナ部と前記RFタグとの交信する時間間隔を前記蓋部が開いた状態のときに前記蓋部が閉じた状態のときよりも短くする、請求項2に記載の保冷箱。
  4.  前記制御部は、少なくとも該収容物の温度情報を外部端末に送信できる送信部を備えた、請求項1~3のいずれかに記載の保冷箱。
  5.  前記制御部は、上限温度及び制限時間が設定され、前記収容物の温度情報が該上限温度以上であることを検知し、その時間が該制限時間を超えたときに前記外部端末に異常情報を送信して報知する、請求項4に記載の保冷箱。
  6.  前記制御部は、上限温度及び制限時間が設定され、前記収容物の温度情報が該上限温度以上であることを検知し、その時間が該制限時間を超えたときに前記保冷箱に備えた発光部を発光させる、請求項1~4のいずれかに記載の保冷箱。
  7.  前記制御部は、取出時間が設定され、前記収容物のID情報が該取出時間を超えて前記収容部内に備えたアンテナ部を介して検出されないときに前記保冷箱に備えた発光部を発光させる、請求項1~4のいずれかに記載の保冷箱。
  8.  前記制御部を作動させる電力を無線により受電可能な受電部を有する請求項1~7のいずれかに記載の保冷箱。
  9.  前記アンテナ部はアルミ箔からなり、該アルミ箔は前記収容部を保冷する断熱材を兼ねている請求項1~8のいずれかに記載の保冷箱。
  10.  前記保冷箱は、前記制御部と通信できる通信手段を備えた冷蔵庫に収納することができ、該冷蔵庫に収納したときに前記保冷装置を停止させる、請求項1~9のいずれかに記載の保冷箱。
  11.  前記RFタグは、電池部と、前記制御部との交信が設定した時間を超えて途絶えた場合、該電池部の電力により適宜時間間隔で測定した温度を記憶できる記憶部と、を備えた請求項1~10のいずれかに記載の保冷箱。
  12.  前記RFタグは、設定した上限温度を超える温度情報を検知したときに発光する発光部を備えた請求項11に記載の保冷箱。
  13.  請求項1~12のいずれかに記載の保冷箱を用いた保冷箱管理システムであって、
     前記保冷箱をベルトコンベア上に流し、流れてきた前記保冷箱に収容された各収容物の温度情報を温度管理装置で受信し、温度情報を照合して設定した上限温度を超えたことがあると判定した場合は、前記温度管理装置が前記保冷箱を仕分けるように制御する保冷箱管理システム。
  14.  前記温度管理装置で受信した温度情報をクラウドサーバの記憶部に記憶させる請求項13に記載の保冷箱管理システム。

     
     
PCT/JP2018/013164 2017-08-09 2018-03-29 保冷箱及び保冷箱管理システム WO2019030969A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880051881.6A CN111065871B (zh) 2017-08-09 2018-03-29 保冷箱和保冷箱管理系统
US16/628,823 US11480387B2 (en) 2017-08-09 2018-03-29 Cold storage box and cold storage box management system
EP18843890.7A EP3667212B1 (en) 2017-08-09 2018-03-29 Cold storage box and cold storage box management system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-154134 2017-08-09
JP2017154134A JP7029154B2 (ja) 2017-08-09 2017-08-09 保冷箱及び保冷箱管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019030969A1 true WO2019030969A1 (ja) 2019-02-14

Family

ID=65271342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013164 WO2019030969A1 (ja) 2017-08-09 2018-03-29 保冷箱及び保冷箱管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11480387B2 (ja)
EP (1) EP3667212B1 (ja)
JP (1) JP7029154B2 (ja)
CN (1) CN111065871B (ja)
WO (1) WO2019030969A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110536320A (zh) * 2019-08-06 2019-12-03 无锡小净共享网络科技有限公司 通信设备、家用电器数据传输方法和系统
CN111408550A (zh) * 2020-03-31 2020-07-14 苏州艾隆科技股份有限公司 分拣药品的方法及其装置、药库及存储介质
CN113906276A (zh) * 2019-03-08 2022-01-07 株式会社美迪发路控股 温度测定装置和质量管理系统
CN115398168A (zh) * 2020-04-06 2022-11-25 普和希控股公司 药品收纳盒

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018005859A2 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Hoyt Scott Container with closures
US11072464B2 (en) * 2019-01-16 2021-07-27 GOL-FIT.com LLC Multi-functional storage container and fitness training system
US20200323245A1 (en) * 2019-04-15 2020-10-15 Fishsix Rc The Melt Controlling temperature and humidity in a food transportation system
JP2021008311A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 大日本印刷株式会社 断熱容器及び内容物入り断熱容器
JP6758466B2 (ja) * 2019-09-04 2020-09-23 サントリーホールディングス株式会社 フラネオール由来のオフフレーバーが軽減された飲料
CN111609603A (zh) * 2020-04-26 2020-09-01 江苏经贸职业技术学院 一种物流运输箱
CN112623510A (zh) * 2020-12-23 2021-04-09 深圳普华永道供应链管理有限公司 一种具有温度检测功能的疫苗恒温箱
KR102553560B1 (ko) * 2022-12-16 2023-07-10 주식회사 바이오플레이 의약품 보냉 용기 온도 관리 시스템 및 의약품 보냉 용기 온도 관리 방법
CN117862403A (zh) * 2024-03-11 2024-04-12 溧阳市金昆锻压有限公司 一种齿轮锻件锻压送料设备

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330492A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 食品監視装置、食品監視方法、食品監視データの送信方法および履歴計
JP3053238U (ja) * 1998-04-14 1998-10-23 株式会社アクアビルトコーポレーション 携帯型保温ケース
JPH11122146A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Kokusai Electric Co Ltd Icカードシステム
JP2002081848A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Toshiba Corp 食品管理保存庫
JP2002267313A (ja) 2001-03-06 2002-09-18 Yazaki Corp 荷物温度管理装置
JP2002358591A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 生鮮食料品の管理システム
JP2005265302A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fujitsu Ltd 保冷状態監視装置
JP2006064293A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2009050076A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Murata Mach Ltd 充電システムおよび充電方法
JP2009203058A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Itoki Corp 格納物管理システム及び格納物管理方法
JP2010227119A (ja) * 2010-07-09 2010-10-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍保存装置
JP2014065557A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Toppan Printing Co Ltd 集配業務システム
JP2015104648A (ja) * 2013-12-03 2015-06-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 ナースコールシステム
JP2015202918A (ja) 2014-04-11 2015-11-16 富士電機株式会社 物品温度管理装置、物品温度管理システムおよび物品温度履歴情報作成方法
JP2016204094A (ja) 2015-04-20 2016-12-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 温度管理装置および温度管理システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002022545A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Sanyo Electric Co Ltd 食品温度管理装置
WO2002035432A1 (en) * 2000-10-20 2002-05-02 Promega Corporation Radio frequency identification method and system of distributing products
US20040212479A1 (en) * 2003-04-28 2004-10-28 Battelle Memorial Institute Method and system for remote monitoring and control utilizing radio frequency devices
JP2005071295A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Omron Corp 情報処理装置および方法、並びに車両
US7495558B2 (en) * 2004-04-27 2009-02-24 Infratab, Inc. Shelf-life monitoring sensor-transponder system
US7680691B2 (en) * 2004-04-29 2010-03-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Inventory management system using RFID
CN2906496Y (zh) * 2006-04-06 2007-05-30 海尔集团公司 装有射频识别天线的调温保存箱
US8152367B2 (en) * 2007-05-04 2012-04-10 Sealed Air Corporation (Us) Insulated container having a temperature monitoring device
CN102297727A (zh) * 2010-06-23 2011-12-28 福建新大陆电脑股份有限公司 一种应用于冷链的温度采集装置
CN102368011B (zh) 2011-09-30 2016-06-08 海尔集团公司 便携式制冷箱及制冷设备
US9733012B2 (en) * 2012-08-23 2017-08-15 Trumed Systems, Inc. Smart storage of temperature sensitive pharmaceuticals
WO2014201148A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-18 Royal Vendors, Inc. Refrigerated enclosure with health related functions
CN104715277B (zh) * 2015-04-02 2017-10-31 钦州九联食品有限公司 一种监控物流流程中食品状态的有源防伪射频标签
JP6220825B2 (ja) 2015-07-22 2017-10-25 株式会社三菱ケミカルホールディングス 物品輸送管理方法および物品輸送管理システム
MX2018011280A (es) * 2016-03-17 2019-07-04 Fresh Chill Solutions Inc Metodos, aparatos, y sistemas para enfriamiento.
CN106073047A (zh) * 2016-08-11 2016-11-09 田艺儿 一种可以对儿童进行追踪定位的rfid钥匙环

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09330492A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 食品監視装置、食品監視方法、食品監視データの送信方法および履歴計
JPH11122146A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Kokusai Electric Co Ltd Icカードシステム
JP3053238U (ja) * 1998-04-14 1998-10-23 株式会社アクアビルトコーポレーション 携帯型保温ケース
JP2002081848A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Toshiba Corp 食品管理保存庫
JP2002267313A (ja) 2001-03-06 2002-09-18 Yazaki Corp 荷物温度管理装置
JP2002358591A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 生鮮食料品の管理システム
JP2005265302A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fujitsu Ltd 保冷状態監視装置
JP2006064293A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2009050076A (ja) * 2007-08-17 2009-03-05 Murata Mach Ltd 充電システムおよび充電方法
JP2009203058A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Itoki Corp 格納物管理システム及び格納物管理方法
JP2010227119A (ja) * 2010-07-09 2010-10-14 Mitsubishi Electric Corp 冷凍保存装置
JP2014065557A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Toppan Printing Co Ltd 集配業務システム
JP2015104648A (ja) * 2013-12-03 2015-06-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 ナースコールシステム
JP2015202918A (ja) 2014-04-11 2015-11-16 富士電機株式会社 物品温度管理装置、物品温度管理システムおよび物品温度履歴情報作成方法
JP2016204094A (ja) 2015-04-20 2016-12-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 温度管理装置および温度管理システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3667212A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113906276A (zh) * 2019-03-08 2022-01-07 株式会社美迪发路控股 温度测定装置和质量管理系统
CN110536320A (zh) * 2019-08-06 2019-12-03 无锡小净共享网络科技有限公司 通信设备、家用电器数据传输方法和系统
CN111408550A (zh) * 2020-03-31 2020-07-14 苏州艾隆科技股份有限公司 分拣药品的方法及其装置、药库及存储介质
CN111408550B (zh) * 2020-03-31 2022-03-22 苏州艾隆科技股份有限公司 分拣药品的方法及其装置、药库及存储介质
CN115398168A (zh) * 2020-04-06 2022-11-25 普和希控股公司 药品收纳盒
EP4116648A4 (en) * 2020-04-06 2023-08-09 PHC Holdings Corporation MEDICATION STORAGE BOX
US11958655B2 (en) 2020-04-06 2024-04-16 Phc Holdings Corporation Pharmaceutical storage box

Also Published As

Publication number Publication date
EP3667212B1 (en) 2023-12-20
JP7029154B2 (ja) 2022-03-03
JP2019031308A (ja) 2019-02-28
EP3667212C0 (en) 2023-12-20
EP3667212A1 (en) 2020-06-17
US20200132362A1 (en) 2020-04-30
US11480387B2 (en) 2022-10-25
EP3667212A4 (en) 2021-04-21
CN111065871B (zh) 2022-09-16
CN111065871A (zh) 2020-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019030969A1 (ja) 保冷箱及び保冷箱管理システム
EP2986949B1 (en) Sensing device and method to monitor perishable goods
JP7044345B2 (ja) 医療用台車
JP2015187857A (ja) 管理システム、検出装置及び管理方法
US11776370B2 (en) Systems and methods for monitoring, tracking and tracing logistics
CA2876330A1 (en) Food safety indicator
US20170299248A1 (en) Systems and methods for cooling products during transportation
JP2015182821A (ja) 物品温度の指標を定める方法、温度センサ、空気調和機、配送車両、および倉庫
JP6095293B2 (ja) 保管庫、および保管システム
JP2003256510A (ja) 物流サイクルの通信システム及びコンテナ
JP7403280B2 (ja) 収容容器、物品管理システムおよび収容容器の通信方法
EP4311432A1 (en) Electronic module for containers and container
US20240161591A1 (en) Systems and methods for monitoring, tracking and tracing logistics
KR20220079020A (ko) 높은 신뢰성 및 스마트물류 비용절감 구현을 위한 패시브 식별센싱태그 및 이를 포함하는 신선물류 관리 시스템
JP2004269178A (ja) 情報送信装置、配送装置、情報送信システム、および情報送信方法
KR20230046246A (ko) 물류의 이상상태 확인이 가능한 데이터 로거 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18843890

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018843890

Country of ref document: EP

Effective date: 20200309