WO2019030924A1 - リーン車両 - Google Patents

リーン車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2019030924A1
WO2019030924A1 PCT/JP2017/029214 JP2017029214W WO2019030924A1 WO 2019030924 A1 WO2019030924 A1 WO 2019030924A1 JP 2017029214 W JP2017029214 W JP 2017029214W WO 2019030924 A1 WO2019030924 A1 WO 2019030924A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lean
mode
actuator
steering
body frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/029214
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭佑 寺田
幸太郎 小倉
森田 浩之
洋介 平山
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to EP17921246.9A priority Critical patent/EP3653477A4/en
Priority to PCT/JP2017/029214 priority patent/WO2019030924A1/ja
Publication of WO2019030924A1 publication Critical patent/WO2019030924A1/ja
Priority to US16/784,909 priority patent/US11305832B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/08Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with steering devices acting on two or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/003Cycles with four or more wheels, specially adapted for disabled riders, e.g. personal mobility type vehicles with four wheels
    • B62K5/007Cycles with four or more wheels, specially adapted for disabled riders, e.g. personal mobility type vehicles with four wheels power-driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/02Tricycles
    • B62K5/05Tricycles characterised by a single rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/10Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels with means for inwardly inclining the vehicle body on bends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K2005/001Suspension details for cycles with three or more main road wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters

Definitions

  • the present disclosure relates to a lean vehicle including a tiltable body frame and at least three wheels including a left wheel and a right wheel arranged to be aligned in the left-right direction of the body frame.
  • Patent Document 1 discloses an example of this type of lean vehicle.
  • the said lean vehicle is equipped with the body frame which can be leaned, and two front wheels arrange
  • the two front wheels try to rotate counterclockwise as viewed from above the lean vehicle.
  • the lean vehicle is inclined to the right, the two front wheels try to rotate clockwise as viewed from above the lean vehicle.
  • This phenomenon is called self-steer.
  • a steering angle is generated on the front wheels as the body frame tilts, and a balance between the inclination of the body frame and the centrifugal force during turning is maintained. If the direction of the front wheel is changed from this state, the centrifugal force changes, and the lean angle of the lean vehicle can be changed. The same applies to straight running.
  • the conditions for producing self-steer are as follows. (1) The steering rotation axis of each front wheel is inclined rearward in the front-rear direction of the vehicle body frame with respect to the vertical direction (having a caster angle). (2) The intersection point of the steering rotation axis of each front wheel and the ground is located forward of the contact point of the front wheel in the front-rear direction of the vehicle body frame (having a plus trail). (3) The sectional shape of the contact portion of the front wheel in a plane including the wheel axis of each front wheel is curved.
  • the above-mentioned lean vehicle is provided with the suspension part which supports each front wheel.
  • the above-mentioned lean vehicle is provided with a steering mechanism which rotates each suspension part centering on each steering rotation axis.
  • the above-described lean vehicle is provided with a steering actuator that applies a force to the steering mechanism to pivot each suspension about each steering pivot.
  • the above-described lean vehicle is provided with a link mechanism.
  • the link mechanism is configured to change the relative position of the two front wheels with respect to the vehicle body frame to incline the vehicle body frame to the left or right.
  • the above-described lean vehicle includes a lean actuator that applies a force to the link mechanism to cause the body frame to lean left or right of the lean vehicle.
  • the above-described lean vehicle includes a control unit.
  • the control unit uses both the steering actuator and the lean actuator and cooperates with the steering mechanism to control the tilt angle of the vehicle body frame. For example, when it is intended to suppress the leftward inclination of a lean vehicle, the torque for rotating the two front wheels counterclockwise is output to the steering actuator, and the leftward inclination of the vehicle body frame is suppressed. Torque to the lean actuator.
  • a method of controlling the inclination angle of the vehicle body frame to the left or right using both the steering actuator and the lean actuator in this way is referred to as "cooperative control".
  • the cooperative control as described above is premised on cooperative operation of the steering actuator and the lean actuator. Therefore, the operating rate of each actuator tends to be high. Therefore, it is necessary to take thermal measures for each actuator.
  • a lean vehicle including a tiltable body frame and at least three wheels including a left wheel and a right wheel arranged to be aligned in the left-right direction of the body frame, coordinated control of the steering actuator and the lean actuator is performed. While making it possible, it is required to suppress the increase in size of the vehicle body.
  • a lean vehicle Body frame, At least three wheels including a left wheel and a right wheel arranged to be aligned in the left-right direction of the body frame;
  • the sectional shape of the contact portion of the front wheel in a plane including the wheel axis of the front wheel is curved,
  • the relative position of the left wheel and the right wheel with respect to the vehicle body frame is changed to incline the vehicle body frame to the left of the lean vehicle when the lean vehicle makes a left turn, and when the lean vehicle makes a right turn
  • resting operating state means that one of the actuators can not operate while the mode is selected.
  • the steering actuator and the lean actuator may not operate while the vehicle is traveling straight while the first mode is selected.
  • this state of both actuators is a so-called standby state and can be operated according to the state of the lean vehicle. In this case, both actuators are not in the "resting operating state".
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the transition between the first mode and the second mode is performed such that the output of the lean actuator for controlling the tilt angle takes a value between the pre-transition value and the post-transition value.
  • the above-described lean vehicle may be configured as follows. The transition between the first mode and the second mode is performed without the output of the lean actuator for controlling the tilt angle taking a value between a value before transition and a value after transition.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the lean actuator is constituted by a single actuator.
  • the lean actuator for backup operation can be eliminated.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the control unit selects a mode based on heat generated by the lean actuator.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the control unit can select a third mode in which the lean actuator is used without using the steering actuator.
  • the third mode At least the operating state in which the steering actuator is at rest (the third mode) can be realized, so that the specification requirements imposed on the steering actuator can be relaxed. Therefore, while the cooperative control (first mode) of the steering actuator and the lean actuator can be realized, the increase in size of the vehicle body can be suppressed.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the transition between the first mode and the third mode is performed such that the output of the steering actuator for controlling the tilt angle takes a value between the pre-transition value and the post-transition value.
  • the above-described lean vehicle may be configured as follows. The transition between the first mode and the third mode is performed without the output of the steering actuator for controlling the tilt angle taking a value between the pre-transition value and the post-transition value.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the steering actuator is constituted by a single actuator.
  • a lean actuator for backup operation can be eliminated.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the control unit performs mode selection based on heat generated by the steering actuator.
  • the transition between the first mode, the second mode, and the third mode is a transition between at least the first mode and the second mode, and a transition between the first mode and the third mode.
  • the transitions between the first mode, the second mode, and the third mode may be configured to allow all permutations.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • a lean regulation mechanism is provided to regulate the operation of the link mechanism,
  • the control unit causes the lean restricting mechanism to restrict the operation of the link mechanism while the second mode is selected.
  • the above-described lean vehicle can be configured as follows.
  • the left wheel and the right wheel are front wheels.
  • the link mechanism and the lean actuator are disposed closer to the front of the lean vehicle.
  • the lean actuator can easily receive the traveling wind, so the heat requirements can be alleviated. Therefore, the necessity of using a large-sized lean actuator having a large heat capacity is reduced, and the enlargement of the vehicle body can be suppressed.
  • FIG. 2 is a front view showing the front of the lean vehicle of FIG. 1 when leaning leftward; It is a front view which shows the front part of the lean vehicle of FIG. 1 at the time of the inclination to the left, and left steering.
  • FIG. 2 is a front view showing the front of the lean vehicle of FIG. 1 when leaning leftward; It is a front view which shows the front part of the lean vehicle of FIG. 1 at the time of the inclination to the left, and left steering.
  • It is a figure which shows the function structure of the lean vehicle of FIG. It is a figure explaining mode transition in the lean vehicle of FIG. It is a figure explaining mode transition in the lean vehicle of FIG. It is a figure explaining mode transition in the lean vehicle of FIG. It is a figure explaining mode transition in the lean vehicle of FIG. It is a figure explaining mode transition in the lean vehicle of FIG.
  • the arrow F indicates the forward direction of the lean vehicle.
  • Arrow B indicates the rearward direction of the lean vehicle.
  • An arrow U indicates the upward direction of the lean vehicle.
  • Arrow D indicates the downward direction of the lean vehicle.
  • Arrow R indicates the rightward direction of the lean vehicle.
  • Arrow L indicates the left direction of the lean vehicle.
  • a lean vehicle turns with the body frame inclined to the left and right with respect to the vertical direction. Therefore, in addition to the direction based on the lean vehicle, the direction based on the vehicle body frame is determined.
  • the arrow FF indicates the front direction of the vehicle body frame.
  • An arrow FB indicates the rear direction of the vehicle body frame.
  • the arrow FU indicates the upward direction of the vehicle body frame.
  • An arrow FD indicates the downward direction of the vehicle body frame.
  • An arrow FR indicates the rightward direction of the vehicle body frame.
  • An arrow FL indicates the left direction of the vehicle body frame.
  • the terms “front-rear direction of the vehicle body frame”, “left-right direction of the vehicle body frame”, and “vertical direction of the vehicle body frame” refer to the vehicle body frame when viewed from the driver driving the lean vehicle. It means the longitudinal direction, the lateral direction, and the vertical direction. "The side of the vehicle body frame” means the right or left side in the left-right direction of the vehicle body frame.
  • extending in the front-rear direction of the vehicle body frame includes extending obliquely with respect to the front-rear direction of the vehicle body frame, and compared with the left-right direction and the up-down direction of the vehicle body frame It means extending at a slope close to.
  • extending in the left and right direction of the vehicle body frame includes extending in an inclined manner with respect to the left and right direction of the vehicle body frame, and compared with the front and rear direction and the up and down direction of the vehicle body frame It means extending at a slope close to.
  • extending in the vertical direction of the vehicle body frame includes extending obliquely with respect to the vertical direction of the vehicle body frame, and the vertical direction of the vehicle body frame as compared with the longitudinal direction and the lateral direction of the vehicle body frame It means extending at a slope close to.
  • the "lean vehicle upright state” or the “body frame upright state” means a non-steered state and a state in which the vertical direction of the body frame coincides with the vertical direction.
  • the direction based on the lean vehicle coincides with the direction based on the vehicle body frame.
  • the vehicle body frame is turned in a left-right direction with respect to the vertical direction, the left-right direction of the lean vehicle and the left-right direction of the vehicle body frame do not match.
  • the vertical direction of the lean vehicle and the vertical direction of the vehicle body frame do not match.
  • the longitudinal direction of the lean vehicle coincides with the longitudinal direction of the vehicle body frame.
  • the left side of the member A in the left and right direction of the vehicle body frame refers to a space through which the member A passes when the member A is translated leftward in the left and right direction of the vehicle body frame. The same applies to the right side of the member A.
  • leftward in the left-right direction of the vehicle body frame than the member A refers to a space through which the member A passes when the member A is translated leftward in the left-right direction of the vehicle body frame It includes a space extending from the space in a direction orthogonal to the left and right direction of the vehicle body frame. The same applies to the right of the member A.
  • “above the member A in the vertical direction of the vehicle body frame” refers to a space through which the member A passes when the member A is translated upward in the vertical direction of the vehicle body frame. The same applies to the lower part of the member A.
  • “above the member A in the vertical direction of the vehicle body frame” refers to the space through which the member A passes when the member A is translated upward in the vertical direction of the vehicle body frame, And a space extending in a direction perpendicular to the vertical direction of the vehicle body frame. The same applies to the lower side of the member A.
  • the front of the member A in the front-rear direction of the vehicle body frame refers to a space through which the member A passes when the member A is translated forward in the front-rear direction of the vehicle body frame. The same applies to the rear of the member A.
  • forward in the front-rear direction of the vehicle body frame than the member A refers to the space through which the member A passes when the member A is translated forward in the front-rear direction of the vehicle body frame And a space extending in a direction perpendicular to the front-rear direction of the vehicle body frame. The same applies to the rear of the member A.
  • rotation refers to displacement of the member at an angle of 360 degrees or more about the axis.
  • pivot refers to displacement of the member at an angle less than 360 degrees about the axis.
  • connection means not only when one member and another member are directly connected, but also indirectly between one member and another member via another member. Meaning that includes the case where
  • the lean vehicle 1 includes a vehicle body 2, two front wheels 3, a rear wheel 4, a link mechanism 5, and a steering mechanism 6.
  • the vehicle body 2 includes a vehicle body frame 21, a vehicle body cover 22, a seat 23, a power unit 24, and a rear arm 25.
  • FIG. 1 is a left side view of the entire lean vehicle 1 as viewed from the left in the left-right direction of a vehicle body frame 21. As shown in FIG.
  • the body frame 21 includes a head pipe 211 and a main frame 212.
  • the head pipe 211 is disposed at the front of the lean vehicle 1.
  • the upper portion of the head pipe 211 is disposed rearward of the lower portion of the head pipe 211 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the main frame 212 is connected to the head pipe 211.
  • the main frame 212 is disposed rearward of the head pipe 211 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the main frame 212 supports the seat 23, the power unit 24, and the rear arm 25.
  • the power unit 24 includes an engine, an electric motor, a power source such as a battery, and a transmission mechanism such as a transmission.
  • the driving force generated by the power source is transmitted to the rear wheel 4 via a transmission mechanism.
  • the rear arm 25 extends in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the front end portion of the rear arm 25 is supported by the main frame 212 and is rotatable around an axis extending in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the rear end of the rear arm 25 supports the rear wheel 4.
  • the vehicle body cover 22 is a vehicle body component that covers at least a part of a component group that constitutes the lean vehicle 1.
  • the body cover 22 includes a front cover 221, two front fenders 222, a rear fender 223, and a leg shield 224.
  • the front cover 221 is disposed forward of the seat 23 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the front cover 221 covers at least a part of the link mechanism 5 and the steering mechanism 6.
  • the front cover 221 is disposed so as not to be displaced with respect to the vehicle body frame 21.
  • each front fender 222 is disposed below the front cover 221, respectively. At least a portion of each front fender 222 is disposed above each front wheel 3.
  • the two front wheels 3 are disposed below the head pipe 211 in the vertical direction of the vehicle body frame 21. At least a part of the two front wheels 3 is disposed below the front cover 221 in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • At least a portion of the rear wheel 4 is disposed below the seat 23 in the vertical direction of the vehicle body frame 21. At least a portion of the rear wheel 4 is disposed below the rear fender 223 in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the leg shield 224 is disposed rearward of the two front wheels 3 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 and forward of the seat 23.
  • the leg shield 224 is disposed at a position covering at least a part of the leg of the driver seated on the seat 23 when viewed from the front of the lean vehicle 1.
  • FIG. 2 is a front view of the front portion of the lean vehicle 1 as viewed from the front in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the vehicle body frame 21 is in the upright state.
  • the following description with reference to FIG. 2 assumes that the body frame 21 is in the upright state.
  • FIG. 2 a state in which the front cover 221, two front fenders 222, and the leg shield 224 shown by broken lines are seen through is shown.
  • the two front wheels 3 include a left wheel 31 and a right wheel 32.
  • the left wheel 31 is disposed further to the left in the left-right direction of the vehicle body frame 21 than the head pipe 211 which is a part of the vehicle body frame 21.
  • the right wheel 32 is disposed to the right of the head pipe 211 in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the left wheel 31 and the right wheel 32 are arranged side by side in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the two front fenders 222 include a left fender and a right fender.
  • the left fender covers at least a part of the top surface of the left wheel 31.
  • the right fender covers at least a portion of the top surface of the right wheel 32.
  • the steering mechanism 6 includes a handlebar 61 and a steering shaft 62.
  • the steering shaft 62 extends downward from the center of the handlebar 61 in the left-right direction.
  • the steering shaft 62 is supported by the head pipe 211 via an intermediate steering bearing (not shown).
  • the steering shaft 62 is rotatable relative to the head pipe 211 about the intermediate steering rotation axis SI.
  • a link mechanism 5 of a parallel four-bar link (also referred to as a parallelogram link) is adopted.
  • the link mechanism 5 is disposed above the left wheel 31 and the right wheel 32 in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the link mechanism 5 includes an upper cross member 51, a lower cross member 52, a left side member 53, and a right side member 54.
  • the link mechanism 5 is not interlocked with the rotation of the steering shaft 62 about the intermediate steering rotation axis SI accompanying the operation of the handle bar 61. That is, the link mechanism 5 does not rotate with respect to the vehicle body frame 21 about the intermediate steering rotation axis SI.
  • the head pipe 211 has an upper middle leaning bearing portion 211 a.
  • the middle portion of the upper cross member 51 is supported by the head pipe 211 via the upper middle leaning bearing portion 211a.
  • the upper cross member 51 is rotatable with respect to the head pipe 211 about an upper intermediate leaning rotation axis LUI extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 through the upper intermediate leaning bearing portion 211a.
  • the head pipe 211 has a lower middle leaning bearing portion 211 b.
  • the middle portion of the lower cross member 52 is supported by the head pipe 211 via the lower middle leaning bearing portion 211 b.
  • the lower cross member 52 is rotatable with respect to the head pipe 211 about a lower intermediate leaning pivot LDI extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 through the lower intermediate leaning bearing portion 211b.
  • the left side member 53 has an upper left leaning bearing portion 53a.
  • the left end portion of the upper cross member 51 is connected to the left side member 53 via the upper left leaning bearing portion 53a.
  • the upper cross member 51 is rotatable with respect to the left side member 53 about an upper left leaning rotation axis LUL extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 through the upper left leaning bearing portion 53a.
  • the right side member 54 has an upper right leaning bearing portion 54a.
  • the right end portion of the upper cross member 51 is connected to the right side member 54 via the upper right leaning bearing portion 54 a.
  • the upper cross member 51 is rotatable with respect to the right side member 54 about an upper right leaning pivot LUR extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 through the upper right leaning bearing portion 54a.
  • the left side member 53 has a lower left leaning bearing portion 53b.
  • the left end portion of the lower cross member 52 is connected to the left side member 53 via the lower left leaning bearing portion 53b.
  • the lower cross member 52 is rotatable with respect to the left side member 53 about a lower left lean rotation axis LDL which extends in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 through the lower left lean bearing 53b.
  • the right side member 54 has a lower right leaning bearing portion 54b.
  • the right end portion of the lower cross member 52 is connected to the right side member 54 via the lower right leaning bearing portion 54 b.
  • the lower cross member 52 is rotatable with respect to the right side member 54 about a lower right leaning pivot LDR extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 through the lower right leaning bearing portion 54b.
  • FIG. 3 is a plan view of the front portion of the lean vehicle 1 as viewed from above in the vertical direction of the vehicle body frame 21. As shown in FIG. In FIG. 3, the vehicle body frame 21 is in the upright state. The following description with reference to FIG. 3 assumes that the body frame 21 is in the upright state. FIG. 3 shows a state in which the front cover 221 and the two front fenders 222 shown by broken lines are seen through.
  • the upper cross member 51 is disposed forward of the head pipe 211 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the upper cross member 51 is a plate-like member extending in the left-right direction of the vehicle body frame 21 without being curved in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the lower cross member 52 is disposed below the upper cross member 51 in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the lower cross member 52 includes a front element 521 and a rear element 522.
  • the front element 521 is disposed forward of the head pipe 211, the left side member 53, and the right side member 54 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the rear element 522 is disposed rearward of the head pipe 211, the left side member 53, and the right side member 54 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the front element 521 and the rear element 522 extend in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the left side member 53 is disposed to the left of the head pipe 211 in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the left side member 53 is disposed above the left wheel 31 in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the left side member 53 extends in the direction in which the head pipe 211 extends.
  • the upper portion of the left side member 53 is disposed rearward of the lower portion in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the right side member 54 is disposed to the right of the head pipe 211 in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the right side member 54 is disposed above the right wheel 32 in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the right side member 54 extends in the direction in which the head pipe 211 extends.
  • the upper portion of the right side member 54 is disposed rearward of the lower portion in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the upper cross member 51, the lower cross member 52, the left side member 53, and the right side member 54 maintain the posture in which the upper cross member 51 and the lower cross member 52 are parallel to each other, and the left side member 53 and the right side member 54 It is supported by the head pipe 211 so as to maintain a mutually parallel posture.
  • the lean vehicle 1 includes a left suspension 7.
  • the left suspension 7 includes a left bracket 71 and a left shock absorber 72.
  • the left bracket 71 is provided with a left pivoting member (not shown) on the top thereof.
  • the left rotation member is disposed inside the left side member 53, and extends in the same direction as the left side member 53 extends.
  • the left side member 53 has a left steering bearing (not shown).
  • the left turning member is supported by the left side member 53 via a left steering bearing.
  • the left rotation member is rotatable with respect to the left side member 53 about the left steering rotation axis SL. That is, the left bracket 71 is rotatably connected to the left side member 53 about the left steering rotation axis SL.
  • the left steering rotation axis SL extends in the direction in which the left side member 53 extends. As shown in FIG. 2, the left steering rotation axis SL extends in the vertical direction of the vehicle body frame 21 in parallel with the intermediate steering rotation axis SI of the steering shaft 62. As shown in FIG. 3, the left steering rotation axis SL extends in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 in parallel with the intermediate steering rotation axis SI of the steering shaft 62.
  • the left shock absorber 72 is a so-called telescopic shock absorbing mechanism. As shown in FIG. 2, the left shock absorber 72 includes an upper left telescopic element 721, a lower left telescopic element 722, and a left wheel axle 723.
  • the upper left telescopic element 721 is supported by the left bracket 71.
  • the lower left telescopic element 722 is slidably coupled to the upper left telescopic element 721. The sliding of the lower left telescopic element 722 relative to the upper left telescopic element 721 buffers the vertical displacement of the body frame 21 of the left wheel 31 relative to the link mechanism 5.
  • the left wheel axle 723 is supported by the lower left telescopic element 722.
  • the left wheel shaft 723 supports the left wheel 31.
  • the left wheel 31 is rotatable about a left wheel shaft 723.
  • the lean vehicle 1 is provided with a right suspension 8.
  • the right suspension 8 includes a right bracket 81 and a right shock absorber 82.
  • the right bracket 81 is provided with a right rotation member (not shown) on the top thereof.
  • the right turning member is disposed inside the right side member 54 and extends in the same direction as the right side member 54 extends.
  • the right side member 54 has a right steering bearing (not shown).
  • the right turning member is supported by the right side member 54 via the right steering bearing.
  • the right rotation member is rotatable with respect to the right side member 54 about the right steering rotation axis SR. That is, the right bracket 81 is rotatably coupled to the right side member 54 about the right steering rotation axis SR.
  • the right steering rotation axis SR extends in the direction in which the right side member 54 extends. As shown in FIG. 2, the right steering rotation axis SR extends in the vertical direction of the vehicle body frame 21 in parallel with the intermediate steering rotation axis SI of the steering shaft 62. As shown in FIG. 3, the right steering rotation axis SR extends in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 in parallel with the intermediate steering rotation axis SI of the steering shaft 62.
  • the right shock absorber 82 is a so-called telescopic shock absorbing mechanism. As shown in FIG. 2, the right shock absorber 82 includes an upper right telescopic element 821, a lower right telescopic element 822, and a right wheel axle 823.
  • the upper right telescopic element 821 is supported by the right bracket 81.
  • the lower right telescopic element 822 is slidably coupled to the upper right telescopic element 821.
  • the sliding of the lower right telescopic element 822 with respect to the upper right telescopic element 821 buffers the vertical displacement of the vehicle body frame 21 of the right wheel 32 with respect to the link mechanism 5.
  • the right wheel axle 823 is supported by the lower right telescopic element 822.
  • the right wheel shaft 823 supports the right wheel 32.
  • the right wheel 32 is rotatable about the right wheel shaft 823.
  • the left steering rotation axis SL is inclined rearward in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 with respect to the vertical direction (vertical direction of the vehicle body frame 21) (having a caster angle) Yes).
  • the right steering rotation axis SR is inclined rearward (having a caster angle) in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 with respect to the vertical direction (vertical direction of the vehicle body frame 21).
  • intersection point of the left steering rotation axis SL and the ground G is located forward of the contact point LG of the left wheel 31 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 (having a plus trail ing).
  • intersection of the right steering rotation axis SR and the ground G is located forward of the contact point of the right wheel 32 in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 (having a plus trail).
  • the cross-sectional shape of the contact portion 31 a of the left wheel 31 in a plane including the left wheel shaft 723 is curved.
  • the cross-sectional shape of the contact portion 32 a of the right wheel 32 in a plane including the right wheel shaft 823 is curved.
  • the lean vehicle 1 is configured to generate self-steer. As shown in FIG. 5, when lean vehicle 1 is inclined to the left, left wheel 31 and right wheel 32 move about left steering rotation axis SL and right steering rotation axis SR, respectively, as indicated by arrows LT in FIG. Try to turn in the direction. Conversely, when lean vehicle 1 is inclined to the right, left wheel 31 and right wheel 32 will pivot in the direction of arrow RT in FIG. 4 about left steering pivot axis SL and right steering pivot axis SR, respectively. I assume.
  • the lean vehicle 1 is provided with a steering sensor 90.
  • the steering sensor 90 is coupled to the steering shaft 62.
  • the steering sensor 90 detects a turning angle of the steering shaft 62 in accordance with the operation of the handlebar 61 by the driver.
  • Examples of the steering sensor 90 include a magnetostrictive sensor, a rotary encoder, a potentiometer and the like.
  • the lean vehicle 1 includes a control unit 93.
  • the control unit 93 includes a processor and a memory. Examples of processors include CPUs, MPUs, and GPUs. The processor may include multiple processor cores. Examples of the memory include ROM and RAM.
  • the ROM can store a program that executes the above-described processing.
  • the program may include an artificial intelligence program. An example of an artificial intelligence program is a learned neural network by deep learning.
  • the processor can specify at least a part of the program stored in the ROM, deploy it on the RAM, and execute the above process in cooperation with the RAM.
  • the control unit 93 may be configured as a control device such as an ECU, may be configured as an integrated circuit such as an ASIC or an FPGA, or may be configured as a combination of a microcontroller and an integrated circuit.
  • the control unit 93 can communicate with the steering sensor 90.
  • the steering sensor 90 inputs a signal corresponding to the detected rotation angle of the steering shaft 62 to the control unit 93.
  • the lean vehicle 1 is provided with a steering actuator 91.
  • the steering actuator 91 is a device that generates a force for rotating the left suspension 7 about the left steering rotation axis SL and a force for rotating the right suspension 8 about the right steering rotation axis SR.
  • the steering actuator 91 can be configured by an electric motor, a hydraulic motor, or the like.
  • the steering actuator 91 is capable of communicating with the control unit 93.
  • the control unit 93 outputs a signal for causing the steering actuator 91 to perform a desired operation based on the signal input from the steering sensor 90.
  • the steering mechanism 6 includes a steering force transmission mechanism 63.
  • the steering actuator 91 is mechanically coupled to the steering force transmission mechanism 63.
  • the steering actuator 91 rotates the left suspension 7 about the left steering rotation axis SL based on the signal input from the control unit 93 and the right suspension 8 about the right steering rotation axis SR. Is input to the steering force transmission mechanism 63.
  • the steering force transmission mechanism 63 includes an intermediate transmission plate 631, a left transmission plate 632, a right transmission plate 633, an intermediate joint 634, a left joint 635, a right joint 636, and a tie rod 637.
  • the intermediate transmission plate 631 is provided below the steering shaft 62.
  • the intermediate transmission plate 631 is pivotable with respect to the head pipe 211 about a pivot axis extending parallel to the intermediate steering pivot axis SI of the steering shaft 62.
  • the left transmission plate 632 is disposed to the left of the intermediate transmission plate 631.
  • the left transmission plate 632 is connected to the lower portion of the left bracket 71.
  • the left transmission plate 632 can not rotate relative to the left bracket 71.
  • the left transmission plate 632 is rotatable with respect to the left side member 53 about the left steering rotation axis SL.
  • the right transmission plate 633 is disposed to the right of the intermediate transmission plate 631 in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the right transmission plate 633 is connected to the lower portion of the right bracket 81.
  • the right transmission plate 633 can not rotate relative to the right bracket 81.
  • the right transmission plate 633 is rotatable with respect to the right side member 54 about the right steering rotation axis SR.
  • the middle joint 634 has a middle joint steering bearing 634a.
  • the intermediate joint steering bearing portion 634 a defines an intermediate joint steering pivot axis extending in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the intermediate joint 634 is connected to the front of the intermediate transmission plate 631 via an intermediate joint steering bearing 634a.
  • the intermediate joint 634 is rotatable relative to the intermediate transmission plate 631 about the intermediate joint steering pivot axis.
  • the left joint 635 is disposed further to the left in the left-right direction of the vehicle body frame 21 than the intermediate joint 634.
  • the left joint 635 has a left joint steering bearing 635a.
  • the left joint steering bearing portion 635 a defines a left joint steering pivot axis extending in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the left joint 635 is connected to the front of the left transmission plate 632 via the left joint steering bearing portion 635a.
  • the left joint 635 is pivotable relative to the left transmission plate 632 about the left joint steering pivot axis.
  • the right joint 636 is disposed to the right of the middle joint 634 in the left-right direction of the vehicle body frame 21.
  • the right joint 636 has a right joint steering bearing 636a.
  • the right joint steering bearing portion 636 a defines a right joint steering rotation axis extending in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the right joint 636 is connected to the front of the right transmission plate 633 via the right joint steering bearing portion 636a.
  • the right joint 636 is rotatable with respect to the right transmission plate 633 around the right joint steering pivot axis.
  • the middle joint 634 has a middle joint leaning bearing 634 b.
  • the intermediate joint leaning bearing portion 634 b defines an intermediate joint leaning pivot axis extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the middle portion of the tie rod 637 is connected to the middle joint leaning bearing portion 634b.
  • the middle portion of the tie rod 637 is pivotable relative to the middle joint leaning bearing portion 634 b about the middle joint leaning pivot axis.
  • the left joint 635 has a left joint leaning bearing 635 b.
  • the left joint leaning bearing portion 635 b defines a left joint leaning pivot axis extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the left portion of the tie rod 637 is connected to the left joint leaning bearing portion 635b.
  • the left portion of the tie rod 637 is pivotable relative to the left joint leaning bearing portion 635b about the left joint leaning pivot.
  • the right joint 636 has a right joint leaning bearing portion 636b.
  • the right joint leaning bearing portion 636 b defines a right joint leaning pivot axis extending in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • the right portion of the tie rod 637 is connected to the right joint leaning bearing portion 636b.
  • the right portion of the tie rod 637 is pivotable about the right joint leaning rotational axis with respect to the right joint leaning bearing portion 636b.
  • the left transmission plate 632 is connected to the intermediate transmission plate 631 via the left joint 635, the tie rod 637, and the intermediate joint 634.
  • the right transmission plate 633 is connected to the intermediate transmission plate 631 via the right joint 636, the tie rod 637, and the intermediate joint 634.
  • the left transmission plate 632 and the right transmission plate 633 are mutually connected via a left joint 635, a tie rod 637, and a right joint 636.
  • the tie rods 637 connect the intermediate transmission plate 631 to the left transmission plate 632 and the right transmission plate 633.
  • FIG. 4 is a plan view of the front portion of the lean vehicle 1 in a state in which the left wheel 31 and the right wheel 32 are steered to the left as viewed from above in the vertical direction of the vehicle body frame 21.
  • the vehicle body frame 21 is in the upright state.
  • FIG. 4 shows a state in which the front cover 221 and the two front fenders 222 shown by broken lines are seen through.
  • the steering shaft 62 pivots relative to the head pipe 211 about the intermediate steering pivot axis SI.
  • the steering shaft 62 rotates in the direction of the arrow LT.
  • the rotation of the steering shaft 62 in the direction of the arrow LT is detected by the steering sensor 90.
  • the steering sensor 90 inputs a signal corresponding to the detected rotation to the control unit 93.
  • the control unit 93 causes the steering actuator 91 to perform an operation based on the input signal.
  • the intermediate transmission plate 631 pivots relative to the head pipe 211 in the direction of the arrow LT about the intermediate steering pivot axis SI.
  • the intermediate joint 634 of the tie rod 637 rotates relative to the intermediate transmission plate 631 in the direction of the arrow RT.
  • the tie rod 637 moves leftward in the left-right direction of the vehicle body frame 21 and rearward in the front-rear direction of the vehicle body frame 21 while maintaining its posture.
  • the left joint 635 and the right joint 636 of the tie rod 637 rotate in the direction of the arrow RT with respect to the left transmission plate 632 and the right transmission plate 633, respectively.
  • the left transmission plate 632 and the right transmission plate 633 rotate in the direction of the arrow LT while maintaining the posture of the tie rod 637.
  • the left bracket 71 which can not rotate relative to the left transmission plate 632 relative to the left side member 53 about the left steering rotation axis SL, It turns in the direction of arrow LT.
  • the right bracket 81 which can not rotate relative to the right transmission plate 633, rotates with respect to the right side member 54 about the right steering rotation axis SR. It turns in the direction of arrow LT.
  • the left shock absorber 72 supported by the left bracket 71 rotates in the direction of the arrow T with respect to the left side member 53 about the left steering pivot axis SL. Rotate.
  • the left shock absorber 72 pivots in the direction of the arrow T the left wheel 31 supported by the left shock absorber 72 via the left wheel shaft 723 turns the left steering pivot shaft SL against the left side member 53. As a center, it rotates in the direction of arrow LT. At this time, the left fender also pivots with the left wheel 31 in the direction of the arrow LT.
  • the right shock absorber 82 supported by the right bracket 81 moves in the direction of the arrow LT with respect to the right side member 54 about the right steering pivot axis SR. Rotate.
  • the right shock absorber 82 pivots in the direction of the arrow LT the right wheel 32 supported by the right shock absorber 82 via the right wheel shaft 823 rotates the right steering rotation axis SR against the right side member 54. As a center, it rotates in the direction of arrow LT. At this time, the right fender also rotates with the right wheel 32 in the direction of the arrow LT.
  • the steering force transmission mechanism 63 connects the left suspension 7 and the right suspension 8 and rotates the left wheel 31 and the right wheel 32 in the direction of the rotation according to the rotation of the handlebar 61. It is configured.
  • a signal corresponding to the rotation is input from the control unit 93 to the steering actuator 91.
  • the steering actuator 91 applies a force to the steering force transmission mechanism 63 to rotate the left suspension 7 and the right suspension 8 in the same direction about the left steering rotation axis SL and the right steering rotation axis SR, respectively.
  • a signal for maintaining steady the steering angle to enable steady-state turning is a steering actuator from the control unit 93. It is input to 91.
  • the steering actuator 91 applies a force to the steering force transmission mechanism 63 to rotate the left suspension 7 and the right suspension 8 in the direction of the arrow RT about the left steering rotation axis SL and the right steering rotation axis SR, respectively. Do. This enables steady turning.
  • FIG. 5 is a front view of the front of the lean vehicle 1 when the vehicle body frame 21 is inclined leftward of the lean vehicle 1 as viewed from the front in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • FIG. 5 shows a state in which the front cover 221, the two front fenders 222, and the leg shield 224 shown by broken lines are seen through.
  • the link mechanism 5 when the lean vehicle 1 is viewed from the front of the vehicle body frame 21 in the upright state, the link mechanism 5 has a rectangular shape. As shown in FIG. 5, when the lean vehicle 1 is viewed from the front of the vehicle body frame 21 in the inclined state, the link mechanism 5 has a parallelogram shape. The operation of the link mechanism 5 and the inclination of the vehicle body frame 21 in the lateral direction interlock with each other.
  • the “operation of the link mechanism 5” means that the upper cross member 51 and the lower cross member 52 rotate with respect to the head pipe 211 centering on the upper middle leaning pivot LUI and the lower middle leaning pivot LDI, respectively.
  • the upper cross member 51, the lower cross member 52, the left side member 53, and the right side member 54 are respectively an upper left leaning pivot LUL, an upper right leaning pivot LUR, a lower left leaning pivot LDL, and a lower right. It means that the shape of the link mechanism 5 is changed by relative rotation around the leaning rotation axis LDR.
  • the head pipe 211 leans to the left with respect to the vertical direction.
  • the upper cross member 51 rotates counterclockwise as viewed from the front of the lean vehicle 1 with respect to the head pipe 211, centering on the upper intermediate leaning rotation axis LUI passing through the upper intermediate leaning bearing portion 211a.
  • the lower cross member 52 pivots counterclockwise as viewed from the front of the lean vehicle 1 with respect to the head pipe 211, centering on the lower intermediate leaning pivot axis LDI passing through the lower intermediate leaning bearing portion 211b.
  • the upper cross member 51 moves to the left in the left-right direction of the vehicle body frame 21 with respect to the lower cross member 52.
  • the upper cross member 51 passes through the upper left leaning bearing portion 53a, and the left side member 53 is centered on the upper right leaning pivot LUR passing through the upper left leaning pivot LUL and the upper right leaning bearing 54a. And counterclockwise as viewed from the front of the lean vehicle 1 with respect to the right side member 54.
  • the lower cross member 52 is provided with the left side member 53 and the lower left leaning pivot axis LDR passing through the lower left leaning bearing portion 53b and the lower right leaning pivot axis LDR passing through the lower right leaning bearing portion 54b.
  • the right side member 54 rotates counterclockwise. Thereby, the left side member 53 and the right side member 54 are inclined to the left of the lean vehicle 1 with respect to the vertical direction while maintaining the posture parallel to the head pipe 211.
  • the lower cross member 52 moves to the left in the left-right direction of the vehicle body frame 21 with respect to the tie rod 637.
  • the tie rod 637 rotates around the intermediate joint leaning bearing 634b, the left joint leaning bearing 635b, and the right joint leaning pivot 636b with respect to the intermediate joint 634, the left joint 635, and the right joint 636, respectively. Move.
  • the tie rod 637 maintains a posture parallel to the upper cross member 51 and the lower cross member 52.
  • the left bracket 71 supported by the left side member 53 via the left turning member inclines to the left of the lean vehicle 1.
  • the left shock absorber 72 supported by the left bracket 71 also inclines to the left of the lean vehicle 1.
  • the left wheel 31 supported by the left shock absorber 72 tilts to the left of the lean vehicle 1 while maintaining a posture parallel to the head pipe 211.
  • the right bracket 81 supported by the right side member 54 via the right turning member inclines to the left of the lean vehicle 1.
  • the right shock absorber 82 supported by the right bracket 81 also inclines to the left of the lean vehicle 1.
  • the right wheel 32 supported by the right shock absorber 82 tilts to the left of the lean vehicle 1 while maintaining a posture parallel to the head pipe 211.
  • the description concerning the tilting operation of the left wheel 31 and the right wheel 32 described above is based on the vertical direction.
  • the vertical direction of the vehicle body frame 21 does not coincide with the vertical vertical direction.
  • the relative positions of the left wheel 31 and the right wheel 32 in the vertical direction of the vehicle body frame 21 change when the link mechanism 5 is operated.
  • the link mechanism 5 tilts the vehicle body frame 21 to the left or right of the lean vehicle 1 from the vertical direction by changing the relative position of the left wheel 31 and the right wheel 32 in the vertical direction of the vehicle body frame 21 .
  • the lean vehicle 1 turns to the left.
  • each element leans to the right.
  • the lean vehicle 1 turns to the right.
  • the movement of each element is only reversed from right to left, so detailed description will be omitted.
  • FIG. 6 is a front view of the front portion of the lean vehicle 1 in a state where the lean vehicle 1 is inclined leftward and steered to the left from the front in the front-rear direction of the vehicle body frame 21.
  • FIG. 6 a state in which the front cover 221 and two front fenders 222 shown by broken lines are seen through is shown.
  • the left wheel 31 is pivoted counterclockwise around the left steering pivot axis SL
  • the right wheel 32 is pivoted counterclockwise around the right steering pivot axis SR.
  • the left wheel 31 and the right wheel 32 are inclined to the left of the lean vehicle 1 together with the vehicle body frame 21 by the inclination operation. That is, in this state, the link mechanism 5 has a parallelogram shape.
  • the tie rod 637 moves from the position in the upright state of the vehicle body frame 21 to the left in the lateral direction of the vehicle body frame 21 and to the rear in the longitudinal direction of the vehicle body frame 21.
  • the lean vehicle 1 includes a lean actuator 92.
  • the lean actuator 92 is a device that applies a force to the link mechanism 5 to tilt the vehicle body frame 21 to the left or right of the lean vehicle 1.
  • the lean actuator 92 can be configured by an electric motor, a hydraulic motor, or the like.
  • the lean actuator 92 is an upper cross member 51 with respect to the head pipe 211, the left side member 53 and the right side member 54. And a force that causes the lower cross member 52 to rotate counterclockwise is applied to the link mechanism 5.
  • the lean actuator 92 is configured such that the upper cross member 51 and the lower side relative to the head pipe 211, the left side member 53, and the right side member 54 in a situation where the lean of the vehicle body frame 21 to the left increases.
  • a force for rotating the cross member 52 clockwise is applied to the link mechanism 5.
  • the body frame 21 inclination angle can be appropriately controlled.
  • control unit 93 is connected to the steering actuator 91 and the lean actuator 92.
  • the controller 93 can control the operation of the steering actuator 91 and the operation of the lean actuator 92.
  • the control unit 93 controls the inclination angle of the vehicle body frame 21 to the left or right of the lean vehicle 1 by controlling the operation of the steering actuator 91 and the operation of the lean actuator 92 in cooperation with the steering mechanism 6. Is configured as.
  • the control unit 93 applies a force to the steering mechanism 6 to pivot the left suspension 7 and the right suspension 8 in the direction of the arrow LT about the left steering pivot SL and the right steering pivot SR, respectively.
  • the steering actuator 91 is controlled as follows.
  • the control unit 93 applies a force to the link mechanism 5 to turn the upper cross member 51 and the lower cross member 52 clockwise with respect to the head pipe 211, the left side member 53, and the right side member 54. , Control the lean actuator 92.
  • the inclination angle of the vehicle body frame 21 is adjusted to a desired angle. Since the steering actuator 91 and the lean actuator 92 cooperate to perform the above-described operation, the load generated on each actuator can be reduced.
  • control unit 93 is configured to be able to select two operation modes.
  • the two operation modes include a first mode and a second mode.
  • the first mode is a mode in which the above-described operation is performed. That is, the control unit 93 uses both the steering actuator 91 and the lean actuator 92 to control the inclination angle of the vehicle body frame 21 to the left or right of the lean vehicle 1.
  • the control unit 93 uses the steering actuator 91 without using the lean actuator 92 to control the inclination angle of the vehicle body frame 21 to the left or right of the lean vehicle 1. In other words, while the controller 93 selects the second mode, the lean actuator 92 is in the inactive state.
  • the first mode is premised on the coordinated operation of the steering actuator 91 and the lean actuator 92. Therefore, the operating rate of each actuator tends to be high. Therefore, it is necessary to take thermal measures for each actuator.
  • the configuration of the present embodiment it is possible to realize the operation state (second mode) in which the lean actuator 92 is at rest, and therefore the requirements on the specifications imposed on the lean actuator 92 can be relaxed. Therefore, while the cooperative control (first mode) of the steering actuator 91 and the lean actuator 92 can be realized, the enlargement of the vehicle body can be suppressed.
  • the lean vehicle 1 includes an auxiliary lean actuator 92a.
  • the auxiliary lean actuator 92 a has the same configuration as the lean actuator 92.
  • the auxiliary lean actuator 92 a is connected to the controller 93.
  • the auxiliary lean actuator 92a is provided based on the above-described measure (2). That is, when a situation occurs in which the lean actuator 92 can not perform a desired operation, the control unit 93 stops the operation control of the lean actuator 92, and instead causes the auxiliary lean actuator 92a to perform the desired operation.
  • FIG. 9A shows an example of the operation when the control unit 93 makes a transition from the first mode to the second mode.
  • the solid line represents the relationship between the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the lean actuator 92.
  • An alternate long and short dash line represents the relationship between the output of the lean actuator 92 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the lean actuator 92.
  • the control unit 93 monitors the heat generated by the lean actuator 92 via a temperature sensor (not shown).
  • the monitoring target may be the temperature of the lean actuator 92 itself, or the temperature of an appropriate location correlated with the heat emitted by the lean actuator 92.
  • the control unit 93 starts transition from the first mode to the second mode. Specifically, the controller 93 steplessly reduces the output of the lean actuator 92 to 0 as the detected temperature rises. On the other hand, the control unit 93 raises the output of the steering actuator 91 to a steplessly higher predetermined value.
  • the lean actuator 92 is put into the inactive state, and the transition to the second mode is completed.
  • the heat generated by the lean actuator 92 decreases, a transition from the second mode to the first mode is made.
  • the transition between the first mode and the second mode is a value between the value before transition and the value after transition of the output of the lean actuator 92 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21. It is done to take
  • the outputs of the steering actuator 91 and the lean actuator 92 in the first mode coincide with each other.
  • the output of the steering actuator 91 and the output of the lean actuator 92 in the first mode may be set to appropriate values separately.
  • FIG. 9 shows another example of the operation when the control section 93 makes a transition from the first mode to the second mode.
  • the solid line represents the relationship between the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the lean actuator 92.
  • An alternate long and short dash line represents the relationship between the output of the lean actuator 92 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the lean actuator 92.
  • the control unit 93 monitors the heat generated by the lean actuator 92 via a temperature sensor (not shown).
  • the monitoring target may be the temperature of the lean actuator 92 itself, or the temperature of an appropriate location correlated with the heat emitted by the lean actuator 92.
  • the control unit 93 executes the transition from the first mode to the second mode. Specifically, the control unit 93 switches the output of the lean actuator 92 to zero. On the other hand, the control unit 93 switches the output of the steering actuator 91 to a higher predetermined value. As a result, the lean actuator 92 is put into the inactive state. When the heat generated by the lean actuator 92 decreases, a transition from the second mode to the first mode is made.
  • the transition between the first mode and the second mode is a value between the value before transition and the value after transition of the output of the lean actuator 92 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21. Done without taking
  • the outputs of the steering actuator 91 and the lean actuator 92 in the first mode coincide with each other.
  • the output of the steering actuator 91 and the output of the lean actuator 92 in the first mode may be set to appropriate values separately.
  • the output never takes two values at the same time. Therefore, microscopically, there is an instant that takes a value between the output in the pre-transition mode and the output in the post-transition mode.
  • the expression "without taking a value between the pre-transition value and the post-transition value" in the present specification actively uses the value between the pre-transition value and the post-transition value on the substantial control time scale. It means that a binary switch is made. Therefore, in the example shown in FIG. 9A, the value of the output may be changed stepwise so as to actively take a value between the value before transition and the value after transition.
  • control unit 93 can be further configured to be able to select the third mode.
  • the controller 93 uses the lean actuator 92 without using the steering actuator 91 to control the inclination angle of the vehicle body frame 21 to the left or right of the lean vehicle 1.
  • the steering actuator 91 is at rest.
  • the lean vehicle 1 includes an auxiliary steering actuator 91 a.
  • the auxiliary steering actuator 91 a has the same configuration as the steering actuator 91.
  • the auxiliary steering actuator 91 a is connected to the control unit 93.
  • the auxiliary steering actuator 91a is provided based on the above-described measure (2). That is, when a situation occurs in which the steering actuator 91 can not perform a desired operation, the control unit 93 stops the operation control of the steering actuator 91, and instead causes the auxiliary steering actuator 91a to perform the desired operation.
  • the selection of the third mode in addition to the first mode and the second mode enables more flexible mode selection according to the state of the steering actuator 91 and the lean actuator 92.
  • FIG. 10A shows an example of the operation when the control unit 93 makes a transition from the first mode to the third mode.
  • the solid line represents the relationship between the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the steering actuator 91.
  • the alternate long and short dash line represents the relationship between the output of the lean actuator 92 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the steering actuator 91.
  • the control unit 93 monitors the heat generated by the steering actuator 91 via a temperature sensor (not shown).
  • the monitoring target may be the temperature of the steering actuator 91 itself, or the temperature of an appropriate location correlated with the heat generated by the steering actuator 91.
  • control unit 93 starts the transition from the first mode to the third mode. Specifically, the control unit 93 steplessly reduces the output of the steering actuator 91 to 0 as the detected temperature rises. On the other hand, control unit 93 steplessly raises the output of lean actuator 92 to a predetermined higher value.
  • control unit 93 steplessly raises the output of lean actuator 92 to a predetermined higher value.
  • the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 is a value between the value before transition and the value after transition. It is done to take
  • the outputs of the steering actuator 91 and the lean actuator 92 in the first mode coincide with each other.
  • the output of the steering actuator 91 and the output of the lean actuator 92 in the first mode may be set to appropriate values separately.
  • FIG. 10B shows another example of the operation in the case where the control unit 93 makes a transition from the first mode to the third mode.
  • the solid line represents the relationship between the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the steering actuator 91.
  • the alternate long and short dash line represents the relationship between the output of the lean actuator 92 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the temperature of the steering actuator 91.
  • the control unit 93 monitors the heat generated by the steering actuator 91 via a temperature sensor (not shown).
  • the monitoring target may be the temperature of the steering actuator 91 itself, or the temperature of an appropriate location correlated with the heat generated by the steering actuator 91.
  • the controller 93 executes the transition from the first mode to the third mode. Specifically, the control unit 93 switches the output of the steering actuator 91 to zero. On the other hand, the control unit 93 switches the output of the lean actuator 92 to a higher predetermined value. As a result, the steering actuator 91 is put to rest. When the heat generated by the steering actuator 91 decreases, a transition from the third mode to the first mode is made.
  • the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 is a value between the value before transition and the value after transition. Done without taking
  • the outputs of the steering actuator 91 and the lean actuator 92 in the first mode coincide with each other.
  • the output of the steering actuator 91 and the output of the lean actuator 92 in the first mode may be set to appropriate values separately.
  • the output never takes two values at the same time. Therefore, microscopically, there is an instant that takes a value between the output in the pre-transition mode and the output in the post-transition mode.
  • the expression "without taking a value between the pre-transition value and the post-transition value" in the present specification actively uses the value between the pre-transition value and the post-transition value on the substantial control time scale. It means that a binary switch is made. Therefore, in the example shown in FIG. 10A, the value of the output may be changed stepwise so as to actively take a value between the value before transition and the value after transition.
  • control unit 93 selects one of the first mode, the second mode, and the third mode based on the heat generated by the steering actuator 91 and the heat generated by the lean actuator 92.
  • the parameters referred to as the basis of mode transition are not limited to the heat generated by the steering actuator 91 and the heat generated by the lean actuator 92.
  • An appropriate parameter that can reflect the operation rate of the steering actuator 91 and the lean actuator 92 can be referred to as a reference of mode transition.
  • the value of the voltage applied to the steering actuator 91, the value of the current flowing to the steering actuator 91, the value of the voltage applied to the lean actuator 92, the value of the current flowing to the lean actuator 92, etc. may be mentioned.
  • the control unit 93 may be configured to enable transition between at least the first mode and the second mode, and transition between the first mode and the third mode.
  • the control unit 93 may be configured to allow a direct transition between the second mode and the third mode, as shown by a broken line in FIG. In this case, the transitions between the first mode, the second mode, and the third mode are configured to allow all permutations.
  • FIG. 11 shows an example where such a transition can be made.
  • the solid line represents the time-dependent change of the heat which the steering actuator 91 emits.
  • An alternate long and short dash line represents a change with time of heat generated by the lean actuator 92.
  • Heat increases generated by the lean actuator 92 during the operation in the first mode when the temperature detected by the temperature sensor at time t1 reaches a predetermined threshold value T L, the transition to the second mode is executed. Along with this, the heat generated by the lean actuator 92 is reduced. On the other hand, the heat emitted by the steering actuator 91 is increased. When the temperature detected by the temperature sensor at time t2 reaches a predetermined threshold value T L , transition to the third mode is required. This is because the execution condition of the first mode using both actuators is not satisfied. If the heat emitted by the steering actuator 91 is sufficiently reduced after the transition to the third mode, the transition to the first mode can be made.
  • Such a situation can be coped with by making the transition between the first mode, the second mode, and the third mode so as to allow all permutations. That is, more flexible mode transition can be provided according to the states of the steering actuator 91 and the lean actuator 92.
  • the transition between the second mode and the third mode is performed by setting the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the output of the lean actuator 92 to a value in the second mode and a value in the third mode, respectively. It can be done to take values between them. In this case, the value of each output may change steplessly or may change stepwise.
  • the output of the steering actuator 91 for controlling the tilt angle of the vehicle body frame 21 and the output of the lean actuator 92 each have a value in the second mode and a third mode. It can be done to take no value between values.
  • the lean vehicle 1 includes the auxiliary steering actuator 91a and the auxiliary lean actuator 92a.
  • at least one of the auxiliary steering actuator 91a and the auxiliary lean actuator 92a may be omitted. That is, at least one of the steering actuator 91 and the lean actuator 92 can be configured by a single actuator.
  • the lean vehicle 1 can be equipped with a lean regulating mechanism 94.
  • the lean regulating mechanism 94 is a mechanism that regulates the operation of the link mechanism 5.
  • Examples of the lean regulating mechanism 94 include a mechanism that applies resistance to relative rotation between the upper cross member 51 or the lower cross member 52 and the head pipe 211, and a mechanism that blocks relative rotation.
  • a plate-like member is attached to the upper cross member 51 or the lower cross member 52, and a caliper device capable of gripping the plate-like member is attached to the head pipe 211. By causing the caliper device to hold the plate member at the necessary timing, relative rotation between the upper cross member 51 or the lower cross member 52 and the head pipe 211 can be suppressed or prevented.
  • control unit 93 may be configured to cause the lean restricting mechanism 94 to restrict the operation of the link mechanism 5 while the second mode is selected.
  • the lean actuator 92 at the time of selecting the second mode in which the lean actuator 92 is not used, it is possible to regulate the change in posture of the vehicle body frame 21. Accordingly, it is possible to suppress the power consumption and heat generation of the lean actuator 92 while easily maintaining the posture of the vehicle body frame 21 when traveling at low speed, pushing around, stopping, etc.
  • the suppression of the power consumption contributes to the downsizing of the battery mounted on the lean vehicle 1 and the extension of the traveling distance.
  • the lean vehicle 1 is provided with two front wheels 3. According to such a configuration, the link mechanism 5 and the lean actuator 92 are disposed closer to the front of the lean vehicle 1. As a result, the lean actuator 92 can easily receive the traveling wind, and the heat requirement can be alleviated. Therefore, the necessity of using a large-sized lean actuator having a large heat capacity is reduced, and the enlargement of the vehicle body can be suppressed.
  • a configuration having one front wheel and two rear wheels may also be employed.
  • the one front wheel needs to be a steering wheel.
  • the handlebar 61 is formed of a single member extending in the left-right direction of the vehicle body frame.
  • the steering wheel 61 can input the steering force for rotating the left wheel 31 and the right wheel 32, the left steering wheel operated by the driver's left hand and the right steering wheel operated by the driver's right hand
  • a configuration in which the unit is provided separately may be employed.
  • the handlebar 61 may be configured as a steering wheel or a control stick.
  • a configuration provided with cross members other than the upper cross member 51 and the lower cross member 52 may be employed.
  • the "upper cross member” and the “lower cross member” are merely named based on the relative vertical relationship.
  • the upper cross member does not mean the uppermost cross member in the link mechanism 5.
  • the upper cross member means a cross member located above another cross member.
  • the lower cross member does not mean the lowermost cross member in the link mechanism 5.
  • the lower cross member means a cross member located below the other cross members.
  • the link mechanism 5 is provided with a so-called parallel four-bar link. That is, the upper cross member 51, the lower cross member 52, the left side member 53, and the right side member 54 maintain the posture in which the upper cross member 51 and the lower cross member 52 are parallel to each other, and the left side member 53 and the right side member It is supported by the vehicle body frame 21 so as to keep the posture 54 parallel to each other.
  • a so-called double wishbone type link mechanism is also adopted It can be done.
  • control unit 93 is provided separately from each of the steering actuator 91 and the lean actuator 92.
  • configuration that implements at least a part of the functions of the control unit 93 may be provided integrally with at least one of the steering actuator 91 and the lean actuator 92.
  • control unit 93 that can select the third mode has been described.
  • a control unit that can select the second mode can also be adopted.
  • parallel is meant to include two straight lines that slope in the range of ⁇ 40 ° but do not intersect as a member.
  • the term “along” as used herein in relation to directions and components is intended to include inclinations within a range of ⁇ 40 °.
  • the term “extending in a direction” as used herein is meant to include the case of tilting within a range of ⁇ 40 ° with respect to the direction.
  • the present invention includes equivalent elements, modifications, deletions, combinations (e.g., combinations of features across various embodiments), improvements, changes that can be recognized by those skilled in the art based on the example embodiments disclosed herein. It also includes any embodiment that includes.
  • the limitations in the claims should be interpreted broadly based on the terms used in the claims, and should not be limited to the embodiments described in this specification or the patenting procedure of the present application. Such embodiments should be construed as non-exclusive.
  • the terms “preferably” and “good” are non-exclusive, and “preferably but not limited to” “good but not limited thereto” Means ".

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

左懸架部(7)は、左車輪(31)を支持している。右懸架部(8)は、右車輪(32)を支持している。ステアアクチュエータ(91)は、左ステアリング回動軸と右ステアリング回動軸をそれぞれ中心として左懸架部(7)と右懸架部(8)を回動させる力を、操舵力伝達機構(63)に付与する。リーンアクチュエータ(92)は、車体フレーム(21)をリーン車両(1)の左方または右方に傾斜させる力をリンク機構(5)に付与する。制御部(93)は、ステアアクチュエータ(91)とリーンアクチュエータ(92)の双方を使用する第一モード、リーンアクチュエータ(92)を使用せずにステアアクチュエータ(91)を使用する第二モードを選択可能であり、ステアリング機構と協働して車体フレーム(21)の左方または右方への傾斜角度を制御する。

Description

リーン車両
 本開示は、傾斜可能な車体フレームと、当該車体フレームの左右方向に並ぶように配置された左車輪と右車輪を含む少なくとも三つの車輪を備えているリーン車両に関する。
 特許文献1は、この種のリーン車両の一例を開示している。当該リーン車両は、傾斜可能な車体フレームと、当該車体フレームの左右方向に並ぶように配置された二つの前輪を備えている。このリーン車両を左方に傾けると、二つの前輪が当該リーン車両の上方から見て反時計回りに回動しようとする。このリーン車両を右方に傾けると、二つの前輪が当該リーン車両の上方から見て時計回りに回動しようとする。この現象はセルフステアと称される。リーン車両の旋回走行中は、車体フレームの傾斜に伴い前輪に舵角が生じ、車体フレームの傾斜と旋回走行中の遠心力のつり合い状態が保たれる。この状態から前輪の向きを変えると遠心力が変化し、リーン車両の傾斜角度を変化させることができる。直進走行時についても同様である。
 セルフステアを生じさせるための条件は、以下の通りである。
(1)各前輪のステアリング回動軸が、鉛直方向に対して車体フレームの前後方向における後方に傾斜している(キャスタ角を有している)。
(2)各前輪のステアリング回動軸と地面の交点が、当該前輪の接地点よりも車体フレームの前後方向における前方に位置している(プラスのトレールを有している)。
(3)各前輪の車輪軸を含む平面における当該前輪の接地部分の断面形状が、湾曲している。
 上記のリーン車両は、各前輪を支持する懸架部を備えている。上記のリーン車両は、各ステアリング回動軸を中心として各懸架部を回動させるステアリング機構を備えている。上記のリーン車両は、各ステアリング回動軸を中心として各懸架部を回動させる力をステアリング機構に付与するステアアクチュエータを備えている。
 上記のリーン車両は、リンク機構を備えている。リンク機構は、車体フレームに対する二つの前輪の相対位置を変更して当該車体フレームを左方または右方に傾斜させるように構成されている。上記のリーン車両は、車体フレームを当該リーン車両の左方または右方に傾斜させる力をリンク機構に付与するリーンアクチュエータを備えている。
 上記のリーン車両は、制御部を備えている。制御部は、ステアアクチュエータとリーンアクチュエータの双方を使用し、ステアリング機構と協働して車体フレームの傾斜角度を制御する。例えば、リーン車両の左方への傾斜を抑制しようとする場合、二つの前輪の上記反時計回りに回動させるトルクをステアアクチュエータに出力させるとともに、車体フレームの左方への傾斜を抑制するようなトルクをリーンアクチュエータに出力させる。本明細書では、このようにステアアクチュエータとリーンアクチュエータの双方を使用して車体フレームの左方または右方への傾斜角度を制御する手法を「協調制御」と称する。
国際公開第2017/086403号
 上記のような協調制御は、ステアアクチュエータとリーンアクチュエータの連携動作を前提としている。そのため、各アクチュエータの稼働率が高くなる傾向にある。したがって、各アクチュエータに熱対策を講じる必要性が生ずる。
 対策の方向性としては、(1)各アクチュエータを高仕様化する、(2)各アクチュエータが所望の動作を行なえない事態が生じた場合にバックアップ動作を行なうアクチュエータを別に用意する、などが考えられる。しかしながら、これらの対策は、いずれもアクチュエータの占有スペースの増大、ひいては車体の大型化に繋がる。
 したがって、傾斜可能な車体フレームと、当該車体フレームの左右方向に並ぶように配置された左車輪と右車輪を含む少なくとも三つの車輪を備えているリーン車両において、ステアアクチュエータとリーンアクチュエータの協調制御を実現可能としつつも、車体の大型化を抑制することが求められている。
 上記の要求に応えるための一態様は、リーン車両であって、
 車体フレームと、
 前記車体フレームの左右方向に並ぶように配置されている左車輪および右車輪を含む少なくとも三つの車輪と、
 前記三つの車輪に含まれ、かつ前輪であるステアリング車輪を支持している懸架部と、
 ステアリング回動軸を中心として前記懸架部を回動させるステアリング機構と、
を備えており、
 前記ステアリング回動軸は、鉛直方向に対して前記車体フレームの前後方向における後方へ傾斜しており、
 前記ステアリング回動軸と地面の交点は、前記前輪の接地点よりも前記車体フレームの前後方向における前方に位置しており、
 前記前輪の車輪軸を含む平面における当該前輪の接地部分の断面形状は、湾曲しており、
 前記車体フレームに対する前記左車輪と前記右車輪の相対位置を変更して前記リーン車両の左旋回時に前記車体フレームを前記リーン車両の左方に傾斜させ、かつ前記リーン車両の右旋回時に前記車体フレームを前記リーン車両の右方に傾斜させるリンク機構と、
 前記ステアリング回動軸を中心として前記懸架部を回動させる力を前記ステアリング機構に付与するステアアクチュエータと、
 前記車体フレームを前記リーン車両の左方または右方に傾斜させる力を前記リンク機構に付与するリーンアクチュエータと、
 前記ステアアクチュエータと前記リーンアクチュエータの双方を使用する第一モード、および前記リーンアクチュエータを使用せずに前記ステアアクチュエータを使用する第二モードを選択可能であり、前記ステアリング機構と協働して前記車体フレームの左方または右方への傾斜角度を制御する制御部と、
をさらに備えている。
 このような構成によれば、少なくともリーンアクチュエータが休止している動作状態(第二モード)を実現可能であるため、リーンアクチュエータに課される仕様上の要件を緩和できる。したがって、ステアアクチュエータとリーンアクチュエータの協調制御(第一モード)を実現可能でありながら、車体の大型化を抑制できる。
 「休止している動作状態」という表現は、そのモードが選択されている間は、一方のアクチュエータが作動しえないことを意味する。例えば、第一モードが選択されている状態で車両が直進走行を行なっている間、ステアアクチュエータとリーンアクチュエータは作動していない場合がある。しかしながら、両アクチュエータのこの状態は、いわゆる待機状態であり、リーン車両の状態に応じて作動できる状態にある。この場合、両アクチュエータは、「休止している動作状態」にはない。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記第一モードと前記第二モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前記リーンアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとるように行なわれる。
 このような構成によれば、第一モードと第二モードの間の遷移が運転者に与えうる違和感の発生を抑制できるとともに、より滑らかな旋回動作を提供できる。
 あるいは、上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記第一モードと前記第二モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前記リーンアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく行なわれる。
 このような構成によれば、急旋回時などにおいても円滑な第一モードと第二モード間の遷移が可能である。また、リーンアクチュエータが休止状態に至るまでの時間を短縮できるため、電力消費と発熱をさらに抑制できる。電力消費の抑制は、リーン車両に搭載されるバッテリの小型化や走行距離の延長に寄与する。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記リーンアクチュエータは、単一のアクチュエータにより構成されている。
 リーンアクチュエータに対する仕様上の要件が緩和される結果として、バックアップ動作用のリーンアクチュエータを不要にできる。これにより、リーンアクチュエータにより占有されるスペースの増大、ひいては車体の大型化を抑制できる。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記制御部は、前記リーンアクチュエータが発する熱に基づいてモードの選択を行なう。
 このような構成によれば、必要とされる熱対策により即した直接的なモード選択制御を提供できる。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記制御部は、前記第一モードと前記第二モードに加え、前記ステアアクチュエータを使用せずに前記リーンアクチュエータを使用する第三モードを選択可能である。
 このような構成によれば、少なくともステアアクチュエータが休止している動作状態(第三モード)を実現可能であるため、ステアアクチュエータに課される仕様上の要件を緩和できる。したがって、ステアアクチュエータとリーンアクチュエータの協調制御(第一モード)を実現可能でありながら、車体の大型化を抑制できる。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記第一モードと前記第三モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前記ステアアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとるように行なわれる。
 このような構成によれば、第一モードと第三モード間の遷移が運転者に与えうる違和感の発生を抑制できるとともに、より滑らかな旋回動作を提供できる。
 あるいは、上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記第一モードと前記第三モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前記ステアアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく行なわれる。
 このような構成によれば、急旋回時などにおいても円滑な第一モードと第三モード間の遷移が可能である。また、ステアアクチュエータが休止状態に至るまでの時間を短縮できるため、電力消費と発熱をさらに抑制できる。電力消費の抑制は、リーン車両に搭載されるバッテリの小型化や走行距離の延長に寄与する。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記ステアアクチュエータは、単一のアクチュエータにより構成されている。
 ステアアクチュエータに対する仕様上の要件が緩和される結果として、バックアップ動作用のリーンアクチュエータを不要にできる。これにより、リーンアクチュエータにより占有されるスペースの増大、ひいては車体の大型化を抑制できる。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記制御部は、前記ステアアクチュエータが発する熱に基づいてモードの選択を行なう。
 このような構成によれば、必要とされる熱対策により即した直接的なモード選択制御を提供できる。
 前記第一モード、前記第二モード、および前記第三モードの間の遷移は、少なくとも前記第一モードと前記第二モードの間の遷移、および前記第一モードと前記第三モードの間の遷移を可能とするように構成されうる。
 この場合、第一モードを基本モードとして第二モードまたは第三モードへ選択的に遷移する態様を実現でき、制御部の処理負荷の増大を抑制できる。
 好ましくは、前記第一モード、前記第二モード、および前記第三モードの間の遷移は、全ての順列を可能とするように構成されうる。
 この場合、ステアアクチュエータとリーンアクチュエータの状態に応じた、より柔軟なモード遷移を実現できる。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記リンク機構の動作を規制するリーン規制機構を備えており、
 前記制御部は、前記第二モードが選択されている間、前記リーン規制機構に前記リンク機構の動作を規制させる。
 このような構成によれば、リーンアクチュエータを使用しない第二モードの選択時において、車体フレームの姿勢変化を規制できる。これにより、低速走行時、押し歩き時、停車時などにおいて、車体フレームの姿勢を維持することが容易でありながら、リーンアクチュエータの電力消費および発熱を抑制できる。電力消費の抑制は、バッテリの小型化や走行距離の延長に寄与する。
 上記のリーン車両は、以下のように構成されうる。
 前記左車輪と前記右車輪は、前輪である。
 このような構成によれば、リンク機構とリーンアクチュエータがリーン車両の前寄りに配置される。これにより、リーンアクチュエータが走行風を受けやすくなるため、熱に係る要件が緩和されうる。したがって、熱容量の大きな大型のリーンアクチュエータを使用する必要性が低下し、車体の大型化を抑制できる。
一実施形態に係るリーン車両の全体を左方から見た左側面図である。 図1のリーン車両の前部を示す正面図である。 図1のリーン車両の前部を示す平面図である。 左転舵時における図1のリーン車両の前部を示す平面図である。 左方への傾斜時における図1のリーン車両の前部を示す正面図である。 左方への傾斜および左転舵時における図1のリーン車両の前部を示す正面図である。 図1のリーン車両の機能構成を示す図である。 図1のリーン車両におけるモード遷移を説明する図である。 図1のリーン車両におけるモード遷移を説明する図である。 図1のリーン車両におけるモード遷移を説明する図である。 図1のリーン車両におけるモード遷移を説明する図である。
 添付の図面を参照しつつ、実施形態の例について、以下詳細に説明する。
 添付の図面において、矢印Fは、リーン車両の前方向を示している。矢印Bは、リーン車両の後方向を示している。矢印Uは、リーン車両の上方向を示している。矢印Dは、リーン車両の下方向を示している。矢印Rは、リーン車両の右方向を示している。矢印Lは、リーン車両の左方向を示している。
 リーン車両は、車体フレームを鉛直方向に対して左右方向に傾斜させて旋回する。そこでリーン車両を基準とした方向に加え、車体フレームを基準とした方向が定められる。添付の図面において、矢印FFは、車体フレームの前方向を示している。矢印FBは、車体フレームの後方向を示している。矢印FUは、車体フレームの上方向を示している。矢印FDは、車体フレームの下方向を示している。矢印FRは、車体フレームの右方向を示している。矢印FLは、車体フレームの左方向を示している。
 本明細書において、「車体フレームの前後方向」、「車体フレームの左右方向」、および「車体フレームの上下方向」とは、リーン車両を運転する運転者から見たとき、車体フレームを基準とした前後方向、左右方向、および上下方向を意味する。「車体フレームの側方」とは、車体フレームの左右方向における右方あるいは左方を意味している。
 本明細書において、「車体フレームの前後方向に延びる」とは、車体フレームの前後方向に対して傾いて延びることを含み、車体フレームの左右方向および上下方向と比較して、車体フレームの前後方向に近い傾きで延びることを意味する。
 本明細書において、「車体フレームの左右方向に延びる」とは、車体フレームの左右方向に対して傾いて延びることを含み、車体フレームの前後方向および上下方向と比較して、車体フレームの左右方向に近い傾きで延びることを意味する。
 本明細書において、「車体フレームの上下方向に延びる」とは、車体フレームの上下方向に対して傾いて延びることを含み、車体フレームの前後方向および左右方向と比較して、車体フレームの上下方向に近い傾きで延びることを意味する。
 本明細書において、「リーン車両の直立状態」あるいは「車体フレームの直立状態」とは、無転舵状態かつ車体フレームの上下方向が鉛直方向と一致している状態を意味する。この状態においては、リーン車両を基準にした方向と車体フレームを基準にした方向は一致する。車体フレームを鉛直方向に対して左右方向に傾斜させて旋回しているときは、リーン車両の左右方向と車体フレームの左右方向は一致しない。またリーン車両の上下方向と車体フレームの上下方向も一致しない。しかしながら、リーン車両の前後方向と車体フレームの前後方向は一致する。
 本明細書において、「車体フレームの左右方向における部材Aの左方」とは、車体フレームの左右方向における左方へ部材Aを平行移動させたときに当該部材Aが通過する空間を指す。部材Aの右方についても同様に定義される。
 本明細書において、「部材Aよりも車体フレームの左右方向における左方」とは、車体フレームの左右方向における左方へ部材Aを平行移動させたときに当該部材Aが通過する空間に加え、当該空間から車体フレームの左右方向に直交する向きに広がる空間を含む。部材Aよりも右方についても同様に定義される。
 本明細書において、「車体フレームの上下方向における部材Aの上方」とは、車体フレームの上下方向における上方へ部材Aを平行移動させたときに当該部材Aが通過する空間を指す。部材Aの下方についても同様に定義される。
 本明細書において、「部材Aよりも車体フレームの上下方向における上方」とは、車体フレームの上下方向における上方へ部材Aを平行移動させたときに当該部材Aが通過する空間に加え、当該空間から車体フレームの上下方向に直交する向きに広がる空間を含む。部材Aよりも下方についても同様に定義される。
 本明細書において、「車体フレームの前後方向における部材Aの前方」とは、車体フレームの前後方向における前方へ部材Aを平行移動させたときに当該部材Aが通過する空間を指す。部材Aの後方についても同様に定義される。
 本明細書において、「部材Aよりも車体フレームの前後方向における前方」とは、車体フレームの前後方向における前方へ部材Aを平行移動させたときに当該部材Aが通過する空間に加え、当該空間から車体フレームの前後方向に直交する向きに広がる空間を含む。部材Aよりも後方についても同様に定義される。
 本明細書において、「回転」とは、部材が軸線を中心として360度以上の角度で変位することを指す。本明細書において、「回動」とは、部材が軸線を中心として360度未満の角度で変位することを指す。
 本明細書において、「連結される」とは、ある部材と別の部材が直接的に連結される場合だけでなく、ある部材と別の部材が、さらに別の部材を介して間接的に連結される場合を含む意味である。
 図1から図11を参照しつつ、一実施形態に係るリーン車両1について説明する。図1に示されるように、リーン車両1は、車両本体部2、二つの前輪3、後輪4、リンク機構5、およびステアリング機構6を備えている。
 車両本体部2は、車体フレーム21、車体カバー22、シート23、パワーユニット24、およびリアアーム25を含んでいる。
 図1において、車体フレーム21は直立状態にある。図1を参照する以降の説明は、車体フレーム21の直立状態を前提にしている。図1は、リーン車両1の全体を車体フレーム21の左右方向における左方から見た左側面図である。
 車体フレーム21は、ヘッドパイプ211とメインフレーム212を含んでいる。
 ヘッドパイプ211は、リーン車両1の前部に配置されている。車体フレーム21の左右方向からリーン車両1を見たとき、ヘッドパイプ211の上部は、ヘッドパイプ211の下部よりも車体フレーム21の前後方向における後方に配置されている。
 メインフレーム212は、ヘッドパイプ211に接続されている。メインフレーム212は、ヘッドパイプ211よりも車体フレーム21の前後方向における後方に配置されている。メインフレーム212は、シート23、パワーユニット24、およびリアアーム25を支持している。
 パワーユニット24は、エンジン、電動モータ、バッテリなどの動力源、およびトランスミッションなどの伝達機構を備えている。動力源により生成された駆動力は、伝達機構を介して後輪4へ伝達される。
 リアアーム25は、車体フレーム21の前後方向に延びている。リアアーム25の前端部は、メインフレーム212に支持され、車体フレーム21の左右方向に延びる軸線を中心として回動可能とされている。リアアーム25の後端部は、後輪4を支持している。
 車体カバー22は、リーン車両1を構成する部品群の少なくとも一部を覆う車体部品である。車体カバー22は、フロントカバー221、二つのフロントフェンダ222、リアフェンダ223、およびレッグシールド224を含んでいる。
 フロントカバー221は、シート23よりも車体フレーム21の前後方向における前方に配置されている。フロントカバー221は、リンク機構5とステアリング機構6の少なくとも一部を覆っている。フロントカバー221は、車体フレーム21に対して変位不能に配置されている。
 各フロントフェンダ222の少なくとも一部は、フロントカバー221の下方にそれぞれ配置されている。各フロントフェンダ222の少なくとも一部は、各前輪3よりも上方に配置されている。
 二つの前輪3は、ヘッドパイプ211よりも車体フレーム21の上下方向における下方に配置されている。二つの前輪3の少なくとも一部は、車体フレーム21の上下方向におけるフロントカバー221の下方に配置されている。
 後輪4の少なくとも一部は、シート23よりも車体フレーム21の上下方向における下方に配置されている。後輪4の少なくとも一部は、車体フレーム21の上下方向におけるリアフェンダ223の下方に配置されている。
 レッグシールド224は、車体フレーム21の前後方向における二つの前輪3よりも後方かつシート23よりも前方に配置されている。レッグシールド224は、リーン車両1の前方から見てシート23に着座した運転者の脚部の少なくとも一部を覆う位置に配置されている。
 図2は、リーン車両1の前部を車体フレーム21の前後方向における前方から見た正面図である。図2において、車体フレーム21は直立状態にある。図2を参照する以降の説明は、車体フレーム21の直立状態を前提にしている。図2においては、破線で示されるフロントカバー221、二つのフロントフェンダ222、およびレッグシールド224を透視した状態を示している。
 二つの前輪3は、左車輪31と右車輪32を含んでいる。左車輪31は、車体フレーム21の一部であるヘッドパイプ211よりも車体フレーム21の左右方向における左方に配置されている。右車輪32は、ヘッドパイプ211よりも車体フレーム21の左右方向における右方に配置されている。左車輪31と右車輪32は、車体フレーム21の左右方向に並ぶように配置されている。
 二つのフロントフェンダ222は、左フェンダと右フェンダを含んでいる。左フェンダは、左車輪31の上面の少なくとも一部を覆っている。右フェンダは、右車輪32の上面の少なくとも一部を覆っている。
 ステアリング機構6は、ハンドルバー61とステアリングシャフト62を含んでいる。ステアリングシャフト62は、ハンドルバー61の左右方向中央部から下方に向かって延びている。ステアリングシャフト62は、図示しない中間ステアリング軸受部を介してヘッドパイプ211に支持されている。これにより、ステアリングシャフト62は、ヘッドパイプ211に対して中間ステアリング回動軸SIを中心として回動可能である。
 本実施形態に係るリーン車両1においては、平行四節リンク(パラレログラムリンクとも呼ばれる)方式のリンク機構5を採用している。
 リンク機構5は、左車輪31と右車輪32よりも車体フレーム21の上下方向における上方に配置されている。リンク機構5は、上クロス部材51、下クロス部材52、左サイド部材53、および右サイド部材54を含んでいる。リンク機構5は、ハンドルバー61の操作に伴うステアリングシャフト62の中間ステアリング回動軸SIを中心とする回動に連動しない。すなわち、リンク機構5は、中間ステアリング回動軸SIを中心として、車体フレーム21に対して回動しない。
 ヘッドパイプ211は、上中間リーニング軸受部211aを有している。上クロス部材51の中間部は、上中間リーニング軸受部211aを介してヘッドパイプ211に支持されている。上クロス部材51は、上中間リーニング軸受部211aを通り車体フレーム21の前後方向に延びる上中間リーニング回動軸LUIを中心として、ヘッドパイプ211に対して回動可能である。
 ヘッドパイプ211は、下中間リーニング軸受部211bを有している。下クロス部材52の中間部は、下中間リーニング軸受部211bを介してヘッドパイプ211に支持されている。下クロス部材52は、下中間リーニング軸受部211bを通り車体フレーム21の前後方向に延びる下中間リーニング回動軸LDIを中心として、ヘッドパイプ211に対して回動可能である。
 左サイド部材53は、上左リーニング軸受部53aを有している。上クロス部材51の左端部は、上左リーニング軸受部53aを介して左サイド部材53に連結されている。上クロス部材51は、上左リーニング軸受部53aを通り車体フレーム21の前後方向に延びる上左リーニング回動軸LULを中心として、左サイド部材53に対して回動可能である。
 右サイド部材54は、上右リーニング軸受部54aを有している。上クロス部材51の右端部は、上右リーニング軸受部54aを介して右サイド部材54に連結されている。上クロス部材51は、上右リーニング軸受部54aを通り車体フレーム21の前後方向に延びる上右リーニング回動軸LURを中心として、右サイド部材54に対して回動可能である。
 左サイド部材53は、下左リーニング軸受部53bを有している。下クロス部材52の左端部は、下左リーニング軸受部53bを介して左サイド部材53に連結されている。下クロス部材52は、下左リーニング軸受部53bを通り車体フレーム21の前後方向に延びる下左リーニング回動軸LDLを中心として、左サイド部材53に対して回動可能である。
 右サイド部材54は、下右リーニング軸受部54bを有している。下クロス部材52の右端部は、下右リーニング軸受部54bを介して右サイド部材54に連結されている。下クロス部材52は、下右リーニング軸受部54bを通り車体フレーム21の前後方向に延びる下右リーニング回動軸LDRを中心として、右サイド部材54に対して回動可能である。
 図3は、リーン車両1の前部を車体フレーム21の上下方向における上方から見た平面図である。図3において、車体フレーム21は直立状態にある。図3を参照する以降の説明は、車体フレーム21の直立状態を前提にしている。図3においては、破線で示されるフロントカバー221と二つのフロントフェンダ222を透視した状態を示している。
 上クロス部材51は、ヘッドパイプ211よりも車体フレーム21の前後方向における前方に配置されている。上クロス部材51は、車体フレーム21の前後方向には湾曲することなく、車体フレーム21の左右方向に延びている板状部材である。
 図2と図3に示されるように、下クロス部材52は、上クロス部材51よりも車体フレーム21の上下方向における下方に配置されている。下クロス部材52は、前要素521と後要素522を含んでいる。前要素521は、ヘッドパイプ211、左サイド部材53、および右サイド部材54よりも車体フレーム21の前後方向における前方に配置されている。後要素522は、ヘッドパイプ211、左サイド部材53、および右サイド部材54よりも車体フレーム21の前後方向における後方に配置されている。前要素521と後要素522は、車体フレーム21の左右方向に延びている。
 図2と図3に示されるように、左サイド部材53は、車体フレーム21の左右方向におけるヘッドパイプ211の左方に配置されている。左サイド部材53は、左車輪31よりも車体フレーム21の上下方向における上方に配置されている。左サイド部材53は、ヘッドパイプ211が延びる方向に延びている。左サイド部材53の上部は、その下部よりも車体フレーム21の前後方向における後方に配置されている。
 図2と図3に示されるように、右サイド部材54は、車体フレーム21の左右方向におけるヘッドパイプ211の右方に配置されている。右サイド部材54は、右車輪32よりも車体フレーム21の上下方向における上方に配置されている。右サイド部材54は、ヘッドパイプ211が延びる方向に延びている。右サイド部材54の上部は、その下部よりも車体フレーム21の前後方向における後方に配置されている。
 上クロス部材51、下クロス部材52、左サイド部材53、および右サイド部材54は、上クロス部材51と下クロス部材52が相互に平行な姿勢を保ち、左サイド部材53と右サイド部材54が相互に平行な姿勢を保つように、ヘッドパイプ211に支持されている。
 図2に示されるように、リーン車両1は、左懸架部7を備えている。左懸架部7は、左ブラケット71と左緩衝装置72を含んでいる。
 左ブラケット71は、その上部に左回動部材(不図示)を備えている。左回動部材は、左サイド部材53の内部に配置され、左サイド部材53が延びる方向と同じ向きに延びている。左サイド部材53は、左ステアリング軸受部(不図示)を有している。左回動部材は、左ステアリング軸受部を介して左サイド部材53に支持されている。これにより、左回動部材は、左サイド部材53に対して、左ステアリング回動軸SLを中心として回動可能である。すなわち、左ブラケット71は、左サイド部材53に対して、左ステアリング回動軸SLを中心として回動可能に連結されている。
 左ステアリング回動軸SLは、左サイド部材53が延びる方向に延びている。図2に示されるように、左ステアリング回動軸SLは、ステアリングシャフト62の中間ステアリング回動軸SIと平行に、車体フレーム21の上下方向に延びている。図3に示されるように、左ステアリング回動軸SLは、ステアリングシャフト62の中間ステアリング回動軸SIと平行に、車体フレーム21の前後方向に延びている。
 左緩衝装置72は、いわゆるテレスコピック式の緩衝機構である。図2に示されるように、左緩衝装置72は、左上テレスコピック要素721、左下テレスコピック要素722、および左車輪軸723を含んでいる。
 左上テレスコピック要素721は、左ブラケット71に支持されている。左下テレスコピック要素722は、左上テレスコピック要素721に対して摺動可能に連結されている。左上テレスコピック要素721に対する左下テレスコピック要素722の摺動により、リンク機構5に対する左車輪31の車体フレーム21の上下方向への変位が緩衝される。
 左車輪軸723は、左下テレスコピック要素722に支持されている。左車輪軸723は、左車輪31を支持している。左車輪31は、左車輪軸723を中心として回転可能である。
 図2に示されるように、リーン車両1は、右懸架部8を備えている。右懸架部8は、右ブラケット81と右緩衝装置82を含んでいる。
 右ブラケット81は、その上部に右回動部材(不図示)を備えている。右回動部材は、右サイド部材54の内部に配置され、右サイド部材54が延びる方向と同じ向きに延びている。右サイド部材54は、右ステアリング軸受部(不図示)を有している。右回動部材は、右ステアリング軸受部を介して右サイド部材54に支持されている。これにより、右回動部材は、右サイド部材54に対して、右ステアリング回動軸SRを中心として回動可能である。すなわち、右ブラケット81は、右サイド部材54に対して、右ステアリング回動軸SRを中心として回動可能に連結されている。
 右ステアリング回動軸SRは、右サイド部材54が延びる方向に延びている。図2に示されるように、右ステアリング回動軸SRは、ステアリングシャフト62の中間ステアリング回動軸SIと平行に、車体フレーム21の上下方向に延びている。図3に示されるように、右ステアリング回動軸SRは、ステアリングシャフト62の中間ステアリング回動軸SIと平行に、車体フレーム21の前後方向に延びている。
 右緩衝装置82は、いわゆるテレスコピック式の緩衝機構である。図2に示されるように、右緩衝装置82は、右上テレスコピック要素821、右下テレスコピック要素822、および右車輪軸823を含んでいる。
 右上テレスコピック要素821は、右ブラケット81に支持されている。右下テレスコピック要素822は、右上テレスコピック要素821に対して摺動可能に連結されている。右上テレスコピック要素821に対する右下テレスコピック要素822の摺動により、リンク機構5に対する右車輪32の車体フレーム21の上下方向への変位が緩衝される。
 右車輪軸823は、右下テレスコピック要素822に支持されている。右車輪軸823は、右車輪32を支持している。右車輪32は、右車輪軸823を中心として回転可能である。
 図1に示されるように、左ステアリング回動軸SLは、鉛直方向(車体フレーム21の上下方向)に対して、車体フレーム21の前後方向における後方に傾斜している(キャスタ角を有している)。同様に、右ステアリング回動軸SRは、鉛直方向(車体フレーム21の上下方向)に対して、車体フレーム21の前後方向における後方に傾斜している(キャスタ角を有している)。
 図1に示されるように、左ステアリング回動軸SLと地面Gの交点は、左車輪31の接地点LGよりも車体フレーム21の前後方向における前方に位置している(プラスのトレールを有している)。同様に、右ステアリング回動軸SRと地面Gの交点は、右車輪32の接地点よりも車体フレーム21の前後方向における前方に位置している(プラスのトレールを有している)。
 図2に示されるように、左車輪軸723を含む平面における左車輪31の接地部分31aの断面形状は湾曲している。同様に、右車輪軸823を含む平面における右車輪32の接地部分32aの断面形状は湾曲している。
 すなわち、リーン車両1は、セルフステアを生じるように構成されている。図5に示されるようにリーン車両1を左方へ傾けると、左車輪31と右車輪32は、それぞれ左ステアリング回動軸SLと右ステアリング回動軸SRを中心として、図4における矢印LTの方向へ回動しようとする。逆にリーン車両1を右方へ傾けると、左車輪31と右車輪32は、それぞれ左ステアリング回動軸SLと右ステアリング回動軸SRを中心として、図4における矢印RTの方向へ回動しようとする。リーン車両1の旋回走行中は、車体フレーム21の傾斜に伴い左車輪31と右車輪32に舵角が生じ、車体フレーム21の傾斜と旋回走行中の遠心力のつり合い状態が保たれる。この状態から左車輪31と右車輪32の向きを変えると遠心力が変化し、リーン車両1の傾斜角度を変化させることができる。直進走行時についても同様である。
 リーン車両1は、ステアリングセンサ90を備えている。ステアリングセンサ90は、ステアリングシャフト62に結合されている。ステアリングセンサ90は、運転者によるハンドルバー61の操作に応じたステアリングシャフト62の回動角を検出する。ステアリングセンサ90の例としては、磁歪センサ、ロータリエンコーダ、ポテンシオメータなどが挙げられる。
 リーン車両1は、制御部93を備えている。制御部93は、プロセッサとメモリを備えている。プロセッサの例としては、CPU、MPU、GPUが挙げられる。プロセッサは、複数のプロセッサコアを含みうる。メモリの例としては、ROMやRAMが挙げられる。ROMには、上記の処理を実行するプログラムが記憶されうる。当該プログラムは、人工知能プログラムを含みうる。人工知能プログラムの例としては、ディープラーニングによる学習済みニューラルネットワークが挙げられる。プロセッサは、ROMに記憶されたプログラムの少なくとも一部を指定してRAM上に展開し、RAMと協働して上記の処理を実行しうる。制御部93は、ECUなどの制御装置として構成されてもよいし、ASICやFPGAなどの集積回路によって構成されてもよいし、マイクロコントローラと集積回路の組合せによって構成されてもよい。
 制御部93は、ステアリングセンサ90と通信可能とされている。ステアリングセンサ90は、検出されたステアリングシャフト62の回動角に応じた信号を制御部93に入力する。
 リーン車両1は、ステアアクチュエータ91を備えている。ステアアクチュエータ91は、左ステアリング回動軸SLを中心として左懸架部7を回動させる力、および右ステアリング回動軸SRを中心として右懸架部8を回動させる力を発生する装置である。ステアアクチュエータ91は、電気モータや油圧モータなどにより構成されうる。ステアアクチュエータ91は、制御部93と通信可能とされている。制御部93は、ステアリングセンサ90から入力された信号に基づいて、ステアアクチュエータ91に所望の動作を行なわせるための信号を出力する。
 図3に示されるように、ステアリング機構6は、操舵力伝達機構63を含んでいる。ステアアクチュエータ91は、操舵力伝達機構63と機械的に結合されている。ステアアクチュエータ91は、制御部93から入力された信号に基づいて、左ステアリング回動軸SLを中心として左懸架部7を回動させる力、および右ステアリング回動軸SRを中心として右懸架部8を回動させる力を操舵力伝達機構63に入力する。
 操舵力伝達機構63は、中間伝達プレート631、左伝達プレート632、右伝達プレート633、中間ジョイント634、左ジョイント635、右ジョイント636、およびタイロッド637を含んでいる。
 中間伝達プレート631は、ステアリングシャフト62の下部に設けられている。中間伝達プレート631は、ヘッドパイプ211に対して、ステアリングシャフト62の中間ステアリング回動軸SIと平行に延びる回動軸を中心として回動可能である。
 左伝達プレート632は、中間伝達プレート631の左方に配置されている。左伝達プレート632は、左ブラケット71の下部に接続されている。左伝達プレート632は、左ブラケット71に対して相対回動不能である。左伝達プレート632は、左サイド部材53に対して、左ステアリング回動軸SLを中心として回動可能である。
 右伝達プレート633は、車体フレーム21の左右方向における中間伝達プレート631の右方に配置されている。右伝達プレート633は、右ブラケット81の下部に接続されている。右伝達プレート633は、右ブラケット81に対して相対回動不能である。右伝達プレート633は、右サイド部材54に対して、右ステアリング回動軸SRを中心として回動可能である。
 中間ジョイント634は、中間ジョイントステアリング軸受部634aを有している。中間ジョイントステアリング軸受部634aは、車体フレーム21の上下方向に延びる中間ジョイントステアリング回動軸を規定している。中間ジョイント634は、中間ジョイントステアリング軸受部634aを介して中間伝達プレート631の前部に連結されている。これにより、中間ジョイント634は、中間伝達プレート631に対して、中間ジョイントステアリング回動軸を中心として回動可能である。
 左ジョイント635は、中間ジョイント634よりも車体フレーム21の左右方向における左方に配置されている。左ジョイント635は、左ジョイントステアリング軸受部635aを有している。左ジョイントステアリング軸受部635aは、車体フレーム21の上下方向に延びる左ジョイントステアリング回動軸を規定している。左ジョイント635は、左ジョイントステアリング軸受部635aを介して左伝達プレート632の前部に連結されている。これにより、左ジョイント635は、左伝達プレート632に対して、左ジョイントステアリング回動軸を中心として回動可能である。
 右ジョイント636は、中間ジョイント634よりも車体フレーム21の左右方向における右方に配置されている。右ジョイント636は、右ジョイントステアリング軸受部636aを有している。右ジョイントステアリング軸受部636aは、車体フレーム21の上下方向に延びる右ジョイントステアリング回動軸を規定している。右ジョイント636は、右ジョイントステアリング軸受部636aを介して右伝達プレート633の前部に連結されている。これにより、右ジョイント636は、右伝達プレート633に対して、右ジョイントステアリング回動軸を中心として回動可能である。
 中間ジョイント634は、中間ジョイントリーニング軸受部634bを有している。中間ジョイントリーニング軸受部634bは、車体フレーム21の前後方向に延びる中間ジョイントリーニング回動軸を規定している。タイロッド637の中間部は、中間ジョイントリーニング軸受部634bと連結されている。タイロッド637の中間部は、中間ジョイントリーニング軸受部634bに対して、中間ジョイントリーニング回動軸を中心として回動可能である。
 左ジョイント635は、左ジョイントリーニング軸受部635bを有している。左ジョイントリーニング軸受部635bは、車体フレーム21の前後方向に延びる左ジョイントリーニング回動軸を規定している。タイロッド637の左部は、左ジョイントリーニング軸受部635bと連結されている。タイロッド637の左部は、左ジョイントリーニング軸受部635bに対して、左ジョイントリーニング回動軸を中心として回動可能である。
 右ジョイント636は、右ジョイントリーニング軸受部636bを有している。右ジョイントリーニング軸受部636bは、車体フレーム21の前後方向に延びる右ジョイントリーニング回動軸を規定している。タイロッド637の右部は、右ジョイントリーニング軸受部636bと連結されている。タイロッド637の右部は、右ジョイントリーニング軸受部636bに対して、右ジョイントリーニング回動軸を中心として回動可能である。
 左伝達プレート632は、左ジョイント635、タイロッド637、および中間ジョイント634を介して、中間伝達プレート631と連結されている。右伝達プレート633は、右ジョイント636、タイロッド637、および中間ジョイント634を介して、中間伝達プレート631と連結されている。左伝達プレート632と右伝達プレート633は、左ジョイント635、タイロッド637、および右ジョイント636を介して、相互に連結されている。換言すると、タイロッド637は、中間伝達プレート631を左伝達プレート632と右伝達プレート633に連結している。
 次に、図4を参照しつつ、リーン車両1のステアリング動作について説明する。図4は、左車輪31と右車輪32を左転舵させた状態におけるリーン車両1の前部を、車体フレーム21の上下方向における上方から見た平面図である。図4において、車体フレーム21は直立状態にある。図4を参照する以降の説明は、車体フレーム21の直立状態を前提にしている。図4においては、破線で示されるフロントカバー221と二つのフロントフェンダ222を透視した状態を示している。
 運転者がハンドルバー61を操作すると、ステアリングシャフト62は、中間ステアリング回動軸SIを中心としてヘッドパイプ211に対して回動する。図4に示す左転舵の場合、ステアリングシャフト62は、矢印LTの方向に回動する。ステアリングシャフト62の矢印LTの方向への回動は、ステアリングセンサ90によって検出される。ステアリングセンサ90は、検出された回動に対応する信号を制御部93に入力する。制御部93は、入力された信号に基づく動作をステアアクチュエータ91に行なわせる。ステアアクチュエータ91の動作に基づき、中間伝達プレート631は、ヘッドパイプ211に対して、中間ステアリング回動軸SIを中心として矢印LTの方向へ回動する。
 中間伝達プレート631の矢印LTの方向への回動に伴って、タイロッド637の中間ジョイント634は、中間伝達プレート631に対して、矢印RTの方向に回動する。これにより、タイロッド637は、その姿勢を維持したまま、車体フレーム21の左右方向における左方かつ車体フレーム21の前後方向における後方へ移動する。
 上記のタイロッド637の移動に伴って、タイロッド637の左ジョイント635と右ジョイント636は、それぞれ左伝達プレート632と右伝達プレート633に対して矢印RTの方向に回動する。これにより、タイロッド637はその姿勢を維持したまま、左伝達プレート632と右伝達プレート633が、矢印LTの方向に回動する。
 左伝達プレート632が矢印LTの方向に回動すると、左伝達プレート632に対して相対回動不能である左ブラケット71が、左サイド部材53に対して、左ステアリング回動軸SLを中心として、矢印LTの方向に回動する。
 右伝達プレート633が矢印LTの方向に回動すると、右伝達プレート633に対して相対回動不能である右ブラケット81が、右サイド部材54に対して、右ステアリング回動軸SRを中心として、矢印LTの方向に回動する。
 左ブラケット71が矢印LTの方向に回動すると、左ブラケット71に支持されている左緩衝装置72が、左サイド部材53に対して、左ステアリング回動軸SLを中心として、矢印Tの方向に回動する。左緩衝装置72が矢印Tの方向に回動すると、左車輪軸723を介して左緩衝装置72に支持されている左車輪31が、左サイド部材53に対して、左ステアリング回動軸SLを中心として、矢印LTの方向に回動する。このとき、左フェンダもまた左車輪31とともに矢印LTの方向に回動する。
 右ブラケット81が矢印LTの方向に回動すると、右ブラケット81に支持されている右緩衝装置82が、右サイド部材54に対して、右ステアリング回動軸SRを中心として、矢印LTの方向に回動する。右緩衝装置82が矢印LTの方向に回動すると、右車輪軸823を介して右緩衝装置82に支持されている右車輪32が、右サイド部材54に対して、右ステアリング回動軸SRを中心として、矢印LTの方向に回動する。このとき、右フェンダもまた右車輪32とともに矢印LTの方向に回動する。
 右転舵するように運転者がハンドルバー61を操作すると、上述した各要素は、左転舵時とは逆方向に回動する。各要素の動きは左右が逆になるのみであるため、詳細な説明は省略する。
 すなわち、操舵力伝達機構63は、左懸架部7と右懸架部8を連結し、ハンドルバー61の回動に応じて左車輪31と右車輪32を当該回動の方向に回動させるように構成されている。
 例えば、図4に示されるように運転者がハンドルバー61を矢印LTの方向へ回動させると、当該回動に対応する信号が制御部93からステアアクチュエータ91に入力される。ステアアクチュエータ91は、左ステアリング回動軸SLと右ステアリング回動軸SRをそれぞれ中心として左懸架部7と右懸架部8を同方向へ回動させる力を、操舵力伝達機構63に付与する。
 例えば、セルフステアによって左車輪31と右車輪32が図4における矢印LTの方向に回動した場合、その舵角を維持して定常旋回を可能にするための信号が、制御部93からステアアクチュエータ91に入力される。ステアアクチュエータ91は、左ステアリング回動軸SLと右ステアリング回動軸SRをそれぞれ中心として左懸架部7と右懸架部8を矢印RTの方向へ回動させる力を、操舵力伝達機構63に付与する。これにより、定常旋回が可能となる。
 次に、図2と図5を参照しつつ、リーン車両1の傾斜動作について説明する。図5は、車体フレーム21がリーン車両1の左方に傾斜した状態におけるリーン車両1の前部を、車体フレーム21の前後方向における前方から見た正面図である。図5においては、破線で示されるフロントカバー221、二つのフロントフェンダ222、およびレッグシールド224を透視した状態を示している。
 図2に示されるように、直立状態における車体フレーム21の前方からリーン車両1を見たとき、リンク機構5は長方形状をなしている。図5に示されるように、傾斜状態における車体フレーム21の前方からリーン車両1を見たとき、リンク機構5は平行四辺形状をなしている。リンク機構5の作動と車体フレーム21の左右方向への傾斜は連動する。「リンク機構5の作動」とは、上クロス部材51と下クロス部材52が、それぞれ上中間リーニング回動軸LUIと下中間リーニング回動軸LDIを中心としてヘッドパイプ211に対して回動し、上クロス部材51、下クロス部材52、左サイド部材53、および右サイド部材54が、それぞれ上左リーニング回動軸LUL、上右リーニング回動軸LUR、下左リーニング回動軸LDL、および下右リーニング回動軸LDRを中心として相対回動することにより、リンク機構5の形状が変化することを意味する。
 例えば、図5に示されるように、運転者がリーン車両1を左方に傾斜させると、ヘッドパイプ211が鉛直方向に対して左方に傾斜する。ヘッドパイプ211が傾斜すると、上クロス部材51は、上中間リーニング軸受部211aを通る上中間リーニング回動軸LUIを中心として、ヘッドパイプ211に対して、リーン車両1の前方から見て反時計回りに回動する。同様に、下クロス部材52は、下中間リーニング軸受部211bを通る下中間リーニング回動軸LDIを中心として、ヘッドパイプ211に対して、リーン車両1の前方から見て反時計回りに回動する。これにより、上クロス部材51は、下クロス部材52に対して、車体フレーム21の左右方向における左方に移動する。
 この移動により、上クロス部材51は、上左リーニング軸受部53aを通る上左リーニング回動軸LULと上右リーニング軸受部54aを通る上右リーニング回動軸LURを中心として、それぞれ左サイド部材53と右サイド部材54に対して、リーン車両1の前方から見て反時計回りに回動する。同様に、下クロス部材52は、下左リーニング軸受部53bを通る下左リーニング回動軸LDLと下右リーニング軸受部54bを通る下右リーニング回動軸LDRを中心として、それぞれ左サイド部材53と右サイド部材54に対して、リーン車両1の前方から見て反時計回りに回動する。これにより、左サイド部材53と右サイド部材54は、ヘッドパイプ211と平行な姿勢を保ったまま、鉛直方向に対してリーン車両1の左方に傾斜する。
 このとき、下クロス部材52は、タイロッド637に対して、車体フレーム21の左右方向における左方に移動する。この移動により、タイロッド637は、中間ジョイント634、左ジョイント635、および右ジョイント636に対し、それぞれ中間ジョイントリーニング軸受部634b、左ジョイントリーニング軸受部635b、および右ジョイントリーニング回動軸636bを中心として回動する。これにより、タイロッド637は、上クロス部材51および下クロス部材52と平行な姿勢を保つ。
 リーン車両1の左方への左サイド部材53の傾斜に伴い、左回動部材を介して左サイド部材53に支持されている左ブラケット71は、リーン車両1の左方に傾斜する。この傾斜に伴い、左ブラケット71に支持されている左緩衝装置72も、リーン車両1の左方に傾斜する。これにより、左緩衝装置72に支持されている左車輪31が、ヘッドパイプ211と平行な姿勢を保ったまま、リーン車両1の左方に傾斜する。
 リーン車両1の左方への右サイド部材54の傾斜に伴い、右回動部材を介して右サイド部材54に支持されている右ブラケット81は、リーン車両1の左方に傾斜する。この傾斜に伴い、右ブラケット81に支持されている右緩衝装置82も、リーン車両1の左方に傾斜する。これにより、右緩衝装置82に支持されている右車輪32が、ヘッドパイプ211と平行な姿勢を保ったまま、リーン車両1の左方に傾斜する。
 上記の左車輪31と右車輪32の傾斜動作に係る説明は、鉛直方向を基準としている。しかしながら、リーン車両1の傾斜動作時(リンク機構5の作動時)においては、車体フレーム21の上下方向と鉛直上下方向は一致しない。車体フレーム21の上下方向を基準とした場合、リンク機構5の作動時において、左車輪31と右車輪32は、車体フレーム21の上下方向における相対位置が変化している。換言すると、リンク機構5は、車体フレーム21の上下方向における左車輪31と右車輪32の相対位置を変更することにより、鉛直方向からリーン車両1の左方または右方に車体フレーム21を傾斜させる。これにより、リーン車両1は左方へ旋回する。
 運転者がリーン車両1を右方に傾斜させると、各要素は右方に傾斜する。これにより、リーン車両1は右方へ旋回する。各要素の動きは左右が逆になるのみであるため、詳細な説明は省略する。
 図6は、リーン車両1を左方へ傾斜させ、かつ左転舵させた状態におけるリーン車両1の前部を車体フレーム21の前後方向における前方から見た正面図である。図6においては、破線で示されるフロントカバー221と二つのフロントフェンダ222を透視した状態を示している。
 操舵動作により、左車輪31は左ステアリング回動軸SLを中心として反時計回りに回動され、右車輪32は右ステアリング回動軸SRを中心として反時計回りに回動されている。傾斜動作により、左車輪31と右車輪32は、車体フレーム21とともにリーン車両1の左方に傾斜している。すなわち、この状態においては、リンク機構5は平行四辺形状を呈している。タイロッド637は、車体フレーム21の直立状態における位置から、車体フレーム21の左右方向における左方、かつ車体フレーム21の前後方向における後方に移動している。
 図2から図6に示されるように、リーン車両1は、リーンアクチュエータ92を備えている。リーンアクチュエータ92は、車体フレーム21をリーン車両1の左方または右方へ傾斜させる力をリンク機構5に付与する装置である。リーンアクチュエータ92は、電気モータや油圧モータなどにより構成されうる。
 例えば、図5に示されるように車体フレーム21をリーン車両1の左方へ傾斜させる場合、リーンアクチュエータ92は、ヘッドパイプ211、左サイド部材53、および右サイド部材54に対して上クロス部材51と下クロス部材52を反時計方向に回動させる力を、リンク機構5に付与する。 
 例えば、リーンアクチュエータ92は、車体フレーム21のリーン車両1の左方への傾斜が増加する状況下で、ヘッドパイプ211、左サイド部材53、および右サイド部材54に対して上クロス部材51と下クロス部材52を時計方向に回動させる力を、リンク機構5に付与する。これにより、車体フレーム21傾斜角度を適切に制御できる。
 図7に示されるように、制御部93は、ステアアクチュエータ91およびリーンアクチュエータ92と接続されている。制御部93は、ステアアクチュエータ91の動作とリーンアクチュエータ92の動作を制御可能である。制御部93は、ステアリング機構6と協働してステアアクチュエータ91の動作とリーンアクチュエータ92の動作を制御することにより、車体フレーム21のリーン車両1の左方または右方への傾斜角度を制御するように構成されている。
 例えば、図5に示されるように車体フレーム21がリーン車両1の左方へ傾斜すると、セルフステアによって左車輪31と右車輪32が図4における矢印LTの方向に回動する。このとき、制御部93は、左ステアリング回動軸SLと右ステアリング回動軸SRをそれぞれ中心として左懸架部7と右懸架部8を矢印LTの方向へ回動させる力をステアリング機構6に付与するように、ステアアクチュエータ91を制御する。同時に、制御部93は、ヘッドパイプ211、左サイド部材53、および右サイド部材54に対して上クロス部材51と下クロス部材52を時計方向に回動させる力をリンク機構5に付与するように、リーンアクチュエータ92を制御する。
 結果として、車体フレーム21の傾斜角度は、所望の角度に調節される。ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92が協調して上述の動作を遂行するため、各アクチュエータに生じる負荷を軽減できる。
 図8に示されるように、制御部93は、二つの動作モードを選択可能に構成されている。二つの動作モードは、第一モードと第二モードを含んでいる。
 第一モードは、前述した動作を行なうモードである。すなわち、制御部93は、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の双方を使用し、車体フレーム21のリーン車両1の左方または右方への傾斜角度を制御する。
 第二モードにおいては、制御部93は、リーンアクチュエータ92を使用せずにステアアクチュエータ91を使用し、車体フレーム21のリーン車両1の左方または右方への傾斜角度を制御する。換言すると、制御部93が第二モードを選択している間、リーンアクチュエータ92は、休止状態にある。
 第一モードは、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の連携動作を前提としている。そのため、各アクチュエータの稼働率が高くなる傾向にある。したがって、各アクチュエータに熱対策を講じる必要性が生ずる。
 対策の方向性としては、(1)各アクチュエータを高仕様化する、(2)特定のアクチュエータが所望の動作を行なえない事態が生じた場合にバックアップ動作を行なうために、当該アクチュエータと同一の構成を有するアクチュエータを別に用意する、などが考えられる。しかしながら、これらの対策は、いずれもアクチュエータの占有スペースの増大、ひいては車体の大型化に繋がる。
 しかしながら、本実施形態の構成によれば、リーンアクチュエータ92が休止している動作状態(第二モード)を実現可能であるため、リーンアクチュエータ92に課される仕様上の要件を緩和できる。したがって、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の協調制御(第一モード)を実現可能でありながら、車体の大型化を抑制できる。
 図7に示されるように、リーン車両1は、補助リーンアクチュエータ92aを備えている。補助リーンアクチュエータ92aは、リーンアクチュエータ92と同一の構成を備えている。補助リーンアクチュエータ92aは、制御部93に接続されている。
 補助リーンアクチュエータ92aは、上述の対策(2)に基づいて設けられている。すなわち、制御部93は、リーンアクチュエータ92が所望の動作を行なえない事態が生じた場合、リーンアクチュエータ92の動作制御を中止し、代わりに補助リーンアクチュエータ92aに当該所望の動作を行なわせる。
 このようにバックアップ動作を行なわせる補助リーンアクチュエータ92aを別に用意する場合においても、個々のアクチュエータの大型化を避けられるため、車体の大型化を抑制できる。
 図9の(A)は、制御部93が第一モードから第二モードへ遷移する場合の動作の一例を示している。同図において、実線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の温度との関係を表している。一点鎖線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのリーンアクチュエータ92の出力とリーンアクチュエータ92の温度との関係を表している。
 制御部93は、不図示の温度センサを介してリーンアクチュエータ92が発する熱を監視する。監視対象は、リーンアクチュエータ92自体の温度でもよいし、リーンアクチュエータ92が発する熱と相関のある適当な箇所の温度でもよい。
 温度センサにより検出される温度が所定の閾値TL1に到達すると、制御部93は、第一モードから第二モードへの遷移を開始する。具体的には、制御部93は、検出温度の上昇とともにリーンアクチュエータ92の出力を無段階的に0まで低下させる。他方、制御部93は、ステアアクチュエータ91の出力を無段階的により高い所定の値まで上昇させる。温度センサにより検出される温度が所定の閾値TL2に到達すると、リーンアクチュエータ92は休止状態とされ、第二モードへの遷移が完了する。リーンアクチュエータ92が発する熱が低下すると、逆に第二モードから第一モードへの遷移がなされる。
 すなわち、本例においては、第一モードと第二モードの間の遷移は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのリーンアクチュエータ92の出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとるように行なわれる。
 このような構成によれば、第一モードと第二モードの間の遷移が運転者に与えうる違和感の発生を抑制できるとともに、より滑らかな旋回動作を提供できる。
 本例においては、第一モードにおけるステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の出力は一致している。しかしながら、第一モードにおけるステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の出力は、個別に適当な値が設定されうる。
 図9の(B)は、制御部93が第一モードから第二モードへ遷移する場合の動作の別例を示している。同図において、実線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の温度との関係を表している。一点鎖線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのリーンアクチュエータ92の出力とリーンアクチュエータ92の温度との関係を表している。
 制御部93は、不図示の温度センサを介してリーンアクチュエータ92が発する熱を監視する。監視対象は、リーンアクチュエータ92自体の温度でもよいし、リーンアクチュエータ92が発する熱と相関のある適当な箇所の温度でもよい。
 温度センサにより検出される温度が所定の閾値TLに到達すると、制御部93は、第一モードから第二モードへの遷移を実行する。具体的には、制御部93は、リーンアクチュエータ92の出力を0に切り替える。他方、制御部93は、ステアアクチュエータ91の出力をより高い所定の値に切り替える。これにより、リーンアクチュエータ92は休止状態とされる。リーンアクチュエータ92が発する熱が低下すると、逆に第二モードから第一モードへの遷移がなされる。
 すなわち、本例においては、第一モードと第二モードの間の遷移は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのリーンアクチュエータ92の出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく行なわれる。
 このような構成によれば、急旋回時などにおいても円滑な第一モードと第二モードの間の遷移が可能である。また、リーンアクチュエータが休止状態に至るまでの時間を短縮できるため、電力消費と発熱をさらに抑制できる。電力消費の抑制は、リーン車両1に搭載されるバッテリの小型化や走行距離の延長に寄与する。
 本例においては、第一モードにおけるステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の出力は一致している。しかしながら、第一モードにおけるステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の出力は、個別に適当な値が設定されうる。
 出力が同時に二つの値をとることはない。したがって、微視的に見れば遷移前のモードにおける出力と遷移後のモードにおける出力の間の値をとる瞬間は存在する。本明細書における「遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく」という表現は、実質的な制御の時間スケールにおいて遷移前の値と遷移後の値の間の値を積極的にとらず、二値的な切り替えがなされることを意味する。したがって、図9の(A)に示される例においては、遷移前の値と遷移後の値の間の値を積極的にとるように、出力の値が段階的に変更されてもよい。
 図8に破線で示されるように、制御部93は、さらに第三モードを選択可能に構成されうる。第三モードにおいては、制御部93は、ステアアクチュエータ91を使用せずにリーンアクチュエータ92を使用し、車体フレーム21のリーン車両1の左方または右方への傾斜角度を制御する。換言すると、制御部93が第三モードを選択している間、ステアアクチュエータ91は、休止状態にある。
 このような構成によれば、ステアアクチュエータ91が休止している動作状態(第三モード)を実現可能であるため、ステアアクチュエータ91に課される仕様上の要件を緩和できる。したがって、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の協調制御(第一モード)を実現可能でありながら、車体の大型化を抑制できる。
 図7に示されるように、リーン車両1は、補助ステアアクチュエータ91aを備えている。補助ステアアクチュエータ91aは、ステアアクチュエータ91と同一の構成を備えている。補助ステアアクチュエータ91aは、制御部93に接続されている。
 補助ステアアクチュエータ91aは、上述の対策(2)に基づいて設けられている。すなわち、制御部93は、ステアアクチュエータ91が所望の動作を行なえない事態が生じた場合、ステアアクチュエータ91の動作制御を中止し、代わりに補助ステアアクチュエータ91aに当該所望の動作を行なわせる。
 このようにバックアップ動作を行なわせる補助ステアアクチュエータ91aを別に用意する場合においても、個々のアクチュエータの大型化を避けられるため、車体の大型化を抑制できる。
 第一モードと第二モードに加えて第三モードが選択可能であることにより、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の状態に応じたより柔軟なモード選択が可能になる。
 図10の(A)は、制御部93が第一モードから第三モードへ遷移する場合の動作の一例を示している。同図において、実線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力とステアアクチュエータ91の温度との関係を表している。一点鎖線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのリーンアクチュエータ92の出力とステアアクチュエータ91の温度との関係を表している。
 制御部93は、不図示の温度センサを介してステアアクチュエータ91が発する熱を監視する。監視対象は、ステアアクチュエータ91自体の温度でもよいし、ステアアクチュエータ91が発する熱と相関のある適当な箇所の温度でもよい。
 温度センサにより検出される温度が所定の閾値TS1に到達すると、制御部93は、第一モードから第三モードへの遷移を開始する。具体的には、制御部93は、検出温度の上昇とともにステアアクチュエータ91の出力を無段階に0まで低下させる。他方、制御部93は、リーンアクチュエータ92の出力を無段階的により高い所定の値まで上昇させる。温度センサにより検出される温度が所定の閾値TS2に到達すると、ステアアクチュエータ91は休止状態とされ、第三モードへの遷移が完了する。ステアアクチュエータ91が発する熱が低下すると、逆に第三モードから第一モードへの遷移がなされる。
 すなわち、本例においては、第一モードと第三モードの間の遷移は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとるように行なわれる。
 このような構成によれば、第一モードと第三モードの間の遷移が運転者に与えうる違和感の発生を抑制できるとともに、より滑らかな旋回動作を提供できる。
 本例においては、第一モードにおけるステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の出力は一致している。しかしながら、第一モードにおけるステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の出力は、個別に適当な値が設定されうる。
 図10の(B)は、制御部93が第一モードから第三モードへ遷移する場合の動作の別例を示している。同図において、実線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力とステアアクチュエータ91の温度との関係を表している。一点鎖線は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのリーンアクチュエータ92の出力とステアアクチュエータ91の温度との関係を表している。
 制御部93は、不図示の温度センサを介してステアアクチュエータ91が発する熱を監視する。監視対象は、ステアアクチュエータ91自体の温度でもよいし、ステアアクチュエータ91が発する熱と相関のある適当な箇所の温度でもよい。
 温度センサにより検出される温度が所定の閾値TSに到達すると、制御部93は、第一モードから第三モードへの遷移を実行する。具体的には、制御部93は、ステアアクチュエータ91の出力を0に切り替える。他方、制御部93は、リーンアクチュエータ92の出力をより高い所定の値に切り替える。これにより、ステアアクチュエータ91は休止状態とされる。ステアアクチュエータ91が発する熱が低下すると、逆に第三モードから第一モードへの遷移がなされる。
 すなわち、本例においては、第一モードと第三モードの間の遷移は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく行なわれる。
 このような構成によれば、急旋回時などにおいても円滑な第一モードと第三モード間の遷移が可能である。また、ステアアクチュエータが休止状態に至るまでの時間を短縮できるため、電力消費と発熱をさらに抑制できる。電力消費の抑制は、リーン車両1に搭載されるバッテリの小型化や走行距離の延長に寄与する。
 本例においては、第一モードにおけるステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の出力は一致している。しかしながら、第一モードにおけるステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の出力は、個別に適当な値が設定されうる。
 出力が同時に二つの値をとることはない。したがって、微視的に見れば遷移前のモードにおける出力と遷移後のモードにおける出力の間の値をとる瞬間は存在する。本明細書における「遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく」という表現は、実質的な制御の時間スケールにおいて遷移前の値と遷移後の値の間の値を積極的にとらず、二値的な切り替えがなされることを意味する。したがって、図10の(A)に示される例においては、遷移前の値と遷移後の値の間の値を積極的にとるように、出力の値が段階的に変更されてもよい。
 上記の各例においては、制御部93は、ステアアクチュエータ91が発する熱とリーンアクチュエータ92が発する熱に基づいて第一モード、第二モード、および第三モードのいずれかを選択する。
 このような構成によれば、必要とされる熱対策により即した直接的なモード選択制御を提供できる。
 しかしながら、モード遷移の基準として参照されるパラメータは、ステアアクチュエータ91が発する熱とリーンアクチュエータ92が発する熱に限られない。ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の稼働率を反映しうる適宜のパラメータが、モード遷移の基準として参照されうる。例えば、ステアアクチュエータ91に印加されている電圧の値、ステアアクチュエータ91に流れる電流の値、リーンアクチュエータ92に印加されている電圧の値、リーンアクチュエータ92に流れる電流の値などが挙げられる。
 制御部93は、少なくとも第一モードと第二モードの間の遷移、および第一モードと第三モードの間の遷移を可能にするように構成されうる。
 この場合、第一モードを基本モードとして第二モードまたは第三モードへ選択的に遷移する態様を実現でき、制御部93の処理負荷の増大を抑制できる。
 図8に破線で示されるように、制御部93は、第二モードと第三モードの間の直接的な遷移を許容するように構成されうる。この場合、前記第一モード、前記第二モード、および前記第三モードの間の遷移は、全ての順列を可能とするように構成される。
 図11は、そのような遷移が行なわれうる場合の一例を示している。同図において、実線は、ステアアクチュエータ91が発する熱の経時変化を表している。一点鎖線は、リーンアクチュエータ92が発する熱の経時変化を表している。
 第一モードでの動作中にリーンアクチュエータ92の発する熱が増大し、時刻t1において温度センサにより検出される温度が所定の閾値TLに達すると、第二モードへの遷移が実行される。これに伴い、リーンアクチュエータ92の発する熱は低減する。他方、ステアアクチュエータ91が発する熱は増大する。時刻t2において温度センサにより検出される温度が所定の閾値TLに達すると、第三モードへの遷移が必要になる。両アクチュエータを使用する第一モードの実行条件が満たされていないからである。第三モードへの遷移後に、ステアアクチュエータ91が発する熱が十分に低下すれば、第一モードへの遷移がなされうる。
 全ての順列を可能とするように前記第一モード、前記第二モード、および前記第三モードの間の遷移がなされることにより、上記のような状況にも対応できる。すなわち、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の状態に応じた、より柔軟なモード遷移を提供できる。
 第二モードと第三モードの間の遷移は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の出力の各々が第二モードにおける値と第三モードにおける値の間の値をとるように行なわれうる。この場合、各出力の値は、無段階的に変化してもよいし、段階的に変化してもよい。あるいは、第二モードと第三モードの間の遷移は、車体フレーム21の傾斜角度を制御するためのステアアクチュエータ91の出力とリーンアクチュエータ92の出力の各々が第二モードにおける値と第三モードにおける値の間の値をとらないように行なわれうる。
 前述のように、本実施形態に係るリーン車両1は、補助ステアアクチュエータ91aと補助リーンアクチュエータ92aを備えている。しかしながら、補助ステアアクチュエータ91aと補助リーンアクチュエータ92aの少なくとも一方は、省略されうる。すなわち、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の少なくとも一方は、単一のアクチュエータにより構成されうる。
 各アクチュエータに対する仕様上の要件が緩和される結果として、バックアップ動作用の補助アクチュエータを不要にできる。これにより、アクチュエータにより占有されるスペースの増大、ひいては車体の大型化を抑制できる。
 図7に破線で示されるように、リーン車両1は、リーン規制機構94を備えうる。リーン規制機構94は、リンク機構5の動作を規制する機構である。リーン規制機構94としては、上クロス部材51または下クロス部材52とヘッドパイプ211の相対回動に対して抵抗力を付与する機構や、相対回動を阻止する機構が挙げられる。例えば、上クロス部材51または下クロス部材52に板状部材を装着し、ヘッドパイプ211に当該板状部材を把持可能なキャリパ装置を装着する。必要なタイミングでキャリパ装置に板状部材を把持させることにより、上クロス部材51または下クロス部材52とヘッドパイプ211の相対回動が抑制または阻止されうる。
 この場合、制御部93は、上記の第二モードが選択されている間、リーン規制機構94にリンク機構5の動作を規制させるように構成されうる。
 このような構成によれば、リーンアクチュエータ92を使用しない第二モードの選択時において、車体フレーム21の姿勢変化を規制できる。これにより、低速走行時、押し歩き時、停車時などにおいて、車体フレーム21の姿勢を維持することが容易でありながら、リーンアクチュエータ92の電力消費および発熱を抑制できる。電力消費の抑制は、リーン車両1に搭載されるバッテリの小型化や走行距離の延長に寄与する。
 上記の実施形態は、本開示の理解を容易にするための例示であり、本開示の内容を限定するものではない。上記の実施形態は、本開示の趣旨を逸脱することなく変更あるいは改良されうる。
 上記の実施形態においては、リーン車両1は、二つの前輪3を備えている。このような構成によれば、リンク機構5とリーンアクチュエータ92がリーン車両1の前寄りに配置される。これにより、リーンアクチュエータ92が走行風を受けやすくなるため、熱に係る要件が緩和されうる。したがって、熱容量の大きな大型のリーンアクチュエータを使用する必要性が低下し、車体の大型化を抑制できる。
 しかしながら、一つの前輪と二つの後輪を備える構成も採用されうる。但し、当該一つの前輪は、操舵車輪であることを要する。
 上記の実施形態において、ハンドルバー61は、車体フレームの左右方向に延びる単一の部材で構成されている。しかしながら、ハンドルバー61は、左車輪31および右車輪32を回動させる操舵力の入力が可能であれば、運転者の左手により操作される左ハンドル部と運転者の右手により操作される右ハンドル部が別体として設けられている構成が採用されうる。あるいは、ハンドルバー61は、ステアリングホイールや操縦桿のような形態とされうる。
 上クロス部材51と下クロス部材52以外のクロス部材を備えている構成が採用されうる。「上クロス部材」と「下クロス部材」は、相対的な上下関係に基づいて命名しているに過ぎない。上クロス部材は、リンク機構5における最上位のクロス部材を意味していない。上クロス部材は、別のクロス部材よりも上方に位置しているクロス部材を意味する。下クロス部材は、リンク機構5における最下位のクロス部材を意味していない。下クロス部材は、別のクロス部材よりも下方に位置しているクロス部材を意味する。
 上記の実施形態においては、リンク機構5は、いわゆる平行四節リンクを備えている。すなわち、上クロス部材51、下クロス部材52、左サイド部材53、および右サイド部材54は、上クロス部材51と下クロス部材52が相互に平行な姿勢を保ち、左サイド部材53と右サイド部材54が相互に平行な姿勢を保つように、車体フレーム21に支持されている。しかしながら、車体フレーム21に対する左車輪31と右車輪32の相対位置を変更して車体フレーム21をリーン車両1の左方または右方に傾斜させることができれば、いわゆるダブルウィッシュボーン方式のリンク機構も採用されうる。
 上記の実施形態においては、制御部93は、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の各々と別体として設けられている。しかしながら、制御部93の機能の少なくとも一部を実現する構成は、ステアアクチュエータ91とリーンアクチュエータ92の少なくとも一方と一体に設けられうる。
 上記の実施形態においては、第一モードと第二モードを選択可能な基本構成に加えて第三モードを選択可能にできる制御部93を説明した。しかしながら、第一モードと第三モードを選択可能な基本構成に加えて第二モードを選択可能にできる制御部も採用しうる。
 本願明細書で用いられた用語および表現は、説明のために用いられたものであって、限定的に解釈するために用いられたものではない。本願明細書に示され、かつ述べられた特徴事項のいかなる均等物をも排除するものではなく、特許請求の範囲内における各種変形をも許容するものであると認識されねばならない。
 本願明細書で用いられている「平行」という語は、±40°の範囲で傾斜するが、部材としては交わらない2つの直線も含む意味である。本願明細書において方向や部材に関して用いられている「沿う」という語は、±40°の範囲で傾斜する場合も含む意味である。本願明細書で用いられている「方向に延びる」という語は、当該方向に対して±40°の範囲で傾斜する場合も含む意味である。
 本願明細書において、ある部品あるいは部材が、「車体フレーム21に対して変位不能に配置されている」と説明されている場合、車体フレーム21がリーン車両1の左右方向に傾斜したときに、当該部品あるいは部材が車体フレーム21とともにリーン車両1の左右方向に傾斜することを意味する。本願明細書において用いられている「車体フレーム21に対して変位不能に配置されている」という表現は、ある部品あるいは部材が車体フレーム21に直接固定されているものだけでなく、車体フレーム21に固定された車両部品(燃料タンク、ブラケット、パワーユニット24など)に固定されるものを含む。ここで、「固定」とは、防振部材などを介して固定することを含む。
 本願発明は、多くの異なった形態で具現化され得るものである。本願明細書は、本願発明の原理の実施形態を提供するものと見なされるべきである。本願明細書において記載と図示の少なくとも一方がなされた好ましい実施形態は、当該実施形態に本願発明が限定されることを意図するものではないという了解に基づいている。
 本願発明は、本願明細書に開示された実施形態例に基づいて当業者によって認識されうる、均等な要素、修正、削除、組み合わせ(例えば、各種実施形態に跨る特徴の組み合わせ)、改良、変更を含むあらゆる実施形態も包含する。請求項における限定事項はその請求項で用いられた用語に基づいて広く解釈されるべきであり、本願明細書あるいは本願の権利化手続き中に記載された実施形態に限定されるべきではない。そのような実施形態は非排他的であると解釈されるべきである。例えば、本願明細書において、「好ましくは」、「よい」という用語は非排他的なものであって、「好ましいがこれに限定されるものではない」「よいがこれに限定されるものではない」ということを意味する。

Claims (14)

  1.  リーン車両であって、
     車体フレームと、
     前記車体フレームの左右方向に並ぶように配置されている左車輪および右車輪を含む少なくとも三つの車輪と、
     前記三つの車輪に含まれ、かつ前輪である操舵車輪を支持している懸架部と、
     ステアリング回動軸を中心として前記懸架部を回動させるステアリング機構と、
    を備えており、
     前記ステアリング回動軸は、鉛直方向に対して前記車体フレームの前後方向における後方へ傾斜しており、
     前記ステアリング回動軸と地面の交点は、前記前輪の接地点よりも前記車体フレームの前後方向における前方に位置しており、
     前記前輪の車輪軸を含む平面における当該前輪の接地部分の断面形状は、湾曲しており、
     前記車体フレームに対する前記左車輪と前記右車輪の相対位置を変更して前記リーン車両の左旋回時に前記車体フレームを前記リーン車両の左方に傾斜させ、かつ前記リーン車両の右旋回時に前記車体フレームを前記リーン車両の右方に傾斜させるリンク機構と、
     前記ステアリング回動軸を中心として前記懸架部を回動させる力を前記ステアリング機構に付与するステアアクチュエータと、
     前記車体フレームを前記リーン車両の左方または右方に傾斜させる力を前記リンク機構に付与するリーンアクチュエータと、
     前記ステアアクチュエータと前記リーンアクチュエータの双方を使用する第一モード、および前記リーンアクチュエータを使用せずに前記ステアアクチュエータを使用する第二モードを選択可能であり、前記ステアリング機構と協働して前記車体フレームの左方または右方への傾斜角度を制御する制御部と、
    をさらに備えている。
    リーン車両。
  2.  前記第一モードと前記第二モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前前記リーンアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとるように行なわれる、
    請求項1に記載のリーン車両。
  3.  前記第一モードと前記第二モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前記リーンアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく行なわれる、
    請求項1に記載のリーン車両。
  4.  前記リーンアクチュエータは、単一のアクチュエータにより構成されている、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のリーン車両。
  5.  前記制御部は、前記リーンアクチュエータが発する熱に基づいてモードの選択を行なう、
    請求項1から4のいずれか一項に記載のリーン車両。
  6.  前記制御部は、前記第一モードと前記第二モードに加え、前記ステアアクチュエータを使用せずに前記リーンアクチュエータを使用する第三モードを選択可能である、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のリーン車両。
  7.  前記第一モードと前記第三モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前記ステアアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとるように行なわれる、
    請求項6に記載のリーン車両。
  8.  前記第一モードと前記第三モードの間の遷移は、前記傾斜角度を制御するための前記ステアアクチュエータの出力が遷移前の値と遷移後の値の間の値をとることなく行なわれる、
    請求項6に記載のリーン車両。
  9.  前記ステアアクチュエータは、単一のアクチュエータにより構成されている、
    請求項6から8のいずれか一項に記載のリーン車両。
  10.  前記制御部は、前記ステアアクチュエータが発する熱に基づいてモードの選択を行なう、
    請求項6から9のいずれか一項に記載のリーン車両。
  11.  前記第一モード、前記第二モード、および前記第三モードの間の遷移は、少なくとも前記第一モードと前記第二モードの間の遷移、および前記第一モードと前記第三モードの間の遷移を可能とするように構成されている、
    請求項6から10のいずれか一項に記載のリーン車両。
  12.  前記第一モード、前記第二モード、および前記第三モードの間の遷移は、全ての順列を可能とするように構成されている、
    請求項11に記載のリーン車両。
  13.  前記リンク機構の動作を規制するリーン規制機構を備えており、
     前記制御部は、前記第二モードが選択されている間、前記リーン規制機構に前記リンク機構の動作を規制させる、
    請求項1から12のいずれか一項に記載のリーン車両。
  14.  前記左車輪と前記右車輪は、前輪である、
    請求項1から13のいずれか一項に記載のリーン車両。
PCT/JP2017/029214 2017-08-10 2017-08-10 リーン車両 WO2019030924A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17921246.9A EP3653477A4 (en) 2017-08-10 2017-08-10 TILTING VEHICLE
PCT/JP2017/029214 WO2019030924A1 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 リーン車両
US16/784,909 US11305832B2 (en) 2017-08-10 2020-02-07 Leaning vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/029214 WO2019030924A1 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 リーン車両

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/784,909 Continuation US11305832B2 (en) 2017-08-10 2020-02-07 Leaning vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019030924A1 true WO2019030924A1 (ja) 2019-02-14

Family

ID=65270852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/029214 WO2019030924A1 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 リーン車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11305832B2 (ja)
EP (1) EP3653477A4 (ja)
WO (1) WO2019030924A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021168512A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-02 Weiss Nominees Pty Ltd Motor vehicle control

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3699072B1 (en) * 2019-02-19 2022-09-21 Gonzalo García-Atance Fatjó Tricycle with height-tilting wheel suspension linked to the driving handlebar
US11753110B2 (en) * 2019-10-30 2023-09-12 Marc Gregory Martino Reverse trike suspension and drivetrain improvements

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524864A (ja) * 2011-07-07 2014-09-25 アンドリュー ゲール、デイビッド 車両
WO2014207489A1 (en) * 2013-06-26 2014-12-31 Bošnjak Vladimir Motor powered tricycle with a steering mode selcector
US20150329165A1 (en) * 2012-11-19 2015-11-19 Alan PAGE, Vehicle stability, steering, ride characteristics and control
JP2016165986A (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社エクォス・リサーチ 車両
JP2016179710A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 本田技研工業株式会社 移動体
WO2017086403A1 (ja) 2015-11-20 2017-05-26 ヤマハ発動機株式会社 車両

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4441909B2 (ja) * 2004-10-25 2010-03-31 株式会社デンソー 車両制御装置
JP4534944B2 (ja) * 2005-10-07 2010-09-01 トヨタ自動車株式会社 乗り物
DK2345576T3 (da) * 2006-04-26 2013-10-07 Vectrix Internat Ltd Køretøj med låsbart tippesystem
JP5413377B2 (ja) * 2011-01-28 2014-02-12 株式会社エクォス・リサーチ 車両
FR3010042B1 (fr) * 2013-09-02 2015-08-14 Bruno Malphettes Vehicule inclinable a trois roues
EP3375700B1 (en) * 2015-11-13 2020-08-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Leaning vehicle
CA3005034A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Leaning vehicle
JP6646681B2 (ja) * 2015-11-20 2020-02-14 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両
JP6557841B2 (ja) * 2016-08-29 2019-08-14 株式会社エクォス・リサーチ 車両
JP6666814B2 (ja) * 2016-08-30 2020-03-18 本田技研工業株式会社 車両
CN110475710A (zh) * 2017-03-31 2019-11-19 株式会社爱考斯研究 车辆

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524864A (ja) * 2011-07-07 2014-09-25 アンドリュー ゲール、デイビッド 車両
US20150329165A1 (en) * 2012-11-19 2015-11-19 Alan PAGE, Vehicle stability, steering, ride characteristics and control
WO2014207489A1 (en) * 2013-06-26 2014-12-31 Bošnjak Vladimir Motor powered tricycle with a steering mode selcector
JP2016165986A (ja) * 2015-03-06 2016-09-15 株式会社エクォス・リサーチ 車両
JP2016179710A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 本田技研工業株式会社 移動体
WO2017086403A1 (ja) 2015-11-20 2017-05-26 ヤマハ発動機株式会社 車両

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DREW, BENJAMIN ET AL.: "SYSTEM DEVELOPMENT FOR HYDRAULIC TILT ACTUATION OF A TILTING NARROW VEHICLE", THE NINTH SCANDINAVIAN INTERNATIONAL CONFERENCE ON FLUID POWE, June 2005 (2005-06-01), XP055575469 *
MOURAD, LAMA ET AL.: "Direct and Steering Robust Control of Narrow Vehicles", IEEE TRANS. INTELL. TRANSP. SYST., vol. 15, no. 3, June 2014 (2014-06-01), pages 1206 - 1215, XP011549680, DOI: doi:10.1109/TITS.2013.2295684 *
NORIAKI HIROSE ET AL.: "Proposal of motion model around roll axis and posture stabilization control for personal mobility with leaning mechanism", TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY OF MECHANICAL ENGINEERS, vol. 81, no. 826, 22 May 2015 (2015-05-22), pages 1 - 12, XP055575490 *
PIYABONGKARN, D. ET AL.: "ACTIVE DIRECT TILT CONTROL FOR STABILITY ENHANCEMENT OF A NARROW COMMUTER VEHICLE", INTERNATIONAL JOURNAL OF AUTOMOTIVE TECHNOLOGY, vol. 5, no. 2, June 2004 (2004-06-01), pages 77 - 88, XP055575487 *
See also references of EP3653477A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021168512A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-02 Weiss Nominees Pty Ltd Motor vehicle control
US11884347B2 (en) 2020-02-25 2024-01-30 Weiss Nominees Pty Ltd Motor vehicle control

Also Published As

Publication number Publication date
EP3653477A1 (en) 2020-05-20
EP3653477A4 (en) 2020-06-10
US20200172192A1 (en) 2020-06-04
US11305832B2 (en) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6408168B2 (ja) 車両
US11173979B2 (en) Leaning vehicle
WO2018168943A1 (ja) 前二輪逆操舵リーン車両
JP6646681B2 (ja) リーン車両
WO2017086351A1 (ja) リーン車両
JP5019026B2 (ja) 走行車両
US11305832B2 (en) Leaning vehicle
JP7227566B2 (ja) 車両
JP2007126061A (ja) 車両
JP2006182091A (ja) 車両
JP6866500B2 (ja) リーン車両
JP6866476B2 (ja) リーン車両
JP6210852B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP2019108066A (ja) リーン車両
WO2023145320A1 (ja) 傾斜車両
JP6239945B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP5476909B2 (ja) 操舵装置
JP2019108065A (ja) リーン車両
JP5279675B2 (ja) 自動二輪車
WO2017086405A1 (ja) 車両
JP2006256505A (ja) 車両の操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17921246

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017921246

Country of ref document: EP

Effective date: 20200210

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP