WO2019017437A1 - 排気バルブ装置 - Google Patents

排気バルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019017437A1
WO2019017437A1 PCT/JP2018/027128 JP2018027128W WO2019017437A1 WO 2019017437 A1 WO2019017437 A1 WO 2019017437A1 JP 2018027128 W JP2018027128 W JP 2018027128W WO 2019017437 A1 WO2019017437 A1 WO 2019017437A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve body
valve device
exhaust valve
support shaft
coil spring
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027128
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
井上 勝文
宏章 鱒渕
小塚 育功
翔 内田
洋平 前薗
瑞樹 林田
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017140506A external-priority patent/JP2019019787A/ja
Priority claimed from JP2017174582A external-priority patent/JP2019049240A/ja
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Priority to US16/631,930 priority Critical patent/US20200157988A1/en
Publication of WO2019017437A1 publication Critical patent/WO2019017437A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/16Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
    • F01N1/165Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for adjusting flow area
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/16Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
    • F01N1/161Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for adjusting resonance or dead chambers or passages to resonance or dead chambers
    • F01N1/163Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for adjusting resonance or dead chambers or passages to resonance or dead chambers by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/16Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts
    • F01N1/166Silencing apparatus characterised by method of silencing by using movable parts for changing gas flow path through the silencer or for adjusting the dimensions of a chamber or a pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/007Apparatus used as intake or exhaust silencer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/36Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an exhaust flap

Definitions

  • the present invention relates to an exhaust valve device (exhaust control valve) that opens and closes an exhaust passage in a silencer according to the exhaust pressure of exhaust gas from an engine.
  • a rattling prevention device for a rotational shaft disclosed in Patent Document 1 is employed as an intake control valve for generating swirl in a fuel chamber for improving the combustion state of an air-fuel mixture in a multi-cylinder engine for an automobile.
  • the apparatus for preventing rattling of the rotary shaft for an intake control valve disclosed in Patent Document 1 can be expanded by a cut groove provided in the central axial direction, and is rotatably fitted to a small diameter portion of the rotary shaft. And a spring member pressing the rotation shaft in a direction perpendicular to the central axis.
  • the buffer member is provided with a protrusion extending in the central axial direction so as to protrude outward, and the cut groove is formed in the protrusion.
  • the buffer member is rotatably fitted to the small diameter portion of the rotating shaft, the buffer member is moved relative to the spring member to cause friction between the buffer member and the spring member. It was difficult to sufficiently suppress the wear of the spring member.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems.
  • An exhaust valve device includes a valve body installed in an exhaust passage in a silencer and opening and closing the exhaust passage, a valve seat with which the valve body abuts when the valve body is closed, and a valve seat
  • a support shaft fixed and swingably supporting the valve body, a coil spring through which the support shaft is inserted to bias the valve body, and a buffer member interposed between the coil spring and the support shaft are provided.
  • the buffer member is rotatable relative to the support shaft.
  • wear of the coil spring can be more reliably suppressed.
  • FIG. 1 is a schematic configuration view of a silencer incorporating the exhaust valve device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of the exhaust valve device according to the first embodiment as viewed from the valve body side.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the exhaust valve device of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a rear view of the exhaust valve device of the first embodiment.
  • FIG. 5 (a) is a cross-sectional view taken along the line Va-Va in FIG. 4, and
  • FIG. 5 (b) is an explanatory view showing a relationship between a support shaft for swinging the valve body, a coil spring and a collar member.
  • FIG. 6 is a perspective view of an exhaust valve device according to a second embodiment of the present invention as viewed from the valve body side.
  • FIG. 7 is a rear view of the exhaust valve device of the second embodiment.
  • Fig.8 (a) is a perspective view of the collar member of the exhaust valve apparatus of 2nd Embodiment
  • FIG.8 (b) is the spindle, coil spring, and collar member which rock the valve body of the exhaust valve apparatus. It is an explanatory view showing a relation.
  • FIG. 9 is a perspective view of an exhaust valve device according to a third embodiment of the present invention as viewed from the valve body side.
  • Fig.10 (a) is a perspective view of the valve body of the exhaust valve apparatus of 3rd Embodiment
  • FIG.10 (b) is a perspective view which shows the state which mounted the valve body of 3rd Embodiment to the spindle. is there.
  • FIG. 10 (a) is a perspective view of the valve body of the exhaust valve apparatus of 3rd Embodiment
  • FIG.10 (b) is a perspective view which shows the state which mounted the valve body of 3rd Embodi
  • FIG. 11 is a perspective view of the exhaust valve device of the fourth embodiment as viewed from the valve body side.
  • FIG. 12 is an exploded perspective view of the exhaust valve device of the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a rear view of the exhaust valve device of the fourth embodiment.
  • Fig.14 (a) is sectional drawing which follows XIVa-XIVa line in FIG. 13 of 4th Embodiment
  • FIG.14 (b) is the relationship between the spindle of the valve body of 4th Embodiment, a coil spring, and a collar member.
  • FIG. FIG. 15 is a rear view of an exhaust valve device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the direction of the flow of the exhaust gas from the upstream side to the downstream side is taken as the front-rear direction.
  • a predetermined one direction orthogonal to the front-rear direction is the vertical direction, and a direction perpendicular to the front-rear direction and the vertical direction is the lateral direction (left-right direction).
  • FIG. 1 is a schematic configuration view of a silencer incorporating the exhaust valve device according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view of the exhaust valve device viewed from the valve body side
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the exhaust valve device 4 is a rear view of the exhaust valve device
  • FIG. 5 (a) is a cross-sectional view taken along the line Va-Va in FIG. 4
  • FIG. 5 (b) is a relationship between a support shaft for swinging a valve body, a coil spring and a collar member
  • the exhaust valve device 10 is attached to one of the through holes 9b of a pair of through holes 9a and 9b formed in a baffle plate (partition plate) 9 that divides the interior of the silencer (muffler) 1 It is done.
  • the exhaust valve device 10 opens and closes a through hole 9b serving as an exhaust passage in the silencer 1 in accordance with the exhaust pressure of exhaust gas G from an engine (not shown).
  • a silencer main body (muffler main body) is constituted by a substantially cylindrical outer shell 2 and outer plates 3 and 4 closing the front and rear end openings of the outer shell 2.
  • the silencer 1 is a pair of baffles in the form of an inlet pipe (exhaust pipe) 5, an outlet pipe 6, an inner pipe 7, and a plate-like member provided inside the exhaust discharge noise and the high temperature exhaust gas G generated from an engine (not shown).
  • the plates (partition plates) 8 and 9 are used to muffle and cool.
  • the exhaust valve device 10 includes a metal valve seat 11 fixed to the through hole 9 b of the baffle plate 9 by spot welding or the like, and a cylindrical portion serving as an exhaust passage of the valve seat 11.
  • a metal valve body 20 for opening and closing the (inlet pipe) 13 a metal torsion coil spring (coil spring) 30 for urging the valve body 20 in the closing direction, and the downstream side of the exhaust gas G in the valve seat 11
  • a metal outer cylinder 40 is fixed to the side end 14 by spot welding or the like.
  • the valve seat 11 has a flat plate portion 12 having a substantially rectangular shape with both upper corners arced, and a cylindrical portion 13 integrally formed in a cylindrical shape at the center of the front face of the flat plate portion 12.
  • An end portion 14 having an upper end portion 14a and both side end portions 14b and 14b integrally formed at the rear of the upper end edge and both side end edges of the flat plate portion 12 is provided.
  • a stopper receiving portion 15 for restricting the swinging movement of the valve body 20 is integrally bent rearward.
  • the stopper receiving portion 15 is formed with a notch 15a near one side end 14b.
  • a pair of flanges 16 and 16 having an axial through hole 16a at the center are integrally formed below the side ends 14b and 14b of the valve seat 11.
  • a support shaft 17 penetrates between the shaft through holes 16 a of the pair of flanges 16, 16. Both ends of the support shaft 17 penetrating each shaft through hole 16 a of the pair of flanges 16 and 16 are fixed to the pair of flanges 16 and 16 by welding or the like.
  • the valve body 20 is formed integrally with a flat plate portion 21 having a substantially rectangular shape with both upper corner sides being arc-shaped and being bent rearward from the upper end edge and both side edges of the flat plate portion 21.
  • An upper portion 22 and both side portions 23 and 23 are provided.
  • an inclined piece portion 24 is formed so as to be inclined rearward and bent.
  • a stopper 25 which abuts against the stopper receiving portion 15 of the valve seat 11 is integrally formed.
  • the angle by which the stopper 25 of the valve body 20 abuts against the stopper receiving portion 15 of the valve seat 11 to restrict the swinging angle of the valve body 20 is a predetermined opening degree of the valve body 20.
  • a notch 24 a is formed near one side 23 of the inclined piece 24. Furthermore, a pair of flanges 26, 26 having an axial through hole 26 a at the center is integrally formed below the side portions 23, 23 of the valve body 20. A support shaft 17 for pivotably supporting the valve body 20 with respect to the valve seat 11 is penetrated in each of the shaft through holes 26 a of the pair of flanges 26, 26.
  • a circular convex portion 21a is integrally formed on the front side, and heat resistance is provided around the circular convex portion 21a of the front surface of the flat plate portion 21.
  • an annular plate-like buffer mat 27 is fixed by spot welding or the like.
  • a metal collar member (on the inner side of one of the flanges 26 of the valve body 20 (not the flange 26 on the side where the notch 24 a is formed)
  • a buffer member 29 is integrally fixed. That is, the collar member 29 is provided with a cylindrical cylindrical portion 29a through which the support shaft 17 is inserted, and a plate-like collar portion 29b integrally formed perpendicular to the axial direction on one end side of the cylindrical portion 29a. ing.
  • the plate-like flange portion 29 b is welded and integrated to one flange 26 of the valve body 20 by welding or the like.
  • the valve body 20 and the collar member 29 are integrated by welding, but in particular, as long as the valve body 20 and the collar member 29 are integrated so as to swing together.
  • the collar member 29 may be integrated by press molding or the like.
  • the collar member 29 is arrange
  • the collar member 29 is a torsion coil spring at one end where the torsion coil spring 30 in the axial direction of the torsion coil spring 30 abuts on the valve body 20 (end on the one end 31 side in the axial direction of the torsion coil spring 30) It intervenes between 30 and the spindle 17.
  • the cylindrical portion 29 a of the collar member 29 has an exterior of the torsion coil spring 30 and has a predetermined clearance K with the support shaft 17. Then, when the valve body 20 is opened and closed, the collar member 29 swings together with the valve body 20.
  • the torsion coil spring 30 is mounted around the support shaft 17, and one end 31 of the torsion coil spring 30 abuts against the back surface of the flat plate portion 21 of the valve body 20, Is locked to the notch portion 15 a of the stopper receiving portion 15 of the valve seat 11.
  • the valve body 20 is biased in the direction of closing the valve seat 11.
  • the outer cylinder 40 extends from the end portion 14 of the valve seat 11 to the downstream side in the flow direction of the exhaust gas G.
  • Both side walls 42, 42 covering both side end portions 14b, 14b of the portion 14 are formed in a substantially reverse U-shaped plate shape, and fixed to the end portion 14 of the valve seat 11 by spot welding or the like.
  • the predetermined opening degree of the valve body 20 is an angle at which the valve body 20 swings when the exhaust pressure of the exhaust gas G is maximum, and is set, for example, at a maximum of 45 °.
  • the valve body 20 of the exhaust valve device 10 is closed because the exhaust pressure of the exhaust gas G flowing in the silencer 1 is small at the time of low rotation of the engine.
  • the valve body 20 is closed, the exhaust gas G flows in the silencer 1 as shown by the arrow R1 in FIG. 1, and in the middle route of the inner pipe 7 from the end 5a of the inlet pipe 5, the baffle plate 9
  • the sound level is reduced by the hole diameter (air flow resistance) of the through hole 9a.
  • the valve body 20 of the exhaust valve device 10 is twisted. It opens against the elastic biasing force of the coil spring 30.
  • the flow of the exhaust gas G passes through the through hole 9a of the baffle plate 9 as indicated by the arrow R1 in FIG. It becomes two flows of the flow shown by arrow R2 of FIG. 1 which passes the cylindrical part 13 (through-hole 9b of the baffle plate 9) of the valve seat 11.
  • the cross-sectional area through which the exhaust gas G flows increases, and the air flow resistance decreases.
  • the plate-like flange portion 29b of the collar member 29 in which the cylindrical portion 29a is interposed between the support shaft 17 and the torsion coil spring 30 is a valve. It is fixed to the inner surface side of the lower one flange 26 of the both sides 23 and 23 of the body 20 by welding etc.
  • the cylindrical portion 29 a having a diameter larger than the diameter of the support shaft 17 swings the collar member 29 in contact with the torsion coil spring 30 together with the valve body 20.
  • the opening 25 (the swing angle at which the stopper 25 of the valve body 20 contacts the stopper receiving portion 15 of the valve seat 11) ) Can be the maximum angle.
  • Second Embodiment 6 is a perspective view of an exhaust valve device according to a second embodiment of the present invention as viewed from the valve body side
  • FIG. 7 is a rear view of the exhaust valve device
  • FIG. 8 (a) is a perspective view of a collar member of the exhaust valve device.
  • FIG. 8 (b) is an explanatory view showing the relationship between a support shaft, a coil spring and a collar member for swinging the valve body of the same exhaust valve device.
  • the collar member (buffer member) 129 includes a semi-cylindrical portion 129a through which the support shaft 17 is inserted and a flange portion as a welded portion. And 129b is different from the first embodiment. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and the detailed description will be omitted.
  • the flange portion 129 b is integrally fixed to the inner surface side of the lower flange 23 of both sides 23, 23 of the valve body 20 by welding or the like, and the semi-cylindrical portion 129 a having a diameter larger than the diameter of the support shaft 17.
  • FIG. 9 is a perspective view of the exhaust valve device according to the third embodiment of the present invention as viewed from the valve body side
  • FIG. 10 (a) is a perspective view of the valve body of the exhaust valve device
  • FIG. 10 (b) is the same valve body. It is a perspective view which shows the state with which the spindle was mounted
  • the collar member (buffer member) 229 is a flange 26 on one side of the valve body 20 (the side on which the notch 24a is formed). It differs from the first embodiment in that it is integrally formed integrally with the flange 26). Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and the detailed description will be omitted.
  • the cylindrical portion 229a of the collar member 229 interposed between the support shaft 17 and the torsion coil spring 30 is used.
  • a collar member which is integrally formed on the inner surface side of one flange 26 on the lower side of both side portions 23 of the valve body 20 so that the cylindrical portion 229a having a diameter larger than the diameter of the support shaft 17 contacts the torsion coil spring 30. 229 is rocked together with the valve body 20.
  • Fourth Embodiment 11 is a perspective view of the exhaust valve device according to the fourth embodiment of the present invention as viewed from the valve body side
  • FIG. 12 is an exploded perspective view of the exhaust valve device
  • FIG. 13 is a rear view of the exhaust valve device
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line XIVa-XIVa in FIG. 13
  • FIG. 14 is an explanatory view showing a relationship between a support shaft of a valve body, a coil spring, and a collar member.
  • the collar members (buffer members) 329A, 329B, 329C are cylindrical, and the collar members (buffer members) 329A, 329B, 329C are It differs from the first embodiment in that each of the support shafts 17 is inserted and the collar member (buffer member) is not fixed to the flange 26. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and the detailed description will be omitted.
  • the support shaft 17 between the pair of flanges 26, 26 of the valve body 20 is made of metal and has a cylindrical shape. Collar members (buffer members) 329A, 329B, 329C are inserted.
  • the cylindrical short collar member 329A positioned on the right side in FIGS. 11 and 13 has a support shaft 17 opposed to a portion where one end 31 of the torsion coil spring 30 biases the valve body 20 in the axial direction of the support shaft 17. It is disposed at the same position as the cylindrical collar member 329C positioned on the left side in FIGS. 11 and 13.
  • the collar member 329B located at the center is formed to be longer than the left and right cylindrical collar members 329A and 329C.
  • Each of the collar members 329A, 329B, 329C has the torsion coil spring 30 encased therein, and has a predetermined clearance K with the support shaft 17 as shown in FIG. 14 (b). Then, when the valve body 20 is opened and closed, as shown in FIG. 14B, the collar member 329A of the three cylindrical collar members 329A, 329B, 329C is in accordance with the rotation of one end 31 of the torsion coil spring 30. It rotates so as to prevent the wear on one end 31 side of the torsion coil spring 30.
  • the torsion coil spring 30 is encased in three divided collar members 329 A, 329 B, 329 C inserted into the support shaft 17, and one end 31 thereof is a flat plate portion 21 of the valve body 20. The other end 32 is engaged with the notch 15 a of the stopper receiving portion 15 of the valve seat 11.
  • the torsion coil spring 30 biases the valve body 20 in the closing direction with respect to the valve seat 11.
  • the exhaust valve device 310 of the fourth embodiment As shown in FIG. 11, FIG. 13, FIG. 14 (a) and FIG. 14 (b), between the pair of flanges 26, 26 of the valve body 20.
  • the cylindrical collar members 329A, 329B, 329C divided into three by the support shaft 17 were inserted respectively.
  • the collar member 329A of the three cylindrical collar members 329A, 329B, 329C is configured to rotate together with the rotation of the one end 31 of the torsion coil spring 30.
  • the wear on the end 31 side of the torsion coil spring 30 can be prevented easily and reliably at low cost.
  • the collar member 329A rotates in the same direction according to the rotation of the one end 31 of the torsion coil spring 30, and the relative velocity of the torsion coil spring 30 and the collar member 329A does not occur, the one end 31 side of the torsion coil spring 30 is not worn .
  • FIG. 15 is a rear view of an exhaust valve device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • a cylindrical collar made of metal and having the same length divided into two on the support shaft 17 between the pair of flanges 26, 26 of the valve body 20.
  • the point that members (buffer members) 429D and 429E are inserted is different from the fourth embodiment.
  • the other configuration is the same as that of the fourth embodiment, and therefore, the same components as those of the fourth embodiment are denoted by the same reference numerals and the detailed description will be omitted.
  • cylindrical collar members 429D and 429E which are divided into two by the support shaft 17 between the pair of flanges 26 and 26 of the valve body 20 are respectively inserted.
  • the one collar member does not rotate with the torsion coil spring in response to the rotation of one end of the torsion coil spring.
  • the torsion coil spring 30 is inserted by inserting 429D and 429E, respectively, and rotating the collar member 329A or the collar member 429D located on one end 31 side of the torsion coil spring 30 together with the rotation on one end 31 side of the torsion coil spring 30. To prevent wear.
  • the exhaust valve device is attached to the through hole formed in the baffle plate (partition plate) for partitioning the inside of the silencer, but at the end of the inlet pipe (exhaust pipe) in the silencer An exhaust valve device may be attached.
  • the exhaust valve device according to the embodiment of the present invention can more reliably suppress the wear of the coil spring.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

排気バルブ装置(10,110,210,310,410)は、消音器(1)中の排気通路(9b)に設置され排気通路を開閉する弁体(20)と、弁体(20)が閉じた際に該弁体(20)が当接する弁座(11)と、弁座(11)に固定され弁体(20)を揺動自在に支持する支軸(17)と、支軸(17)が挿通され弁体(20)を付勢するコイルバネ(30)と、コイルバネ(30)と支軸(17)との間に介在する緩衝部材(29,129,229,329A,329B,329C,429D,429E)と、を備える。緩衝部材(29,129,229,329A,329B,329C,429D,429E)は、支軸に対して相対的に回転可能である。

Description

排気バルブ装置
 本発明は、エンジンからの排気ガスの排気圧力に応じて消音器中の排気通路を開閉する排気バルブ装置(排気制御弁)に関する。
 例えば、自動車用多気筒エンジンにおいて混合気の燃焼状態改善のため燃料室内にスワールを発生させる吸気制御弁には、特許文献1に開示された回転軸のがたつき防止装置が採用されている。この特許文献1に開示された吸気制御弁用の回転軸のがたつき防止装置は、中心軸線方向へ設けた切溝により拡開可能であって回転軸の小径部に回転可能に嵌装された緩衝部材と、この緩衝部材の外側周面に圧接して回転軸を中心軸線に直角の方向へ押すばね部材とを備える。そして、この吸気制御弁用の回転軸のがたつき防止装置では、緩衝部材に中心軸線方向へ延びる突起部を外側方へ突出させて設け、切溝を突起部に形成してある。
 そして、ばね部材を緩衝部材に圧接させてセットするとき突起部にばね部材が当たると、突起部に作用するばね荷重の僅かな不均衡で緩衝部材が回転して、切溝がばね部材と接触しない位置に移動する。また、回転軸の回転に伴って緩衝部材が回転したときは、突起部がばね部材に当たってそれ以上の回転を阻止し、切溝とばね部材との接触を防止する。これらにより、緩衝部材がばね部材によって拡げられ、回転軸とばね部材とが直接接触して摩耗することを防止している。
特許第4180760号公報
 しかしながら、前記従来の制御弁では、緩衝部材が回転軸の小径部に回転可能に嵌装されているため、緩衝部材は、ばね部材に対して相対移動が発生してばね部材との間に摩擦が発生し、ばね部材の摩耗を十分に抑制することが難しかった。
 そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものである。
 本発明の一態様に係る排気バルブ装置は、消音器中の排気通路に設置され排気通路を開閉する弁体と、弁体が閉じた際に該弁体が当接する弁座と、弁座に固定され弁体を揺動自在に支持する支軸と、支軸が挿通され弁体を付勢するコイルバネと、コイルバネと支軸との間に介在する緩衝部材と、を備える。緩衝部材は、支軸に対して相対的に回転可能である。
 本願発明の一態様に係る排気バルブ装置によれば、コイルバネの摩耗をより確実に抑制することができる。
図1は、本発明の第1実施形態の排気バルブ装置を内蔵した消音器の概略構成図である。 図2は、第1実施形態の排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図である。 図3は、第1実施形態の排気バルブ装置の分解斜視図である。 図3は、第1実施形態の排気バルブ装置の背面図である。 図5(a)は、図4中Va-Va線に沿う断面図であり、図5(b)は、弁体を揺動させる支軸とコイルバネとカラー部材の関係を示す説明図である。 図6は、本発明の第2実施形態の排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図である。 図7は、第2実施形態の排気バルブ装置の背面図である。 図8(a)は、第2実施形態の排気バルブ装置のカラー部材の斜視図であり、図8(b)は、同排気バルブ装置の弁体を揺動させる支軸とコイルバネとカラー部材の関係を示す説明図である。 図9は、本発明の第3実施形態の排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図である。 図10(a)は、第3実施形態の排気バルブ装置の弁体の斜視図であり、図10(b)は、第3実施形態の弁体を支軸に装着した状態を示す斜視図である。 図11は、第4実施形態の排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図である。 図12は、第4実施形態の排気バルブ装置の分解斜視図である。 図13は、第4実施形態の排気バルブ装置の背面図である。 図14(a)は、第4実施形態の図13中XIVa-XIVa線に沿う断面図であり、図14(b)は、第4実施形態の弁体の支軸とコイルバネとカラー部材の関係を示す説明図である。 図15は、本発明の第5実施形態の排気バルブ装置の背面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 ここで、説明の便宜的のために、排気ガスの上流側から下流側への流れの方向(図1中の矢印R2で示す方向)を前後方向とする。また、前後方向に対して直交する所定の一方向を上下方向とし、前後方向と上下方向とに直交する方向を横方向(左右方向)とする。
 (第1実施形態)
 図1は本発明の第1実施形態の排気バルブ装置を内蔵した消音器の概略構成図、図2は排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図、図3は同排気バルブ装置の分解斜視図、図4は排気バルブ装置の背面図、図5(a)は図4中Va-Va線に沿う断面図、図5(b)は弁体を揺動させる支軸とコイルバネとカラー部材の関係を示す説明図である。
 図1に示すように、排気バルブ装置10は、消音器(マフラ)1内を仕切るバッフルプレート(仕切板)9に形成された一対の貫通孔9a,9bのうちの片方の貫通孔9bに取り付けられている。この排気バルブ装置10は、図示しないエンジンからの排気ガスGの排気圧力に応じて消音器1中の排気通路となる貫通孔9bを開閉するものである。
 図1に示すように、消音器1は、略円筒状のアウタシェル2と、このアウタシェル2の前後両端開口部を閉塞するアウタプレート3,4とで消音器本体(マフラ本体)が構成されている。この消音器1は、図示しないエンジンから発生する排気吐出音と高温の排気ガスGを、内部に設けられたインレットパイプ(排気管)5とアウトレットパイプ6とインナパイプ7及び板状で一対のバッフルプレート(仕切板)8,9とによって消音、冷却するものである。
 図1~図3に示すように、排気バルブ装置10は、バッフルプレート9の貫通孔9bにスポット溶接等により固着される金属製の弁座11と、この弁座11の排気通路となる円筒部(入口管)13を開閉する金属製の弁体20と、この弁体20を閉じる方向に付勢する金属製の捩りコイルバネ(コイルバネ)30と、弁座11の排気ガスGの流れ方向の下流側の端部14にスポット溶接等により固着された金属製の外筒40と、で構成されている。
 図2、図3に示すように、弁座11は、両上角側が円弧状で略矩形の平板部12と、この平板部12の前面中央に円筒状に一体突出形成された円筒部13と、平板部12の上端縁及び両側端縁より後方に一体に折り曲げ形成された上端部14aと両側端部14b,14bとを有した端部14を備えている。
 弁座11の平板部12の下端縁には、弁体20の揺動を規制するストッパ受部15が後方に一体に折り曲げ形成してある。このストッパ受部15には、一側端部14b寄りに切欠き部15aが形成してある。また、弁座11の両側端部14b,14bの下側には、中央に軸貫通孔16aを有した一対のフランジ16,16が一体形成してある。この一対のフランジ16,16の各軸貫通孔16a間には支軸17が貫通している。この一対のフランジ16,16の各軸貫通孔16aを貫通した支軸17は、その両端側が、一対のフランジ16,16に溶接等により固定されている。
 図2、図3に示すように、弁体20は、両上角側が円弧状で略矩形の平板部21と、この平板部21の上端縁及び両側端縁より後方に一体に折り曲げ形成された上部22と両側部23,23とを備えている。
 弁体20の平板部21の下端縁には、傾斜片部24が後方に傾斜させて折り曲げ形成してある。この傾斜片部24の中央には、弁座11のストッパ受部15に当接するストッパ25を一体突出形成してある。この弁体20のストッパ25が弁座11のストッパ受部15に当接して弁体20の揺動する角度が規制されるまでの角度が弁体20の所定開度となっている。
 また、傾斜片部24の一側部23寄りには、切欠き部24aを形成してある。さらに、弁体20の両側部23,23の下側には、中央に軸貫通孔26aを有した一対のフランジ26,26を一体形成してある。この一対のフランジ26,26の各軸貫通孔26a内に弁座11に対して弁体20を揺動自在に支持する支軸17が貫通されている。
 さらに、弁体20の平板部21の中央には、円形状の凸部21aを前面側に一体突出形成してあり、この平板部21の前面の円形状の凸部21aの周りには、耐熱性で円環板状の緩衝マット27をスポット溶接等により固着してある。弁体20が閉じた際に、弁体20の平板部21が緩衝マット27を介して弁座11の平板部12に隙間なく当接するようになっている。また、弁座11の一対のフランジ16,16と弁体20の一対のフランジ26,26の各間の支軸17には円環状のブッシュ28をそれぞれ貫通させている。この一対のブッシュ28,28を介して支軸17に弁体20を揺動自在に軸支してある。
 また、図2及び図4に示すように、弁体20の一方のフランジ26(切欠き部24aが形成されている側のフランジ26ではない方)の内面側には、金属製のカラー部材(緩衝部材)29が一体化して固定してある。即ち、カラー部材29は、支軸17が挿通される円筒形状の円筒部29aと、この円筒部29aの一端側に軸方向に対して垂直に一体形成された板状の鍔部29bとを備えている。この板状の鍔部29bは、弁体20の一方のフランジ26に溶接等により溶着して一体化してある。なお、第1実施形態では弁体20とカラー部材29とが溶接により一体化されているが、弁体20とカラー部材29とが一緒に揺動するように一体化される構成であれば特に限定されるものではなく、例えばプレス成形等によって一体化されていてもよい。そして、図5(a)に示すように、カラー部材29は、捩りコイルバネ30の一端31における弁体20を付勢する部位と支軸17との間に配設されている。つまり、カラー部材29は、捩りコイルバネ30の軸方向における捩りコイルバネ30が弁体20に当接する側である一方の端部(捩りコイルバネ30の軸方向における一端31側の端部)において、捩りコイルバネ30と支軸17との間に介在する。また、カラー部材29の円筒部29aは、捩りコイルバネ30を外装していて、支軸17との間に所定のクリアランスKを有している。そして、弁体20の開閉時に、カラー部材29は弁体20と共に一緒に揺動するようになっている。
 図2及び図4に示すように、捩りコイルバネ30は、支軸17の回りに装着されていて、その一端31側を弁体20の平板部21の裏面に当接係止させ、他端32を弁座11のストッパ受部15の切欠き部15aに係止させている。これにより、弁座11に対して弁体20を閉じる方向に付勢している。
 図2、図3に示すように、外筒40は、弁座11の端部14から、排気ガスGの流れ方向の下流側に延設されている。そして、弁座11の端部14の上端部14aを覆う上壁(天井壁)41と、排気ガスGの流れ方向の下流側端部の中央部42aが円弧状に突出した弁座11の端部14の両側端部14b,14bを覆う両側壁42,42とを備えて略逆U字板状に形成されていて、弁座11の端部14に点付け溶接等により固着されている。
 弁体20が所定開度である場合に、外筒40の上壁41と両側壁42,42の各円弧状の中央部42aが、捩りコイルバネ30の付勢力に抗した開いた弁体20の上部22と両側部23,23をそれぞれ覆うようになっている。尚、弁体20の所定開度は、排気ガスGの排気圧力が最大であるときに弁体20が揺動する角度であり、例えば、最大45°に設定されている。これにより、弁体20が開いたときに、弁体20の周囲は外筒40で覆われているため、弁体20の開度が増加し、低背圧化の効果が得られるようになっている。
 第1実施形態の排気バルブ装置10によれば、エンジンの低回転時において、消音器1内を流れる排気ガスGの排気圧力が小さいため、排気バルブ装置10の弁体20は閉じている。この弁体20が閉じている場合、排気ガスGは、消音器1内を図1の矢印R1で示すように流れ、インレットパイプ5の端部5aからインナパイプ7の中間ルートでは、バッフルプレート9の貫通孔9aを通過し、この貫通孔9aの孔径(通気抵抗)により音レベルの低減が図られる。
 また、エンジンの回転数が所定の低速回転域を超え、排気ガスGの排気圧力が捩りコイルバネ30の弾性による付勢力を超える中・高回転時においては、排気バルブ装置10の弁体20が捩りコイルバネ30の弾性付勢力に抗して開く。この場合、インレットパイプ5の端部5aからインナパイプ7の中間ルートでは、排気ガスGの流れがバッフルプレート9の貫通孔9aを通過する図1の矢印R1で示す流れと、排気バルブ装置10の弁座11の円筒部13(バッフルプレート9の貫通孔9b)を通過する図1の矢印R2で示す流れの2つの流れとなる。つまり、排気ガスGが流れる断面積が増え、通気抵抗が低減する。
 弁座11の一対のフランジ16,16の間に貫通する支軸17は、ブッシュ28を介して弁体20の一対のフランジ26,26を揺動自在に支持している。さらに、弁体20を閉じる方向に付勢する捩りコイルバネ30は、この支軸17に外装してある。このため、排気バルブ装置10は、その分、部品点数を減らすことができており、全体の構造を簡素化することができている。
 また、図2及び図5(a),(b)に示すように、円筒部29aが支軸17と捩りコイルバネ30との間に介在されたカラー部材29の板状の鍔部29bが、弁体20の両側部23,23の下側の一方のフランジ26の内面側に溶接等により固定されている。そして、支軸17の径よりも大径の円筒部29aが、捩りコイルバネ30と接触するカラー部材29を弁体20と共に一緒に揺動するようになっている。このことにより、捩りコイルバネ30の摩耗、特に、捩りコイルバネ30の一端31側の摩耗を簡単かつ確実に低コストで防止することができる。
 さらに、弁体20の揺動を規制するストッパ受部15を弁座11に設けたことにより、弁体20のストッパ25が弁座11のストッパ受部15に当たって規制される開度(揺動角度)を最大角度とすることができる。
 (第2実施形態)
 図6は本発明の第2実施形態の排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図、図7は同排気バルブ装置の背面図、図8(a)は同排気バルブ装置のカラー部材の斜視図、図8(b)は同排気バルブ装置の弁体を揺動させる支軸とコイルバネとカラー部材の関係を示す説明図である。
 図6~図8に示すように、この第2実施形態の排気バルブ装置210では、カラー部材(緩衝部材)129が、支軸17が挿通される半円筒部129aと、溶着部としての鍔部129bとを備えている点が、前記第1実施形態と異なる。尚、他の構成は、前記第1実施形態と同様であるため、前記第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
 第2実施形態の排気バルブ装置110では、図6及び図8(b)に示すように、半円筒部129aが支軸17と捩りコイルバネ30との間に介在されたカラー部材129の板状の鍔部129bを、弁体20の両側部23,23の下側の一方のフランジ26の内面側に溶接等により一体化して固定して、支軸17の径よりも大径の半円筒部129aが捩りコイルバネ30と接触するカラー部材129を弁体20と共に一緒に揺動するようにしてある。このことにより、捩りコイルバネ30の摩耗、特に、捩りコイルバネ30の一端31側の摩耗を簡単かつ確実に低コストで防止することができる。
 (第3実施形態)
 図9は本発明の第3実施形態の排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図、図10(a)は同排気バルブ装置の弁体の斜視図、図10(b)は同弁体を支軸に装着した状態を示す斜視図である。
 図9及び図10に示すように、この第3実施形態の排気バルブ装置210では、カラー部材(緩衝部材)229が弁体20の一方のフランジ26(切欠き部24aが形成されている側のフランジ26ではない方)に一体的に突出成形してある点が、前記第1実施形態と異なる。尚、他の構成は、前記第1実施形態と同様であるため、前記第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
 第3実施形態の排気バルブ装置210では、図9及び図10(a),(b)に示すように、支軸17と捩りコイルバネ30との間に介在されたカラー部材229の円筒部229aを、弁体20の両側部23,23の下側の一方のフランジ26の内面側に一体突出形成して、支軸17の径よりも大径の円筒部229aが捩りコイルバネ30と接触するカラー部材229を弁体20と共に一緒に揺動するようにしてある。このことにより、捩りコイルバネ30の摩耗、特に、捩りコイルバネ30の一端31側の摩耗を簡単かつ確実に低コストで防止することができる。
 (第4実施形態)
 図11は本発明の第4実施形態の排気バルブ装置を弁体側から見た斜視図、図12は同排気バルブ装置の分解斜視図、図13は排気バルブ装置の背面図、図14(a)は図13中XIVa-XIVa線に沿う断面図、図14は弁体の支軸とコイルバネとカラー部材の関係を示す説明図である。
 図11~14に示すように、この第4実施形態の排気バルブ装置310では、カラー部材(緩衝部材)329A,329B,329Cが円筒状であり、カラー部材(緩衝部材)329A,329B,329Cがそれぞれ支軸17に挿通されており、カラー部材(緩衝部材)がフランジ26に固定されていない点が、前記第1実施形態と異なる。尚、他の構成は、前記第1実施形態と同様であるため、前記第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
 第4実施形態の排気バルブ装置310によれば、図11、図13、図14に示すように、弁体20の一対のフランジ26,26間の支軸17には、金属製で円筒状のカラー部材(緩衝部材)329A,329B,329Cが挿通されている。図11及び図13中右側に位置する円筒状で短尺のカラー部材329Aは、支軸17の軸方向における、捩りコイルバネ30の一端31が弁体20を付勢する部位に対向する支軸17の位置に配置されていて、図11及び図13中左側に位置する円筒状のカラー部材329Cと同じ長さに形成されている。また、中央に位置するカラー部材329Bは、左右の円筒状のカラー部材329A,329Cよりも長尺に形成されている。これら各カラー部材329A,329B,329Cは、捩りコイルバネ30を外装していて、図14(b)に示すように、支軸17との間に所定のクリアランスKを有している。そして、弁体20の開閉時に、図14(b)に示すように、3つの円筒状のカラー部材329A,329B,329Cのうちのカラー部材329Aは捩りコイルバネ30の一端31の回転に応じて共に回転して、捩りコイルバネ30の一端31側の摩耗を防ぐようになっている。
 図11及び図13に示すように、捩りコイルバネ30は、支軸17に挿通された3分割のカラー部材329A,329B,329Cに外装されていて、その一端31側を弁体20の平板部21の裏面に当接係止させ、他端32を弁座11のストッパ受部15の切欠き部15aに係止させている。この捩りコイルバネ30により弁座11に対して弁体20を閉じる方向に付勢している。
 従来の制御弁では、緩衝部材が回転軸の小径部に回転可能に嵌装されていたため、緩衝部材のばね部材に対する相対移動が発生して、緩衝部材とばね部材との間に摩擦が発生していた。このため、ばね部材の摩耗を確実に抑制することが難しかった。また、回転軸に緩衝部材を嵌装するための小径部を形成しなければならないため、その分がコスト高であった。
 これに対して、第4実施形態の排気バルブ装置310では、図11、図13,図14(a),図14(b)に示すように、弁体20の一対のフランジ26,26間の支軸17に3分割された円筒状のカラー部材329A,329B,329Cをそれぞれ挿通させた。このことにより、弁体20の開閉時に、3つの円筒状のカラー部材329A,329B,329Cのうちのカラー部材329Aが捩りコイルバネ30の一端31の回転に応じて共に回転する構成となっている。このように、第4実施形態の排気バルブ装置310によれば、捩りコイルバネ30の一端31側の摩耗を簡単かつ確実に低コストで防止することができる。即ち、カラー部材329Aが捩りコイルバネ30の一端31の回転に応じて同一方向に回転し、捩りコイルバネ30とカラー部材329Aの相対速度が発生しないため、捩りコイルバネ30の一端31側が摩耗することはない。
 (第5実施形態)
 図15は本発明の第5実施形態の排気バルブ装置の背面図である。
 図15に示すように、この第5実施形態の排気バルブ装置410では、弁体20の一対のフランジ26,26間の支軸17に、2分割された金属製の同長で円筒状のカラー部材(緩衝部材)429D,429Eが挿通されている点が、前記第4実施形態と異なる。尚、他の構成は、前記第4実施形態と同様であるため、前記第4実施形態と同一構成部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
 第5実施形態の排気バルブ装置410では、弁体20の一対のフランジ26,26間の支軸17に2分割された円筒状のカラー部材429D,429Eをそれぞれ挿通させてある。このことにより、弁体20の開閉時に、2つの円筒状のカラー部材429D,429Eのうちのカラー部材429Dが捩りコイルバネ30の一端31の回転に応じて共に回転する。このため、捩りコイルバネ30の一端31側の摩耗を簡単かつ確実に低コストで防止することができる。
 尚、支軸に1本のカラー部材だけを挿通させた構造では、捩りコイルバネの一端側の回転に応じてこの1本のカラー部材が捩りコイルバネと共に回転しない。これに対して、前記第4実施形態と第5実施形態との各実施形態では、支軸17に3分割の円筒状のカラー部材329A,329B,329C、或いは、2分割の円筒状のカラー部材429D,429Eをそれぞれ挿通させて、捩りコイルバネ30の一端31側に位置するカラー部材329A、或いは、カラー部材429Dを捩りコイルバネ30の一端31側の回転に応じて共に回転させることで、捩りコイルバネ30の摩耗を防止している。
 つまり、支軸とコイルバネとの間に配置された緩衝部材を円筒状に形成して支軸に複数挿通させたことにより、複数の緩衝部材の少なくとも一つをコイルバネと共に動かすことで、コイルバネの摩耗を防止している。
 尚、前記各実施形態によれば、消音器内を仕切るバッフルプレート(仕切板)に形成した貫通孔に排気バルブ装置を取り付けたが、消音器中にあるインレットパイプ(排気管)の端部に排気バルブ装置を取り付けるようにしても良い。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、これらの実施形態は本発明の理解を容易にするために記載された単なる例示に過ぎず、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、その発明の範囲内において種々の変形が可能であることはいうまでもない。
 本出願は、2017年7月20日に出願された日本国特許出願第2017-140506号および2017年9月12日に出願された日本国特許出願第2017-174582号に基づく優先権を主張しており、この出願の全内容が参照により本願明細書に組み込まれる。
 本発明の実施形態に係る排気バルブ装置は、コイルバネの摩耗をより確実に抑制することができる。
 1 消音器
 9 バッフルプレート(仕切板)
 9b 貫通孔(排気通路)
 10,110,210,310,410 排気バルブ装置
 11 弁座
 17 支軸
 20 弁体
 23,23 両側部
 26 一方のフランジ
 29,129,229,329A,329B,329C,429D,429E カラー部材(緩衝部材)
 29a,229a 円筒部
 129a半円筒部
 29b,129b 鍔部(溶着部)
 30 捩りコイルバネ(コイルバネ)
 31 一端
 G 排気ガス
 K クリアランス

Claims (11)

  1.  消音器中の排気通路に設置され、前記排気通路を開閉する弁体と、
     前記弁体が閉じた際に該弁体が当接する弁座と、
     前記弁座に固定され、前記弁体を揺動自在に支持する支軸と、
     前記支軸が挿通され、前記弁体を付勢するコイルバネと、
     前記コイルバネと前記支軸との間に介在する緩衝部材と、を備え、
     前記緩衝部材は、前記支軸に対して相対的に回転可能であることを特徴とする排気バルブ装置。
  2.  請求項1記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は、前記支軸より短く形成されており、前記コイルバネの軸方向における前記コイルバネが前記弁体に当接する側である一方の端部において、前記コイルバネと前記支軸との間に介在することを特徴とする排気バルブ装置。
  3.  請求項1記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は、前記コイルバネにおける前記弁体を付勢する部位と前記支軸との間に配置されて前記弁体に一体に設けられ、
     前記弁体の開閉時に、前記緩衝部材は前記弁体と共に揺動することを特徴とする排気バルブ装置。
  4.  請求項3記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は、前記支軸との間に所定のクリアランスを有することを特徴とする排気バルブ装置。
  5.  請求項3または4記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は、前記弁体と一体化していることを特徴とする排気バルブ装置。
  6.  請求項5項に記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は、前記支軸が挿通される円筒部と、前記弁体に溶着される鍔部とを備えることを特徴とする排気バルブ装置。
  7.  請求項5項に記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は、前記支軸が挿通される半円筒部と、前記弁体に溶着される鍔部とを備えることを特徴とする排気バルブ装置。
  8.  請求項3または4記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は、前記弁体に一体成形されていることを特徴とする排気バルブ装置。
  9.  請求項1記載の排気バルブ装置であって、
     前記緩衝部材は円筒状に形成され、複数の前記緩衝部材が前記支軸に挿通されていることを特徴とする排気バルブ装置。
  10.  請求項9記載の排気バルブ装置であって、
     前記複数の緩衝部材の一つは、少なくとも前記コイルバネが前記弁体を付勢する部位と前記支軸との間に設けられることを特徴とする排気バルブ装置。
  11.  請求項9または10記載の排気バルブ装置であって、
     前記複数の緩衝部材は、前記支軸との間に所定のクリアランスを有することを特徴とする排気バルブ装置。
PCT/JP2018/027128 2017-07-20 2018-07-19 排気バルブ装置 WO2019017437A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/631,930 US20200157988A1 (en) 2017-07-20 2018-07-19 Exhaust valve device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-140506 2017-07-20
JP2017140506A JP2019019787A (ja) 2017-07-20 2017-07-20 排気バルブ装置
JP2017174582A JP2019049240A (ja) 2017-09-12 2017-09-12 排気バルブ装置
JP2017-174582 2017-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019017437A1 true WO2019017437A1 (ja) 2019-01-24

Family

ID=65015198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027128 WO2019017437A1 (ja) 2017-07-20 2018-07-19 排気バルブ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20200157988A1 (ja)
WO (1) WO2019017437A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219206B2 (ja) * 2019-12-27 2023-02-07 三恵技研工業株式会社 マフラー用バルブ及びマフラー
JP7296688B2 (ja) * 2020-05-25 2023-06-23 三恵技研工業株式会社 マフラー用バルブ及びマフラー

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324638A (ja) * 1998-05-06 1999-11-26 Calsonic Corp 排気系バルブの弁体組み付け方法と排気系バルブ
JP2002106323A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Calsonic Kansei Corp 制御マフラ用バルブ
JP2012241543A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Honda Motor Co Ltd 圧力制御弁
US20130056083A1 (en) * 2007-03-29 2013-03-07 Faurecia Emissions Control Technologies Hybrid valve for attenuation of low frequency noise

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11324638A (ja) * 1998-05-06 1999-11-26 Calsonic Corp 排気系バルブの弁体組み付け方法と排気系バルブ
JP2002106323A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Calsonic Kansei Corp 制御マフラ用バルブ
US20130056083A1 (en) * 2007-03-29 2013-03-07 Faurecia Emissions Control Technologies Hybrid valve for attenuation of low frequency noise
JP2012241543A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Honda Motor Co Ltd 圧力制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
US20200157988A1 (en) 2020-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176347B1 (en) Semi-active muffler for internal combustion engine
JP5281022B2 (ja) 排気システム用スナップ作動弁
US20090126356A1 (en) Offset passive valve for vehicle exhaust system
KR101709706B1 (ko) 머플러용 배기 밸브 및 이를 포함한 머플러
US10180092B2 (en) Flutter dampened exhaust valve
JP2013174131A (ja) 排気流路用弁装置
WO2019017437A1 (ja) 排気バルブ装置
JP4578923B2 (ja) 管の開閉構造
WO2019009268A1 (ja) バルブ装置
JP2018131939A (ja) ターボチャージャ
CN203847785U (zh) 控制阀、包括控制阀的机动车辆的排气系统和机动车辆
JPH08200039A (ja) 内燃機関の排気消音装置
JP2019019787A (ja) 排気バルブ装置
KR101935523B1 (ko) 머플러용 가변형 배기밸브장치
JP2019049240A (ja) 排気バルブ装置
JP6675246B2 (ja) バタフライバルブ構造
CN104847936A (zh) 控制阀、包括控制阀的机动车辆的排气系统和机动车辆
JP2016180375A (ja) 吸気流制御装置
JP2002106323A (ja) 制御マフラ用バルブ
JPH05156920A (ja) 内燃機関用マフラ
JP4612233B2 (ja) 内燃機関用マフラ
JP4324301B2 (ja) 内燃機関の排気バルブ装置
JP7311542B2 (ja) 排気部品
JP2010038005A (ja) 排気圧制御装置
JP2019124210A (ja) 内燃機関の吸気構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18834925

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18834925

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1