WO2018216769A1 - 組成物および液晶表示装置 - Google Patents

組成物および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018216769A1
WO2018216769A1 PCT/JP2018/020009 JP2018020009W WO2018216769A1 WO 2018216769 A1 WO2018216769 A1 WO 2018216769A1 JP 2018020009 W JP2018020009 W JP 2018020009W WO 2018216769 A1 WO2018216769 A1 WO 2018216769A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
polymer compound
alignment film
composition
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/020009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智徳 伊藤
真伸 水崎
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US16/615,778 priority Critical patent/US11634637B2/en
Priority to CN201880033574.5A priority patent/CN110662807A/zh
Publication of WO2018216769A1 publication Critical patent/WO2018216769A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08L101/025Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08L101/06Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • C08L101/08Carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3098Unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexene rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/56Aligning agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K2019/2035Ph-COO-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3004Cy-Cy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/301Cy-Cy-Ph

Definitions

  • Some embodiments of the present invention relate to a composition and a liquid crystal display device.
  • liquid crystal display devices are widely used as portable electronic devices such as smartphones, displays for televisions, personal computers, and the like.
  • the liquid crystal display device has a liquid crystal layer that uses a liquid crystal composition as a forming material and an alignment film that sandwiches the liquid crystal layer.
  • the alignment film exhibits an alignment regulating force with respect to the liquid crystal molecules contained in the liquid crystal composition and imparts a predetermined pretilt angle.
  • the performance of the alignment film greatly affects the performance of the liquid crystal display device. Therefore, various materials for forming alignment films have been studied and proposed so far in order to improve the performance of liquid crystal display devices.
  • Patent Document 1 describes a liquid crystal aligning agent (alignment film forming material) that can provide a liquid crystal display element whose display quality does not deteriorate even when exposed to intense light for a long time.
  • the liquid crystal aligning agent described in Patent Document 1 uses a specific diamine as a raw material.
  • the factor that degrades the performance of the liquid crystal display device is a side reaction of a polymer compound having a photoreactive functional group.
  • One embodiment of the present invention includes a first polymer compound having a photoreactive functional group, a second polymer compound, and an ultraviolet absorber having a benzotriazole skeleton, and the content of the ultraviolet absorber is The composition which is less than 20 mass parts is provided with respect to a total of 100 mass parts of a 1st polymer compound and a 2nd polymer compound.
  • the ultraviolet absorber may be a compound represented by the following formula (1).
  • R 1 and R 2 each independently represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms.
  • the UV absorber may have a molecular weight of 600 or more.
  • the content of the ultraviolet absorber may be 5 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass in total of the first polymer compound and the second polymer compound.
  • the first polymer compound is polyimide, polyamic acid, polyamide, polysiloxane, or polyvinyl
  • the second polymer compound is polyimide, polyamic acid, polyamide, polysiloxane, or polyvinyl. It is good also as a certain structure.
  • the photoreactive functional group may be a group having an azobenzene skeleton, a cinnamate skeleton, or a cyclobutane ring.
  • One embodiment of the present invention includes a pair of substrates, a liquid crystal layer sandwiched between the pair of substrates, and an alignment film provided on a surface of the pair of substrates on the liquid crystal layer side.
  • at least one of the alignment films of each of the pair of substrates includes a first alignment film disposed on the liquid crystal layer side and a second alignment film provided between the first alignment film and the substrate.
  • the first alignment film includes a first polymer compound
  • the second alignment film includes a second polymer compound
  • the laminated film provides a liquid crystal display device using the composition as a forming material.
  • the liquid crystal material may include a compound having an alkenyl skeleton.
  • the liquid crystal material may be at least one selected from the group consisting of compounds represented by the following formulas (C1) to (C4). (Wherein, a and b are each an integer of 1 to 6 which are independent of each other.)
  • the liquid crystal material may be a negative type
  • the photoreactive functional group may be a group having a cyclobutane ring.
  • a composition for forming an alignment film capable of realizing a liquid crystal display device with high durability is provided. Moreover, the liquid crystal display device which has the orientation film which consists of this composition is provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing a liquid crystal display device of an embodiment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the liquid crystal display device of the present embodiment.
  • the liquid crystal display device 100 of the present embodiment includes an element substrate 10, a counter substrate 20, a liquid crystal layer 30 sandwiched between the element substrate 10 and the counter substrate 20, and a seal portion 40. is doing.
  • the element substrate 10 and the counter substrate 20 correspond to a pair of substrates in the claims.
  • the liquid crystal display device 100 shown in FIG. 1 employs an FFS (fringe field switching) system configuration. That is, the liquid crystal display device 100 is a horizontal alignment type liquid crystal display device.
  • FFS far field switching
  • liquid crystal display device is not limited to a horizontal alignment type liquid crystal display device, and can be applied to liquid crystal display devices of various alignment methods.
  • Applicable alignment methods of liquid crystal display devices include, for example, TN (Twisted Nematic), STN (Super-Twisted Nematic), IPS (In Plane Switching Birefringence V), ECB (Electrically Controlled Birefringence V) Multi-Vertical Alignment), 4D-VTN (4-Domain Vertical TN), 4D-VECB (4-Domain Vertical ECB), UV2A (Ultra-violet induced multi-domain).
  • the element substrate 10 shown in FIG. 1 is provided on the opposite side of the TFT substrate 11, the element substrate alignment film 12 provided on the surface of the TFT substrate 11 on the liquid crystal layer 30 side, and the liquid crystal layer 30 of the TFT substrate 11. And a first polarizing plate 19.
  • the TFT substrate 11 has a driving TFT element (not shown).
  • the drain electrode, the gate electrode, and the source electrode of the driving TFT element are electrically connected to the pixel electrode, the gate bus line, and the source bus line, respectively.
  • Each pixel is electrically connected via an electric wiring of a source bus line and a gate bus line.
  • the TFT substrate 11 may be an active matrix type in which each pixel includes a driving TFT, or may be a simple matrix type liquid crystal display device in which each pixel does not include a driving TFT.
  • each member of the TFT substrate 11 As a forming material of each member of the TFT substrate 11, a generally known material can be used.
  • the element substrate alignment film 12 of this embodiment includes a first alignment film 14 disposed on the liquid crystal layer 30 side of the TFT substrate 11, and a second alignment provided between the first alignment film 14 and the TFT substrate 11.
  • the first polarizing plate 19 can be of a normally known configuration.
  • the element substrate alignment film 12 uses the composition of this embodiment as a forming material.
  • the composition of the present embodiment used for the alignment film 12 for an element substrate includes a first polymer compound having a photoreactive functional group, a second polymer compound, an ultraviolet absorber having a benzotriazole skeleton, including.
  • the first polymer compound having a photoreactive functional group has an alignment regulating force for the liquid crystal molecules contained in the liquid crystal layer 30.
  • the second polymer compound adjusts the overall resistance of the element substrate alignment film 12.
  • the first polymer compound contained in the composition of the present embodiment is preferably polyimide, polyamic acid, polyamide, polysiloxane, or polyvinyl.
  • the 2nd high molecular compound contained in the composition of this embodiment is a polyimide, polyamic acid, polyamide, polysiloxane, or polyvinyl.
  • the first polymer compound and the second polymer compound can be arbitrarily combined.
  • polyamic acid The polyamic acid contained in the composition of this embodiment will be described.
  • the polyamic acid used as the first polymer compound may be referred to as “polyamic acid (1)”.
  • polyamic acid used as the second polymer compound may be referred to as “polyamic acid (2)”.
  • Examples of the polyamic acid (2) contained in the second alignment film 13 include those represented by the following formula (10).
  • the polyamic acid (2) those in which the X unit in the formula (10) is represented by the following formulas (X-1) to (X-11), and the E unit is represented by the following formulas (E-1) to (E-11) Can be shown.
  • the polyamic acid (2) is bonded to the carboxy group at two bonds among the four bonds of the X unit represented by the formulas (X-1) to (X-11).
  • the polyamic acids contained in the first alignment film 14 as the polyamic acid (1) having a photoreactive functional group, either or both of the X unit and the E unit of the basic structure in the polyamic acid (2) are used. And those substituted with a photoreactive functional group described later.
  • a photoreactive functional group that can be adopted by the X unit of the formula (10) a group having an azobenzene skeleton as shown by the following formula (X-101), as shown by the following (X-102) Examples thereof include a group having a cyclobutane ring.
  • examples of photoreactive functional groups that can be adopted by the E unit include the following formulas (E-101) to (E-106).
  • Examples of the polyamic acid (1) having a vertical alignment group include those represented by the following formula (11).
  • the X unit of the formula (11) is the above formula (X-1) to (X-11), and the E unit is the following formula (E-21) to (
  • E-36 In addition to those represented by E-36), those having groups represented by the following formulas (Z-1) to (Z-7) in the Z unit can be exemplified.
  • polysiloxane The polysiloxane contained in the composition of this embodiment will be described.
  • examples of the polysiloxane used as the first polymer compound include those represented by the following formula (20) and those represented by the following formula (21).
  • a photoreactive functional group is covalently bonded to the Z unit in the side chain of the polysiloxane represented by formula (20) and formula (21).
  • is any one of a hydrogen atom, a hydroxy group, and an alkoxy group.
  • the plurality of ⁇ may be the same or different from each other.
  • r is 0 ⁇ r ⁇ 1.0.
  • (1-r) and r represent the copolymerization ratio of each structural unit.
  • p represents the degree of polymerization.
  • is any one of a hydrogen atom, a hydroxy group, and an alkoxy group.
  • the plurality of ⁇ may be the same or different from each other.
  • r is 0 ⁇ r ⁇ 1.0.
  • (1-r) and r represent the copolymerization ratio of each structural unit.
  • p represents the degree of polymerization.
  • Examples of vertical alignment groups that can be adopted by the Z units of the above formula (20) and the above formula (21) include groups having a cinnamate skeleton as shown by the following formulas (Z-224) to (Z-225). Can do.
  • polyvinyl The polyvinyl contained in the composition of this embodiment will be described.
  • examples of the polyvinyl used as the first polymer compound include those represented by the following formula (30).
  • a photoreactive functional group is covalently bonded to the Z unit of the side chain of polyvinyl represented by formula (30).
  • is any one of a hydrogen atom, a methyl group, and an ethyl group. Plural ⁇ s may be the same or different from each other.
  • r is 0 ⁇ r ⁇ 1.0. (1-r) and r represent the copolymerization ratio of each structural unit.
  • p represents the degree of polymerization.
  • Examples of the vertical alignment group that can be adopted by the Z unit of the above formula (30) include the above formulas (Z-224) to (Z-225).
  • the following formula (Z-226) can be exemplified as a horizontal orientation group that can be adopted by the Z unit of the above formula (30).
  • the composition of this embodiment is separated into layers when the composition is formed.
  • the 1st alignment film 14 contains many 1st polymer compounds in the composition of this embodiment.
  • the second alignment film 13 contains a large amount of the second polymer compound in the composition of the present embodiment.
  • the first polymer compound has a photoreactive functional group and thus has an orientation regulating force. Therefore, a high contrast liquid crystal display device can be obtained by including a large amount of the first polymer compound in the first alignment film 14.
  • a combination of the first polymer compound and the second polymer compound is selected so that such layer separation occurs.
  • a compound having a higher polarity than the second polymer compound is selected as the first polymer compound in the composition of the present embodiment.
  • the unit included in the repeating unit of the first polymer compound is included in the repeating unit of the second polymer compound. Select a group with higher polarity than the unit to be used.
  • the first polymer compound and the second polymer compound for example, a combination using polysiloxane having a photoreactive functional group as the first polymer compound and polyamic acid as the second polymer compound And a combination using a polyamic acid having a photoreactive functional group as the first polymer compound and a polyamic acid having no photoreactive functional group as the second polymer compound.
  • the first alignment film is formed with the second polymer compound that is the material for forming the second alignment film.
  • the component derived from is not contained, and the component derived from the 1st polymer compound which is a formation material of a 1st alignment film is not contained in a 2nd alignment film.
  • the content of the predetermined substituent of the second polymer compound when the content of the predetermined substituent of the second polymer compound is measured in the thickness direction, it becomes discontinuous at the interface between the first alignment film 24 and the second alignment film 23, This is different from the alignment film in one embodiment of the present invention.
  • the predetermined substituent that the second polymer compound has The content of is gradually reduced in the direction away from the TFT substrate 11.
  • the content of the predetermined substituents of the second polymer compound gradually decreases in a direction away from the color filter substrate 21.
  • the analysis target is not particularly limited as long as traces of the first polymer compound and the second polymer compound can be confirmed. In this way, by confirming the traces of the first polymer compound and the second polymer compound, it is confirmed whether or not the alignment film is made using the composition according to one embodiment of the present invention. Can do.
  • UV absorber The ultraviolet absorber contained in the composition of this embodiment is demonstrated.
  • the VHR Voltage Holding Ratio
  • the rDC residual DC, residual DC voltage
  • the cause of a decrease in the performance of the liquid crystal display device is a side reaction of a polymer compound having a photoreactive functional group.
  • the side reaction of the polymer compound having a photoreactive functional group will be described using the following formula (I).
  • P a polymer compound having a photoreactive functional group
  • P * a polymer compound having a photoreactive functional group in a photoexcited state
  • R a polymer compound having a photoreactive functional group Radicals
  • LC liquid crystal molecules
  • LC radicals generated by reaction of liquid crystal molecules
  • a polymer compound having a photoreactive functional group may be photodegraded (photodecomposed) by ultraviolet light emitted from a backlight of a liquid crystal display device.
  • the polymer compound having a photoreactive functional group that has been photolyzed easily elutes into the liquid crystal composition of the liquid crystal layer 30. It is presumed that the performance of the liquid crystal display device is lowered as a result of elution of the photodecomposed polymer compound having a photoreactive functional group into the liquid crystal composition.
  • radicals may be generated in the polymer compound having a photoreactive functional group by ultraviolet light emitted from the backlight.
  • the generated radical may be transferred to the liquid crystal molecule, and the radical may be generated in the liquid crystal molecule.
  • the radicals generated in the liquid crystal molecules react with surrounding substances to generate ionic compounds.
  • the ionic compound reduces the specific resistance of the liquid crystal composition of the liquid crystal layer 30. As a result, it is estimated that the performance of the liquid crystal display device is degraded.
  • the composition forming the alignment film contains an ultraviolet absorber having a benzotriazole skeleton
  • the ultraviolet absorber having a benzotriazole skeleton can absorb light having a long wavelength up to around 400 nm. Therefore, the side reaction of the polymer compound having a photoreactive functional group caused by the ultraviolet light can be suppressed by the ultraviolet absorber having the benzotriazole skeleton absorbing the ultraviolet light emitted from the backlight.
  • the UV absorber having a benzotriazole skeleton has high heat stability. From the above, the performance of the liquid crystal display device 100 can be maintained.
  • the polyamic acid when a polyamic acid is contained in the composition of the present embodiment, hydrogen bonds are easily formed between the amide group or carboxy group in the polyamic acid and the triazole group of the above-described ultraviolet absorber. Therefore, the polyamic acid has a benzotriazole skeleton but is easily incorporated.
  • the polysiloxane used as the first alignment film 14 has relatively less ultraviolet absorber having a benzotriazole skeleton. Therefore, the influence on the alignment regulating force of the first alignment film 14 is small.
  • the distribution of the ultraviolet absorber described above can be confirmed by measuring the first alignment film 14 and the second alignment film 13 by time-of-flight secondary ion mass spectrometry (TOF-SIMS).
  • the molecular weight of the ultraviolet absorber having a benzotriazole skeleton is preferably 600 or more, and more preferably 650 or more.
  • the molecular weight of the ultraviolet absorber is 600 or more, volatilization of the ultraviolet absorber when firing the thin film composition can be suppressed in the method for manufacturing the liquid crystal display device 100 described later. Therefore, a sufficient amount of the ultraviolet absorber can be left in the alignment film (the element substrate alignment film 12 and the counter substrate alignment film 22 described later) of the obtained liquid crystal display device. As a result, the ultraviolet light emitted from the backlight can be effectively absorbed. Therefore, in this embodiment, the side reaction of the high molecular compound which has a photoreactive functional group resulting from ultraviolet light can be suppressed.
  • the ultraviolet absorber having a benzotriazole skeleton is more preferably a compound represented by the following formula (1).
  • R 1 and R 2 each independently represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms.
  • the hydrocarbon group for R 1 and R 2 may be linear, branched or cyclic. Moreover, the hydrocarbon group in R 1 and R 2 may be either saturated or unsaturated.
  • Examples of the hydrocarbon group for R 1 and R 2 include an octyl group.
  • the content of the ultraviolet absorber is less than 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass in total of the first polymer compound and the second polymer compound.
  • the resulting alignment films are less likely to become cloudy and tend to be favorable.
  • content of a ultraviolet absorber is 5 mass parts or more.
  • emitted from a backlight can fully be absorbed as content of a ultraviolet absorber is 5 mass parts or more.
  • side reactions of the polymer compound having a photoreactive functional group caused by ultraviolet light can be suppressed. Therefore, the performance of the liquid crystal display device 100 can be maintained.
  • the counter substrate 20 shown in FIG. 1 includes a color filter substrate 21, a counter substrate alignment film 22 provided on the surface of the color filter substrate 21 on the liquid crystal layer 30 side, and the side opposite to the liquid crystal layer 30 of the color filter substrate 21. And a second polarizing plate 29 provided on the surface.
  • the color filter substrate 21 is, for example, a red color filter layer that absorbs part of incident light and transmits red light, a green color filter layer that absorbs part of incident light and transmits green light, and It has a blue color filter layer that partially absorbs and transmits blue light.
  • the counter substrate alignment film 22 includes a first alignment film 24 disposed on the liquid crystal layer 30 side of the color filter substrate 21 and a second alignment film 23 provided between the first alignment film 24 and the color filter substrate 21. Is a laminated film made of
  • the counter substrate alignment film 22 is an alignment film using the composition of the present embodiment described above as a forming material.
  • the first alignment film 24 includes the first polymer compound described above.
  • the second alignment film 23 includes the second polymer compound described above.
  • the second polarizing plate 29 As the second polarizing plate 29, a normally known configuration can be used.
  • the first polarizing plate 19 and the second polarizing plate 29 described above have, for example, a crossed Nicols arrangement.
  • the liquid crystal layer 30 is made of a liquid crystal composition containing a liquid crystal material.
  • the liquid crystal material is a material including liquid crystal molecules having liquid crystallinity.
  • the liquid crystal material may be composed only of liquid crystal molecules that independently exhibit liquid crystallinity. Further, it may be a mixture in which liquid crystal molecules that exhibit liquid crystallinity alone and organic compounds that do not exhibit liquid crystallinity alone, and may exhibit liquid crystallinity as a whole mixture.
  • the liquid crystal material preferably contains liquid crystal molecules having a functional group represented by the following formula (B).
  • X ⁇ 1 >, X ⁇ 2 > represents a hydrogen atom, a fluorine atom, or a chlorine atom mutually independently.
  • m is an integer from 1 to 18.
  • Examples of usable liquid crystal molecules include the following formulas (B-1) to (B-5).
  • the liquid crystal material preferably contains a compound having an alkenyl skeleton.
  • the liquid crystal material preferably contains at least one compound selected from the group consisting of the following formulas (C-1) to (C-4).
  • Examples of the liquid crystal material contained in the liquid crystal layer 30 include a compound represented by the following formula (C-10).
  • the seal portion 40 is sandwiched between the element substrate 10 and the counter substrate 20 and is disposed around the liquid crystal layer 30.
  • the seal portion 40 is in contact with a liquid crystal composition that is a material for forming the liquid crystal layer 30, and prevents leakage of the liquid crystal composition.
  • the seal part 40 uses a curable resin composition (sealant) as a forming material.
  • the curable resin composition is not particularly limited as long as it has an ultraviolet-reactive functional group and a heat-reactive functional group, and known ones can be used.
  • the curable resin composition that is a material for forming the seal portion 40 may contain a silane coupling agent.
  • the curable resin composition contains a silane coupling agent, the adhesiveness between the seal portion 40 and the substrate (the element substrate 10 and the counter substrate 20) can be improved.
  • the silane coupling agent is not particularly limited, and a known silane coupling agent can be used.
  • the curable resin composition which is a material for forming the seal portion 40, may contain a filler for the purpose of improving the adhesiveness due to the stress dispersion effect, improving the linear expansion coefficient, etc., as long as it does not contradict the purpose of the present invention. .
  • the curable resin composition which is a forming material of the seal portion 40 may contain a gelling agent or a photosensitizer in a photoreaction.
  • the liquid crystal display device 100 may have a spacer that is a columnar structure for defining the thickness of the liquid crystal layer 30.
  • the liquid crystal display device 100 of the present embodiment described above is manufactured by a known manufacturing method.
  • the composition of this embodiment is applied to one surface of the element substrate 10 and the counter substrate 20 to form a film.
  • the second polymer compound moves to the substrate side, and the first polymer compound moves to a position relatively away from the substrate side to separate the layers.
  • the separated composition is fired.
  • an alignment treatment is performed by irradiating the thin film composition with polarized ultraviolet light.
  • an alignment film having a two-layer structure in which the first polymer compound is the first alignment film 14 and the second polymer compound is the second alignment film 13 is obtained.
  • the curable resin composition is drawn on one of the alignment films of the element substrate 10 and the counter substrate 20, and the liquid crystal composition is dropped on the other alignment film. Furthermore, after bonding the element substrate 10 and the counter substrate 20 under vacuum, the curable resin composition is cured by ultraviolet light or heat. Further, polarizing plates (first polarizing plate 19 and second polarizing plate 29) are bonded to the other surfaces of the element substrate 10 and the counter substrate 20. In this way, the liquid crystal display device 100 is obtained.
  • composition having the above configuration a composition for forming an alignment film capable of realizing a liquid crystal display device having high durability can be obtained. Moreover, since it has the orientation film which consists of this composition, it becomes a liquid crystal display device with high durability.
  • VHR measurement It measured on 1V and 70 degreeC conditions using the 6254 type VHR measuring system by Toyo Corporation.
  • VHR means the rate at which the charge charged during one frame period is retained.
  • the liquid crystal display device with a large VHR is a better product. Further, it can be determined that the liquid crystal display device with less decrease in VHR before and after the durability test has higher durability.
  • RDC measurement It was measured at 30 ° C. by the flicker elimination method. The rDC after applying a DC offset voltage of 2 V (60 Hz rectangular wave) for 2 hours was measured.
  • the liquid crystal display device with smaller rDC is better. Moreover, it can be judged that the durability of the liquid crystal display device in which the increase in rDC is small before and after the durability test is high.
  • VHR and rDC before and after the durability test under the conditions described later are measured, and the durability is confirmed from the amount of change in the values.
  • the values of VHR and rDC are compared within each evaluation of ⁇ Evaluation 1> to ⁇ Evaluation 3>.
  • the evaluation of superiority or inferiority is made by comparing the numerical values between evaluations with different preconditions. Shall not be performed.
  • the content of the first polymer compound is 20% by mass with respect to the total of the first polymer compound and the second polymer compound, and the second polymer compound The content of was 80% by mass.
  • a polyamic acid represented by the following formula (101) was used as the first polymer compound.
  • the prepared composition is applied to one surface of a substrate having an FFS mode ITO electrode (hereinafter referred to as substrate A) and a counter substrate having no electrode (hereinafter referred to as substrate B). To form a film.
  • the film-formed composition was pre-baked at 90 ° C. for 5 minutes, and then main-baked at 120 ° C. for 20 minutes.
  • the thin film composition was irradiated with 2 J / cm 2 of linearly polarized ultraviolet light centered at a wavelength of 360 nm from the normal direction of the substrate, and subjected to orientation treatment.
  • the film after the alignment treatment was baked at 230 ° C. for 40 minutes to form a two-layer alignment film.
  • the first alignment film was a polyimide using the above formula (101) as a raw material
  • the second alignment film was a polyimide using the above formula (102) as a raw material.
  • an ultraviolet curable sealant manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd., Photolek S-WB
  • a positive liquid crystal composition having an alkenyl group was dropped on the alignment film side of the substrate B.
  • the sealant was cured by irradiating with ultraviolet light having a wavelength of 340 to 450 nm. Furthermore, by heating at 130 ° C. for 40 minutes, thermosetting of the sealing agent and realignment treatment for making the liquid crystal layer isotropic phase were performed, and then cooled to room temperature. Thus, a test cell (liquid crystal cell) of the liquid crystal display device of ⁇ Evaluation 1> was obtained.
  • Table 1 is a table showing the results of ⁇ Evaluation 1>.
  • a polysiloxane having a siloxane skeleton represented by the following formula (20) and having a vertical orientation group represented by the following formula (Z-224) in a Z unit provided as a side chain was used.
  • r is 0 ⁇ r ⁇ 1.0. (1-r) and r are the copolymerization ratios of the respective structural units. P represents the degree of polymerization.
  • a polyamic acid represented by the following formula (201) was used as the second polymer compound. (In the formula, p represents the degree of polymerization.)
  • the prepared composition is applied to one surface of a substrate having an ITO electrode for UV2A mode (hereinafter referred to as substrate C) and a counter substrate having no electrode (hereinafter referred to as substrate D). To form a film.
  • the film-formed composition was temporarily fired at 90 ° C. for 5 minutes, and then finally fired at 230 ° C. for 40 minutes.
  • alignment treatment was performed on the thin film composition by irradiating the substrate with linearly polarized ultraviolet light having a wavelength of 330 nm as a center at an angle of 40 m to the substrate at 25 mJ / cm 2 .
  • linearly polarized ultraviolet light having a wavelength of 330 nm as a center at an angle of 40 m to the substrate at 25 mJ / cm 2 .
  • the first alignment film is polysiloxane using the above formula (20) and the above formula (Z-224) as a raw material
  • the second alignment film is polyimide using the above formula (201) as a raw material.
  • Time-of-flight secondary ion mass spectrometry under reduced pressure at room temperature in the thickness direction of the alignment film indicates that a large amount of the compound represented by the above formula (1A) used as the ultraviolet absorber is distributed on the second alignment film side. This was confirmed by measuring using the method (TOF-SIMS).
  • an ultraviolet curable sealant manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd., Photorec S-WB
  • a negative liquid crystal composition having an alkenyl group was dropped on the alignment film side of the substrate D.
  • the sealant was cured by irradiating with ultraviolet light having a wavelength of 340 to 450 nm. Furthermore, by heating at 130 ° C. for 40 minutes, thermosetting of the sealing agent and realignment treatment for making the liquid crystal layer isotropic phase were performed, and then cooled to room temperature. Thus, a test cell (liquid crystal cell) of the liquid crystal display device of ⁇ Evaluation 2> was obtained.
  • Table 2 is a table showing the results of ⁇ Evaluation 2>.
  • a polyamic acid represented by the following formula (104) was used as the first polymer compound.
  • the prepared composition was applied to one surface of the substrate A and the substrate B to form a film.
  • the film-formed composition was pre-baked at 90 ° C. for 5 minutes, and then main-baked at 200 ° C. for 20 minutes.
  • the thin film composition was irradiated with 1 J / cm 2 of linearly polarized ultraviolet light centered on a wavelength of 250 nm from the normal direction of the substrate, and subjected to an alignment treatment.
  • the film after the alignment treatment was baked at 200 ° C. for 40 minutes to form a two-layer alignment film.
  • the obtained alignment film was a polyimide in which the first alignment film was based on the above formula (104), and the second alignment film was polyimide based on the above formula (102).
  • an ultraviolet curable sealant manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd., Photolek S-WB
  • a negative liquid crystal composition having an alkenyl group was dropped on the alignment film side of the substrate B.
  • the sealant was cured by irradiating with ultraviolet light having a wavelength of 340 to 450 nm. Furthermore, by heating at 130 ° C. for 40 minutes, thermosetting of the sealing agent and realignment treatment for making the liquid crystal layer isotropic phase were performed, and then cooled to room temperature. Thus, a test cell (liquid crystal cell) of the liquid crystal display device of ⁇ Evaluation 3> was obtained.
  • Table 3 is a table showing the results of ⁇ Evaluation 3>.
  • One embodiment of the present invention can be applied to a composition for forming an alignment film, which is required to realize a liquid crystal display device with high durability.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

光反応性官能基を有する第1の高分子化合物と、第2の高分子化合物と、ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤と、を含み、紫外線吸収剤の含有量は、第1の高分子化合物および第2の高分子化合物の合計100質量部に対して、20質量部未満である組成物。

Description

組成物および液晶表示装置
 本発明のいくつかの態様は、組成物および液晶表示装置に関する。
 本願は、2017年5月25日に、日本に出願された特願2017-103556号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来、スマートフォン等の携帯型電子機器や、テレビジョン、パーソナルコンピューター等のディスプレイとして、液晶表示装置が広く用いられている。
 液晶表示装置は、液晶組成物を形成材料とする液晶層と、液晶層を挟持する配向膜と、を有している。配向膜は、液晶組成物に含まれる液晶分子に対して配向規制力を示し、所定のプレチルト角を付与する。配向膜の性能は、液晶表示装置の性能に大きな影響を与える。そのため、液晶表示装置の性能を改善すべく、これまで種々の配向膜の形成材料が検討され、提案されている。
 液晶表示装置の性能の中でも、耐久性に着目した検討が行われている。例えば、特許文献1には、長時間強い光に晒されても表示品位が低下しない液晶表示素子を提供し得る液晶配向剤(配向膜の形成材料)が記載されている。特許文献1に記載の液晶配向剤には、原料として特定のジアミンが使用されている。
特開2016-180973号公報
 しかしながら、特許文献1に記載されているような配向膜は、市場要求に応じてさらなる耐久性の改善が求められていた。
 本発明の一態様はこのような事情に鑑みてなされたものであって、耐久性が高い液晶表示装置を実現可能な配向膜形成用の組成物を提供することを目的とする。また、この組成物からなる配向膜を有する液晶表示装置を提供することを目的とする。
 発明者らの検討により、液晶表示装置の性能が低下する要因は、光反応性官能基を有する高分子化合物の副反応であることが推測される。
 発明者らが鋭意検討を行った結果、配向膜を形成する組成物に紫外線吸収剤を含有させることにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明のいくつかの態様を完成させた。
 本発明の一態様は、光反応性官能基を有する第1の高分子化合物と、第2の高分子化合物と、ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤と、を含み、紫外線吸収剤の含有量は、第1の高分子化合物および第2の高分子化合物の合計100質量部に対して、20質量部未満である組成物を提供する。
 本発明の一態様においては、紫外線吸収剤が、下記式(1)に示す化合物である構成としてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~30の炭化水素基を表す。)
 本発明の一態様においては、紫外線吸収剤の分子量が600以上である構成としてもよい。
 本発明の一態様においては、紫外線吸収剤の含有量は、第1の高分子化合物および第2の高分子化合物の合計100質量部に対して、5質量部以上である構成としてもよい。
 本発明の一態様においては、第1の高分子化合物が、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリアミド、ポリシロキサンまたはポリビニルであり、第2の高分子化合物が、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリアミド、ポリシロキサンまたはポリビニルである構成としてもよい。
 本発明の一態様においては、光反応性官能基が、アゾベンゼン骨格、シンナメート骨格またはシクロブタン環を有する基である構成としてもよい。
 本発明の一態様は、一対の基板と、一対の基板に挟持された液晶層と、一対の基板の液晶層側の面に設けられた配向膜と、を有し、液晶層は、液晶材料を含み、一対の基板がそれぞれ有する配向膜のうち少なくとも一方は、液晶層側に配置された第1配向膜と、第1配向膜と基板との間に設けられた第2配向膜を含む積層膜であり、第1配向膜は第1の高分子化合物を含み、第2配向膜は第2の高分子化合物を含み、積層膜は、上記の組成物を形成材料とする液晶表示装置を提供する。
 本発明の一態様においては、液晶材料は、アルケニル骨格を有する化合物を含む構成としてもよい。
 本発明の一態様においては、液晶材料は、下記式(C1)~(C4)に示す化合物からなる群から選ばれる少なくとも一つである構成としてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、a,bは、互いに独立した1~6のいずれかの整数である。)
 本発明の一態様においては、液晶材料が、ネガ型であり、光反応性官能基が、シクロブタン環を有する基である構成としてもよい。
 本発明の一態様によれば、耐久性が高い液晶表示装置を実現可能な配向膜形成用の組成物が提供される。また、この組成物からなる配向膜を有する液晶表示装置が提供される。
本実施形態の液晶表示装置を模式的に示す断面図。
 以下、図1を参照しながら、本発明のいくつかの態様に係る組成物および液晶表示装置の実施の形態について説明する。なお、以下の全ての図面においては、図面を見やすくするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせてある。
<液晶表示装置>
 図1は、本実施形態の液晶表示装置を模式的に示す断面図である。図1に示すように、本実施形態の液晶表示装置100は、素子基板10と、対向基板20と、素子基板10および対向基板20に挟持された液晶層30と、シール部40と、を有している。素子基板10および対向基板20は、特許請求の範囲における一対の基板に相当する。
 図1に示す液晶表示装置100は、FFS(fringe field switching)方式の装置構成を採用している。すなわち、液晶表示装置100は水平配向型の液晶表示装置である。
 なお、本発明の一態様による液晶表示装置は、水平配向型の液晶表示装置に限られず、種々の配向方式の液晶表示装置に適用可能である。適用可能な液晶表示装置の配向方式としては、例えば、TN(Twisted Nematic),STN(Super-Twisted Nematic),IPS(In Plane Switching),ECB(Electrically Controlled Birefringence),VA(Vertical Alignment)、MVA(Multi Vertical Alignment)、4D-VTN(4-Domain Vertical TN)、4D-VECB(4-Domain Vertical ECB)、UV2A(Ultra-violet induced multi-domain Vertical Alignment)が挙げられる。
[素子基板]
 図1に示す素子基板10は、TFT基板11と、TFT基板11の液晶層30側の面に設けられた素子基板用配向膜12と、TFT基板11の液晶層30とは反対側に設けられた第1偏光板19と、を有している。
 TFT基板11には、不図示の駆動用TFT素子を有している。駆動用TFT素子のドレイン電極、ゲート電極、およびソース電極は、それぞれ画素電極、ゲートバスライン、およびソースバスラインに電気的に接続されている。各画素は、ソースバスライン、ゲートバスラインの電気配線を介して電気的に接続されている。
 TFT基板11は、各画素に駆動用TFTを備えるアクティブマトリクス方式であってもよく、各画素が駆動用TFTを備えていない単純マトリクス方式の液晶表示装置であってもよい。
 TFT基板11の各部材の形成材料は、通常知られた材料を用いることができる。
 本実施形態の素子基板用配向膜12は、TFT基板11の液晶層30側に配置された第1配向膜14と、第1配向膜14とTFT基板11との間に設けられた第2配向膜13からなる積層膜である。
 第1偏光板19は、通常知られた構成のものを用いることができる。
 素子基板用配向膜12は、本実施形態の組成物を形成材料としている。素子基板用配向膜12に用いられる本実施形態の組成物は、光反応性官能基を有する第1の高分子化合物と、第2の高分子化合物と、ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤と、を含む。
光反応性官能基を有する第1の高分子化合物は、液晶層30に含まれる液晶分子に対して配向規制力を有する。一方、第2の高分子化合物は、素子基板用配向膜12全体の抵抗を調節する。
 本実施形態の組成物に含まれる第1の高分子化合物は、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリアミド、ポリシロキサンまたはポリビニルであることが好ましい。また、本実施形態の組成物に含まれる第2の高分子化合物は、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリアミド、ポリシロキサンまたはポリビニルであることが好ましい。本実施形態の組成物において、第1の高分子化合物および第2の高分子化合物は任意に組み合わせ可能である。
(ポリアミック酸)
 本実施形態の組成物に含まれるポリアミック酸について説明する。
 ここで、第1の高分子化合物として用いられるポリアミック酸を「ポリアミック酸(1)」と称することがある。第2の高分子化合物として用いられるポリアミック酸を「ポリアミック酸(2)」と称することがある。
 第2配向膜13に含まれるポリアミック酸(2)として、下記式(10)に示すものを挙げることができる。ポリアミック酸(2)として、式(10)中のXユニットが下記式(X-1)~(X-11)であるもの、およびEユニットが下記式(E-1)~(E-11)であるものを示すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、pは重合度を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 ポリアミック酸(2)は、上記式(X-1)~(X-11)で表されるXユニットの4つの結合のうち2つの結合においてカルボキシ基と結合しているものである。
 第1配向膜14に含まれるポリアミック酸のうち、光反応性官能基を有するポリアミック酸(1)としては、ポリアミック酸(2)における基本構造のXユニットとEユニットとのいずれか一方または両方を、後述の光反応性官能基と置換したものを示すことができる。
 具体的には、上記式(10)のXユニットが採用し得る光反応性官能基として、下記式(X-101)で示すようなアゾベンゼン骨格を有する基、下記(X-102)で示すようなシクロブタン環を有する基を例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 また、Eユニットが採用し得る光反応性官能基として、下記式(E-101)~(E-106)を例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 垂直配向性基を有するポリアミック酸(1)として、下記式(11)に示すものを挙げることができる。垂直配向性基を有するポリアミック酸(1)として、式(11)のXユニットが上記式(X-1)~(X-11)であるもの、Eユニットが下記式(E-21)~(E-36)であるものに、さらに、Zユニットに下記式(Z-1)~(Z-7)である基を有するものを例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、pは重合度を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(ポリシロキサン)
 本実施形態の組成物に含まれるポリシロキサンについて説明する。
 第1の高分子化合物として用いられるポリシロキサンとして、下記式(20)に示すもの、または下記式(21)に示すものを挙げることができる。式(20)および式(21)に示すポリシロキサンの側鎖に有するZユニットに、光反応性官能基が共有結合されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式中、αは水素原子、ヒドロキシ基、アルコキシ基のいずれかである。複数のαは同一でもよく、互いに異なっていてもよい。
 rは0<r<1.0である。(1-r)及びrは、それぞれの構成単位の共重合比を示す。pは重合度を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(式中、αは水素原子、ヒドロキシ基、アルコキシ基のいずれかである。複数のαは同一でもよく、互いに異なっていてもよい。
 rは0<r<1.0である。(1-r)及びrは、それぞれの構成単位の共重合比を示す。pは重合度を表す。)
 上記式(20)および上記式(21)のZユニットが採用し得る垂直配向性基として、下記式(Z-224)~(Z-225)で示すようなシンナメート骨格を有する基を例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 上記式(20)および上記式(21)のZユニットが採用し得る水平配向性基として、下記式(Z-226)を例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(ポリビニル)
 本実施形態の組成物に含まれるポリビニルについて説明する。
 第1の高分子化合物として用いられるポリビニルとして、下記式(30)に示すものを挙げることができる。式(30)に示すポリビニルの側鎖に有するZユニットに、光反応性官能基が共有結合されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中、βは水素原子、メチル基、エチル基のいずれかである。複数のβは同一でもよく、互いに異なっていてもよい。
 rは0<r<1.0である。(1-r)及びrは、それぞれの構成単位の共重合比を示す。pは重合度を表す。)
 上記式(30)のZユニットが採用し得る垂直配向性基として、上記式(Z-224)~(Z-225)を例示することができる。
 上記式(30)のZユニットが採用し得る水平配向性基として、下記式(Z-226)を例示することができる。
 本実施形態の組成物は、後述の液晶表示装置100の製造方法において、組成物の成膜時に層分離する。これにより、第1配向膜14は、本実施形態の組成物における第1の高分子化合物を多く含む。一方、第2配向膜13は、本実施形態の組成物における第2の高分子化合物を多く含む。
 上述したように第1の高分子化合物は光反応性官能基を有することで、配向規制力を有する。そのため、このような第1の高分子化合物が第1配向膜14に多く含まれることにより、高コントラストの液晶表示装置とすることができる。
 本実施形態の組成物においては、第1の高分子化合物と第2の高分子化合物との組み合わせを、このような層分離が生じるように選択する。本実施形態の組成物のうち第1の高分子化合物として、第2の高分子化合物よりも高極性の化合物を選択する。特に、第1の高分子化合物と第2の高分子化合物とが同じ母骨格である場合、第1の高分子化合物の繰返し単位に含まれるユニットとして、第2の高分子化合物の繰返し単位に含まれるユニットよりも高極性の基を選択する。
 第1の高分子化合物と第2の高分子化合物との組み合わせとしては、例えば、第1の高分子化合物として光反応性官能基を有するポリシロキサン、第2の高分子化合物としてポリアミック酸を用いる組み合わせや、第1の高分子化合物として光反応性官能基を有するポリアミック酸、第2の高分子化合物として光反応性官能基を有さないポリアミック酸を用いる組み合わせなどが挙げられる。
 仮に、素子基板用配向膜12や対向基板用配向膜22の積層構造を1層ずつ形成して積層すると、第1配向膜には第2配向膜の形成材料である第2の高分子化合物に由来する成分は含まれず、第2配向膜には第1配向膜の形成材料である第1の高分子化合物に由来する成分は含まれない。
 そのため、このように1層ずつ形成した場合には、例えば素子基板用配向膜12において、第2の高分子化合物が有する所定の置換基の含有量を厚さ方向に測定すると、第1配向膜14と第2配向膜13との界面において不連続となる。
 対向基板用配向膜22において、第2の高分子化合物が有する所定の置換基の含有量を厚さ方向に測定すると、第1配向膜24と第2配向膜23との界面において不連続となり、本発明の一態様における配向膜とは異なったものとなる。
 対して、上述したような組成物を用い、層分離を利用して層構造を形成した本発明の一態様における素子基板用配向膜12においては、第2の高分子化合物が有する所定の置換基の含有率は、TFT基板11から遠ざかる方向に漸減する。また、対向基板用配向膜22においては、第2の高分子化合物が有する所定の置換基の含有率は、カラーフィルタ基板21から遠ざかる方向に漸減する。
 分析対象としては、第1の高分子化合物や第2の高分子化合物の痕跡が確認できれば、特に限定されない。このように、第1の高分子化合物や第2の高分子化合物の痕跡を確認することで、配向膜が本発明の一態様による組成物を用いて作製されたものか否かを確認することができる。
(紫外線吸収剤)
 本実施形態の組成物に含まれる紫外線吸収剤について説明する。
 光反応性官能基を有する高分子化合物を含む従来の配向膜材料(組成物)を適用した液晶表示装置では、使用時に液晶表示装置のVHR(Voltage Holding Ratio、電圧保持率)が低下することがあった。また、従来の配向膜材料を適用した液晶表示装置では、液晶表示装置のrDC(残存DC、残留直流電圧)が増加することがあった。
 発明者らの検討により、液晶表示装置の性能が低下する要因は、光反応性官能基を有する高分子化合物の副反応であることが分かった。以下、光反応性官能基を有する高分子化合物の副反応について下記式(I)を用いて説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(P:光反応性官能基を有する高分子化合物、P:光反応性官能基を有する高分子化合物が光励起状態となったもの、R:光反応性官能基を有する高分子化合物から生じたラジカル、LC:液晶分子、LC・:液晶分子が反応して生じたラジカル)
 液晶表示装置のバックライトから射出される紫外光により、光反応性官能基を有する高分子化合物が光劣化(光分解)することがある。光分解した光反応性官能基を有する高分子化合物は、液晶層30の液晶組成物に溶出しやすくなる。光分解した光反応性官能基を有する高分子化合物が液晶組成物に溶出した結果、液晶表示装置の性能が低下すると推測される。
 また、バックライトから射出される紫外光により、光反応性官能基を有する高分子化合物にラジカルが発生することがある。液晶層30に含まれる液晶分子がアルケニル骨格を有する場合、発生したラジカルが液晶分子に転移し、液晶分子にラジカルが発生することがある。液晶分子に発生したラジカルは、周囲の物質と反応してイオン性の化合物を生じる。イオン性の化合物は、液晶層30の液晶組成物の比抵抗を低下させる。その結果、液晶表示装置の性能が低下すると推測される。
 これに対し、式(I)で示される反応を抑制するため、例えば光反応性官能基を有する高分子化合物の含有量を低減させることが考えられる。しかし、光反応性官能基を有する高分子化合物の含有量を低減させる場合、配向規制力が不足し、所望の液晶配向状態を実現できないおそれがあった。
 発明者らが鋭意検討を行った結果、配向膜(素子基板用配向膜12および後述の対向基板用配向膜22)を形成する組成物にベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤を含有させることにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明のいくつかの態様を完成させた。
 ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤は、400nm付近までの長波長光を吸収できる。そのため、ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤がバックライトから射出される紫外光を吸収することにより、紫外光に起因する、光反応性官能基を有する高分子化合物の副反応を抑制できる。
 また、ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤は、熱に対する安定性が高い。以上のことから、液晶表示装置100の性能を維持することができる。
 さらに、本実施形態の組成物にポリアミック酸が含まれる場合、ポリアミック酸中のアミド基またはカルボキシ基と、上述の紫外線吸収剤のトリアゾール基との間で水素結合が形成され易い。そのため、ポリアミック酸中にベンゾトリアゾール骨格を有するが取り込まれ易い。
 例えば第1の高分子化合物として光反応性官能基を有するポリシロキサン、第2の高分子化合物としてポリアミック酸を用いる場合、TFT基板11側に位置する第2配向膜13となるポリアミック酸中には、ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤が多く取り込まれる。そのため、バックライトから射出される紫外光を効果的に吸収することができる。その結果、紫外光に起因する、光反応性官能基を有する高分子化合物の副反応を抑制できる。したがって、液晶表示装置100の性能を維持することができる。
 一方、第1配向膜14となるポリシロキサン中には、相対的にベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤が少なくなる。そのため、第1配向膜14の配向規制力への影響が少ない。
 上述の紫外線吸収剤の分布は、第1配向膜14および第2配向膜13について、飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF-SIMS)を測定することにより確認することができる。
 ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤の分子量は600以上であることが好ましく、650以上であることがより好ましい。
 紫外線吸収剤の分子量が600以上であると、後述の液晶表示装置100の製造方法において、薄膜状の組成物を焼成する際の紫外線吸収剤の揮発を抑制できる。そのため、得られた液晶表示装置の配向膜(素子基板用配向膜12および後述の対向基板用配向膜22)中に、十分な量の紫外線吸収剤を残存させることができる。その結果、バックライトから射出される紫外光を効果的に吸収できる。したがって、本実施形態では、紫外光に起因する、光反応性官能基を有する高分子化合物の副反応を抑制できる。
 ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤は、下記式(1)に示す化合物であることがさらに好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~30の炭化水素基を表す。)
 RおよびRにおける炭化水素基は、直鎖状、分岐鎖状および環状のいずれでもよい。また、RおよびRにおける炭化水素基は、飽和および不飽和のいずれでもよい。
 RおよびRにおける炭化水素基は、例えばオクチル基が挙げられる。
 本実施形態の組成物にポリアミック酸が含まれる場合、式(1)に示す化合物を用いると、ポリアミック酸中のアミド基またはカルボキシ基と、式(1)に示す化合物のトリアゾール基との間での水素結合に加えて、次のような作用が期待できる。ポリアミック酸中のアミド基と、式(1)中のヒドロキシル基との間で水素結合が形成され易い。そのため、ポリアミック酸中により多い量のベンゾトリアゾール化合物を取り込むことができる。
 紫外線吸収剤の含有量は、第1の高分子化合物および第2の高分子化合物の合計100質量部に対して、20質量部未満である。紫外線吸収剤の含有量が20質量部未満であると、得られる配向膜(素子基板用配向膜12および後述の対向基板用配向膜22)が白濁しにくく、良好となりやすい。
 また、紫外線吸収剤の含有量は、5質量部以上であることが好ましい。紫外線吸収剤の含有量が5質量部以上であると、バックライトから射出される紫外光を十分吸収できる。
その結果、紫外光に起因する、光反応性官能基を有する高分子化合物の副反応を抑制できる。したがって、液晶表示装置100の性能を維持することができる。
[対向基板]
 図1に示す対向基板20は、カラーフィルタ基板21と、カラーフィルタ基板21の液晶層30側の面に設けられた対向基板用配向膜22と、カラーフィルタ基板21の液晶層30とは反対側に設けられた第2偏光板29と、を有している。
 カラーフィルタ基板21は、例えば、入射する光の一部を吸収し赤色光を透過させる赤色カラーフィルタ層、入射する光の一部を吸収し緑色光を透過させる緑色カラーフィルタ層、入射する光の一部を吸収し青色光を透過させる青色カラーフィルタ層を有している。
 対向基板用配向膜22は、カラーフィルタ基板21の液晶層30側に配置された第1配向膜24と、第1配向膜24とカラーフィルタ基板21との間に設けられた第2配向膜23からなる積層膜である。
 対向基板用配向膜22は、上述した本実施形態の組成物を形成材料とする配向膜である。
 第1配向膜24は、上述した第1の高分子化合物を含む。
 第2配向膜23は、上述した第2の高分子化合物を含む。
 第2偏光板29は、通常知られた構成のものを用いることができる。上述した第1偏光板19と第2偏光板29とは、例えばクロスニコル配置となっている。
[液晶層]
 液晶層30は、液晶材料を含む液晶組成物を形成材料としている。液晶材料は、液晶性を有する液晶分子を含む材料である。
 液晶材料は、単独で液晶性を発現する液晶分子のみで構成されていてもよい。また、単独で液晶性を発現する液晶分子と、単独では液晶性を発現しない有機化合物とが混合した混合物であって、混合物全体として液晶性を発現するものであってもよい。
 液晶材料には、下記式(B)で示す官能基を有する液晶分子を含むことが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
(式中、X,Xは互いに独立して水素原子、フッ素原子または塩素原子を表す。
 mは、1~18のいずれかの整数である。)
 使用可能な液晶分子として、例えば下記式(B-1)~(B-5)を例示することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
(式中、m,nは1~18のいずれかの整数である。)
 また、液晶材料は、アルケニル骨格を有する化合物を含むことが好ましい。具体的に、液晶材料は、下記式(C-1)~(C-4)からなる群から選ばれる少なくとも1つの化合物を含むことが好ましい。このような液晶材料を形成材料とする液晶層を液晶表示装置に適用することにより、液晶表示装置の応答速度を向上させることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
(式中、a,bは、互いに独立した1~6のいずれかの整数である。)
 液晶層30に含まれる液晶材料として、例えば下記式(C-10)で示す化合物を挙げることができる。下記式(C-10)で示す化合物は、上記式(C-1)に示す化合物において、a=3であるものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
(シール部)
 シール部40は、素子基板10、対向基板20に挟持され、かつ液晶層30の周囲に配置されている。シール部40は、液晶層30の形成材料である液晶組成物と接し、液晶組成物の漏洩を防止する。
 シール部40は、硬化性樹脂組成物(シール剤)を形成材料としている。硬化性樹脂組成物としては、紫外線反応性官能基及び熱反応性官能基を有するものであれば特に限定されず、公知のものを用いることができる。
 シール部40の形成材料である硬化性樹脂組成物は、シランカップリング剤を含有していてもよい。硬化性樹脂組成物がシランカップリング剤を含有することにより、シール部40と基板(素子基板10、対向基板20)との接着性を向上させることができる。
 シランカップリング剤としては特に限定されず、公知のものを用いることができる。
 シール部40の形成材料である硬化性樹脂組成物は、本発明の目的に反しない範囲において、応力分散効果による接着性の改善、線膨張率の改善等の目的でフィラーを含有してもよい。
 その他、シール部40の形成材料である硬化性樹脂組成物は、ゲル化剤や、光反応における光増感剤を含んでいてもよい。
 その他、液晶表示装置100は、液晶層30の厚さを規定するための柱状構造物であるスペーサを有していてもよい。
<液晶表示装置の製造方法>
 上述した本実施形態の液晶表示装置100は、公知の製造方法により製造される。まず、素子基板10と対向基板20との一面に本実施形態の組成物を塗布し、成膜する。このとき、第2の高分子化合物が基板側に移動し、第1の高分子化合物が相対的に基板側から離れた位置に移動して層分離する。
 次に、層分離させた組成物を焼成する。次に、薄膜状の組成物に偏光紫外光を照射することにより配向処理を施す。これにより、第1の高分子化合物が第1配向膜14であり、第2の高分子化合物が第2配向膜13である、二層構造の配向膜を得る。
 さらに、素子基板10と対向基板20とのいずれか一方の配向膜側に硬化性樹脂組成物を描画し、他方の配向膜側に液晶組成物を滴下する。さらに、真空下にて素子基板10と対向基板20を貼り合わせた後、硬化性樹脂組成物に紫外光または熱により硬化させる。
さらに、素子基板10と対向基板20との他面に、偏光板(第1偏光板19、第2偏光板29)を貼合する。このようにして液晶表示装置100が得られる。
 以上のような構成の組成物によれば、耐久性が高い液晶表示装置を実現可能な配向膜形成用の組成物が得られる。また、この組成物からなる配向膜を有するため、耐久性が高い液晶表示装置となる。
 以上、本発明の実施形態を説明したが、本実施形態における各構成およびそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。また、本発明は実施形態によって限定されることはない。
 以下に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(VHR測定)
 株式会社東陽テクニカ製6254型VHR測定システムを用いて、1V、70℃条件で測定した。ここで、VHRとは1フレーム期間中に充電された電荷が保持される割合を意味する。
 VHRが大きい液晶表示装置の方が良品であると判断できる。また、耐久試験前後で、VHRの低下が少ない液晶表示装置の方が、耐久性が高いと判断できる。
(rDC測定)
 フリッカ消去法により30℃で測定した。DCオフセット電圧2V(60Hz矩形波)を2時間印加後のrDCを測定した。
 rDCが小さい液晶表示装置の方が良品であると判断できる。また、耐久試験前後で、rDCの増加が少ない液晶表示装置の方が、耐久性が高いと判断できる。
 なお、以下に示す実施例、比較例では、後述する条件での耐久試験前後のVHR、rDCを測定し、値の変化量から耐久性を確認している。その際、VHR、rDCの値は、<評価1>~<評価3>の各評価内において比較することとし、前提となる条件の異なる各評価間で数値の大小を比較して優劣の評価は行わないものとする。
(耐久試験)
 得られた各液晶セルを75℃オーブン内でバックライトからの光に1000時間曝露した。耐久試験前後のVHR、rDCを測定し、耐久性を評価した。
 以下の評価1~3の全ておいて、第1の高分子化合物と第2の高分子化合物との合計に対し、第1の高分子化合物の含有率を20質量%、第2の高分子化合物の含有率を80質量%とした。
<評価1>
(実施例1-1~実施例1-3、比較例1-1、比較例1-2)
 第1の高分子化合物と第2の高分子化合物との混合物に、紫外線吸収剤として表1に示す割合で下記式(1A)に示すベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤を添加し、溶解させた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 第1の高分子化合物として、下記式(101)に示すポリアミック酸を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(式中、pは重合度を表す。)
 第2の高分子化合物として、下記式(102)に示すポリアミック酸を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
(式中、pは重合度を表す。)
 次いで、FFSモード用のITO電極を有する基板(以下、基板Aと称する。)と、電極を有さない対向基板(以下、基板Bと称する。)との一面に、調製した組成物を塗布して成膜した。
 次いで、成膜させた組成物を90℃で5分間仮焼成した後、120℃で20分間本焼成した。
 次いで、薄膜状の組成物に、波長360nmを中心とする直線偏光紫外光を、基板法線方向から2J/cm照射し、配向処理を施した。
 次いで、配向処理後の膜に230℃で40分本焼成し、二層構造の配向膜を形成した。
 得られた配向膜は、第1配向膜が上記式(101)を原料とするポリイミドであり、第2配向膜が上記式(102)を原料とするポリイミドであった。
 次いで、基板Aの配向膜側に、ディスペンサを使用して紫外線硬化性シール剤(積水化学株式会社製、フォトレックS-WB)を描画した。また、基板Bの配向膜側にアルケニル基を有するポジ型の液晶組成物を滴下した。
 真空下にて両基板を貼り合わせた後、シール剤に波長340~450nmの紫外光を照射して硬化させた。さらに、130℃で40分加熱することにより、シール剤の熱硬化と、液晶層を等方相にする再配向処理を行い、その後室温まで冷却した。こうして、<評価1>の液晶表示装置のテストセル(液晶セル)を得た。
 表1は、<評価1>の結果を示す表である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
 評価の結果、実施例1-1~実施例1-3の液晶セルでは、配向膜の外観が良好であると共に、耐久試験前後のVHRの低下および残留DCの増加を抑制できた。
 これに対して、比較例1-1の液晶セルでは、耐久試験前後のVHRの低下および残留DCの増加を抑制できたものの、配向膜に白濁が生じることを確認した。また、比較例1-2では、耐久試験後のVHR、残留DCが悪化した。
<評価2>
(実施例2-1~実施例2-3、比較例2-1、比較例2-2)
 第1の高分子化合物と第2の高分子化合物との混合物に、表2に示す割合で上記式(1A)に示すベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤を添加し、溶解させた。
 第1の高分子化合物として、下記式(20)に示すシロキサン骨格を有し、側鎖として備えるZユニットに下記式(Z-224)に示す垂直配向性基を有するポリシロキサンを用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
(式中、rは0<r<1.0である。(1-r)及びrは、それぞれの構成単位の共重合比を示す。pは重合度を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 第2の高分子化合物として、下記式(201)に示すポリアミック酸を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(式中、pは重合度を表す。)
 次いで、UV2Aモード用のITO電極を有する基板(以下、基板Cと称する。)と、電極を有さない対向基板(以下、基板Dと称する。)との一面に、調製した組成物を塗布して成膜した。
 次いで、成膜させた組成物を90℃で5分間仮焼成した後、230℃で40分間本焼成した。
 次いで、薄膜状の組成物に、波長330nmを中心とする直線偏光紫外光を、基板に対して斜め40°方向から25mJ/cm照射し、配向処理を施した。こうして、二層構造の配向膜を形成した。
 得られた配向膜は、第1配向膜が上記式(20)および上記式(Z-224)を原料とするポリシロキサンであり、第2配向膜が上記式(201)を原料とするポリイミドであった。紫外線吸収剤として使用した上記式(1A)に示す化合物が、第2配向膜側に多く分布していることを、配向膜の厚さ方向に、室温減圧下で飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF-SIMS)を用いて測定することにより確認した。
 次いで、基板Cの配向膜側に、ディスペンサを使用して紫外線硬化性シール剤(積水化学株式会社製、フォトレックS-WB)を描画した。また、基板Dの配向膜側にアルケニル基を有するネガ型の液晶組成物を滴下した。
 真空下にて両基板を貼り合わせた後、シール剤に波長340~450nmの紫外光を照射して硬化させた。さらに、130℃で40分加熱することにより、シール剤の熱硬化と、液晶層を等方相にする再配向処理を行い、その後室温まで冷却した。こうして、<評価2>の液晶表示装置のテストセル(液晶セル)を得た。
 表2は、<評価2>の結果を示す表である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
 評価の結果、実施例2-1~実施例2-3の液晶セルでは、配向膜の外観が良好であると共に、耐久試験前後のVHRの低下および残留DCの増加を抑制できた。
 これに対して、比較例2-1の液晶セルでは、耐久試験前後のVHRの低下および残留DCの増加を抑制できたものの、配向膜に白濁が生じることを確認した。また、比較例2-2では、耐久試験後のVHR、残留DCが悪化した。
<評価3>
(実施例3-1~実施例3-3、比較例3-1、比較例3-2)
 第1の高分子化合物と第2の高分子化合物との混合物に、表3に示す割合で上記式(1A)に示すベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤を添加し、溶解させた。
 第1の高分子化合物として、下記式(104)に示すポリアミック酸を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
(式中、pは重合度を表す。)
 第2の高分子化合物として、下記式(102)に示すポリアミック酸を用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
(式中、pは重合度を表す。)
 次いで、基板Aおよび基板Bの一面に、調製した組成物を塗布して成膜した。
 次いで、成膜させた組成物を90℃で5分間仮焼成した後、200℃で20分間本焼成した。
 次いで、薄膜状の組成物に、波長250nmを中心とする直線偏光紫外光を、基板法線方向から1J/cm照射し、配向処理を施した。
 次いで、配向処理後の膜に200℃で40分本焼成し、二層構造の配向膜を形成した。
 得られた配向膜は、第1配向膜が上記式(104)を原料とするポリイミドであり、第2配向膜が上記式(102)を原料とするポリイミドであった。
 次いで、基板Aの配向膜側に、ディスペンサを使用して紫外線硬化性シール剤(積水化学株式会社製、フォトレックS-WB)を描画した。また、基板Bの配向膜側にアルケニル基を有するネガ型の液晶組成物を滴下した。
 真空下にて両基板を貼り合わせた後、シール剤に波長340~450nmの紫外光を照射して硬化させた。さらに、130℃で40分加熱することにより、シール剤の熱硬化と、液晶層を等方相にする再配向処理を行い、その後室温まで冷却した。こうして、<評価3>の液晶表示装置のテストセル(液晶セル)を得た。
 表3は、<評価3>の結果を示す表である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
 評価の結果、実施例3-1~実施例3-3の液晶セルでは、配向膜の外観が良好であると共に、耐久試験前後のVHRの低下および残留DCの増加を抑制できた。
 これに対して、比較例3-1の液晶セルでは、耐久試験前後のVHRの低下および残留DCの増加を抑制できたものの、配向膜に白濁が生じることを確認した。また、比較例3-2では、耐久試験後のVHR、残留DCが悪化した。
 以上の結果から、本発明の実施例が有用であることが示された。
 本発明の一態様は、耐久性が高い液晶表示装置を実現することが求められる配向膜形成用の組成物等に適用することができる。
 10…素子基板、11…TFT基板、12…素子基板用配向膜、13,23…第2配向膜、14,24…第1配向膜、19…第1偏光板、20…対向基板、21…カラーフィルタ基板、22…対向基板用配向膜、29…第2偏光板、30…液晶層、40…シール部、100…液晶表示装置

Claims (10)

  1.  光反応性官能基を有する第1の高分子化合物と、第2の高分子化合物と、ベンゾトリアゾール骨格を有する紫外線吸収剤と、を含み、
     紫外線吸収剤の含有量は、前記第1の高分子化合物および前記第2の高分子化合物の合計100質量部に対して、20質量部未満である組成物。
  2.  前記紫外線吸収剤が、下記式(1)に示す化合物である請求項1に記載の組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立に炭素数1~30の炭化水素基を表す。)
  3.  前記紫外線吸収剤の分子量が600以上である請求項1または2に記載の組成物。
  4.  前記紫外線吸収剤の含有量は、前記第1の高分子化合物および前記第2の高分子化合物の合計100質量部に対して、5質量部以上である請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物。
  5.  前記第1の高分子化合物が、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリアミド、ポリシロキサンまたはポリビニルであり、
     前記第2の高分子化合物が、ポリイミド、ポリアミック酸、ポリアミド、ポリシロキサンまたはポリビニルである請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6.  前記光反応性官能基が、アゾベンゼン骨格、シンナメート骨格またはシクロブタン環を有する基である請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  7.  一対の基板と、
     前記一対の基板に挟持された液晶層と、
     前記一対の基板の前記液晶層側の面に設けられた配向膜と、を有し、
     前記液晶層は、液晶材料を含み、
     前記一対の基板がそれぞれ有する前記配向膜のうち少なくとも一方は、前記液晶層側に配置された第1配向膜と、
     前記第1配向膜と前記基板との間に設けられた第2配向膜を含む積層膜であり、
     前記第1配向膜は前記第1の高分子化合物を含み、
     前記第2配向膜は前記第2の高分子化合物を含み、
     前記積層膜は、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物を形成材料とする液晶表示装置。
  8.  前記液晶材料は、アルケニル骨格を有する化合物を含む請求項7に記載の液晶表示装置。
  9.  前記液晶材料は、下記式(C1)~(C4)に示す化合物からなる群から選ばれる少なくとも一つである請求項8に記載の液晶表示装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、a,bは、互いに独立した1~6のいずれかの整数である。)
  10.  前記液晶材料が、ネガ型であり、
     前記光反応性官能基が、シクロブタン環を有する基である請求項7~9のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
PCT/JP2018/020009 2017-05-25 2018-05-24 組成物および液晶表示装置 WO2018216769A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/615,778 US11634637B2 (en) 2017-05-25 2018-05-24 Composition and liquid crystal display device
CN201880033574.5A CN110662807A (zh) 2017-05-25 2018-05-24 组合物及液晶显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-103556 2017-05-25
JP2017103556 2017-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018216769A1 true WO2018216769A1 (ja) 2018-11-29

Family

ID=64396460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/020009 WO2018216769A1 (ja) 2017-05-25 2018-05-24 組成物および液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11634637B2 (ja)
CN (1) CN110662807A (ja)
WO (1) WO2018216769A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157876A1 (ja) * 2022-02-17 2023-08-24 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148835A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Hitachi Chem Co Ltd 液晶配向膜
JP2003215592A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Seiko Epson Corp 液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2004053914A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Seiko Epson Corp 液晶パネルおよび液晶表示装置
WO2011155413A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2012056947A1 (ja) * 2010-10-26 2012-05-03 シャープ株式会社 液晶表示パネル、液晶表示装置及び配向膜材料用重合体
WO2013031461A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
WO2013080777A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2015020083A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶配向剤
WO2016084896A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2017054119A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 奇美實業股▲分▼有限公司 液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示素子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2364050B (en) * 2000-04-25 2004-05-12 Sumitomo Chemical Co Phenylacetylene compound liquid crystal composition and liquid crystal element produced with the same
CN101373296B (zh) * 2007-08-24 2012-07-04 株式会社日立显示器 液晶显示装置及其制造方法
JP2012058266A (ja) * 2009-01-09 2012-03-22 Sharp Corp 液晶表示装置及び液晶層形成用組成物
US9651828B2 (en) * 2011-06-27 2017-05-16 Merck Patent Gmbh Liquid crystal display device and method for manufacturing liquid crystal display device
JP5555381B2 (ja) * 2011-08-26 2014-07-23 シャープ株式会社 液晶表示パネル及び液晶表示装置
CN103091894B (zh) * 2013-01-18 2016-07-06 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板和液晶面板
CN105694912B (zh) * 2014-12-11 2019-11-19 捷恩智株式会社 光取向用液晶取向剂、液晶取向膜及使用其的液晶显示元件
JP6561624B2 (ja) 2014-12-11 2019-08-21 Jnc株式会社 光配向用液晶配向膜を形成するための液晶配向剤、液晶配向膜およびこれを用いた液晶表示素子
CN107407842B (zh) * 2015-03-18 2021-03-23 夏普株式会社 液晶显示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10148835A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Hitachi Chem Co Ltd 液晶配向膜
JP2003215592A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Seiko Epson Corp 液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2004053914A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Seiko Epson Corp 液晶パネルおよび液晶表示装置
WO2011155413A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2012056947A1 (ja) * 2010-10-26 2012-05-03 シャープ株式会社 液晶表示パネル、液晶表示装置及び配向膜材料用重合体
WO2013031461A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
WO2013080777A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2015020083A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶配向剤
WO2016084896A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2017054119A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 奇美實業股▲分▼有限公司 液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157876A1 (ja) * 2022-02-17 2023-08-24 日産化学株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
US11634637B2 (en) 2023-04-25
US20200181491A1 (en) 2020-06-11
CN110662807A (zh) 2020-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2131233B1 (en) Liquid crystal display device and polymer for aligning film material
US9557605B2 (en) Method of producing liquid crystal display device
CN109416486B (zh) 液晶显示装置及其制造方法
WO2010106915A1 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
CN104737068A (zh) 液晶显示装置和液晶显示装置的制造方法
US11168254B2 (en) Liquid crystal display device and production method for liquid crystal display device
WO2018221360A1 (ja) 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
WO2011004518A1 (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
WO2018061931A1 (ja) 液晶表示装置の設計方法、液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
US20130342798A1 (en) Liquid crystal display panel, liquid crystal display apparatus, and liquid crystal display cell
CN108027538B (zh) 液晶显示装置及其制造方法
WO2017119376A1 (ja) 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
WO2014034517A1 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
CN110291456B (zh) 液晶显示装置、电子机器
WO2018216769A1 (ja) 組成物および液晶表示装置
WO2018008583A1 (ja) 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
TWI510847B (zh) 液晶顯示裝置
WO2019009222A1 (ja) 液晶組成物、液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
JP2019056036A (ja) ネガ型液晶材料、液晶セル及び液晶表示装置
WO2017135216A1 (ja) 配向膜、重合体、及び、液晶表示装置
JP6568640B2 (ja) 液晶表示装置
WO2017110704A1 (ja) 液晶表示装置、及び、液晶表示装置の製造方法
CN109791328B (zh) 液晶显示装置及液晶显示装置的制造方法
WO2022154088A1 (ja) 配向膜形成材料、配向膜、及び高分子分散型液晶素子
CN110320699B (zh) 液晶单元及液晶显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18806143

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18806143

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP