WO2018207802A1 - バルブタイミング調整装置 - Google Patents

バルブタイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018207802A1
WO2018207802A1 PCT/JP2018/017860 JP2018017860W WO2018207802A1 WO 2018207802 A1 WO2018207802 A1 WO 2018207802A1 JP 2018017860 W JP2018017860 W JP 2018017860W WO 2018207802 A1 WO2018207802 A1 WO 2018207802A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shim
valve timing
adjusting device
driven shaft
timing adjusting
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/017860
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐樹 松永
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN201880019892.6A priority Critical patent/CN110446830B/zh
Priority to DE112018002463.6T priority patent/DE112018002463T5/de
Publication of WO2018207802A1 publication Critical patent/WO2018207802A1/ja
Priority to US16/676,833 priority patent/US11078813B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0476Camshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/3443Solenoid driven oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/34433Location oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34436Features or method for avoiding malfunction due to foreign matters in oil
    • F01L2001/3444Oil filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2250/00Camshaft drives characterised by their transmission means
    • F01L2250/02Camshaft drives characterised by their transmission means the camshaft being driven by chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2250/00Camshaft drives characterised by their transmission means
    • F01L2250/04Camshaft drives characterised by their transmission means the camshaft being driven by belts

Definitions

  • This disclosure relates to a valve timing adjustment device.
  • valve timing adjusting device that is provided in a power transmission path for transmitting power from a drive shaft of an internal combustion engine to a driven shaft and adjusts a valve timing that is driven to open and close by the driven shaft.
  • a valve timing adjusting device in which a shim is provided between a driven shaft and a driven shaft.
  • the shim has a convex portion
  • the valve timing adjusting device has a groove on the inner surface.
  • the shim slides along the inner surface of the valve timing adjusting device while elastically deforming so that the outer diameter contracts, and reaches the groove. After the shim reaches the groove, the elastic deformation of the shim is restored.
  • the convex portion of the shim is fitted into the groove, and the valve timing adjusting device and the shim are fitted.
  • the valve timing adjusting device and the shim may be rubbed to generate wear powder.
  • An object of the present disclosure is to provide a valve timing adjusting device that is easy to assemble with an internal combustion engine and prevents wear powder from entering the inside.
  • the present disclosure is a valve timing adjusting device that transmits a driving force of a driven shaft from a driving shaft of an internal combustion engine and adjusts a valve timing of the internal combustion engine by the driven shaft.
  • the valve timing adjusting device includes a sprocket, a vane rotor, a filter, and a shim.
  • the sprocket is rotatable.
  • the vane rotor is housed in the sprocket so as to be rotatable relative to the sprocket, and has a supply oil passage that can communicate with the external oil passage.
  • the filter can filter the working oil flowing in the connection oil passage that can connect the external oil passage and the supply oil passage.
  • the shim is provided between the driven shaft and the filter, and can adjust the gap between the driven shaft and the driven shaft.
  • the shim can adjust the clearance with the driven shaft by contacting the driven shaft. Thereby, the assembly
  • the shim is provided between the driven shaft and the filter. Even if the driven shaft and the shim are rubbed to generate wear powder, the wear powder is collected by the filter and the hydraulic oil is filtered. This prevents wear powder from entering the valve timing adjusting device and prevents the valve timing adjusting device from malfunctioning.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an internal combustion engine in which the valve timing adjusting device of each embodiment is used.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the valve timing adjusting device according to the first embodiment
  • 3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 4 is an arrow view seen from IV in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a portion V in FIG. 6 is an enlarged sectional view taken along line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is an enlarged perspective view of a filter holding portion of the valve timing adjusting device according to the first embodiment, FIG.
  • FIG. 8 is an external view of a shim of the valve timing adjusting device according to the first embodiment.
  • 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX of FIG.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing the valve timing adjusting device according to the second embodiment
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a valve timing adjusting device according to a third embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a valve timing adjusting device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view of the rotor fixing member, the filter holding portion, and the shim of the valve timing adjusting device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 15 is an enlarged cross-sectional view of the rotor fixing member, the filter holding portion, and the shim of the valve timing adjusting device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a valve timing adjusting device according to a seventh embodiment.
  • FIG. 17 is an enlarged view of the XVII part of FIG. 18 is an enlarged sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
  • FIG. 19 is an enlarged cross-sectional view of a rotor fixing member, a filter holding portion, and a shim of a valve timing adjusting device according to another embodiment.
  • valve timing adjusting device 11 In the description of the plurality of embodiments, substantially the same components will be described with the same reference numerals.
  • the internal combustion engine 1 in which the valve timing adjusting device 11 is used will be described.
  • a chain 7 is wound around the crank gear 3 and the sprocket 20 of the valve timing adjusting device 11.
  • a belt may be used instead of the chain 7.
  • crank gear 3 is fixed to a crankshaft 2 as a drive shaft of the internal combustion engine 1.
  • the sprocket 20 of the valve timing adjusting device 11 is fixed to a camshaft 4 as a driven shaft. Torque is transmitted from the crankshaft 2 to the camshaft 4 via the chain 7.
  • One camshaft 4 drives an intake valve 8.
  • the other camshaft 4 drives the exhaust valve 9.
  • the valve timing adjusting device 11 transmits the driving force of the camshaft 4 from the crankshaft 2 of the internal combustion engine 1. Further, the valve timing adjusting device 11 adjusts the opening / closing timing of the intake valve 8 or the exhaust valve 9 by changing the relative rotational phase of the crankshaft 2 and the camshaft 4.
  • the camshaft 4 rotates relative to the sprocket 20 that rotates integrally with the crankshaft 2 in the same rotational direction as the crankshaft 2.
  • the valve timing adjusting device 11 advances the valve timing of the intake valve 8 or the exhaust valve 9.
  • the relative rotation of the camshaft 4 so that the valve timing of the intake valve 8 or the exhaust valve 9 is advanced is referred to as “advance”.
  • the camshaft 4 rotates relative to the sprocket 20 that rotates integrally with the crankshaft 2 in the direction opposite to the crankshaft 2.
  • the valve timing adjusting device 11 delays the valve timing of the intake valve 8 or the exhaust valve 9.
  • the relative rotation of the camshaft 4 so that the valve timing of the intake valve 8 or the exhaust valve 9 is delayed is referred to as “retarding”.
  • the valve timing adjusting device 11 includes a sprocket 20, a vane rotor 30, an oil passage switching valve 40, and a retard spring 50.
  • the sprocket 20 includes a housing 21, a front plate 25, and a rear plate 26, and can rotate integrally with the crankshaft 2.
  • the housing 21, the front plate 25 and the rear plate 26 are integrally fixed by housing bolts 29.
  • the housing 21 is provided coaxially with the camshaft 4 on the axial extension of the camshaft 4.
  • the housing 21 includes a cylindrical portion 22 and a plurality of housing convex portions 23.
  • the cylinder part 22 is formed in a cylindrical shape. As shown in FIG. 3, the housing convex portion 23 extends from the cylindrical portion 22 to the inside in the radial direction of the sprocket 20.
  • the front plate 25 is provided on one side of the sprocket 20 in the axial direction, and is provided on the opposite side of the housing 21 from the camshaft 4.
  • the rear plate 26 is provided on the other side of the sprocket 20 in the axial direction, and is provided on the camshaft 4 side with respect to the housing 21.
  • the rear plate 26 includes an external tooth portion 27 and a rear plate hole 28.
  • the external tooth portion 27 is provided on the outer wall of the rear plate 26. Further, the external tooth portion 27 extends from the radially inner side of the sprocket 20 to the radially outer side, and is connected to the crankshaft 2 via the chain 7.
  • the rear plate hole 28 is formed in the center of the rear plate 26, and the rotor fixing member 55 can be inserted therein.
  • the vane rotor 30 is accommodated in the sprocket 20 and is rotatable relative to the sprocket 20.
  • the vane rotor 30 includes a boss portion 31 and a plurality of vane portions 32.
  • the boss portion 31 is fixed to the camshaft 4 by a sleeve bolt 41 of the oil passage switching valve 40.
  • the vane portion 32 extends from the boss portion 31 to the radially outer side of the vane rotor 30.
  • the vane portion 32 partitions the internal space of the sprocket 20, that is, the space between the housing convex portions 23 into an advance chamber 33 and a retard chamber 34.
  • the advance chamber 33 is located in the reverse rotation direction of the vane portion 32.
  • the retard chamber 34 is located in the rotation direction of the vane portion 32.
  • the vane rotor 30 further includes an advance oil passage 35, a retard oil passage 36, and a supply oil passage 37.
  • the advance oil passage 35 communicates with the advance chamber 33.
  • the retard oil passage 36 communicates with the retard chamber 34.
  • the supply oil passage 37 opens at the end face of the boss portion 31 on the camshaft 4 side, and can communicate with the external oil passage 10 of the camshaft 4.
  • the vane rotor 30 rotates relative to the sprocket 20 by receiving the pressure of the hydraulic oil supplied to the advance chamber 33 or the retard chamber 34.
  • the rotational phase of the sprocket 20 changes to the advance side or the retard side.
  • the oil passage switching valve 40 can switch between communication and blocking between the external oil passage 10 and the supply oil passage 37.
  • the oil passage switching valve 40 includes a sleeve bolt 41 and a spool 48.
  • the sleeve bolt 41 is inserted into the vane rotor 30 from the side opposite to the camshaft 4 with respect to the vane rotor 30, and is screwed into the camshaft 4.
  • the sleeve bolt 41 has a sleeve portion 44 formed between the head portion 42 and the screw portion 43, and a stopper plate 49 is formed inside the head portion 42.
  • the sleeve portion 44 includes an advance port 45, a retard port 46 and a supply port 47.
  • the advance port 45 communicates with the advance oil passage 35.
  • the retard port 46 communicates with the retard oil passage 36.
  • the supply port 47 communicates with the supply oil passage 37.
  • the spool 48 is provided inside the sleeve portion 44 and can reciprocate in the axial direction of the sleeve portion 44. As the spool 48 moves, the ports of the sleeve portion 44 are connected to each other, and the ports of the sleeve portion 44 are selected.
  • the spool 48 connects the supply port 47 and the advance port 45 when the rotational phase of the vane rotor 30 with respect to the sprocket 20 changes to the advance side.
  • the external drain space communicates with the retard port 46 through the inside of the spool 48.
  • the spool 48 connects the supply port 47 and the retard port 46 when the rotational phase of the vane rotor 30 relative to the sprocket 20 changes to the retard side.
  • the external drain space and the advance port 45 communicate with each other through the outside of the spool 48.
  • the spool 48 is urged toward the stopper plate 49 by a spring 39.
  • the position of the spool 48 in the axial direction is determined by the urging force of the spring 39 and the urging force of the linear solenoid provided on the opposite side of the spring 39 with respect to the stopper plate 49.
  • the linear solenoid is not shown.
  • the retard spring 50 is formed in a coil shape by, for example, winding a wire formed of a metal such as iron or stainless steel. As shown in FIG. 4, the retard spring 50 has one end engaged with the engagement pin 51 and the other end engaged with the boss portion 31.
  • the retard spring 50 biases the vane rotor 30 in the advance direction with respect to the sprocket 20.
  • the biasing force of the retard spring 50 is set to be larger than the average of the variable torque in the retarding direction that acts on the vane rotor 30 from the camshaft 4 when the camshaft 4 rotates.
  • valve timing adjusting device 11 when the rotational phase is on the advance side with respect to the target value, the advance chamber 33 is connected to the supply oil passage 37 by the oil passage switching valve 40, and the retard chamber 34 is connected to the external drain space. Connected. As a result, the hydraulic oil in the retard chamber 34 is discharged to the outside while the hydraulic oil is supplied to the advance chamber 33, and the vane rotor 30 rotates relative to the sprocket 20 toward the advance side.
  • the advance chamber 33 When the rotational phase is on the advance side with respect to the target value, the advance chamber 33 is connected to the external drain space while the retard chamber 34 is connected to the supply oil passage 37 by the oil passage switching valve 40. As a result, the hydraulic oil in the advance chamber 33 is discharged to the outside while the hydraulic oil is supplied to the retard chamber 34, and the vane rotor 30 rotates relative to the sprocket 20 toward the retard side.
  • the advance chamber 33 and the retard chamber 34 are closed by the oil passage switching valve 40. As a result, the rotational phase is maintained.
  • Patent Document 1 a valve timing adjusting device in which a shim is provided between a driven shaft and a driven shaft is known.
  • the shim has a convex portion
  • the valve timing adjusting device has a groove on the inner surface. The shim slides along the inner surface of the valve timing adjusting device while elastically deforming to reduce the outer diameter, and reaches the groove. After the shim reaches the groove, the elastic deformation of the shim is restored. When the elastic deformation of the shim is recovered, the convex portion of the shim is fitted into the groove, and the valve timing adjusting device and the shim are fitted.
  • the valve timing adjusting device 11 further includes a rotor fixing member 55, a filter holding unit 60, a filter 65, and a shim 70.
  • the rotor fixing member 55 is provided between the camshaft 4 and the vane rotor 30.
  • the rotor fixing member 55 is press-fitted into the press-fitting hole 38 of the vane rotor 30 through the rear plate hole 28, is fixed to the vane rotor 30, and can be connected to the camshaft 4.
  • the rotor fixing member 55 is provided so as to sandwich the shim 70 with the camshaft 4. Further, the rotor fixing member 55 is formed in an annular shape, and the sleeve bolt 41 is inserted inside.
  • the rotor fixing member 55 has a fixing concave portion 56, a holding portion concave portion 57, and a rotor fixing portion hole 58.
  • each part is illustrated in an enlarged manner in order to clarify the location of each part.
  • the fixed recess 56 is recessed from the outer side in the axial direction of the vane rotor 30 toward the inner side in the axial direction, and is recessed from the camshaft 4 toward the vane rotor 30.
  • the holding portion recess 57 is a portion that is further recessed from the fixed recess 56 toward the vane rotor 30.
  • the holding portion recess 57 is formed to correspond to the shape of the filter holding portion 60.
  • the rotor fixing portion hole 58 communicates with the fitting hole 71 of the shim 70.
  • the filter holding portion 60 has an engaging portion 66 that extends toward the rotor fixing member 55.
  • the engaging portion 66 can be engaged with the rotor fixing member 55.
  • the filter holding portion 60 is fitted in the holding portion recess 57.
  • the filter holding part 60 has a filter concave part 61, a connecting oil passage 62, a first filter holding convex part 63, and a second filter holding convex part 64.
  • the filter recess 61 is a portion that is recessed from the camshaft 4 toward the vane rotor 30.
  • a filter 65 is engaged with the filter recess 61.
  • the connection oil passage 62 is formed in the filter recess 61 and can connect the external oil passage 10 and the supply oil passage 37.
  • the rotor fixing member 55 is formed with a hole so as to communicate with the connection oil passage 62.
  • the first filter holding convex portion 63 is formed on one side of the center of the filter holding portion 60 and extends toward the shim 70.
  • the second filter holding convex portion 64 is formed on the other side of the center of the filter holding portion 60 and extends toward the shim 70.
  • the filter 65 is engaged with the filter recess 61 and is provided in the filter holding unit 60.
  • the filter 65 has a lattice shape and is formed in a net shape.
  • the filter 65 collects foreign matter such as wear powder and can filter the working oil flowing in the connection oil passage 62.
  • the filter 65 may be formed in a net shape by forming a plurality of circular holes.
  • the filter 65 is formed by etching or pressing.
  • the shim 70 is provided between the camshaft 4 and the filter 65, and can contact the camshaft 4 and the rotor fixing member 55 to adjust the gap between the camshaft 4 and the vane rotor 30.
  • the shim 70 is provided on the upstream side of the filter 65, that is, on the camshaft 4 side.
  • the surface of the shim 70 is set so that the friction coefficient of the shim 70 is increased, and surface treatment such as coating, heat treatment for increasing hardness, or surface properties are adjusted.
  • the shim 70 has a circular outer edge, is press-fitted into the fixing recess 56, and is fitted into the rotor fixing member 55.
  • the shim 70 is formed asymmetric with respect to the radial direction of the shim 70.
  • the shim 70 includes a fitting hole 71, a shim hole 72, a first shim recess 81, a second shim recess 82, a third shim recess 83, and a fourth shim recess 84.
  • the fitting hole 71 communicates with the rotor fixing portion hole 58.
  • a fitting member 75 is inserted into the fitting hole 71 and the rotor fixing portion hole 58.
  • the shim 70 and the rotor fixing member 55 are more strongly fixed by the fitting member 75.
  • a hole similar to the rotor fixing portion hole 58 may be provided in the vane rotor 30, and the fitting member 75 may be inserted into the hole of the vane rotor 30 and the fitting hole 71.
  • the fitting member 75 has a large diameter portion 76 and a small diameter portion 77.
  • the large diameter portion 76 is a portion located on the camshaft 4 side, is formed with a diameter larger than that of the small diameter portion 77, and is in contact with the shim 70.
  • the small diameter portion 77 is a portion located on the side opposite to the camshaft 4 and is inserted through the fitting hole 71 and the rotor fixing portion hole 58.
  • the diameter of the fitting hole 71 of the shim 70 is Df.
  • the diameter of the large diameter portion 76 is Db.
  • the diameter of the small diameter portion 77 is Ds.
  • the shim 70 and the fitting member 75 are set so as to satisfy the relational expression (1). Ds ⁇ Df ⁇ Db (1)
  • the shim hole 72 is formed along the outer edge of the filter holding portion 60 on the camshaft 4 side. As shown in FIG. 10, a gap 67 is formed between the shim 70 and the filter holding unit 60, and the shim 70 and the filter holding unit 60 are not in contact with each other.
  • the first shim recess 81 is formed on the inner side of the shim 70 on the first filter holding projection 63 side, and is recessed from the radially inner side of the shim 70 to the radially outer side.
  • the second shim recess 82 is formed on the inner side of the shim 70 on the second filter holding convex portion 64 side, and is recessed from the radially inner side of the shim 70 to the radially outer side.
  • the third shim recess 83 is further recessed outward from the first shim recess 81 in the radial direction of the shim 70.
  • the first filter holding convex part 63 is engaged with the second shim concave part 82, and the filter holding part 60 and the shim 70 are engaged.
  • the fourth shim recess 84 is further recessed outward from the second shim recess 82 in the radial direction of the shim 70.
  • the second filter holding convex portion 64 is engaged with the fourth shim concave portion 84, and the filter holding portion 60 and the shim 70 are engaged.
  • the shim 70 can contact the camshaft 4 and adjust the gap with the camshaft 4. Thereby, the assembly property with the camshaft 4 is improved.
  • the shim 70 is provided between the camshaft 4 and the filter 65. Even if the rotor fixing member 55 or the camshaft 4 and the shim 70 are rubbed to generate wear powder, the wear powder is collected by the filter 65 and the hydraulic oil is filtered. For this reason, intrusion of wear powder into the valve timing adjusting device 11 is prevented, and malfunction of the valve timing adjusting device 11 does not occur.
  • a fixing member connected to a camshaft is known as in the configuration described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2016-102421. It is possible to provide the fixing member with a shim described in Patent Document 1. However, even if the fixing member and the shim are combined, there is a possibility that a relatively large amount of wear powder is generated due to friction between the camshaft or the fixing member and the shim.
  • the shim 70 is engaged with the filter holding part 60 by the first filter holding convex part 63 and the second filter holding convex part 64. Thereby, the shim 70 can be assembled to the valve timing adjusting device 11 with one touch. For this reason, the shim 70 and the valve timing adjusting device 11 are not rubbed. There is no need to provide the groove of the fixing member as in Patent Document 1, and the amount of wear of the shim 70 or the valve timing adjusting device 11 is reduced.
  • the shim 70 can be attached to the rotor fixing member 55 without the shim 70 being elastically deformed. For this reason, plastic deformation of the shim 70 or peeling of the coating can be reduced, and damage to the shim 70 is prevented. Further, the shim 70 can be easily attached and exchanged.
  • the shim 70 is fitted to the rotor fixing member 55 by the fitting member 75. Thereby, the fixing force between the shim 70 and the rotor fixing member 55 is increased. Similar to the effect described in [2], the shim 70 can be attached to the rotor fixing member 55 without the shim 70 being elastically deformed. For this reason, plastic deformation of the shim 70 or peeling of the coating can be reduced, and damage to the shim 70 is prevented. Further, since the fitting member 75 can be used as the positioning member, the camshaft 4 and the valve timing adjusting device 11 can be easily assembled. Furthermore, since positioning becomes easy, the friction of the shim 70 is reduced and the amount of wear is reduced.
  • the shim 70 is formed asymmetrically with respect to the radial direction of the shim 70. Thereby, when the shim 70 is fitted to the rotor fixing member 55, the front and back sides, the top, bottom, left, and right can be uniquely determined. For this reason, an error in the orientation of the shim 70 when the internal combustion engine 1 and the valve timing adjusting device 11 are assembled is prevented.
  • the second embodiment is the same as the first embodiment except that the filter holding unit is not provided and the filter and shim are different in form. As shown in FIG. 11, the filter 265 of the valve timing adjusting device 12 of the second embodiment is provided in the sleeve portion 44.
  • the filter 265 covers the advance port 45, the retard port 46, or the supply port 47, and is wound along the advance port 45, the retard port 46, or the supply port 47, respectively. This prevents foreign matter such as wear powder from entering the advance chamber 33 or the retard chamber 34.
  • the shim 270 is formed in an annular shape.
  • the shim hole 72 communicates with a hole provided in the center of the rotor fixing member 55.
  • a connection oil passage 262 is formed between the inner surface of the shim 270 and the inner surface of the rotor fixing member 55 and the outer surface of the sleeve bolt 41. Also in the second embodiment, the same effect as the effect of the first embodiment described in [1] is achieved.
  • the third embodiment is the same as the second embodiment except that the filter form is different. As shown in FIG. 12, the filter 365 of the valve timing adjusting device 13 of the third embodiment is provided in the vane rotor 30.
  • the filter 365 is provided inside the vane rotor 30, and is provided in the advance oil passage 35, the retard oil passage 36, or the supply oil passage 37. Note that the filter 365 may be provided outside the vane rotor 30. This prevents foreign matter such as wear powder from entering the advance chamber 33 or the retard chamber 34. In the third embodiment, the same effect as that of the first embodiment described in [1] is obtained.
  • the fourth embodiment is the same as the second embodiment except that the filter form is different. As shown in FIG. 13, the filter 465 of the valve timing adjusting device 14 of the fourth embodiment is sandwiched between the rotor fixing member 55 and the vane rotor 30.
  • the filter 465 is provided on the end surface of the rotor fixing member 55 opposite to the camshaft 4. Thereby, the foreign material which flows into the connection oil path 262 can be collected. For this reason, it is possible to prevent foreign matter such as wear powder from entering the advance chamber 33 or the retard chamber 34.
  • the same effect as that of the first embodiment described in [1] is obtained.
  • the fifth embodiment is the same as the first embodiment except that the shim is different.
  • the shim 570 of the fifth embodiment is not formed with the fourth shim recess 84, and has a first shim recess 81, a second shim recess 82, and a third shim recess 83.
  • the second filter holding convex portion 64 is engaged with the second shim concave portion 82, and the shim 570 and the filter holding portion 60 are engaged.
  • the same effect as that of the first embodiment described in [2] is obtained.
  • the sixth embodiment is the same as the first embodiment except that the shim is different. As shown in FIG. 15, the shim 670 of the sixth embodiment does not have the third shim recess 83 and the fourth shim recess 84 and has a first shim recess 81 and a second shim recess 82.
  • the shim 670 is formed symmetrically.
  • the first filter holding convex portion 63 is formed at a position corresponding to the first shim concave portion 81.
  • the second filter holding convex portion 64 is formed at a position corresponding to the second shim concave portion 82.
  • the filter holding unit 60 is formed symmetrically like the shim 670.
  • the first filter holding convex portion 63 is engaged with the first shim concave portion 81.
  • the second filter holding convex portion 64 is engaged with the second shim concave portion 82. Thereby, the shim 670 and the filter holding
  • the same effect as that of the first embodiment described in [2] is obtained.
  • the seventh embodiment is the same as the first embodiment except that the filter holding portion is not provided and the camshaft, shim, and filter form of the internal combustion engine are different.
  • valve timing adjusting device 17 of the seventh embodiment is connected to the camshaft 104.
  • the valve timing adjusting device 17 does not include a filter holding unit.
  • a camshaft 104 as a driven shaft of the internal combustion engine 1 includes a driven shaft recess 106 and a driven shaft hole 107.
  • the driven shaft recess 106 is recessed from the outer side in the axial direction of the cam shaft 104 toward the inner side in the axial direction, and is recessed from the vane rotor 30 toward the cam shaft 104.
  • the driven shaft hole 107 is provided at a position corresponding to the fitting hole 71 of the shim 770 and communicates with the fitting hole 71.
  • a fitting member 775 is inserted into the driven shaft hole 107 and the fitting hole 71, and the camshaft 104 and the shim 770 are fitted.
  • the shim 770 is formed in an annular shape.
  • the shim 770 is provided on the camshaft 104 and is press-fitted and fitted into the driven shaft recess 106.
  • a connecting oil passage 762 is formed between the inner surface of the shim 770 and the inner surface of the rotor fixing member 755 and the outer surface of the sleeve bolt 41.
  • the rotor fixing member 755 has a hole communicating with the connection oil passage 762.
  • the filter 765 is provided on the rotor fixing member 755.
  • the filter 765 collects foreign matter flowing in the connection oil passage 762.
  • the filter 765 may cover the advance port 45, the retard port 46, or the supply port 47, and may be wound along the advance port 45, the retard port 46, or the supply port 47, respectively.
  • the filter 765 may be provided in the advance oil passage 35, the retard oil passage 36, or the supply oil passage 37. Also in the seventh embodiment, the same effects as the effects of the first embodiment described in [1] and [3] are obtained.
  • the filter is not limited to be provided in the filter holding portion, the advance oil passage, the retard oil passage, the supply oil passage, the advance port, the retard port or the supply port, and the position of the filter is not limited. . It is only necessary that a shim be provided between the camshaft and the filter.
  • a groove 59 may be provided on the inner surface of the fixing recess 56 of the rotor fixing member 55.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

バルブタイミング調整装置(11)は、スプロケット(20)、ベーンロータ(30)、フィルタ(65)およびシム(70)を備える。スプロケット(20)は、回転可能である。ベーンロータ(30)は、スプロケット(20)に対して相対回転可能にスプロケット(20)に収容されており、外部油路(10)に連通可能な供給油路(37)を有し、スプロケット(20)に対して相対回転したとき、スプロケット(20)の回転位相が変化する。フィルタ(65)は、外部油路(10)と供給油路(37)とを接続可能な接続油路(62)に流れる作動油を濾過可能である。シム(70)は、従動軸(4)とフィルタ(65)との間に設けられており、従動軸(4)

Description

バルブタイミング調整装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2017年5月12日に出願された特許出願番号2017-095403号に基づくものであり、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、バルブタイミング調整装置に関する。
 従来、内燃機関の駆動軸から従動軸まで動力を伝達する動力伝達経路に設けられており、従動軸により開閉駆動されるバルブタイミングを調整するバルブタイミング調整装置が知られている。特許文献1に記載されるように、従動軸との間にシムが設けられるバルブタイミング調整装置が知られている。
米国特許第8794201号明細書
 特許文献1の構成では、シムは凸部を有し、バルブタイミング調整装置は、内側面に溝を有する。シムは、外径が縮むように弾性変形しつつ、バルブタイミング調整装置の内側面に沿って摺動し、溝に到達する。シムが溝に到達した後、シムの弾性変形が回復する。シムの弾性変形が回復したとき、シムの凸部が溝に嵌合され、バルブタイミング調整装置とシムとが嵌合する。この構成では、シムが内側面に沿って摺動するため、バルブタイミング調整装置とシムとが摩擦し、摩耗粉が発生する虞がある。
 また、シムとバルブタイミング調整装置とを組み付けるときシムとバルブタイミング調整装置とが摩擦する、または、シムが設けられたバルブタイミング調整装置と従動軸とを組み付けるとき、従動軸とシムとが摩擦する。このため、摩耗粉が発生する虞がある。バルブタイミング調整装置に作動油とともに摩耗粉が侵入すると、バルブタイミング調整装置内で摩耗粉が噛む込むことがある。これにより、バルブタイミング調整装置が作動不良を起こす虞がある。
 本開示の目的は、内燃機関との組み付けがしやすく、摩耗粉が内部へ侵入することを防止するバルブタイミング調整装置を提供することにある。
 本開示は、内燃機関の駆動軸から従動軸の駆動力を伝達し、従動軸により内燃機関のバルブタイミングを調整するバルブタイミング調整装置である。
 バルブタイミング調整装置は、スプロケット、ベーンロータ、フィルタおよびシムを備える。
 スプロケットは、回転可能である。
 ベーンロータは、スプロケットに対して相対回転可能にスプロケットに収容されており、外部油路に連通可能な供給油路を有し、スプロケットに対して相対回転したとき、スプロケットの回転位相が変化する。
 フィルタは、外部油路と供給油路とを接続可能な接続油路に流れる作動油を濾過可能である。
 シムは、従動軸とフィルタとの間に設けられており、従動軸に接触して従動軸との隙間を調整可能である
 シムは、従動軸に接触して従動軸との隙間を調整可能である。これにより、従動軸との組み付け性が向上する。また、シムは、従動軸とフィルタとの間に設けられている。従動軸とシムとが摩擦して、摩耗粉が発生したとしても、フィルタに摩耗粉が捕集され、作動油は濾過される。このため、バルブタイミング調整装置の中に摩耗粉の侵入が防止され、バルブタイミング調整装置の作動不良を起こすことがなくなる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、各実施形態のバルブタイミング調整装置が用いられる内燃機関の概略図であり、 図2は、第1実施形態によるバルブタイミング調整装置を示す断面図であり、 図3は、図2のIII-III線断面図であり、 図4は、図2のIVからみた矢視図であり、 図5は、図2のV部拡大図であり、 図6は、図2のVI-VI線拡大断面図であり、 図7は、第1実施形態によるバルブタイミング調整装置のフィルタ保持部の拡大斜視図であり、 図8は、第1実施形態によるバルブタイミング調整装置のシムの外観図であり、 図9は、図6のIX-IX線断面図であり、 図10は、図6のX-X線断面図であり、 図11は、第2実施形態によるバルブタイミング調整装置を示す断面図であり、 図12は、第3実施形態によるバルブタイミング調整装置を示す断面図であり、 図13は、第4実施形態によるバルブタイミング調整装置を示す断面図であり、 図14は、第5実施形態によるバルブタイミング調整装置のロータ固定部材、フィルタ保持部およびシムの拡大断面図であり、 図15は、第6実施形態によるバルブタイミング調整装置のロータ固定部材、フィルタ保持部およびシムの拡大断面図であり、 図16は、第7実施形態によるバルブタイミング調整装置を示す断面図であり、 図17は、図16のXVII部拡大図であり、 図18は、図16のXVIII-XVIII線拡大断面図であり、 図19は、他の実施形態によるバルブタイミング調整装置のロータ固定部材、フィルタ保持部およびシムの拡大断面図である。
 以下、バルブタイミング調整装置の実施形態を図面に基づいて説明する。複数の実施形態の説明において、実質的に同一の構成には、同一の符号を付して説明する。
 まず、バルブタイミング調整装置11が用いられる内燃機関1について説明する。
 図1に示すように、内燃機関1において、クランク歯車3と、バルブタイミング調整装置11のスプロケット20と、にチェーン7が巻き掛けられている。なお、チェーン7に代替してベルトであってもよい。
 クランク歯車3は、内燃機関1の駆動軸としてのクランクシャフト2に固定される。
 バルブタイミング調整装置11のスプロケット20は、従動軸としてのカムシャフト4に固定されている。
 チェーン7を介してクランクシャフト2からカムシャフト4にトルクが伝達される。
 一方のカムシャフト4は、吸気弁8を駆動する。
 他方のカムシャフト4は、排気弁9を駆動する。
 バルブタイミング調整装置11は、内燃機関1のクランクシャフト2からカムシャフト4の駆動力を伝達する。
 また、バルブタイミング調整装置11は、クランクシャフト2とカムシャフト4との相対回転位相が変化することにより、吸気弁8または排気弁9の開閉タイミングを調整する。
 クランクシャフト2と一体になって回転するスプロケット20に対し、カムシャフト4がクランクシャフト2と同一の回転方向へ相対回転する。これにより、バルブタイミング調整装置11は、吸気弁8または排気弁9のバルブタイミングを早くする。このように吸気弁8または排気弁9のバルブタイミングが早くなるようにカムシャフト4が相対回転することを「進角する」という。
 また、クランクシャフト2と一体になって回転するスプロケット20に対し、カムシャフト4がクランクシャフト2と反対の回転方向へ相対回転する。これにより、バルブタイミング調整装置11は、吸気弁8または排気弁9のバルブタイミングを遅くする。このように吸気弁8または排気弁9のバルブタイミングが遅くなるようにカムシャフト4が相対回転することを「遅角する」という。
 (第1実施形態)
 図2に示すように、バルブタイミング調整装置11は、スプロケット20、ベーンロータ30、油路切換弁40およびリタードスプリング50を備える。
 スプロケット20は、ハウジング21、フロントプレート25およびリアプレート26を有し、クランクシャフト2と一体に回転可能である。
 ハウジング21、フロントプレート25およびリアプレート26は、ハウジングボルト29により一体に固定されている。
 ハウジング21は、カムシャフト4の軸方向延長上でカムシャフト4と同軸上に設けられている。
 また、ハウジング21は、筒部22および複数のハウジング凸部23を含む。
 筒部22は、筒状に形成されている。
 図3に示すように、ハウジング凸部23は、筒部22からスプロケット20の径方向内側に延びている。
 図2に戻って、フロントプレート25は、スプロケット20の軸方向の一方側に設けられており、ハウジング21に対してカムシャフト4とは反対側に設けられている。
 リアプレート26は、スプロケット20の軸方向の他方側に設けられており、ハウジング21に対してカムシャフト4側に設けられている。
 また、リアプレート26は、外歯部27およびリアプレート穴28を含む。
 外歯部27は、リアプレート26の外壁に設けられている。
 また、外歯部27は、スプロケット20の径方向内側から径方向外側に延びており、チェーン7を介して、クランクシャフト2に接続されている。
 リアプレート穴28は、リアプレート26の中央に形成されており、ロータ固定部材55を挿入可能である。
 ベーンロータ30は、スプロケット20に収容されており、スプロケット20に対して相対回転可能である。
 図3に戻って、ベーンロータ30は、ボス部31および複数のベーン部32を有する。
 ボス部31は、油路切換弁40のスリーブボルト41によって、カムシャフト4に固定されている。
 ベーン部32は、ボス部31からベーンロータ30の径方向外側へ延びている。
 また、ベーン部32は、スプロケット20の内部空間、すなわち、ハウジング凸部23同士の間の空間を進角室33と遅角室34とに仕切る。
 進角室33は、ベーン部32の逆回転方向に位置している。
 遅角室34は、ベーン部32の回転方向に位置している。
 図2に戻って、ベーンロータ30は、進角油路35、遅角油路36および供給油路37をさらに有する。
 進角油路35は、進角室33に連通している。
 遅角油路36は、遅角室34に連通している。
 供給油路37は、カムシャフト4側のボス部31の端面に開口しており、カムシャフト4の外部油路10に連通可能である。
 ベーンロータ30は、進角室33または遅角室34に供給される作動油の圧力を受けることによってスプロケット20に対して相対回転する。ベーンロータ30がスプロケット20に対して相対回転したとき、スプロケット20の回転位相が進角側または遅角側に変化する。
 油路切換弁40は、外部油路10と供給油路37との連通および遮断を切り換え可能である。
 油路切換弁40は、スリーブボルト41およびスプール48を有する。
 スリーブボルト41は、ベーンロータ30に対してカムシャフト4とは反対側からベーンロータ30に挿入されており、カムシャフト4にねじ込まれている。
 また、スリーブボルト41は、頭部42とねじ部43との間にスリーブ部44が形成されており、頭部42の内側にストッパプレート49が形成されている。
 スリーブ部44は、進角ポート45、遅角ポート46および供給ポート47を含む。
 進角ポート45は、進角油路35に連通している。
 遅角ポート46は、遅角油路36に連通している。
 供給ポート47は、供給油路37に連通している。
 スプール48は、スリーブ部44の内側に設けられており、スリーブ部44の軸方向へ往復移動可能である。スプール48が移動することにより、スリーブ部44の各ポート同士が接続され、スリーブ部44の各ポート同士が選択される。
 スプール48は、スプロケット20に対するベーンロータ30の回転位相が進角側に変化したとき、供給ポート47と進角ポート45とを接続する。同時に、スプール48の内側を通じて外部のドレン空間と遅角ポート46とが連通する。
 また、スプール48は、スプロケット20に対するベーンロータ30の回転位相が遅角側に変化したとき、供給ポート47と遅角ポート46とを接続する。同時に、スプール48の外側を通じて外部のドレン空間と進角ポート45とが連通する。
 また、スプール48は、スプリング39によってストッパプレート49側に付勢されている。スプール48の軸方向の位置は、スプリング39による付勢力と、ストッパプレート49に対してスプリング39とは反対側に設けられたリニアソレノイドの付勢力と、によって決まる。なお、リニアソレノイドの図示を省略している。
 リタードスプリング50は、例えば、鉄またはステンレス等の金属で形成されている素線を巻き回すことによりコイル状に形成されている。
 図4に示すように、リタードスプリング50は、一端が係合ピン51に係合し、他端がボス部31に係合している。
 リタードスプリング50は、ベーンロータ30をスプロケット20に対し進角方向に付勢している。リタードスプリング50の付勢力は、カムシャフト4の回転時にカムシャフト4からベーンロータ30に作用する遅角方向の変動トルクの平均より大きく設定されている。これにより、進角室33および遅角室34に作動油が供給されてないとき、ベーンロータ30は、リタードスプリング50により進角方向に付勢される。リタードスプリング50により、ベーンロータ30は、最進角方向に押し付けられる。
 バルブタイミング調整装置11では、回転位相が目標値よりも進角側である場合、油路切換弁40によって進角室33が供給油路37に接続され、遅角室34が外部のドレン空間に接続される。これにより、進角室33に作動油が供給されつつ遅角室34の作動油が外部に排出されて、ベーンロータ30がスプロケット20に対し進角側に相対回転する。
 また、回転位相が目標値よりも進角側である場合、油路切換弁40によって遅角室34が供給油路37に接続されつつ、進角室33が外部のドレン空間に接続される。これにより、遅角室34に作動油が供給されつつ進角室33の作動油が外部に排出されて、ベーンロータ30がスプロケット20に対し遅角側に相対回転する。
 また、回転位相が目標値と一致する場合、油路切換弁40によって進角室33および遅角室34が閉じられる。これにより、回転位相が保持される。
 従来、特許文献1に記載されるように、従動軸との間にシムが設けられるバルブタイミング調整装置が知られている。特許文献1の構成では、シムは凸部を有し、バルブタイミング調整装置は、内側面に溝を有する。シムは、外径を縮むように弾性変形しつつ、バルブタイミング調整装置の内側面に沿って摺動し、溝に到達する。シムが溝に到達した後、シムの弾性変形が回復する。シムの弾性変形が回復したとき、シムの凸部が溝に嵌合され、バルブタイミング調整装置とシムとが嵌合する。
 特許文献1の構成では、シムが内側面に沿って摺動するため、シムとバルブタイミング調整装置とが摩擦し、シムまたはバルブタイミング調整装置が傷つき、削れることがある。このため、摩耗粉が発生する虞がある。また、シムが設けられたバルブタイミング調整装置と従動軸とを組み付けるときも、従動軸とシムとが摩擦し、従動軸またはシムが傷つき、削れることがある。このため、摩耗粉が発生する虞がある。バルブタイミング調整装置に作動油とともに摩耗粉が侵入するとき、バルブタイミング調整装置内で摩耗粉が噛む込む。このため、バルブタイミング調整装置が作動不良を起こす虞がある。
 そこで、バルブタイミング調整装置11は、内燃機関1との組み付けがしやすく、摩耗粉が内部へ侵入することを防止する。
 図2に戻って、バルブタイミング調整装置11は、ロータ固定部材55、フィルタ保持部60、フィルタ65およびシム70をさらに備える。
 ロータ固定部材55は、カムシャフト4とベーンロータ30との間に設けられている。
 ロータ固定部材55は、リアプレート穴28を介してベーンロータ30の圧入穴38に圧入され、ベーンロータ30と固定されており、カムシャフト4と接続可能である。
 また、ロータ固定部材55は、カムシャフト4とでシム70を挟むように、設けられている。
 さらに、ロータ固定部材55は、環状に形成されており、スリーブボルト41が内側に挿通されている。
 図5および図6に示すように、ロータ固定部材55は、固定凹部56、保持部凹部57およびロータ固定部穴58を有する。図6において、各部位の所在を明確にするため、各部位を拡大して記載している。
 固定凹部56は、ベーンロータ30の軸方向外側から軸方向内側に向かって凹んでおり、カムシャフト4からベーンロータ30に向かって凹む部位である。
 保持部凹部57は、固定凹部56からベーンロータ30に向かってさらに凹む部位である。
 また、保持部凹部57は、フィルタ保持部60の形状に対応するように、形成されている。
 図6に示すように、ロータ固定部穴58は、シム70の嵌合穴71に連通している。
 図7に示すように、フィルタ保持部60は、ロータ固定部材55に向かって延びる係合部66を有する。
 係合部66は、ロータ固定部材55と係合可能である。
 図6に戻って、フィルタ保持部60は、保持部凹部57に嵌合されている。
 フィルタ保持部60は、フィルタ凹部61、接続油路62、第1フィルタ保持凸部63および第2フィルタ保持凸部64を有する。
 フィルタ凹部61は、カムシャフト4からベーンロータ30に向かって凹む部位である。フィルタ凹部61にフィルタ65が係合されている。
 接続油路62は、フィルタ凹部61に形成されており、外部油路10と供給油路37とを接続可能である。なお、接続油路62に連通するように、ロータ固定部材55は穴が形成されている。
 第1フィルタ保持凸部63は、フィルタ保持部60の中央の一方側に形成されており、シム70に向かって延びている。
 第2フィルタ保持凸部64は、フィルタ保持部60の中央の他方側に形成されており、シム70に向かって延びている。
 フィルタ65は、フィルタ凹部61に係合され、フィルタ保持部60に設けられている。
 また、フィルタ65は、格子状であり、網状に形成されている。
 フィルタ65は、摩耗粉等の異物を捕集し、接続油路62に流れる作動油を濾過可能である。なお、フィルタ65は、複数の円形の孔を形成して、網状に形成してもよい。フィルタ65は、エッチング処理またはプレス加工等で形成されている。
 シム70は、カムシャフト4とフィルタ65との間に設けられており、カムシャフト4とロータ固定部材55とに接触して、カムシャフト4とベーンロータ30との隙間を調整可能である。また、シム70は、フィルタ65よりも上流側、すなわち、カムシャフト4側に設けられている。
 シム70の表面は、シム70の摩擦係数が高くなるように設定されており、コーティング等の表面処理、硬度を大きくする熱処理または表面性状が調整されている。
 また、シム70は、外縁が円形に形成されており、固定凹部56に圧入され、ロータ固定部材55に嵌合されている。
 図8に示すように、シム70は、シム70の径方向に対して非対称に形成されている。
 シム70は、嵌合穴71、シム穴72、第1シム凹部81、第2シム凹部82、第3シム凹部83および第4シム凹部84を有する。
 嵌合穴71は、ロータ固定部穴58に連通している。嵌合穴71およびロータ固定部穴58に嵌合部材75が挿入されている。嵌合部材75によって、シム70とロータ固定部材55とがより強く固定される。なお、ロータ固定部穴58と同様の穴をベーンロータ30に設けて、嵌合部材75は、ベーンロータ30の穴と嵌合穴71とに挿入されてもよい。
 図9に示すように、嵌合部材75は、大径部76と小径部77とを有する。
 大径部76は、カムシャフト4側に位置する部位であり、小径部77よりも径が大きく形成されており、シム70に接触している。
 小径部77は、カムシャフト4とは反対側に位置する部位であり、嵌合穴71およびロータ固定部穴58に挿通されている。
 シム70の嵌合穴71の径をDfとする。大径部76の径をDbとする。小径部77の径をDsとする。
 シム70および嵌合部材75は、関係式(1)を満たすように、設定されている。
     Ds<Df<Db   ・・・(1)
 図8に戻って、シム穴72は、カムシャフト4側のフィルタ保持部60の外縁に沿うように、形成されている。
 図10に示すように、シム70とフィルタ保持部60との間には、隙間67が形成されており、シム70とフィルタ保持部60とは非接触である。
 図6に戻って、第1シム凹部81は、第1フィルタ保持凸部63側であって、シム70の内側に形成されており、シム70の径方向内側から径方向外側に凹んでいる。
 第2シム凹部82は、第2フィルタ保持凸部64側であって、シム70の内側に形成されており、シム70の径方向内側から径方向外側に凹んでいる。
 第3シム凹部83は、第1シム凹部81からシム70の径方向外側にさらに凹んでいる。第1フィルタ保持凸部63が第2シム凹部82に係合しており、フィルタ保持部60とシム70とが係合されている。
 第4シム凹部84は、第2シム凹部82からシム70の径方向外側にさらに凹んでいる。第2フィルタ保持凸部64が第4シム凹部84に係合しており、フィルタ保持部60とシム70とが係合されている。
[1]シム70は、カムシャフト4に接触してカムシャフト4との隙間を調整可能である。これにより、カムシャフト4との組み付け性が向上する。また、シム70は、カムシャフト4とフィルタ65との間に設けられている。ロータ固定部材55またはカムシャフト4とシム70とが摩擦して、摩耗粉が発生したとしても、フィルタ65に摩耗粉が捕集され、作動油は濾過される。このため、バルブタイミング調整装置11の中に摩耗粉の侵入が防止され、バルブタイミング調整装置11の作動不良を起こすことがなくなる。
[2]特開2016-102421に記載される構成のように、カムシャフトに接続される固定部材が知られている。この固定部材に、特許文献1に記載されるシムを設けることが考えられる。しかし、この固定部材とこのシムを組み合わせたとしても、カムシャフトまたはこの固定部材とこのシムとが摩擦して、摩耗粉が比較的多く発生する虞がある。
 そこで、シム70は、第1フィルタ保持凸部63と第2フィルタ保持凸部64とによって、フィルタ保持部60と係合している。これにより、シム70をバルブタイミング調整装置11にワンタッチで組み付けることができる。このため、シム70とバルブタイミング調整装置11とが摩擦することがなくなる。特許文献1のような固定部材の溝を設ける必要がなく、シム70またはバルブタイミング調整装置11の摩耗量が低減する。
 さらに、シム70が弾性変形することなく、ロータ固定部材55にシム70を取り付けることができる。このため、シム70の塑性変形またはコーティングの剥離等を低減でき、シム70の傷つきが防止される。また、シム70の取り付けが容易となり、交換が容易となる。
[3]シム70は、嵌合部材75により、ロータ固定部材55と嵌合される。これにより、シム70とロータ固定部材55との固定力が強くなる。[2]に記載した効果と同様に、シム70が弾性変形することなく、ロータ固定部材55にシム70を取り付けることができる。このため、シム70の塑性変形またはコーティングの剥離等を低減でき、シム70の傷つきが防止される。また、位置決め部材として嵌合部材75を用いることができるため、カムシャフト4とバルブタイミング調整装置11との組み付けが容易になる。さらに、位置決めが容易となるため、シム70の摩擦が低減され、摩耗量が低減する。
[4]シム70は、シム70の径方向に対して非対称に形成されている。これにより、ロータ固定部材55にシム70を嵌合するとき、表裏および上下左右を一意に決めることができる。このため、内燃機関1とバルブタイミング調整装置11との組み付け時におけるシム70の向きの間違いを防止する。
 (第2実施形態)
 第2実施形態では、フィルタ保持部が設けられていない点ならびにフィルタおよびシムの形態が異なる点を除き、第1実施形態と同様である。
 図11に示すように、第2実施形態のバルブタイミング調整装置12のフィルタ265は、スリーブ部44に設けられている。
 フィルタ265は、進角ポート45、遅角ポート46または供給ポート47を覆い、進角ポート45、遅角ポート46または供給ポート47に沿って、それぞれ巻回されている。これにより、進角室33または遅角室34に摩耗粉等の異物が侵入することが防止される。
 シム270は、環状に形成されている。シム穴72は、ロータ固定部材55の中央に設けられる穴に連通している。シム270の内面およびロータ固定部材55の内面とスリーブボルト41の外面との間に接続油路262が形成されている。
 第2実施形態においても、[1]に記載されている第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
 (第3実施形態)
 第3実施形態では、フィルタの形態が異なる点を除き、第2実施形態と同様である。
 図12に示すように、第3実施形態のバルブタイミング調整装置13のフィルタ365は、ベーンロータ30に設けられている。
 フィルタ365は、ベーンロータ30の内側に設けられており、進角油路35、遅角油路36または供給油路37に設けられている。なお、フィルタ365は、ベーンロータ30の外側に設けられてもよい。これにより、進角室33または遅角室34に摩耗粉等の異物が侵入することが防止される。
 第3実施形態においても、[1]に記載されている第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
 (第4実施形態)
 第4実施形態では、フィルタの形態が異なる点を除き、第2実施形態と同様である。
 図13に示すように、第4実施形態のバルブタイミング調整装置14のフィルタ465は、ロータ固定部材55とベーンロータ30とに挟まれている。
 フィルタ465は、カムシャフト4とは反対側のロータ固定部材55の端面に設けられている。これにより、接続油路262に流れる異物を捕集することができる。このため、進角室33または遅角室34に摩耗粉等の異物が侵入することが防止される。
 第4実施形態においても、[1]に記載されている第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
 (第5実施形態)
 第5実施形態では、シムの形態が異なる点を除き、第1実施形態と同様である。
 図14に示すように、第5実施形態のシム570は、第4シム凹部84が形成されておらず、第1シム凹部81、第2シム凹部82および第3シム凹部83を有する。
 第2フィルタ保持凸部64が第2シム凹部82に係合しており、シム570とフィルタ保持部60とが係合している。
 第5実施形態においても、[2]に記載されている第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
 (第6実施形態)
 第6実施形態では、シムの形態が異なる点を除き、第1実施形態と同様である。
 図15に示すように、第6実施形態のシム670は、第3シム凹部83および第4シム凹部84が形成されておらず、第1シム凹部81および第2シム凹部82を有する。
 シム670は、対称に形成されている。
 第1フィルタ保持凸部63は、第1シム凹部81に対応する位置に形成されている。
 第2フィルタ保持凸部64は、第2シム凹部82に対応する位置に形成されている。
 フィルタ保持部60は、シム670と同様に、対称に形成されている。
 第1フィルタ保持凸部63が第1シム凹部81に係合している。第2フィルタ保持凸部64が第2シム凹部82に係合している。これにより、シム670とフィルタ保持部60とが係合している。
 第6実施形態においても、[2]に記載されている第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
 (第7実施形態)
 第7実施形態では、フィルタ保持部が設けられていない点、内燃機関のカムシャフト、シムおよびフィルタの形態が異なる点を除き、第1実施形態と同様である。
 図16に示すように、第7実施形態のバルブタイミング調整装置17は、カムシャフト104に接続されている。
 バルブタイミング調整装置17では、フィルタ保持部を備えていない。
 内燃機関1の従動軸としてのカムシャフト104は、従動軸凹部106および従動軸穴107を含む。
 図17に示すように、従動軸凹部106は、カムシャフト104の軸方向外側から軸方向内側に向かって凹んでおり、ベーンロータ30からカムシャフト104に向かって凹んでいる。
 図18に示すように、従動軸穴107は、シム770の嵌合穴71に対応する位置に設けられており、嵌合穴71に連通する。従動軸穴107および嵌合穴71に嵌合部材775が挿入されており、カムシャフト104とシム770とが嵌合されている。
 シム770は、環状に形成されている。
 また、シム770は、カムシャフト104に設けられており、従動軸凹部106に圧入され、嵌合されている。
 図17に戻って、シム770の内面およびロータ固定部材755の内面とスリーブボルト41の外面との間に接続油路762が形成されている。
 ロータ固定部材755は、接続油路762に連通する穴が形成されている。
 フィルタ765は、ロータ固定部材755に設けられている。
 フィルタ765は、接続油路762に流れる異物を捕集する。なお、フィルタ765は、進角ポート45、遅角ポート46または供給ポート47を覆い、進角ポート45、遅角ポート46または供給ポート47に沿って、それぞれ巻回されてもよい。また、フィルタ765は、進角油路35、遅角油路36または供給油路37に設けられてもよい。
 第7実施形態においても、[1]および[3]に記載されている第1実施形態の効果と同様の効果を奏する。
 (他の実施形態)
[i]フィルタは、フィルタ保持部、進角油路、遅角油路、供給油路、進角ポート、遅角ポートまたは供給ポートに設けられることに限定されず、フィルタの位置は、限定されない。カムシャフトとフィルタとの間にシムが設けられていればよい。
[ii]図19に示すように、ロータ固定部材55の固定凹部56の内面に溝59を設けてもよい。溝59に係合するように、固定凹部56にシム70を挿入することによって、ロータ固定部材55とシム70との固定力が向上する。溝59が設けられたとしても、[1]に記載されている効果により、シム70が摩耗したとしてもバルブタイミング調整装置の中に摩耗粉の侵入が防止され、バルブタイミング調整装置の作動不良を起こすことがなくなる。
 以上、本開示はこのような実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において、種々の形態で実施することができる。
 本開示は、実施形態に準拠して記述された。しかしながら、本開示は当該実施形態および構造に限定されるものではない。本開示は、様々な変形例および均等の範囲内の変形をも包含する。また、様々な組み合わせおよび形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせおよび形態も、本開示の範疇および思想範囲に入るものである。

Claims (12)

  1.  内燃機関(1)の駆動軸(2)から従動軸(4、104)の駆動力を伝達し、前記従動軸により前記内燃機関のバルブタイミングを調整するバルブタイミング調整装置(11、12、13、14、17)であって、
     回転可能なスプロケット(20)と、
     前記スプロケットに対して相対回転可能に前記スプロケットに収容されており、外部油路(10)に連通可能な供給油路(37)を有し、前記スプロケットに対して相対回転したとき、前記スプロケットの回転位相が変化するベーンロータ(30)と、
     前記外部油路と前記供給油路とを接続可能な接続油路(62、262、762)に流れる作動油を濾過可能なフィルタ(65、265、365、465、765)と、
     前記従動軸と前記フィルタとの間に設けられており、前記従動軸に接触して前記従動軸との隙間を調整可能であるシム(70、270、570、670、770)と、
     を備えるバルブタイミング調整装置。
  2.  前記外部油路と前記供給油路との連通および遮断を切り換え可能である油路切換弁(40)をさらに備える請求項1に記載のバルブタイミング調整装置。
  3.  前記フィルタは、前記油路切換弁に設けられている請求項2に記載のバルブタイミング調整装置。
  4.  前記フィルタは、前記ベーンロータに設けられている請求項1から3のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
  5.  前記ベーンロータに固定されており、前記シムを挟むように、前記従動軸と接続可能なロータ固定部材(55)をさらに備える請求項1から4のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
  6.  前記ロータ固定部材は、固定凹部(56)を有し、
     前記シムは、前記固定凹部に嵌合されている請求項5に記載のバルブタイミング調整装置。
  7.  前記ロータ固定部材に設けられており、前記フィルタを保持するフィルタ保持部(60)をさらに備える請求項5または6に記載のバルブタイミング調整装置。
  8.  前記フィルタ保持部は、前記シムに向かって延びているフィルタ保持凸部(63、64)を有し、
     前記シムは、シム穴(72)を有し、前記シム穴を介して、前記フィルタ保持凸部と係合している請求項7に記載のバルブタイミング調整装置。
  9.  前記シムは、嵌合穴(71)を有し、前記嵌合穴に嵌合部材(75)が挿入されている請求項1から8のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
  10.  前記シムは、前記従動軸(104)に設けられている請求項1から5のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
  11.  前記従動軸は、従動軸凹部(106)を有し、
     前記シムは、前記従動軸凹部に嵌合されている請求項10に記載のバルブタイミング調整装置。
  12.  前記従動軸は、従動軸穴(107)を有し、
     前記シムは、前記従動軸穴に連通する嵌合穴(71)を有し、前記従動軸穴および前記嵌合穴に嵌合部材(775)が挿入され、前記従動軸と嵌合されている請求項10または11に記載のバルブタイミング調整装置。
PCT/JP2018/017860 2017-05-12 2018-05-09 バルブタイミング調整装置 WO2018207802A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880019892.6A CN110446830B (zh) 2017-05-12 2018-05-09 气门正时调整装置
DE112018002463.6T DE112018002463T5 (de) 2017-05-12 2018-05-09 Ventiltiming-Einstellvorrichtung
US16/676,833 US11078813B2 (en) 2017-05-12 2019-11-07 Valve timing adjustment device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-095403 2017-05-12
JP2017095403A JP6954764B2 (ja) 2017-05-12 2017-05-12 バルブタイミング調整装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/676,833 Continuation US11078813B2 (en) 2017-05-12 2019-11-07 Valve timing adjustment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018207802A1 true WO2018207802A1 (ja) 2018-11-15

Family

ID=64105247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/017860 WO2018207802A1 (ja) 2017-05-12 2018-05-09 バルブタイミング調整装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11078813B2 (ja)
JP (1) JP6954764B2 (ja)
CN (1) CN110446830B (ja)
DE (1) DE112018002463T5 (ja)
WO (1) WO2018207802A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117940657A (zh) * 2021-11-08 2024-04-26 舍弗勒技术股份两合公司 用于凸轮轴的相位调节器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025518A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp 流体制御弁、および、これを用いたバルブタイミング調整システム
JP2016017482A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2016102421A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004024221A1 (de) * 2003-08-15 2005-03-10 Ina Schaeffler Kg Brennkraftmaschine mit einer hydraulischen Vorrichtung zur Drehwinkelverstellung ihrer Nockenwelle gegenüber ihrer Kurbelwelle
DE102009050779B4 (de) 2009-10-27 2016-05-04 Hilite Germany Gmbh Schwenkmotornockenwellenversteller mit einer Reibscheibe und Montageverfahren
JP5585832B2 (ja) * 2010-09-10 2014-09-10 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP5212497B2 (ja) * 2011-02-07 2013-06-19 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2015045282A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP6217438B2 (ja) * 2014-02-14 2017-10-25 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP2015203366A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP6442945B2 (ja) * 2014-09-16 2018-12-26 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP6237574B2 (ja) * 2014-10-31 2017-11-29 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP2017095403A (ja) 2015-11-25 2017-06-01 株式会社キミカ 中性脂肪低下用薬剤、体重増加抑制用薬剤、排泄量増加用薬剤、飲食品、飼料および医薬品
DE102016213797A1 (de) * 2016-07-27 2017-07-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nockenwellenversteller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025518A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp 流体制御弁、および、これを用いたバルブタイミング調整システム
JP2016017482A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2016102421A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11078813B2 (en) 2021-08-03
DE112018002463T5 (de) 2020-01-23
CN110446830A (zh) 2019-11-12
JP6954764B2 (ja) 2021-10-27
US20200072094A1 (en) 2020-03-05
JP2018193860A (ja) 2018-12-06
CN110446830B (zh) 2022-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10731521B2 (en) Valve opening and closing timing control apparatus
US9080471B2 (en) Cam torque actuated phaser with mid position lock
EP2947286B1 (en) Variable valve timing device and method of assembling same
US6799544B1 (en) Method and apparatus for actuating a cam phaser
WO2020196457A1 (ja) 作動油制御弁およびバルブタイミング調整装置
WO2021106893A1 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2016061174A (ja) 弁開閉時期制御装置
WO2021106890A1 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2018080593A (ja) 弁開閉時期制御装置
CN113614333A (zh) 工作油控制阀以及阀正时调整装置
WO2018207802A1 (ja) バルブタイミング調整装置
WO2021106892A1 (ja) バルブタイミング調整装置
JP6673167B2 (ja) バルブタイミング調整装置、および、バルブタイミング調整装置の製造方法
JP7001023B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2007291987A (ja) バルブタイミング調整装置
US6935291B2 (en) Variable valve timing controller
JP5979102B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP6965636B2 (ja) バルブタイミング調整装置
EP1754864A4 (en) DEVICE FOR TIMING OPENING / CLOSING OF A VALVE
US20190078473A1 (en) Electric phaser with orbiting eccentric gears
US20210189923A1 (en) Valve timing adjustment device
JP2009191657A (ja) バルブタイミング調整装置
WO2018168302A1 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH09151709A (ja) 弁開閉時期制御装置
WO2019171720A1 (ja) 内燃機関の可変動弁装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18799336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18799336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1