WO2018198301A1 - クラッキングエアゾール組成物 - Google Patents

クラッキングエアゾール組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018198301A1
WO2018198301A1 PCT/JP2017/016881 JP2017016881W WO2018198301A1 WO 2018198301 A1 WO2018198301 A1 WO 2018198301A1 JP 2017016881 W JP2017016881 W JP 2017016881W WO 2018198301 A1 WO2018198301 A1 WO 2018198301A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nonionic surfactant
cracking
aerosol composition
emulsifier
carbon dioxide
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016881
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
よし野 飯塚
Original Assignee
東洋エアゾール工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋エアゾール工業株式会社 filed Critical 東洋エアゾール工業株式会社
Priority to PCT/JP2017/016881 priority Critical patent/WO2018198301A1/ja
Priority to EP17907690.6A priority patent/EP3586815A4/en
Priority to KR1020197025403A priority patent/KR102277123B1/ko
Priority to CN201780088495.XA priority patent/CN110520096A/zh
Priority to JP2019515010A priority patent/JP6849794B2/ja
Priority to BR112019021012-1A priority patent/BR112019021012B1/pt
Publication of WO2018198301A1 publication Critical patent/WO2018198301A1/ja
Priority to US16/569,781 priority patent/US11007126B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • A61K9/122Foams; Dry foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/22Gas releasing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging

Definitions

  • the present invention relates to a cracking aerosol composition, and more particularly to a cracking aerosol composition containing carbon dioxide.
  • a foam-breaking foam-forming aerosol composition in which a foam-like discharge product that generates a foam-breaking sound is formed is known (for example, see Patent Document 1).
  • a foam-breaking foam-forming aerosol composition contains liquefied petroleum gas, water, a surfactant, an emulsifying aid and the like together with components according to the intended use, and liquefied petroleum gas, a surfactant and an emulsifying aid.
  • the characteristic that the formed foam breaks with a foaming sound that is, the cracking characteristic, and the feeling of use when applied to the human body greatly change.
  • an aerosol composition in which a foam-like (non-foaming foam-like) discharge is formed one containing carbon dioxide is known.
  • Such an aerosol composition containing carbon dioxide is expected to be effective in promoting blood circulation due to carbon dioxide, and thus is suitably used as a hair restorer, a massage agent, and the like.
  • the present invention has been made on the basis of the circumstances as described above, and the purpose thereof is a fluid discharge having viscosity due to the action of carbon dioxide and liquefied petroleum gas despite containing carbon dioxide. It is an object of the present invention to provide a cracking aerosol composition in which foaming noise is generated.
  • the cracking aerosol composition of the present invention is a cracking aerosol composition filled in an aerosol container composed of a pressure resistant container equipped with an aerosol valve, Comprising liquefied petroleum gas, water, lower alcohol, carbon dioxide, emulsifier, emulsification aid, and thickener;
  • the ratio of the liquefied petroleum gas is 45.0 to 73.0 mass%
  • the ratio of the lower alcohol is 4.0 to 12.0 mass%
  • the ratio of the carbon dioxide is 0.1 to 3.5 mass%
  • the proportion of emulsifier is 0.02 to 1.2% by weight
  • the emulsifier is composed of two nonionic surfactants having different HLB values, and the mass ratio of the two nonionic surfactants is 1:10 to 10: 1.
  • the two nonionic surfactants constituting the emulsifier include a first nonionic surfactant having an HLB value of 15.0 to 18.0, and an HLB A second nonionic surfactant having a value of 10.0 to 15.0, and the difference in HLB value between the first nonionic surfactant and the second nonionic surfactant is 1 It is preferably from 0.0 to 5.0.
  • the first nonionic surfactant is at least one selected from the group consisting of polyoxyethylene coconut oil fatty acid sorbitan and monolauric acid polyoxyethylene sorbite.
  • the second nonionic surfactant is preferably at least one selected from the group consisting of polyoxyethylene sorbitol tetraoleate and polyoxyethylene hydrogenated castor oil.
  • the viscosity at 20 ° C. of the stock solution containing the water, the lower alcohol, the emulsifier, the emulsification aid, and the thickener is 50 to 1000 mPa ⁇ s. It is preferable that it is s.
  • the emulsifier two types of nonionic surfactants having different HLB values are used in combination at a specific mass ratio, and the emulsifier, lower alcohol, liquefied petroleum gas and Carbon dioxide is contained in a specific ratio. Therefore, even if carbon dioxide is contained, the emulsifying action by the emulsifier is sufficiently exhibited, so that a good emulsified state can be obtained.
  • the obtained discharge is a fluid discharge having a viscosity
  • the carbon dioxide and the liquefied petroleum gas are vaporized, so that foaming gradually occurs and the foam is formed by the foaming. A bubble breaking sound is generated in association with the spontaneous foam breaking.
  • the emulsifier two kinds of nonionic surfactants having a specific HLB value and having a difference in the HLB value within a specific range are selectively used.
  • the amount of the emulsifier used can be reduced, the occurrence of a sticky feeling is suppressed, and thus a better feeling of use can be obtained.
  • the cracking aerosol composition of the present invention contains liquefied petroleum gas, lower alcohol, carbon dioxide and an emulsifier in specific ratios, and contains water, an emulsification aid and a thickener, and a pressure-resistant container equipped with an aerosol valve
  • the aerosol product is filled into an aerosol product.
  • not only liquefied petroleum gas and carbon dioxide constitute a gas phase as a propellant, but also part of liquefied petroleum gas and part of carbon dioxide are water, thickener. And a liquid phase together with a stock solution containing an emulsifier and an emulsification aid.
  • the cracking aerosol composition of the present invention forms a fluid discharge having a viscosity, and carbon dioxide and liquefied petroleum gas are gradually vaporized in the fluid discharge.
  • the foaming sound is generated as the foam formed by the foaming spontaneously breaks. That is, it has cracking characteristics (characteristics in which the formed foam breaks with a bubble breaking sound).
  • the cracking aerosol composition of the present invention has a liquefied petroleum gas ratio of 45.0 to 73.0% by mass, a lower alcohol ratio of 4.0 to 12.0% by mass, and a carbon dioxide ratio of 0.1%. -3.5 mass%, and the proportion of the emulsifier is 0.02-1.2 mass%.
  • the emulsifier comprises two nonionic surfactants having different HLB values (hydrophile-lipophile balance), and the two nonionic surfactants. It is also a feature that the mass ratio is from 1:10 to 10: 1.
  • the proportions of liquefied petroleum gas, lower alcohol, carbon dioxide and emulsifier are appropriately within the above-mentioned range depending on the intended use from the relationship with other components. Determined. Specifically, for example, when the proportion of liquefied petroleum gas is relatively large, the proportion of emulsifier is preferably relatively large, and the proportion of lower alcohol is preferably relatively small. In such a case, it is preferable that the proportion of the emulsification aid is large. When the proportion of lower alcohol is relatively large, the proportion of emulsifier is preferably relatively large. In such a case, it is preferable that the proportion of the thickener is large.
  • the proportion of the lower alcohol is preferably relatively large when the proportion of the emulsification aid is large.
  • the proportion of lower alcohol is preferably relatively large. In such a case, it is preferable that the proportion of the thickener is small.
  • the proportion of the emulsifier is preferably relatively large when the proportion of the emulsification aid is small.
  • the liquid phase is an oily phase containing a part of liquefied petroleum gas dissolved in a lower alcohol, and a viscosity is imparted by a thickener, and a part of carbon dioxide is dissolved. And an aqueous phase containing water.
  • the liquid phase is an oil-in-water (O / W) emulsion in which dispersed particles composed of an oil phase are uniformly dispersed in a dispersion medium composed of an aqueous phase by the action of an emulsifier and an emulsification aid. It becomes more.
  • the proportion of water is appropriately determined in consideration of the intended use of the cracking aerosol composition according to the proportion of other components that should constitute the cracking aerosol composition.
  • the lower alcohol which is an essential component functions as a solvent for liquefied petroleum gas.
  • the refreshing effect and the non-residual effect at the application site are expressed.
  • the lower alcohol examples include alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as ethanol, 1-propanol and 2-propanol. These can be used alone or in combination of two or more. Of these, ethanol is preferred because the solubility and cracking properties of liquefied petroleum gas can be reliably obtained. In addition, when ethanol is used as the lower alcohol, when the cracking aerosol composition is used for the human body, a good feeling in use can be obtained from the viewpoints of coolness and non-residual sensitivity.
  • the ratio of the lower alcohol is 4.0 to 12.0% by mass, preferably 4.0 to 11.0% by mass in the entire cracking aerosol composition.
  • the proportion of the lower alcohol When the proportion of the lower alcohol is excessive, there is a possibility that good emulsification stability cannot be obtained in the composition. On the other hand, if the proportion of the lower alcohol is too small, there is a possibility that a fluid discharge with viscosity cannot be obtained due to the fact that the lower alcohol does not provide a sufficient freezing point lowering effect. More specifically, there is a risk that the discharged material may become a sherbet due to water freezing in the discharged material. Further, the liquefied petroleum gas cannot be sufficiently dissolved in the stock solution (specifically, the lower alcohol constituting the stock solution), and there is a possibility that a good emulsified state cannot be obtained. In particular, when applied to the skin surface for the human body, there is a risk that a good feeling of use may not be obtained due to the occurrence of a sticky feeling at the application site.
  • the emulsifier which is an essential component has an action of dispersing dispersed particles made of an oily phase in a dispersion medium made of an aqueous phase.
  • the emulsifier is composed of two types of nonionic surfactants having different HLB values.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants is preferably 1:10 to 10: 1, more preferably 1: 5 to 5: 1.
  • the emulsifying effect of the emulsifier is sufficiently exhibited even in the presence of carbon dioxide. Therefore, a good emulsified state can be obtained. Moreover, when the mass ratio of the two nonionic surfactants is within the above range, good emulsification stability can be obtained in the cracking aerosol composition.
  • the two nonionic surfactants constituting the emulsifier include a first nonionic surfactant having an HLB value of 15.0 to 18.0, and an HLB value of 10.0 to 15.0. And the difference between the HLB value of the first nonionic surfactant and the HLB value of the second nonionic surfactant is 1.0. It is preferably ⁇ 5.0.
  • the first nonionic surfactant examples include polyoxyethylene (20) sorbitan monolaurate (HLB value: 16.7), polyoxyethylene (20) sorbitan monopalmitate (HLB value: 15. 6) and polyoxyethylene (20) coconut oil fatty acid sorbitan (HLB value: 16.9) and other polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene (25) octyldodecyl ether (HLB value: 15.7), etc.
  • the second nonionic surfactant examples include polyoxyethylene (85) sorbitan trioleate (HLB value: 11.0) and polyoxyethylene (65) sorbitan tristearate (HLB value: 10). .5) polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, tetraoleic acid polyoxyethylene (60) sorbit (HLB value: 14.0) and other polyoxyethylene sorbite fatty acid ester, polyoxyethylene (10) cetyl ether (HLB) Value: 13.5) and polyoxyethylene (10) oleyl ether (HLB value: 14.5) and other polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene higher alcohol ethers (HLB value: 10.5-13.
  • polyethylene glycol fatty acid esters such as polyethylene monolaurate (10) glycol (HLB value: 12.5), polyoxyethylene (15) glyceryl monostearate (Poloxyethylene such as HLB value: 13.5) Glycerin fatty acid esters, polyoxyethylene (10) phytosterol (HLB value: 12.5) polyoxyethylene sterol and the like, such as.
  • the first nonionic surfactant is composed of polyoxyethylene coconut oil fatty acid sorbitan and monolauric acid polyoxyethylene sorbit It is preferable that the second nonionic surfactant is at least one selected from the group consisting of polyoxyethylene sorbitol tetraoleate and polyoxyethylene hydrogenated castor oil.
  • polyoxyethylene (20) coconut oil fatty acid sorbitan as the first nonionic surfactant
  • tetraoleic acid polyoxyethylene (60) sorbit as the second nonionic surfactant
  • polyoxyethylene (6) sorbite monolaurate as the first nonionic surfactant
  • polyoxyethylene (40) hydrogenated castor oil as the second nonionic surfactant
  • the mass ratio specifically, the ratio of the first nonionic surfactant in the cracking aerosol composition.
  • the ratio of the second nonionic surfactant in the cracking aerosol composition is 1:10 to 10: 1 And more preferably 1: 5 to 5: 1.
  • the proportion of the emulsifier is 0.02 to 1.2% by mass, preferably 0.20 to 0.80% by mass, based on the entire cracking aerosol composition.
  • the ratio of the emulsifier When the ratio of the emulsifier is excessive, the discharged material becomes foamy and cracking characteristics may not be obtained. In particular, when applied to the skin surface for the human body, there is a risk that a good feeling of use may not be obtained due to a sticky feeling or strong skin irritation at the application site. On the other hand, when the ratio of the emulsifier is too small, there is a possibility that an emulsified state cannot be obtained in the composition (stock solution).
  • the essential emulsification aid is made of powder and exists in a dispersed state in the liquid phase, and has an effect of facilitating dispersion of the dispersed particles made of the oily phase in the dispersion medium made of the aqueous phase, and the dispersed state. It has the effect
  • the material of the powder constituting the emulsification aid include silica, talc, alumina, zeolite, polyamide (nylon) and the like. Silica is preferred as the powder constituting the emulsification aid in the cracking aerosol composition of the present invention.
  • the average particle size of the powder constituting the emulsification aid is preferably 1 to 30 ⁇ m.
  • the average particle size of the fine particles constituting the emulsification aid is excessive, there is a risk that a rough feeling may occur at the application site, particularly when applied to the skin surface for use in the human body.
  • the average particle size of the fine particles constituting the emulsification aid is too small, there is a risk of adverse effects on the human body, particularly when applied to the skin surface for human use.
  • the proportion of the emulsification aid is preferably 0.04 to 0.4% by mass in the entire cracking aerosol composition.
  • the proportion of the emulsification aid When the proportion of the emulsification aid is excessive, the aerosol valve is likely to be clogged, and particularly when applied to the skin surface for the human body, it is good due to a rough feeling at the application site. There is a possibility that the feeling of use cannot be obtained. On the other hand, if the proportion of the emulsification aid is too small, there is a risk that the ease of emulsification cannot be obtained. Specifically, in order to obtain a good emulsified state in the cracking aerosol composition, it may be necessary to shake for a long time.
  • the thickener which is an essential component, mainly adjusts the viscosity of the ejected material, and adjusts the crackle generated when the foam formed by the foaming that occurs gradually in the fluid ejected material spontaneously breaks. And has the effect of improving the adherence of the discharged material to the application site. Further, the thickener has an action of making it easy to disperse the dispersed particles made of the oil phase in the dispersion medium made of the aqueous phase by adjusting the viscosity of the cracking aerosol composition (stock solution).
  • water-soluble polymers such as cellulosic polymers and gums are used.
  • the cellulose polymer constituting the thickener include hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropylmethyl cellulose, carboxymethyl cellulose sodium, nitrocellulose, and crystalline cellulose.
  • gums constituting the thickener include xanthan gum, carrageenan, gum arabic, tragacanth gum, cationized guar gum, guar gum, duran gum and locust bean gum.
  • one water-soluble polymer can be used alone, or two or more water-soluble polymers can be used in combination.
  • the ratio of the thickener is preferably 0.04 to 0.4% by mass in the entire cracking aerosol composition.
  • the liquefied petroleum gas that is an essential component constitutes a liquid phase by being partly dissolved in a lower alcohol, and together with carbon dioxide (specifically, part of carbon dioxide) by another part.
  • a gas phase is formed as a propellant.
  • liquefied petroleum gas examples include a mixture of propane, n-butane and iso-butane.
  • the liquefied petroleum gas may contain n-pentane and iso-pentane.
  • the ratio of the liquefied petroleum gas is 45.0 to 73.0% by mass, preferably 48.0 to 70.0% by mass in the entire cracking aerosol composition.
  • carbon dioxide which is an essential component, has solubility in water, a part of it forms a liquid phase by being dissolved in water to which viscosity has been imparted by a thickener, and others.
  • the gas phase is formed as a propellant together with the liquefied petroleum gas (specifically, a part of the liquefied petroleum gas).
  • the proportion of carbon dioxide is 0.1 to 3.5% by mass, preferably 0.8 to 1.5% by mass, based on the entire cracking aerosol composition.
  • the product internal pressure of the aerosol container is preferably 0.8 MPa or less, more preferably 0.3 to 0.7 MPa at a temperature of 35 ° C. If the internal pressure of the product is excessive, there is a risk that sufficient safety cannot be obtained due to an excessive increase in the filling pressure of the propellant (specifically, liquefied petroleum gas and carbon dioxide). is there. Thus, when the internal pressure of the aerosol container at a temperature of 35 ° C. is 0.3 to 0.7 MPa, sufficient safety required for the aerosol product can be obtained and sufficient cracking can be applied to the discharged material. Characteristics can be obtained.
  • the cracking aerosol composition of the present invention contains optional components as necessary. It may be contained. Specific examples thereof include humectants, bactericides / preservatives, skin protectants (amino acids), vitamins, various extracts, deodorants / deodorants, refreshing agents, and others.
  • humectant constituting the optional component examples include propylene glycol, glycerin, 1,3-butylene glycol, collagen, xylitol, sorbitol, hyaluronic acid, sodium lactate, keratin, casein, lecithin and urea.
  • bactericidal / preservative constituting the optional component examples include p-hydroxybenzoate ester, sodium benzoate, phenoxyethanol, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, chlorhexidine, and chlorhexine chloride.
  • Examples of the skin protecting agent (amino acid) constituting the optional component include glycine, alanine, steleucine, leucine, serine, triftophan, cystine, methionine, aspartic acid, glutamic acid and arginine.
  • Examples of the vitamins constituting the optional component include retinol, retinol palmitate, pyridoxine hydrochloride, nicotine tocophenol, vitamin D 2 , pantothenic acid, and biotin.
  • Examples of various extracts that constitute optional ingredients include peony extract, loofah extract, rose extract, lemon extract, aloe extract, ginger root extract, eucalyptus extract, sage extract, tea extract, seaweed extract, placenta extract and silk extract.
  • Examples of the deodorant / deodorant constituting the optional component include lauryl methacrylate, geranyl crotolate, acetophenone myristate, benzyl acetate, benzyl propionate, methyl benzoate and methyl phenylacetate.
  • Examples of the refreshing agent constituting the optional component include l-menthol and d-camphor.
  • the viscosity of the stock solution at a temperature of 20 ° C. is preferably 50 to 1000 mPa ⁇ s, more preferably 80 to 300 mPa ⁇ s. .
  • the cracking aerosol composition of the present invention having such a structure comprises essential components (specifically, water, lower alcohol, emulsifier, emulsification aid, thickener, liquefied petroleum gas and carbon dioxide), and if necessary. It can manufacture by filling the arbitrary component contained in an aerosol container and shaking.
  • a cracking aerosol composition of the present invention two nonionic surfactants having different HLB values are used in combination at a specific mass ratio as an emulsifier, and the emulsifier, lower alcohol, Since liquefied petroleum gas and carbon dioxide are contained at a specific ratio, even if carbon dioxide is contained, the emulsifying action by the emulsifier is sufficiently exhibited. Therefore, a good emulsified state can be obtained.
  • the obtained discharge is a fluid discharge having a viscosity, in the flow discharge, the carbon dioxide and the liquefied petroleum gas are vaporized, so that foaming gradually occurs and the foam is formed by the foaming. A bubble breaking sound is generated in association with the spontaneous foam breaking.
  • the cracking aerosol composition of the present invention despite containing carbon dioxide, sufficient cracking characteristics are obtained in a fluid discharge having viscosity due to the action of the carbon dioxide and liquefied petroleum gas. .
  • a refreshing feeling can be obtained by the cracking characteristics, so that a good feeling of use can be obtained.
  • two kinds of nonionic surfactants having different HLB values are used as emulsifiers at a specific mass ratio, and lower alcohol, emulsifier, liquefied petroleum gas and carbon dioxide are used.
  • the fact that the above-mentioned effects can be obtained by using a specific ratio is an item that has been clarified by the results of repeated experiments by the inventors.
  • the emulsifier in the cracking aerosol composition of the present invention, two nonionic surfactants having a specific HLB value and a difference in the HLB value within a specific range are selectively combined.
  • emulsification stability can be obtained and more excellent cracking characteristics can be obtained.
  • the occurrence of a sticky feeling is suppressed at the site of application on the skin, and thus a better feeling of use can be obtained.
  • the cracking aerosol composition of the present invention can be used for, for example, the human body or various other applications, but it can provide a good feeling without stickiness and skin irritation, and contains carbon dioxide. Since the blood circulation promoting effect by carbon dioxide is expected, it can be suitably used particularly for the human body. Specifically, it can be used as a hair restorer, a massaging agent, a hair styling agent, a hair treatment agent, a shampoo agent, a conditioner agent and the like.
  • Examples 1 to 12 and Comparative Examples 1 to 7 First, the composition materials shown in Table 1 and Table 2 were prepared, and the stock solutions were prepared by mixing composition materials other than liquefied petroleum gas and carbon dioxide at the ratios shown in Table 1 and Table 2. Next, the obtained stock solution, liquefied petroleum gas (0.15 MPa) and carbon dioxide are placed in an aerosol container made of a transparent pressure-resistant container made of glass provided with an aerosol valve at the ratio shown in Tables 1 and 2. The contents were filled so that the mass was 40 g, and an aerosol product for evaluation was produced. In the obtained aerosol products for evaluation, the product internal pressure at a temperature of 35 ° C. was in the range of 0.3 to 0.7 MPa.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants is 1: 2 and the difference in the HLB value between the nonionic surfactant (1) as the first nonionic surfactant and the nonionic surfactant (3) as the second nonionic surfactant is 2 .9.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants is 1: 1, and the nonionic surfactant (1) as the first nonionic surfactant and the nonionic surfactant as the second nonionic surfactant
  • the difference in the HLB value from the surfactant (3) is 2.9.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants is 5: 1.
  • the difference in HLB value between the nonionic surfactant (1) as the first nonionic surfactant and the nonionic surfactant (3) as the second nonionic surfactant is 2.9. is there.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants is 1: 5.
  • the difference in HLB value between the nonionic surfactant (1) as the first nonionic surfactant and the nonionic surfactant (3) as the second nonionic surfactant is 2.9. is there.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants Is 2: 1 and the HLB values of the nonionic surfactant (1) as the first nonionic surfactant and the nonionic surfactant (3) as the second nonionic surfactant are The difference is 2.9.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants is 2: 1.
  • the difference in HLB value between the nonionic surfactant (2) as the first nonionic surfactant and the nonionic surfactant (4) as the second nonionic surfactant is 3.0.
  • the mass ratio of the two nonionic surfactants is 1: 1.
  • the difference in HLB value between the nonionic surfactant (1) and the nonionic surfactant (5) is 8.3.
  • Emulsification ease Emulsification ease
  • room temperature condition room temperature
  • emulsion formation confirmation operation the operation of visually confirming the presence or absence of the emulsion by visually observing the inside of the aerosol container for each manual shaking. The number of shakings required to form an emulsion was confirmed.
  • Embodision reformability emulsion stability
  • the obtained aerosol product for evaluation was shaken under room temperature conditions to form an emulsion, and then allowed to stand for 1 day under room temperature conditions. Thereafter, the emulsion re-formability (emulsification stability) was evaluated by confirming the number of shaking required to form the emulsion by repeating the emulsion formation confirmation operation at room temperature.
  • the nonionic surfactant (1) is polyoxyethylene (20) coconut oil fatty acid sorbitan (HLB value: 16.9), and the nonionic surfactant (2) is And polyoxyethylene monolaurate (6) sorbit (HLB value: 15.5).
  • Nonionic surfactant (3) is tetraoleic acid polyoxyethylene (60) sorbit (HLB value: 14.0), and nonionic surfactant (4) is polyoxyethylene ( 40) Hardened castor oil (HLB value: 12.5).
  • the nonionic surfactant (5) is coconut oil fatty acid sorbitan (HLB value: 8.6), and the amphoteric surfactant is a lauryl dimethylamine oxide solution.
  • the aerosol compositions according to Examples 1 to 12 according to the present invention it is possible to obtain good emulsification ease and emulsification stability despite containing carbon dioxide, and the viscosity. It was confirmed that a foaming noise was generated in the fluid discharge material having the above. Further, in the aerosol compositions according to Examples 1 to 12, as is clear by comparison with the aerosol composition according to Comparative Example 3, the aerosol composition not containing carbon dioxide (known foam breaking) It was confirmed that the same cracking characteristics (foaming property) as those of the foamable foam-forming aerosol composition were obtained.
  • Example 11 and Example 12 it is clear by comparing the aerosol composition according to Example 2 with the aerosol composition according to Example 10.
  • an emulsifier two types of nonionic surfactants having a specific HLB value and a difference in HLB value within a specific range are selectively used in combination, so that it is more excellent. It was confirmed that the emulsion stability and cracking characteristics were obtained. Further, when the aerosol compositions according to Examples 1 to 12 were applied on the skin, it was confirmed that a good feeling of use was obtained because there was no stickiness at the application site.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、二酸化炭素ガスを含有するにもかかわらず、当該二酸化炭素ガスと液化石油ガスとの作用により、粘性を有する流動性吐出物において、破泡音が生じるクラッキングエアゾール組成物を提供することを目的とする。 本発明のクラッキングエアゾール組成物は、エアゾール用バルブを備えた耐圧容器よりなるエアゾール容器内に充填されるクラッキングエアゾール組成物であって、 液化石油ガスと、水と、低級アルコールと、二酸化炭素と、乳化剤と、乳化助剤と、増粘剤とを含有してなり、前記液化石油ガスの割合が45.0~73.0質量%、前記低級アルコールの割合が4.0~12.0質量%、前記二酸化炭素の割合が0.1~3.5質量%、前記乳化剤の割合が0.02~1.2質量%であり、前記乳化剤が、HLBの値が異なる2種類のノニオン系界面活性剤よりなり、当該2種類のノニオン系界面活性剤の質量比が1:10~10:1であることを特徴とする。

Description

クラッキングエアゾール組成物
 本発明は、クラッキングエアゾール組成物に関し、更に詳しくは、二酸化炭素を含有するクラッキングエアゾール組成物に関する。
 従来、エアゾール組成物の或る種のものとして、破泡音を生じる泡沫状の吐出物が形成される破泡性泡沫形成エアゾール組成物が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
 このような破泡性泡沫形成エアゾール組成物は、使用用途に応じた成分と共に、液化石油ガス、水、界面活性剤および乳化助剤などを含有し、液化石油ガス、界面活性剤および乳化助剤の種類や割合により、形成された泡沫が破泡音を伴って破泡する特性、すなわちクラッキング特性、および人体用に適用する場合における使用感などが大きく変化するものである。
 一方、泡沫状(非破泡性泡沫状)の吐出物が形成されるエアゾール組成物としては、二酸化炭素が含有されたものが知られている。
 このような二酸化炭素を含有するエアゾール組成物は、二酸化炭素による血行促進効果が期待されることから、育毛剤やマッサージング剤などとして好適に用いられている。
 而して、本発明の発明者らが、クラッキングエアゾール組成物への二酸化炭素の配合を試みたところ、十分な検討が必要であることが明らかとなった。具体的に説明すると、例えば、単に公知のクラッキングエアゾール組成物に二酸化炭素を配合しただけでは、十分な大きさの破泡音を生じさせることができなくなるなどの種々の弊害が生じることが明らかとなった。
特開2003-335629号公報
 本発明は以上のような事情に基づいてなされたものであって、その目的は、二酸化炭素を含有するにもかかわらず、当該二酸化炭素と液化石油ガスとの作用により、粘性を有する流動性吐出物において、破泡音が生じるクラッキングエアゾール組成物を提供することにある。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物は、エアゾール用バルブを備えた耐圧容器よりなるエアゾール容器内に充填されるクラッキングエアゾール組成物であって、
 液化石油ガスと、水と、低級アルコールと、二酸化炭素と、乳化剤と、乳化助剤と、増粘剤とを含有してなり、
 前記液化石油ガスの割合が45.0~73.0質量%、前記低級アルコールの割合が4.0~12.0質量%、前記二酸化炭素の割合が0.1~3.5質量%、前記乳化剤の割合が0.02~1.2質量%であり、
 前記乳化剤が、HLBの値が異なる2種のノニオン系界面活性剤よりなり、当該2種のノニオン系界面活性剤の質量比が1:10~10:1であることを特徴とする。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、前記乳化剤を構成する2種のノニオン系界面活性剤が、HLBの値が15.0~18.0である第1のノニオン系界面活性剤と、HLBの値が10.0~15.0である第2のノニオン系界面活性剤とよりなり、当該第1のノニオン系界面活性剤および当該第2のノニオン系界面活性剤のHLBの値の差が1.0~5.0であることが好ましい。
 このような構成の本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、前記第1のノニオン系界面活性剤がポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタンおよびモノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビットよりなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
 前記第2のノニオン系界面活性剤がテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビットおよびポリオキシエチレン硬化ヒマシ油よりなる群から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 本発明のクラッキング組成物においては、前記水と、前記低級アルコールと、前記乳化剤と、前記乳化助剤と、前記増粘剤とを含有する原液の、温度20℃における粘度が、50~1000mPa・sであることが好ましい。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、乳化剤として、HLBの値が異なる2種のノニオン系界面活性剤が特定の質量比で組み合わされて用いられていると共に、乳化剤、低級アルコール、液化石油ガスおよび二酸化炭素が特定の割合で含有されている。そのため、二酸化炭素が含有されていても、乳化剤による乳化作用が十分に発揮されることから、良好な乳化状態が得られる。しかも、得られる吐出物が、粘性を有する流動性吐出物であることから、当該流動性吐出物において、二酸化炭素と液化石油ガスとが気化することにより、徐々に発泡が生じ、その発泡によって形成された泡沫が自発的に破泡することに伴って破泡音が生じる。
 従って、本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、二酸化炭素を含有するにもかかわらず、当該二酸化炭素と液化石油ガスとの作用により、粘性を有する流動性吐出物において、十分なクラッキング特性が得られる。その結果、人体に適用する場合において、良好な使用感を得ることができる。
 また、本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、乳化剤として、特定のHLBの値を有し、かつ互いのHLBの値の差が特定の範囲内にある2種のノニオン系界面活性剤を選択的に組み合わせて用いることにより、より一層優れた、乳化容易性および乳化安定性が得られると共に、より優れたクラッキング特性を得ることができる。特に、人体に適用する場合においては、乳化剤の使用量を少量とすることができるため、ベタツキ感の発生が抑制され、よってより一層良好な使用感を得ることができる。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物は、液化石油ガス、低級アルコール、二酸化炭素および乳化剤を特定の割合で含有すると共に、水、乳化助剤および増粘剤を含有し、エアゾール用バルブを備えた耐圧容器よりなるエアゾール容器内に充填されてエアゾール製品とされるものである。
 また、本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、液化石油ガスおよび二酸化炭素が噴射剤として気相を構成するだけでなく、液化石油ガスの一部および二酸化炭素の一部が、水、増粘剤、乳化剤および乳化助剤を含有する原液と共に液相を構成する。そして、吐出物において、液化石油ガスおよび二酸化炭素の作用によって破泡音が生じるものである。具体的に説明すると、本発明のクラッキングエアゾール組成物は、粘性を有する流動性吐出物を形成するものであり、その流動性吐出物において、二酸化炭素と液化石油ガスとが気化することにより、徐々に発泡し、その発泡によって形成された泡沫が自発的に破泡することに伴って破泡音が生じるものである。すなわち、クラッキング特性(形成された泡沫が破泡音を伴って破泡する特性)を有するものである。
 そして、本発明のクラッキングエアゾール組成物は、液化石油ガスの割合が45.0~73.0質量%、低級アルコールの割合が4.0~12.0質量%、二酸化炭素の割合が0.1~3.5質量%、および、乳化剤の割合が0.02~1.2質量%であることを特徴とするものである。また、本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、乳化剤が、HLBの値(Hydrophile-Lipophile Balance:親水親油バランス)が異なる2種のノニオン界面活性剤よりなり、当該2種のノニオン系界面活性剤の質量比が1:10~10:1のものであることも特徴である。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、液化石油ガス、低級アルコール、二酸化炭素および乳化剤の割合は、各々、他の構成成分との関係から、使用用途などに応じ、前述の範囲内において、適宜に定められる。
 具体的には、例えば、液化石油ガスの割合が比較的大きい場合には、乳化剤の割合が比較的大きいことが好ましく、また低級アルコールの割合が比較的小さいことが好ましい。また、このような場合においては、乳化助剤の割合が大きいことが好ましい。
 低級アルコールの割合が比較的大きい場合には、乳化剤の割合が比較的大きいことが好ましい。また、このような場合においては、増粘剤の割合が大きいことが好ましい。また、低級アルコールの割合は、乳化助剤の割合が大きい場合には、比較的大きいことが好ましい。
 乳化剤の割合が比較的大きい場合には、低級アルコールの割合が比較的大きいことが好ましい。また、このような場合においては、増粘剤の割合が小さいことが好ましい。また、乳化剤の割合は、乳化助剤の割合が小さい場合には、比較的大きいことが好ましい。
 以下、本発明のクラッキングエアゾール組成物を構成する成分について説明する。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物において、液相は、低級アルコールに溶解された液化石油ガスの一部を含有する油性相と、増粘剤によって粘性が付与され、二酸化炭素の一部が溶解された水を含有する水性相とよりなるものである。そして、液相は、油性相よりなる分散粒子が、水性相よりなる分散媒中に、乳化剤および乳化助剤の作用により均一に分散した状態とされている水中油型(O/W型)エマルションよりなる。
〔水〕
 必須成分である水としては、精製水が用いられる。
 水の割合は、クラッキングエアゾール組成物を構成すべき他の成分の割合に応じ、クラッキングエアゾール組成物の使用用途などを考慮して適宜に定められる。
〔低級アルコール〕
 必須成分である低級アルコールは、液化石油ガスの溶媒として機能するものである。特に、クラッキングエアゾール組成物を人体に適用した場合においては、適用箇所における清涼作用および非残留感作用を発現させるものである。
 低級アルコールとしては、例えばエタノール、1-プロパノールおよび2-プロパノールなどの炭素数1~5のアルコールが挙げられる。これらは、単独または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 これらのうちでは、液化石油ガスの溶解性およびクラッキング特性が確実に得られることから、エタノールが好ましい。また、低級アルコールとしてエタノールを用いることによれば、クラッキングエアゾール組成物を人体用として用いる場合において、清涼性および非残留感性などの観点から良好な使用感が得られる。
 低級アルコールの割合は、クラッキングエアゾール組成物全体において、4.0~12.0質量%とされ、好ましくは4.0~11.0質量%である。
 低級アルコールの割合が過大である場合には、組成物において、良好な乳化安定性を得ることができなくなるおそれがある。
 一方、低級アルコールの割合が過小である場合には、低級アルコールによる十分な氷点降下作用が得られなくなることに起因して粘性を有する流動性吐出物を得ることができなくなるおそれがある。具体的に説明すると、吐出物において水が凍結することに起因して当該吐出物がシャーベット状になるおそれがある。また、液化石油ガスを、原液(具体的には、原液を構成する低級アルコール)に十分に溶解することができず、それに起因して良好な乳化状態を得ることができなくなるおそれがある。特に、人体用として皮膚表面に適用した際には適用箇所においてベタツキ感が生じることに起因して良好な使用感が得られなくなるおそれがある。
〔乳化剤〕
 必須成分である乳化剤は、油性相よりなる分散粒子を、水性相よりなる分散媒中に分散させる作用を有するものである。
 乳化剤は、HLBの値が異なる2種のノニオン系界面活性剤によって構成されている。
 この乳化剤において、2種のノニオン系界面活性剤の質量比は、1:10~10:1であることが好ましく、さらに好ましくは1:5~5:1である。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、乳化剤としてHLBの値が異なる2種のノニオン系界面活性剤を組み合わせて用いることにより、二酸化炭素の存在下においても、当該乳化剤による乳化作用が十分に発揮されることから、良好な乳化状態を得ることができる。また、2種のノニオン系界面活性剤の質量比が上記の範囲内にあることにより、クラッキングエアゾール組成物において良好な乳化安定性を得ることができる。
 そして、乳化剤を構成する2種のノニオン系界面活性剤は、HLBの値が15.0~18.0である第1のノニオン系界面活性剤と、HLBの値が10.0~15.0である第2のノニオン系界面活性剤とよりなることが好ましく、かつ、第1のノニオン系界面活性剤のHLBの値と第2のノニオン系界面活性剤のHLBの値との差1.0~5.0であることが好ましい。
 2種のノニオン系界面活性剤として、特定のHLBの値を有し、かつ互いのHLBの値の差が特定の範囲内にあるものを組み合わせて用いることによれば、より一層優れた乳化作用が得られる。そのため、より一層優れた、乳化容易性および乳化安定性が得られると共に、より優れたクラッキング特性を得ることができる。特に、人体に適用する場合においては、乳化剤の使用量を少量とすることができるため、ベタツキ感の発生が抑制され、よって良好な使用感を得ることができる。
 而して、第1のノニオン系界面活性剤のHLBの値と第2のノニオン系界面活性剤のHLBの値との差が過大である場合および過小である場合には、いずれの場合においても、良好な乳化状態および乳化安定性が得られなくなるおそれがある。
 第1のノニオン系界面活性剤の具体例としては、モノラウリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(HLBの値:16.7)、モノパルミチン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン(HLBの値:15.6)およびポリオキシエチレン(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン(HLBの値:16.9)等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン(25)オクチルドデシルエーテル(HLBの値:15.7)等のポリオキシエチレンアルキルエーテル、モノラウリン酸ポリオキシエチレン(6)ソルビット(HLBの値:15.5)等のポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン(40)ラノリンアルコール(HLBの値:17.0)等のポリオキシエチレンラノリンアルコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール(HLBの値:16.5)等のポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン(20)フィトステロール(HLBの値:15.5)等のポリオキシエチレンステロール、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(10)リン酸ナトリウム(HLBの値:17.0)等のポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸などが挙げられる。
 第2のノニオン系界面活性剤の具体例としては、トリオレイン酸ポリオキシエチレン(85)ソルビタン(HLBの値:11.0)およびトリステアリン酸ポリオキシエチレン(65)ソルビタン(HLBの値:10.5)等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、テトラオレイン酸ポリオキシエチレン(60)ソルビット(HLBの値:14.0)等のポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル(HLBの値:13.5)およびポリオキシエチレン(10)オレイルエーテル(HLBの値:14.5)等のポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル(HLBの値:10.5~13.3)、ポリオキシエチレン(40)硬化シマシ油(HLBの値:12.5)等のポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノミリスチン酸デカグリセリル(HLBの値:14.5)等のポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン(10)ラノリン(HLBの値:12.0)等のポリオキシエチレンラノリン、ポリオキシエチレン(8)オレイルエーテルリン酸ナトリウム(HLBの値:12.5)およびポリオキシエチレン(4)ラウリルエーテルリン酸ナトリウム(HLBの値:13.0)等のポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸・リン酸塩、モノラウリン酸ポリエチレン(10)グリコール(HLBの値:12.5)等のポリエチレングリコール脂肪酸エステル、モノステアリン酸ポリオキシエチレン(15)グリセリル(HLBの値:13.5)等のポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン(10)フィトステロール(HLBの値:12.5)等のポリオキシエチレンステロールなどが挙げられる。
 第1のノニオン系界面活性剤と第2のノニオン系界面活性剤との好ましい組み合わせとしては、第1のノニオン系界面活性剤がポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタンおよびモノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビットよりなる群から選ばれる少なくとも1種であり、第2のノニオン系界面活性剤がテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビットおよびポリオキシエチレン硬化ヒマシ油よりなる群から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 具体的には、第1のノニオン系界面活性剤としてポリオキシエチレン(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタンを用い、第2のノニオン系界面活性剤としてテトラオレイン酸ポリオキシエチレン(60)ソルビットを用いること、または、第1のノニオン系界面活性剤としてモノラウリン酸ポリオキシエチレン(6)ソルビットを用い、第2のノニオン系界面活性剤としてポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油を用いることが好ましい。
 また、第1のノニオン系界面活性剤および第2のノニオン系界面活性剤においては、前述したように、質量比、具体的には、第1のノニオン系界面活性剤のクラッキングエアゾール組成物における割合と第2のノニオン系界面活性剤のクラッキングエアゾール組成物における割合との比率(第1のノニオン系界面活性剤:第2のノニオン系界面活性剤)が、1:10~10:1であることが好ましく、さらに好ましくは1:5~5:1である。
 乳化剤の割合は、クラッキングエアゾール組成物全体において、0.02~1.2質量%とされ、好ましくは0.20~0.80質量%である。
 乳化剤の割合が過大である場合には、吐出物が泡沫状となってクラッキング特性が得られなくなるおそれがある。特に、人体用として皮膚表面に適用した際には、適用箇所において、ベタツキ感が生じたり、皮膚刺激が強くなったりすることに起因して良好な使用感が得られなくなるおそれがある。
 一方、乳化剤の割合が過小である場合には、組成物(原液)において乳化状態を得ることができなくなるおそれがある。
〔乳化助剤〕
 必須成分である乳化助剤は、粉末よりなり、液相中に分散した状態で存在し、油性相よりなる分散粒子を、水性相よりなる分散媒中に分散させやすくする作用、および分散状態の安定性、すなわち乳化安定性を向上させる作用を有するものである。
 この乳化助剤を構成する粉末の材質としては、例えばシリカ、タルク、アルミナ、ゼオライト、ポリアミド(ナイロン)などが挙げられる。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物における乳化助剤を構成する粉末としては、シリカが好ましい。
 乳化助剤を構成する粉末の平均粒径は1~30μmであることが好ましい。
 乳化助剤を構成する微粒子の平均粒径が過大である場合には、特に人体用として皮膚表面に適用した際には適用箇所においてざらつき感が生じるおそれがある。
 一方、乳化助剤を構成する微粒子の平均粒径が過小である場合には、特に人体用として皮膚表面に適用した際には人体に対して悪影響を及ぼすおそれがある。
 乳化助剤の割合は、クラッキングエアゾール組成物全体において、0.04~0.4質量%であることが好ましい。
 乳化助剤の割合が過大である場合には、エアゾール用バルブに詰まりが生じやすくなり、また特に人体用として皮膚表面に適用した際には適用箇所においてざらつき感が生じることに起因して良好な使用感が得られなくなるおそれがある。
 一方、乳化助剤の割合が過小である場合には、乳化容易性が得られなくなるおそれがある。具体的には、クラッキングエアゾール組成物において良好な乳化状態を得るために長時間にわたる振盪が必要となるおそれがある。
〔増粘剤〕
 必須成分である増粘剤は、主として吐出物の粘性を調整し、流動性吐出物中において徐々に生じる発泡によって形成される泡沫が自発的に破泡する際に生じるパチパチ音の大きさを調整する作用を有し、また吐出物の適用箇所に対する付着性を向上させる作用を有するものである。また、増粘剤は、クラッキングエアゾール組成物(原液)の粘性を調整することによって、水性相よりなる分散媒中に、油性相よりなる分散粒子を分散させやすくする作用を有するものである。
 増粘剤としては、セルロース系高分子およびガム質などの水溶性高分子が用いられる。
 増粘剤を構成するセルロース系高分子としては、例えばヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ニトロセルロースおよび結晶セルロースなどが挙げられる。
 増粘剤を構成するガム質としては、例えばキサンタンガム、カラギーナン、アラビアゴム、トラガントゴム、カチオン化グアガム、グアガム、ジュランガムおよびローカストビーンガムなどが挙げられる。
 本発明のクラッキングエアゾール組成物における増粘剤としては、1種の水溶性高分子を単独で用いることもでき、また、2種以上の水溶性高分子を組み合わせて用いることもできる。
 増粘剤の割合は、クラッキングエアゾール組成物全体において、0.04~0.4質量%であることが好ましい。
 増粘剤の割合が過大である場合には、クラッキングエアゾール組成物(原液)の粘度が過大となり、それに起因して油性相よりなる分散粒子を、水性相よりなる分散媒中に十分に分散させることができなくなるため、クラッキングエアゾール組成物において良好な乳化状態を得ることができなくなるおそれがある。また、良好な吐出状態を得ることができなくなるおそれがある。具体的には、吐出自体を行うことができなくなるおそれ、あるいは所期の量の吐出物を得ることができなくなるおそれがある。さらに、特に人体への適用に際してベタツキ感が生じ、良好な使用感が得られなくなるおそれがある。
 一方、増粘剤の割合が過小である場合には、クラッキングエアゾール組成物(原液)の粘度が過小となり、それに起因して、クラッキングエアゾール組成物において良好な乳化状態を得ることができなくなり、吐出物においてクラッキング特性を得ることができなくなるおそれがある。
〔液化石油ガス〕
 必須成分である液化石油ガスは、一部が低級アルコールに溶解されることによって液相を構成していると共に、他の一部によって、二酸化炭素(具体的には、二酸化炭素の一部)と共に噴射剤として気相を形成している。
 液化石油ガスの具体例としては、例えばプロパン、n-ブタンおよびiso-ブタンの混合物を挙げることができる。また、液化石油ガスには、n-ペンタン、iso-ペンタンが含有されていてもよい。
 液化石油ガスの割合は、クラッキングエアゾール組成物全体において、45.0~73.0質量%とされ、好ましくは48.0~70.0質量%である。
 液化石油ガスの割合が過大である場合には、組成物において乳化状態が得られなくなるおそれがある。
 一方、液化石油ガスの割合が過小である場合には、吐出物が泡沫状となってクラッキング特性が得られなくなるおそれがある。
〔二酸化炭素〕
 必須成分である二酸化炭素は、水に対する溶解性を有するものであることから、一部が、増粘剤によって粘性が付与された水に溶解されることによって液相を構成していると共に、他の一部によって、液化石油ガス(具体的には、液化石油ガスの一部)と共に噴射剤として気相を形成している。
 二酸化炭素の割合は、クラッキングエアゾール組成物全体において、0.1~3.5質量%とされ、好ましくは0.8~1.5質量%である。
 二酸化炭素の割合が過大である場合には、エアゾール容器の製品内圧が過大になることに起因して、十分な安全性が得られなくなるおそれがある。
 ここに、本発明のクラッキングエアゾール組成物において、エアゾール容器の製品内圧は、温度35℃において、0.8MPa以下であることが好ましく、0.3~0.7MPaであることがさらに好ましい。
 製品内圧が過大である場合には、噴射剤(具体的には、液化石油ガスおよび二酸化炭素)の充填圧力が過剰に大きくなることに起因して十分な安全性を得ることができなくなるおそれがある。
 而して、エアゾール容器の温度35℃における製品内圧が0.3~0.7MPaであることによれば、エアゾール製品に必要とされる十分な安全性が得られると共に、吐出物に十分なクラッキング特性を得ることができる。
〔任意成分〕
 本発明のクラッキングエアゾール組成物には、必須成分(具体的には、水、低級アルコール、乳化剤、乳化助剤、増粘剤、液化石油ガスおよび二酸化炭素)の他、必要に応じて任意成分が含有されていてもよい。その具体例としては、例えば保湿剤、殺菌・防腐剤、皮膚保護剤(アミノ酸)、ビタミン類、各種抽出液、消臭・防臭剤、清涼剤、およびその他が挙げられる。
 任意成分を構成する保湿剤としては、例えばプロピレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、コラーゲン、キシリトール、ソルビトール、ヒアルロン酸、乳酸ナトリウム、ケラチン、カゼイン、レシチンおよび尿素などが挙げられる。
 任意成分を構成する殺菌・防腐剤としては、例えばパラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、クロルヘキシジンおよび塩化クロルヘキシンなどが挙げられる。
 任意成分を構成する皮膚保護剤(アミノ酸)としては、例えばグリシン、アラニン、ステロイシン、ロイシン、セリン、トリフトファン、シスチン、メチオニン、アスパラギン酸、グルタミン酸およびアルギニンなどが挙げられる。
 任意成分を構成するビタミン類としては、例えばレチノール、パルミチン酸レチノール、塩酸ピリドキシン、ニコチントコフェノール、ビタミンD、パントテン酸およびビオチンなどが挙げられる。
 任意成分を構成する各種抽出液としては、例えばシャクヤクエキス、ヘチマエキス、バラエキス、レモンエキス、アロエエキス、ショウブ根エキス、ユーカリエキス、セージエキス、茶エキス、海藻エキス、プラセンタエキスおよびシルク抽出液などが挙げられる。
 任意成分を構成する消臭・防臭剤としては、例えばラウリルメタクリレート、ゲラニルクロトレート、ミリスチン酸アセトフェノン、酢酸ベンジル、プロピオン酸ベンジル、安息香酸メチルおよびフェニル酢酸メチルなどが挙げられる。
 任意成分を構成する清涼剤としては、例えばl-メントールおよびd-カンフルなどが挙げられる。
 以上のような必須成分および任意成分により構成されるクラッキングエアゾール組成物においては、温度20℃における原液の粘度が50~1000mPa・sであることが好ましく、80~300mPa・sであることがさらに好ましい。
 原液の粘度が過大である場合には、良好な吐出状態を得ることができなくなるおそれがある。具体的には、吐出自体を行うことができなくなるおそれ、あるいは所期の量の吐出物を得ることができなくなるおそれがある。また、特に人体への適用に際してベタツキ感が生じ、良好な使用感が得られなくなるおそれがある。
 一方、原液の粘度が過小である場合には、良好な乳化状態が得られず、また十分なクラッキング特性を得ることができなくなるおそれがある。
 このような構成の本発明のクラッキングエアゾール組成物は、必須成分(具体的には、水、低級アルコール、乳化剤、乳化助剤、増粘剤、液化石油ガスおよび二酸化炭素)、および必要に応じて含有される任意成分をエアゾール容器内に充填して振盪することにより製造することができる。
 このような本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、乳化剤として、HLBの値が異なる2種のノニオン系界面活性剤が特定の質量比で組み合わされて用いられていると共に、当該乳化剤、低級アルコール、液化石油ガスおよび二酸化炭素が特定の割合で含有されていることから、二酸化炭素が含有されていても、乳化剤による乳化作用が十分に発揮される。そのため、良好な乳化状態が得られる。しかも、得られる吐出物が、粘性を有する流動性吐出物であることから、当該流動性吐出物において、二酸化炭素と液化石油ガスとが気化することにより、徐々に発泡が生じ、その発泡によって形成された泡沫が自発的に破泡することに伴って破泡音が生じる。
 従って、本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、二酸化炭素を含有するにもかかわらず、当該二酸化炭素と液化石油ガスとの作用により、粘性を有する流動性吐出物において、十分なクラッキング特性が得られる。
 また、本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、特に人体に適用する場合には、クラッキング特性によって爽快感が得られるため、良好な使用感が得られる。
 ここに、二酸化炭素を含有するクラッキングエアゾール組成物において、乳化剤としてHLBの値が異なる2種のノニオン系界面活性剤を特定の質量比で用いると共に、低級アルコール、乳化剤、液化石油ガスおよび二酸化炭素を特定の割合で用いることにより上記の効果が得られることは、発明者らが実験を重ねた結果によって明らかとなった事項である。
 また、本発明のクラッキングエアゾール組成物においては、乳化剤として、特定のHLBの値を有し、かつHLBの値の差が特定の範囲内にある2種のノニオン系界面活性剤を選択的に組み合わせて用いることにより、乳化安定性が得られると共に、より優れたクラッキング特性を得ることができる。特に、人体に適用する場合においては、皮膚上における適用箇所にベタツキ感の発生が抑制され、よってより一層良好な使用感を得ることができる。
 また、本発明のクラッキングエアゾール組成物は、例えば人体用あるいはその他の様々な用途に用いることができるが、ベタツキ感および皮膚刺激のない良好な使用感が得られると共に、二酸化炭素が含有されており、二酸化炭素による血行促進効果などが期待されるため、特に人体用として好適に用いることができる。
 具体的には、育毛剤、マッサージング剤、ヘアスタイリング剤、ヘアトリートメント剤、シャンプー剤、コンディショナー剤などとして用いることができる。
 以下、本発明の実施例について説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
〔実施例1~12および比較例1~7〕
 先ず、表1および表2に示す組成物材料を用意し、液化石油ガスおよび二酸化炭素以外の組成物材料を当該表1および表2に示す割合で混合することにより、原液を調製した。
 次いで、得られた原液と、液化石油ガス(0.15MPa)および二酸化炭素とを、表1および表2に示す割合でエアゾール用バルブを備えたガラス製の透明耐圧容器よりなるエアゾール容器内に、内容物の質量が40gとなるように充填し、評価用エアゾール製品を作製した。
 得られた複数の評価用エアゾール製品においては、温度35℃における製品内圧が0.3~0.7MPaの範囲内であった。
 ここに、得られた実施例1に係る評価用エアゾール製品において、2種のノニオン系界面活性剤の質量比(ノニオン系界面活性剤(1):ノニオン系界面活性剤(3))は1:2であり、第1のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(1)と第2のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(3)とのHLBの値の差は2.9である。
 得られた実施例2、実施例4、実施例9、実施例11および実施例12に係る評価用エアゾール製品において、各々、2種のノニオン系界面活性剤の質量比(ノニオン系界面活性剤(1):ノニオン系界面活性剤(3))は1:1であり、第1のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(1)と第2のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(3)とのHLBの値の差は2.9である。
 得られた実施例3に係る評価用エアゾール製品において、2種のノニオン系界面活性剤の質量比(ノニオン系界面活性剤(1):ノニオン系界面活性剤(3))は5:1であり、第1のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(1)と第2のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(3)とのHLBの値の差は2.9である。
 得られた実施例5に係る評価用エアゾール製品において、2種のノニオン系界面活性剤の質量比(ノニオン系界面活性剤(1):ノニオン系界面活性剤(3))は1:5であり、第1のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(1)と第2のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(3)とのHLBの値の差は2.9である。
 得られた実施例6および実施例8に係る評価用エアゾール製品において、各々、2種のノニオン系界面活性剤の質量比(ノニオン系界面活性剤(1):ノニオン系界面活性剤(3))は2:1であり、第1のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(1)と第2のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(3)とのHLBの値の差は2.9である。
 得られた実施例7に係る評価用エアゾール製品において、2種のノニオン系界面活性剤の質量比(ノニオン系界面活性剤(2):ノニオン系界面活性剤(4))は2:1であり、第1のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(2)と第2のノニオン系界面活性剤としてのノニオン系界面活性剤(4)とのHLBの値の差は3.0である。
 得られた実施例10に係る評価用エアゾール製品において、2種のノニオン系界面活性剤の質量比(ノニオン系界面活性剤(1):ノニオン系界面活性剤(5))は1:1であり、ノニオン系界面活性剤(1)とノニオン系界面活性剤(5)とのHLBの値の差は8.3である。
 得られた評価用エアゾール製品について、各々、下記の評価を行った。結果を表1および表2に示す。
(エマルション形成性:乳化容易性)
 得られた評価用エアゾール製品を室温(25℃)の温度条件(以下、「室温条件」ともいう。)下において、エマルション形成性(乳化容易性)を評価した。具体的には、人手による1回の振盪ごとにエアゾール容器内を目視にて観察してエマルションの形成の有無を確認する操作(以下、「エマルション形成確認操作」ともいう。)を繰り返すことによって、エマルションが形成されるまでに要する振盪回数を確認した。
(エマルション再形成性:乳化安定性)
 得られた評価用エアゾール製品を室温条件下において振盪してエマルションを形成した後、室温条件下に1日静置した。その後、室温条件下において、エマルション形成確認操作を繰り返すことによって、エマルションが形成されるまでに要する振盪回数を確認することにより、エマルション再形成性(乳化安定性)を評価した。
(破泡性:クラッキング特性)
 得られた評価用エアゾール製品を室温条件下において、人手によって30秒間にわたって振盪した後、内容物1gを吐出させ、形成される吐出物の性状を確認し、吐出物が、当該吐出物中において徐々に発泡が生じ、その発泡によって形成された泡沫のすべてがパチパチと音をたてて自発的に破泡するものである場合を極めて良好なクラッキング特性があるとして「A」、吐出物が、当該吐出物中において徐々に発泡が生じ、その発泡によって形成された泡沫の一部がパチパチと音をたてて自発的に破泡するものの、他の一部が破泡しないものである場合をクラッキング特性が得られるとして「B」、吐出物が泡沫状(非クラッキングフォーム状)である場合を発泡が生じるもののクラッキング特性がないとして「C」、吐出物がシャーベット状である場合をクラッキング特性がないとして「D」、
吐出物が泡沫状にもシャーベット状にもならず、液状である場合をクラッキング特性がないとして「E」と評価する評価基準によって破泡性(クラッキング特性)を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1および表2において、ノニオン系界面活性剤(1)とは、ポリオキシエチレン(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン(HLBの値:16.9)であり、ノニオン系界面活性剤(2)とは、モノラウリン酸ポリオキシエチレン(6)ソルビット(HLBの値:15.5)である。また、ノニオン系界面活性剤(3)とは、テトラオレイン酸ポリオキシエチレン(60)ソルビット(HLBの値:14.0)であり、ノニオン系界面活性剤(4)とは、ポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油(HLBの値:12.5)である。また、ノニオン系界面活性剤(5)とは、ヤシ油脂肪酸ソルビタン(HLBの値:8.6)であり、両性界面活性剤とは、ラウリルジメチルアミンオキシド液である。
 以上の結果から、本発明に係る実施例1~実施例12に係るエアゾール組成物によれば、二酸化炭素を含有するにもかかわらず、良好な乳化容易性および乳化安定性が得られると共に、粘性を有する流動性吐出物において、破泡音が生じることが確認された。そして、実施例1~実施例12に係るエアゾール組成物においては、比較例3に係るエアゾール組成物と対比することによって明らかなように、二酸化炭素が配合されていないエアゾール組成物(公知の破泡性泡沫形成エアゾール組成物)と同等のクラッキング特性(破泡性)が得られることが確認された。また、実施例1~実施例9、実施例11および実施例12に係るエアゾール組成物おいては、実施例2に係るエアゾール組成物と実施例10に係るエアゾール組成物と対比することによって明らかなように、乳化剤として、特定のHLBの値を有し、かつHLBの値の差が特定の範囲内にある2種のノニオン系界面活性剤を選択的に組み合わせて用いていることから、より優れた乳化安定性およびクラッキング特性が得られることが確認された。
 また、実施例1~実施例12に係るエアゾール組成物を皮膚上に適用したところ、適用箇所にベタツキ感がないことから、良好な使用感が得られることが確認された。
                                                                                

Claims (4)

  1.  エアゾール用バルブを備えた耐圧容器よりなるエアゾール容器内に充填されるクラッキングエアゾール組成物であって、
     液化石油ガスと、水と、低級アルコールと、二酸化炭素と、乳化剤と、乳化助剤と、増粘剤とを含有してなり、
     前記液化石油ガスの割合が45.0~73.0質量%、前記低級アルコールの割合が4.0~12.0質量%、前記二酸化炭素の割合が0.1~3.5質量%、前記乳化剤の割合が0.02~1.2質量%であり、
     前記乳化剤が、HLBの値が異なる2種のノニオン系界面活性剤よりなり、当該2種類のノニオン系界面活性剤の質量比が1:10~10:1であることを特徴とするクラッキングエアゾール組成物。
  2.  前記乳化剤を構成する2種のノニオン系界面活性剤が、HLBの値が15.0~18.0である第1のノニオン系界面活性剤と、HLBの値が10.0~15.0である第2のノニオン系界面活性剤とよりなり、当該第1のノニオン系界面活性剤および当該第2のノニオン系界面活性剤のHLBの値の差が1.0~5.0であることを特徴とする請求項1に記載のクラッキングエアゾール組成物。
  3.  前記第1のノニオン系界面活性剤がポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタンおよびモノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビットよりなる群から選ばれる少なくとも1種であり、
     前記第2のノニオン系界面活性剤がテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビットおよびポリオキシエチレン硬化ヒマシ油よりなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項2に記載のクラッキングエアゾール組成物。
  4.  前記水と、前記低級アルコールと、前記乳化剤と、前記乳化助剤と、前記増粘剤とを含有する原液の、温度20℃における粘度が、50~1000mPa・sであることを特徴とする請求項1~請求項3のいずれかに記載のクラッキングエアゾール組成物。
                                                                                    
PCT/JP2017/016881 2017-04-28 2017-04-28 クラッキングエアゾール組成物 WO2018198301A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/016881 WO2018198301A1 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 クラッキングエアゾール組成物
EP17907690.6A EP3586815A4 (en) 2017-04-28 2017-04-28 CRACKING AEROSOL COMPOSITION
KR1020197025403A KR102277123B1 (ko) 2017-04-28 2017-04-28 크래킹 에어로졸 조성물
CN201780088495.XA CN110520096A (zh) 2017-04-28 2017-04-28 裂化气溶胶组合物
JP2019515010A JP6849794B2 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 クラッキングエアゾール組成物
BR112019021012-1A BR112019021012B1 (pt) 2017-04-28 2017-04-28 Composição aerossol de craqueamento
US16/569,781 US11007126B2 (en) 2017-04-28 2019-09-13 Cracking aerosol composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/016881 WO2018198301A1 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 クラッキングエアゾール組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/569,781 Continuation US11007126B2 (en) 2017-04-28 2019-09-13 Cracking aerosol composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018198301A1 true WO2018198301A1 (ja) 2018-11-01

Family

ID=63918922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016881 WO2018198301A1 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 クラッキングエアゾール組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11007126B2 (ja)
EP (1) EP3586815A4 (ja)
JP (1) JP6849794B2 (ja)
KR (1) KR102277123B1 (ja)
CN (1) CN110520096A (ja)
BR (1) BR112019021012B1 (ja)
WO (1) WO2018198301A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189106A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Toyo Aerosol Kogyo Kk 速破性泡沫形成噴射組成物
JPS61153170A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Kao Corp パツク用エアゾ−ル
JP2000345146A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Nagoya Aerosol Kogyo Kk クラッキングフォーム組成物
JP2001335468A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Chugai Pharmaceut Co Ltd エアゾール消炎鎮痛組成物
JP2003335629A (ja) 2002-03-15 2003-11-25 Daizo:Kk エアゾール組成物
JP2012017464A (ja) * 2010-06-11 2012-01-26 Daizo:Kk エアゾール組成物
JP2015101545A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 株式会社ダイゾー 乳化型エアゾール組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04273807A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Mandamu:Kk 速破泡性エアゾールタイプ化粧料組成物
JP2000345156A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 土壌用pH改善剤およびその製造方法
JP3733524B2 (ja) * 2001-07-27 2006-01-11 大日本除蟲菊株式会社 マイクロエマルジョンエアゾール組成物
JP4707279B2 (ja) * 2001-08-09 2011-06-22 ポーラ化成工業株式会社 クールダウン効果を有するマッサージ用の化粧料
JP4737888B2 (ja) * 2001-08-20 2011-08-03 ポーラ化成工業株式会社 フォーム状のマッサージ化粧料
JP5669370B2 (ja) * 2009-02-27 2015-02-12 花王株式会社 エアゾール整髪剤
EP2581431B1 (en) 2010-06-11 2019-03-06 Daizo Corporation Aerosol composition
KR101608606B1 (ko) * 2012-08-16 2016-04-01 도요 에어로졸 고교 가부시키가이샤 포말형성용 에어로졸 제품
JP6094854B2 (ja) * 2012-09-24 2017-03-15 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189106A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Toyo Aerosol Kogyo Kk 速破性泡沫形成噴射組成物
JPS61153170A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Kao Corp パツク用エアゾ−ル
JP2000345146A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Nagoya Aerosol Kogyo Kk クラッキングフォーム組成物
JP2001335468A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Chugai Pharmaceut Co Ltd エアゾール消炎鎮痛組成物
JP2003335629A (ja) 2002-03-15 2003-11-25 Daizo:Kk エアゾール組成物
JP2012017464A (ja) * 2010-06-11 2012-01-26 Daizo:Kk エアゾール組成物
JP2015101545A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 株式会社ダイゾー 乳化型エアゾール組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3586815A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3586815A1 (en) 2020-01-01
KR102277123B1 (ko) 2021-07-14
CN110520096A (zh) 2019-11-29
EP3586815A4 (en) 2020-01-22
JP6849794B2 (ja) 2021-03-31
BR112019021012B1 (pt) 2021-12-14
BR112019021012A2 (pt) 2020-05-05
US20200000691A1 (en) 2020-01-02
US11007126B2 (en) 2021-05-18
KR20190109525A (ko) 2019-09-25
JPWO2018198301A1 (ja) 2020-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2614815B1 (en) Foamable aerosol composition
JP3981289B2 (ja) 発泡性エアゾール組成物
US20030103922A1 (en) Renewable textured cosmetic compositions
JP4971713B2 (ja) エアゾール組成物および該エアゾール組成物を含むエアゾール製品
JP5180601B2 (ja) エアゾール組成物
JP2009286769A (ja) 泡沫形成アゾール組成物
JP6849794B2 (ja) クラッキングエアゾール組成物
JP5921926B2 (ja) 害虫忌避クラッキングエアゾール組成物
CN111315842B (zh) 裂化气溶胶组合物
JP3679252B2 (ja) エアゾール組成物
JP4520877B2 (ja) 人体用エアゾール化粧料
JPH0224382A (ja) エアゾール組成物
JP2002249413A (ja) エアゾール組成物およびその製品
JP5341397B2 (ja) エアゾール組成物
KR102334667B1 (ko) 발포성 필오프 팩용 화장료 조성물
JP7261058B2 (ja) 発泡性エアゾール組成物
JPH02258887A (ja) 発泡破泡性エアゾール組成物
JP2003238350A (ja) 粉末エアゾール組成物
KR19990076067A (ko) 유화형 에어졸 화장료
JP2020040899A (ja) 発泡性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17907690

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197025403

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019515010

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017907690

Country of ref document: EP

Effective date: 20190923

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112019021012

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112019021012

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20191006