WO2018181082A1 - ステアリング装置 - Google Patents

ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018181082A1
WO2018181082A1 PCT/JP2018/011960 JP2018011960W WO2018181082A1 WO 2018181082 A1 WO2018181082 A1 WO 2018181082A1 JP 2018011960 W JP2018011960 W JP 2018011960W WO 2018181082 A1 WO2018181082 A1 WO 2018181082A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flanges
vehicle body
convex portions
width direction
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/011960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智也 石川
智明 池田
Original Assignee
株式会社山田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山田製作所 filed Critical 株式会社山田製作所
Priority to CN201880019143.3A priority Critical patent/CN110446647B/zh
Priority to JP2019509752A priority patent/JP7157734B2/ja
Priority to DE112018001725.7T priority patent/DE112018001725T5/de
Priority to US16/497,563 priority patent/US11396318B2/en
Publication of WO2018181082A1 publication Critical patent/WO2018181082A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/195Yieldable supports for the steering column

Definitions

  • the present invention relates to a technique for attaching a steering column that rotatably supports a steering shaft to a vehicle body in a steering device.
  • the steering column is supported by a bracket.
  • the flange of this bracket is fastened to the mounting surface of the vehicle body by bolts (see Patent Document 1).
  • a steering column that rotatably supports a steering shaft is attached to a vehicle body by a bracket.
  • the bracket includes left and right side plates that support the steering column from both sides in the width direction, and a mounting plate that can be attached to the vehicle body.
  • the mounting plate is constituted by an elongated flat plate extending in the vehicle width direction. The upper ends of the left and right side plates are joined to the lower surface of the mounting plate.
  • a portion of the mounting plate that is outside the left and right side plates in the vehicle width direction is a mounting portion that is fastened to the mounting surface of the vehicle body by a bolt.
  • the steering device known from Patent Document 1 has a configuration in which a simple flat mounting plate is fastened to a mounting surface of a vehicle body with bolts. For this reason, the bending rigidity of the mounting plate is relatively small. There is room for improvement in firmly attaching the steering device to the vehicle body.
  • An object of the present invention is to provide a technique capable of firmly attaching a steering device to a vehicle body.
  • a steering column that rotatably supports the steering shaft;
  • a bracket having left and right side plates that support the steering column from both sides in the width direction, and left and right flanges extending outward in the width direction from the upper ends of the left and right side plates;
  • Left and right bolts for fastening the left and right flanges to the mounting surface of the vehicle body;
  • the left and right flanges have left and right convex portions protruding from the left and right flange surfaces facing the mounting surface of the vehicle body toward the mounting surface, The left and right inner convex portions are located in front of the vehicle with respect to the fastening position of the left and right bolts and in the vicinity of the inner edge in the width direction of the left and right flanges.
  • left and right capsules having a substantially U-shaped cross-section sandwiching the front and back surfaces of the left and right flanges
  • the left and right capsules include left and right vehicle body side capsule portions interposed between the mounting surface of the vehicle body and the left and right flanges, The left and right inner convex portions are in contact with the left and right vehicle body side capsule portions, The left and right capsules are fastened together with the left and right flanges to the mounting surface of the vehicle body by the left and right bolts.
  • left and right outer convex portions projecting from the left and right flanges toward the mounting surface of the vehicle body
  • the left and right outer convex portions are located in front of the vehicle body relative to the fastening positions of the left and right bolts and in the vicinity of the outer edges in the width direction of the left and right flanges.
  • the left and right inner convex portions and the left and right outer convex portions are a bulging portion bulged from the left and right flanges, a built-up portion bulged by the left and right flanges, or the left and right convex portions. It is comprised by either of the separate members which can be attached to a flange.
  • the left and right flanges of the bracket for supporting the steering column have left and right inner convex portions that protrude from the left and right flange surfaces facing the mounting surface of the vehicle body toward the mounting surface.
  • the left and right inner convex portions are located in front of the vehicle body relative to the fastening positions of the left and right bolts and in the vicinity of the inner edges in the width direction of the left and right flanges.
  • the left and right flanges extend outward in the width direction from the upper ends of the left and right side plates, respectively. For this reason, the vicinity of the inner edge in the width direction of the left and right flanges is a portion where the bending rigidity in the thickness direction is the largest and the bending is small.
  • the left and right flanges By having left and right inner protrusions at the location with the greatest bending rigidity, the left and right flanges securely press both the bolt position and the inner protrusion position firmly against the mounting surface of the vehicle body. Can do. Therefore, the tightening force of the left and right flanges with respect to the mounting surface of the vehicle body can be increased. As a result, the steering device can be firmly attached to the vehicle body.
  • FIG. 1 is a perspective view of a steering device according to Embodiment 1 of the present invention. It is sectional drawing of the structure which fastened the right flange shown by FIG. 1 to the attachment surface of the vehicle body. It is a top view of the right flange shown by FIG. It is sectional drawing to which the right convex part shown by FIG. 2 was expanded. It is a perspective view of the steering device by the modification of Example 1 of this invention. It is a perspective view of the steering apparatus by Example 2 of this invention. It is sectional drawing of the structure which fastened the right flange and capsule which were shown by FIG. 6 to the attachment surface of the vehicle body. It is a top view of the right flange shown by FIG. FIG. 8 is an exploded view of the right flange and capsule shown in FIG. 7. It is sectional drawing to which the right convex part shown by FIG. 7 was expanded. It is a perspective view of the steering device by the modification of Example 2 of this invention.
  • left and right refer to the left and right based on the vehicle occupant
  • front and rear refer to the front and rear based on the traveling direction of the vehicle.
  • Fr indicates the front
  • Rr indicates the rear
  • Le indicates the left when viewed from the occupant
  • Ri indicates the right when viewed from the occupant
  • Up indicates the upper side
  • Dn indicates the lower side.
  • the steering device 10 can be attached to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd of a vehicle Ve such as a passenger car.
  • the steering device 10 includes a steering shaft 11, a cylindrical inner pipe 12 that rotatably supports the steering shaft 11, a steering column 13 that holds the inner pipe 12, and a bracket 14 that supports the steering column 13. Including.
  • the inner pipe 12 is held on the steering column 13 (outer column 13) so as to be movable in the vehicle longitudinal direction.
  • a steering shaft 11 is inserted into the inner pipe 12.
  • the steering shaft 11 is rotatably supported by the inner pipe 12 and the steering column 13.
  • a steering wheel 15 is attached to the rear end of the steering shaft 11.
  • the bracket 14 includes left and right side plates 16 and 16 that support the steering column 13 from both sides in the width direction, and left and right flanges 20 and 20 that extend from the upper ends of the side plates 16 and 16 outward in the width direction, respectively.
  • the bracket 14 includes left and right side plates 16, 16 formed on both radial sides of the steering column 13, a connecting portion 17 that connects the side plates 16, 16, and left and right flanges 20, 20. And is composed of.
  • Each of the flanges 20 and 20 is a substantially rectangular flat plate parallel to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd, and extends outward in the width direction from the upper ends of the side plates 16 and 16.
  • the flanges 20 and 20 are connected to each other by the connecting portion 17 so as to have an integral structure.
  • Inner edges 20a and 20a in the width direction of the left and right flanges 20 and 20 are located at the upper ends of the side plates 16 and 16, and at the upper ends of the side plates 16 and 16, respectively.
  • it is integrally formed or integrally joined.
  • the opposite edges 20b, 20b in the width direction with respect to the inner edges 20a, 20a in the width direction are referred to as “outer edges 20b, 20b in the width direction”.
  • each flange 20, 20 the flat surfaces 21, 21 facing the mounting surface Fa of the vehicle body Bd (overlaid on the mounting surface Fa) are referred to as “flange surfaces 21, 21”.
  • the back surfaces 22 and 22 on the opposite side to the 21 and 21 are referred to as “flange back surfaces 22 and 22”.
  • edge bent portions 25 and 25 extending in the front and back direction of the flanges 20 and 20.
  • the edge bent portions 25 and 25 are bent in the vertical direction (more preferably downward) with respect to the flange surfaces 21 and 21. More specifically, the edge bent portions 25 and 25 are provided on an edge (front edge) opposite to the steering wheel 15.
  • the left and right flanges 20 and 20 have left and right seat surfaces 21a and 21a and left and right through holes 27 and 27, respectively.
  • Each of the seating surfaces 21a and 21a is a flat surface that is slightly higher from the flange surfaces 21 and 21 toward the attachment surface Fa of the vehicle body Bd, and is parallel to the flange surfaces 21 and 21.
  • Each of the seating surfaces 21a and 21a is formed in the flanges 20 and 20 only in the region where the through holes 27 and 27 are located and the periphery thereof.
  • Steering device 10 includes left and right bolts 40, 40.
  • Each bolt 40, 40 is a kind of fastening member that fastens each flange 20, 20 to the mounting surface Fa of the vehicle body Bd.
  • a screw hole Ha (only one of them is shown) for screwing the bolts 40, 40 is formed on the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the flanges 20 and 20 are overlapped with the mounting surface Fa of the vehicle body Bd, and the bolts 40 and 40 are passed through the through holes 27 and 27 of the flanges 20 and 20 and screwed into the screw holes Ha, thereby attaching the flanges 20 and 20 to the mounting surface. Can be fastened to Fa.
  • the left and right flanges 20 and 20 have at least one left and right inner convex portions 28 and 28 (left and right first convex portions 28 and 28) on the flange surfaces 21 and 21, respectively.
  • the inner convex portions 28, 28 protrude from the flange surfaces 21, 21 toward the attachment surface Fa.
  • the amount of protrusion of the inner convex portions 28, 28 with respect to the flange surfaces 21, 21 is the same (including substantially the same) as the step height of the seat surfaces 21 a, 21 a with respect to the flange surfaces 21, 21.
  • the pressing force of the convex portions 28 and 28 can be applied to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the inner convex portions 28, 28 are positioned at the fastening positions of the bolts 40, 40, that is, in front of the vehicle body than the through holes 27, 27 and in the vicinity of the inner edges 20a, 20a in the width direction of the flanges 20, 20. ing.
  • the convex portions 28, 28 on the inner side are in the vicinity of the edge bent portions 25, 25 of the flanges 20, 20, and in the vicinity of the inner edges 20a, 20a in the width direction of the flanges 20, 20 (the steering column 13 It is located in the (closer part).
  • the contours of the inner convex portions 28, 28 are not particularly limited.
  • a round shape including a circle
  • a polygon such as a triangle or a quadrangle
  • It can be an oval shape.
  • the cross-sectional shape of the inner convex portions 28, 28 only needs to be tapered with respect to the flange surfaces 21, 21, and can be, for example, a semicircle, a triangle, or a trapezoid.
  • the sizes of the top portions 28a, 28a of the inner convex portions 28, 28 are set so as to be substantially in contact with the pin point with respect to the mounting surface Fa of the vehicle body Bd. This is because if the sizes of the top portions 28a, 28a are too large, it is difficult to accurately set the position where they hit the attachment surface Fa.
  • the inner convex portions 28 and 28 are in contact with only the top portions 28a and 28a (only one of them is shown) with respect to the mounting surface Fa. With respect to the mounting surface Fa, the inner convex portions 28 and 28 can substantially contact only the top portions 28a and 28a with pin points. For this reason, the contact position of the inner convex portions 28, 28 with respect to the attachment surface Fa can be set more accurately.
  • the left and right inner convex portions 28, 28 can be attached to the bulged portion bulged from the left and right flanges 20, 20, the built-up portion laid on the left and right flanges 20, 20, or the left and right flanges 20, 20. It is comprised by any one of another member. For this reason, each inner convex part 28 and 28 can be made into a simple structure.
  • the left and right flanges 20 and 20 of the bracket 14 for supporting the steering column 13 are attached to the mounting surface from the left and right flange surfaces 21 and 21 facing the mounting surface Fa of the vehicle body Bd. It has left and right convex portions 28, 28 protruding toward Fa.
  • the left and right inner convex portions 28, 28 are located in front of the vehicle body Bd from the fastening position of the left and right bolts 40, 40 and in the vicinity of the inner edges 20a, 20a in the width direction of the left and right flanges 20, 20. Yes.
  • the left and right flanges 20, 20 extend outward in the width direction from the upper ends of the left and right side plates 16, 16, respectively.
  • the vicinity of the inner side in the width direction of the flanges 20 and 20 is a portion where the bending rigidity in the thickness direction is the largest and the bending is small.
  • the flanges 20 and 20 have both the positions of the bolts 40 and 40 and the positions 28 and 28 of the inner convex portions, It can be surely pressed firmly against the mounting surface Fa of the vehicle body Bd. Therefore, the clamping force of the flanges 20 and 20 with respect to the attachment surface Fa can be increased. As a result, the steering device 10 can be firmly attached to the vehicle body Bd.
  • the left and right flanges 20, 20 have at least one each on the flange surfaces 21, 21 in addition to the left and right inner convex portions 28, 28.
  • the left and right outer convex portions 29, 29 (left and right second convex portions 29, 29) are further provided.
  • the left and right outer convex portions 29 and 29 protrude from the left and right flange surfaces 21 and 21 toward the attachment surface Fa.
  • the left and right outer convex portions 29, 29 are located in front of the vehicle body from the fastening position of the left and right bolts 40, 40 and in the vicinity of the outer edges 20b, 20b in the width direction of the left and right flanges 20, 20. .
  • the pressing force of the left and right convex portions 29, 29 can be applied to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the cross-sectional shape of the outer convex portions 29 and 29 is the same as the cross-sectional shape of the inner convex portions 28 and 28 (see FIG. 4).
  • the size of the top portions 29a and 29a (only one is shown) of the outer convex portions 29 and 29 is the same as the size of the top portions 28a and 28a of the inner convex portions 28 and 28.
  • the outer convex portions 29 and 29 are in contact with only the top portions 29a and 29a (only one of them is shown) with respect to the mounting surface Fa. With respect to the mounting surface Fa, the outer convex portions 29, 29 can substantially contact only the top portions 29a, 29a with pin points. For this reason, the contact position of the outer convex parts 29 and 29 with respect to the attachment surface Fa can be set more correctly.
  • left and right outer convex portions 29, 29 are bulged on the left and right flanges 20, 20 bulging from the left and right flanges 20, 20 in the same manner as the left and right inner convex portions 28, 28. It is comprised either by the built-up part made or another member which can be attached to the left and right flanges 20 and 20. For this reason, the outer convex parts 29 and 29 can be made into a simple structure.
  • two convex portions 28 and 29 are formed for each flange 20 and 20 on both sides in the width direction.
  • the two left and right convex portions 28, 28, 29, 29 are positioned in front of the vehicle with respect to the bolts 40, 40 and are arranged in a direction perpendicular to the axial direction of the steering shaft 11. Therefore, the flanges 20 and 20 can be tightened more stably with respect to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • Example 2 A steering apparatus according to Embodiment 2 will be described with reference to FIGS.
  • the steering device 100 according to the second embodiment is characterized in that the following two points are changed with respect to the steering device 10 according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4. The explanation is omitted because it is the same as.
  • the first change is that the bracket 14 of the first embodiment is changed to a bracket 114 shown in FIGS.
  • the second change is that left and right capsules 130 are added.
  • the bracket 114 of the second embodiment includes left and right side plates 116 and 116 that support the steering column 13 from both sides in the width direction and outward in the width direction from the upper ends of the side plates 116 and 116, respectively.
  • Left and right flanges 120, 120 extending toward the top.
  • the bracket 114 includes side plates 116 and 116 formed on both sides in the radial direction of the steering column 13, a connecting portion 117 that connects the side plates 116 and 116, and flanges 120 and 120. ing.
  • the flanges 120 and 120 are substantially rectangular flat plates parallel to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd, and extend outward in the width direction from the upper ends of the side plates 116 and 116.
  • the left and right flanges 120 and 120 are connected to each other by a connecting portion 117 so as to form an integral structure.
  • flange surfaces 121 and 121 the flat surfaces 121 and 121 facing the mounting surface Fa of the vehicle body Bd (overlaid on the mounting surface Fa) are referred to as “flange surfaces 121 and 121”.
  • the back surfaces 122 and 122 opposite to the 121 and 121 are referred to as “flange back surfaces 122 and 122”.
  • edges 123, 123 of the left and right flanges 120, 120 among the edges 123, 123 of the left and right flanges 120, 120, the inner edges 123a, 123a in the width direction (the left and right fixed side portions 123a, 123a near the steering column 13) are the side plates 116, 116, respectively. And is integrally formed or integrally joined to the upper ends of the side plates 116 and 116.
  • the opposite edges 123b, 123b in the width direction with respect to the inner edges 123a, 123a in the width direction are referred to as “outer edges 123b, 123b in the width direction”.
  • edge folds 124, 124 are provided with edge folds 124, 124 extending in the front and back direction of the flanges 120, 120.
  • the edge folds 124 and 124 are bent in the vertical direction (more preferably downward) with respect to the flange surfaces 121 and 121.
  • the edge folds 124 and 124 are composed of front side edge folds 125 and 125 and width side edge folds 126 and 126 and are continuous with each other.
  • the front edge bent portions 125 and 125 are provided on the edge (front edge) on the opposite side to the steering wheel 15.
  • the width-side edge bent portions 126 and 126 are provided on an edge (side edge) opposite to the steering column 13.
  • notches 127 and 127 are formed in the flanges 120 and 120, respectively.
  • the notches 127 and 127 are long in the axial direction of the steering shaft 11 and are notched at the rear ends (the steering wheel 15 side) of the flanges 120 and 120.
  • Steering device 100 includes left and right capsules 130 and 130 and left and right bolts 140 and 140.
  • the left and right capsules 130 and 130 are substantially U-shaped and can be superimposed on the attachment surface Fa of the vehicle body Bd with the front and back surfaces of the flanges 120 and 120 sandwiched therebetween.
  • This is a member having a cross section.
  • Each capsule 130, 130 is constituted by, for example, a resin molded product or a metal piece press-molded product.
  • Each of the capsules 130 and 130 is an integrally molded product including a plate-like body-side capsule portion 131 and 131, a plate-like column-side capsule portion 132 and 132, and substantially U-shaped bent portions 133 and 133.
  • Each of the vehicle body side capsule parts 131 and 131 is a flat plate that can be interposed between the attachment surface Fa and the flanges 120 and 120 and overlap each other.
  • Each column side capsule part 132,132 is a flat plate which can overlap with the flange back surfaces 122,122.
  • the bent portions 133 and 133 connect the vehicle body side capsule portions 131 and 131 and the column side capsule portions 132 and 132, and are positioned in the vicinity of the rear ends of the flanges 120 and 120.
  • the bending rigidity of each flange 120, 120 in the plate thickness direction is larger than the bending rigidity of the capsules 130, 130 (particularly, the vehicle body side capsule portions 131, 131).
  • long holes 134 and 134 penetrating in the plate surface direction are formed in each of the vehicle body side capsule parts 131 and 131 and each of the column side capsule parts 132 and 132.
  • the long holes 134 and 134 are formed to be long in the axial direction of the steering shaft 11 and coincide with the positions of the cutout holes 127 and 127 when the flanges 120 and 120 are sandwiched between the capsules 130 and 130.
  • the bolts 140 and 140 are a kind of fastening members that fasten the flanges 120 and 120 and the capsules 130 and 130 to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • a screw hole Ha (only one of them is shown) for screwing the bolts 140 and 140 is formed in the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the bolts 140, 140 are overlapped on the attachment surface Fa of the vehicle body Bd, and the long holes 134, 134 of the column side capsule portions 132, 132 and the flanges
  • the flanges 120, 120 and the capsules 130, 130 are screwed into the screw holes Ha by passing through the cutout holes 127, 127 of the 120, 120 and the long holes 134, 134 of the vehicle body capsule parts 131, 131. It can be fastened to the attachment surface Fa.
  • Each flange 120, 120 has at least one left and right inner convex portions 128, 128 (left and right first convex portions 128, 128) on the respective flange surfaces 121, 121.
  • each inner convex portion 128, 128 has one on each flange 120, 120.
  • the inner convex portions 128 and 128 protrude toward the vehicle body side capsule portions 131 and 131 and the vehicle body side capsule portions 131 and 131. It is possible to touch.
  • the pressing force of the inner convex portions 128, 128 can be applied to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd via the capsules 130, 130.
  • the inner convex portions 128, 128 are located at the fastening positions of the bolts 140, 140, that is, in front of the vehicle body than the notches 127, 127 and in the vicinity of the inner edges 123a, 123a in the width direction of the flanges 20, 20. ing.
  • the convex portions 128 on the inner side are in the vicinity of the front edge bent portions 125 and 125 of the flanges 120 and 20 and in the vicinity of the inner edges 123a and 123a in the width direction of the flanges 120 and 120 (the steering column). (Site near 13).
  • the vehicle body side capsule portions 131 and 131 are substantially overlaid on the entire mounting surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the convex portions 128, 128 press the vehicle body side capsule portions 131, 131 against the attachment surface Fa.
  • the flanges 120 and 120 and the capsules 130 and 130 are pressed against the mounting surface Fa of the vehicle body Bd at the bolt position, and the mounting is also performed at the positions of the inner convex portions 128 and 128. Pressed against the face Fa. Accordingly, the pressing force of the inner convex portions 128, 128 can be applied to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd via the capsules 130, 130, and the steering device 100 can be firmly attached to the vehicle body Bd.
  • the inner convex portions 128, 128 are not located between the mounting surface Fa of the vehicle body Bd and the vehicle body side capsule portions 131, 131 but between the vehicle body side capsule portions 131, 131 and the flanges 120, 120. ing. For this reason, the flanges 120 and 120 and the capsules 130 and 130 can be stably fixed to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd in a normal time when no secondary collision occurs. As a result, it is possible to sufficiently secure an appropriate tightening force of the flanges 120 and 120 and the capsules 130 and 130 with respect to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the impact force accompanying the secondary collision acts on the steering column 13 from the steering wheel 15.
  • the flanges 120 and 120 can smoothly come out of the capsules 130 and 130 forward of the vehicle.
  • the steering column 13 receiving the impact force can be smoothly moved forward with respect to the vehicle body Bd and detached.
  • the bending rigidity in the plate thickness direction of the flanges 120, 120 is larger than the bending rigidity of the capsule part on the vehicle body side. For this reason, since the vehicle body side capsule portions 131 and 131 are pressed against the mounting surface Fa of the vehicle body Bd by the tightening force of the bolts 140 and 140 via the convex portions 128 and 128, the capsule 130, The initial load for starting relative movement of the flanges 120 and 120 with respect to 130 can be set relatively large.
  • the size control of the inner convex portions 128, 128 is facilitated. That is, the dimensional accuracy management man-hour does not increase. Furthermore, since the inner convex portions 128 and 128 are formed at positions where they contact the body side capsule portions 131 and 131 of the capsules 130 and 130, the inner convex portions 128 and 128 and the capsules 130 and 130 are aligned. There is no need to do this, and the assembly management man-hour for assembling the capsules 130, 130 to the flanges 120, 120 is not increased.
  • the capsule has a pair of elastic contact portions that protrude toward the mounting surface of the vehicle body.
  • the pair of elastic contact portions are arch-shaped portions cut and raised from the plate-like capsule, and function as leaf springs located on both sides of the bolt. That is, the elastic contact portion has a spring property in the plate thickness direction.
  • the bolt tightens the flange and the capsule against the mounting surface of the vehicle body. When the bolt is tightened, the elastic contact portion comes into contact with the mounting surface of the vehicle body with elasticity.
  • the steering device can stabilize the tightening force by the bolt by having the elastic contact portion in the capsule.
  • the pair of elastic contact portions have predetermined spring characteristics (elastic characteristics).
  • this spring characteristic is too small, that is, when the elastic deformation amount of the elastic contact portion with respect to the tightening force of the bolt is excessively small, the elastic contact portion is easily crushed by a small tightening force. With this, the tightening force cannot be stabilized.
  • the elastic contact portion In order for the elastic contact portion to have a predetermined spring characteristic, it is necessary to set the capsule thickness to a certain level or more. However, there is a limit to increasing the thickness of the capsule, and there is room for improvement. Moreover, unless the capsule is correctly assembled to the flange, the positions of the pair of elastic contact portions with respect to the flange cannot be accurately determined. For this reason, there is a concern that assembly man-hours increase.
  • the assembly management man-hours for assembling the capsules 130, 130 to the flanges 120, 120 are not increased.
  • the inner convex portions 128 and 128 are provided on the inner side in the width direction of the flanges 120 and 120. In the vicinity of the inner side in the width direction of the flanges 120 and 120, the bending rigidity in the thickness direction is the largest and the bending is small.
  • the vehicle body side capsule portions 131, 131 can be securely attached at the positions of the inner convex portions 128, 128. It can be strongly pressed against the mounting surface Fa.
  • the contours of the inner convex portions 128, 128 are not particularly limited.
  • a round shape including a circular shape
  • a polygon shape such as a triangle or a quadrangle
  • It can be an oval shape.
  • the sandwiching positions of the capsules 130, 130 with respect to the flange surfaces 121, 121 are slightly shifted in the vehicle width direction.
  • the inner convex portions 128 can be more reliably brought into contact with the vehicle body side capsule portions 131 and 131.
  • each inner convex portion 128, 128 may be a tapered shape with respect to the flange surfaces 121, 121, and may be, for example, a semicircle, a triangle, or a trapezoid.
  • the size of the top portions 128a and 128a of the inner convex portions 128 and 128 is set to a size that can substantially contact the pin point with respect to the vehicle body side capsule portions 131 and 131. This is because if the sizes of the top portions 128a and 128a are too large, it is difficult to accurately set the position where they hit the vehicle body side capsule portions 131 and 131.
  • the convex portions 128 and 128 on the inside are in contact with the capsule portions 131 and 131 on the vehicle body side only at the top portions 128a and 128a.
  • the inner convex portions 128, 128 can contact only the top portions 128a, 128a with pinpoints with respect to the vehicle body side capsule portions 131, 131. For this reason, the contact positions of the inner convex portions 128, 128 with respect to the vehicle body side capsule portions 131, 131 can be set more accurately.
  • the left and right convex portions 128, 128 are bulged portions that bulge from the left and right flanges 120, 120; It is comprised by either of the members. Therefore, the left and right inner convex portions 128 can be configured simply.
  • the left and right flanges 120, 120 of the bracket 114 for supporting the steering column 13 are attached to the mounting surface from the left and right flange surfaces 121, 121 facing the mounting surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the left and right convex portions 128, 128 projecting toward Fa.
  • the left and right inner convex portions 128 are positioned in front of the vehicle body Bd from the fastening position of the left and right bolts 140 and 140 and in the vicinity of the inner edges 123a and 123a in the width direction of the left and right flanges 120 and 120.
  • the left and right flanges 120, 120 extend outward in the width direction from the upper ends of the left and right side plates 116, 116, respectively.
  • the vicinity of the inner side in the width direction of the flanges 120 and 120 is a portion where the bending rigidity in the thickness direction is the largest and the bending is small.
  • the flanges 120, 120 are provided with both the positions of the bolts 140, 140 and the positions of the inner convex portions 128, 128. It can be surely pressed firmly against the mounting surface Fa of the vehicle body Bd. Therefore, the tightening force of the flanges 120 and 120 with respect to the attachment surface Fa can be increased. As a result, the steering device 100 can be firmly attached to the vehicle body Bd.
  • the flanges 120, 120 on both sides in the width direction are further provided with at least one on the flange surfaces 121, 121 in addition to the left and right inner convex portions 128, 128.
  • the left and right outer convex portions 129, 129 (left and right second convex portions 129, 129) are further provided.
  • the left and right outer convex portions 129 and 129 protrude from the left and right flange surfaces 121 and 121 toward the attachment surface Fa.
  • the left and right outer convex portions 129 and 129 are located in front of the vehicle body from the fastening position of the left and right bolts 140 and 140 and in the vicinity of the outer edges 123b and 123b in the width direction of the left and right flanges 120 and 120. .
  • the pressing force of the outer convex portions 129 and 129 can be applied to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • these convex portions 128, 128, 129, and 129 are positioned in front of the vehicle with respect to the bolts 140 and 140 and are arranged in a direction perpendicular to the axial direction of the steering shaft 11. Accordingly, the flanges 120 and 120 and the capsules 130 and 130 can be tightened more stably with respect to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • two convex portions 128 and 129 having two flanges 120 and 120 are located in front of the vehicle with respect to the bolts 140 and 140. For this reason, when the flanges 120 and 120 are viewed from the front and back directions, the convex portions 128 and 129 and the bolts 140 and 140 having two each can be arranged at each vertex of the triangle. Therefore, the flanges 120 and 120 and the capsules 130 and 130 can be tightened more stably with respect to the attachment surface Fa of the vehicle body Bd.
  • the cross-sectional shape of the outer convex portions 129 and 129 is the same as the cross-sectional shape of the inner convex portions 128 and 128 (see FIG. 10).
  • the sizes of the top portions 129a and 129a of the outer convex portions 129 and 129 are the same as the sizes of the top portions 128a and 128a of the inner convex portions 128 and 128, respectively.
  • the outer convex portions 129 and 129 are the same as the inner convex portions 128 and 128, the bulging portion that bulges from the flanges 120 and 120, the bulging portion that is bulged on the flanges 120 and 120, or the flange. It is comprised by either of the separate members which can be attached to 120,120. For this reason, the outer convex portions 129 and 129 can be configured simply.
  • left and right outer convex portions 129 and 129 are bulged on the left and right flanges 120 and 120, as in the case of the left and right inner convex portions 128 and 128. Or a separate member that can be attached to the left and right flanges 120, 120. For this reason, the outer convex portions 129 and 129 can be configured simply.
  • this invention is not limited to an Example.
  • the steering devices 10 and 100 of the present invention are suitable for use in a steering system for a passenger car.
  • Bd Car body Fa Mounting surface 10, 100 Steering device 11 Steering shaft 13 Steering column 14, 114 Bracket 16, 116 Side plate 20, 120 Flange 21, 121 Flange surface 123 Flange edge 28, 128 Inner convex portion 28a, 128a Top portion 29, 129 Outside convex part 29a, 129a Top part 40,140 Bolt 130 Capsule 131 Car body side capsule part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

ステアリング装置(10)は、ブラケット(14)と左右のボルト(40,40)とを含む。前記ブラケット(14)は、ステアリングコラム(13)を幅方向両側から支持する左右の側板(16,16)と、この左右の側板(16,16)の上端から幅方向外方に向かって延びる左右のフランジ(20,20)とを有する。前記ボルト(40,40)は、前記フランジ(20,20)を車体(Bd)の取り付け面(Fa)に締結する。前記フランジ(20,20)は、前記取り付け面(Fa)に対向するフランジ面(21,21)から、前記取り付け面(Fa)へ向かって突出した、左右の内側の凸部(28,28)を有する。この凸部(28,28)は、前記ボルト(40,40)の締結位置よりも車体前方に、且つ、前記フランジ(20,20)の幅方向の内縁(20a,20a)の近傍に位置している。

Description

ステアリング装置
 本発明は、ステアリング装置において、ステアリングシャフトを回転可能に支持するステアリングコラムを、車体に取り付ける技術に関する。
 一般に、ステアリングコラムはブラケットによって支持されている。このブラケットのフランジは、車体の取り付け面にボルトによって締結されている(特許文献1参照)。
 特許文献1で知られているステアリング装置では、ステアリングシャフトを回転可能に支持するステアリングコラムが、ブラケットによって車体に取り付けられる。このブラケットは、ステアリングコラムを幅方向両側から支持する左右の側板と、車体に取り付け可能な取付板とからなる。取付板は、車幅方向へ延びた細長い平板によって構成されている。左右の側板の上端は、取付板の下面に接合されている。取付板のなかの、左右の側板よりも車幅方向の外側の部分が、車体の取り付け面にボルトによって締結される取付部分となる。
特開2016-132308号公報
 特許文献1で知られているステアリング装置は、車体の取り付け面に対して、単なる平板状の取付板をボルトによって締結する構成である。このため、取付板の曲げ剛性は比較的小さい。車体に対してステアリング装置を強固に取り付けるには、改良の余地がある。
 本発明は、車体に対して、ステアリング装置を強固に取り付けることができる技術の提供を課題とする。
 本発明によれば、
 ステアリングシャフトを回転可能に支持するステアリングコラムと、
 このステアリングコラムを幅方向両側から支持する左右の側板と、この左右の側板の上端からそれぞれ幅方向外方へ向かって延びる左右のフランジと、を有するブラケットと、
 前記左右のフランジを車体の取り付け面に締結する左右のボルトと、
を含むステアリング装置において、
 前記左右のフランジは、前記車体の取り付け面に対向する左右のフランジ面から、前記取り付け面へ向かって突出した、左右の内側の凸部を有し、
 この左右の内側の凸部は、前記左右のボルトの締結位置よりも車体前方に、且つ、前記左右のフランジの幅方向の内縁の近傍に位置している、ことを特徴とする。
 好ましくは、前記左右のフランジの表裏面を挟み込む略U字状断面の左右のカプセルを、更に有し、
 この左右のカプセルは、前記車体の取り付け面と前記左右のフランジとの間に介在する左右の車体側カプセル部を含み、
 前記左右の内側の凸部は、前記左右の車体側カプセル部に接しており、
 前記左右のカプセルは、前記左右のフランジと共に前記車体の取り付け面に前記左右のボルトによって締結されている。
 好ましくは、前記左右のフランジから前記車体の取り付け面に向かって突出した、左右の外側の凸部を、更に有し、
 この左右の外側の凸部は、前記左右のボルトの締結位置よりも車体前方に、且つ、前記左右のフランジの幅方向の外縁の近傍に位置している。
 より好ましくは、前記左右の内側の凸部と前記左右の外側の凸部は、前記左右のフランジから膨出した膨出部、前記左右のフランジに肉盛りされた肉盛り部、又は前記左右のフランジに取り付け可能な別部材のいずれかによって構成されている。
 本発明では、ステアリングコラムを支持するためのブラケットの左右のフランジは、車体の取り付け面に対向する左右のフランジ面から、取り付け面へ向かって突出した左右の内側の凸部を有している。この左右の内側の凸部は、左右のボルトの締結位置よりも車体前方に、且つ、左右のフランジの幅方向の内縁の近傍に位置している。左右のフランジは、左右の側板の上端からそれぞれ幅方向外方へ向かって延びている。このため、左右のフランジの幅方向の内縁の近傍は、板厚方向の曲げ剛性が最も大きく、撓みの小さい箇所である。この最も曲げ剛性の大きい箇所に、左右の内側の凸部を有することにより、左右のフランジは、ボルト位置と内側の凸部の位置との、両方を、車体の取り付け面へ確実に強く押し付けることができる。従って、車体の取り付け面に対する左右のフランジの締め付け力を高めることができる。この結果、車体に対してステアリング装置を強固に取り付けることができる。
本発明の実施例1によるステアリング装置の斜視図である。 図1に示される右のフランジを車体の取り付け面に締結した構成の断面図である。 図1に示される右のフランジの平面図である。 図2に示される右の凸部の拡大した断面図である。 本発明の実施例1の変形例によるステアリング装置の斜視図である。 本発明の実施例2によるステアリング装置の斜視図である。 図6に示される右のフランジとカプセルとを車体の取り付け面に締結した構成の断面図である。 図6に示される右のフランジの平面図である。 図7に示される右のフランジとカプセルとの分解図である。 図7に示される右の凸部の拡大した断面図である。 本発明の実施例2の変形例によるステアリング装置の斜視図である。
 本発明を実施するための形態を、添付図に基づいて以下に説明する。なお、説明中、左右とは車両の乗員を基準として左右、前後とは車両の進行方向を基準として前後を指す。また、図中Frは前、Rrは後、Leは乗員から見て左、Riは乗員から見て右、Upは上、Dnは下を示している。
<実施例1>
 実施例1に係るステアリング装置について図1乃至図4に基づき説明する。図1及び図2に示されるように、ステアリング装置10は、乗用車等の車両Veの車体Bdの取り付け面Faに取り付け可能である。このステアリング装置10は、ステアリングシャフト11と、このステアリングシャフト11を回転可能に支持する円筒状のインナパイプ12と、このインナパイプ12を保持するステアリングコラム13と、このステアリングコラム13を支持するブラケット14とを含む。
 より詳しく述べると、ステアリングコラム13(アウタコラム13)には、インナパイプ12が車両前後方向へ移動可能に保持されている。このインナパイプ12の中には、ステアリングシャフト11が挿通されている。このステアリングシャフト11は、インナパイプ12とステアリングコラム13とに回転可能に支持されている。ステアリングシャフト11の後端には、ステアリングホイール15が取り付けられている。
 ブラケット14は、ステアリングコラム13を幅方向両側から支持する左右の側板16,16と、各側板16,16の上端からそれぞれ幅方向外方へ向かって延びる左右のフランジ20,20と、を有する。
 詳しく述べると、ブラケット14は、ステアリングコラム13の径方向両側に形成されてなる左右の側板16,16と、各側板16,16同士を連結している連結部17と、左右のフランジ20,20とによって構成されている。各フランジ20,20は、車体Bdの取り付け面Faに対し平行な略矩形状の平板であって、各側板16,16の上端から幅方向外方へ延びている。
 各フランジ20,20同士は、連結部17によって一体的構造となるように互いに連結されている。左右のフランジ20,20の幅方向の内縁20a,20a(ステアリングコラム13寄りの左右の固定側部20a,20a)は、側板16,16の上端に位置するとともに、各側板16,16の上端に対して一体に形成又は一体に接合されてなる。各フランジ20,20において、幅方向の内縁20a,20aに対し、幅方向の反対側の縁20b,20bのことを、「幅方向の外縁20b,20b」という。
 ここで、各フランジ20,20において、車体Bdの取り付け面Faに対向する(取り付け面Faに重ね合わせられる)平坦な表面21,21のことを「フランジ面21,21」といい、このフランジ面21,21とは反対側の裏面22,22のことを「フランジ裏面22,22」ということにする。
 図3も参照すると、各フランジ20,20の縁の少なくとも一部には、このフランジ20,20の表裏面方向へ延びた縁折れ部25,25が設けられている。好ましくは、この縁折れ部25,25は、フランジ面21,21に対して垂直方向(より好ましくは下方)へ折れ曲がっている。より具体的には、この縁折れ部25,25は、ステアリングホイール15とは反対側の縁(前縁)に設けられている。
 さらに、この左右のフランジ20,20は、左右の座面21a,21aと左右の貫通孔27,27とを有している。各座面21a,21aは、フランジ面21,21から車体Bdの取り付け面Faへ向かって僅かに一段高くなっている平坦面であって、フランジ面21,21に対して平行である。各座面21a,21aは、フランジ20,20のなかの、貫通孔27,27が位置している部位とその周辺のみの範囲に形成されてなる。
 ステアリング装置10は、左右のボルト40,40を含む。各ボルト40,40は、各フランジ20,20を車体Bdの取り付け面Faに締結する締結部材の一種である。車体Bdの取り付け面Faには、ボルト40,40をねじ込むためのネジ孔Ha(一方のみを示す)が形成されてなる。
 各フランジ20,20を車体Bdの取り付け面Faに重ね、ボルト40,40をフランジ20,20の貫通孔27,27を貫通して、ネジ孔Haにねじ込むことにより、フランジ20,20を取り付け面Faに締結することができる。
 左右のフランジ20,20は、それぞれのフランジ面21,21に少なくとも1つずつの左右の内側の凸部28,28(左右の第1凸部28,28)を有する。各内側の凸部28,28は、各フランジ面21,21から、取り付け面Faへ向かって突出している。フランジ面21,21に対する内側の凸部28,28の突出量は、フランジ面21,21に対する座面21a,21aの段差の高さに対して同一(略同一を含む)である。凸部28,28の押圧力を、車体Bdの取り付け面Faに作用させることができる。
 各内側の凸部28,28は、ボルト40,40の締結位置、すなわち各貫通孔27,27よりも車体前方に、且つ、フランジ20,20の幅方向の内縁20a,20aの近傍に位置している。言い換えると、各内側の凸部28,28は、各フランジ20,20の縁折れ部25,25の近傍に、且つ、各フランジ20,20の幅方向の内縁20a,20aの近傍(ステアリングコラム13寄りの部位)に、位置している。
 内側の凸部28,28の輪郭は、特に限定されるものではなく、ステアリング装置10をフランジ面21,21方向から見て、例えば丸形(円形を含む)、三角形や四角形などの多角形、長円形の形状とすることができる。
 図4も参照すると、内側の凸部28,28の断面形状は、フランジ面21,21に対して先細り状であればよく、例えば半円形、三角形、台形とすることができる。内側の凸部28,28の頂部28a,28aの大きさは、車体Bdの取り付け面Faに対して実質的にピンポイントに接触可能な大きさに設定されている。この頂部28a,28aの大きさが大きすぎると、取り付け面Faに対して当たる位置を正確に設定しにくいからである。
 このように、内側の凸部28,28は、取り付け面Faに対し頂部28a,28a(一方のみを示す。)のみを接触している。取り付け面Faに対して、内側の凸部28,28は実質的に頂部28a,28aのみをピンポイントに接触可能である。このため、取り付け面Faに対する内側の凸部28,28の接触位置を、より正確に設定することができる。
 左右の内側の凸部28,28は、左右のフランジ20,20から膨出した膨出部、左右のフランジ20,20に肉盛りされた肉盛り部、又は左右のフランジ20,20に取り付け可能な別部材のいずれかによって構成されている。このため、各内側の凸部28,28を簡単な構成とすることができる。
 以上の説明をまとめると、次の通りである。図1及び図2に示されるように、ステアリングコラム13を支持するためのブラケット14の左右のフランジ20,20は、車体Bdの取り付け面Faに対向する左右のフランジ面21,21から、取り付け面Faへ向かって突出した、左右の内側の凸部28,28を有している。この左右の内側の凸部28,28は、左右のボルト40,40の締結位置よりも車体Bd前方に、且つ、左右のフランジ20,20の幅方向の内縁20a,20aの近傍に位置している。左右のフランジ20,20は、左右の側板16,16の上端からそれぞれ幅方向外方へ向かって延びている。
 このため、フランジ20,20における幅方向内側付近は板厚方向の曲げ剛性が最も大きく、撓みの小さい箇所である。この最も曲げ剛性の大きい箇所に、内側の凸部28,28を形成することにより、フランジ20,20は、ボルト40,40の位置と内側の凸部の位置28,28との、両方を、車体Bdの取り付け面Faへ確実に強く押し付けることができる。従って、取り付け面Faに対するフランジ20,20の締め付け力を高めることができる。この結果、車体Bdに対してステアリング装置10を強固に取り付けることができる。
 ステアリング装置10の変形例を説明する。図3及び図5に示されるように、変形例では、左右のフランジ20,20は、それぞれのフランジ面21,21に、左右の内側の凸部28,28の他に更に少なくとも1つずつの左右の外側の凸部29,29(左右の第2凸部29,29)を、更に有する。左右の外側の凸部29,29は、左右のフランジ面21,21から取り付け面Faへ向かって突出している。この左右の外側の凸部29,29は、左右のボルト40,40の締結位置よりも車体前方に、且つ、左右のフランジ20,20の幅方向の外縁20b,20bの近傍に位置している。左右の外側の凸部29,29の押圧力を車体Bdの取り付け面Faに作用させることができる。
 各外側の凸部29,29の断面形状は、内側の凸部28,28の断面形状(図4参照)と同じである。また、各外側の凸部29,29の頂部29a,29a(一方のみを示す。)の大きさは、内側の凸部28,28の頂部28a,28aの大きさと同じである。外側の凸部29,29は、取り付け面Faに対し頂部29a,29a(一方のみを示す。)のみを接触している。取り付け面Faに対して、外側の凸部29,29は実質的に頂部29a,29aのみをピンポイントに接触可能である。このため、取り付け面Faに対する外側の凸部29,29の接触位置を、より正確に設定することができる。
 さらに、左右の外側の凸部29,29は、左右の内側の凸部28,28と同じように、左右のフランジ20,20から膨出した膨出部、左右のフランジ20,20に肉盛りされた肉盛り部、又は左右のフランジ20,20に取り付け可能な別部材のいずれかによって構成されている。このため、外側の凸部29,29を簡単な構成とすることができる。
 このように、幅方向両側の各フランジ20,20に対して凸部28,29はそれぞれ2つ形成されてなる。左右2つずつの凸部28,28,29,29は、ボルト40,40に対し車両前方に位置し、且つ、ステアリングシャフト11の軸方向に対して垂直方向に配列されている。従って、車体Bdの取り付け面Faに対してフランジ20,20を、より安定して締め付けることができる。
 さらに、各フランジ20,20に対して、2つずつ有している凸部28,28,29,29は、ボルト40,40に対し車両前方に位置している。このため、フランジ20,20を表裏方向から見て、左右それぞれ2つの凸部28,28,29,29とボルト40,40とを、三角形の各頂点に配置することができる。従って、車体Bdの取り付け面Faに対してフランジ20,20を、より一層安定して締め付けることができる。
<実施例2>
 実施例2に係るステアリング装置について図6乃至図10に基づき説明する。実施例2のステアリング装置100は、上記図1乃至図4に示される実施例1のステアリング装置10に対して、次の2つの点を変更したことを特徴とし、他の構成については実施例1と同じなので、説明を省略する。第1の変更点は、実施例1のブラケット14を、図6乃至図10に示されるブラケット114に変更したことである。第2の変更点は、左右のカプセル130,130を追加したことである。
 図6及び図7に示されるように、実施例2のブラケット114は、ステアリングコラム13を幅方向両側から支持する左右の側板116,116と、この側板116,116の上端からそれぞれ幅方向外方へ向かって延びる左右のフランジ120,120と、を有する。
 詳しく述べると、ブラケット114は、ステアリングコラム13の径方向両側に形成されてなる側板116,116と、この側板116,116同士を連結している連結部117と、フランジ120,120とによって構成されている。このフランジ120,120は、車体Bdの取り付け面Faに対し平行な略矩形状の平板であって、側板116,116の上端から幅方向外方へ延びている。
 左右のフランジ120,120同士は、連結部117によって一体的構造となるように互いに連結されている。
 ここで、各フランジ120,120において、車体Bdの取り付け面Faに対向する(取り付け面Faに重ね合わせられる)平坦な表面121,121のことを「フランジ面121,121」といい、このフランジ面121,121とは反対側の裏面122,122のことを「フランジ裏面122,122」ということにする。
 図8も参照すると、左右のフランジ120,120の縁123,123のなかの、幅方向の内縁123a,123a(ステアリングコラム13寄りの左右の固定側部123a,123a)は、各側板116,116の上端に位置するとともに、各側板116,116の上端に対して一体に形成又は一体に接合されてなる。各フランジ120,120の縁123,123のなかの、幅方向の内縁123a,123aに対し、幅方向の反対側の縁123b,123bのことを、「幅方向の外縁123b,123b」という。
 各フランジ120,120の縁123,123の少なくとも一部には、このフランジ120,120の表裏面方向へ延びた縁折れ部124,124が設けられている。好ましくは、この縁折れ部124,124は、フランジ面121,121に対して垂直方向(より好ましくは下方)へ折れ曲がっている。より具体的には、この縁折れ部124,124は、前側の縁折れ部125,125と幅側の縁折れ部126,126とからなり、互いに連続している。前側の縁折れ部125,125は、ステアリングホイール15とは反対側の縁(前縁)に設けられている。幅側の縁折れ部126,126は、ステアリングコラム13とは反対側の縁(側縁)に設けられている。
 さらに、この各フランジ120,120には切り欠き孔127,127が形成されてなる。この各切り欠き孔127,127は、それぞれステアリングシャフト11の軸方向へ長く、且つ、各フランジ120,120の後端(ステアリングホイール15側)に切り欠かれている。
 ステアリング装置100は、左右のカプセル130,130と左右のボルト140,140とを含む。
 図9も参照すると、左右のカプセル130,130(スライディングプレート130,130)は、各フランジ120,120の表裏面を挟み込んだ状態で、車体Bdの取り付け面Faに重ね合わせ可能な、略U字状断面の部材である。各カプセル130,130は、例えば樹脂成型品や金属片のプレス成型品によって構成される。各カプセル130,130は、平板状の車体側カプセル部131,131と、平板状のコラム側カプセル部132,132と、略U字状の屈曲部133,133とからなる一体成型品である。
 各車体側カプセル部131,131は、取り付け面Faとフランジ120,120との間に介在して重なり合うことが可能な平板である。各コラム側カプセル部132,132は、フランジ裏面122,122に重なり合うことが可能な平板である。各屈曲部133,133は、車体側カプセル部131,131とコラム側カプセル部132,132とを繋いでおり、各フランジ120,120の後端近傍に位置している。各フランジ120,120における板厚方向の曲げ剛性は、カプセル130,130(特に、車体側カプセル部131,131)の曲げ剛性に比べて大きい。
 各車体側カプセル部131,131と各コラム側カプセル部132,132とには、それぞれ板面方向に貫通した長孔134,134が形成されてなる。これらの長孔134,134は、それぞれステアリングシャフト11の軸方向へ長く形成されるとともに、カプセル130,130によってフランジ120,120を挟み込んだ状態において、切り欠き孔127,127の位置に合致する。
 ボルト140,140は、フランジ120,120とカプセル130,130とを車体Bdの取り付け面Faに締結する締結部材の一種である。車体Bdの取り付け面Faには、ボルト140,140をねじ込むためのネジ孔Ha(一方のみを示す)が形成されている。
 カプセル130,130によってフランジ120,120の表裏面を挟み込んだ状態で、車体Bdの取り付け面Faに重ねて、ボルト140,140を、コラム側カプセル部132,132の長孔134,134と、フランジ120,120の切り欠き孔127,127と、車体側カプセル部131,131の長孔134,134とを貫通して、ネジ孔Haにねじ込むことにより、フランジ120,120とカプセル130,130とを取り付け面Faに締結することができる。
 各フランジ120,120は、それぞれのフランジ面121,121に少なくとも1つずつの左右の内側の凸部128,128(左右の第1凸部128,128)を有する。例えば、各内側の凸部128,128は、各フランジ120,120に1つずつ有する。各カプセル130,130によって各フランジ120,120の表裏面を挟み込んだ状態では、内側の凸部128,128は、車体側カプセル部131,131へ向かって突出し且つこの車体側カプセル部131,131に接することが可能である。内側の凸部128,128の押圧力をカプセル130,130を介して車体Bdの取り付け面Faに作用させることができる。
 内側の凸部128,128は、ボルト140,140の締結位置、すなわち各切り欠き孔127,127よりも車体前方に、且つ、フランジ20,20の幅方向の内縁123a,123aの近傍に位置している。言い換えると、内側の凸部128,128は、各フランジ120,20の前側の縁折れ部125,125の近傍に、且つ、各フランジ120,120の幅方向の内縁123a,123aの近傍(ステアリングコラム13寄りの部位)に、位置している。
 車体側カプセル部131,131は、車体Bdの取り付け面Faに対して実質的に全面にわたって重ね合わされる。ボルト140,140によって、フランジ120,120とカプセル130,130とを車体Bdの取り付け面Faに締め付けることにより、凸部128,128は車体側カプセル部131,131を取り付け面Faに押し付ける。
 すなわち、ボルト140,140を締め付けることにより、フランジ120,120とカプセル130,130とは、ボルト位置で車体Bdの取り付け面Faに押し付けられるほかに、内側の凸部128,128の位置でも前記取り付け面Faに押し付けられる。これにより、内側の凸部128,128の押圧力をカプセル130,130を介して車体Bdの取り付け面Faに作用させることができ、ステアリング装置100を車体Bdに強固に取り付けることができる。
 しかも、内側の凸部128,128は、車体Bdの取り付け面Faと車体側カプセル部131,131との間ではなく、この車体側カプセル部131,131とフランジ120,120との間に位置している。このため、二次衝突が発生していない通常時において、車体Bdの取り付け面Faに対し、フランジ120,120及びカプセル130,130を安定した状態で固定しておくことができる。この結果、車体Bdの取り付け面Faに対するフランジ120,120及びカプセル130,130の適切な締め付け力を、十分に確保することができる。
 車両Veが前突(前方の物体に衝突)したときには、二次衝突に伴う衝撃力が、ステアリングホイール15からステアリングコラム13へ作用する。二次衝突時において、フランジ120,120がカプセル130,130から車両前方へ円滑に抜け出ることができる。この結果、前記衝撃力を受けたステアリングコラム13を、車体Bdに対して前方へ円滑に移動させて、離脱させることができる。
 さらには、上述のように、フランジ120,120における板厚方向の曲げ剛性は、車体側カプセル部の曲げ剛性よりも大きい。このため、ボルト140,140の締め付け力により、また、凸部128,128を介して車体側カプセル部131,131を車体Bdの取り付け面Faに押し付けているため、二次衝突時に、カプセル130,130に対するフランジ120,120の相対移動を開始する初期荷重を、比較的大きく設定することができる。
 さらに上述のように、内側の凸部128,128と車体Bdの取り付け面Faとが直接当接しない構造であるため、内側の凸部128,128の寸法管理が容易となる。すなわち、寸法精度の管理工数は増加しない。さらには、内側の凸部128,128はカプセル130,130の車体側カプセル部131,131に接する位置に形成されているため、内側の凸部128,128とカプセル130,130との位置合わせを行う必要がなく、フランジ120,120に対してカプセル130,130を組み付けるための組み付け管理工数を増加させることはない。
 ところで、一般的なカプセルを用いる技術には、特許第4062187号公報で知られているステアリング装置がある。この一般的なステアリング装置の概要を説明すると、カプセルは、車体の取り付け面へ向かって凸となる一対の弾接部を有している。この一対の弾接部は、板状のカプセルから切り起こされたアーチ状の部分であり、ボルトの両側に位置した板バネとして機能する。すなわち、弾接部は板厚方向にバネ性を有している。ボルトは、車体の取り付け面に対してフランジとカプセルとを締め付ける。ボルトを締め付けたときに、弾接部は車体の取り付け面に弾性力を有して接触する。このようにステアリング装置は、カプセルに弾接部を有することによって、ボルトによる締め付け力を安定させることができる。
 しかし、ボルトの締め付け力を安定させるには、一対の弾接部が所定のバネ特性(弾性特性)を有しているという条件を、満足する必要がある。このバネ特性が過小、すなわち、ボルトの締め付け力に対する弾接部の弾性変形量が、過小な場合には、弾接部は小さい締め付け力によって、簡単に潰れてしまう。これでは、締め付け力を安定させることができない。弾接部が所定のバネ特性を有するためには、カプセルの板厚を一定以上にする必要がある。しかしながら、カプセルの板厚を厚くするには限界があり、改良の余地がある。しかも、フランジに対してカプセルを正確に組み付けないと、フランジに対する一対の弾接部の位置が、正確に定まらない。このため、組み付け工数が嵩む心配がある。
 これに対し、上記実施例2のステアリング装置100では、フランジ120,120に対してカプセル130,130を組み付けるための組み付け管理工数を増加させることはない。
 さらには、内側の凸部128,128は、フランジ120,120の幅方向内側に設けられている。フランジ120,120における幅方向内側付近は板厚方向の曲げ剛性が最も大きく、撓みの小さい箇所である。この最も曲げ剛性の大きい箇所に内側の凸部128,128を形成することで、ボルト140,140の位置の他に確実に内側の凸部128,128の位置で車体側カプセル部131,131を取り付け面Faへ強く押し付けることができる。
 内側の凸部128,128の輪郭は、特に限定されるものではなく、ステアリング装置100をフランジ面121,121方向から見て、例えば丸形(円形を含む)、三角形や四角形などの多角形、長円形の形状とすることができる。内側の凸部128,128の輪郭を、車幅方向へ細長い長円形とした場合には、フランジ面121,121に対するカプセル130,130の挟み込み位置が、車幅方向へ多少ずれた場合であっても、内側の凸部128,128を車体側カプセル部131,131に対して、より確実に接触させることができる。
 図10も参照すると、各内側の凸部128,128の断面形状は、フランジ面121,121に対して先細り状であればよく、例えば半円形、三角形、台形とすることができる。各内側の凸部128,128の頂部128a,128aの大きさは、車体側カプセル部131,131に対して実質的にピンポイントに接触可能な大きさに設定されている。この頂部128a,128aの大きさが大きすぎると、車体側カプセル部131,131に対して当たる位置を正確に設定しにくいからである。
 このように、内側の凸部128,128は、車体側カプセル部131,131に対し頂部128a,128aのみを接触している。車体側カプセル部131,131に対して、内側の凸部128,128は実質的に頂部128a,128aのみをピンポイントに接触可能である。このため、車体側カプセル部131,131に対する内側の凸部128,128の接触位置を、より正確に設定することができる。
 左右の凸部128,128は、左右のフランジ120,120から膨出した膨出部、左右のフランジ120,120に肉盛りされた肉盛り部、又は左右のフランジ120,120に取り付け可能な別部材のいずれかによって構成されている。このため、左右の内側の凸部128,128を簡単な構成とすることができる。
 以上の説明をまとめると、次の通りである。図6及び図7に示されるように、ステアリングコラム13を支持するためのブラケット114の左右のフランジ120,120は、車体Bdの取り付け面Faに対向する左右のフランジ面121,121から、取り付け面Faへ向かって突出した、左右の内側の凸部128,128を有している。この左右の内側の凸部128,128は、左右のボルト140,140の締結位置よりも車体Bd前方に、且つ、左右のフランジ120,120の幅方向の内縁123a,123aの近傍に位置している。左右のフランジ120,120は、左右の側板116,116の上端からそれぞれ幅方向外方へ向かって延びている。
 このため、フランジ120,120における幅方向内側付近は板厚方向の曲げ剛性が最も大きく、撓みの小さい箇所である。この最も曲げ剛性の大きい箇所に、内側の凸部128,128を形成することにより、フランジ120,120は、ボルト140,140の位置と内側の凸部の位置128,128との、両方を、車体Bdの取り付け面Faへ確実に強く押し付けることができる。従って、取り付け面Faに対するフランジ120,120の締め付け力を高めることができる。この結果、車体Bdに対してステアリング装置100を強固に取り付けることができる。
 ステアリング装置100の変形例を説明する。図8及び図11に示されるように、変形例では、幅方向両側の各フランジ120,120は、それぞれのフランジ面121,121に、左右の内側の凸部128,128の他に更に少なくとも1つずつの左右の外側の凸部129,129(左右の第2凸部129,129)を、更に有する。左右の外側の凸部129,129は、左右のフランジ面121,121から取り付け面Faへ向かって突出している。この左右の外側の凸部129,129は、左右のボルト140,140の締結位置よりも車体前方に、且つ、左右のフランジ120,120の幅方向の外縁123b,123bの近傍に位置している。外側の凸部129,129の押圧力を車体Bdの取り付け面Faに作用させることができる。
 つまり、これらの凸部128,128,129,129は、ボルト140,140に対し車両前方に位置し、且つ、ステアリングシャフト11の軸方向に対して垂直方向に配列されている。従って、車体Bdの取り付け面Faに対してフランジ120,120とカプセル130,130とを、より安定して締め付けることができる。
 さらに、各フランジ120,120に対して、それぞれ2つずつ有している凸部128,129は、ボルト140,140に対し車両前方に位置している。このため、フランジ120,120を表裏方向から見て、それぞれ2つずつ有している凸部128,129とボルト140,140とを、三角形の各頂点に配置することができる。従って、車体Bdの取り付け面Faに対してフランジ120,120とカプセル130,130とを、より一層安定して締め付けることができる。
 各外側の凸部129,129の断面形状は、内側の凸部128,128の断面形状(図10参照)と同じである。また、各外側の凸部129,129の頂部129a,129aの大きさは、内側の凸部128,128の頂部128a,128aの大きさと同じである。さらに、外側の凸部129,129は、内側の凸部128,128と同じように、フランジ120,120から膨出した膨出部、フランジ120,120に肉盛りされた肉盛り部、又はフランジ120,120に取り付け可能な別部材のいずれかによって構成されている。このため、外側の凸部129,129を簡単な構成とすることができる。
 さらに、左右の外側の凸部129,129は、左右の内側の凸部128,128と同じように、左右のフランジ120,120から膨出した膨出部、左右のフランジ120,120に肉盛りされた肉盛り部、又は左右のフランジ120,120に取り付け可能な別部材のいずれかによって構成されている。このため、外側の凸部129,129を簡単な構成とすることができる。
 なお、本発明の作用及び効果を奏する限りにおいて、本発明は、実施例に限定されるものではない。
 本発明のステアリング装置10,100は、乗用車のステアリング系に採用するのに好適である。
 Bd       車体
 Fa       取り付け面
 10,100   ステアリング装置
 11       ステアリングシャフト
 13       ステアリングコラム
 14,114   ブラケット
 16,116   側板
 20,120   フランジ
 21,121   フランジ面
 123      フランジの縁
 28,128   内側の凸部
 28a,128a 頂部
 29,129   外側の凸部
 29a,129a 頂部
 40,140   ボルト
 130      カプセル
 131      車体側カプセル部

Claims (4)

  1.  ステアリングシャフトを回転可能に支持するステアリングコラムと、
     このステアリングコラムを幅方向両側から支持する左右の側板と、この左右の側板の上端からそれぞれ幅方向外方へ向かって延びる左右のフランジと、を有するブラケットと、
     前記左右のフランジを車体の取り付け面に締結する左右のボルトと、
    を含むステアリング装置において、
     前記左右のフランジは、前記車体の取り付け面に対向する左右のフランジ面から、前記取り付け面へ向かって突出した、左右の内側の凸部を有し、
     この左右の内側の凸部は、前記左右のボルトの締結位置よりも車体前方に、且つ、前記左右のフランジの幅方向の内縁の近傍に位置している、ことを特徴とするステアリング装置。
  2.  前記左右のフランジの表裏面を挟み込む略U字状断面の左右のカプセルを、更に有し、
     この左右のカプセルは、前記車体の取り付け面と前記左右のフランジとの間に介在する左右の車体側カプセル部を含み、
     前記左右の内側の凸部は、前記左右の車体側カプセル部に接しており、
     前記左右のカプセルは、前記左右のフランジと共に前記車体の取り付け面に前記左右のボルトによって締結されている、請求項1記載のステアリング装置。
  3.  前記左右のフランジから前記車体の取り付け面に向かって突出した、左右の外側の凸部を、更に有し、
     この左右の外側の凸部は、前記左右のボルトの締結位置よりも車体前方に、且つ、前記左右のフランジの幅方向の外縁の近傍に位置している、請求項1又は請求項2記載のステアリング装置。
  4.  前記左右の内側の凸部と前記左右の外側の凸部は、前記左右のフランジから膨出した膨出部、前記左右のフランジに肉盛りされた肉盛り部、又は前記左右のフランジに取り付け可能な別部材のいずれかによって構成されている、請求項1乃至3のいずれか1項記載のステアリング装置。
PCT/JP2018/011960 2017-03-28 2018-03-26 ステアリング装置 WO2018181082A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880019143.3A CN110446647B (zh) 2017-03-28 2018-03-26 转向装置
JP2019509752A JP7157734B2 (ja) 2017-03-28 2018-03-26 ステアリング装置
DE112018001725.7T DE112018001725T5 (de) 2017-03-28 2018-03-26 Lenkvorrichtung
US16/497,563 US11396318B2 (en) 2017-03-28 2018-03-26 Steering device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-063300 2017-03-28
JP2017063300 2017-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018181082A1 true WO2018181082A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63678069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/011960 WO2018181082A1 (ja) 2017-03-28 2018-03-26 ステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11396318B2 (ja)
JP (1) JP7157734B2 (ja)
CN (1) CN110446647B (ja)
DE (1) DE112018001725T5 (ja)
WO (1) WO2018181082A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3511225B1 (en) * 2018-01-10 2020-11-25 Volvo Car Corporation A steering arrangement

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747427A (en) * 1972-05-15 1973-07-24 Gen Motors Corp Mounting arrangement for collapsible steering column
JP2000142426A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Toyota Motor Corp ステアリングコラムの取付構造
JP2006015982A (ja) * 2004-06-04 2006-01-19 Nsk Ltd ステアリングコラム装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341972Y2 (ja) * 1984-12-19 1991-09-03
JPS6283782U (ja) * 1985-11-15 1987-05-28
JP3738200B2 (ja) * 2001-06-27 2006-01-25 光洋精工株式会社 衝撃吸収ステアリング装置
JP4062187B2 (ja) 2003-06-27 2008-03-19 株式会社ジェイテクト 衝撃吸収ステアリング装置の取付構造
US7228755B2 (en) * 2005-03-31 2007-06-12 Delphi Technologies, Inc. Release capsule for steering column
US8596683B2 (en) * 2011-04-14 2013-12-03 Nsk Ltd. Steering apparatus
JP5894888B2 (ja) * 2012-09-05 2016-03-30 Kyb株式会社 ステアリング装置
JP5865805B2 (ja) * 2012-09-05 2016-02-17 Kyb株式会社 ステアリング装置
DE102014104354B3 (de) * 2014-03-28 2015-04-02 Thyssenkrupp Presta Ag Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
JP2016132308A (ja) 2015-01-16 2016-07-25 株式会社ジェイテクト ステアリング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747427A (en) * 1972-05-15 1973-07-24 Gen Motors Corp Mounting arrangement for collapsible steering column
JP2000142426A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Toyota Motor Corp ステアリングコラムの取付構造
JP2006015982A (ja) * 2004-06-04 2006-01-19 Nsk Ltd ステアリングコラム装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11396318B2 (en) 2022-07-26
US20200023881A1 (en) 2020-01-23
DE112018001725T5 (de) 2020-01-09
JP7157734B2 (ja) 2022-10-20
CN110446647B (zh) 2022-04-12
JPWO2018181082A1 (ja) 2020-03-05
CN110446647A (zh) 2019-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11161472B2 (en) Coupling device for the attachment of an airbag module to a vehicle steering wheel in an oscillatory manner
JP5508109B2 (ja) ステアリング支持フレーム
US7891698B2 (en) Air bag module mounted steering wheel
JP2015168364A (ja) 車体の前部構造体
US11370377B2 (en) Vehicle steering wheel and steering wheel assembly having a vehicle steering wheel of this kind
EP3269614A1 (en) Cylindrical elastic coupling device for axle arms
KR20150075095A (ko) 스태빌라이저용 부시, 접착용 공구, 및, 접착 방법
US20190054813A1 (en) Torque rod
JP2013018472A (ja) ステアリングコラム装置
US20170008365A1 (en) Stabilizer bushing
WO2018181082A1 (ja) ステアリング装置
WO2018131540A1 (ja) ドアミラー
US9550447B2 (en) Headlamp retaining bracket assembly
JP6148897B2 (ja) スタビライザブッシュ
JP5599218B2 (ja) デッキクロスメンバの締結ブラケット
JP2017115940A (ja) アッパーサポート用のクッション体
JP2004142586A (ja) スタビライザブッシュ
KR102648606B1 (ko) 운전석 에어백 장치
JP4062187B2 (ja) 衝撃吸収ステアリング装置の取付構造
JP2006264425A (ja) サスペンション用アッパサポートおよびそれを用いた自動車用懸架装置
JP4568126B2 (ja) バンパ装置
JP7038010B2 (ja) スタビライザブッシュ
JP4059562B2 (ja) 緩衝器の車軸取付ブラケット
KR102551641B1 (ko) 차량용 다이나믹 댐퍼
KR101690789B1 (ko) 밴드플레이이트 타입 조향컬럼 충격흡수장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18775852

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019509752

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18775852

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1