WO2018143423A1 - 固形製剤 - Google Patents

固形製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2018143423A1
WO2018143423A1 PCT/JP2018/003640 JP2018003640W WO2018143423A1 WO 2018143423 A1 WO2018143423 A1 WO 2018143423A1 JP 2018003640 W JP2018003640 W JP 2018003640W WO 2018143423 A1 WO2018143423 A1 WO 2018143423A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solid preparation
tablet
gelling agent
gum
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/003640
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辰成 根岸
光人 和泉
山口 和也
高垣 欣也
Original Assignee
株式会社東洋新薬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東洋新薬 filed Critical 株式会社東洋新薬
Priority to CN201880009378.4A priority Critical patent/CN110267683A/zh
Priority to KR1020197024029A priority patent/KR102329377B1/ko
Priority to JP2018566136A priority patent/JP7096593B2/ja
Publication of WO2018143423A1 publication Critical patent/WO2018143423A1/ja
Priority to JP2022097646A priority patent/JP7390750B2/ja
Priority to JP2023193144A priority patent/JP2023184779A/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds

Definitions

  • the present invention relates to a solid preparation.
  • An object of the present invention is to provide a solid preparation that can be easily taken with little resistance even for people who are not good at drinking solid preparations.
  • the present invention is a solid preparation to be taken orally, It is intended to provide a solid preparation which is designed to increase the lubricity of the surface by contact with an aqueous liquid.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of a maximum stress measurement method.
  • FIG. 2 is an electromyogram when only water is taken.
  • FIG. 3 is an electromyogram when the tablets produced in Example 1 are taken.
  • FIG. 4 is an electromyogram when the tablet produced in Example 2 is taken.
  • the solid preparation of this embodiment is a solid preparation that is taken orally and comes into contact with an aqueous liquid to increase the lubricity of the surface.
  • aqueous liquid refers to liquids used for normal drinking such as water, tea, soft drinks, and milk, saliva, or a mixture thereof. Since the solid preparation of the present invention contains a gelling agent, surface lubricity is increased by contact with an aqueous liquid.
  • the solid preparation preferably contains a gelling agent on the surface thereof. In the solid preparation of the present embodiment, the gelling agent is not gelled before taking, and the gelling agent is gelled by touching the aqueous liquid during taking.
  • the gelling agent a substance that is powdery (particulate) and exhibits sliminess when containing an aqueous liquid is used.
  • gelation does not necessarily require that the presence of the gel can be confirmed, and it is sufficient that the gelling agent exhibits sliminess when brought into contact with the aqueous liquid.
  • the presence of the gel can be actually confirmed by contact with the aqueous liquid.
  • the solid preparation is allowed to stand on a plastic substrate, and 0.2 ⁇ L of water at 25 ° C. is dropped with a dropper per 1 mm 2 of the surface area of the solid preparation, and held in that state for 10 to 20 seconds. It is preferable that the presence of the gel can be confirmed.
  • the gelling agent When the gelling agent is brought into contact with the aqueous liquid, it exhibits sliminess because the solid preparation of the present embodiment has a maximum stress after the solid preparation is put into water, and the solid preparation is put into water. This can be confirmed by the fact that it is lower than the previous maximum stress.
  • to put in water means that a solid preparation is allowed to stand on a plastic substrate, and 0.2 ⁇ L of water at 25 ° C. is dropped with a dropper per 1 mm 2 of the surface area of the solid preparation. It means holding.
  • the maximum stress measurement procedure is as follows. A schematic diagram of the measuring apparatus is shown in FIG. In FIG. 1, reference numeral 1 is a solid preparation, reference numeral 2 is a slit, and reference numeral 3 is a silicon tube.
  • ⁇ Maximum stress measurement procedure> A silicon tube arranged along the vertical direction and fixed so as to be movable in the vertical direction, and a pair of slits fixed with the silicon tube sandwiched in the horizontal direction, and under the slit in the silicon tube
  • the silicon tube is moved 20 mm upward at a speed of 0.5 mm / second with respect to the solid preparation. Measure the maximum stress.
  • the cross-sectional area of a silicon tube is smaller than the cross-sectional area of a solid formulation, and the larger than 40% of the cross-sectional area of a solid formulation is used.
  • the ratio of the cross-sectional area of the solid preparation to the cross-sectional area of the silicon tube is preferably 40% or more and 60% or less, and more preferably 45% or more and 55% or less.
  • the maximum stress after the solid preparation measured in the above procedure is poured into water is preferably less than 20N, more preferably 15N or less, and more preferably 10N or less. More preferably, it is particularly preferably 5N or less.
  • the vertical direction is a direction orthogonal to a horizontal plane.
  • said left-right direction means the direction orthogonal to an up-down direction.
  • the cross-sectional area of the above-mentioned silicon tube refers to the area of the portion surrounded by the inner surface of the silicon tube in a cross section obtained by cutting the silicon tube in a state perpendicular to the longitudinal direction of the silicon tube in a state where the solid preparation is not filled.
  • the cross-sectional area of a solid formulation refers to the area of the cross section which has the largest area among the cross sections cut
  • the solid preparation of this embodiment has a disintegration time measured with water as a solvent within 60 minutes, preferably within 40 minutes, and more preferably within 20 minutes.
  • the disintegration time means the time until the sample in the solvent disintegrates.
  • the procedure for measuring the disintegration time follows the method described in “Disintegration test method” of item “6.09” in the 15th revision Japanese Pharmacopoeia.
  • the disintegration time with respect to the thickness of the agent is preferably 0.01 min / mm or more and 25 min / mm or less, and more preferably 0.05 min / mm or more and 20 min / mm or less.
  • it is 0.1 minutes / mm or more and 12 minutes / mm or less, more preferably 0.15 minutes / mm or more and 8 minutes / mm or less, more preferably 0.2 minutes / mm or more and 4 minutes or less. / Mm or less is most preferable.
  • the time from when the disintegration tester is operated to when all six solid preparations disintegrate is measured, and the measured time is taken as the disintegration time.
  • the solid preparation is disintegrated when the solid preparation remains in the glass tube at all or is a soft substance that does not clearly retain its original shape even if it is recognized.
  • the form of the solid preparation of the present embodiment examples include tablets, capsules, pills, powders, and the like, and preferably in the form of tablets or capsules.
  • the gelling agent is present on the outermost surface portion of the solid preparation.
  • the outermost surface portion refers to a portion located on the surface side of the solid preparation, and refers to a range of 0 mm or more and 1 mm or less from the surface of the solid preparation toward the center.
  • the solid preparation of the present embodiment particularly preferably has a gelling agent on the entire outermost surface portion. In this specification, if it can be confirmed that the gelling agent is present at two or more different locations on the outermost surface portion of the solid preparation, it can be said that the entire outermost surface portion has the gelling agent.
  • the presence of the gelling agent in the surface portion can be confirmed by scraping about 30 mg of an arbitrary portion of the outermost surface portion of the solid preparation with a scalpel or the like, and adding an appropriate amount of water for gelation.
  • a solid preparation having a gelling agent on the entire outermost surface portion can be easily obtained as a tableted product of mixed powder containing the gelling agent.
  • the solid preparation may have a structure in which a surface portion and a portion on the center side thereof are distinguished from each other, or may not have such a structure.
  • the solid preparation may have a multilayer structure such as a dry-coated tablet.
  • a solid formulation does not have a multilayer structure but is a single layer structure, it is preferable at points, such as ease of manufacture.
  • the solid preparation may have a gelling agent at a place other than the outermost surface part.
  • the solid preparation may contain a gelling agent in both the outermost surface portion and the portion on the center side (also referred to as the center portion).
  • An example of such a solid preparation is a tablet having a single-layered plain tablet.
  • the composition of the outermost surface part and the composition of the central part may be the same or different, but the same is preferable from the viewpoint of easy manufacture of a tablet having a bare tablet.
  • the presence of the gelling agent at the center of the solid preparation means that, for example, the solid preparation is cut in half with a cutter, etc. This can be confirmed by scraping and adding a liquid medium such as water to form a gel.
  • the component listed as a disintegrating agent mentioned later is not contained in the gelling agent in this application.
  • the tablet is preferably a tablet having a core tablet having a gelling agent.
  • a bare tablet also referred to as an uncoated tablet refers to a tablet having no coating layer formed on the surface thereof.
  • the “tablet having a core tablet” means a tablet in which there is a part where a coating layer is not formed on the surface of the tablet and the part is in a state of a core tablet (hereinafter referred to as the tablet surface). The part where the coating layer is not formed is called a bare tablet part).
  • the “bare tablet” means a tablet having a coating layer substantially not formed on the surface (a tablet having a ratio of the area covered by the coating layer to the surface area of the tablet of less than 5%). To do.
  • naked tablet is a concept encompassed by “tablet having a bare tablet”.
  • the tablet having the core tablet of this embodiment exhibits sliminess (also referred to as slipperiness) when a liquid medium such as water comes into contact with the core tablet portion. It is preferable that the tablet which has a naked tablet of this embodiment has a gelatinizer in the outermost surface part of a naked tablet part.
  • the outermost surface portion refers to a portion located on the surface side in the core tablet portion, and refers to a range of 0 mm or more and 1 mm or less from the surface of the core tablet portion toward the center.
  • the tablet of this embodiment has a gelling agent on the outermost tablet portion, particularly the outermost surface portion of the uncoated tablet portion, so that the surface of the uncoated tablet portion is slimmed when contacted with a liquid medium such as water.
  • the tablet having the uncoated tablet of this embodiment is easy to swallow without providing a coating layer.
  • the tablet having a core tablet particularly preferably has a gelling agent on the entire outermost surface portion of the core tablet portion.
  • a gelatinizer exists in two or more different places in the outermost surface part of a nude tablet part
  • the presence of the gelling agent in the surface portion can be confirmed by scraping about 30 mg of an arbitrary portion of the outermost surface portion with a knife or the like, and adding an appropriate amount of a liquid medium such as water for gelation.
  • a tablet having a core tablet having a gelling agent on the entire outermost surface portion of the core tablet part can be easily obtained as a tableted product of a mixed powder containing the gelling agent.
  • the tablet having the above-mentioned naked tablet exhibits the effect of the gelling agent due to the presence of the naked tablet part, it is preferable that the tablet part is present on the outermost surface of the tablet.
  • the ratio of the surface area occupied by the bare tablet portion on the outermost surface of the tablet is preferably 70% or more, more preferably 90% or more, and particularly preferably 95% or more.
  • the ratio of the tablet surface area covered by the coating layer is preferably less than 30%, particularly preferably less than 10%, substantially Most preferably does not have a coating layer (meaning that the proportion of the area covered by the coating layer in the surface area of the tablet is less than 5%).
  • the thickness of the coating layer is preferably 3 mm or less, more preferably 2 mm or less, and particularly preferably 1 mm or less from the surface of the uncoated tablet portion toward the center.
  • the coating layer may be partly and continuously present, or may be dispersed in an island shape or the like.
  • a coating layer is present on a part of the surface of the tablet by spraying a powdered material other than the gelling agent (such as sugars or other seasonings) on the surface of the naked tablet, It can be tolerated because of the effect of the gelling agent present.
  • a powdered material other than the gelling agent such as sugars or other seasonings
  • the capsule is preferably covered with a coating layer containing a gelling agent.
  • the gelling agent is preferably attached to the surface of the capsule film.
  • the surface of the capsule can be coated with a coating layer.
  • the adhesion may be improved by wetting the surface of the capsule with a solvent or the like.
  • the adhesion of the powder can be improved by wetting the surface of the capsule.
  • the surface of the capsule can be coated by spraying a soft capsule or hard capsule with a solution in which the gelling agent is dissolved.
  • the capsule may be a hard capsule, but a soft capsule is particularly preferable.
  • the coverage of the capsule surface with the coating layer is preferably 50% or more of the capsule surface area, more preferably 70% or more, still more preferably 90% or more, and most preferably the entire surface is covered.
  • the pill When the solid preparation of the present embodiment is a pill, the pill preferably has a naked pill containing a gelling agent. Such bare pills exhibit sliminess when the surface comes into contact with water.
  • a bare pill refers to a pill having no coating layer formed on its surface.
  • the pill has a gelling agent in the bare pill, particularly on the outermost surface portion of the bare pill, so that the bare pill surface is slimmed when in contact with a liquid medium such as water. Thereby, the pill can be easily swallowed without a coating layer.
  • the pill which is a naked pill has an advantage that the manufacturing cost can be reduced by preventing an increase in size of the pill because a coating layer covering the entire surface is not provided.
  • the powder is covered with a coating layer containing a gelling agent.
  • a coating layer containing a gelling agent For example, by spraying a solution containing a gelling agent onto a powder as a core material, a powder in which a part of the surface is coated with a coating layer containing a gelling agent can be obtained.
  • the following components and composition of the solid preparation are components and compositions contained in the tablet when the solid preparation is a tablet, and components and compositions contained in the capsule when the solid preparation is a capsule.
  • the solid preparation is a tablet having a naked tablet, and the following components and composition of the solid preparation preferably correspond to the components and composition contained in the naked tablet constituting the tablet.
  • the solid preparation is blended with a gelling agent for the purpose of increasing the lubricity of the surface by contact with an aqueous liquid.
  • a gelling agent contained in the solid preparation a substance that is powdery (particulate) and exhibits sliminess when containing a liquid medium such as water is used.
  • the gelling agent include xanthan gum, locust bean gum, guar gum, mannan, glucomannan, hyaluronic acid, agar, alginic acid, tamarind gum, psyllium seed gum, tara gum, carrageenan, acacia gum, gum arabic, gati gum, tragacanth gum, caraya gum.
  • Examples of hyaluronic acid derivatives include hyaluronic acid esters and acetylated hyaluronic acid.
  • Examples of alginic acid derivatives include alginic acid esters.
  • Examples of polyglutamic acid derivatives include polyglutamic acid esters.
  • Examples of the alginate include sodium alginate, potassium alginate, ammonium alginate and calcium alginate.
  • Examples of hyaluronic acid salts include sodium hyaluronate and potassium hyaluronate.
  • Examples of polyglutamate include sodium polyglutamate and potassium polyglutamate. Only one gelling agent may be used alone, or two or more gelling agents may be used in combination.
  • Gelling agent is locust bean gum, mannan, glucomannan, hyaluronic acid, agar, tamarind gum, psyllium seed gum, tara gum, cassia gum, gum arabic, gati gum, tragacanth gum, karaya gum, cassia gum, lambzan gum, welan gum, macrohomopsis gum, It is preferable that it contains one or more selected from curdlan, pullulan, gellan gum, polyamino acid, polylactic acid, and salts and derivatives thereof (hereinafter also referred to as a specific gelling agent) in that it easily disintegrates in the body.
  • locust bean gum is preferable in that it is excellent in ease of disintegration after ingestion and exhibits both a high level of disintegration and sliminess. It is also preferable to combine two or more gelling agents from the viewpoint of achieving both disintegration and slimming properties, and from the viewpoint of manufacturability, and a specific gelling agent and a gelling agent other than the specific gelling agent are combined. More preferably. Specifically, it is preferable to combine locust bean gum, which is a specific gelling agent, and xanthan gum, guar gum, alginic acid, carrageenan, etc., which are gelling agents other than the specific gelling agent.
  • locust bean gum by combining locust bean gum with xanthan gum or guar gum, the ease of swallowing due to a slimy feeling can be effectively enhanced. Further, by combining locust bean gum with guar gum, a solid preparation excellent in disintegration in the body after ingestion can be obtained.
  • the ratio of the gelling agent is preferably 0.01% by mass or more in order to sufficiently generate a slimy feeling when contacted with a liquid medium such as water.
  • the ratio of the gelling agent in the solid preparation is preferably 70% by mass or less from the viewpoint of easiness of elution of the active ingredient. From these points, the ratio of the gelling agent in the solid preparation is more preferably 0.1% by mass or more and 60% by mass or less, further preferably 1% by mass or more and 50% by mass or less, and more preferably 3% by mass. It is still more preferably 30% by mass or less, and most preferably 5% by mass or more and 20% by mass or less.
  • the solid preparation of the present embodiment contains at least one selected from the specific gelling agent in the solid preparation
  • a preferable range of the total mass of the specific gelling agent in the solid preparation is the gel described above.
  • the range similar to the preferable range of an agent is mentioned.
  • the total mass of at least one selected from the specific gelling agent is the mass of one type when the solid preparation contains only one selected from the specific gelling agent, and is solid.
  • a formulation contains 2 or more types of these, it is those total mass.
  • the ratio of the former to the latter in the solid preparation is 100 masses of the latter from the viewpoint of both sliminess and disintegration.
  • the former is preferably 10 parts by mass or more and 1000 parts by mass or less, more preferably 15 parts by mass or more and 900 parts by mass or less, and particularly preferably 20 parts by mass or more and 800 parts by mass or less.
  • the ratio of the former to the latter in the solid preparation is from the point of increasing the slimeness and the content of the active ingredient, with respect to 100 parts by mass of xanthan gum
  • the locust bean gum is more preferably from 10 parts by weight to 1000 parts by weight, further preferably from 15 parts by weight to 900 parts by weight, and particularly preferably from 20 parts by weight to 800 parts by weight.
  • the solid preparation of the present invention contains guar gum and locust bean gum
  • the ratio of the former to the latter in the solid preparation increases the slimeness and the content of the active ingredient.
  • the bean gum is more preferably from 10 parts by weight to 1000 parts by weight, further preferably from 15 parts by weight to 900 parts by weight, and particularly preferably from 20 parts by weight to 800 parts by weight.
  • the solid preparation is one or more selected from sugar alcohol, monosaccharide, disaccharide, oligosaccharide, cellulose, cellulose derivative, starch, starch derivative and starch degradation product (hereinafter also referred to as specific excipients). It is preferable to contain. By combining the gelling agent and these specific excipients, a solid preparation having excellent sliminess and short disintegration time can be obtained.
  • Specific excipients include, as described above, (A) monosaccharide, (B) disaccharide, (C) oligosaccharide, (D) cellulose, (E) cellulose derivative, (F) starch, (G) One or more selected from starch derivatives and (H) starch degradation products may be included, but among the components described in (A) to (H), in order to achieve both disintegration and slimming properties It is preferable to include a combination of two or more components belonging to different categories. Specific examples include a combination of disaccharide and cellulose, a combination of disaccharide and reduced maltose, and a combination of disaccharide and starch.
  • a combination of disaccharide, starch and cellulose, a combination of disaccharide, reduced maltose and cellulose and the like can be mentioned.
  • sugar alcohols include monosaccharide alcohols, disaccharide alcohols, and trisaccharide alcohols.
  • monosaccharide alcohols include tetritols such as erythritol, D-threitol and L-threitol, pentitols such as D-arabinitol and xylitol, D-iditol, galactitol (dulcitol), D-glucitol (sorbitol) and the like.
  • Cyclitols such as hexitol and inositol, mannitol, boremitol, ribitol, perseitol, D-erythro-D-galacto-octitol and the like.
  • disaccharide alcohol examples include reduced maltose (maltitol), lactitol, reduced palatinose (isomalt) and the like.
  • trisaccharide or higher alcohol include maltotriitol, isomaltotriitol, panitol and the like.
  • the sugar alcohol may be at least one selected from disaccharide alcohols, particularly from the viewpoint of manufacturability such as that the hardness of a tablet that has been tableted can be obtained in combination with the gelling agent used in the present invention. Particularly preferred is at least one selected from reduced maltose and reduced palatinose.
  • Examples of monosaccharides include glucose, galactose, fructose, and mannose.
  • glucose is preferable in terms of easy availability and compatibility between disintegration and sliminess.
  • disaccharides examples include sucrose, maltose, lactose (lactose), trehalose, tulanose, and cellobiose.
  • at least one selected from trehalose, sucrose, and maltose is preferable from the viewpoint of disintegration, and sucrose and maltose are more preferable from the viewpoint of easy availability and compatibility between disintegration and sliminess. Even when lactose is included, the effects of the present invention can be obtained.
  • the disaccharide is more preferably a disaccharide other than lactose.
  • oligosaccharides include trisaccharides to 20 sugars, preferably trisaccharides to 10 sugars, more preferably trisaccharides to 6 sugars, specifically, raffinose, maltotriose, Examples include melezitose, gentianose, acarbose, stachyose, galactooligosaccharide, fructooligosaccharide, mannan oligosaccharide, isomaltoligosaccharide (isomaltotriose, panose), xylooligosaccharide, soybean oligosaccharide, nigerooligosaccharide, and whey oligosaccharide.
  • isomaltoligosaccharides or fructooligosaccharides in terms of easy availability and compatibility between disintegration and sliminess.
  • the solid preparation preferably contains any of monosaccharides, disaccharides and oligosaccharides from the viewpoint of masking taste and promoting saliva secretion.
  • the solid preparation preferably contains these saccharides on the surface.
  • cellulose examples include powdered cellulose and crystalline cellulose.
  • Crystalline cellulose is a product obtained by partially depolymerizing and purifying ⁇ -cellulose obtained as a pulp from a fibrous plant with an acid.
  • ⁇ -cellulose obtained as a pulp from a fibrous plant with an acid.
  • Crystalline cellulose can be classified into crystalline cellulose powder and crystalline cellulose composite, and any of these can be used for the solid preparation of the present invention.
  • cellulose derivatives include carboxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, and methylcellulose.
  • Carboxymethyl cellulose having a degree of etherification of 0.2 mol / C6 to 1.0 mol / C6 is preferred from the viewpoint of easy availability and coexistence of sliminess and disintegration time, and 0.5 mol / C6 to 0. More preferred is 8 mol / C6.
  • the effect of the present invention can be obtained even when croscarmellose sodium or low-substituted hydroxypropylcellulose obtained by internally cross-linking sodium carboxymethylcellulose is obtained, but from the viewpoint of achieving both disintegration and sliminess, a cellulose derivative More preferably, it is a cellulose derivative other than croscarmellose sodium and low-substituted hydroxypropylcellulose.
  • Starch includes natural starch.
  • examples of the origin of starch include corn, potato, litter, tapioca, sweet potato, rice, wheat, wheat, barley, yam, and taro.
  • blending starch it is particularly preferable to blend in combination with a sugar alcohol from the viewpoint of achieving both disintegration and sliminess.
  • starch derivatives modified starch, oxidized starch, enzyme-treated starch, pregelatinized starch, phosphate starch, phosphate distarch, acetate starch, octenyl succinate starch, glycerol distarch, carboxymethyl starch, hydroxypropyl starch, crosslinked starch, soluble Starch, grafted starch, and sodium carboxymethyl starch
  • pregelatinized starch is preferable in terms of both sliminess and disintegration time.
  • blending with a sugar alcohol is particularly preferred in terms of achieving both disintegration and sliminess.
  • the starch derivative is a starch derivative other than carboxymethyl starch sodium. It is more preferable.
  • dextrin As the starch degradation product, dextrin is exemplified, and those having a DE of 8 to 9.5 are preferred.
  • the content of the specific excipient in the solid preparation is 10 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the gelling agent in the bare tablet. From the point of increasing the content of the active ingredient, the amount of the specific excipient is preferably 3000 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the gelling agent in the naked tablet. preferable. From these points, it is preferable that the amount of the specific excipient in the solid preparation is 10 parts by mass or more and 3000 parts by mass or less, and 20 parts by mass or more and 2500 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the gelling agent in the solid preparation. More preferably, the amount is 30 parts by mass or more and 2000 parts by mass or less.
  • the amount of the excipient is preferably 1 part by mass or more and 90 parts by mass or less, more preferably 2 parts by mass or more and 80 parts by mass or less, and most preferably 3 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the solid preparation. It is also preferable that it is 70 mass parts or less.
  • the specific excipient preferably accounts for 40% by mass or more in the solid preparation, more preferably 50% by mass or more, and further preferably 60% by mass or more. 70 mass% or more.
  • filler it is preferable that it is 95 mass% or less in a solid formulation at the point containing a gelatinizer, and it is more preferable that it is 90 mass% or less.
  • the solid preparation in the present invention contains, among specific excipients, one or more selected from monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides, starch derivatives (particularly pregelatinized starch) and starch degradation products. It is preferable because of its high sliminess, and more preferably contains monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides or starch degradation products.
  • solid preparations contain monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides, sugar alcohols, crystalline cellulose or cellulose derivatives (particularly carboxymethylcellulose) as specific excipients, in terms of excellent disintegration in addition to sliminess It is preferable to contain monosaccharide, disaccharide, oligosaccharide, sugar alcohol or carboxymethylcellulose.
  • containing sugar alcohol and disaccharide enhances the binding property of the raw material powder of the solid preparation, and when the solid preparation is a tablet, the ease of preparation such as the hardness of the tablet that was compressed, It is also preferable in that the masking effect of the unpleasant taste of the active ingredient can be obtained.
  • Monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides, sugar alcohols, crystalline cellulose and carboxymethylcellulose are contained as a main component in a specific excipient, specifically, as a component occupying 50% by mass or more in a specific excipient. Most preferably.
  • the solid preparation may contain a combination of a disaccharide and one or more selected from oligosaccharides, sugar alcohols, cellulose derivatives, starch and starch degradation products as specific excipients. From the viewpoint of improvement, a combination of a disaccharide and an oligosaccharide or a cellulose derivative is particularly preferable.
  • the uncoated tablet contains a disaccharide and another specific excipient in combination as a specific excipient, from the viewpoint of both sliminess and disintegration, 100 parts by mass of the disaccharide. More preferably, the other specific excipient is 1 part by mass or more and 1000 parts by mass or less, further preferably 5 parts by mass or more and 300 parts by mass or less, and 5 parts by mass or more and 100 parts by mass or less. Is particularly preferred.
  • the solid preparation preferably contains a combination of sugar alcohol and starch or pregelatinized starch as a specific excipient from the viewpoint of improving disintegration and slimming.
  • starch is added to 100 parts by weight of the sugar alcohol from the viewpoint of both sliminess and disintegration.
  • the pregelatinized starch is more preferably 10 parts by mass or more and 1000 parts by mass or less, further preferably 30 parts by mass or more and 700 parts by mass or less, and particularly preferably 50 parts by mass or more and 500 parts by mass or less.
  • starch, starch derivatives or starch degradation products are contained, and this is combined with xanthan gum, locust bean gum and guar gum and their salts and derivatives, particularly locust bean gum, to balance the hardness and the degree of gelation.
  • sugar alcohol is extracted from xanthan gum, locust bean gum and guar gum, and salts and derivatives thereof.
  • Combination with at least one selected from the above is also preferable in that it is easier to obtain a solid preparation that is excellent in hardness, ease of swallowing and slipperiness and easy to swallow.
  • a gelling agent composed of at least one selected from starch and xanthan gum, locust bean gum or guar gum, and salts and derivatives thereof under the condition that the coating layer of the gelling agent is not contained as described later.
  • a solid preparation containing reduced maltose is also preferred.
  • the solid preparation preferably contains a specific excipient on the outermost surface part. Further, when the solid preparation is a tablet having a bare tablet, it is preferable that the central part also contains a specific excipient.
  • the solid preparation preferably contains silicon dioxide or the like as a fluidity improver.
  • silicon dioxide include finely divided silicon dioxide and light anhydrous silicic acid.
  • the amount of silicon dioxide is preferably 0.01 parts by mass or more and 2 parts by mass or less, more preferably 0.1 parts by mass or more and 1.8 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solid preparation. Or less, more preferably 0.5 parts by mass or more and 1.7 parts by mass or less, and most preferably 1 part by mass or more and 1.5 parts by mass or less.
  • the solid preparation preferably contains a lubricant from the viewpoint of improving the productivity (preventing wrinkling during tableting).
  • a lubricant examples include magnesium stearate and calcium stearate.
  • the proportion thereof is preferably 0.1% by mass or more and 20% by mass or less, and more preferably 0.5% by mass or more and 10% by mass or less in the solid preparation of the present invention. preferable.
  • the solid preparation may contain an active ingredient.
  • the active ingredient here may be a drug, or may be a functional ingredient other than the drug, a plant or animal, a processed product derived from a microorganism, or the like.
  • Solid preparations may contain the above-mentioned active ingredients, specific excipients, silicon dioxide, disintegrants, lubricants, saccharides, binders, seasonings other than saccharides, emulsifiers, fragrances, and the like.
  • the solid preparation of this embodiment is for oral use, that is, for internal use, and is a tablet for swallowing. It goes without saying that the solid preparation of the present embodiment may be used as a supplement, health food, functional nutrition food, functional indication food, food for specified health use, and pharmaceutical.
  • the solid preparation of the present embodiment contains a seasoning and / or fragrance other than saccharides on the outermost surface portion, thereby promoting saliva secretion when the solid preparation is contained in the oral cavity, and water to the solid preparation. It is possible to increase the supply of liquid medium such as.
  • seasoning sweeteners, acidulants and the like can be used.
  • sweetener sucrose derivatives of sucralose, peptide-based sweeteners such as aspartame, alitame, neotame, glycyrrhizin, stevia, licorice and the like can be used.
  • an organic acid can be used, and examples thereof include citric acid, malic acid, tartaric acid and the like.
  • citrus flavors such as grapefruit flavor, lemon flavor, and orange flavor, fruit flavors and the like can be used as perfumes.
  • the solid preparation according to this embodiment may contain a disintegrant.
  • Disintegrators include, for example, sodium bicarbonate (sodium bicarbonate), magnesium carbonate, carmellose calcium, sodium starch glycolate, crospovidone, sodium carboxymethyl starch, sodium croscarmellose, low Substitution degree hydroxypropyl cellulose is mentioned.
  • the content of the disintegrant is smaller, specifically, for 100 parts by weight of the solid preparation.
  • the amount of disintegrant is preferably 9.9 parts by weight or less, more preferably 9 parts by weight or less, further preferably 6 parts by weight or less, still more preferably 3 parts by weight or less, and particularly preferably 1 part by weight or less. Most preferably, it is contained.
  • disintegrants one or more disintegrants selected from crospovidone, sodium carboxymethyl starch, croscarmellose sodium or low-substituted hydroxypropylcellulose (hereinafter referred to as specific disintegrations) from the viewpoint of excellent sliminess.
  • the content of (also referred to as an agent) is preferably small.
  • the blending amount of the disintegrant with respect to 100 parts by weight of the solid preparation is preferably 9.9 parts by weight or less, more preferably 9 parts by weight or less, further preferably 6 parts by weight or less, and 3 parts by weight or less. Even more preferred is 1 part by weight or less, most preferred not containing.
  • the low-substituted hydroxypropyl cellulose is produced by reacting propylene oxide and alkali cellulose at a high temperature, and the one dried at 105 ° C. for 1 hour has a hydroxypropyl group content of 5.0 to 16.0%. It means to include.
  • the solid preparation according to the present embodiment may contain particles containing a sugar alcohol and a gelling agent whose surface is coated with a gelling agent.
  • the effect of the present invention is exhibited even when the surface includes particles containing a sugar alcohol and a gelling agent coated with a gelling agent, but from the viewpoint of excellent disintegration, the surface is coated with a gelling agent.
  • the content of the particles containing the sugar alcohol and the gelling agent is preferably small, and the amount of the particles containing the sugar alcohol and the gelling agent whose surface is coated with the gelling agent is 100 parts by weight of the solid preparation, It is preferably 10 parts by weight or less, more preferably 5 parts by weight or less, still more preferably 3 parts by weight or less, still more preferably 1 part by weight or less, and most preferably none.
  • the particles containing the sugar alcohol and the gelling agent whose surfaces are coated with the gelling agent are formed by spraying the gelling agent on the particles containing the sugar alcohol.
  • the solid preparation does not contain sugar alcohol whose surface is coated with the gelling agent and particles containing the gelling agent, and the gelling agent and the specific excipient are uniformly mixed. By doing so, it becomes easy to make the disintegration time shorter.
  • the absence of sugar alcohol coated with a gelling agent and particles containing the gelling agent is confirmed, for example, by examining the distribution of the gelling agent in the solid preparation by cross-sectional imaging such as TOF-SIMS. can do.
  • the gelling agent is uniformly dispersed in the solid preparation without observing a layer in which the gelling agent is locally concentrated, the surface of the solid preparation of the present invention has a gelling agent. It can be said that the particle
  • the weight of one tablet is preferably 100 mg or more and 500 mg or less, more preferably 120 mg or more and 450 mg or less, and most preferably 150 mg or more and 400 mg or less.
  • the diameter is preferably 5 mm to 12 mm, more preferably 5.5 mm to 11 mm, and most preferably 6 mm to 10 mm.
  • the thickness is preferably 2 mm or more and 10 mm or less, more preferably 2.5 mm or more and 9 mm or less, and most preferably 3 mm or more and 8 mm or less.
  • the hardness is preferably 3 kgf to 20 kgf, more preferably 4 kgf to 18 kgf, and most preferably 5 kgf to 16 kgf. The diameter, thickness, and hardness can be measured by the methods described later.
  • the production method of the present embodiment comprises a gelling agent and at least one selected from sugar alcohol, monosaccharide, disaccharide, oligosaccharide, cellulose, cellulose derivative, starch, starch derivative and starch degradation product (specific excipient) It is preferable to produce a tablet, particularly a tablet having a bare tablet by this method.
  • the gelling agent, sugar alcohol, monosaccharide, disaccharide, oligosaccharide, cellulose, cellulose derivative, starch, starch derivative, and starch degradation product include those described above.
  • the components other than the gelling agent and the specific excipient in the powder containing the gelling agent and the specific excipient include the above-mentioned excipients, disintegrants, binders, lubricants, emulsifiers, effective Ingredients, seasonings, fragrances and the like can be mentioned.
  • the preferred range of the mass proportion of the gelling agent in the raw material powder, the preferred mass proportion of the preferred gelling agent component, the preferred mass proportion of the specific excipient, the preferred mass proportion of silicon dioxide, disintegrant, and lubricant are These are the same as the preferred mass proportions in the solid preparation described above.
  • the raw material powder containing the gelling agent and the specific excipient may be a mixture of the powdered gelling agent, the powdered specific excipient, and other powdery components contained as necessary. Alternatively, it may be a granulated powder obtained by granulating a mixture of a powdery gelling agent, a powdery specific excipient, and other powdery components contained as necessary.
  • a known granulation method used when an oral tablet is produced by the granule tableting method can be used without any particular limitation.
  • a preferred method for producing the solid preparation of the present embodiment is preferably a gelling agent powder and sugar alcohol, monosaccharide, disaccharide, oligosaccharide, cellulose, cellulose derivative, starch, starch derivative, and starch degradation product. And a step of tableting the obtained mixed powder without spraying an aqueous solution in which the gelling agent is dissolved.
  • this is a gel that does not have such a coating layer as compared with a solid preparation obtained by tableting particles containing a sugar alcohol and a gelling agent coated with a gelling agent. This is because a solid preparation in which the agent is uniformly mixed with a specific excipient, particularly a plain tablet, is superior in terms of disintegration and slimming properties, particularly disintegration.
  • the solid preparation of this embodiment is obtained by spraying a mixed powder tablet containing a gelling agent and a specific excipient, in particular, without spraying the mixed powder with an aqueous solution containing the gelling agent.
  • a tableted product obtained by tableting the mixed powder is preferable because a solid preparation having a gelling agent in the entire surface portion can be easily obtained.
  • the solid preparation of the present embodiment is a solid preparation taken orally, and the surface lubricity is increased by contact with an aqueous liquid.
  • the core tablet contains a gelling agent as described above, so that it is not different from a tablet having a core tablet without a gelling agent during storage.
  • a liquid medium such as water
  • the shape of the bare tablet portion is maintained when it comes into contact with a liquid medium such as water, and it is possible to prevent the active ingredient and the like present in the bare tablet portion from dissolving in the oral cavity.
  • the solid preparation of the present embodiment has a feature that it swells with a liquid medium such as water to cause a slimy feeling on the surface of the bare tablet.
  • preferable examples of the tablet of the present invention include the following.
  • a tablet having a core tablet comprising at least one selected from sugar alcohol, monosaccharide, disaccharide, oligosaccharide, cellulose, cellulose derivative, starch, starch derivative and starch degradation product.
  • the gelling agent is xanthan gum, locust bean gum, guar gum, mannan, glucomannan, hyaluronic acid, agar, alginic acid, tamarind gum, psyllium seed gum, tara gum, carrageenan, acacia gum, gum arabic, gati gum, tragacanth gum, Karaya gum, cassia gum, ramzan gum, welan gum, macrohomopsis gum, curdlan, pullulan, gellan gum (deacylated gellan gum, native gellan ram), pectin, and polysaccharides such as soybean polysaccharides; protein degradation products such as gelatin and collagen; poly The tablet according to (1) or (2), which is at least one selected from polyamino acids such as glutamic acid; biopolymers such as polylactic acid and polyglutamic acid, and salts and derivatives thereof.
  • (6) a gelling agent;
  • locust bean gum mannan, glucomannan, hyaluronic acid, agar, tamarind gum, psyllium seed gum, tara gum, cassia gum, gum arabic, gati gum, tragacanth gum, karaya gum, cassia gum, ramzan gum, welan gum, macrohomopsis gum, curdlan, One or more selected from pullulan, gellan gum, polyamino acid, polylactic acid, and salts and derivatives thereof;
  • the tablet according to any one of (1) to (6), which has a bare tablet containing at least one selected from monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides, pregelatinized starch and starch degradation products.
  • a gelling agent Disaccharides
  • Example 1 As raw material powders, various raw materials (excluding calcium stearate) for 400 grains were mixed in a plastic bag according to the mixing ratio of Table 1, and then passed through a sieve, and further calcium stearate was added and mixed. This mixed powder was directly tableted with a rotary tableting machine (Kikusui Seisakusho) to obtain a disk-shaped uncoated tablet. The hardness of the obtained uncoated tablet was measured with a Schleunigel tablet hardness tester.
  • the hardness was 7.4 kgf
  • the tablet diameter was 10 mm
  • the tablet thickness was 3.52 mm. It was.
  • hardness, a tablet diameter, a tablet thickness, and a weight are the average values of the measured value of each three tablets.
  • Example 2 A plain tablet was obtained in the same manner as in Example 1 except that the mixing ratio of the raw material powder was changed according to the mixing ratio in Table 1.
  • the obtained bare tablets were measured in the same manner as in Example 1. As a result, the hardness was 7.7 kgf, the tablet diameter was 10 mm, the tablet thickness was 3.50 mm, and the weight was 270 mg.
  • the myoelectric potential measurement used the electromyograph (The wireless myoelectric measurement and analysis system "Lateo" by AM Science Co., Ltd.). Although the measurement method followed the manual attached to the electromyograph, specifically, it was performed as follows. The electromyograph electrode was attached to the throat, and in order to acclimate the throat, the subject was allowed to take 20 mL of water in the same amount as when taking a naked tablet. Next, the myoelectric potential of the throat when 20 mL of water was taken was measured. Then, after containing 4 tablets in the mouth, the myoelectric potential of the throat when taken with 20 mL of water was measured for each test group.
  • the electromyograph electrode was attached to the throat, and in order to acclimate the throat, the subject was allowed to take 20 mL of water in the same amount as when taking a naked tablet. Next, the myoelectric potential of the throat when 20 mL of water was taken was measured. Then, after containing 4 tablets in the mouth, the myoelectric potential of the throat when
  • the amount of muscle activity was calculated from the integrated value calculated based on the obtained myoelectric potential (unit volts (V)), and the relative value when the amount of muscle activity when taking only water was taken as 100 (%) was obtained. .
  • the value obtained by adding the relative values once per person and dividing by the number of people was defined as the amount of muscle activity (%).
  • 1Count is 1/200 second.
  • the measurement of each test section was performed with a rest time of about 5 minutes, and the order of taking the bare tablets was changed for each subject.
  • the slipperiness is the lowest rating (-3 points) when the tablet is caught when taking a tablet, and it is difficult to drink without slipping to the extent that it does not advance through the throat. Evaluation was made in 7 stages, with the highest rating (3 points) being slippery and easy to drink. Stickiness is rated as the lowest (-3 points) when it is sticky to the extent that it feels sticky on the tongue or pharynx, and when it is easy to drink without sticking to the tongue or pharynx and feeling only slimy The evaluation was made on a 7-point scale with a maximum rating (3 points).
  • Slope sliding time 150 ml of water was supplied from the upper part of the channel to an aluminum channel having a U-shaped cross section fixed at an angle of 30 ° (straight side view, channel length 90 cm, width 1.2 cm).
  • one core tablet was slid and flowed from a position 10 cm below the upper end of the channel, and the time (seconds) required to slide 80 cm to the lower end was measured.
  • the test was performed 5 times, the average value of 5 times was calculated, and it was set as the slope sliding time (second).
  • Table 1 The amount of muscle activity (%) in the throat obtained by the myoelectric potential measurement is shown in Table 1, and representative electromyograms are shown in FIGS. Table 1 shows the measurement results of the average value and slope sliding time (seconds) of six people for the evaluation points obtained by the questionnaire.
  • the unit of the composition of the core tablet is parts by mass.
  • the uncoated tablets of Examples 1 and 2 were able to suppress the amount of muscle activity in the throat to an increase of about 1.5 times compared to the case of taking only water. It is a bare tablet that does not require any force when taken, is less susceptible to swallowing stress, and is easy to swallow.
  • the questionnaire shows that it is easy to swallow without feeling sticky on the tongue or pharynx while feeling slippery.
  • a bare tablet containing crospovidone sodium carboxymethyl starch, croscarmellose sodium or low-substituted hydroxypropylcellulose, the slipperiness and stickiness are reduced as compared with Example 1 or 2.
  • Example 3 According to the blending ratio shown in Table 1 below, the hardness is 9 kgf, the tablet diameter is 9 mm, and the tablet thickness is 4.81 to 5.08 mm (Example 3. is 4.81 mm, Examples 4 and 6 are 4.89 mm, Example 5 is 5 0.08 mm), and the weight was changed to 300 mg, and a bare tablet was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the disintegration time of the obtained plain tablet was measured by the following method. The results are shown in Table 2.
  • the unit in the composition of Table 2 is part by mass.
  • Example 7 to 14, 16 to 21, Comparative Example 1 A plain tablet was obtained in the same manner as in Example 1 according to the mixing ratio of Table 3 below.
  • the obtained uncoated tablets of Examples 7 to 14, 16 to 21 and Comparative Example 1 were similar in hardness, tablet diameter and tablet thickness to those of Examples 3 to 5 and weighed 300 mg.
  • Example 15 57.1 parts by mass of sorbitol and 30.0 parts by mass of maltose were charged into a fluidized bed granulator (fluidized bed granulation drying / coating machine model: FD-LAB-1 type, Powrec Co., Ltd.), and a suspension of crystalline cellulose After spraying, the xanthan gum was further granulated by spraying a suspension of xanthan gum diluted with hot water to 0.1% (w / v), and a coating layer of xanthan gum was formed on the particle surface consisting of a mixed powder of sorbitol and maltose. A formed particle composition (particles containing a sugar alcohol and a gelling agent having a surface coated with a gelling agent) was obtained.
  • ⁇ Maximum stress measurement procedure> The bare tablet was allowed to stand on a plastic substrate, and 0.2 ⁇ L of water at 25 ° C. was dropped with a dropper per 1 mm 2 of the surface area of the bare tablet, and kept in that state for 15 seconds.
  • the maximum stress when the silicon tube is moved 20 mm upward at a speed of 0.5 mm / second with respect to the bare tablet along the slit is measured using a Yamaden Corporation creep meter (RE2-33005C). did.
  • the cross-sectional area of the silicon tube used for the measurement was 50% of the cross-sectional area of the bare tablet. When the stress exceeded 20, the measurement was finished at that time.
  • As the silicone tube a clear silicone square tube manufactured by Fuso Rubber Sangyo Co., Ltd. was used.
  • a special cylindrical extrusion jig (AT-43446) manufactured by Yamaden Co., Ltd. was used as the slit, and this was fixed at a position where the mutual minimum distance was 2 mm.
  • the maximum stress was determined as an average value of triplicate.
  • the unit in the composition of Table 3 is part by mass.
  • the sugar alcohol was compared with the gelling agent as compared with the uncoated tablet obtained by tableting particles containing the sugar alcohol and the gelling agent whose surface was coated with the gelling agent. It can be seen that the uncoated tablets mixed and compressed have a shorter disintegration time and a lower maximum stress.
  • locust bean gum when locust bean gum was used as a gelling agent, the disintegration time was shortened and the maximum stress was reduced, so that both disintegration and sliminess were achieved. It can be seen that locust bean gum is particularly excellent among gelling agents.
  • the following uncoated tablets (Prescription Examples 1 to 41) were produced in the same manner as Example 1. All the uncoated tablets were excellent in sliminess and disintegration.
  • a plain tablet combining two or more gelling agents, a monosaccharide, a disaccharide, an oligosaccharide, a starch derivative containing one or more selected from starch derivatives and starch degradation products, a specific excipient Of these, uncoated tablets and disaccharides containing two or more components belonging to different categories in combination with one or more selected from oligosaccharides, sugar alcohols, cellulose derivatives, starch and starch degradation products are excellent. Excellent sliminess and disintegration.
  • sucrose is applied to the uncoated tablets prepared in Formulation Examples 1 to 41 so that the ratio of the surface area of the tablet covered by the coating layer is 20% or more and less than 30% (using sucrose using water).
  • the tablet having the uncoated tablet whose ratio was adjusted by adhering was also excellent in sliminess and disintegration.
  • the plain tablet prepared so that the ratio of the surface area of the tablet covered by the coating layer was 5% or more and less than 10% was excellent in sliminess and disintegration.
  • a soft capsule was obtained by filling the capsule film (weight before drying) contained in Encapsulation was performed by casting a capsule coating solution to form a film, filling the content solution inside, heat-sealing, and drying the formed soft capsules (300 mg per capsule).
  • the soft capsule and the locust bean gum were mixed so that the weight of the locust bean gum (powder) was 5 mg per one soft capsule, and the locust bean gum was adhered.
  • a soft capsule having a gelling agent attached to part of the surface was obtained.
  • the solid preparation of the present invention is easy to swallow and it is not necessary to coat the entire surface, it is possible to avoid an increase in size due to the coating, and it is possible to reduce the production cost by not performing the coating. In addition, it is excellent in ease of disintegration after ingestion. Therefore, it is clear that the solid preparation of the present invention can be used and produced as a supplement, health food, functional nutrition food, functional labeling food, food for specified health use, medicine, and the like, and is useful.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

本発明の固形製剤は、経口摂取する固形製剤であって、水性液と接触することで表面の潤滑性が増すようになされている。固形製剤は、ゲル化剤を含有している。固形製剤は、服用前の状態では前記ゲル化剤がゲル化しておらず、服用に際して水性液に触れることで前記ゲル化剤がゲル化する。固形製剤は、錠剤又はカプセルの形態とすることができる。固形製剤は水を溶媒として測定した崩壊時間が60分以内であることが好ましい。所定方法で測定した最大応力が、水に投入する前の該固形製剤について同様に測定した最大応力に比べて低いことが好ましい。

Description

固形製剤
 本発明は、固形製剤に関する。
 近年における消費者の健康志向の高まりや食品表示の新たな制度として機能性表示食品制度が導入されたことに伴い、日本の健康食品・サプリメントの市場規模は今後も拡大していくことが予想される。サプリメントの中でも経口投与の製剤として、錠剤等の固形製剤が多く用いられているが、大きな錠剤や同時に複数の錠剤を服用することは、錠剤を飲むのが苦手な人や、特に嚥下機能の低い子供や老人にとって困難な場合が多い。
 錠剤を嚥下しやすいものとするために、錠剤の滑りやすさ、のどへの引っ掛かりにくさ等を改良することが求められる。この点を考慮して錠剤等の固形製剤のコーティングを工夫した技術がこれまでに複数報告されている(特許文献1~3)。しかしながら、コーティングによって錠剤表面が滑りやすくなり、ある程度は服用性が向上しても、複雑な形状をした咽頭部を通過する際の抵抗は依然大きく、嚥下改善効果は十分ではない。
特開平11-60472号公報 US2010/0266687A1 US2014/0294958A1
 本発明は、固形製剤を飲むのが苦手な人にも抵抗が少なく容易に服用できる固形製剤を提供することを目的とする。
 本発明は経口摂取する固形製剤であって、
 水性液と接触することで表面の潤滑性が増すようになされている、固形製剤を提供するものである。
図1は、最大応力の測定方法の概念図である。 図2は、水のみを服用した場合の筋電図である。 図3は、実施例1で製造した錠剤を服用した場合の筋電図である。 図4は、実施例2で製造した錠剤を服用した場合の筋電図である。
 以下、本発明を、その好ましい実施形態に基づき説明する。
 本実施形態の固形製剤は、経口摂取する固形製剤であって、水性液と接触することで表面の潤滑性が増すようになされている。ここでいう水性液とは、水、茶、清涼飲料、牛乳等の通常飲用に用いる液体、唾液、又はこれらの混合物を指す。本発明の固形製剤は、ゲル化剤を含有しているため、水性液と接触することで表面の潤滑性が増大する。固形製剤はその表面部にゲル化剤を含有していることが好ましい。本実施形態の固形製剤は、服用前の状態ではゲル化剤がゲル化しておらず、服用に際して水性液に触れることでゲル化剤がゲル化するようになされている。ゲル化剤としては、粉状(粒子状)であって、水性液を含んだときにぬめり性を発揮する物質を用いる。本明細書においてゲル化とは、ゲルの存在が確認できることを必須とするものではなく、ゲル化剤が水性液と接触することにより、ぬめり性を発揮していればよい。しかしながら、水性液との接触により実際にゲルの存在が確認できることが好ましい。具体的には、プラスチック製の基板上に固形製剤を静置し、固形製剤の表面積1mm2あたり、25℃の水0.2μLをスポイトで滴下し、その状態で10~20秒間保持した後に、ゲルの存在を確認できることが好ましい。
 ゲル化剤が水性液と接触することにより、ぬめり性を発揮することは、本実施形態の固形製剤が、該固形製剤を水に投入した後の最大応力が、該固形製剤を水に投入する前の最大応力に比べて低くなっていることによって確認することができる。ここで、水に投入するとは、プラスチック製の基板上に固形製剤を静置し、固形製剤の表面積1mm2あたり、25℃の水0.2μLをスポイトで滴下し、その状態で10~20秒間保持することを意味する。最大応力の測定手順は、以下の通りである。測定装置の模式図を図1に示す。図1における符号1が固形製剤、符号2がスリット、符号3がシリコンチューブである。
<最大応力の測定手順>
 上下方向に沿って配置され且つ上下方向に移動可能に固定されたシリコンチューブと、該シリコンチューブを左右方向に挟んだ状態で固定された一対のスリットとを用い、該シリコンチューブにおける該スリットの下側に、固形製剤を1錠充填し、該シリコンチューブを該スリットに沿って上方に移動させることで該シリコンチューブを該固形製剤に対して上方に速度0.5mm/秒で20mm移動させた時の最大応力を測定する。なお、前記測定に用いるシリコンチューブとしては、シリコンチューブの断面積が固形製剤の断面積よりも小さく、かつ、固形製剤の断面積の40%よりも大きいものを使用する。固形製剤の断面積のシリコンチューブの断面積に対する割合は40%以上60%以下であることが好ましく、45%以上55%以下であることがより好ましい。
 さらに本発明の固形製剤は、上記手順にて測定される固形製剤を水に投入した後の最大応力が20N未満であることが好ましく、15N以下であることがより好ましく、10N以下であることがさらに好ましく、5N以下であることが特に好ましい。
 上記の上下方向とは、水平な面に対して直交する方向である。また、上記の左右方向とは、上下方向と直交する方向をいう。
 上記のシリコンチューブの断面積とは、固形製剤を充填していない状態におけるシリコンチューブをその長手方向と直交する方向で切断した断面におけるシリコンチューブ内面に囲まれた部分の面積を指す。
 また、固形製剤の断面積とは、シリコンチューブに充填された状態における固形製剤の、シリコンチューブの長手方向と直交する面で切断した断面のうち、最大面積を有する断面の面積を指す。
 また、本実施形態の固形製剤は、水を溶媒として測定した崩壊時間が60分以内であり、40分以内であることが好ましく、20分以内であることがさらに好ましい。崩壊時間の下限としては、例えば固形製剤の製造しやすさから1分以上が挙げられる。崩壊時間とは、溶媒中の試料が崩壊するまでの時間を意味する。崩壊時間の測定手順は、第十五改正日本薬局方における項目「6.09」の「崩壊試験法」に記載の方法に従うものである。錠径3~15mm、錠厚4~7mm、重量 150~500mgの錠剤を用いる場合は、崩壊試験器として 富山産業社、型番: NT-400を用いることが好ましい。本実施形態の固形製剤は、剤の厚みに対する崩壊時間が0.01分/mm以上25分/mm以下であることが好ましく、0.05分/mm以上20分/mm以下であることがより好ましく、0.1分/mm以上12分/mm以下であることがさらに好ましく、0.15分/mm以上8分/mm以下であることがよりさらに好ましく、0.2分/mm以上4分/mm以下であることが最も好ましい。
 <崩壊時間の測定手順>
 6本のガラス管を有する崩壊試験器の該ガラス管それぞれに、固形製剤を1粒ずつ入れる。各ガラス管は、上下面が開口しており、ガラス管の下面には網目の開き1.8mm~2.2mmのステンレス網が取り付けられている。固形製剤を入れたガラス管を37±2℃の水中に入れ、崩壊試験器を作動させる。崩壊試験器中のガラス管を観察し、固形製剤が崩壊しかかっている様子が確認されたらガラス管を引き上げ、固形製剤の崩壊の様子を観察する。この作業を繰り返し、固形製剤が完全に崩壊するまで観察する。崩壊試験器を作動させたときから、6個の固形製剤全てが崩壊したときまでの時間を測定し、該測定された時間を崩壊時間とする。尚、固形製剤の残留物をガラス管内に全く認めないか、又は認めても明らかに原形をとどめない軟質の物質であるとき固形製剤は崩壊したものとする。
 本実施形態の固形製剤の形態としては、錠剤、カプセル、丸剤、粉末等が挙げられ、錠剤又はカプセルの形態とすることが好ましい。いずれの形態である場合も、ゲル化剤が固形製剤の最表面部に存在する。最表面部とは、固形製剤の表面側に位置する部分を指し、固形製剤の表面から中心方向に向かって0mm以上1mm以下の範囲を指す。本実施形態の固形製剤は、その最表面部全体にゲル化剤を有していることが特に好ましい。本明細書中、固形製剤の最表面部における異なる2箇所以上において、ゲル化剤が存在することを確認できれば、最表面部全体にゲル化剤を有しているといえる。ここで表面部においてゲル化剤が存在することは、固形製剤の最表面部の任意の箇所の30mg程度をメス等で削り取り、適量の水を加えてゲル化することで確認できる。例えば最表面部全体にゲル化剤を有している固形製剤は、ゲル化剤を含む混合粉末の打錠物として容易に得ることができる。
 固形製剤は、表面部とそれよりも中心側の部分とが区別された構造を有していてもよいし、或いは、そのような構造を有していなくてもよい。例えば、固形製剤は、有核錠のような複数層構造であってもよい。中でも、固形製剤が複数層構造を有さず、単層構造である場合、製造の容易性等の点で好ましい。
 固形製剤は、最表面部以外の箇所にゲル化剤を有していてもよい。例えば、固形製剤は最表面部及びそれよりも中心側の部分(中心部ともいう)の両方においてゲル化剤を含有していてもよい。そのような固形製剤の例としては、単層構造の裸錠を有する錠剤が挙げられる。固形製剤において、最表面部の組成と中心部の組成とは同一であっても異なっていてもよいが、同一であることが裸錠を有する錠剤の製造しやすさから好ましい。固形製剤の中心部にゲル化剤が存在することは、例えば、固形製剤をカッター等で半分に切断し、固形製剤の表面から1mm超中心側の部分における任意の箇所の30mg程度をメス等で削り取り、適量の水等の液媒を加えてゲル化することで確認できる。なお、後述する崩壊剤として列記される成分は本願におけるゲル化剤には含まれない。
 本実施形態の固形製剤が錠剤である場合について説明する。
 錠剤はゲル化剤を有する裸錠を有する錠剤であることが好ましい。一般に、裸錠(素錠ともいう)とは、その表面にコーティング層が形成されていない錠剤を指す。本明細書において「裸錠を有する錠剤」とは、錠剤の表面においてコーティング層の形成されていない部分があり、当該部分が裸錠の状態である錠剤のことを意味する(以下、錠剤表面のコーティング層が形成されていない部分を裸錠部分という)。また、本明細書において「裸錠」とは、表面にコーティング層が実質的に形成されていない錠剤(錠剤の表面積に占めるコーティング層によって被覆される面積の割合が5%未満の錠剤)を意味する。本明細書において「裸錠」は、「裸錠を有する錠剤」に包含される概念である。
 本実施形態の裸錠を有する錠剤は、裸錠部分に水等の液媒が接触するとぬめり性(滑り性ともいう)を発揮する。本実施形態の裸錠を有する錠剤は、裸錠部分の最表面部にゲル化剤を有することが好ましい。最表面部とは、裸錠部分において表面側に位置する部分を指し、裸錠部分の表面から中心方向に向かって0mm以上1mm以下の範囲を指す。本実施形態の錠剤は裸錠部分、特に裸錠部分の最表面部にゲル化剤を有することにより、水等の液媒に接した際に裸錠部分の表面においてぬめりを生じる。これにより本実施形態の裸錠を有する錠剤は、コーティング層を設けずとも、嚥下が容易なものである。裸錠を有する錠剤は、裸錠部分の最表面部全体にゲル化剤を有していることが特に好ましい。本明細書中、裸錠部分の最表面部における異なる2箇所以上において、ゲル化剤が存在することを確認できれば、裸錠部分の最表面部全体にゲル化剤を有しているといえる。ここで表面部においてゲル化剤が存在することは、その最表面部の任意の箇所の30mg程度をメス等で削り取り、適量の水等の液媒を加えてゲル化することで確認できる。後述するように、裸錠部分の最表面部全体にゲル化剤を有している裸錠を有する錠剤は、ゲル化剤を含む混合粉末の打錠物として容易に得ることができる。
 上記の裸錠を有する錠剤は、裸錠部分が存在することにより、ゲル化剤の効果が発揮されるため、錠剤の最表面に裸錠部分が存在することが好ましい。具体的には、錠剤の最表面における裸錠部分が占める表面積の割合は、70%以上が好ましく、より好ましくは90%以上であり、特に好ましくは95%以上である。また、上記の裸錠を有する錠剤がコーティング層を有する場合、錠剤の表面積に占めるコーティング層によって被覆される割合は30%未満であることが好ましく、10%未満であることが特に好ましく、実質的にコーティング層がない(錠剤の表面積に占めるコーティング層によって被覆される面積の割合が5%未満であることを意味する)ことが最も好ましい。また上記の裸錠を有する錠剤がコーティング層を有する場合、コーティング層の厚みは裸錠部分の表面から中心方向に向かって3mm以下が好ましく、2mm以下がより好ましく、1mm以下が特に好ましい。コーティング層の厚みを1mm以下とすることにより、ゲル化剤の効果を発揮しやすくするとともに、製造コストを低減することができるとともに、錠剤の大型化を防ぐことができる。コーティング層が錠剤の一部のみを覆う場合、コーティング層は一部に偏って連続的に存在していてもよく、或いはアイランド状等に分散していてもよい。例えば、ゲル化剤以外の粉状物(例えば糖類又はその他の調味料等)を裸錠の表面にまぶすことにより錠剤の表面の一部にコーティング層が存在する程度であれば、裸錠部分に存在するゲル化剤によって効果を奏するため、許容され得る。
 本実施形態の固形製剤がカプセルである場合、該カプセルがゲル化剤を含むコーティング層によって被覆されていることが好ましい。ゲル化剤は、カプセル皮膜の表面に付着していることが好ましい。例えば、ゲル化剤を含む粉末をソフトカプセル(軟カプセル)またはハードカプセル(硬カプセル)と混合することにより、該カプセルの表面をコーティング層で被覆することができる。この際、カプセルの表面を溶媒等で濡らすことにより付着性を良くしてもよい。ソフトカプセルまたはハードカプセルの表面に対してゲル化剤を含む粉末が付着しにくい場合には、該カプセルの表面を濡らす等することにより、粉末の付着性を向上させることができる。別の被覆方法としては、ソフトカプセルまたはハードカプセルに対して、ゲル化剤を溶解した溶液を噴霧することにより、該カプセルの表面をコーティングすることができる。カプセルとしては、ハードカプセルであっても良いが、ソフトカプセルが特に好ましい。カプセルの表面をコーティング層で被覆する範囲は、該カプセル表面積の50%以上が好ましく、70%%以上がより好ましく、90%以上がさらに好ましく、表面全体が被覆されていることが最も好ましい。
 本実施形態の固形製剤が丸剤である場合、該丸剤はゲル化剤を含む裸丸剤を有することが好ましい。このような裸丸剤は表面が水と接触するとぬめり性を発揮する。一般に、裸丸剤はその表面にコーティング層が形成されていない丸剤を指す。該丸剤は裸丸剤中、特に裸丸剤の最表面部にゲル化剤を有することにより、水等の液媒に接した際に裸丸剤表面がぬめりを生じる。これにより丸剤は、コーティング層を設けずとも、嚥下が容易なものとなる。裸丸剤である丸剤は、その表面全体を被覆するコーティング層を設けないので丸剤の大型化を防ぎ製造コストを低減できる利点がある。
 本実施形態の固形製剤が粉末である場合、該粉末がゲル化剤を含むコーティング層によって被覆されていることが望ましい。例えば、ゲル化剤を含む溶液を芯材となる粉末に対して噴霧することにより、表面の一部がゲル化剤を含むコーティング層によって被覆された粉末を得ることができる。
 上記のぬめり性及び崩壊時間を実現するために、本実施形態の固形製剤に使用する好ましい成分及び組成について以下詳述する。
 以下の固形製剤の成分及び組成は、固形製剤が錠剤である場合は錠剤中に含まれる成分及び組成であり、固形製剤がカプセル剤の場合はカプセル中に含まれる成分及び組成である。特に固形製剤が裸錠を有する錠剤であり、以下の固形製剤の成分及び組成が錠剤を構成する裸錠中に含まれる成分及び組成に該当することが好ましい。
 固形製剤には、水性液と接触することで表面の潤滑性が増すことを目的としてゲル化剤を配合する。固形製剤に含まれるゲル化剤としては、粉状(粒子状)であって、水等の液媒を含んだときにぬめり性を発揮する物質を用いる。ゲル化剤としては、例えば、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グァーガム、マンナン、グルコマンナン、ヒアルロン酸、寒天、アルギン酸、タマリンドガム、サイリウムシードガム、タラガム、カラギーナン、アカシアガム、アラビアガム、ガティガム、トラガントガム、カラヤガム、カシアガム、ラムザンガム、ウェランガム、マクロホモプシスガム、カードラン、プルラン、ジェランガム(脱アシル型ジェランガム、ネイティブ型ジェランラム)、ペクチン、及び大豆多糖類等の天然多糖類;コラーゲン等の蛋白質分解物;ポリグルタミン酸等のポリアミノ酸;ポリ乳酸、ポリグルタミン酸等のバイオポリマー、並びにこれらの塩及び誘導体から選ばれる少なくとも1種が挙げられる。中でも、天然多糖類が特に好ましい。
 前記の誘導体としては、ヒアルロン酸誘導体、アルギン酸誘導体及びポリグルタミン酸誘導体等が挙げられる。また、前記の塩としては、アルギン酸塩、ヒアルロン酸塩、ポリグルタミン酸塩等が挙げられる。ヒアルロン酸誘導体としてはヒアルロン酸エステル、アセチル化ヒアルロン酸等が挙げられる。アルギン酸誘導体としてはアルギン酸エステル等が挙げられる。ポリグルタミン酸誘導体としては、ポリグルタミン酸エステル等が挙げられる。アルギン酸塩としてはアルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム及びアルギン酸カルシウム等が挙げられる。ヒアルロン酸塩としてはヒアルロン酸ナトリウム及びヒアルロン酸カリウム等が挙げられる。ポリグルタミン酸塩としては、ポリグルタミン酸ナトリウム及びポリグルタミン酸カリウム等が挙げられる。ゲル化剤は1種のみを単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ゲル化剤が、ローカストビーンガム、マンナン、グルコマンナン、ヒアルロン酸、寒天、タマリンドガム、サイリウムシードガム、タラガム、カシアガム、アラビアガム、ガティガム、トラガ ントガム、カラヤガム、カシアガム、ラムザンガム、ウェランガム、マクロホモプシスガム、カードラン、プルラン、ジェランガム、ポリアミノ酸、ポリ乳酸、並びにこれらの塩及び誘導体から選ばれる1種以上(以下、特定のゲル化剤ともいう)を含むことが摂取後に体内で崩壊しやすい点で好ましく、特に、ローカストビーンガムを含有することが、摂取後の崩壊しやすさに優れるほか、崩壊性とぬめり性の両立が高いレベルで発揮される点で好ましい。
 また、ゲル化剤を2種以上組み合わせることも崩壊性とぬめり性との両立を図る点や、製造性の観点で好ましく、特定のゲル化剤と特定のゲル化剤以外のゲル化剤を組み合わせることがさらに好ましい。具体的には、特定のゲル化剤であるローカストビーンガムと、特定のゲル化剤以外のゲル化剤であるキサンタンガム、グァーガム、アルギン酸、カラギーナン等を組み合わせることが好ましい。例えば、キサンタンガム又はグァーガムに、ローカストビーンガムを組み合わせることでぬめり感による嚥下しやすさを効果的に高めることができる。またグァーガムに、ローカストビーンガムを組み合わせることで、摂取後における体内での崩壊性に優れた固形製剤を得ることができる。
 固形製剤中、ゲル化剤の割合は0.01質量%以上であることが水等の液媒と接触したときのぬめり感を十分に生じさせるために好ましい。また、固形製剤中のゲル化剤の割合は70質量%以下であることが、有効成分の溶出しやすさなどの点から好ましい。これらの点から、固形製剤中、ゲル化剤の割合は0.1質量%以上60質量%以下であることがより好ましく、1質量%以上50質量%以下であることが一層好ましく、3質量%以上30質量%以下であることがさらに一層好ましく、5質量%以上20質量%以下であることが最も好ましい。本実施形態の固形製剤が、固形製剤中に前記特定のゲル化剤から選ばれる少なくとも1種を含む場合、固形製剤中の前記特定のゲル化剤の合計質量の好ましい範囲としては、前記のゲル化剤の好ましい範囲と同様の範囲が挙げられる。ここでいう、前記特定のゲル化剤から選ばれる少なくとも1種の合計質量とは、固形製剤が前記特定のゲル化剤から選ばれる1種のみを含む場合はその1種の質量であり、固形製剤がこれらのうち2種以上を含む場合はそれらの合計質量である。
 本発明の固形製剤が、特定のゲル化剤とそれ以外のゲル化剤とを含有する場合、固形製剤中の前者:後者の比率は、ぬめり性と崩壊性の両立の観点から、後者100質量部に対し、前者が10質量部以上1000質量部以下であることが好ましく、15質量部以上900質量部以下であることがさらに好ましく、20質量部以上800質量部以下であることが特に好ましい。
 例えば、本発明の固形製剤がキサンタンガムとローカストビーンガムとを含有する場合、固形製剤中の前者:後者の比率は、ぬめり性と有効成分の含有量を高める点から、キサンタンガム100質量部に対し、ローカストビーンガムが10質量部以上1000質量部以下であることが一層好ましく、15質量部以上900質量部以下であることがさらに好ましく、20質量部以上800質量部以下であることが特に好ましい。
 また本発明の固形製剤がグァーガムとローカストビーンガムとを含有する場合、固形製剤中の前者:後者の比率は、ぬめり性と有効成分の含有量を高める点から、グァーガム100質量部に対し、ローカストビーンガムが10質量部以上1000質量部以下であることがより一層好ましく、15質量部以上900質量部以下であることがさらに好ましく、20質量部以上800質量部以下であることが特に好ましい。
 固形製剤は、さらに糖アルコール、単糖類、二糖類、オリゴ糖、セルロース、セルロース誘導体、デンプン、デンプン誘導体及びデンプン分解物の中から選ばれる1種以上(以下これらを特定の賦形剤ともいう)を含有することが好ましい。ゲル化剤とこれらの特定の賦形剤とを組みあわせることで、ぬめり性に優れ、崩壊時間も短い固形製剤が得られる。
 特定の賦形剤としては、上述したように、(A)単糖類、(B)二糖類、(C)オリゴ糖、(D)セルロース、(E)セルロース誘導体、(F)デンプン、(G)デンプン誘導体及び(H)デンプン分解物の中から選ばれる1種以上を含めばよいが、崩壊性とぬめり性との両立を図る点で、(A)~(H)に記載される成分のうち、異なる区分に属する成分を2以上組み合わせて含むことが好ましい。具体的には、例えば、二糖類及びセルロースの組合せ、二糖類及び還元麦芽糖の組合せ、二糖類及びデンプンの組合せが挙げられる。また、(A)~(H)に記載される成分のうち、異なる区分に属する成分を3以上組み合わせて含むことがさらに好ましい。具体的には、例えば、二糖類、デンプン及びセルロースの組合せ、二糖類、還元麦芽糖及びセルロースの組合せなどが挙げられる。
 糖アルコールとしては、単糖のアルコール、二糖のアルコール、三糖以上のアルコールが挙げられる。単糖のアルコールとしては、例えばエリスリトール、D-トレイトール、L-トレイトール等のテトリトール、D-アラビニトール、キシリトール等のペンチトール、D-イジトール、ガラクチトール(ダルシトール)、D-グルシトール(ソルビトール)等のヘキシトール、イノシトール等のシクリトール、マンニトール、ボレミトール、リビトール、ペルセイトール、D-エリトロ-D-ガラクト-オクチトール等が挙げられる。また、二糖のアルコールとしては、例えば、還元麦芽糖(マルチトール)、ラクチトール、還元パラチノース(イソマルト)等が挙げられる。また三糖以上のアルコールとしては、マルトトリイトール、イソマルトトリイトール、パニトール等が挙げられる。糖アルコールとしては、本発明で用いるゲル化剤との組み合わせにより、特に打錠した錠剤の硬度が得られる等の製造性の観点から、特に二糖のアルコールから選ばれる少なくとも1種であることが好ましく、特に、還元麦芽糖及び還元パラチノースから選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
 単糖類としては、グルコース、ガラクトース、フルクトース、マンノースが挙げられる。これらの中でも、入手しやすさや崩壊性とぬめり性との両立を図る点でグルコースが好ましい。
 二糖類としては、スクロース、マルトース、ラクトース(乳糖)、トレハロース、ツラノース、セロビオースが挙げられる。これらの中でも、崩壊性の観点からトレハロース、スクロース、マルトースから選ばれる1種以上が好ましく、入手しやすさや崩壊性とぬめり性との両立を図る観点から、スクロース、マルトースがより好ましい。乳糖を含む場合であっても本発明の効果は得られるが、崩壊性とぬめり性との両立を図る観点から、二糖類としては、乳糖以外の二糖類であることがより好ましい。
 オリゴ糖としては、三糖以上二十糖以下のものが挙げられ、三糖以上十糖以下のものが好ましく、三糖以上六糖以下がより好ましく、具体的には、ラフィノース、マルトトリオース、メレジトース、ゲンチアノース、アカルボース、スタキオース、ガラクトオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖(イソマルトトリオース、パノース)、キシロオリゴ糖、大豆オリゴ糖、ニゲロオリゴ糖、乳果オリゴ糖が挙げられる。特に、イソマルトオリゴ糖又はフラクトオリゴ糖を用いることが、入手しやすさ、崩壊性とぬめり性との両立を図る点で好ましい。
 固形製剤は、単糖類、二糖類、オリゴ糖のいずれかを含有することが味のマスキングの点のほか、唾液の分泌促進の点からも好ましい。特に固形製剤は表面部にこれら糖類を含有することが好ましい。
 セルロースとしては、粉末セルロース、結晶セルロースが挙げられる。結晶セルロースとは、繊維性植物からパルプとして得たα-セルロースを酸で部分的に解重合し、精製したものである。例えば、第十五改正日本薬局方解説書(廣川書店発行)に記載の、結晶セルロースに該当するものが挙げられる。結晶セルロースは、結晶セルロース粉末と、結晶セルロース複合体とに分類できるが、本発明の固形製剤にはこれらのいずれも使用可能である。
 セルロース誘導体としては、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロースが挙げられる。カルボキシメチルセルロースは、エーテル化度が0.2mol/C6~1.0mol/C6であるものが入手容易性の点と、ぬめり性と崩壊時間の両立の点で好ましく、0.5mol/C6~0.8mol/C6であるものがさらに好ましい。カルボキシメチルセルロースナトリウムを内部架橋させたクロスカルメロースナトリウムや低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを含む場合であっても本発明の効果は得られるが、崩壊性とぬめり性との両立を図る観点から、セルロース誘導体としては、クロスカルメロースナトリウム及び低置換度ヒドロキシプロピルセルロース以外のセルロース誘導体であることがより好ましい。
 デンプンとしては、天然デンプンが挙げられる。デンプンの由来としては、コーン、バレイショ、クズ、タピオカ、カンショ、コメ、ムギ、コムギ、オオムギ、ヤムイモ、タロイモ等が挙げられる。デンプンを配合する場合、特に、糖アルコールと組み合わせて配合することが、崩壊性とぬめり性との両立を図る点で好ましい。
 デンプン誘導体としては、化工デンプン、酸化デンプン、酵素処理デンプン、α化デンプン、リン酸デンプン、リン酸ジデンプン、酢酸デンプン、オクテニルコハク酸デンプン、グリセロールジデンプン、カルボキシメチルデンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、橋架デンプン、溶性デンプン、グラフト化デンプン、カルボキシメチルスターチナトリウムが挙げられ、α化デンプンがぬめり性と崩壊時間の両立の点で好ましい。デンプン誘導体を配合する場合、特に、糖アルコールと組み合わせて配合することが、崩壊性とぬめり性との両立を図る点で好ましい。なお、カルボキシメチルスターチナトリウムを含む場合であっても本発明の効果は得られるが、崩壊性とぬめり性との両立を図る観点から、デンプン誘導体としては、カルボキシメチルスターチナトリウム以外のデンプン誘導体であることがより好ましい。
 デンプン分解物としては、デキストリンが挙げられ、DEが8~9.5のものが好ましく挙げられる。
 固形製剤中の特定の賦形剤の含有量は、裸錠中のゲル化剤100質量部に対し、10質量部以上であることが、ゲル化剤と特定の賦形剤とを併用させる効果をより一層高いものとする点から好ましく、裸錠中のゲル化剤100質量部に対し、特定の賦形剤の量が3000質量部以下であることが、有効成分の含有量を高める点から好ましい。これらの点から、固形製剤中のゲル化剤100質量部に対し、固形製剤中の特定の賦形剤の量が10質量部以上3000質量部以下であることが好ましく、20質量部以上2500質量部以下であることがより好ましく、30質量部以上2000質量部以下であることが特に好ましい。
 また固形製剤100質量部に対し、賦形剤の量は、好ましくは1質量部以上90質量部以下であり、より好ましくは2質量部以上80質量部以下であり、最も好ましくは3質量部以上70質量部以下であることも好ましい。特に、崩壊性の点から、特定の賦形剤は、固形製剤中、40質量%以上を占めることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましく、60質量%以上であることがさらに好ましく、70質量%以上であってもよい。また、特定の賦形剤の量の上限としては固形製剤中、95質量%以下であることがゲル化剤を含有する点で好ましく、90質量%以下であることがより好ましい。
 本発明における固形製剤は、特定の賦形剤の中でも、単糖類、二糖類、オリゴ糖、デンプン誘導体(特にα化デンプン)及びデンプン分解物の中から選ばれる1種以上を含有することが、ぬめり性が高いことから好ましく、単糖類、二糖類、オリゴ糖又はデンプン分解物を含有することがさらに好ましい。
 特に、固形製剤は特定の賦形剤として、単糖類、二糖類、オリゴ糖、糖アルコール、結晶セルロース又はセルロース誘導体(特にカルボキシメチルセルロース)を含有することが、ぬめり性に加えて崩壊性に優れる観点から好ましく、単糖類、二糖類、オリゴ糖、糖アルコール又はカルボキシメチルセルロースを含有することがさらに好ましい。
 また、糖アルコール、二糖類を含有することは、固形製剤の原料粉末の結着性を高め、固形製剤が錠剤である場合、打錠した錠剤の硬度が得られるなどの製剤のしやすさや、有効成分の不快味のマスキング効果が得られる点でも好ましい。
 単糖類、二糖類、オリゴ糖、糖アルコール、結晶セルロース及びカルボキシメチルセルロースは、特定の賦形剤中の主成分、具体的には、特定の賦形剤中の50質量%以上を占める成分として含有されていることが最も好ましい。
 また、固形製剤は、特定の賦形剤として、二糖類と、オリゴ糖、糖アルコール、セルロース誘導体、デンプン及びデンプン分解物から選ばれる1種以上とを組み合わせて含むことが、崩壊性とぬめりの向上の点から好ましく、特に、二糖類と、オリゴ糖又はセルロース誘導体との組み合わせが好ましい。裸錠は、特定の賦形剤として、二糖類と、他の特定の賦形剤とを組み合わせて含有する場合は、ぬめり性と崩壊性の両立の観点から、二糖類100質量部に対して、他の特定の賦形剤が1質量部以上1000質量部以下であることがより好ましく、5質量部以上300質量部以下であることがさらに好ましく、5質量部以上100質量部以下であることが特に好ましい。
 また、固形製剤は、特定の賦形剤として、糖アルコールと、デンプン又はα化デンプンとを組み合わせて含むことが、崩壊性とぬめりの向上の点から好ましい。固形製剤は、特定の賦形剤として、糖アルコールと、デンプン又はα化デンプンとを組み合わせて含有する場合は、ぬめり性と崩壊性の両立の観点から、糖アルコール100質量部に対して、デンプン又はα化デンプンが10質量部以上1000質量部以下であることがより好ましく、30質量部以上700質量部以下であることがさらに好ましく、50質量部以上500質量部以下であることが特に好ましい。
 本実施形態ではデンプン、デンプン誘導体若しくはデンプン分解物を含有し、これをキサンタンガム、ローカストビーンガム及びグァーガム並びにこれらの塩及び誘導体、特にローカストビーンガムと組み合わせることが、硬度とゲル化の程度とのバランスがよい嚥下が容易な固形製剤をより一層得やすい点で好ましい。
 また後述するように表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を非含有である条件の下、糖アルコールを、キサンタンガム、ローカストビーンガム及びグァーガム並びにこれらの塩及び誘導体から選ばれる少なくとも1種と組み合わせることも、硬度や飲みやすさと滑りやすさに優れ、嚥下が容易な固形製剤をより一層得やすい点で好ましい。また後述するようにゲル化剤の被覆層を非含有である条件の下、デンプンとキサンタンガム、ローカストビーンガム又はグァーガム並びにこれらの塩及び誘導体から選ばれる少なくとも1種以上から構成されるゲル化剤と還元麦芽糖を含む固形製剤であることも好ましい。
 固形製剤は最表面部に特定の賦形剤を含有することが好ましく、さらに固形製剤が裸錠を有する錠剤である場合は、中心部にも特定の賦形剤を含有することが好ましい。
3.その他の成分
 固形製剤は、流動性改善剤として二酸化ケイ素等を含有することが好ましい。二酸化ケイ素としては、微粒二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸が挙げられる。二酸化ケイ素を含有する場合、固形製剤100質量部に対し、二酸化ケイ素の量は、好ましくは0.01質量部以上2質量部以下であり、より好ましくは0.1質量部以上1.8質量部以下であり、さらに好ましくは0.5質量部以上1.7質量部以下であり、最も好ましくは1質量部以上1.5質量部以下である。
 固形製剤は、滑沢剤を含有することが、製造性の向上(打錠時の杵つき防止)の点で好ましい。滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムが挙げられる。滑沢剤を含有する場合、その割合は、本発明の固形製剤中、0.1質量%以上20質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以上10質量%以下であることがより好ましい。
 固形製剤は、有効成分を含有してもよい。ここでいう有効成分は、薬剤であってもよく、薬剤以外の機能性成分や植物又は動物、微生物由来の処理物等であってもよい。固形製剤は、前記の有効成分、特定の賦形剤、二酸化ケイ素、崩壊剤、滑沢剤、糖類のほか、結合剤、糖類以外の調味料、乳化剤、香料などを含有し得る。また本実施形態の固形製剤は経口用、つまり内服用であり、嚥下用錠剤である。本実施形態の固形製剤は、サプリメント、健康食品、栄養機能食品、機能性表示食品、特定保健用食品、及び医薬品として用いても良いことは言うまでもない。
 本実施形態の固形製剤は、最表面部に糖類以外の調味料及び/又は香料を含有することで、固形製剤を口腔内に含んだときに唾液の分泌を促進させ、当該固形製剤への水等の液媒の供給を増すことができる。当該調味料としては、甘味料や、酸味料等を用いることができる。甘味料としては、スクラロースの蔗糖誘導体、アスパルテーム、アリテーム、ネオテーム、グリチルリチン等のペプチド系甘味料、ステビア、カンゾウ等を用いることができる。酸味料としては、有機酸を用いることができ、その例としては、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸等が挙げられる。香料としてはグレープフルーツフレーバー、レモンフレーバー、オレンジフレーバー等の柑橘系フレーバーのほか、果実類のフレーバー等を用いることができる。
 本実施形態に係る固形製剤は、崩壊剤を含有してもよい。崩壊剤としては、例えば、食品添加物として使用可能な、重曹(炭酸水素ナトリウム)、炭酸マグネシウム、カルメロースカルシウム、デンプングリコール酸ナトリウム等や、クロスポビドン、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースが挙げられる。崩壊剤を含む場合であっても本発明の効果は発揮されるが、ぬめり性に優れる観点から、崩壊剤の含有量は少ない方が好ましく、具体的には、固形製剤100重量部に対し、崩壊剤の配合量は、9.9重量部以下が好ましく、9重量部以下がより好ましく、6重量部以下がさらに好ましく、3重量部以下がよりさらに好ましく、1重量部以下が特に好ましく、非含有であることが最も好ましい。
 前記崩壊剤の中でも、ぬめり性に優れる観点から、クロスポビドン、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム又は低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの中から選ばれる1種以上の崩壊剤(以下これらを特定の崩壊剤ともいう)の含有量は少ない方が好ましい。具体的には、固形製剤100重量部に対し、崩壊剤の配合量は、9.9重量部以下が好ましく、9重量部以下がより好ましく、6重量部以下がさらに好ましく、3重量部以下がよりさらに好ましく、1重量部以下が極めて好ましく、非含有であることが最も好ましい。なお、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースとは、高温で酸化プロピレンとアルカリセルロースを反応させて製造されたものであり、105℃、1時間乾燥したものはヒドロキシプロピル基を5.0~16.0%含むものを意味する。
 本実施形態に係る固形製剤は、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を含有してもよい。表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を含む場合であっても本発明の効果は発揮されるが、崩壊性に優れる観点から、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子の含有量は少ない方が好ましく、固形製剤100重量部に対し、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子の配合量は、10重量部以下が好ましく、5重量部以下がより好ましく、3重量部以下がさらに好ましく、1重量部以下がよりさらに好ましく、非含有であることが最も好ましい。表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子は、糖アルコールを含む粒子にゲル化剤を噴霧することなどにより形成される。本発明においては、固形製剤中に、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を含有せず、ゲル化剤と特定の賦形剤とが均一に混合された状態とすることによって、崩壊時間をより短いものとしやすくなる。
 表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を非含有であることは、例えば、固形製剤中のゲル化剤の分布をTOF-SIMSなどの断面イメージングで調べることで確認することができる。この際、ゲル化剤が局所的に集中して存在する層が観察されずに、ゲル化剤が固形製剤中に均一に分散していれば、本発明の固形製剤は、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を非含有であるといえる。
 固形製剤としては嚥下しやすさを考慮して、例えば円盤型の錠剤である場合は、1粒の重量は100mg以上500mg以下が好ましく、120mg以上450mg以下がより好ましく、150mg以上400mg以下が最も好ましい。直径は5mm以上12mm以下が好ましく、5.5mm以上11mm以下がより好ましく、6mm以上10mm以下が最も好ましい。厚みは2mm以上10mm以下が好ましく、2.5mm以上9mm以下がより好ましく、3mm以上8mm以下が最も好ましい。硬度は3kgf以上20kgf以下が好ましく、4kgf以上18kgf以下がより好ましく、5kgf以上16kgf以下が最も好ましい。直径、厚み、硬度は後述する方法にて測定できる。
 以下、本実施形態の固形製剤の好適な製造方法についてさらに説明する。
 本実施形態の製造方法は、ゲル化剤と、糖アルコール、単糖類、二糖類、オリゴ糖、セルロース、セルロース誘導体、デンプン、デンプン誘導体及びデンプン分解物から選ばれる1種以上(特定の賦形剤)とを含む原料粉末を打錠するものであり、この方法により錠剤、特に裸錠を有する錠剤を製造することが好ましい。
 ゲル化剤、糖アルコール、単糖類、二糖類、オリゴ糖、セルロース、セルロース誘導体、デンプン、デンプン誘導体及びデンプン分解物としては上述したものが挙げられる。またゲル化剤及び特定の賦形剤を含む粉末におけるゲル化剤及び特定の賦形剤以外の成分としては、上記に挙げた賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、乳化剤、有効成分、調味料、香料等が挙げられる。原料粉末におけるゲル化剤の質量割合の好ましい範囲や、好ましいゲル化剤成分の好ましい質量割合、並びに特定の賦形剤の好ましい質量割合や、二酸化ケイ素、崩壊剤、滑沢剤の好ましい質量割合は、前述した固形製剤中におけるこれらの好ましい質量割合と同様である。
 また上述したように、錠剤が有核の場合には、原料粉末として、任意の核を含む原料粉末が打錠される。
 ゲル化剤及び特定の賦形剤を含む原料粉末は、粉末状のゲル化剤と粉末状の特定の賦形剤と必要に応じて含まれる粉末状のその他成分との混合物そのものであってもよく、或いは、粉末状のゲル化剤と粉末状の特定の賦形剤と必要に応じて含まれる粉末状のその他成分との混合物を造粒して得られる造粒粉末であってもよい。
 造粒方法としては、経口用の錠剤を顆粒打錠法で製造する際に用いられる公知の造粒方法を特に限定なく使用できる。
 本実施形態の固形製剤の好適な製造方法は、好ましくは、ゲル化剤の粉末と、糖アルコール、単糖類、二糖類、オリゴ糖、セルロース、セルロース誘導体、デンプン、デンプン誘導体及びデンプン分解物の中から選ばれる1種以上の粉末とを混合する工程、及び、得られた混合粉末を、ゲル化剤を溶解した水溶液を噴霧せずに打錠する工程を含む。これは上述した通り、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を打錠することにより得られる固形製剤に比して、そのような被覆層を有さずゲル化剤が特定の賦形剤と均一に混合された固形製剤、特に裸錠である方が、崩壊性及びぬめり性、特に崩壊性の点で優れるためである。
 上記の通り、本実施形態の固形製剤は、ゲル化剤及び特定の賦形剤を含む混合粉末の打錠物、特に当該混合粉末をゲル化剤を含む水溶液を噴霧せずに得られた当該混合粉末を打錠された打錠物であることが、その表面部全体にゲル化剤が存在する固形製剤を容易に得られるため好ましい。「ゲル化剤及び特定の賦形剤を含む混合粉末の打錠物」及び「ゲル化剤を含む水溶液を噴霧せずに混合粉末(ゲル化剤及び特定の賦形剤を含む)を得て、当該混合粉末を打錠した打錠物」の表現に製造方法が含まれていたとしても、裸錠中におけるゲル化剤や特定の賦形剤の存在形態を本明細書で記載する内容よりもさらに詳細に特定することには現実的ではなく、このような表現をとらざるを得ない不可能事情が存在した。
 本実施形態の固形製剤は、経口摂取する固形製剤であって、水性液と接触することで表面の潤滑性が増すようになされている。特に前述したように固形製剤が裸錠を有する錠剤である場合、前述したように裸錠がゲル化剤を含有することにより、保管時はゲル化剤を含まない裸錠を有する錠剤と変わらない堅い性状であるが、服用時に水等の液媒と接することによりその表面がゲル化してぬめり感や、柔軟性及び弾力性を有し、嚥下しやすいものとなる。また、水等の液媒と接した場合に裸錠部分の形状は保持され、裸錠部分に存在する有効成分等が口腔内で溶け出すことは抑制される。このように、本実施形態の固形製剤は、水等の液媒で膨潤して裸錠の表面にぬめり感を生じさせる特徴を有する。
 上述した通り、本発明の錠剤の好ましい形態としては、例えば、以下のものが挙げられる。
(1)ゲル化剤と、
 糖アルコール、単糖類、二糖類、オリゴ糖、セルロース、セルロース誘導体、デンプン、デンプン誘導体及びデンプン分解物から選ばれる1種以上と
 を含む裸錠を有する錠剤。
 (2)前記裸錠が、糖アルコール、単糖類、二糖類、オリゴ糖及びデンプン分解物から選ばれる1種以上を含む、(1)に記載の錠剤。
 (3)前記ゲル化剤が、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グァーガム、マンナン、グルコマンナン、ヒアルロン酸、寒天、アルギン酸、タマリンドガム、サイリウムシードガム、タラガム、カラギーナン、アカシアガム、アラビアガム、ガティガム、トラガントガム、カラヤガム、カシアガム、ラムザンガム、ウェランガム、マクロホモプシスガム、カードラン、プルラン、ジェランガム(脱アシル型ジェランガム、ネイティブ型ジェランラム)、ペクチン、及び大豆多糖類等の多糖類;ゼラチン、コラーゲン等の蛋白質分解物;ポリグルタミン酸等のポリアミノ酸;ポリ乳酸、ポリグルタミン酸等のバイオポリマー、並びにこれらの塩及び誘導体から選ばれる少なくとも1種である、(1)又は(2)に記載の錠剤。
(4)ゲル化剤を溶解した水溶液を噴霧することによって造粒した粒子を打錠することによって得られた錠剤を除く、(1)―(3)の何れか1の錠剤。
(5)クロスポビドン、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム又は低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを含むものを除く、(1)―(4)の何れか1の錠剤。
(6)ゲル化剤と、
 単糖類、二糖類、オリゴ糖、α化デンプン及びデンプン分解物の中から選ばれる1種以上を含む裸錠を有する、(1)―(5)の何れか1の錠剤。
(7)ローカストビーンガム、マンナン、グルコマンナン、ヒアルロン酸、寒天、タマリンドガム、サイリウムシードガム、タラガム、カシアガム、アラビアガム、ガティガム、トラガントガム、カラヤガム、カシアガム、ラムザンガム、ウェランガム、マクロホモプシスガム、カードラン、プルラン、ジェランガム、ポリアミノ酸、ポリ乳酸、並びにこれらの塩及び誘導体から選ばれる1種以上と、
 単糖類、二糖類、オリゴ糖、α化デンプン及びデンプン分解物の中から選ばれる1種以上とを含む裸錠を有する、(1)―(6)の何れか1の錠剤。
(8)ローカストビーンガム、マンナン、グルコマンナン、ヒアルロン酸、寒天、タマリンドガム、サイリウムシードガム、タラガム、カシアガム、アラビアガム、ガティガム、トラガントガム、カラヤガム、カシアガム、ラムザンガム、ウェランガム、マクロホモプシスガム、カードラン、プルラン、ジェランガム、ポリアミノ酸、ポリ乳酸、並びにこれらの塩及び誘導体から選ばれる1種以上と、
 キサンタンガム、グァーガム、アルギン酸、カラギーナンから選ばれる1種以上と、
 単糖類、二糖類、オリゴ糖、α化デンプン及びデンプン分解物の中から選ばれる1種以上とを含む裸錠を有する、(1)―(7)の何れか1の錠剤。
錠剤。
(9)ゲル化剤と、
 二糖類と、
 オリゴ糖、糖アルコール、セルロース誘導体、デンプン、デンプン分解物から選ばれる1種以上とを含む裸錠を有する(1)―(8)の何れか1の錠剤。
(10)ゲル化剤と、
 糖アルコールと、
 デンプン、α化デンプンから選ばれる1種以上とを含み、
 ゲル化剤の被覆層を非含有である、(1)―(9)の何れか1の錠剤。
 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。しかし本発明の範囲は係る実施例に限定されない。なお、表1-3に記載の材料としては、それぞれ市販の製品を用いた。特にイソマルトオリゴ糖としては、昭和産業株式会社製イソマルト900Pを用いた。また結晶セルロースとしては、日本製紙株式会社製KCフロックW-400Gを用いた。カルボキシメチルセルロースとしては、エーテル化度が0.5~0.7mol/C6のカルボキシメチルセルロースカルシウムを用いた。デンプン粉末としては、フロイント産業株式会社製パーフィラー102を用いた。α化デンプンとしては、三和澱粉工業株式会社製NON-GMOコーンアルファ-Yを用いた。デキストリンとしては、松谷化学工業株式会社製マックス1000を用いた。
1.ぬめり性の評価
 〔実施例1〕
 原料粉末として、表1の配合比に従い、400粒分の各種原料(ステアリン酸カルシウムを除く)をビニール袋内で混合した後、篩を通し、さらにステアリン酸カルシウムを添加、混合した。この混合粉末をロータリー打錠機(菊水製作所)で直接打錠して、円盤型の裸錠を得た。得られた裸錠の硬度をシュロイニゲル錠剤硬度計で測定した。また、得られた裸錠の錠径(直径)、錠厚をデジタルノギス(デジマチックキャリパCD-15AX;ミツトヨ)で測定したところ、硬度7.4kgf、錠径10mm、錠厚3.52mmであった。また、得られた裸錠1粒の重量を測定したところ、270mgであった。なお、硬度、錠径、錠厚及び重量は、3粒それぞれの測定値の平均値である。
 〔実施例2〕
 表1の配合比に従い、原料粉末の配合比率を変更した以外は、実施例1と同様にして裸錠を得た。得られた裸錠について実施例1と同様の測定を行ったところ、硬度7.7kgf、錠径10mm、錠厚3.50mm、重量270mgであった。
 〔実施例1及び2の評価〕
 実施例1及び2で得られた裸錠について、服用時の喉の筋電位測定と服用感アンケートとを単盲検クロスオーバーにて実施した。
 また、錠剤の滑りやすさを評価するため斜面滑落時間を測定した。
・裸錠の服用方法
 被験者は錠剤を飲むのが苦手との自覚がある健常な成人6名を選出した(男女比は2:4)。服用方法は、まず対象となる裸錠4粒を口に含んだ後に22℃の水20mLを口に含み、裸錠を水と一緒に服用することとした。
・筋電位測定
 筋電位測定は、筋電計(AM科学株式会社製ワイヤレス筋電計測・分析システム「Lateo」)を用いた。測定方法は筋電計に付属のマニュアルに従ったが、具体的には、以下の通りに行った。筋電計の電極を喉に装着し、喉を馴化させるため、裸錠を服用する際と同量の水20mLを被験者に服用させた。次に、水20mLを服用した際の喉の筋電位を測定した。その後、裸錠4粒を口に含んだ後に、水20mLで服用した際の喉の筋電位を各試験区についてそれぞれ測定した。筋肉活動量は得られた筋電位(単位ボルト(V))に基づいて算出された積分値から、水のみを服用したときの筋肉活動量を100(%)とした時の相対値を求めた。一人当たり1回の相対値を合算し、人数で割った値を、筋肉活動量(%)とした。なお、図1~図3において1Countは1/200秒である。
 なお、各試験区の測定は、約5分の休息時間を空けて行い、裸錠を服用する順番は被験者ごとに変更した。
・アンケート
 滑りやすさは、錠剤を服用した際に引っかかり、喉を進んでいかない程度に滑りが無く飲みにくい場合を最低評価(-3点)とし、喉への摩擦が感じられず、喉に引っかかることが無い程度に滑りやすく飲みやすい場合を最高評価(3点)とする7段階で評価させた。
 べたつきは、舌や咽頭部で付着を感じる程度にべたついて飲みにくい場合を最低評価(-3点)とし、舌や咽頭部で付着せず、ぬめりだけを感じる程度にべたつきが無く飲みやすい場合を最高評価(3点)とする7段階で評価させた。
・斜面滑落時間
 30°に傾斜させて固定した断面U字状のアルミチャンネル(側面視で直線状、チャンネル長さ90cm、幅1.2cm)に、チャンネル上部から毎分150mlの水を供給した。この状態で、チャンネルの上端部より10cm下の位置から裸錠1粒を滑らせて流し、下端部までの80cmを滑走するのに要した時間(秒)を測定した。試験は5回行い、5回の平均値を算出し、斜面滑落時間(秒)とした。
 筋電位測定により得られた喉の筋肉活動量(%)を表1に示し、代表的な筋電図を図2~図4に示す。
 アンケートにより得られた評価点について6人の平均値及び斜面滑落時間(秒)の測定結果を表1に示す。なお、表1において、裸錠の組成の単位は質量部である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1及び図2~図4から明らかな通り、実施例1及び2の裸錠は、水のみを服用した場合と比較して、喉の筋肉活動量は1.5倍程度の増加に抑えられており、服用する際に力がいらず、嚥下ストレスを感じ難く、嚥下しやすい裸錠となっている。アンケートでも滑りやすさを感じつつも、舌や咽頭部で裸錠がべとついて付着することなく、嚥下しやすいものとなっていることが分かる。
 なお、クロスポビドン、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム又は低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを配合した裸錠では、実施例1又は2に比べると滑りやすさ及びべたつきにくさが低下する。
 また、斜面滑落時間を比較すると、表1に示す通り、実施例1、2は2秒以下で滑り落ちることからも、実施例の裸錠は水と接触することにより滑りやすくなるため、嚥下しやすいものとなっていることがわかる。
 なお、クロスポビドン、カルボキシメチルスターチナトリウム、クロスカルメロースナトリウム又は低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを配合した裸錠は、実施例1又は2に比べると斜面滑落性が低下する。
 以上より、ゲル化剤と、特定の賦形剤(糖アルコール、α化デンプン)を含有する裸錠の場合、錠剤を飲むのが苦手な人でも、抵抗が少なく容易に服用できることが可能となった。
2.崩壊性の評価
 〔実施例3~6〕
 下記表1の配合比に従い、硬度を9kgfに、錠径9mm、錠厚4.81~5.08mm(実施例3は4.81mm、実施例4及び6は4.89mm、実施例5は5.08mm)に、重量を300mgに変更した以外は、実施例1と同様にして裸錠を得た。
 下記の方法により、得られた裸錠について崩壊時間の測定を行った。結果を表2に示す。
・崩壊時間
 第十五改正日本薬局方における項目「6.09」の「崩壊試験法」に記載の方法で、崩壊試験器 (富山産業株式会社、型番:NT-40H)を用いて、n=6で崩壊時間を測定した。なお、溶液は水を用いた。
 表2の組成における単位は質量部である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2から明らかな通り、ゲル化剤と特定の崩壊剤(糖アルコール、セルロース、セルロース誘導体、デンプン)を配合した裸錠は、崩壊時間が短いことが分かった。また、特定の崩壊剤(クロスポビドン)を配合した場合であっても、配合しない場合と比べて崩壊時間は2割程度短縮するに留まった。
3.ぬめり性及び崩壊時間の評価
 〔実施例7~14、16~21、比較例1〕
 下記表3の配合比に従い、実施例1と同様にして、裸錠を得た。得られた実施例7~14、16~21、比較例1の裸錠は、硬度、錠径、錠厚ともに実施例3~5と同程度であり、重量300mgであった。
 〔実施例15〕
 ソルビトール57.1質量部、マルトース30.0質量部を流動層造粒機(流動層造粒乾燥・コーティング機 型式:FD-LAB-1型、パウレック社)に投入し、結晶セルロースの懸濁液を噴霧後、さらに、キサンタンガムを熱水で希釈し0.1%(w/v)にした懸濁液を噴霧することによって造粒し、ソルビトール及びマルトースの混合粉末からなる粒子表面にキサンタンガムの被覆層が形成された粒子組成物(表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子)を得た。
 得られた粒子組成物に、ステアリン酸カルシウム0.5質量部を混合後、ロータリー打錠機(菊水製作所)を用いて打錠し、硬度、錠径、錠厚ともに実施例3~5と同程度であり、重量300mgの裸錠を得た。裸錠中の結晶セルロース及びキサンタンガムの量は、表1に示す量であった。
 実施例7~21、比較例1で得られた裸錠について、実施例3~6と同様の方法により、崩壊時間の測定を行った。結果を表3に示す。
 さらに、下記方法にて、実施例7~21、比較例1で得られた裸錠について最大応力を測定した。
<最大応力の測定手順>
 裸錠をプラスチック製の基板上に静置し、裸錠の表面積1mm2あたり、25℃の水0.2μLをスポイトで滴下し、その状態で15秒間保持した。
 長手方向が上下方向と一致するように上下方向に沿って配置され且つ上下方向に移動可能に固定された内径9mm、外径11mmのシリコンチューブと、該シリコンチューブを左右方向に挟んだ状態で固定された一対のスリットとを用い、該シリコンチューブにおける該スリットの下側に、前記裸錠(錠径9mm)を1粒充填した。該シリコンチューブを該スリットに沿って、該裸錠に対して上方に速度0.5mm/秒で20mm移動させた時の最大応力を株式会社 山電製クリープメータ(RE2-33005C)を用いて測定した。測定に用いたシリコンチューブの断面積は、裸錠の断面積の50%であった。応力が20を超えた場合にはその時点で測定を終えた。シリコンチューブとしては、扶桑ゴム産業社製クリアシリコーン角チューブを用いた。スリットとしては、株式会社 山電製の特殊円柱押出治具(AT-43446)を用い、これを互いの最小間隔が2mmとなる位置に固定させた。
 最大応力は3連の平均値として求めた。
 表3の組成における単位は質量部である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3における実施例7~21と比較例1との比較から判る通り、特定の賦形剤のみを含みゲル化剤を非含有である比較例1の裸錠に対して、ゲル化剤及び特定の賦形剤を含む実施例7~21の裸錠では、最大応力が大きく低下する。
 また、実施例7~14の結果から、特定の賦形剤の中でも、単糖類、二糖類、オリゴ糖又はデンプン分解物を含む裸錠の場合、最大応力が特に低いことが判る。
 さらに、実施例15及び16の比較から、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を打錠して得られた裸錠に比べて、糖アルコールをゲル化剤と混合して打錠した裸錠は、崩壊時間が短くなり、最大応力が低くなることが判る。
 なお、表面がゲル化剤によって被覆された糖アルコール及びゲル化剤を含む粒子を打錠して得られた裸錠に比べて、糖アルコールをゲル化剤と混合して打錠した裸錠の崩壊時間が短くなり、最大応力が低くなる傾向は、糖アルコールとしてソルビトールを用いた場合のみではなく、ソルビトール以外の糖アルコール(エリスリトールやマンニトール等)についても認められる。
 また、実施例17~21の結果から、ゲル化剤としてローカストビーンガムを用いた場合、特に崩壊時間が短くなり、最大応力が低くなることから、崩壊性とぬめり性との両立を図る観点において、ゲル化剤の中でもローカストビーンガムが特に優れていることが判る。
 実施例1と同様にして、以下の裸錠(処方例1~41)を製造した。いずれの裸錠も、ぬめり性、崩壊性に優れたものであった。特に、二種以上のゲル化剤を組み合わせた裸錠、単糖類、二糖類、オリゴ糖、デンプン誘導体及びデンプン分解物の中から選ばれる1種以上を含有する裸錠、特定の賦形剤のうち異なる区分に属する成分を2以上組みあわせて含む裸錠、二糖類と、オリゴ糖、糖アルコール、セルロース誘導体、デンプン及びデンプン分解物から選ばれる1種以上とを組み合わせた裸錠は、優れたぬめり性、崩壊性に優れていた。また、処方例1~41で作成した裸錠にショ糖をまぶし、錠剤の表面積に占めるコーティング層によって被覆される割合が20%以上30%未満となるように調製(水を用いてショ糖を付着させることにより割合を調製)した裸錠を有する錠剤についても、ぬめり性、崩壊性に優れたものであった。同様に、錠剤の表面積に占めるコーティング層によって被覆される割合が5%以上10%未満となるように調製した裸錠についても、ぬめり性、崩壊性に優れたものであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
処方例42
  内容液(サフラワー油95質量%、ミツロウ5質量%)を調製し、グリセリン16.4質量%、精製水36.8質量%、ゼラチン43.3質量%及びカラメル色素3.5質量%の割合で含むカプセル皮膜(乾燥前の重量)に充填することでソフトカプセルとした。カプセル化は、カプセル皮膜液を流延しフィルム化すると共に、内部に内容液を充填しヒートシールし、成形されたソフトカプセルを乾燥させることによって行った(1粒あたり300mg)。ソフトカプセル1粒に対して、ローカストビーンガム(粉末)の重量が5mgとなるように、ソフトカプセルとローカストビーンガムを混合し、ローカストビーンガムを付着させた。この工程により、表面の一部にゲル化剤が付着したソフトカプセルを得た。
 本発明の固形製剤は、嚥下しやすく、表面全体のコーティングを行う必要がないため、コーティングによる大型化を避けることができ、また、コーティングを行わないことにより製造コストを低減することができる。また、摂取後における崩壊しやすさにも優れている。従って、本発明の固形製剤は、サプリメント、健康食品、栄養機能食品、機能性表示食品、特定保健用食品、及び医薬品等として使用や製造することができ、有用であることは明らかである。

Claims (5)

  1.  経口摂取する固形製剤であって、
     水性液と接触することで表面の潤滑性が増すようになされている、固形製剤。
  2.  前記固形製剤がゲル化剤を含有する固形製剤であって、
     前記固形製剤は、服用前の状態では前記ゲル化剤がゲル化しておらず、
     前記固形製剤は、服用に際して水性液に触れることで前記ゲル化剤がゲル化する請求項1記載の固形製剤。
  3.  水を溶媒として測定した崩壊時間が60分以内である、請求項1又は2記載の固形製剤。
  4.  経口摂取する固形製剤であって、
     プラスチック製の基板上に固形製剤を静置し、固形製剤の表面積1mm2あたり、25℃の水0.2μLをスポイトで滴下し、その状態で10~20秒間保持した後、下記手順にて測定される最大応力が、水に投入する前の該固形製剤について同様に測定した最大応力に比べて低い、請求項1~3のいずれか一項に記載の固形製剤。
     <最大応力の測定手順>
     上下方向に沿って配置され且つ上下方向に移動可能に固定されたシリコンチューブと、該シリコンチューブを左右方向に挟んだ状態で固定された一対のスリットとを用い、該シリコンチューブにおける該スリットの下側に、前記固形製剤を1錠充填し、該シリコンチューブを該スリットに沿って上方に移動させることで該シリコンチューブを該固形製剤に対して上方に速度0.5mm/秒で20mm移動させた時の最大応力を測定する。
     前記測定において、シリコンチューブの断面積は、固形製剤の断面積よりも小さく、かつ、固形製剤の断面積の40%よりも大きいものを使用する。
  5.  前記固形製剤が、錠剤又はカプセルの形態である、請求項3~4のいずれか一項に記載の固形製剤。
PCT/JP2018/003640 2017-02-03 2018-02-02 固形製剤 WO2018143423A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880009378.4A CN110267683A (zh) 2017-02-03 2018-02-02 固体制剂
KR1020197024029A KR102329377B1 (ko) 2017-02-03 2018-02-02 고형 제제
JP2018566136A JP7096593B2 (ja) 2017-02-03 2018-02-02 固形製剤
JP2022097646A JP7390750B2 (ja) 2017-02-03 2022-06-16 固形製剤
JP2023193144A JP2023184779A (ja) 2017-02-03 2023-11-13 固形製剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017018883 2017-02-03
JP2017-018883 2017-02-03
JP2017072905 2017-03-31
JP2017-072905 2017-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018143423A1 true WO2018143423A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63040182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/003640 WO2018143423A1 (ja) 2017-02-03 2018-02-02 固形製剤

Country Status (4)

Country Link
JP (5) JP7390695B2 (ja)
KR (1) KR102329377B1 (ja)
CN (1) CN110267683A (ja)
WO (1) WO2018143423A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234324A (ja) * 1990-07-19 1992-08-24 Merck Patent Gmbh 咀嚼可能なスクラルフェート錠剤
JPH10507210A (ja) * 1995-11-03 1998-07-14 エドワード メンデル カンパニー,インコーポレーテッド 放出制御製剤(アルブテロール)
JP2002275054A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 易服用性固形製剤
WO2017002803A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 固形製剤の外層用組成物及び該外層用組成物を含む易服用性固形製剤
WO2017057147A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤用粒子組成物及び該粒子組成物を含む易服用性固形製剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6080427A (en) 1997-04-17 2000-06-27 Bristol-Myers Squibb Company Cefadroxil monohydrate tablet formulation
AU5904698A (en) 1997-12-29 1999-07-19 Procter & Gamble Company, The Tablet composition
US6572887B2 (en) 2000-05-01 2003-06-03 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Polysaccharide material for direct compression
AU2004299077A1 (en) 2003-12-12 2005-06-30 Penwest Pharmaceuticals Co. Sustained release torsemide dosage forms
JP2006117626A (ja) 2004-09-24 2006-05-11 Nisshin Pharma Inc コエンザイムq10配合組成物の製造方法
US20070005933A1 (en) 2005-06-29 2007-01-04 Kopec Brian J Preventing multiple translation lookaside buffer accesses for a same page in memory
WO2007091856A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Lg Household & Health Care Ltd. In-situ melting and gelling tablet composition for oral care
CL2008003230A1 (es) 2007-11-01 2009-11-27 Sanofi Aventis Healthcare Pty Ltd Composicion de recubrimiento de tableta que comprende polimero celulosico, plastificante, edulcorante y composicion de sabor en polvo la que comprende saborizante asociado con portador solido; fluido de recubrimiento de tableta que comprende dicha composicion; tableta farmaceutica; proceso de preparacion de dicha tableta.
JP5909851B2 (ja) 2010-02-24 2016-04-27 大正製薬株式会社 易嚥下性錠剤
US20140294958A1 (en) 2011-11-10 2014-10-02 Dsm Ip Assets B.V. Lubricious coatings
JP6045237B2 (ja) 2012-07-27 2016-12-14 旭化成株式会社 錠剤型の増粘化剤
JP6045238B2 (ja) 2012-07-27 2016-12-14 旭化成株式会社 増粘多糖類を含む錠剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234324A (ja) * 1990-07-19 1992-08-24 Merck Patent Gmbh 咀嚼可能なスクラルフェート錠剤
JPH10507210A (ja) * 1995-11-03 1998-07-14 エドワード メンデル カンパニー,インコーポレーテッド 放出制御製剤(アルブテロール)
JP2002275054A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 易服用性固形製剤
WO2017002803A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 株式会社ダイセル 固形製剤の外層用組成物及び該外層用組成物を含む易服用性固形製剤
WO2017057147A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社ダイセル 易服用性固形製剤用粒子組成物及び該粒子組成物を含む易服用性固形製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP7096593B2 (ja) 2022-07-06
CN110267683A (zh) 2019-09-20
JP2023184766A (ja) 2023-12-28
JP7390750B2 (ja) 2023-12-04
JP2018158917A (ja) 2018-10-11
KR20190105631A (ko) 2019-09-17
KR102329377B1 (ko) 2021-11-19
JP2023184779A (ja) 2023-12-28
JP7390695B2 (ja) 2023-12-04
JP2022120168A (ja) 2022-08-17
JPWO2018143423A1 (ja) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI733650B (zh) 含微小纖維狀之纖維素之崩解性粒子組成物
TWI695722B (zh) 固態製劑之外層用組成物及含有該外層用組成物之易服用性固態製劑
TWI717605B (zh) 含有微小纖維狀纖維素及有效成分之崩解錠劑用組成物
JP6942342B2 (ja) ソフトカプセル皮膜
TWI714536B (zh) 含有粉碎乳糖或造粒乳糖之崩解性粒子組成物
Arora et al. A review on new generation orodispersible films and its novel approaches
JP6117079B2 (ja) チュアブル錠用組成物及びチュアブル錠
WO2018143423A1 (ja) 固形製剤
JP5909851B2 (ja) 易嚥下性錠剤
JP6092672B2 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
JP6262490B2 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤用組成物
TWI690333B (zh) 易服用性固態製劑(有核錠)之製造方法及易服用性固態製劑
TW201733569A (zh) 口腔內速崩壞性錠劑用造粒物
TW202011943A (zh) 易服用性顆粒劑及其製造方法
TW202033221A (zh) 膜衣組成物及固體製劑
JP6031730B2 (ja) 経口剤、経口剤の製造方法、経口固形剤のコーティング用組成物
CN116270515B (zh) 一种提高贝前列素钠片产品质量的制备方法
JP5344938B2 (ja) 崩壊性固形製剤
JP6438547B2 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤用組成物
TW201639598A (zh) 延遲崩解性粒子組成物
JP4804737B2 (ja) カルシウム含有速崩壊性固形製剤
JP2023119660A (ja) 錠剤用基材、錠剤の崩壊促進用組成物、口腔用錠剤の食感および/または食味改良用組成物ならびに錠剤の製造方法
JP6029874B2 (ja) イトラコナゾールを含有するゾル状の医薬組成物
WO2023042900A1 (ja) スクラルファート含有ゼリー状医薬組成物
JPH02221232A (ja) のみやすい医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18748528

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018566136

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197024029

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18748528

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1