WO2018135313A1 - 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム - Google Patents

撮像装置、撮像方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018135313A1
WO2018135313A1 PCT/JP2018/000081 JP2018000081W WO2018135313A1 WO 2018135313 A1 WO2018135313 A1 WO 2018135313A1 JP 2018000081 W JP2018000081 W JP 2018000081W WO 2018135313 A1 WO2018135313 A1 WO 2018135313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shutter
mechanical shutter
image sensor
exposure
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/000081
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
奏子 簗
春佳 川田
綾子 岩瀬
寛 漆戸
遊 高江
明子 吉本
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to CN201880006723.9A priority Critical patent/CN110178079B/zh
Priority to EP18741187.1A priority patent/EP3564746B1/en
Priority to US16/477,093 priority patent/US20190356834A1/en
Priority to JP2018563268A priority patent/JPWO2018135313A1/ja
Publication of WO2018135313A1 publication Critical patent/WO2018135313A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/73Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/091Digital circuits
    • G03B7/093Digital circuits for control of exposure time
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/28Roller blind or flexible plate
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/36Sliding rigid plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/50Control of the SSIS exposure
    • H04N25/53Control of the integration time
    • H04N25/531Control of the integration time by controlling rolling shutters in CMOS SSIS

Definitions

  • the present technology relates to an imaging device, an imaging method, and a program, and, for example, relates to an imaging device, an imaging method, and a program that have a mechanism capable of experiencing that imaging is being performed at the time of imaging.
  • a digital still camera captures a still image
  • a digital video camera captures a moving image
  • a digital still camera that can capture a moving image
  • a digital video camera that can capture a still image
  • the digital camera as described above often includes a display unit configured by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and is configured to display an image captured on the display unit. Also, in recent years, some of the digital cameras shown above are capable of detecting an area of a human face from the captured image and performing color adjustment on the detected area. Some image processing is performed on the processed image.
  • a display unit configured by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and is configured to display an image captured on the display unit.
  • LCD Liquid Crystal Display
  • some recent digital cameras include an electronic shutter that electronically controls the shutter. According to the electronic shutter, the shutter speed can be increased compared to a mechanical shutter (hereinafter referred to as a mechanical shutter).
  • the present technology has been made in view of such a situation, and it is desired to provide a mechanism that allows the user to experience that imaging is being performed.
  • An imaging apparatus controls an imaging element, a mechanical shutter that exposes the imaging element by controlling a light shielding state of light incident on the imaging element, and a readout timing of the imaging element.
  • An electronic shutter that performs exposure of the image sensor, an electronic shutter drive unit that causes the electronic shutter to travel, and a mechanical shutter drive unit that causes the mechanical shutter to travel after the exposure of the image sensor by the electronic shutter is completed.
  • An imaging method includes an imaging device, a mechanical shutter that exposes the imaging device by controlling a light shielding state of light incident on the imaging device, and a readout timing of the imaging device.
  • An image pickup method in an image pickup apparatus including an electronic shutter that performs exposure of the image pickup device includes a step in which the mechanical shutter travels after the exposure of the image pickup device by the electronic shutter ends.
  • a program includes an imaging device, a mechanical shutter that controls an exposure time by shielding light incident on the imaging device, an electronic shutter that controls an exposure time based on a readout timing and a reset timing of the imaging device, and
  • the processing including the step of running the mechanical shutter is performed after the exposure of the imaging element by the electronic shutter.
  • the exposure time is determined by the imaging device, a mechanical shutter that controls the exposure time by shielding light incident on the imaging device, and the readout timing and reset timing of the imaging device.
  • an electronic shutter that controls the mechanical shutter, and the mechanical shutter travels after the exposure of the image sensor by the electronic shutter.
  • the imaging device may be an independent device or an internal block constituting one device.
  • the program can be provided by being transmitted through a transmission medium or by being recorded on a recording medium.
  • the user can feel that the image is being taken.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the imaging apparatus according to the present embodiment, and illustrates an example in which an image sensor 12 and an image processing LSI 30 described later are provided in the same housing.
  • An imaging apparatus 10 shown in FIG. 1 is an apparatus that images a subject and outputs an image of the subject as an electrical signal.
  • the imaging device 10 includes a lens unit 11, an image sensor 12, a mechanical shutter 13, an operation unit 14, a control unit 15, an image processing unit 16, a display unit 17, a codec processing unit 18, and a recording unit 19.
  • a lens unit 11 an image sensor 12, a mechanical shutter 13, an operation unit 14, a control unit 15, an image processing unit 16, a display unit 17, a codec processing unit 18, and a recording unit 19.
  • the lens unit 11 is made of an optical system element such as a lens or a diaphragm.
  • the lens unit 11 is controlled by the control unit 15 to adjust the focus to the subject, collect light from the focused position, and supply the light to the image sensor 12.
  • the image sensor 12 is an imaging device that captures a subject and obtains digital data of the captured image, such as a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) image sensor or a CCD (Charge Coupled Device) image sensor. Controlled, photoelectrically converts incident light, and A / D converts the pixel value of each pixel to obtain captured image data (captured image) of the subject.
  • the image sensor 12 is controlled by the control unit 15 and supplies captured image data obtained by the imaging to the image processing unit 16.
  • the mechanical shutter 13 is provided on the optical path between the lens unit 11 and the image sensor 12 and controls the light shielding state of light incident on the image sensor 12.
  • the mechanical shutter 13 is controlled by the control unit 15, and the exposure time of the image sensor 12 is controlled by the operation of the mechanical shutter 13.
  • the imaging device 10 is also provided with an electronic shutter. The electronic shutter controls the exposure by controlling the timing of reading from the image sensor 12.
  • the operation unit 14 includes, for example, a button, a dial, a touch panel, or the like, receives an operation input by the user, and supplies a signal corresponding to the operation input to the control unit 15.
  • control unit 15 Based on the signal corresponding to the user's operation input input by the operation unit 14, the control unit 15 is based on the lens unit 11, the image sensor 12, the mechanical shutter 13, the image processing unit 16, the display unit 17, the codec processing unit 18, and The drive of the recording unit 19 is controlled to cause each unit to perform processing related to imaging.
  • the image processing unit 16 performs various image processing such as black level correction, color mixture correction, defect correction, demosaic processing, matrix processing, gamma correction, and YC conversion on the image signal supplied from the image sensor 12. Apply.
  • the content of this image processing is arbitrary, and processing other than that described above may be performed.
  • the image processing unit 16 supplies the image signal subjected to the image processing to the display unit 17 and the codec processing unit 18.
  • the display unit 17 is configured, for example, as a liquid crystal display or the like, and displays an image of a subject based on an image signal from the image processing unit 16.
  • the codec processing unit 18 performs a predetermined encoding process on the image signal from the image processing unit 16 and supplies the image data obtained as a result of the encoding process to the recording unit 19.
  • the recording unit 19 records the image data from the codec processing unit 18.
  • the image data recorded in the recording unit 19 is read by the image processing unit 16 as necessary, and is supplied to the display unit 17 to display a corresponding image.
  • FIG. 2 is a diagram for describing an example of a schematic configuration of the imaging apparatus 10 illustrated in FIG. 1, and is a diagram for describing an example of a configuration necessary for the following description.
  • the image sensor 12 includes a pixel array unit 21 in which a plurality of pixels are arranged in a matrix (array).
  • a circuit other than the pixel array unit 21 is included, but in the example illustrated in FIG. 2, the circuit other than the pixel array unit 21 is not illustrated for easy understanding.
  • Reference numeral 30 schematically represents an image processing LSI (Large Scale Integration) that performs so-called image processing on an image signal supplied based on a pixel signal from each pixel of the pixel array unit 21.
  • image processing include black level correction, color mixture correction, defect correction, demosaic processing, matrix processing, gamma correction, and YC conversion.
  • the image processing unit 16 schematically shows an image processing function realized by the image processing LSI 30.
  • the image processing LSI 30 may include a configuration for executing functions other than the image processing. However, in the example illustrated in FIG. 2, for the sake of easy understanding, the configuration other than the image processing unit 16 is illustrated. Is omitted.
  • reference numeral n1 schematically shows a signal flow (stream) between the image sensor 12 and the image processing LSI 30. That is, in the imaging device 10 shown in FIG. 2, the image sensor 12 photoelectrically converts light incident through the optical system element (the lens unit 11 in FIG. 1) and A / D converts the pixel value of each pixel. Thus, an image signal indicating a captured image of the subject is generated. Then, the image sensor 12 outputs the generated image signal as a stream n1 to the image processing unit 16 of the image processing LSI 30.
  • a buffer 22 may be provided in the image sensor 12 as shown in FIG.
  • the signal read from the image sensor 12 may be temporarily stored in the buffer 22 and then output to the image processing unit 16.
  • the description will be continued with an example in which the buffer 22 is used when a plurality of images are captured in a short time, such as continuous shooting.
  • the image processing LSI 30 acquires the image signal output from the image sensor 12 as the stream n1, performs image processing on the acquired image signal, and displays the image signal after the image processing as, for example, the display unit 17 (FIG. 1). Are displayed as preview images (so-called through images). Thereby, the user can check the captured image via the display unit.
  • the imaging apparatus 10 shown in FIGS. 1 and 2 has a mechanism for mechanically controlling the shutter and a mechanism for electronically controlling the shutter.
  • a mechanical shutter for example, a shutter called a focal plane shutter or the like is applied.
  • the mechanical shutter is described as a mechanical shutter (mechanical shutter)
  • the electronic shutter is described as an electronic shutter.
  • the control unit 15 is a control unit configured by, for example, a microcomputer that controls each unit in the imaging apparatus 10.
  • the control unit 15 includes an electronic shutter control unit 40.
  • the electronic shutter control unit 40 controls the travel of the electronic shutter.
  • the electronic shutter is configured as one function of the image sensor 12. Therefore, in FIG. 2, the electronic shutter control unit 40 is provided and the electronic shutter control unit 40 is illustrated as one function. However, the control unit 15 is configured as one function of the image sensor 12. Control the electronic shutter.
  • the electronic shutter control unit 40 is illustrated in the control unit 15, and the electronic shutter is provided as one function of the image sensor 12 by the electronic shutter control unit 40. The description will be continued on the assumption that is controlled.
  • the electronic shutter is a shutter that controls exposure by controlling the timing of reading from the pixels of the pixel array unit 21.
  • the electronic shutter control unit 40 controls the readout timing from the pixels of the pixel array unit 21 so as to realize a desired exposure time.
  • the exposure time is set by the control unit 15 and the electronic shutter control unit 40 controls the exposure time in the electronic shutter based on the setting.
  • the mechanical shutter drive driver 50 is a driver that controls the front curtain drive unit 51 and the rear curtain drive unit 52 that drive the mechanical shutter.
  • the front curtain drive unit 51 and the rear curtain drive unit 52 are configured to include, for example, a motor (actuator) for driving the mechanical shutter 13.
  • the imaging apparatus 10 shown in FIG. 2 is a case where a focal plane shutter is applied, there are a front curtain and a rear curtain, and a front curtain drive unit 51 and a rear curtain drive unit 52 are provided.
  • the front curtain drive unit 51 drives an actuator for traveling the front curtain constituting the mechanical shutter 13.
  • the rear curtain drive unit 52 drives an actuator for running the rear curtain that constitutes the mechanical shutter 13.
  • the mechanical shutter drive driver 50 issues a drive instruction for the mechanical shutter 13 to the front curtain drive unit 51 and / or the rear curtain drive unit 52 based on an instruction from the control unit 15.
  • the drive instruction includes, for example, supply of electric power for driving the motor.
  • the front curtain drive unit 51 and / or the rear curtain drive unit 52 drive a motor (actuator) based on a drive instruction. By driving the actuator, the front curtain or rear curtain of the mechanical shutter 13 travels.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing the configuration of the mechanical shutter 13.
  • the mechanical shutter 13 includes a front curtain group 101, a rear curtain group 102, a light shielding plate 103, and an intermediate plate 104 between a pair of shutter substrates 100A and 100B.
  • the front curtain group 101 includes four divided curtain bodies 111 to 114 (curtain bodies), and these divided curtain bodies 111 to 114 are connected by two front curtain arms 115 and 116. These front curtain arms 115 and 116 are driven by a front curtain drive unit 51 having a predetermined drive shaft, so that the divided curtain bodies 111 to 114 are in a deployed state (“shutter closed” state) and an overlapped state (“shutter open”). ”State).
  • the rear curtain group 102 includes four divided curtain bodies 121 to 124 connected by two rear curtain arms 125 and 126.
  • the light shielding plate 103 and the intermediate plate 104 are formed with predetermined openings through which subject light passes. Further, the shutter substrates 100A and 100B are provided with arc grooves 105A and 106A and arc grooves 105B and 106B into which the drive shafts of the front curtain drive unit 51 and the rear curtain drive unit 52 are inserted.
  • whether the imaging is performed by the exposure control using the mechanical shutter 13 or the exposure control by the electronic shutter is set depending on the shutter speed or the user setting.
  • an optical path opening operation by the front curtain group 101 is used as the front curtain in the exposure operation
  • an optical path blocking operation by the rear curtain group 102 is used as the rear curtain in the exposure operation.
  • the optical path opening operation of the front curtain group 101 is controlled by the front curtain drive unit 51 (FIG. 2) driving the actuator.
  • the optical path blocking operation of the rear curtain group 102 is controlled by the rear curtain drive unit 52 (FIG. 2) driving the actuator.
  • the electronic shutter control unit 40 controls a process corresponding to the front curtain of the mechanical shutter 13 by giving a reset signal to each pixel of the image sensor 12 and reads out from the image sensor 12. By controlling the timing, the process corresponding to the trailing curtain is controlled.
  • control unit 15 controls the supply of a reset signal to pixels other than the electronic shutter (when mechanical shuttering) and the timing of reading signals from the pixels.
  • the electronic shutter control unit 40 is provided and the electronic shutter control unit 40 is illustrated as one function.
  • the control unit 15 is configured as one function of the control unit 15. The electronic shutter of the sensor 12 is controlled.
  • the rolling shutter method of the electronic shutter is a method of exposing and reading sequentially from the top of the pixel array unit 21.
  • the global shutter method of the electronic shutter is a method in which the entire pixel array unit 21 is exposed and read all at once.
  • the present technology described below can be applied to both a rolling shutter system and a global shutter system as an electronic shutter.
  • FIG. 4 shows an example of a schematic time chart when a so-called focal plane shutter using the mechanical shutter 13 shown in FIG. 3 is applied, and is a diagram for explaining the operation of the mechanical shutter drive driver 50 in FIG. is there.
  • Reference numerals d910 and d911 schematically show the exposure period of each pixel of the pixel array unit 21. It is assumed that the exposure period indicated by reference numeral d910 indicates the exposure period of an image captured before the exposure period indicated by reference numeral d911.
  • the pixel signal accumulated in all the pixels of the pixel array unit 21 is reset under the control of the control unit 15.
  • the front curtain drive unit 51 drives the actuator, so that the front curtain group 101 that blocks the incidence of light on each pixel moves in the row direction.
  • the light shielded by the front curtain group 101 enters each pixel, and exposure is started.
  • the trailing curtain driving unit 52 drives the actuator, so that the trailing curtain group 102 is moved along the row direction so as to follow the leading leading curtain group 101.
  • the rear curtain group 102 blocks light from entering each pixel, and the exposure ends. That is, for each pixel, a period T93 indicated by reference symbols d921 and d931 corresponds to the exposure time in the pixel. In the example shown in FIG. 3, the exposure start and end timings of each pixel are in units of rows. Different.
  • reference symbol d941 in FIG. 4 schematically shows processing related to readout of a pixel signal from each pixel. That is, in the example shown in FIG. 4, after the exposure is completed for a series of pixels, pixel signals are sequentially read from each pixel in units of rows. Reference numeral T95 indicates a period of processing related to readout of pixel signals from a series of pixels.
  • FIG. 5 shows an example of a schematic time chart when the exposure period of each pixel is electronically controlled without using the mechanical shutter 13, and is a diagram for explaining the operation of the electronic shutter controller 40 in FIG. It is.
  • Reference numerals d910 and d911 schematically show the exposure period of each pixel of the pixel array unit 21, as in FIG. It is assumed that the exposure period indicated by reference sign d910 indicates the exposure time of an image captured before the exposure time indicated by reference sign d911.
  • the reset of the pixel signal accumulated in each pixel is synchronized with the start of exposure of the pixel. That is, as indicated by reference numeral d901, the reset of each pixel is sequentially executed in units of rows under the control of the electronic shutter control unit 40, and when the reset of each pixel is completed, the exposure of the pixel is immediately started.
  • the exposure end of each pixel is synchronized with the reading of the pixel signal from the pixel. That is, as indicated by reference numeral d941, when the exposure of each pixel is completed, the readout of the pixel signal from the pixel is immediately started.
  • the shutter speed is high, in other words, the exposure time can be shortened.
  • a mode such as a silent mode can be provided, and imaging in such a silent mode can be provided to the user.
  • the imaging apparatus 10 is equipped with a mechanical shutter and an electronic shutter. Further, the mechanical shutter and the electronic shutter have different characteristics (advantages). Therefore, a mode for imaging using a mechanical shutter, a mode for imaging using an electronic shutter, or a mode for switching between a mechanical shutter and an electronic shutter according to the shutter speed (hereinafter referred to as an auto mode) is set.
  • the shutter mode will be described with reference to FIG. In the table shown in FIG. 6, the vertical axis indicates the shutter mode, and the horizontal axis indicates the shutter speed. As shown in FIG. 5, the shutter mode includes a mechanical shutter mode, an electronic shutter mode, and an auto shutter mode.
  • the shutter mode is set according to a user instruction or set based on the shutter speed set by the user.
  • the user can set the shutter mode and the shutter speed by operating the operation unit 14 (FIG. 1).
  • the user can set any one of the mechanical shutter mode, the electronic shutter mode, and the auto shutter mode, and the control unit 15 in the imaging apparatus 10 is configured so that shooting is performed in the set mode. Control each part.
  • the user sets the shutter speed, and the control unit 15 sets the mechanical shutter mode or the electronic shutter mode in accordance with the set shutter speed, so that shooting is performed in the set mode.
  • the control unit 15 controls each unit in the imaging apparatus 10.
  • control unit 15 sets a shutter mode, and controls each unit in the imaging apparatus 10 so that shooting is performed with a mechanical shutter or an electronic shutter based on the set shutter mode.
  • control unit 15 controls the mechanical shutter drive driver 50 to control the front curtain drive unit. Control is performed so that a drive instruction is issued to 51 and the trailing curtain drive unit 52.
  • the control unit 15 performs control by the electronic shutter control unit 40.
  • the electronic shutter control unit 40 controls the shutter operation by controlling the timing of supplying reset signals to the pixels in the pixel array unit 21 and reading signals from the pixels.
  • the control unit 15 detects the exposure amount of the image sensor 12, sets the shutter speed from the exposure amount, and according to the set shutter speed, Whether to perform shooting with a mechanical shutter or an electronic shutter is set, and shooting is performed according to the setting.
  • the shutter speed for separating the mechanical shutter and the electronic shutter can be set to, for example, 1/8000 second.
  • the shutter speed is 1/8000 seconds, and it is divided into a case from a low speed to 1/8000 seconds and a case where the shutter speed is faster than 1/8000 seconds.
  • the description is continued on the basis of 1/8000 second, but the shutter speed that is the reference for the separation may be another value.
  • 1/8000 seconds was used as the reference for separation because it was assumed that the limit value of the shutter speed that can be imaged by the mechanical shutter is 1/8000 seconds.
  • FIG. 7 is a shutter curtain speed diagram when the shutter speed is 1/2000 second.
  • the curtain speed is set to 8 ms, and the slit width of the front curtain and the rear curtain is set to 1.5 mm.
  • the front shutter of the mechanical shutter first starts to run at a speed of 8 ms, and the time corresponding to the shutter speed (the time indicated as SS in the figure), in this case, after 1/2000 second has elapsed, the rear curtain of the mechanical shutter Will start running.
  • the front curtain and the rear curtain are each processed for return after running. Such a curtain operation is performed as a single shooting at a high shutter speed.
  • the return process is a process for returning the curtain to a state where it can run for the next shooting.
  • a shutter speed of 1/2000 second when a shutter speed of 1/2000 second is realized, it can also be realized by setting the curtain speed to 4 ms and the slit width to 3.0 mm.
  • the curtain speed in setting 1 When comparing the setting (set 2) with the setting shown in FIG. 7 (set 1), the curtain speed in setting 1 is 8 ms, whereas the curtain in setting 2 is set. The speed is set to 4 ms and a fast curtain speed.
  • the slit width in setting 1 is 1.5 mm, whereas the slit width in setting 2 is set to a wide slit width of 3.0 mm.
  • the curtain speed is set to 2 ms as an example, and the slit width of the front curtain and the rear curtain is 1.5 mm. It turns out that it only has to be set.
  • the limit value of the shutter speed that can be imaged by the mechanical shutter 13 may be different depending on the imaging device, and when the present technology is applied, the limit value suitable for the imaging device 10 is set as a reference value for separation.
  • the shutter mode when the shutter mode is set to the mechanical shutter mode, the shutter is set to be imaged by the mechanical shutter 13 from the low speed to 1/8000 second.
  • the shutter mode when the shutter mode is set to the mechanical shutter mode, imaging with a shutter speed faster than 1/8000 second is difficult for the reason described above, and therefore cannot be set.
  • the front curtain of the mechanical shutter 13 travels by driving the actuator of the front curtain drive unit 51 (FIG. 2) at the start of exposure, and the rear curtain drive unit 52 at the end of exposure.
  • the trailing curtain travels by driving the actuator shown in FIG.
  • the imaging apparatus 10 using an electronic shutter as a front curtain is also possible.
  • the electronic shutter control unit 40 controls the electronic shutter as the front curtain (reset operation of each pixel) at the start of exposure, and the rear curtain drive unit 52 (FIG. 2) at the end of exposure.
  • the trailing curtain runs.
  • the shutter speed is set from the low speed to 1/8000 seconds when imaging is performed by the electronic shutter.
  • the shutter mode is set to the electronic shutter mode, it is set that imaging is performed by the electronic shutter even when the shutter speed is faster than 1/8000 second. That is, when the shutter mode is set to the electronic shutter mode, imaging is performed with the electronic shutter regardless of the shutter speed.
  • the front curtain (reset operation) by the electronic shutter control unit 40 (FIG. 2) is controlled at the start of exposure, and the rear shutter by the electronic shutter control unit 40 (FIG. 2) at the end of exposure.
  • the curtain (reading operation) is controlled.
  • the shutter speed is set from the low speed to 1/8000 seconds when imaging is performed with the mechanical shutter. Further, when the shutter mode is set to the auto shutter mode, when the shutter speed is faster than 1/8000 second, it is set that imaging is performed by the electronic shutter.
  • the image is taken by the mechanical shutter from the low shutter speed to 1/8000 second, the image is taken in the same manner as in the mechanical shutter mode. That is, as shown in FIG. 9, the front curtain group 101 travels by driving the actuator by the front curtain drive unit 51 (FIG. 2) at the start of exposure, and the rear curtain drive unit 52 (FIG. 2) at the end of exposure.
  • the trailing curtain group 102 travels by driving the actuator.
  • the image is taken by the electronic shutter, and thus the image is taken in the same manner as in the electronic shutter mode. That is, as shown in FIG. 10, the front curtain is controlled by the electronic shutter controller 40 (FIG. 2) at the start of exposure, and the rear curtain is controlled by the electronic shutter controller 40 (FIG. 2) at the end of exposure.
  • the user can feel the operation sound and vibration of the shutter, but when the image is taken with the electronic shutter, the user cannot feel such an operation sound and vibration.
  • the user suddenly generates an operation sound or vibration. There is a possibility that the user feels uneasy, for example, that imaging is not performed.
  • the auto shutter mode when the shutter speed is faster than 1/8000 second, an image is picked up by the electronic shutter. As shown in FIG. 11, the trailing shutter is controlled by the electronic shutter at the end of the exposure. Later, the mechanical shutter 13 is driven.
  • the mechanical shutter 13 driven at that time is both the front curtain and the rear curtain, only the front curtain, or only the rear curtain. It is said. Further, the traveling speed of the front curtain and the rear curtain may be a speed that is variable depending on the shutter speed, or may be a fixed speed.
  • FIG. 12A is a diagram illustrating an example of the operation timing of the mechanical shutter 13.
  • the mechanical shutter 13 is driven after the reading of the pixel signal from the pixel array unit 21 (FIG. 2) is completed.
  • traveling is performed for the operation of closing the mechanical shutter 13, and then traveling for the return operation of the mechanical shutter 13 is performed.
  • the control unit 15 drives the mechanical shutter drive driver 50 from the front shutter drive unit 51 or the rear curtain drive unit 52 at the same time or after the exposure by the electronic shutter is completed.
  • An instruction is given to issue an instruction.
  • the mechanical shutter drive driver 50 issues a drive instruction to the front curtain drive unit 51 or the rear curtain drive unit 52.
  • the description is continued by taking as an example a case where an instruction is issued to the front curtain drive unit 51 (when the front curtain group 101 travels), but an instruction is issued to the rear curtain drive unit 52. The same processing is performed when the rear curtain group 102 travels.
  • the front curtain drive unit 51 When a driving instruction is issued to the front curtain drive unit 51, the front curtain drive unit 51 starts supplying power to the motor. When the motor is driven, the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 travels. In order for the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 to start traveling, power is supplied to the motor and is actually driven when it reaches a predetermined voltage, so that it actually travels after an instruction is issued. Time before starting (denoted as travel preparation time) is required.
  • the arrow represents the travel preparation time.
  • the length of the arrow represent the length of travel preparation time.
  • the start point of the arrow represents a time point when an instruction to travel the mechanical shutter 13 is issued from the control unit 15, and the end point represents a time point when the mechanical shutter 13 starts to travel.
  • the control unit 15 instructs the running of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13, and the running preparation time is After the lapse, the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 travels.
  • the time when reading from all pixels is finished is the time when exposure is finished, and at that time or after that, an instruction to run the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 is given.
  • the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 travels after the travel preparation time elapses.
  • the timing of the operation of the mechanical shutter shown in FIG. 12B shows an example of the timing in consideration of the travel preparation time.
  • the timing shown in FIG. 12B is a mechanical shutter at a time before the exposure at the electronic shutter is completed in advance so that the traveling of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 is started at the same time as the exposure at the electronic shutter is completed.
  • An instruction for traveling the thirteen front curtain group 101 is issued from the control unit 15 to the mechanical shutter drive driver 50.
  • the time when reading from all pixels is completed is set as the time when exposure is completed, and the mechanical shutter 13 starts running at that time.
  • the travel instruction to the mechanical shutter 13 is issued at a time point before the travel preparation time of the mechanical shutter 13 from the time point when the reading of is completed.
  • the instruction to travel the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 is issued at a time before the travel preparation time from the time when the exposure is scheduled to end. In this way, by giving an instruction to travel the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 before the end of exposure, the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 travels at the end of exposure (substantially simultaneously with the end of exposure). Can start.
  • FIG. 12C is a diagram showing still another example of the timing of the operation of the mechanical shutter 13.
  • the example of the timing shown in FIG. 12C is an example in which the mechanical shutter 13 starts running at the fastest timing without overtaking the reading of each line of the pixel array unit 21.
  • the traveling timing of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 shown in FIG. 12C causes the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 to travel as soon as possible without interfering with the operation of ending the exposure of the electronic shutter. Control is performed such that the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 follows and passes through the line for which exposure by the electronic shutter has been completed.
  • a rolling shutter system when a rolling shutter system is applied as an electronic shutter, readout is performed in order (for each line) from the top of the pixel array unit 21, and the front curtain group of the mechanical shutter 13 is placed on the line where the readout is performed.
  • the traveling of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 is started so that 101 is not applied. Further, the mechanical shutter 13 is driven so that the traveling of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 is finished at the time when the reading of the last line is finished or after the reading is finished.
  • the traveling of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 is performed, the traveling of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 is terminated almost simultaneously with the end of reading of the last line of the pixel array unit 21.
  • the timing of travel of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 shown in FIG. 12C is such that the travel of the front curtain group 101 of the mechanical shutter 13 ends almost simultaneously with the end of exposure. 101 travel is controlled.
  • the mechanical shutter 13 is also driven, so that it is possible to give the user the same experience as when the exposure is controlled by the mechanical shutter 13 as described above.
  • the mechanical shutter 13 may be driven each time photographing with the electronic shutter is performed. Further, as will be described below, the mechanical shutter 13 may be driven when a plurality of shootings are performed.
  • an electronic shutter that can perform continuous shooting at a high frame rate is often applied regardless of the shutter speed.
  • the mechanical shutter 13 need not be driven for each shooting.
  • the mechanical shutter 13 may be driven only at the end of continuous shooting (when the user instructs the end of continuous shooting), and the mechanical shutter 13 may not be driven during continuous shooting.
  • the number of images that can be shot may be set depending on the capacity of the buffer 22 (FIG. 2).
  • the mechanical shutter 13 is driven at the time when the number of shootable images is reached (when the continuous shooting is substantially finished or when the capacity of the buffer 22 is exceeded when another image is taken), and the number of shootable images is reached.
  • the above-described present technology can also be applied as a mechanism for informing the user that the above has been reached.
  • the control unit 15 monitors the remaining amount of the buffer 22 during continuous shooting, detects when the continuous shooting has reached the number of images that can be shot, and when detected, causes the mechanical shutter drive driver 50 to travel the mechanical shutter 13. Give instructions to start.
  • the mechanical shutter 13 starts to travel with respect to the mechanical shutter drive driver 50 at a time before the travel preparation time before the time when the number of shootable images is reached. An instruction may be issued to do so.
  • the present technology can be applied to let the user feel that the image is being taken, and inform the user of some information, the state of the imaging device, and the like. It is also possible to apply for this purpose.
  • bracket shooting in shooting called bracket shooting, there are cases in which continuous shooting is performed and a plurality of images are shot under different shooting conditions.
  • shooting with different shutter speeds may be performed, and in such cases, when the shutter speed is taken over 1/8000 sec. There is also.
  • two images may be shot at a shutter speed slower than 1/8000 second, and one may be shot at a shutter speed faster than 1/8000 second. is there.
  • shooting at a shutter speed slower than 1/8000 seconds is performed by the mechanical shutter 13 and shooting at a shutter speed faster than 1/8000 seconds. Is performed by an electronic shutter.
  • the mechanical shutter 13 may be moved when the exposure control by the electronic shutter is completed.
  • the electronic shutter when a plurality of images are taken, not only the electronic shutter but also the mechanical shutter 13 is used. Since the user is given a sense of experience during the shooting with the mechanical shutter 13, the exposure control using the electronic shutter ends. Then, the control for moving the mechanical shutter 13 may be omitted.
  • some imaging devices have a function of generating a high dynamic range image by capturing a long-exposure image and a short-exposure image and performing predetermined processing.
  • control with an electronic shutter when shooting with long exposure and short exposure is performed by control with an electronic shutter, control with an electronic shutter related to long exposure and short exposure is performed as in the above-described embodiment. After the operation is completed, the mechanical shutter 13 may be driven.
  • the mechanical shutter 13 can be caused to travel at least one of a plurality of times of imaging.
  • the traveling of the mechanical shutter 13 at least once out of a plurality of times of imaging may be imaging (exposure control) by the mechanical shutter 13.
  • the present technology it is possible to make a transition seamlessly without making the user aware of the limit value of the mechanical shutter 13 even for a shutter speed that cannot be captured by the mechanical shutter 13 while basically photographing with the mechanical shutter 13.
  • the user can perform shooting with the same feeling as when shooting with the mechanical shutter 13.
  • the shutter speed may be specified by the photographer or on the imaging device side, but in either case, the photographer intends the exposure change such as the shutter speed, and the imaging feedback. This change is not intended.
  • the series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software.
  • a program constituting the software is installed in the computer.
  • the computer includes, for example, a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs by installing a computer incorporated in dedicated hardware.
  • FIG. 13 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of a computer that executes the above-described series of processing by a program.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • An input / output interface 1005 is further connected to the bus 1004.
  • An input unit 1006, an output unit 1007, a storage unit 1008, a communication unit 1009, and a drive 1010 are connected to the input / output interface 1005.
  • the input unit 1006 includes a keyboard, a mouse, a microphone, and the like.
  • the output unit 1007 includes a display, a speaker, and the like.
  • the storage unit 1008 includes a hard disk, a nonvolatile memory, and the like.
  • the communication unit 1009 includes a network interface.
  • the drive 1010 drives a removable medium 1011 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory.
  • the CPU 1001 loads, for example, the program stored in the storage unit 1008 to the RAM 1003 via the input / output interface 1005 and the bus 1004 and executes the program. Is performed.
  • the program executed by the computer (CPU 1001) can be provided by being recorded on the removable medium 1011 as a package medium, for example.
  • the program can be provided via a wired or wireless transmission medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting.
  • the program can be installed in the storage unit 1008 via the input / output interface 1005 by attaching the removable medium 1011 to the drive 1010. Further, the program can be received by the communication unit 1009 via a wired or wireless transmission medium and installed in the storage unit 1008. In addition, the program can be installed in the ROM 1002 or the storage unit 1008 in advance.
  • the program executed by the computer may be a program that is processed in time series in the order described in this specification, or in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program for processing.
  • system represents the entire apparatus composed of a plurality of apparatuses.
  • this technique can also take the following structures.
  • An image sensor A mechanical shutter that exposes the image sensor by controlling a light blocking state of light incident on the image sensor;
  • An electronic shutter driving unit for running the electronic shutter;
  • a mechanical shutter drive unit that causes the mechanical shutter to travel after the exposure of the imaging element by the electronic shutter;
  • An imaging apparatus comprising: (2) A control unit that issues a drive instruction to the mechanical shutter drive unit; The control unit issues the drive instruction at the end of exposure of the image sensor by the electronic shutter.
  • a control unit for instructing driving of the mechanical shutter driving unit The control unit issues the drive instruction at a time point before the start of driving after the mechanical shutter driving unit receives the drive instruction from the time point when the exposure of the image sensor by the electronic shutter ends.
  • a control unit for instructing driving of the mechanical shutter driving unit The control unit issues the drive instruction so that the mechanical shutter travel is terminated at substantially the same time as the end of exposure of the image sensor by the electronic shutter.
  • a control unit for instructing driving of the mechanical shutter driving unit The control unit issues the drive instruction at a time after the exposure start time of the image sensor by the electronic shutter.
  • a control unit configured to set one of a first mode for performing exposure using the mechanical shutter and a second mode for performing exposure using the electronic shutter; When the control unit is set to the second mode, the mechanical shutter driving unit causes the mechanical shutter to travel after the exposure of the image sensor by the electronic shutter is completed; The imaging device according to any one of (1) to (5).
  • the imaging device according to any one of (1) to (6).
  • the mechanical shutter is a focal plane shutter.
  • the electronic shutter is a rolling shutter or a global shutter.
  • An image sensor A mechanical shutter that exposes the image sensor by controlling a light blocking state of light incident on the image sensor; An electronic shutter that exposes the image sensor by controlling the readout timing of the image sensor;
  • An imaging method in an imaging apparatus comprising: An imaging method including a step in which the mechanical shutter travels after the exposure of the imaging element by the electronic shutter is completed.
  • a computer for controlling an imaging apparatus comprising: A computer-readable program for executing a process including a step in which the mechanical shutter travels after the image sensor is exposed by the electronic shutter.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

本技術は、撮影されていることをユーザに体感させることができるようにする撮像装置、撮像方法、並びにプログラムに関する。 撮像素子と、撮像素子に入射する光の遮光状態を制御することで撮像素子の露光を行うメカシャッタと、撮像素子の読出しタイミングを制御することで撮像素子の露光を行う電子シャッタと、電子シャッタを走行させる電子シャッタ駆動部と、電子シャッタによる撮像素子の露光終了後に、メカシャッタを走行させるメカシャッタ駆動部とを備える。メカシャッタ駆動部に対して駆動指示を行う制御部をさらに備え、制御部は、電子シャッタによる撮像素子の露光終了時点に、駆動指示を行う。本技術は、撮像装置に適用できる。

Description

撮像装置、撮像方法、並びにプログラム
 本技術は撮像装置、撮像方法、並びにプログラムに関し、例えば、撮像時に撮像が行われていることを体感できる仕組みを有する撮像装置、撮像方法、並びにプログラムに関する。
 近年、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)センサ等の撮像素子を備えたデジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラが普及している。デジタルスチルカメラは静止画像を撮像するものであり、デジタルビデオカメラは動画像を撮像するものであるが、動画像を撮像可能なデジタルスチルカメラや静止画像を撮像可能なデジタルビデオカメラも存在する。なお、以降では、デジタルスチルカメラとデジタルビデオカメラとを特に区別しない場合には、単に「デジタルカメラ」と記載する場合がある。
 上記に示したようなデジタルカメラは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等で構成された表示部を備え、当該表示部に撮像された画像を表示可能に構成されている場合が少なくない。また、近年では、上記に示したデジタルカメラの中には、撮像された画像中から人間の顔の領域を検出し、検出された領域に対して色味の調整を行う等のような、撮像された画像に対して画像処理を施すものもある。
特開2013-055589号公報
 また、近年のデジタルカメラの中には、電子的にシャッタを制御する電子シャッタを備えるものもある。電子シャッタによれば、機械式のシャッタ(以下、メカシャッタと記述する)に比べてシャッタスピードを高速にすることができる。
 しかしながら、ユーザのなかには、慣れ親しんできたメカシャッタの方が、電子シャッタよりも好むユーザもいる。また、そのようなユーザのなかには、メカシャッタの動作音や振動などにより、撮影のタイミングや露光時間を体感しているユーザもいる。そのため、電子シャッタにおいても、メカシャッタのような体感を得られることが望まれている。
 本技術は、このような状況に鑑みてなされたものであり、撮像が行われていることを体感させる仕組みを提供することが望まれている。
 本技術の一側面の撮像装置は、撮像素子と、前記撮像素子に入射する光の遮光状態を制御することで前記撮像素子の露光を行うメカシャッタと、前記撮像素子の読出しタイミングを制御することで前記撮像素子の露光を行う電子シャッタと、前記電子シャッタを走行させる電子シャッタ駆動部と、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタを走行させるメカシャッタ駆動部と、を備える。
 本技術の一側面の撮像方法は、撮像素子と、前記撮像素子に入射する光の遮光状態を制御することで前記撮像素子の露光を行うメカシャッタと、前記撮像素子の読出しタイミングを制御することで前記撮像素子の露光を行う電子シャッタと、を備える撮像装置における撮像方法において、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタが走行するステップを含む。
 本技術の一側面のプログラムは、撮像素子と、前記撮像素子に入射する光の遮蔽により露光時間を制御するメカシャッタと、前記撮像素子の読出しタイミングとリセットタイミングとにより露光時間を制御する電子シャッタと、を備える撮像装置における撮像方法において、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタが走行するステップを含む処理を実行させる。
 本技術の一側面の撮像装置、撮像方法、並びにプログラムにおいては、撮像素子と、撮像素子に入射する光の遮蔽により露光時間を制御するメカシャッタと、撮像素子の読出しタイミングとリセットタイミングとにより露光時間を制御する電子シャッタとが備えられ、電子シャッタによる撮像素子の露光終了後に、メカシャッタが走行される。
 なお、撮像装置は、独立した装置であっても良いし、1つの装置を構成している内部ブロックであっても良い。
 また、プログラムは、伝送媒体を介して伝送することにより、または、記録媒体に記録して、提供することができる。
 本技術の一側面によれば、ユーザに撮像が行われていることを体感させることができる。
 なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
本技術を適用した撮像装置の一実施の形態の構成を示す図である。 撮像装置の構成について説明するための図である。 メカシャッタの構成について説明するための図である。 メカシャッタの制御による撮像について説明するための図である。 電子シャッタの制御による撮像について説明するための図である。 シャッタモードについて説明するための図である。 メカシャッタのシャッタスピードについて説明するための図である。 メカシャッタのシャッタスピードについて説明するための図である。 メカシャッタモードにおける制御について説明するための図である。 電子シャッタモードにおける制御について説明するための図である。 オートシャッタモードにおける制御について説明するための図である。 メカシャッタの動作タイミングについて説明するための図である。 記録媒体について説明するための図である。
 以下に、本技術を実施するための形態(以下、実施の形態という)について説明する。
 図1を参照して、本実施の形態に係る撮像装置の構成の一例について説明する。図1は、本実施の形態に係る撮像装置の構成の一例を示したブロック図であり、後述するイメージセンサ12と画像処理LSI30とを同一筐体内に設けた場合の一例を示している。図1に示される撮像装置10は、被写体を撮像し、その被写体の画像を電気信号として出力する装置である。
 図1に示されるように撮像装置10は、レンズ部11、イメージセンサ12、メカシャッタ13、操作部14、制御部15、画像処理部16、表示部17、コーデック処理部18、および記録部19を有する。
 レンズ部11は、レンズや絞り等の光学系素子よりなる。レンズ部11は、制御部15に制御されて、被写体までの焦点を調整し、焦点が合った位置からの光を集光し、イメージセンサ12に供給する。
 イメージセンサ12は、例えば、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)イメージセンサやCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ等の、被写体を撮像し、撮像画像のデジタルデータを得る撮像素子であり、制御部15に制御されて、入射光を光電変換し、各画素の画素値をA/D変換することにより、被写体の撮像画像のデータ(撮像画像)を得る。イメージセンサ12は、制御部15に制御されて、その撮像により得られた撮像画像データを画像処理部16に供給する。
 メカシャッタ13は、レンズ部11とイメージセンサ12との光路上に設けられ、イメージセンサ12に入射する光の遮光状態を制御する。このメカシャッタ13は、制御部15により制御され、メカシャッタ13の動作により、イメージセンサ12の露光時間が制御される。撮像装置10には、電子シャッタも備えられている。電子シャッタは、イメージセンサ12からの読み出しのタイミングを制御することで、露光を制御する。
 操作部14は、例えば、ボタン、ダイヤル、またはタッチパネル等により構成され、ユーザによる操作入力を受け、その操作入力に対応する信号を制御部15に供給する。
 制御部15は、操作部14により入力されたユーザの操作入力に対応する信号に基づいて、レンズ部11、イメージセンサ12、メカシャッタ13、画像処理部16、表示部17、コーデック処理部18、および記録部19の駆動を制御し、各部に撮像に関する処理を行わせる。
 画像処理部16は、イメージセンサ12から供給された画像信号に対して、例えば、黒レベル補正や、混色補正、欠陥補正、デモザイク処理、マトリックス処理、ガンマ補正、およびYC変換等の各種画像処理を施す。この画像処理の内容は任意であり、上述した以外の処理が行われてもよい。画像処理部16は、画像処理を施した画像信号を表示部17およびコーデック処理部18に供給する。
 表示部17は、例えば、液晶ディスプレイ等として構成され、画像処理部16からの画像信号に基づいて、被写体の画像を表示する。
 コーデック処理部18は、画像処理部16からの画像信号に対して、所定の方式の符号化処理を施し、符号化処理の結果得られた画像データを記録部19に供給する。
 記録部19は、コーデック処理部18からの画像データを記録する。記録部19に記録された画像データは、必要に応じて画像処理部16に読み出されることで、表示部17に供給され、対応する画像が表示される。
 図2を参照して、本実施の形態に係る撮像装置の構成の一例についてさらに説明する。図2は、図1に示した撮像装置10の概略的な構成の一例について説明するための図であり、以下の説明に必要な構成の一例について説明するための図である。
 イメージセンサ12は、複数の画素が行列(アレイ)状に配置された画素アレイ部21を含んで構成される。なお、一般的には、画素アレイ部21以外の回路も含むが、図2に示す例では、説明をわかりやすくするために、当該画素アレイ部21以外の回路の図示を省略している。
 また、参照符号30は、画素アレイ部21の各画素からの画素信号に基づき供給される画像信号に対して、所謂画像処理を施す画像処理LSI(Large Scale Integration)を模式的に示している。画像処理としては、例えば、黒レベル補正や、混色補正、欠陥補正、デモザイク処理、マトリックス処理、ガンマ補正、およびYC変換等が挙げられる。
 画像処理部16は、画像処理LSI30により実現される画像処理機能を模式的に示している。なお、画像処理LSI30は、画像処理以外の他の機能を実行するための構成を含んでもよいが、図2に示す例では、説明をわかりやすくするために、画像処理部16以外の構成の図示を省略している。
 また、参照符号n1は、イメージセンサ12と画像処理LSI30との間の信号の流れ(ストリーム)を模式的に示している。 即ち、図2に示した撮像装置10では、イメージセンサ12は、光学系素子(図1のレンズ部11)を介して入射した光を光電変換し、各画素の画素値をA/D変換することで、被写体の撮像画像を示す画像信号を生成する。そして、イメージセンサ12は、生成した画像信号をストリームn1として、画像処理LSI30の画像処理部16に出力する。
 なお、図2に示すように、イメージセンサ12内にバッファ22を設けても良い。イメージセンサ12から読み出された信号が、一旦バッファ22に蓄積され、その後、画像処理部16に出力されるようにしても良い。なおここでは、連続撮影のように、短時間に複数枚の画像が撮影されるときに、バッファ22が用いられる例を挙げて説明を続ける。
 画像処理LSI30は、ストリームn1として、イメージセンサ12から出力された画像信号を取得し、取得した画像信号に対して画像処理を施し、画像処理後の画像信号を、例えば表示部17(図1)にプレビュー画像(所謂、スルー画)として表示させる。これにより、ユーザは、撮像された画像を、表示部を介して確認することが可能となる。
 図1、図2に示した撮像装置10は、機械的にシャッタを制御する機構と、電子的にシャッタを制御する機構とを有する。機械式のシャッタとしては、例えば、フォーカルプレーンシャッタなどと称されるシャッタが適用される。以下、機械的なシャッタをメカシャッタ(メカニカルシャッタ)と記述し、電子的なシャッタを電子シャッタと記述する。
 制御部15は、撮像装置10内の各部を制御する、例えばマイクロコンピュータで構成される制御部である。制御部15には、電子シャッタ制御部40が含まれる。電子シャッタ制御部40は、電子シャッタの走行を制御する。
 電子シャッタは、イメージセンサ12の1つの機能として構成される。よって、図2では、電子シャッタ制御部40を設け、電子シャッタ制御部40を、1つの機能として図示してあるが、制御部15の1つの機能として構成し、制御部15がイメージセンサ12の電子シャッタを制御する。
 ここでは、電子シャッタを制御する機能を明確にするために、制御部15内に電子シャッタ制御部40として図示し、電子シャッタ制御部40により、イメージセンサ12の1機能として設けられている電子シャッタが制御されるとして説明を続ける。
 また電子シャッタは、画素アレイ部21の画素からの読み出しのタイミングを制御することで露光を制御するシャッタである。電子シャッタ制御部40は、画素アレイ部21の画素からの読み出しのタイミングを制御することで、所望の露光時間が実現されるように制御を行う。ここでは、露光時間は、制御部15が設定し、その設定に基づき、電子シャッタ制御部40が電子シャッタにおける露光時間を制御するとして説明を続ける。
 メカシャッタ用駆動ドライバ50は、メカシャッタを駆動する先幕駆動部51と後幕駆動部52を制御するドライバである。先幕駆動部51と後幕駆動部52は、メカシャッタ13を駆動するための、例えばモータ(アクチュエータ)などを含む構成とされている。
 図2に示した撮像装置10は、フォーカルプレーンシャッタを適用した場合であるため、先幕と後幕があり、先幕駆動部51と後幕駆動部52とが備えられている。先幕駆動部51は、メカシャッタ13を構成する先幕を走行させるためのアクチュエータを駆動する。後幕駆動部52は、メカシャッタ13を構成する後幕を走行させるためのアクチュエータを駆動する。
 すなわち、メカシャッタ用駆動ドライバ50は、制御部15からの指示に基づき、メカシャッタ13の駆動指示を先幕駆動部51および/または後幕駆動部52に出す。駆動指示には、例えば、モータを駆動させるための電力の供給などが含まれる。先幕駆動部51および/または後幕駆動部52は、駆動指示に基づき、モータ(アクチュエータ)を駆動させる。アクチュエータが駆動されることで、メカシャッタ13の先幕または後幕が走行する。
 図3は、メカシャッタ13の構成を示す分解斜視図である。メカシャッタ13は、一対のシャッタ基板100A、100Bの間に、先幕群101、後幕群102、遮光板103、および中間板104を備えた構成とされている。
 先幕群101は、4枚の分割幕体111乃至114(幕体)により構成され、これら分割幕体111乃至114が、2枚の先幕アーム115,116により連結されている。これら先幕アーム115,116が、所定の駆動軸を備える先幕駆動部51で駆動されることで、分割幕体111乃至114が展開状態(「シャッタ閉」状態)及び重ね状態(「シャッタ開」状態)に動作される。
 後幕群102も先幕群101と同様に、4枚の分割幕体121乃至124が、2枚の後幕アーム125,126により連結されている。
 なお、遮光板103と中間板104には、被写体光を通過させる所定の開口部が形成されている。また、シャッタ基板100A,100Bには、先幕駆動部51や後幕駆動部52の駆動軸が挿入される円弧溝105A,106Aと円弧溝105B,106Bが設けられている。
 本実施の形態に係る撮像装置10では、シャッタスピードにより、またはユーザの設定により、メカシャッタ13による露光制御で撮像を行うか、電子シャッタによる露光制御で撮像を行うかが設定される。
 メカシャッタ13により露光制御が行われる場合、露光動作における先幕としては、先幕群101による光路開口動作が用いられ、露光動作における後幕としては、後幕群102による光路遮断動作が用いられる。この先幕群101の光路開口動作は、先幕駆動部51(図2)がアクチュエータを駆動することで制御される。同様に、後幕群102の光路遮断動作は、後幕駆動部52(図2)がアクチュエータを駆動することで制御される。
 電子シャッタによる露光制御が行われる場合、電子シャッタ制御部40は、イメージセンサ12の各画素にリセット信号を与えることでメカシャッタ13の先幕に該当する処理を制御し、イメージセンサ12からの読み出しのタイミングを制御することで、後幕に該当する処理を制御する。
 なお、電子シャッタ時以外(メカシャッタ時)の画素に対するリセット信号の供給や、画素からの信号の読み出しのタイミングの制御は、制御部15により行われる。上記したように、図2では、電子シャッタ制御部40を設け、電子シャッタ制御部40を、1つの機能として図示してあるが、制御部15の1つの機能として構成し、制御部15がイメージセンサ12の電子シャッタを制御する。
 電子シャッタには、ローリングシャッタ方式とグローバルシャッタ方式がある。電子シャッタのローリングシャッタ方式は、画素アレイ部21の上部から順に露光して読み出す方式である。電子シャッタのグローバルシャッタ方式は、画素アレイ部21の全体で一斉に露光して読み出す方式である。
 以下に説明する本技術は、電子シャッタとして、ローリングシャッタ方式、グローバルシャッタ方式のどちらにも適用できる。
 <メカシャッタ時の動作>
 次に、図4を参照して、図2に示した撮像装置10において、イメージセンサ12により被写体の画像が露光(撮像)され、露光された画像を示す画像信号が画像処理LSI30に読み出されるまでの処理の流れの一例について説明する。
 図4は、図3に示したメカシャッタ13を用いた所謂フォーカルプレーンシャッタを適用した場合の概略的なタイムチャートの一例を示し、図2におけるメカシャッタ用駆動ドライバ50の動作について説明するための図である。
 図4において、横軸は時間を示しており、縦軸は画素アレイ部21の行方向を示している。また、参照符号d910およびd911は、画素アレイ部21の各画素の露光期間を模式的に示している。なお、参照符号d910で示された露光期間は、参照符号d911で示された露光期間以前に撮像された画像の露光期間を示しているものとする。
 ここで、被写体の画像が撮像される際の一連の処理の流れについて、露光期間d911に着目して説明する。まず、参照符号d901に示されたタイミングで、制御部15の制御により、画素アレイ部21の全画素に蓄積された画素信号がリセットされる。全画素のリセットが完了すると、参照符号d921に示すように、先幕駆動部51がアクチュエータを駆動することで、各画素への光の入射を遮蔽している先幕群101が行方向に移動されることで、先幕群101により遮蔽されていた光が各画素に入射し、露光が開始される。
 その後、参照符号d931に示すように、後幕駆動部52がアクチュエータを駆動することで、後幕群102が先行する先幕群101を追うように行方向に沿って移動されることで、当該後幕群102が各画素への光の入射を遮蔽し、露光が終了する。即ち、各画素について、参照符号d921とd931とで示された期間T93が、当該画素における露光時間に相当し、図3に示す例では、行単位で、各画素の露光開始および終了のタイミングが異なる。
 また、図4における参照符号d941は、各画素からの画素信号の読み出しに係る処理を模式的に示している。即ち、図4に示した例では、一連の画素について露光が完了した後に、各画素から画素信号が行単位で逐次読み出される。参照符号T95は、一連の画素からの画素信号の読み出しに係る処理の期間を示している。
 即ち、図4に示す場合には、一連の画素について露光が完了し、かつ、当該一連の画素から画素信号が読み出された後に、撮像された画像が生成される。
 このようなメカシャッタ13による撮影の場合、動く被写体を撮像したときでも歪みが生じづらい。また、メカシャッタ13の動作音や振動(先幕群101や後幕群102が走行することで起こる音や振動)により、ユーザに撮影のフィードバックを体感として与えることができる。
 <電子シャッタ時の動作>
 次に、図5を参照して、図2に示した撮像装置における、イメージセンサ12により被写体の画像が露光(撮像)され、露光された画像を示す画像信号が画像処理LSI30に読み出されるまでの処理の流れの他の一例について説明する。
 図5は、メカシャッタ13を用いずに、電子的に各画素の露光期間を制御する場合の概略的なタイムチャートの一例を示し、図2における電子シャッタ制御部40の動作について説明するための図である。
 図5において、横軸は時間を示しており、縦軸は画素アレイ部21の行方向を示している。また、参照符号d910およびd911は、図4と同様に、画素アレイ部21の各画素の露光期間を模式的に示している。参照符号d910で示された露光期間は、参照符号d911で示された露光時間以前に撮像された画像の露光時間を示しているものとする。
 図5に示す例では、各画素に蓄積された画素信号のリセットと、当該画素の露光開始とが同期している。即ち、参照符号d901に示すように、電子シャッタ制御部40の制御により、各画素のリセットが行単位で逐次実行され、各画素のリセットが完了すると、速やかに当該画素の露光が開始される。また、各画素の露光終了と、当該画素からの画素信号の読み出しとが同期している。即ち、参照符号d941に示すように、各画素の露光が終了すると、速やかに当該画素からの画素信号の読み出しが開始される。
 このような構成により、図5に示す例では、全画素の露光の完了を待たずに、各画素からの画素信号の読み出しを開始することが可能となる。そのため、図5に示す例では、図4に示す例に比べて、露光が開始されてから一連の画素からの画素信号の読み出しが完了するまでの期間T91bを短縮することが可能な場合がある。
 このような電子シャッタによる撮影の場合、シャッタスピードを高速、換言すれば、露光時間を短くすることができる。また電子シャッタでは、音や振動が発生しないため、例えば、静音モードといったモードを設け、そのような静音モードでの撮像をユーザに提供することができる。
 <シャッタモードについて>
 上記したように、撮像装置10は、メカシャッタと電子シャッタを搭載している。また、メカシャッタと電子シャッタは、それぞれ異なる特徴(利点)を有する。そこで、メカシャッタを用いて撮像するモード、電子シャッタを用いて撮像するモード、またはシャッタスピードにより、メカシャッタまたは電子シャッタを切り替えるモード(以下、オートモードと記述する)が設定されている。
 図6を参照して、シャッタモードについて説明する。図6に示した表は、縦軸にシャッタモードを示し、横軸にシャッタスピードを示す。図5に示したように、シャッタモードには、メカシャッタモード、電子シャッタモード、およびオートシャッタモードがある。
 シャッタモードは、ユーザの指示により設定されたり、ユーザが設定したシャッタスピードに基づき設定されたりする。ユーザは、操作部14(図1)を操作して、シャッタモードやシャッタスピードを設定することができる。
 ユーザは、メカシャッタモード、電子シャッタモード、およびオートシャッタモードのうちのいずれかを設定することができ、その設定されたモードで、撮影が行われるように、制御部15は撮像装置10内の各部を制御する。または、ユーザは、シャッタスピードを設定し、その設定されたシャッタスピードに応じて、制御部15が、メカシャッタモードまたは電子シャッタモードを設定し、その設定されたモードで、撮影が行われるように、制御部15は撮像装置10内の各部を制御する。
 いずれにしても、制御部15は、シャッタモードを設定し、設定したシャッタモードに基づき、メカシャッタまたは電子シャッタで撮影が行われるように撮像装置10内の各部を制御する。
 例えば、ユーザによりシャッタモードがメカシャッタに設定された場合や、ユーザが設定したシャッタスピードに基づいて、メカシャッタに設定された場合、制御部15は、メカシャッタ用駆動ドライバ50を制御し、先幕駆動部51や後幕駆動部52に対して駆動指示が出されるように制御する。
 また例えば、ユーザによりシャッタモードが電子シャッタに設定された場合や、ユーザが設定したシャッタスピードに基づいて、電子シャッタに設定された場合、制御部15は、電子シャッタ制御部40による制御が行われるようにし、電子シャッタ制御部40は、画素アレイ部21内の画素へのリセット信号の供給や、画素からの信号の読み出しのタイミングを制御することで、シャッタ動作を制御する。
 また例えば、ユーザによりシャッタモードがオートモードに設定された場合、制御部15は、イメージセンサ12の露光量を検出し、その露光量からシャッタスピードを設定し、その設定したシャッタスピードに応じて、メカシャッタまたは電子シャッタのどちらで撮影を行うかを設定し、その設定に応じて撮影を行う。メカシャッタと電子シャッタを切り分けるシャッタスピードとしては、例えば、1/8000秒とすることができる。
 1/8000秒のシャッタスピードで切り分けるとし、低速から1/8000秒までの場合と、1/8000秒より速い場合とに分ける。なおここでは、1/8000秒を基準として説明を続けるが、切り分けの基準となるシャッタスピードは、他の値であっても良い。ここで、1/8000秒を切り分けの基準としたのは、メカシャッタで撮像できるシャッタスピードの限界値が1/8000秒であると仮定したためである。
 ここで、メカシャッタ13におけるシャッタスピードの限界値について説明する。図7、図8は、低速時(1/2000秒)の幕速について説明するための図である。以下の説明においては、画枠が24mmである場合を例に挙げ、幕速などについての説明を行う。図7は、シャッタスピードが1/2000秒である場合のシャッタ幕速線図である。
 シャッタスピードが、1/2000秒である場合、幕速は、8msに設定され、先幕と後幕のスリット幅は、1.5mmとなるように設定される。低速時には、まずメカシャッタの先幕が8msの速度で走行を開始し、シャッタスピードに応じた時間(図中、SSと示した時間)、この場合、1/2000秒が経過後、メカシャッタの後幕の走行が開始される。
 先幕と後幕は、それぞれ走行後、復帰の処理が行われる。このような幕の動作が、高速のシャッタスピード時の1回の撮影として行われる。復帰の処理とは、次の撮影のために幕を走行できる状態に戻すための処理である。
 また図示はしないが、例えば、1/2000秒のシャッタスピードを実現する場合、幕速を、4msとし、スリット幅を、3.0mmとなるように設定することでも実現できる。このように設定した場合(設定2とする)と、図7に示した設定(設定1とする)を比較するに、設定1における幕速は、8msであるのに対して、設定2における幕速は、4msと、速い幕速に設定されている。また、設定1におけるスリット幅は、1.5mmであるのに対して、設定2におけるスリット幅は、3.0mmと、広いスリット幅に設定されている。
 このように、幕速とスリット幅を変えることで、同一のシャッタスピードを実現することができる。
 このことから、画枠が24mmであり、シャッタスピードが、1/8000秒である場合、一例として幕速は、2msに設定され、先幕と後幕のスリット幅は、1.5mmとなるように設定すればよいことがわかる。
 しかしながら、シャッタスピードが高速となると、先幕や後幕を高速で駆動させる必要がある。高速になると、先幕と後幕で形成されるスリット幅を細い状態で維持しなくてはならず、また、高速で駆動させなくてはならない。メカシャッタ13だけで、このような状態を作り出すのは限界があり、シャッタスピードの高速化は困難となる。
 このようなことから、メカシャッタ13で撮像できるシャッタスピードには限界があり、その限界値を、ここでは1/8000秒であるとし説明を続ける。よって、撮像装置によって、このメカシャッタ13で撮像できるシャッタスピードの限界値は異なる可能性があり、本技術を適用する場合、撮像装置10に適した限界値が切り分けのための基準値とされる。
 図6を参照した説明に戻り、シャッタモードがメカシャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードが低速から1/8000秒までは、メカシャッタ13により撮像が行われると設定される。一方で、シャッタモードがメカシャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードが1/8000秒より速い撮像は、上記した理由から困難であるため、設定不可とされている。
 メカシャッタモードの場合、図9に示すように、露光開始時に先幕駆動部51(図2)のアクチュエータが駆動されることによりメカシャッタ13の先幕が走行し、露光終了時に後幕駆動部52(図2)のアクチュエータが駆動されることにより後幕が走行する。
 なお電子シャッタを先幕として用いる撮像装置10とすることも可能である。このような撮像装置10の場合、露光開始時には電子シャッタ制御部40により先幕としての電子シャッタの制御(各画素のリセット動作)が行われ、露光終了時に後幕駆動部52(図2)により後幕が走行される。
 シャッタモードが電子シャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードが低速から1/8000秒までは、電子シャッタにより撮像が行われると設定される。またシャッタモードが電子シャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードが1/8000秒より速いときも、電子シャッタにより撮像が行われると設定される。すなわち、シャッタモードが電子シャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードに係わらず、電子シャッタで撮像が行われる。
 電子シャッタモードの場合、図10に示すように、露光開始時に電子シャッタ制御部40(図2)による先幕(リセット動作)が制御され、露光終了時に電子シャッタ制御部40(図2)による後幕(読み出し動作)が制御される。
 シャッタモードがオートシャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードが低速から1/8000秒までは、メカシャッタにより撮像が行われると設定される。またシャッタモードがオートシャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードが1/8000秒より速いときは、電子シャッタにより撮像が行われると設定される。
 オートシャッタモードの場合、シャッタスピードが低速から1/8000秒までは、メカシャッタにより撮像が行われため、メカシャッタモードのときと同じように撮像が行われる。すなわち、図9に示したように、露光開始時に先幕駆動部51(図2)によりアクチュエータが駆動されることで先幕群101が走行し、露光終了時に後幕駆動部52(図2)によりアクチュエータが駆動されることで後幕群102が走行する。
 またオートシャッタモードの場合、シャッタスピードが1/8000秒より速い場合、電子シャッタにより撮像が行われため、電子シャッタモードのときと同じように撮像が行われる。すなわち、図10に示したように、露光開始時に電子シャッタ制御部40(図2)による先幕が制御され、露光終了時に電子シャッタ制御部40(図2)による後幕が制御される。
 ところで、このオートシャッタモードに設定されている場合、シャッタスピードによりメカシャッタと電子シャッタが切り替えられるため、ユーザによっては違和感を覚える可能性がある。
 例えば、メカシャッタ13による露光制御のときには、メカシャッタ13の先幕群101が走行するときの動作音や振動があるが、電子シャッタによる露光制御のときには、そのような動作音や振動はない。また同様に、メカシャッタ13による露光制御のときには、メカシャッタ13の後幕群102が走行するときの動作音や振動があるが、電子シャッタによる露光制御のときには、そのような動作音や振動はない。
 メカシャッタ13で撮像されているとき、ユーザは、シャッタの動作音や振動を感じることができるが、電子シャッタで撮像されているときには、ユーザは、そのような動作音や振動を感じることができない。例えば、メカシャッタ13で撮像されていたが、シャッタスピードが上がって、制御部15の判断により、メカシャッタ13から電子シャッタに撮影時のシャッタが切り替えられた場合、ユーザは、急に動作音や振動を感じることがなくなり、例えば撮像が行われていないのではないかといった不安を感じてしまう可能性がある。
 またユーザによっては、メカシャッタ13の動作音や振動により、撮像が行われていることを体感しているユーザもいる。このような体感が、オートシャッタモードのときに、メカシャッタ13のときにはあり、電子シャッタのときにはないことで、換言すれば、体感を得られる撮影と体感を得られない撮影とがあることで、ユーザは使い勝手が悪いと感じたり、上記したように不安を感じたりする可能性がある。
 そこで、ユーザにオートシャッタモードのときにも体感を得られるようにすることで、使い勝手が悪いと感じたり、不安を感じたりすることがないように仕組みについて説明する。
 なお、電子シャッタモードのときにも、メカシャッタ13の動作音や振動は得られず、体感を得ることはできないが、電子シャッタモードに設定したのは、ユーザであり、電子シャッタモードに設定した時点で、ユーザは、メカシャッタモードとは異なることを理解しているため、体感を得られないとしても、上記したような使い勝手が悪いと感じたり、不安を感じたりする可能性はないと考えられる。
 よってここでは、オートシャッタモードのときにも体感を得られるようにすることについて説明を行うが、電子シャッタモードのときにも、以下に説明する本技術を適用することは勿論可能である。
 オートシャッタモードのときであり、シャッタスピードが1/8000秒よりも速い場合、電子シャッタで撮像されるが、図11に示すように、露光終了時に、電子シャッタによる後幕の制御が行われた後に、メカシャッタ13を駆動させる。
 電子シャッタ制御部40により電子シャッタによる後幕の制御がされることで、シャッタスピードが速い場合にも対応した撮像を行うことができる。さらに、電子シャッタ制御部40により電子シャッタによる後幕が制御された後に、メカシャッタ13が駆動されることで、メカシャッタ13が駆動されることによる動作音や振動が発生するため、上記した体感をユーザに与えることができる。
 電子シャッタ制御部40により後幕が制御された後に、メカシャッタ13が駆動されるようにした場合、そのとき駆動されるメカシャッタ13は、先幕と後幕の両方、先幕のみ、または後幕のみとされる。また先幕や後幕の走行速度は、シャッタスピードにより可変とされる速度であっても良いし、固定とされている速度であっても良い。
 電子シャッタによる後幕の制御と、メカシャッタ13の動作のタイミングについて、図12を参照して説明する。
 図12のAは、メカシャッタ13の動作のタイミングの一例を示す図である。図12のAに示したように、電子シャッタによる露光が終了した後、換言すれば、画素アレイ部21(図2)から画素信号の読み出しが終了した後にメカシャッタ13が駆動される。すなわちこの場合、電子シャッタによる露光が終了した後、メカシャッタ13が閉じる動作のために走行が実行され、その後、メカシャッタ13が復帰動作のための走行が実行される。
 図12のAに示した例では、電子シャッタによる露光が終了したと同時または後に、制御部15からメカシャッタ用駆動ドライバ50に対して、先幕駆動部51または後幕駆動部52に対して駆動指示を出すように指示が出される。その結果、メカシャッタ用駆動ドライバ50は、先幕駆動部51または後幕駆動部52に対して駆動指示を出す。以下の説明においては、先幕駆動部51に対して指示が出される場合(先幕群101が走行する場合)を例に挙げて説明を続けるが、後幕駆動部52に対して指示が出される場合(後幕群102が走行する場合)も同様に処理はなされる。
 先幕駆動部51に駆動指示が出されることで、先幕駆動部51はモータに対して電力の供給を開始する。モータが駆動されることで、メカシャッタ13の先幕群101が走行する。メカシャッタ13の先幕群101が走行を開始するには、このように、モータに電力が供給され、所定の電圧に達した時点で実際に駆動されるため、指示が出されてから実際に走行が開始されるまでの時間(走行準備時間と記述する)が必要とされる。
 図12のA乃至Cの各図において、矢印は走行準備時間を表す。矢印の長さが走行準備時間の長さを表すとする。また、矢印の始点は、制御部15からメカシャッタ13の走行の指示が出された時点を表し、終点は、メカシャッタ13の走行が開始された時点を表す。
 図12のAでは、露光が終了(画素アレイ部21の最後のラインまで画素信号の読み出しが終了)した時点でメカシャッタ13の先幕群101の走行が制御部15から指示され、走行準備時間が経過後、メカシャッタ13の先幕群101が走行する。例えば、電子シャッタとしてグローバルシャッタ方式が適用されている場合、全画素からの読み出しが終了した時点を、露光が終了した時点とし、その時点またはその後、メカシャッタ13の先幕群101の走行の指示が出され、走行準備時間経過後、メカシャッタ13の先幕群101が走行する。
 図12のBに示したメカシャッタの動作のタイミングは、走行準備時間を考慮したタイミングの例を示している。図12のBに示したタイミングは、電子シャッタにおける露光が終了したと同時にメカシャッタ13の先幕群101の走行が開始されるように、予め電子シャッタにおける露光が終了するより前の時点で、メカシャッタ13の先幕群101の走行の指示が制御部15からメカシャッタ用駆動ドライバ50に出される。
 例えば、電子シャッタとしてグローバルシャッタ方式が適用されている場合、全画素からの読み出しが終了した時点を、露光が終了した時点とし、その時点でメカシャッタ13の走行が開始されるように、全画素からの読み出しが終了する時点よりも、メカシャッタ13の走行準備時間だけ前の時点で、メカシャッタ13に対する走行の指示が出される。
 すなわちメカシャッタ13の先幕群101の走行の指示は、露光が終了する予定の時刻より、走行準備時間分だけ前の時点で出される。このように、露光終了よりも前の時点で、メカシャッタ13の先幕群101の走行の指示を出すことで、露光終了時点(露光終了と略同時)に、メカシャッタ13の先幕群101の走行を開始することができる。
 図12のCは、メカシャッタ13の動作のタイミングのさらに他の例を示す図である。図12のCに示したタイミングの例は、画素アレイ部21の1ライン毎の読み込みを追い越さない中で最も速いタイミングでメカシャッタ13の走行を開始する例である。
 図12のCに示したメカシャッタ13の先幕群101の走行のタイミングは、電子シャッタの露光終了の動作を妨げることなく、できるだけ早く、メカシャッタ13の先幕群101を走行させる。電子シャッタによる露光が完了したラインを、メカシャッタ13の先幕群101が追従して通過していくような制御が行われる。
 例えば、電子シャッタとしてローリングシャッタ方式が適用されている場合、画素アレイ部21の上部から順に(ライン毎)に読み出しが行われるが、その読み出しが行われているラインに、メカシャッタ13の先幕群101が掛かることがないように、メカシャッタ13の先幕群101の走行が開始される。また、最終ラインの読み出しが終了された時点または終了した後に、メカシャッタ13の先幕群101の走行が終了されるように、メカシャッタ13が駆動される。
 このようなメカシャッタ13の先幕群101の走行が行われると、画素アレイ部21の最後のラインの読み込みが終了した時点と略同時に、メカシャッタ13の先幕群101の走行が終了される。換言すれば、図12のCに示したメカシャッタ13の先幕群101の走行のタイミングは、露光終了と略同時にメカシャッタ13の先幕群101の走行が終了するように、メカシャッタ13の先幕群101の走行が制御される。
 このように、電子シャッタによる制御で露光が終了した後(図12のAの例)、終了直後(図12のBの例)、または露光の制御途中(図12のCの例)に、メカシャッタ13の先幕群101(または後幕群101)の走行が開始される。
 電子シャッタにより露光が制御されるとき、メカシャッタ13も駆動することで、上記したように、ユーザにメカシャッタ13により露光が制御されているときと同等の体感を与えることが可能となる。
 上記した実施の形態においては、1回の撮像(露光)が行われたときに、電子シャッタとメカシャッタ13の先幕群101が走行する例を説明した。このように、電子シャッタによる撮影が行われる毎にメカシャッタ13が駆動されるようにしても良い。また以下に説明するように、複数回の撮影が行われたときにメカシャッタ13が駆動されるようにしても良い。
 例えば、連続撮影のモードのときなど、高フレームレート連続撮影を行える電子シャッタが、シャッタスピードに係わらず適用されることが多い。連続撮影のときには、撮影毎にメカシャッタ13が駆動されなくても良い。連続撮影のときには、例えば、連続撮影終了時点(ユーザが連続撮影の終了を指示した時点)のみにメカシャッタ13が駆動され、連続撮影中には、メカシャッタ13は駆動されないようにしても良い。
 このように、メカシャッタ13の駆動回数(先幕群101または後幕群102の走行回数)と、撮影回数(電子シャッタによる露光制御の回数)が一致していない動作も可能である。
 また、例えば、連続撮影のときには、バッファ22(図2)の容量などにより撮影可能枚数が設定されている場合がある。撮影可能枚数に達した時点(連続撮影が実質的に終了した時点や、さらに1枚撮像した場合、バッファ22の容量を超えてしまう時点)で、メカシャッタ13が駆動されるようにし、撮影可能枚数に達したことをユーザに知らせる仕組みとして、上記した本技術を適用することもできる。
 制御部15は、連続撮影のときバッファ22の残量を監視し、連続撮影が撮影可能枚数に達した時点を検知し、検知したとき、メカシャッタ用駆動ドライバ50に対して、メカシャッタ13の走行を開始するように指示を出す。
 なおこのようにした場合も、上記した走行準備時間を考慮し、撮影可能枚数に達した時点よりも走行準備時間分前の時点で、メカシャッタ用駆動ドライバ50に対して、メカシャッタ13の走行を開始するように指示が出されるようにしても良い。
 このように、上記した実施の形態のように、本技術を、ユーザに撮影されていることを体感させるために適用することも可能であるし、何らかの情報や撮像装置の状態などをユーザに知らせるために適用することも可能である。
 また他の撮影の例として、ブラケット撮影などと称される撮影において、連続撮影で、撮影条件を変えて複数枚撮影する場合がある。撮影条件を変えて複数枚撮影されるときに、シャッタスピードが異なる撮影が行われるときもあり、そのようなときに、上記した例では、シャッタスピードが1/8000秒を跨いで撮影されるときもある。
 例えば、撮影条件を変えて3枚の撮影が行われるとき、2枚は1/8000秒よりも遅いシャッタスピードで撮影され、1枚は1/8000秒より速いシャッタスピードで撮影される可能性がある。このような場合であり、上記したオートシャッタモードに設定されている場合、1/8000秒よりも遅いシャッタスピードでの撮影は、メカシャッタ13で行われ、1/8000秒より速いシャッタスピードでの撮影は、電子シャッタで行われる。
 このような撮影が行われるとき、電子シャッタで撮影されたときには、上記したように、電子シャッタによる露光制御が終了したときに、メカシャッタ13が走行されるようにしても良い。
 または、複数枚の撮影が行われるとき、電子シャッタだけでなく、メカシャッタ13での撮影も行われるときには、メカシャッタ13での撮影時に、ユーザに体感を与えているため、電子シャッタによる露光制御が終了したときに、メカシャッタ13が走行される制御は省略されるようにしても良い。
 また他の撮影の例として、撮像装置によっては、長時間露光の画像と短時間露光の画像を撮像し、所定の処理を施すことで、高ダイナミックレンジの画像を生成する機能を有する装置もある。このような撮像装置において、長時間露光と短時間露光の撮影が電子シャッタによる制御で行われるような場合、上記した実施の形態のように、長時間露光と短時間露光に係わる電子シャッタによる制御が終了した後、メカシャッタ13が走行されるようにしても良い。
 このように、複数枚の画像を撮像する場合、複数回の撮像のうちの少なくとも1回、メカシャッタ13が走行されるようにすることができる。また、複数回の撮像のうちの少なくとも1回のメカシャッタ13の走行は、メカシャッタ13による撮像(露光制御)であっても良い。
 本技術によれば、基本はメカシャッタ13で撮影しながらも、メカシャッタ13では撮影できないシャッタスピードに対しても、メカシャッタ13の限界値をユーザに意識させることなくシームレスに遷移させることが可能であるため、ユーザは、メカシャッタ13で撮影しているときと同じ感覚で撮影を行うことができる。
 またシャッタスピードは、撮影者が指定する場合も、撮像装置側で指定する場合もあるが、どちらの場合においても、撮影者が意図しているのはシャッタスピードなど露出の変化であり、撮影フィードバックの変化は意図していないと考えられる。
 また、単にシャッタスピードを高速にしたいだけの要求に対し、シャッタ方式や静音モードなどを変更しなければ高速にできないというのも、ユーザの意図とは異なると考えられる。そのため、本技術を適用し、他の設定を変更することなくシャッタスピードを変更でき、どのようなシャッタスピードでも常に同じ撮影フィードバックを得られるようにすることは、撮影に集中することを妨げないという点で重要であり、またメカシャッタ13と電子シャッタの長所を享受できることは、撮影者にとって大きな利点がある。
 このように、本技術によれば、シャッタスピードに限らず、電子シャッタでの撮影とメカシャッタ13での撮影を行き来する場合において、同じ撮影フィードバックを提供できるという点で、有効である。
 <記録媒体について>
 上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウエアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
 図13は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウエアの構成例を示すブロック図である。コンピュータにおいて、CPU(Central Processing Unit)1001、ROM(Read Only Memory)1002、RAM(Random Access Memory)1003は、バス1004により相互に接続されている。バス1004には、さらに、入出力インタフェース1005が接続されている。入出力インタフェース1005には、入力部1006、出力部1007、記憶部1008、通信部1009、およびドライブ1010が接続されている。
 入力部1006は、キーボード、マウス、マイクロフォンなどよりなる。出力部1007は、ディスプレイ、スピーカなどよりなる。記憶部1008は、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる。通信部1009は、ネットワークインタフェースなどよりなる。ドライブ1010は、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、または半導体メモリなどのリムーバブルメディア1011を駆動する。
 以上のように構成されるコンピュータでは、CPU1001が、例えば、記憶部1008に記憶されているプログラムを、入出力インタフェース1005およびバス1004を介して、RAM1003にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
 コンピュータ(CPU1001)が実行するプログラムは、例えば、パッケージメディア等としてのリムーバブルメディア1011に記録して提供することができる。また、プログラムは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供することができる。
 コンピュータでは、プログラムは、リムーバブルメディア1011をドライブ1010に装着することにより、入出力インタフェース1005を介して、記憶部1008にインストールすることができる。また、プログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部1009で受信し、記憶部1008にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM1002や記憶部1008に、予めインストールしておくことができる。
 なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
 また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
 なお、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものでは無く、また他の効果があってもよい。
 なお、本技術の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 なお、本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 撮像素子と、
 前記撮像素子に入射する光の遮光状態を制御することで前記撮像素子の露光を行うメカシャッタと、
 前記撮像素子の読出しタイミングを制御することで前記撮像素子の露光を行う電子シャッタと、
 前記電子シャッタを走行させる電子シャッタ駆動部と、
 前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタを走行させるメカシャッタ駆動部と、
 を備える撮像装置。
(2)
 前記メカシャッタ駆動部に対して駆動指示を行う制御部をさらに備え、
 前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了時点に、前記駆動指示を行う、
 前記(1)に記載の撮像装置。
(3)
 前記メカシャッタ駆動部の駆動指示を行う制御部をさらに備え、
 前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了時点より、前記メカシャッタ駆動部が前記駆動指示を受けてから駆動を開始するまでの時間分だけ前の時点に、前記駆動指示を行う、
 前記(1)に記載の撮像装置。
(4)
 前記メカシャッタ駆動部の駆動指示を行う制御部をさらに備え、
 前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了時点と略同時点に、前記メカシャッタの走行が終了されるように、前記駆動指示を行う、
 前記(1)に記載の撮像装置。
(5)
 前記メカシャッタ駆動部の駆動指示を行う制御部をさらに備え、
 前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光開始時点より後の時点に、前記駆動指示を行う、
 前記(1)に記載の撮像装置。
(6)
 前記メカシャッタによる露光を行う第1のモードと、前記電子シャッタによる露光を行う第2のモードのいずれかに設定する制御部をさらに備え、
 前記制御部が前記第2のモードに設定した場合に、前記メカシャッタ駆動部が、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタを走行させる、
 前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の撮像装置。
(7)
 連続撮影モードに設定する制御部と、
 前記連続撮影モードにおいて撮影された画像データを記憶する記憶部と、
 をさらに備え、
 前記制御部が、前記連続撮影モードに設定した場合に、前記メカシャッタ駆動部が、前記記憶部の容量に達する時点で前記メカシャッタを走行させる、
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の撮像装置。
(8)
 連続撮影モードに設定する制御部をさらに備え、
 前記制御部と、前記連続撮影モードに設定した場合に、前記メカシャッタ駆動部が、所定の撮影枚数に達した時点で前記メカシャッタを走行させる、
 前記(1)乃至(6)のいずれかに記載の撮像装置。
(9)
 前記メカシャッタは、フォーカルプレーンシャッタである、
 前記(1)乃至(8)のいずれかに記載の撮像装置。
(10)
 前記電子シャッタは、ローリングシャッタまたはグローバルシャッタである、
 前記(1)乃至(9)のいずれかに記載の撮像装置。
(11)
 撮像素子と、
 前記撮像素子に入射する光の遮光状態を制御することで前記撮像素子の露光を行うメカシャッタと、
 前記撮像素子の読出しタイミングを制御することで前記撮像素子の露光を行う電子シャッタと、
 を備える撮像装置における撮像方法において、
 前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタが走行するステップ
 を含む撮像方法。
(12)
 撮像素子と、
 前記撮像素子に入射する光の遮蔽により露光時間を制御するメカシャッタと、
 前記撮像素子の読出しタイミングとリセットタイミングとにより露光時間を制御する電子シャッタと、
 を備える撮像装置を制御するコンピュータに、
 前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタが走行するステップ
 を含む処理を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。
 10 撮像装置, 11 レンズ部, 12 イメージセンサ, 13 メカシャッタ, 14 操作部, 15 制御部, 16 画像処理部, 17 表示部, 18 コーデック処理部, 19 記録部, 21 画素アレイ部, 30 画像処理LSI, 40 電子シャッタ制御部, 50 メカシャッタ用駆動ドライバ, 51 先幕駆動部, 52 後幕駆動部

Claims (12)

  1.  撮像素子と、
     前記撮像素子に入射する光の遮光状態を制御することで前記撮像素子の露光を行うメカシャッタと、
     前記撮像素子の読出しタイミングを制御することで前記撮像素子の露光を行う電子シャッタと、
     前記電子シャッタを走行させる電子シャッタ駆動部と、
     前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタを走行させるメカシャッタ駆動部と、
     を備える撮像装置。
  2.  前記メカシャッタ駆動部に対して駆動指示を行う制御部をさらに備え、
     前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了時点に、前記駆動指示を行う、
     請求項1に記載の撮像装置。
  3.  前記メカシャッタ駆動部の駆動指示を行う制御部をさらに備え、
     前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了時点より、前記メカシャッタ駆動部が前記駆動指示を受けてから駆動を開始するまでの時間分だけ前の時点に、前記駆動指示を行う、
     請求項1に記載の撮像装置。
  4.  前記メカシャッタ駆動部の駆動指示を行う制御部をさらに備え、
     前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了時点と略同時点に、前記メカシャッタの走行が終了されるように、前記駆動指示を行う、
     請求項1に記載の撮像装置。
  5.  前記メカシャッタ駆動部の駆動指示を行う制御部をさらに備え、
     前記制御部は、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光開始時点より後の時点に、前記駆動指示を行う、
     請求項1に記載の撮像装置。
  6.  前記メカシャッタによる露光を行う第1のモードと、前記電子シャッタによる露光を行う第2のモードのいずれかに設定する制御部をさらに備え、
     前記制御部が前記第2のモードに設定した場合に、前記メカシャッタ駆動部が、前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタを走行させる、
     請求項1に記載の撮像装置。
  7.  連続撮影モードに設定する制御部と、
     前記連続撮影モードにおいて撮影された画像データを記憶する記憶部と、
     をさらに備え、
     前記制御部が、前記連続撮影モードに設定した場合に、前記メカシャッタ駆動部が、前記記憶部の容量に達する時点で前記メカシャッタを走行させる、
     請求項1に記載の撮像装置。
  8.  連続撮影モードに設定する制御部をさらに備え、
     前記制御部と、前記連続撮影モードに設定した場合に、前記メカシャッタ駆動部が、所定の撮影枚数に達した時点で前記メカシャッタを走行させる、
     請求項1に記載の撮像装置。
  9.  前記メカシャッタは、フォーカルプレーンシャッタである、
     請求項1に記載の撮像装置。
  10.  前記電子シャッタは、ローリングシャッタまたはグローバルシャッタである、
     請求項1に記載の撮像装置。
  11.  撮像素子と、
     前記撮像素子に入射する光の遮光状態を制御することで前記撮像素子の露光を行うメカシャッタと、
     前記撮像素子の読出しタイミングを制御することで前記撮像素子の露光を行う電子シャッタと、
     を備える撮像装置における撮像方法において、
     前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタが走行するステップ
     を含む撮像方法。
  12.  撮像素子と、
     前記撮像素子に入射する光の遮蔽により露光時間を制御するメカシャッタと、
     前記撮像素子の読出しタイミングとリセットタイミングとにより露光時間を制御する電子シャッタと、
     を備える撮像装置を制御するコンピュータに、
     前記電子シャッタによる前記撮像素子の露光終了後に、前記メカシャッタが走行するステップ
     を含む処理を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。
PCT/JP2018/000081 2017-01-20 2018-01-05 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム WO2018135313A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880006723.9A CN110178079B (zh) 2017-01-20 2018-01-05 成像设备、成像方法和程序
EP18741187.1A EP3564746B1 (en) 2017-01-20 2018-01-05 Imaging device, imaging method, and program
US16/477,093 US20190356834A1 (en) 2017-01-20 2018-01-05 Imaging device, imaging method, and program
JP2018563268A JPWO2018135313A1 (ja) 2017-01-20 2018-01-05 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017008310 2017-01-20
JP2017-008310 2017-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018135313A1 true WO2018135313A1 (ja) 2018-07-26

Family

ID=62907841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/000081 WO2018135313A1 (ja) 2017-01-20 2018-01-05 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190356834A1 (ja)
EP (1) EP3564746B1 (ja)
JP (1) JPWO2018135313A1 (ja)
CN (1) CN110178079B (ja)
WO (1) WO2018135313A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096303A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法、およびそのプログラム
JP2020136864A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 キヤノン株式会社 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018135313A1 (ja) * 2017-01-20 2019-11-07 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム
JP2022099868A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 株式会社デンソー 車載用カメラ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695733B2 (ja) * 1986-12-25 1994-11-24 富士写真フイルム株式会社 電子スチルカメラ
JP2002176588A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Canon Inc 撮像方法及び撮像装置並びに記憶媒体
JP2002199328A (ja) * 2000-10-19 2002-07-12 Canon Inc 撮像装置、撮像方法、記憶媒体および集積回路
JP2003264743A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2011099965A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2013055589A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Sony Corp 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1586071A (en) * 1922-06-28 1926-05-25 Aero Survey Corp Method of and apparatus for taking photographs
GB251999A (en) * 1925-05-08 1927-04-28 Carl Hyden Improvements in and relating to aeronautical photography
KR970005591B1 (ko) * 1992-11-06 1997-04-18 삼성항공산업 주식회사 자동 줌 카메라 및 그의 구동방법
US7064784B2 (en) * 2000-10-19 2006-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus adapted to carry out parallel operations in a continuous image pickup mode, and a control method
JP4464006B2 (ja) * 2001-03-27 2010-05-19 富士フイルム株式会社 撮像装置および露光方法
JP4173457B2 (ja) * 2004-03-12 2008-10-29 富士フイルム株式会社 撮影装置及びその制御方法
JP3956991B2 (ja) * 2006-01-20 2007-08-08 ソニー株式会社 撮像装置
JP5355026B2 (ja) * 2008-10-09 2013-11-27 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5653076B2 (ja) * 2010-05-27 2015-01-14 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5644400B2 (ja) * 2010-11-15 2014-12-24 セイコーエプソン株式会社 撮影装置、撮影方法および撮影プログラム
JP2012182657A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sony Corp 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにプログラム
JP6395627B2 (ja) * 2015-02-03 2018-09-26 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像装置の制御方法
JPWO2018135313A1 (ja) * 2017-01-20 2019-11-07 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695733B2 (ja) * 1986-12-25 1994-11-24 富士写真フイルム株式会社 電子スチルカメラ
JP2002199328A (ja) * 2000-10-19 2002-07-12 Canon Inc 撮像装置、撮像方法、記憶媒体および集積回路
JP2002176588A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Canon Inc 撮像方法及び撮像装置並びに記憶媒体
JP2003264743A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2011099965A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2013055589A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Sony Corp 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3564746A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020096303A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法、およびそのプログラム
JP7218168B2 (ja) 2018-12-14 2023-02-06 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法、およびそのプログラム
JP2020136864A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 キヤノン株式会社 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム
JP7378936B2 (ja) 2019-02-18 2023-11-14 キヤノン株式会社 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3564746A4 (en) 2019-12-11
JPWO2018135313A1 (ja) 2019-11-07
CN110178079A (zh) 2019-08-27
CN110178079B (zh) 2021-10-29
EP3564746A1 (en) 2019-11-06
US20190356834A1 (en) 2019-11-21
EP3564746B1 (en) 2021-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852401B2 (en) Photographing apparatus and photographing method for exposure control during continuous photographing mode
WO2018135313A1 (ja) 撮像装置、撮像方法、並びにプログラム
JP5132497B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2003008948A (ja) 電子カメラ及びその画像表示方法並びに画像記録方法
JP2010160311A (ja) 撮像装置
JP5909997B2 (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法
JP2009169282A (ja) 撮像装置及びそのプログラム
KR20110055241A (ko) 손 떨림 보정 모듈을 구비하는 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법
JP4715200B2 (ja) 電子カメラ
JP2020012879A (ja) 撮像素子、焦点検出装置、撮像方法、および焦点検出方法
US8482623B2 (en) Imaging device, imaging method, and recording medium that records imaging program therein
JP2013098779A (ja) 動画撮影装置
JP2006109196A (ja) 撮像装置及び携帯通信機器
JP5810304B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置における情報表示方法
JP4131948B2 (ja) ビデオカメラ
JP2006054536A (ja) 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP5375368B2 (ja) 撮像装置
JP2005045511A (ja) 立体撮影装置及びその制御方法
JP6112761B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2011119854A (ja) 撮像装置
JP2003348434A (ja) 撮像装置
JP4473318B2 (ja) デジタルカメラ
JP2012235432A (ja) 電子カメラ
JP2010171825A (ja) 撮像装置
JP2004023502A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18741187

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018563268

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018741187

Country of ref document: EP

Effective date: 20190731