WO2018110396A1 - ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルト - Google Patents

ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルト Download PDF

Info

Publication number
WO2018110396A1
WO2018110396A1 PCT/JP2017/043910 JP2017043910W WO2018110396A1 WO 2018110396 A1 WO2018110396 A1 WO 2018110396A1 JP 2017043910 W JP2017043910 W JP 2017043910W WO 2018110396 A1 WO2018110396 A1 WO 2018110396A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
rubber composition
mass
parts
sulfur
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/043910
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
しほの 成瀬
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to JP2018556613A priority Critical patent/JPWO2018110396A1/ja
Priority to AU2017375065A priority patent/AU2017375065A1/en
Publication of WO2018110396A1 publication Critical patent/WO2018110396A1/ja
Priority to US16/434,335 priority patent/US20190292355A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/06Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/43Compounds containing sulfur bound to nitrogen
    • C08K5/44Sulfenamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric

Definitions

  • the present invention relates to a rubber composition, a cover rubber for a conveyor belt, and a conveyor belt.
  • a belt of a belt conveyor (hereinafter referred to as a conveyor belt) is usually made of a cover rubber and a reinforcing material.
  • the cover rubber is particularly easily worn by friction with the mounted object, and the wear of the cover rubber greatly affects the useful life of the conveyor belt. For this reason, conventionally, various techniques for improving the wear resistance of the cover rubber have been studied.
  • a natural rubber mainly composed of a rubber composition containing a polybutadiene rubber synthesized with a neodymium catalyst as a rubber component (Patent Document 1) and a butadiene rubber polymerized with a neodymium catalyst.
  • Patent Document 2 a rubber composition in which specific amounts of specific carbon black, silica, and specific resin are blended with a rubber component including butadiene rubber polymerized with a neodymium catalyst.
  • An object of the present invention is to provide a rubber composition capable of suppressing reversion during overvulcanization and having excellent wear resistance both during normal vulcanization and during overvulcanization. .
  • Another object of the present invention is to achieve both the above characteristics and the processability required for a rubber composition.
  • the present inventor has solved the above problems by including a specific amount of specific carbon black and a specific amount of sulfur and a vulcanization accelerator in the rubber component containing butadiene rubber. I found out.
  • the present invention relates to the following ⁇ 1> to ⁇ 10>.
  • ⁇ 1> 60% by mass or more of butadiene rubber is contained with respect to the total amount of the rubber component, and the iodine adsorption amount is 100 to 170 g / kg and the DBP oil absorption amount is 100 to 140 cm 3 with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • ⁇ 3> The rubber composition according to ⁇ 1>, containing 0.3 to 1.5 parts by mass of the sulfur.
  • ⁇ 5> The rubber composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the rubber component contains natural rubber.
  • ⁇ 6> The rubber composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>, wherein the vulcanization accelerator is a sulfenamide vulcanization accelerator.
  • ⁇ 7> The rubber composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 6>, further comprising a thermoplastic material.
  • ⁇ 8> The rubber composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 7>, wherein the carbon black has an iodine adsorption of 120 to 170 g / kg.
  • the present invention it is possible to provide a rubber composition that can suppress reversion during overvulcanization and is excellent in wear resistance during both normal vulcanization and overvulcanization. Moreover, according to this invention, the said characteristic (reversion suppression and abrasion resistance) and the workability calculated
  • a to B indicating a numerical range represents a numerical range including A and B as end points, and “A or more and B or less” (when A ⁇ B) or “A or less and B or more” (when A> B).
  • a mass part and mass% are synonymous with a weight part and weight%, respectively.
  • the rubber composition of the present invention is suitably used for a conveyor belt, particularly for a cover rubber of a conveyor belt.
  • the rubber composition of the present invention contains 60% by mass or more of butadiene rubber with respect to the total amount of the rubber component, and the iodine adsorption amount is 100 to 170 g / kg with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • each contained but 100 ⁇ 140cm 3 / 100g 40 ⁇ 70 parts by weight of carbon black is 0.3 to 2.0 parts by mass of sulfur, and 1.5 to 3.0 parts of vulcanization accelerator, a To do.
  • As a rubber composition for conveyor belts it has been widely used to use a rubber component containing butadiene rubber having excellent wear resistance.
  • the present inventor has intensively studied to use a predetermined carbon black in the production of a rubber composition containing a predetermined amount of butadiene rubber, and to add sulfur and a content of the vulcanization accelerator within a predetermined range. It has been found that by using a sulfur system, the occurrence of reversion can be suppressed during overvulcanization and the wear resistance is improved, and the present invention has been completed. Hereinafter, the present invention will be described in detail.
  • the rubber component of the rubber composition of the present invention contains butadiene rubber (BR).
  • BR butadiene rubber
  • the content of butadiene rubber is 60% by mass or more based on the total amount of rubber components. If it is less than 60% by mass, sufficient wear resistance cannot be obtained. From the viewpoint of wear resistance and processability of the formed conveyor belt, the content of the butadiene rubber with respect to the total amount of the rubber component is preferably 60 to 90% by mass, and more preferably 60 to 85% by mass. .
  • the butadiene rubber is not particularly limited as long as it is a polymer of a butadiene monomer.
  • the butadiene monomer include 1,3-butadiene, 2-methyl-1,3-butadiene), 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, 2-chloro-1,3-butadiene, and the like. Is mentioned.
  • the weight average molecular weight of the butadiene rubber is preferably 400,000 or more, more preferably 450,000 or more, from the viewpoint of the strength of the conveyor belt to be formed and the handleability of the composition.
  • the upper limit is not particularly limited, but is preferably 2 million or less.
  • the weight average molecular weight (Mw) is determined in terms of standard polystyrene by gel permeation chromatography (GPC) using tetrahydrofuran as a solvent.
  • the glass transition temperature (Tg) of the butadiene rubber is preferably ⁇ 65 ° C. or lower, more preferably ⁇ 90 ° C. or lower.
  • the lower limit of Tg is not particularly limited, but is usually ⁇ 130 ° C. or higher.
  • Tg is measured with the temperature increase rate of 20 degree-C / min using the differential scanning calorimeter (DSC), and is calculated by the midpoint method.
  • the rubber component may contain a rubber other than butadiene rubber as long as the content of butadiene rubber is 60% by mass or more.
  • a rubber other than butadiene rubber is not particularly limited, but natural rubber (NR), styrene butadiene rubber (SBR), isoprene rubber (IR), acrylonitrile-butadiene copolymer rubber (NBR), butyl rubber (IIR), halogenated butyl rubber (Br). -IIR, Cl-IIR), chloroprene rubber (CR) and the like.
  • natural rubber (NR) is preferable from the viewpoint of improving processability.
  • SBR styrene butadiene rubber
  • SBR is preferable from the viewpoint of improving wear resistance.
  • DBP dibutyl phthalate
  • oil absorption amount is iodine adsorption amount 100 ⁇ 170 g / kg contains carbon black is 100 ⁇ 140cm 3 / 100g. If the iodine adsorption amount is less than 100 g / kg, sufficient wear resistance cannot be ensured. If the iodine adsorption amount exceeds 170 g / kg, processability cannot be ensured. DBP oil absorption is less than 100 cm 3/100 g, it can not ensure sufficient wear resistance. The DBP oil absorption 140cm 3/100 g greater, it becomes difficult to increase the processing viscosity.
  • the iodine adsorption amount is preferably 120 to 170 g / kg, and more preferably 130 to 150 g / kg.
  • DBP oil absorption amount is preferably 100 ⁇ 130cm 3 / 100g.
  • the nitrogen adsorption surface area is preferably 100 to 150 m 2 / g.
  • the characteristics of the carbon black used in the present invention are those measured by the following method. a) Iodine adsorption (IA) Measured according to JIS K6221-1982. b) DBP (dibutyl phthalate) oil absorption Measured according to ASTM-D-3493. c) Nitrogen adsorption surface area (N 2 SA) Measured according to ASTM-D3037-86.
  • IA Iodine adsorption
  • DBP dibutyl phthalate oil absorption Measured according to ASTM-D-3493.
  • N 2 SA Nitrogen adsorption surface area
  • Examples of the carbon black satisfying such physical properties include SAF and ISAF, and SAF is particularly preferable. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of carbon black is 40 to 70 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the content of carbon black is less than 40 parts by mass, sufficient abrasion resistance cannot be imparted to the rubber composition. If the carbon black content is more than 70 parts by mass, processability requirements cannot be satisfied. From the viewpoint of achieving both wear resistance and workability, the amount is preferably 40 to 60 parts by mass.
  • the rubber composition of the present invention contains sulfur.
  • the sulfur content is 0.3 to 2.0 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component. If the sulfur content is less than 0.3 parts by mass, sufficient crosslinking cannot be formed. When the sulfur content is more than 2.0 parts by mass, reversion cannot be suppressed. From the viewpoint of the strength of the conveyor belt to be formed and the handleability of the composition, the content is preferably 0.5 to 1.7 parts by mass, more preferably 0.5 to 1.5 parts by mass. The upper limit of the sulfur content is more preferably less than 1.2 parts by mass.
  • the rubber composition of the present invention contains a vulcanization accelerator.
  • the content of the vulcanization accelerator is 1.5 to 3.0 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the content of the vulcanization accelerator is less than 1.5 parts by mass, reversion cannot be suppressed.
  • the content of the vulcanization accelerator is 3.0 parts by mass, the elongation is lowered, resistance to bending fatigue resistance of the conveyor belt is lowered. From the viewpoint of the strength of the conveyor belt to be formed and the handleability of the composition, it is preferably 1.5 to 2.8 parts by mass, and more preferably 1.9 to 2.8 parts by mass.
  • the vulcanization accelerator contained in the composition of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include aldehyde / ammonia, guanidine, thiourea, thiazole, sulfenamide, thiuram, and dithiocarbamate.
  • Examples include vulcanization accelerators. Among these, sulfenamide-based vulcanization accelerators are particularly preferable.
  • Specific examples of the aldehyde / ammonia vulcanization accelerator include hexamethylenetetramine (H).
  • Specific examples of the guanidine vulcanization accelerator include diphenyl guanidine.
  • Specific examples of the thiourea vulcanization accelerator include ethylene thiourea and the like.
  • thiazole-based vulcanization accelerators include dibenzothiazyl disulfide (DM), 2-mercaptobenzothiazole and its Zn salt.
  • sulfenamide-based vulcanization accelerator include N-cyclohexyl-2-benzothiazolylsulfenamide (CZ), Nt-butyl-2-benzothiazolylsulfenamide (NS ) And the like.
  • thiuram vulcanization accelerator include tetramethylthiuram disulfide (TMTD), dipentamethylene thiuram tetrasulfide, and the like.
  • dithiocarbamate vulcanization accelerator examples include Na-dimethyldithiocarbamate, Zn-dimethyldithiocarbamate, Te-diethyldithiocarbamate, Cu-dimethyldithiocarbamate, Fe-dimethyldithiocarbamate, and pipecoline. Examples include pipecolyl dithiocarbamate.
  • a vulcanization accelerator may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the rubber composition of the present invention preferably contains a thermoplastic material.
  • the “thermoplastic material” in the present specification does not include the rubber component described above.
  • the content of the thermoplastic material contained in the rubber composition of the present invention is preferably 2.0 to 20.0 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component, and 4.0 to 15.0 parts by mass. More preferably, it is a part.
  • thermoplastic material examples include dicyclopentadiene resin, indene resin, coumarone resin, rosin resin, paraffin resin, fatty acid metal salt, novolak phenol resin, fatty acid amide, and composite resins thereof.
  • the thermoplastic material is preferably a thermoplastic resin.
  • Butadiene rubber is known as a rubber having excellent wear resistance, but as the content of butadiene rubber in the rubber composition increases, the processability of the rubber composition tends to decrease.
  • the thermoplastic material By containing the thermoplastic material in the above amount, it is possible to suppress a decrease in workability due to an increase in the amount of butadiene rubber used.
  • composition of the present invention may contain other components such as silica, a silane coupling agent, a vulcanizing agent other than the sulfur, a vulcanization aid, and a vulcanization retarder. Furthermore, various compounding agents may be contained as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the silica is not particularly limited, and examples thereof include fumed silica, calcined silica, precipitated silica, pulverized silica, fused silica, anhydrous fine powder silicic acid, hydrous fine powder silicic acid, hydrous aluminum silicate, hydrous calcium silicate, and the like. . These may be used alone or in combination of two or more.
  • silane coupling agent Although it does not restrict
  • Specific examples of the polysulfide-based silane coupling agent include bis (3-triethoxysilylpropyl) tetrasulfide and bis (3-triethoxysilylpropyl) disulfide.
  • vulcanizing agents other than sulfur Although it does not restrict
  • the organic peroxide vulcanizing agent include benzoyl peroxide, t-butyl hydroperoxide, 2,4-dichlorobenzoyl peroxide, 2,5-dimethyl-2,5-di- (T-butylperoxy) hexane, 2,5-dimethylhexane-2,5-di (peroxylbenzoate) and the like.
  • Other examples include magnesium oxide, risurge, p-quinonedioxime, p-dibenzoylquinonedioxime, poly-p-dinitrosobenzene, and methylenedianiline.
  • vulcanization aid As said vulcanization
  • vulcanization retarder examples include organic acids such as phthalic anhydride, benzoic acid, salicylic acid and acetylsalicylic acid; N-nitrosodiphenylamine, N-nitrosodiphenyl- ⁇ -naphthylamine, N-nitroso Nitroso compounds such as polymers of trimethyl-dihydroquinoline; halides such as trichloromelanin; 2-mercaptobenzimidazole; santoguard PVI: and the like.
  • Other compounding agents include, for example, fillers other than the above-described carbon black, anti-aging agents, antioxidants, pigments (dyes), plasticizers, thixotropic agents, ultraviolet absorbers, flame retardants, solvents, and surfactants. Agents (including leveling agents), dispersants, dehydrating agents, rust inhibitors, adhesion promoters, antistatic agents, processing aids, and the like. As these compounding agents, those generally used for rubber compositions can be used. Their blending amounts are not particularly limited and can be arbitrarily selected.
  • the rubber composition of the present invention is excellent in both wear resistance during normal vulcanization and wear resistance during overvulcanization, and is particularly suitable for large conveyor belts and high-end applications.
  • the rubber composition of the present invention can be obtained by kneading using a kneader such as an open mixing kneading roll machine or a closed mixer Banbury mixer. Then, the obtained rubber composition is molded into a sheet shape with a calendar or an extruder, the reinforcing material is a canvas or steel cord as a core material, and a sheet-like rubber molded product is bonded so as to cover it, A belt can be obtained by vulcanization.
  • a kneader such as an open mixing kneading roll machine or a closed mixer Banbury mixer.
  • the conveyor belt is usually made of a top cover rubber, a reinforcing material and a bottom cover rubber.
  • a top cover rubber By using the rubber composition of the present invention for the top cover rubber that comes into contact with the object to be transported, the life of the conveyor belt can be extended.
  • the rubber composition of the present invention is suitably used for conveyor belts, particularly for conveyor belt cover rubbers, but is not limited thereto.
  • Zinc soap S & S Japan Co., Ltd., trade name “Strectol A50P” ⁇ Zinc Hana: Toho Zinc Co., Ltd. ⁇ Stearic acid: New Nippon Rika Co., Ltd., trade name “Stearic acid 50S” ⁇ Wax: Seiko Chemical Co., Ltd.
  • Anti-aging agent N- (1,3-dimethylbutyl) -N′-phenyl-p-phenylenediamine, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., trade name “ANTIGENE6C”
  • Tables 1 to 3 “4B” means the time of overvulcanization in which vulcanization is performed at 167 ° C. for 20 minutes.
  • “8B” means the time of overvulcanization obtained by vulcanizing at 167 ° C. for 40 minutes.
  • the evaluations in Tables 1 to 3 were carried out by obtaining the DIN wear values at the time of overvulcanization (4B and 8B) for each of the rubber compositions of Examples 1 to 22 and Comparative Examples 1 to 10, and at the time of normal vulcanization (2B ) And the change rate (%) from the DIN wear value. It shows that the reversion at the time of overvulcanization is suppressed, so that a numerical value is small.
  • Mooney viscosity Mooney viscosity (ML 1 + 4/100 ° C.) was measured using an RLM-01 type tester (manufactured by Toyo Seiki Seisakusho). In order to satisfy the workability requirement, it is preferably 90 or less.
  • Elongation Elongation (%) was measured with a No. 3 dumbbell shape according to JIS K 6251. In order to satisfy the bending fatigue resistance required for the conveyor belt, it is preferably 430 or more.
  • Example 1-22 and Comparative Example 1-10) A rubber composition as a sample was prepared by kneading the above-described rubber composition ingredients using a Banbury mixer with the recipe shown in Tables 1 to 3. The processability (Mooney viscosity) of the obtained unvulcanized rubber composition was evaluated. Further, the obtained rubber composition was vulcanized at 167 ° C. for 10 minutes (2B normal vulcanization) to produce a vulcanized rubber composition, and the vulcanized rubber composition was used to provide abrasion resistance (DIN ) And processability (elongation). Furthermore, the abrasion resistance (DIN during overvulcanization) when the obtained rubber composition was vulcanized at 167 ° C. for 20 minutes (4B overvulcanization) or at 167 ° C. for 40 minutes (8B overvulcanization). The rate of change in wear was evaluated.
  • each sample of the example can suppress reversion during overvulcanization and is excellent in wear resistance during both normal vulcanization and overvulcanization. It was shown to be a rubber composition.
  • the rubber compositions of Comparative Example 1 and Comparative Examples 3 to 10 were inferior in wear resistance during normal vulcanization and / or overvulcanization.
  • the rubber composition of Comparative Example 2 had a high Mooney viscosity and was difficult to process in a Banbury or a rolling roll. Further, from the comparison between Table 1 and Table 2, it was found that by using SAF as carbon black, the wear resistance during both normal vulcanization and overvulcanization is further improved.
  • the present invention it is possible to provide a rubber composition that can suppress reversion during overvulcanization and is excellent in wear resistance during both normal vulcanization and overvulcanization. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

ゴム成分の全量に対して、ブタジエンゴムを60質量%以上含有し、前記ゴム成分100質量部に対して、ヨウ素吸着量が100~170g/kgでありDBP吸油量が100~140cm/100gであるカーボンブラックを40~70質量部と、硫黄を0.3~2.0質量部と、加硫促進剤を1.5~3.0質量部とを、それぞれ含有する、ゴム組成物。

Description

ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルト
 本発明は、ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルトに関する。
 ベルトコンベアは、物品を輸送する手段として極めて有用であり、多くの場所において使用されている。
 ベルトコンベアのベルト(以下、コンベアベルトという)は、通常、カバーゴム及び補強材からなっている。このうち、特にカバーゴムは搭載された被輸送物との摩擦によって摩耗し易く、カバーゴムの摩耗がコンベアベルトの耐用年数に大きく影響することとなる。このため、従来から、カバーゴムの耐摩耗性を向上させるための様々な技術が検討されている。
 従来、耐摩耗性に優れたゴム組成物として、ネオジウム系触媒により合成したポリブタジエンゴムをゴム成分として含むゴム組成物(特許文献1)や、ネオジウム系触媒により重合したブタジエンゴムを主体とし、天然ゴムとネオジウム系触媒により重合したブタジエンゴムを含むゴム成分に対して、特定のカーボンブラック、シリカ及び特定の樹脂をそれぞれ特定量配合したゴム組成物(特許文献2)が提案されている。
特開2003-105136号公報 特開2014-210879号公報
 しかし、従来のゴム組成物は何れも、加硫が適切な状態を超えて亢進した過加硫時に、ポリマーや架橋部分の分解(以下、リバージョンという)が発生しやすいため、過加硫が発生しやすい大型コンベアベルトの用途には適さないという課題があった。
 また、ハイエンド製品用のゴム組成物として、従来製品よりも耐摩耗性に優れたゴム組成物が望まれている。
 本発明の目的は、過加硫時のリバージョンを抑制することができ、かつ、通常加硫時及び過加硫時の双方に、耐摩耗性に優れたゴム組成物を提供することにある。また本発明は、前記の特性と、ゴム組成物として求められる加工性を、両立させることも目的とする。
 本発明者は鋭意検討した結果、ブタジエンゴムを含むゴム成分に、特定のカーボンブラックを特定量含有し、かつ、硫黄と加硫促進剤をそれぞれ特定量含有することにより、上記の課題を解決しうることを見出した。
 すなわち、本発明は、以下の<1>~<10>に関する。
 <1>ゴム成分の全量に対して、ブタジエンゴムを60質量%以上含有し、前記ゴム成分100質量部に対して、ヨウ素吸着量が100~170g/kgでありDBP吸油量が100~140cm/100gであるカーボンブラックを40~70質量部と、硫黄を0.3~2.0質量部と、加硫促進剤を1.5~3.0質量部とを、それぞれ含有する、ゴム組成物。
 <2>前記硫黄と前記加硫促進剤の質量比が、硫黄/加硫促進剤=0.2~0.9である、<1>に記載のゴム組成物。
 <3>前記硫黄を0.3~1.5質量部含有する、<1>に記載のゴム組成物。
 <4>前記硫黄と前記加硫促進剤の質量比が、硫黄/加硫促進剤=0.2~0.6である、<3>に記載のゴム組成物。
 <5>前記ゴム成分中に、天然ゴムを含有する、<1>~<4>のいずれか1つに記載のゴム組成物。
 <6>前記加硫促進剤が、スルフェンアミド系加硫促進剤である、<1>~<5>のいずれか1つに記載のゴム組成物。
 <7>更に、熱可塑性材料を含有する、<1>~<6>のいずれか1つに記載のゴム組成物。
 <8>前記カーボンブラックのヨウ素吸着量が120~170g/kgである、<1>~<7>のいずれか1つに記載のゴム組成物。
 <9><1>~<8>のいずれか1つに記載のゴム組成物を用いたコンベアベルト用カバーゴム。
 <10><1>~<8>のいずれか1つに記載のゴム組成物を用いたコンベアベルト。
 本発明によれば、過加硫時のリバージョンを抑制することができ、かつ、通常加硫時及び過加硫時の双方での耐摩耗性に優れたゴム組成物を提供することができる。また本発明によれば、前記の特性(リバージョン抑制及び耐摩耗性)と、ゴム組成物として求められる加工性を、両立させることができる。
 以下に、本発明をその実施形態に基づき詳細に例示説明する。なお、以下の説明において、数値範囲を示す「A~B」の記載は、端点であるA及びBを含む数値範囲を表し、「A以上B以下」(A<Bの場合)、又は、「A以下B以上」(A>Bの場合)を表す。
 また、質量部及び質量%は、それぞれ、重量部及び重量%と同義である。
[ゴム組成物]
 本発明のゴム組成物は、コンベアベルト用、特に、コンベアベルトのカバーゴム用に好適に用いられる。
 本発明のゴム組成物は、ゴム成分の全量に対して、ブタジエンゴムを60質量%以上含有し、前記ゴム成分100質量部に対して、ヨウ素吸着量が100~170g/kgでありDBP吸油量が100~140cm/100gであるカーボンブラックを40~70質量部、硫黄を0.3~2.0質量部、及び、加硫促進剤を1.5~3.0質量部、をそれぞれ含有する。
 コンベアベルト用のゴム組成物として、耐摩耗性に優れたブタジエンゴムを含むゴム成分を用いることは従来から広く行われているが、これら従来のゴム組成物は何れも、過加硫時にリバージョンが発生しやすいという問題があった。
 また、ゴム成分のブタジエンゴムの割合が増加すると加工性が低下するため、従来のゴム組成物では、ブタジエンゴムの含有量は、ゴム成分100質量部に対して60質量部以下とすることが通常である。そして、ブタジエンゴムの含有量が、ゴム成分100質量部に対して60質量部以下の場合、過加硫時にリバージョンが発生しやすく、ハイエンド製品用ゴム組成物に求められる耐摩耗性を実現できないという問題があった。
 本発明者は鋭意検討することによって、所定量のブタジエンゴムを含むゴム組成物の製造に際し、所定のカーボンブラックを使用し、かつ、硫黄と加硫促進剤の含有量を所定範囲に特定した加硫系を使用することにより、過加硫時にリバージョンの発生を抑制でき、耐摩耗性が向上することを見出し、本発明を完成するに至った。
 以下、本発明について詳細に説明する。
<ゴム成分>
 本発明のゴム組成物のゴム成分は、ブタジエンゴム(BR)を含有する。
 ブタジエンゴムの含有量は、ゴム成分の全量に対して、60質量%以上である。60質量%未満では、十分な耐摩耗性が得られない。形成されるコンベアベルトの耐摩耗性及び加工性の観点から、ゴム成分の全量に対するブタジエンゴムの含有量は、60~90質量%であることが好ましく、60~85質量%であることがより好ましい。
 上記ブタジエンゴムは、ブタジエン系単量体の重合体であれば特に制限されない。なお、複数種のブタジエン系単量体を用いて製造したものでも構わない。
 上記ブタジエン系単量体としては、例えば、1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン)、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2-クロロ-1,3-ブタジエンなどが挙げられる。
 上記ブタジエンゴムの重量平均分子量は、形成されるコンベアベルトの強度と組成物の取扱性の観点から、40万以上であるのが好ましく、45万以上であるのがより好ましい。上限は特に制限されないが、200万以下であるのが好ましい。
 なお、本願において重量平均分子量(Mw)は、テトラヒドロフランを溶媒とするゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により標準ポリスチレン換算で求めたものである。
 上記ブタジエンゴムのガラス転移温度(Tg)は-65℃以下であることが好ましく、-90℃以下であることがより好ましい。Tgの下限は特に制限されないが、通常、-130℃以上である。なお、本願においてTgは、示差走査熱量計(DSC)を用いて20℃/分の昇温速度で測定し、中点法にて算出したものである。
 上記ゴム成分は、ブタジエンゴムの含有量が60質量%以上であれば、ブタジエンゴム以外のゴムを含んでいてもよい。
 そのようなゴムとしては特に制限されないが、天然ゴム(NR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、イソプレンゴム(IR)、アクリロニトリル-ブタジエン共重合ゴム(NBR)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム(Br-IIR、Cl-IIR)、クロロプレンゴム(CR)などが挙げられる。これらの中では、加工性を向上させる観点から、天然ゴム(NR)が好ましい。また、耐磨耗性を向上させる観点から、スチレンブタジエンゴム(SBR)が好ましい。
<カーボンブラック>
 本発明のゴム組成物は、ヨウ素吸着量が100~170g/kgでありDBP(ジブチルフタレート)吸油量が100~140cm/100gであるカーボンブラックを含有する。ヨウ素吸着量が100g/kg未満では、十分な耐摩耗性を担保できない。ヨウ素吸着量が170g/kg超では、加工性が確保できない。DBP吸油量が100cm/100g未満では、十分な耐摩耗性を担保できない。DBP吸油量が140cm/100g超では、粘度が高く加工が困難となる。
 耐摩耗性や加工性の観点から、ヨウ素吸着量は、120~170g/kgであることが好ましく、130~150g/kgであることがより好ましい。DBP吸油量は、100~130cm/100gであることが好ましい。更に、窒素吸着表面積が100~150m2/gであることが好ましい。
 なお、本発明において使用するカーボンブラックの特性は以下の方法によって測定したものをいう。
a)ヨウ素吸着量(IA)
JIS K6221-1982に準拠して測定。
b)DBP(ジブチルフタレート)吸油量
ASTM-D-3493に準拠して測定。
c)窒素吸着表面積(NSA)
ASTM-D3037-86に準拠して測定。
 このような物性を満足するカーボンブラックとしては、例えば、SAF、ISAFなどが挙げられ、特にSAFが好ましい。これらを1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記カーボンブラックの含有量は、ゴム成分100質量部に対して、40~70質量部である。カーボンブラックの含有量が40質量部未満であると、ゴム組成物に十分な耐摩耗性を付与することができない。カーボンブラックの含有量が70質量部超であると、加工性の要求を満足することができない。耐摩耗性と加工性の両立の観点から、40~60質量部であることが好ましい。
<硫黄>
 本発明のゴム組成物は、硫黄を含有する。
 硫黄の含有量は、ゴム成分100質量部に対して、0.3~2.0質量部である。硫黄の含有量が0.3質量部未満であると、十分な架橋を形成できない。硫黄の含有量が2.0質量部超であると、リバージョンを抑制できない。形成されるコンベアベルトの強度と組成物の取扱性の観点から、0.5~1.7質量部であることが好ましく、0.5~1.5質量部であることがより好ましい。硫黄の含有量の上限は、1.2質量部未満であることが更に好ましい。
 本発明のゴム組成物に含有される硫黄としては特に制限されないが、例えば、粉末硫黄、沈降性硫黄、高分散性硫黄、表面処理硫黄、不溶性硫黄、ジモルフォリンジサルファイド、アルキルフェノールジサルファイドなどが挙げられる。これらを1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
<加硫促進剤>
 本発明のゴム組成物は、加硫促進剤を含有する。
 加硫促進剤の含有量は、ゴム成分100質量部に対して、1.5~3.0質量部である。加硫促進剤の含有量が1.5質量部未満であると、リバージョンを抑制できない。加硫促進剤の含有量が3.0質量部超であると、伸びが低下し、コンベアベルトの屈曲疲労性が低下する。形成されるコンベアベルトの強度と組成物の取扱性の観点から、1.5~2.8質量部であることが好ましく、1.9~2.8質量部であることが更に好ましい。
 本発明の組成物に含有される加硫促進剤としては特に制限されないが、例えば、アルデヒド・アンモニア系、グアニジン系、チオウレア系、チアゾール系、スルフェンアミド系、チウラム系、ジチオカルバミン酸塩系等の加硫促進剤が挙げられる。これらの中で、特に、スルフェンアミド系の加硫促進剤が好ましい。
 アルデヒド・アンモニア系加硫促進剤としては、具体的には、例えば、ヘキサメチレンテトラミン(H)等が挙げられる。
 グアニジン系加硫促進剤としては、具体的には、例えば、ジフェニルグアニジン等が挙げられる。
 チオウレア系加硫促進剤としては、具体的には、例えば、エチレンチオウレア等が挙げられる。
 チアゾール系加硫促進剤としては、具体的には、例えば、ジベンゾチアジルジスルフィド(DM)、2-メルカプトベンゾチアゾール及びそのZn塩等が挙げられる。
 スルフェンアミド系加硫促進剤としては、具体的には、例えば、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(CZ)、N-t-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド(NS)等が挙げられる。
 チウラム系加硫促進剤としては、具体的には、例えば、テトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD)、ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド等が挙げられる。
 ジチオカルバミン酸塩系加硫促進剤としては、具体的には、例えば、Na-ジメチルジチオカーバメート、Zn-ジメチルジチオカーバメート、Te-ジエチルジチオカーバメート、Cu-ジメチルジチオカーバメート、Fe-ジメチルジチオカーバメート、ピペコリンピペコリルジチオカーバメート等が挙げられる。
 加硫促進剤は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
<硫黄/加硫促進剤>
 本発明のゴム組成物において、硫黄の含有量と加硫促進剤の含有量との質量比は、硫黄/加硫促進剤=0.2~0.9であることが好ましく、0.2~0.6であることがより好ましい。
 硫黄の含有量と加硫促進剤の含有量との質量比を上記の範囲とすることにより、天然ゴム及びブタジエンゴムの使用量増加と加硫時間増加に起因するリバージョンの発生を抑制することができる。
<熱可塑性材料>
 本発明のゴム組成物は、熱可塑性材料を含有することが好ましい。なお、本明細書における「熱可塑性材料」には、上記したゴム成分が含まれないことはいうまでもない。
 本発明のゴム組成物に含有される熱可塑性材料の含有量は、ゴム成分100質量部に対して、2.0~20.0質量部であることが好ましく、4.0~15.0質量部であることがより好ましい。
 熱可塑性材料としては、ジシクロペンダジエン樹脂、インデン樹脂、クマロン樹脂、ロジン樹脂、パラフィン樹脂、脂肪酸金属塩、ノボラックフェノール樹脂、脂肪酸アミドと、これらの複合樹脂等が挙げられる。
 熱可塑性材料は、熱可塑性樹脂であることが好ましい。
 ブタジエンゴムは耐摩耗性に優れるゴムとして知られているが、ゴム組成物中におけるブタジエンゴムの含有量が増加するにつれて、ゴム組成物の加工性が低下する傾向がある。上記の熱可塑性材料を上記の量で含有させることにより、ブタジエンゴムの使用量増加に起因する加工性低下を抑制することができる。
<その他の成分>
 本発明の組成物は、上述した各成分以外に、シリカ、シランカップリング剤、上記硫黄以外の加硫剤、加硫助剤、加硫遅延剤などのその他の成分を含有していてもよく、更に、本発明の目的を損なわない範囲で、各種配合剤を含有していてもよい。
(シリカ)
 上記シリカとしては特に制限されないが、例えば、ヒュームドシリカ、焼成シリカ、沈降シリカ、粉砕シリカ、溶融シリカ、無水微粉ケイ酸、含水微粉ケイ酸、含水ケイ酸アルミニウム、含水ケイ酸カルシウム等が挙げられる。これらを1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
(シランカップリング剤)
 上記シランカップリング剤としては特に制限されないが、ゴム用途に使用されるポリスルフィド系シランカップリング剤を用いるのが好ましい。
 上記ポリスルフィド系シランカップリング剤としては、具体的には、例えば、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド等が挙げられる。
(硫黄以外の加硫剤)
 上記硫黄以外の加硫剤としては特に制限されないが、例えば、有機過酸化物系、金属酸化物系、フェノール樹脂、キノンジオキシム等の加硫剤が挙げられる。
 有機過酸化物系の加硫剤としては、具体的には、例えば、ベンゾイルパーオキサイド、t-ブチルヒドロパーオキサイド、2,4-ジクロロベンゾイルパーオキサイド、2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、2,5-ジメチルヘキサン-2,5-ジ(パーオキシルベンゾエート)等が挙げられる。
 その他として、酸化マグネシウム、リサージ、p-キノンジオキシム、p-ジベンゾイルキノンジオキシム、ポリ-p-ジニトロソベンゼン、メチレンジアニリン等が挙げられる。
(加硫助剤)
 上記加硫助剤としては、一般的なゴム用助剤を併せて用いることができ、例えば、亜鉛華、ステアリン酸やオレイン酸及びこれらのZn塩等が挙げられる。
(加硫遅延剤)
 上記加硫遅延剤としては、具体的には、例えば、無水フタル酸、安息香酸、サリチル酸、アセチルサリチル酸などの有機酸;N-ニトロソージフェニルアミン、N-ニトロソーフェニル-β-ナフチルアミン、N-ニトロソ-トリメチル-ジヒドロキノリンの重合体などのニトロソ化合物;トリクロルメラニンなどのハロゲン化物;2-メルカプトベンツイミダゾール;サントガードPVI:等が挙げられる。
(その他の配合剤)
 その他の配合剤としては、例えば、上述したカーボンブラック以外の充填剤、老化防止剤、酸化防止剤、顔料(染料)、可塑剤、揺変成付与剤、紫外線吸収剤、難燃剤、溶剤、界面活性剤(レベリング剤を含む)、分散剤、脱水剤、防錆剤、接着付与剤、帯電防止剤、加工助剤等が挙げられる。
 これらの配合剤は、ゴム用組成物用の一般的なものを用いることができる。それらの配合量も特に制限されず、任意に選択できる。
<用途>
 本発明のゴム組成物は、通常加硫時の耐摩耗性、及び、過加硫時の耐摩耗性の双方に優れ、特に大型コンベアベルトやハイエンドの用途に好適である。
[ゴム組成物の調製、コンベアベルトの作製]
 本発明のゴム組成物は、開放混合式の練りロール機や密閉式混合機のバンバリーミキサー等の混練機を用いて混練りすることにより得ることができる。そして、得られたゴム組成物をカレンダーや押出し機などでシート状に成形し、補強材である帆布又はスチールコードを芯材として、これを覆うようにシート状ゴム成形物を貼り合わせ、その後、加硫を行うことによりベルトを得ることができる。
 コンベアベルトは、通常上面カバーゴム、補強材及び下面カバーゴムからなっている。本発明のゴム組成物を、被輸送物と接触する上面カバーゴムに用いることで、コンベアベルトの長寿命化を図ることができる。
 なお、本発明のゴム組成物は、コンベアベルト用、特に、コンベアベルトのカバーゴム用に好適に用いられるが、これに限定されるものではない。
 以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
[ゴム組成物の配合成分]
 各実施例及び比較例のゴム組成物に含有される成分は、以下の通りである。
・NR:天然ゴム、RSS#4
・BR:ポリブタジエンゴム、宇部興産株式会社製、商品名「UBEPOL-BR150L」
・SBR:スチレンブタジエンゴム、JSR株式会社製、商品名「JSR1502」
・SAF CB:カーボンブラック、キャボット株式会社製、商品名「VULCAN 10H」(ヨウ素吸着量:142g/kg、DBP吸油量:127cm/100g、窒素吸着表面積:146m/g)
・ISAF CB:カーボンブラック、東海カーボン株式会社製、商品名「シースト6」(ヨウ素吸着量:121g/kg、DBP吸油量:114cm/100g、窒素吸着表面積:115m/g)
・HAF CB:カーボンブラック、東海カーボン株式会社製、商品名「シーストNB」(ヨウ素吸着量:70g/kg、DBP吸油量:103cm/100g、窒素吸着表面積:66m/g)
・硫黄:鶴見化学工業株式会社製、商品名「サルファックス5」
・加硫促進剤:NS、N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド、大内新興化学工業社製、商品名「ノクセラーNS-F」
・DCDP:ジシクロペンタジエン樹脂、丸善石油化学製、商品名「MARUKAREZ M-890A」
・ロジン:アイレック株式会社製、商品名「ハイロジンS」
・亜鉛石鹸:エスアンドエスジャパン株式会社製、商品名「ストラクトールA50P」
・亜鉛華:東邦亜鉛株式会社製、商品名「銀嶺SR」
・ステアリン酸:新日本理化株式会社製、商品名「ステアリン酸50S」
・ワックス:精工化学株式会社製、商品名「サンタイトS」
・老化防止剤:N-(1,3-ジメチルブチル)-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、住友化学株式会社製、商品名「ANTIGENE6C」
[評価]
 以下の実施例及び比較例における評価は、以下のように行った。
(1)DIN摩耗値
 DIN摩耗試験機を用い、DIN53516に準拠して室温にて耐摩耗試験を行った。
 表1~3中「2B」とは、通常加硫時(167℃にて10分間加硫時)を意味する。
 表1~3中の評価は、実施例1のゴム組成物の通常加硫時(2B)の摩耗量を100として、各ゴム組成物の摩耗量を表した指数である。数値が小さいほど、耐摩耗性が良好であることを示す。ハイエンド用途には、110以下であることが好ましい。
(2)過加硫時DIN摩耗変化率
 DIN摩耗試験機を用いて耐摩耗試験を行った。
 表1~3中「4B」とは、167℃にて20分間加硫した過加硫時を意味する。表1~3中「8B」とは、167℃にて40分間加硫した過加硫時を意味する。
 表1~3中の評価は、実施例1~22及び比較例1~10のゴム組成物のそれぞれについて、過加硫時(4Bと8B)のDIN摩耗値を求め、通常加硫時(2B)のDIN摩耗値からの変化率(%)で表したものである。数値が小さいほど、過加硫時のリバージョンが抑制されることを示す。
 大型のコンベアベルト用途には、過加硫時DIN摩耗変化率の値が小さい程好ましく、20%未満であることが特に好ましい。
(3)ムーニー粘度
 ムーニー粘度(ML1+4/100℃)は、RLM-01型テスター(東洋精機製作所製)を用いて測定した。
 加工性の要求を満足するためには、90以下であることが好ましい。
(4)伸び
 伸び(%)は、JIS K 6251に従い、3号形ダンベル形状により測定した。
 コンベアベルトに要求される耐屈曲疲労性を満足するためには、430以上であることが好ましい。
(実施例1-22、及び、比較例1-10)
 表1~表3に示す配合処方にて、バンバリーミキサーを用いて、上述したゴム組成物の配合成分を混練し、サンプルとなるゴム組成物を調製した。
 得られた未加硫ゴム組成物の加工性(ムーニー粘度)を評価した。
 また、得られたゴム組成物を、167℃にて10分間加硫(2B通常加硫)して加硫ゴム組成物を作製し、該加硫ゴム組成物を用いて、耐摩耗性(DIN摩値)、及び、加工性(伸び)を評価した。
 さらに、得られたゴム組成物を、167℃にて20分間(4B過加硫)又は167℃にて40分間(8B過加硫)加硫した際の、耐摩耗性(過加硫時DIN摩耗変化率)を評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 
 
 表1~3の結果から、実施例の各サンプルは、過加硫時のリバージョンを抑制することができ、かつ、通常加硫時及び過加硫時の双方での耐摩耗性に優れたゴム組成物であることが示された。
 一方、比較例1及び比較例3~10のゴム組成物は、通常加硫時及び/又は過加硫時の耐摩耗性に劣るものであった。比較例2のゴム組成物は、ムーニー粘度が高く、バンバリーや圧延ロールにおける加工性が困難となるものであった。
 また、表1と表2の対比から、カーボンブラックとしてSAFを使用することにより、通常加硫時及び過加硫時の双方での耐摩耗性が、より向上することが分かった。
 また、表1と表3の対比から、硫黄と加硫促進剤の含有量を所定範囲に特定した加硫系を使用することにより、過加硫時のリバージョンを抑制することができ、かつ、通常加硫時及び過加硫時の双方での耐摩耗性に優れたゴム組成物が得られることが分かった。
 更に、実施例1と比較例1の対比から、ゴム成分100質量部に対して、ブタジエンゴムを60質量部以上含有することにより、通常加硫時及び過加硫時の双方での耐摩耗性に優れたゴム組成物が得られることが分かった。
 本発明によれば、過加硫時のリバージョンを抑制することができ、かつ、通常加硫時及び過加硫時の双方での耐摩耗性に優れたゴム組成物を提供することができる。
 

Claims (10)

  1.  ゴム成分の全量に対して、ブタジエンゴムを60質量%以上含有し、
     前記ゴム成分100質量部に対して、
     ヨウ素吸着量が100~170g/kgでありDBP吸油量が100~140cm/100gであるカーボンブラックを40~70質量部と、
     硫黄を0.3~2.0質量部と、
     加硫促進剤を1.5~3.0質量部とを、それぞれ含有する、
     ゴム組成物。
  2.  前記硫黄と前記加硫促進剤の質量比が、硫黄/加硫促進剤=0.2~0.9である、請求項1に記載のゴム組成物。
  3.  前記硫黄を0.3~1.5質量部含有する、請求項1に記載のゴム組成物。
  4.  前記硫黄と前記加硫促進剤の質量比が、硫黄/加硫促進剤=0.2~0.6である、請求項3に記載のゴム組成物。
  5.  前記ゴム成分中に、天然ゴムを含有する、請求項1~4のいずれか1項に記載のゴム組成物。
  6.  前記加硫促進剤が、スルフェンアミド系加硫促進剤である、請求項1~5のいずれか1項に記載のゴム組成物。
  7.  更に、熱可塑性材料を含有する、請求項1~6のいずれか1項に記載のゴム組成物。
  8.  前記カーボンブラックのヨウ素吸着量が120~170g/kgである、請求項1~7のいずれか1項に記載のゴム組成物。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載のゴム組成物を用いた、コンベアベルト用カバーゴム。
  10.  請求項1~8のいずれか1項に記載のゴム組成物を用いた、コンベアベルト。
PCT/JP2017/043910 2016-12-13 2017-12-07 ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルト WO2018110396A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018556613A JPWO2018110396A1 (ja) 2016-12-13 2017-12-07 ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルト
AU2017375065A AU2017375065A1 (en) 2016-12-13 2017-12-07 Rubber composition, cover rubber for conveyer belt, and conveyer belt
US16/434,335 US20190292355A1 (en) 2016-12-13 2019-06-07 Rubber composition, cover rubber for conveyor belt, and conveyor belt

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241098 2016-12-13
JP2016-241098 2016-12-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/434,335 Continuation US20190292355A1 (en) 2016-12-13 2019-06-07 Rubber composition, cover rubber for conveyor belt, and conveyor belt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018110396A1 true WO2018110396A1 (ja) 2018-06-21

Family

ID=62558466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/043910 WO2018110396A1 (ja) 2016-12-13 2017-12-07 ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190292355A1 (ja)
JP (1) JPWO2018110396A1 (ja)
AU (1) AU2017375065A1 (ja)
WO (1) WO2018110396A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018188584A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
EP3795375A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JP2022100667A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 鬼怒川ゴム工業株式会社 防振ゴム組成物および防振ゴム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308834A (ja) * 1989-05-23 1990-12-21 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH0797481A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤのビード部補強用ゴム組成物
JP2005247984A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd クリンチ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006037046A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 鱗片状シリカを含むタイヤ用ゴム組成物
CN103254474A (zh) * 2013-05-21 2013-08-21 江苏福莱欧工业制带有限公司 一种耐寒型输送带
JP2014210879A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社ブリヂストン コンベアベルト用ゴム組成物、その組成物を用いたコンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
JP2014227503A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト及びベルトコンベア装置
US20150217940A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Veyance Technologies, Inc. Conveyor belt
JP2016089046A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 横浜ゴム株式会社 コンベアベルト用ゴム組成物、及びこれを用いるコンベアベルト

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02308834A (ja) * 1989-05-23 1990-12-21 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH0797481A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤのビード部補強用ゴム組成物
JP2005247984A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd クリンチ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006037046A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 鱗片状シリカを含むタイヤ用ゴム組成物
JP2014210879A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社ブリヂストン コンベアベルト用ゴム組成物、その組成物を用いたコンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
CN103254474A (zh) * 2013-05-21 2013-08-21 江苏福莱欧工业制带有限公司 一种耐寒型输送带
JP2014227503A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 株式会社ブリヂストン ゴム組成物、コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルト及びベルトコンベア装置
US20150217940A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Veyance Technologies, Inc. Conveyor belt
JP2016089046A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 横浜ゴム株式会社 コンベアベルト用ゴム組成物、及びこれを用いるコンベアベルト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018188584A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト用ゴム組成物及びコンベヤベルト
EP3795375A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JP2022100667A (ja) * 2020-12-24 2022-07-06 鬼怒川ゴム工業株式会社 防振ゴム組成物および防振ゴム
JP7328953B2 (ja) 2020-12-24 2023-08-17 鬼怒川ゴム工業株式会社 防振ゴム組成物および防振ゴム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190292355A1 (en) 2019-09-26
JPWO2018110396A1 (ja) 2019-10-24
AU2017375065A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2909394C (en) Rubber composition for conveyor belt, and conveyor belt
JP4286298B2 (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト
JP6055422B2 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物、コンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
JP4493712B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2012180475A (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト
WO2018110396A1 (ja) ゴム組成物、コンベアベルト用カバーゴム、及び、コンベアベルト
WO2012032896A1 (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物およびコンベヤベルト
WO2014171419A1 (ja) コンベアベルト用ゴム組成物、その組成物を用いたコンベアベルトカバー用ゴム及びコンベアベルト
JP2018087286A (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2009007422A (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JP7385466B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2018087301A (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP6772702B2 (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物、及び、コンベヤベルト
US20200190290A1 (en) Rubber composition, inner peripheral cover rubber, conveyor belt, and belt conveyor
JP2011190385A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2010013262A (ja) コンベヤベルト用ゴム組成物、コンベヤベルトの製造方法およびコンベヤベルト
JP7469589B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6933042B2 (ja) サイドトレッド用ゴム組成物
JP5393049B2 (ja) ゴム組成物及び空気バネ
JP6986935B2 (ja) 表面処理カーボンブラックおよびその製造方法
JP2018062560A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008274170A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
WO2015147258A1 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2022174902A (ja) 加硫剤、ゴム組成物及び加硫ゴム
US20210108051A1 (en) Rubber composition for bladder

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17880967

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018556613

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017375065

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20171207

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17880967

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1