WO2018084062A1 - ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 - Google Patents
ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018084062A1 WO2018084062A1 PCT/JP2017/038677 JP2017038677W WO2018084062A1 WO 2018084062 A1 WO2018084062 A1 WO 2018084062A1 JP 2017038677 W JP2017038677 W JP 2017038677W WO 2018084062 A1 WO2018084062 A1 WO 2018084062A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- polyester polyol
- mass
- resin
- compound
- polyol resin
- Prior art date
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L67/00—Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L67/02—Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D167/00—Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
Definitions
- the present invention relates to a polyester polyol resin having high solubility in a weak solvent and excellent balance between hardness and flexibility in a cured coating film, a curable resin composition using the same, a paint, and a coated steel sheet.
- PCM pre-coated metal
- a weak solvent high solubility in a solvent having a low environmental load generally called a weak solvent, storage stability of the weak solvent solution, and the like are also important performances.
- Various types of paint such as two-component curing type, ultraviolet curing type, and volatile drying type are used for PCM paint, and there are various types of resin such as polyester resin, fluorine resin, acrylic resin, etc.
- a two-component curable coating mainly comprising a polyester resin is widely used.
- polyester resins examples include, for example, number average molecular weights using terephthalic acid, isophthalic acid, 2-methyl-1,3-propanediol, and 1,6-hexanediol as reaction raw materials (although a coating mainly composed of a polyester resin having a Mn of 11,000 is known (see Patent Document 1), the polyester resin described in Patent Document 1 has low solubility in a weak solvent and surface hardness in a cured coating film. The balance between performance and flexibility was not sufficient.
- the problem to be solved by the present invention is a polyester polyol resin having high solubility in a weak solvent and excellent balance between hardness and flexibility in a cured coating film, a curable resin composition using the same, a coating material, and a coating material. It is to provide a coated steel sheet.
- polyester polyol resin containing a compound and a tri- or higher functional polyol compound or a tri- or higher functional polycarboxylic acid compound as an essential reaction raw material has high solubility in a weak solvent, and a balance between hardness and flexibility in a cured coating film.
- the inventors have found that the present invention is excellent, and have completed the present invention.
- the present invention provides a polyester polyol resin having a weight average molecular weight (Mw) in the range of 3,000 to 120,000, comprising the following (A) to (C) and (D1) or (D2):
- the present invention relates to a polyester polyol resin characterized by being an essential reaction raw material.
- Straight chain aliphatic diol compound having 4 to 12 carbon atoms (A) Aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure Aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative thereof (C) Trifunctional or higher polyol compound (D1) Trifunctional or higher polycarboxylic acid compound or derivative thereof (D2)
- the present invention further relates to a curable resin composition
- a curable resin composition comprising a main component containing the polyester polyol resin and a curing agent.
- the present invention further relates to a paint comprising the curable resin composition.
- the present invention further relates to a coated steel sheet having a coating film made of the paint.
- a polyester polyol resin having high solubility in a weak solvent and excellent balance between hardness and flexibility in a cured coating film, a curable resin composition using the same, a paint, and a coated steel sheet are provided. Can do.
- the polyester polyol resin of the present invention has a weight average molecular weight (Mw) in the range of 3,000 to 120,000, and the following (A) to (C) and (D1) or (D2) are essential reaction raw materials. It is characterized by.
- Straight chain aliphatic diol compound having 4 to 12 carbon atoms (A) Aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure Aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative thereof (C) Trifunctional or higher polyol compound (D1) Trifunctional or higher polycarboxylic acid compound or derivative thereof (D2)
- the linear aliphatic diol compound (A) having 4 to 12 carbon atoms specifically includes 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,7- One of heptanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 1,10-decanediol, 1,11-undecanediol, and 1,12-dodecanediol. These may be used alone or in combination of two or more.
- 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,7-heptanediol, 1,8-, and the like are excellent in the balance between hardness and flexibility in a cured coating film. Any of octanediol is preferable, and 1,4-butanediol or 1,6-hexanediol is more preferable.
- the aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure is an aliphatic hydrocarbon diol compound having a branched chain
- the number and molecular weight of the branched chain are not particularly limited. May be.
- the aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure may be used alone or in combination of two or more. Among them, a compound having 4 to 6 carbon atoms is preferable, and 2-methyl-1,3-propanediol is more preferable from the viewpoint of excellent balance between hardness and flexibility in a cured coating film.
- the polyester polyol resin of the present invention includes the linear aliphatic diol compound (A) having 4 to 12 carbon atoms and the aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure, as well as other diol compounds. May be used as a part of the reaction raw material.
- Other diol compounds include, for example, linear aliphatic diol compounds having 1 to 3 or 13 or more carbon atoms; alicyclic structure-containing diol compounds such as cyclohexanediol and cyclohexanedialcohol; aromatic rings such as biphenol and bisphenol Diol compounds; polyether diols; polycarbonate diols and the like.
- the polyester polyol resin of the present invention is excellent in the balance between hardness and flexibility in the cured coating film, and sufficiently exhibits the effect of high solubility in a weak solvent.
- the total mass of the linear aliphatic diol compound (A) having 4 to 12 carbon atoms and the aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure is preferably 60% by mass or more, More preferably, it is at least mass%.
- the ratio of the linear aliphatic diol compound (A) having 4 to 12 carbon atoms to the total mass of the diol raw material is preferably in the range of 3 to 30% by mass, and in the range of 5 to 20% by mass. Preferably there is.
- the ratio of the aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure to the total mass of the diol raw material is preferably in the range of 50 to 97% by mass, and preferably in the range of 70 to 95% by mass. . Furthermore, the mass ratio [(A) / (B)] of the linear aliphatic diol compound (A) having 4 to 12 carbon atoms and the aliphatic diol compound (B) having a branched structure in the molecular structure. Is preferably in the range of 3/97 to 30/70.
- the aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative thereof (C) is, for example, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, maleic acid, fumaric acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, and These acid anhydrides and acid halides can be mentioned.
- the aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative (C) thereof may be used alone or in combination of two or more. Among these, a straight-chain saturated aliphatic dicarboxylic acid compound having 4 to 8 carbon atoms or a derivative thereof is preferable from the viewpoint of excellent balance between hardness and flexibility in a cured coating film.
- the polyester polyol resin of the present invention may use other dicarboxylic acid compound or derivative thereof as a part of the reaction raw material in addition to the aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative (C).
- Other dicarboxylic acid compounds or derivatives thereof include, for example, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, and aromatic dicarboxylic acid compounds such as acid anhydrides and acid halides thereof or derivatives thereof (C ′); hexahydrophthalic acid , Tetrahydrophthalic acid, methyltetrahydrophthalic acid, and alicyclic dicarboxylic acid compounds or derivatives (C ′′) thereof such as acid anhydrides and acid halides thereof. It is preferable to use an aromatic dicarboxylic acid compound or a derivative thereof (C ′) from the viewpoint of excellent balance.
- the polyester polyol resin of the present invention is excellent in the balance between hardness and flexibility in the cured coating film, and since the effect of high solubility in a weak solvent is sufficiently exerted, relative to the total mass of the dicarboxylic acid raw material,
- the aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative (C) is preferably used in an amount of 1% by mass or more, more preferably 3 to 30% by mass. Further, the total mass of the aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative (C) and the aromatic dicarboxylic acid compound or derivative (C ′) is preferably 60% by mass or more based on the total mass of the dicarboxylic acid raw material. 90% by mass or more is more preferable.
- the mass ratio [(C) / (C ′)] of the aliphatic dicarboxylic acid compound or derivative (C) to the aromatic dicarboxylic acid compound or derivative (C ′) is 3/97 to 30/70. It is preferable that it is the range of these.
- the tri- or higher functional polyol compound (D1) is not particularly limited as long as it is a compound having three or more hydroxyl groups in one molecule, and a wide variety of compounds can be used.
- Specific examples of the tri- or higher functional polyol compound (D1) include, for example, aliphatic polyol compounds such as trimethylolethane, trimethylolpropane, glycerin, hexanetriol, and pentaerythritol; aromatic polyol compounds such as trihydroxybenzene; Obtained by ring-opening polymerization of the aliphatic polyol compound or aromatic polyol compound and a cyclic ether compound such as ethylene oxide, propylene oxide, tetrahydrofuran, ethyl glycidyl ether, propyl glycidyl ether, butyl glycidyl ether, phenyl glycidyl ether, and allyl glycidyl ether.
- the trifunctional or higher functional polyol compound (D1) may be used alone or in combination of two or more. Especially, it is preferable to use an aliphatic polyol compound and it is more preferable to use a trifunctional aliphatic polyol compound at the point which is excellent in the balance of the hardness and the softness
- the trifunctional or higher polycarboxylic acid compound or derivative thereof (D2) is not particularly limited as long as it is a compound having three or more carboxy groups in one molecule, and various compounds are used. Can do.
- Specific examples of the trifunctional or higher functional polycarboxylic acid compound or derivative (D2) include aliphatic polycarboxylic acid compounds such as 1,2,5-hexanetricarboxylic acid and 1,2,4-cyclohexanetricarboxylic acid.
- aromatic polycarboxylic acid compounds such as trimellitic acid, trimellitic anhydride, 1,2,5-benzenetricarboxylic acid, 2,5,7-naphthalenetricarboxylic acid, and the like
- trimellitic acid trimellitic anhydride
- 1,2,5-benzenetricarboxylic acid 1,2,5-benzenetricarboxylic acid
- 2,5,7-naphthalenetricarboxylic acid and the like
- An acid anhydride, an acid halide, etc. are mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
- the trifunctional or higher functional polyol compound (D1) and the trifunctional or higher functional polycarboxylic acid compound or derivative thereof (D2) are components used for introducing a branched structure into the resin structure. And both can be used equally. Among these, the trifunctional or higher functional polyol compound (D1) is more preferable from the viewpoint of availability and reactivity.
- the polyester polyol resin of the present invention has a high solubility in a weak solvent, and exhibits an effect of excellent balance between hardness and flexibility in a cured coating film.
- the trifunctional or higher functional polyol compound (D1) or the trifunctional or higher functional polycarboxylic acid compound or derivative thereof (D2) is preferably used in the range of 0.05 to 15% by mass, preferably in the range of 0.1 to 10% by mass. It is more preferable to use in.
- the production method of the polyester polyol resin of the present invention is not particularly limited, and may be produced by any method. Specifically, all of the reaction raw materials may be reacted at once, a method of adding a part of the reaction raw materials in a divided manner, or after reacting the components (A) to (C) (D1) or (D2) You may manufacture by the method of adding a component and making it react in steps.
- the reaction temperature is preferably about 180 to 300 ° C., similar to the reaction temperature of general polyester resins, and a known and usual esterification catalyst may be used if necessary.
- the polyester polyol resin of the present invention may be reacted in an organic solvent as necessary, or the viscosity or the like may be adjusted by adding an organic solvent after completion of the reaction.
- the organic solvent is not particularly limited as long as it can dissolve the polyester polyol resin, and known and conventional solvents can be used.
- the polyester polyol resin of the present invention has high solubility in an organic solvent of a kind generally called a weak solvent. Examples of organic solvents generally called weak solvents include “Naphtha No.
- examples of the organic solvent having high solubility of the polyester polyol resin of the present invention include alkylene glycols such as ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, and propylene glycol monomethyl ether.
- Monoalkyl ethers such as diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol dipropyl ether, diethylene glycol dibutyl ether; ethylene glycol monomethyl ether acetate, ethylene glycol monoethyl ether acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, etc.
- the dilution rate with these organic solvents is appropriately adjusted depending on the application, etc.
- the polyester polyol resin when used for coating, it is preferable to dilute the non-volatile content to 40 to 80% by mass. .
- the weight average molecular weight (Mw) of the polyester polyol resin of the present invention is preferably in the range of 3,000 to 120,000, and preferably in the range of 5,000 to 120,000, from the viewpoint of excellent balance between hardness and flexibility in the cured coating film. More preferably, it is in the range of 50,000.
- the number average molecular weight (Mn) is preferably in the range of 2,000 to 10,000, more preferably in the range of 2,500 to 6,000.
- the molecular weight distribution (Mw) / (Mn) is preferably in the range of 1.2 to 20, more preferably in the range of 1.5 to 6.
- the molecular weight of the polyester polyol resin is a value measured by gel permeation chromatography (GPC) under the following conditions.
- Measuring device HLC-8320GPC manufactured by Tosoh Corporation Column: Tosoh Corporation TSKgel 4000HXL, TSKgel 3000HXL, TSKgel 2000HXL, TSKgel 1000HXL Detector: RI (differential refractometer) Data processing; Multi-station GPC-8020 model II manufactured by Tosoh Corporation Measurement conditions; Column temperature 40 ° C Solvent Tetrahydrofuran Flow rate 0.35 ml / min Standard; Monodisperse polystyrene Sample; Filtered 0.2% tetrahydrofuran solution in terms of resin solids with a microfilter (100 ⁇ l)
- the hydroxyl value of the polyester polyol resin of the present invention is preferably in the range of 2 to 100 mgKOH / g, more preferably 20 to 70 mgKOH / g, since it becomes a resin having excellent curability. Moreover, it is preferable that the acid value of the polyester polyol resin of this invention is 10 mgKOH / g or less.
- the curable resin composition of the present invention comprises a main agent containing the polyester polyol resin and a curing agent.
- the curing agent only needs to contain a component capable of causing a curing reaction with the polyester polyol resin of the present invention.
- a component capable of causing a curing reaction with the polyester polyol resin of the present invention.
- examples of such a component include an amino resin, a polyisocyanate resin, a resole resin, and an epoxy resin. Can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
- the components of the curing agent are appropriately selected according to the use and use environment of the curable resin composition, desired cured product properties, etc., as long as the polyester polyol resin of the present invention is used as the main agent, any curing agent was used. Even if it is a case, the effect which is excellent in the balance of the hardness and the softness
- the amino resin include, for example, a methylolated amino resin synthesized from at least one of melamine, urea, and benzoguanamine and formaldehyde; methanol or a part or all of the methylol group of the methylolated amino resin;
- alkyl etherified compounds with lower monohydric alcohols such as ethanol, propanol, isopropanol, butanol, and isobutanol.
- amino resin products include, for example, “Cymel 303” (methylated melamine resin) manufactured by Allnex, “Cymel 350” (methylated melamine resin), “Uban 520” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc. ( n-Butylated Modified Melamine Resin), “Uban 20-SE-60” (n-Butylated Modified Melamine Resin), “Uban 2021” (n-Butylated Modified Melamine Resin), “Uban 220” (n-Butylated) Modified melamine resin), “Uban 22R” (n-butylated modified melamine resin), “Uban 2028” (n-butylated modified melamine resin), “Uban 165” (isobutylated modified melamine resin), “Uban 114” ( Isobutylated modified melamine resin), “Uban 62” (isobutylated modified melamine resin), “you Emissions 60R "(isobutyl-modified melamine
- polyisocyanate resin examples include aliphatic diisocyanate compounds such as butane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, and 2,4,4-trimethylhexamethylene diisocyanate; norbornane diisocyanate, Cycloaliphatic diisocyanate compounds such as isophorone diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, hydrogenated diphenylmethane diisocyanate; aromatic diisocyanate compounds such as tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, tetramethylxylylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, 1,5-naphthalene diisocyanate
- R 1 is independently a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms.
- R 2 is each independently an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a bonding point that is linked to the structural moiety represented by the structural formula (1) via a methylene group marked with *.
- m is 0 or an integer of 1 to 3
- l is an integer of 1 or more.
- the epoxy resin examples include a polyglycidyl ether of a polyol compound, a polyglycidyl ester of a polycarboxylic acid compound, a bisphenol type epoxy resin, a novolac type epoxy resin, and the like.
- the curable resin composition of the present invention includes a curing catalyst, a curing accelerator, a pigment, a pigment dispersant, a matting agent, a leveling agent, a drying inhibitor, an ultraviolet absorber, an antifoaming agent, a thickener, an antisettling agent, An organic solvent or the like may be added.
- the blending ratio of these components and the kind of the blend are appropriately adjusted depending on the use and desired performance of the curable resin composition.
- the curable resin composition of the present invention may be a one-pack type or a two-pack type. When the curable resin composition of the present invention is a two-component type, the various additives can be added to either or both of the main agent and the curing agent.
- the use of the curable resin composition of the present invention is not particularly limited, it can be preferably used for paints and adhesives because of its excellent balance between hardness and flexibility in a cured coating, and is particularly suitable as a paint for coated steel sheets. Can be used.
- the coated steel sheet of the present invention can be used, for example, for various metal parts such as home appliances, automobile parts, building materials, pre-coated metal for metal molded products, can manufacturing applications, and the like.
- the coating may be one layer or multiple layers.
- one or more of the paints of the present invention may be applied in layers, or the paint of the present invention may be applied in combination with other paints.
- Other paints include, for example, paints mainly composed of polyester resin, urethane resin, epoxy resin or the like.
- a method of applying a layer called a primer layer on a steel plate after coating a layer called a primer layer on the steel plate is widely used for coating a steel plate.
- the paint of the present invention can be used as a primer layer or a top coat layer.
- the thickness of the primer layer is preferably about 0.5 to 30 ⁇ m.
- the film thickness of the top coat layer is preferably about 1 to 60 ⁇ m. Any known and commonly used method can be used for applying the paint, and examples thereof include spray coating, dip coating, spin coating, flow coating, and roller coating. The curing conditions of the coating are appropriately adjusted depending on the selection of the curing agent, the film thickness, and the like, but a method of heat curing for about several seconds to several minutes in a temperature range of about 120 to 350 ° C. is preferable.
- the number average molecular weight (Mn), the weight average molecular weight (Mw), and the molecular weight distribution (Mw / Mn) were measured by gel permeation chromatography (GPC) under the following conditions.
- Measuring device HLC-8320GPC manufactured by Tosoh Corporation Column: Tosoh Corporation TSKgel 4000HXL, TSKgel 3000HXL, TSKgel 2000HXL, TSKgel 1000HXL Detector: RI (differential refractometer) Data processing; Multi-station GPC-8020 model II manufactured by Tosoh Corporation Measurement conditions; Column temperature 40 ° C Solvent Tetrahydrofuran Flow rate 0.35 ml / min Standard; Monodisperse polystyrene Sample; Filtered 0.2% tetrahydrofuran solution in terms of resin solids with a microfilter (100 ⁇ l)
- Example 1 Production of Polyester Polyol Resin (1) Solution In a reaction vessel equipped with a stirrer, a condenser and a thermometer, 1188.6 parts by mass of 2-methyl-1,3-propanediol and 150 parts by mass of 1,6-hexanediol Then, 10 parts by mass of trimethylolpropane, 2000 parts by mass of isophthalic acid, 220 parts by mass of adipic acid, and 3.53 parts by mass of a titanium phosphate catalyst (“Orgatechs TC-1040” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.) were added. The reaction was carried out at 200 to 250 ° C.
- polyester polyol resin (1) is obtained.
- the obtained polyester polyol resin (1) is dissolved in a mixed solvent of 900 parts by mass of “Solvesso 100” manufactured by ExxonMobil Co., Ltd. and 300 parts by mass of propylene glycol monomethyl ether acetate, and a polyester polyol having a nonvolatile content of 68.4% by mass.
- a resin (1) solution was obtained.
- the Gardner viscosity of the polyester polyol resin (1) solution was Z2-Z3.
- Example 2 Production of Polyester Polyol Resin (2) Solution
- a reaction vessel equipped with a stirrer, a condenser and a thermometer 1081.5 parts by mass of 2-methyl-1,3-propanediol and 150 parts by mass of 1,6-hexanediol 165 parts by mass of trimethylolpropane, 1855 parts by mass of isophthalic acid, 350 parts by mass of adipic acid, and 3.57 parts by mass of a titanium phosphate catalyst (“Orgatechs TC-1040” manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.) were added.
- the reaction was carried out at 200 to 250 ° C.
- polyester polyol resin (2) was obtained.
- the obtained polyester polyol resin (2) was dissolved in 1264.3 parts by mass of “Solvesso 100” manufactured by ExxonMobil Co., Ltd. to obtain a polyester polyol resin (2) solution having a nonvolatile content of 69.5% by mass.
- the Gardner viscosity of the polyester polyol resin (2) solution was Z3-Z4.
- the polyester polyol resin (1 ′) having a weight average molecular weight (Mw) of 12,000, an acid value of 8.5 mgKOH / g, and a hydroxyl value of 52 mgKOH / g was reacted by stirring for 13 hours at 180 to 250 ° C. with stirring in a nitrogen stream. Obtained.
- the obtained polyester polyol resin (1 ′) was dissolved in a mixed solvent of 1364.4 parts by mass of “Solvesso 100” manufactured by ExxonMobil Co., Ltd. and 151.8 parts by mass of propylene glycol monomethyl ether acetate to give a nonvolatile content of 65.0.
- a mass% polyester polyol resin (1 ′) solution was obtained.
- the Gardner viscosity of the polyester polyol resin (1 ′) solution was ZZ1.
- polyester polyol resin solutions obtained in Examples 1 and 2 and Comparative Example 1 were stored at room temperature of 25 ° C., and the state after one month was visually evaluated.
- Polyester polyol resin (1 ′) had no cloudiness and fluidity was good.
- Polyester polyol resin (1) 69 parts by mass of solution, 94.5 parts by mass of titanium oxide, 0.9 part by mass of silica, 40.9 parts by mass of mixed solvent were mixed, and the particle size of titanium oxide Dispersion was carried out with a paint shaker until the thickness became 10 ⁇ m or less.
- 2 parts by mass was added and mixed, and the viscosity of Ford Cup # 4 at 25 ° C. was adjusted with a mixed solvent so as to be about 100 seconds to obtain paint (1).
- Example 4 Production of Paint (2)
- 69 parts by mass of the polyester polyol resin (1) solution was changed to 68 parts by mass of the polyester polyol resin (2) solution, and the amount of the mixed solvent at the time of dispersion was 40.9 masses.
- a paint (2) was obtained in the same manner as in Example 3 except that the amount was changed from 5 parts to 52.6 parts by mass.
- Example 3 Comparative Example 2 Production of Paint (1 ′)
- 69 parts by mass of the polyester polyol resin (1) solution was changed to 73 parts by mass of the polyester polyol resin (1 ′) solution.
- a paint (1 ') was obtained in the same manner as in Example 3 except that the amount was changed from 9 parts by mass to 33.3 parts by mass.
- Production of primer paint 78.8 parts by mass of alkyd resin, 21.1 parts by mass of calcium phosphate, 62.3 parts by mass of titanium oxide, 0.9 part by mass of silica, and 25.1 parts by mass of mixed solvent were mixed to produce titanium oxide. Dispersion was carried out with a paint shaker until the particle size of each became 10 ⁇ m or less. Next, 78.8 parts by mass of an alkyd resin, 16.7 parts by mass of an amino resin, 0.9 part by mass of a curing accelerator, 0.9 part by mass of a matting agent, and 4.4 parts by mass of a mixed solvent are added and mixed. A Ford Cup # 4 viscosity at 25 ° C. was adjusted with a mixed solvent so that the viscosity was about 100 seconds to obtain a primer paint.
- Titanium oxide “Ti-PureR960” manufactured by Dupont Silica: “Aerosil R972” manufactured by Evonik Industries Mixed solvent: “Solvesso 100” manufactured by ExxonMobil Co., Ltd.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
弱溶剤への溶解性が高く、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れるポリエステルポリオール樹脂、これを用いた硬化性樹脂組成物、塗料及び塗装鋼板を提供すること。重量平均分子量(Mw)が3,000~120,000の範囲であるポリエステルポリオール樹脂であって、下記(A)~(C)と、(D1)又は(D2)とを必須の反応原料とすることを特徴とするポリエステルポリオール樹脂。 炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A) 分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B) 脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C) 3官能以上のポリオール化合物(D1) 3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)
Description
本発明は、弱溶剤への溶解性が高く、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れるポリエステルポリオール樹脂、これを用いた硬化性樹脂組成物、塗料及び塗装鋼板に関する。
家電や自動車部品、建材、製缶用途等の各種金属部品或いは金属成型品の塗装方法として、鋼板に予め塗装を施すプレコート法と、鋼板を成形した後に塗装するポストコート法が知られている。プレコート法に用いる鋼板は一般にプレコートメタル(以下「PCM」と略記することがある)と呼ばれており、予め塗装した鋼板を用途に応じて切断し、様々な形状に成形加工して用いるため、PCM塗料には塗膜表面の硬度や光沢に加え、非常に高い柔軟性と鋼板密着性とが求められる。また、塗装作業環境改善の観点から、一般に弱溶剤と呼ばれる環境負荷の低い溶剤への溶解性が高いことや、弱溶剤溶液の保存安定性等も重要な性能である。PCM塗料には二液硬化型、紫外線硬化型、揮発乾燥型等様々な形態の塗料が用いられており、また、樹脂系もポリエステル樹脂、フッ素樹脂、アクリル樹脂等多種多様であるが、これらの中でも特にポリエステル樹脂を主剤とする二液硬化型の塗料が広く利用されている。
ポリエステル樹脂を主剤とする二液硬化型のPCM塗料としては、例えば、テレフタル酸、イソフタル酸、2-メチル-1,3-プロパンジオール、1,6-ヘキサンジオールを反応原料とする数平均分子量(Mn)11,000のポリエステル樹脂を主剤とする塗料が知られているが(特許文献1参照)、特許文献1記載のポリエステル樹脂は弱溶剤への溶解性が低い上、硬化塗膜における表面硬度と柔軟性との性能バランスも十分なものではなかった。
従って、本発明が解決しようとする課題は、弱溶剤への溶解性が高く、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れるポリエステルポリオール樹脂、これを用いた硬化性樹脂組成物、塗料及び塗装鋼板を提供することにある。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物、分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物、脂肪族ジカルボン酸化合物、及び3官能以上のポリオール化合物又は3官能以上のポリカルボン酸化合物を必須の反応原料とするポリエステルポリオール樹脂は、弱溶剤への溶解性が高く、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスにも優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、重量平均分子量(Mw)が3,000~120,000の範囲であるポリエステルポリオール樹脂であって、下記(A)~(C)と、(D1)又は(D2)とを必須の反応原料とすることを特徴とするポリエステルポリオール樹脂に関する。
炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)
分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)
脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)
3官能以上のポリオール化合物(D1)
3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)
炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)
分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)
脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)
3官能以上のポリオール化合物(D1)
3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)
本発明は更に、前記ポリエステルポリオール樹脂を含有する主剤と、硬化剤とからなる硬化性樹脂組成物に関する。
本発明は更に、前記硬化性樹脂組成物からなる塗料に関する。
本発明は更に、前記塗料からなる塗膜を有する塗装鋼板に関する。
本発明によれば、弱溶剤への溶解性が高く、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れるポリエステルポリオール樹脂、これを用いた硬化性樹脂組成物、塗料及び塗装鋼板を提供することができる。
本発明のポリエステルポリオール樹脂は、重量平均分子量(Mw)が3,000~120,000の範囲であり、下記(A)~(C)と、(D1)又は(D2)とを必須の反応原料とすることを特徴とする。
炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)
分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)
脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)
3官能以上のポリオール化合物(D1)
3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)
炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)
分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)
脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)
3官能以上のポリオール化合物(D1)
3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)
前記炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)は、具体的には、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,7-ヘプタンジオール、1,8-オクタンジオール、1,9-ノナンジオール、1,10-デカンジオール、1,11-ウンデカンジオール、1,12-ドデカンジオールの何れかである。これらはそれぞれ単独で用いても良いし、2種類以上を併用しても良い。中でも、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れる点で、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,7-ヘプタンジオール、1,8-オクタンジオールの何れかが好ましく、1,4-ブタンジオール又は1,6-ヘキサンジオールがより好ましい。
前記分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)は、分岐鎖を有する脂肪族炭化水素のジオール化合物であれば、分岐鎖の数や分子量は特に限定されず、何れの化合物であっても良い。具体的には、2-メチル-1,3-プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、2-エチル-1,3-プロパンジオール、2-メチル-1,4-ブタンジオール、2-エチル-2-メチル-1,3-プロパンジオール、2-エチルブタン-14-ブタンジオール、2,3-ジメチル-1,4-ブタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2,4-ジメチル-1,5-ペンタンジオール、3,3-ジメチルペンタン-1,5-ジオール、2,2-ジエチル-1,3-プロパンジオール、3-プロピルペンタン-1,5-ジオール、2,2-ジエチル-1,4-ブタンジオール、2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオール、2,2-ジプロピル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-2-ブチル-1,3-プロパンジオール、2,5-ジエチル-1,6-ヘキサンジオール等が挙げられる。前記分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)はそれぞれ単独で用いても良いし、2種類以上を併用しても良い。中でも、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れる点で、炭素原子数が4~6の範囲である化合物が好ましく、2-メチル-1,3-プロパンジオールがより好ましい。
本発明のポリエステルポリオール樹脂は、前記炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)及び前記分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)の他、その他のジオール化合物を反応原料の一部として用いても良い。その他のジオール化合物は、例えば、炭素原子数が1~3或いは13以上の直鎖の脂肪族ジオール化合物;シクロヘキサンジオールやシクロヘキサンジアルコール等の脂環構造含有ジオール化合物;ビフェノールやビスフェノール等の芳香環含有ジオール化合物;ポリエーテルジオール;ポリカーボネートジオール等が挙げられる。
本発明のポリエステルポリオール樹脂は、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れ、弱溶剤への溶解性が高いという効果が十分に発揮されることから、ジオール原料の総質量に対し、前記炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)と前記分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)との合計質量が60質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましい。また、ジオール原料の総質量に対する前記炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)の割合は3~30質量%の範囲であることが好ましく、5~20質量%の範囲であることが好ましい。ジオール原料の総質量に対する前記分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)の割合は50~97質量%の範囲であることが好ましく、70~95質量%の範囲であることが好ましい。更に、前記炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)と前記分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)との質量比[(A)/(B)]が3/97~30/70の範囲であることが好ましい。
前記脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)は、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、及びこれらの酸無水物や酸ハロゲン化物等が挙げられる。前記脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)はそれぞれ単独で用いても良いし、2種類以上を併用しても良い。中でも、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れる点で、炭素原子数4~8の直鎖の飽和脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体が好ましい。
本発明のポリエステルポリオール樹脂は、前記脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)の他、その他のジカルボン酸化合物又はその誘導体を反応原料の一部として用いても良い。その他のジカルボン酸化合物又はその誘導体は、例えば、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、及びこれらの酸無水物や酸ハロゲン化物等の芳香族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C’);ヘキサヒドロフタル酸、テトラヒドロフタル酸、メチルテトラヒドロフタル酸、及びこれらの酸無水物や酸ハロゲン化物等の脂環式ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C”)等が挙げられる。中でも、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れる点で、芳香族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C’)を用いることが好ましい。
本発明のポリエステルポリオール樹脂は、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れ、弱溶剤への溶解性が高いという効果が十分に発揮されることから、ジカルボン酸原料の総質量に対し、前記脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)を1質量%以上用いることが好ましく、3~30質量%の割合で用いることがより好ましい。また、ジカルボン酸原料の総質量に対し、前記脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)と芳香族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C’)との合計質量が60質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましい。更に、前記前記脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)と芳香族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C’)との質量比[(C)/(C’)]が3/97~30/70の範囲であることが好ましい。
前記3官能以上のポリオール化合物(D1)は、一分子中に水酸基を3つ以上有する化合物であれば、その他の具体構造は特に限定されず、多種多様な化合物を用いることができる。前記3官能以上のポリオール化合物(D1)の具体例としては、例えば、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、グリセリン、ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール等の脂肪族ポリオール化合物;トリヒドロキシベンゼン等の芳香族ポリオール化合物;前記脂肪族ポリオール化合物又は芳香族ポリオール化合物と、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、テトラヒドロフラン、エチルグリシジルエーテル、プロピルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル等の環状エーテル化合物との開環重合によって得られるポリエーテル変性ポリオール化合物等が挙げられる。前記3官能以上のポリオール化合物(D1)はそれぞれ単独で用いても良いし、二種類以上を併用しても良い。中でも、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れる点で、脂肪族ポリオール化合物を用いることが好ましく、3官能の脂肪族ポリオール化合物を用いることがより好ましい。
前記3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)は、一分子中にカルボキシ基を3つ以上有する化合物であれば、その他の具体構造は特に限定されず、多種多様な化合物を用いることができる。前記3官能以上のポリカルボン酸化合物或いはその誘導体(D2)の具体例としては、例えば、1,2,5-ヘキサントリカルボン酸、1,2,4-シクロヘキサントリカルボン酸等の脂肪族ポリカルボン酸化合物及びこれらの酸無水物や酸ハロゲン化物;トリメリット酸、無水トリメリット酸、1,2,5-ベンゼントリカルボン酸、2,5,7-ナフタレントリカルボン酸等の芳香族ポリカルボン酸化合物及びこれらの酸無水物や酸ハロゲン化物等が挙げられる。これらはそれぞれ単独で用いても良いし、二種類以上を併用しても良い。
本発明のポリエステルポリオール樹脂において、前記3官能以上のポリオール化合物(D1)と、前記3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)とは樹脂構造中に分岐構造を導入するために用いる成分であり、両者等しく用いることができる。中でも、入手容易性や反応性の点から、前記3官能以上のポリオール化合物(D1)がより好ましい。本発明のポリエステルポリオール樹脂は、弱溶剤への溶解性が高く、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れるという効果が十分に発揮されることから、反応原料の総質量に対し、前記3官能以上のポリオール化合物(D1)又は前記3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2)を0.05~15質量%の範囲で用いることが好ましく、0.1~10質量%の範囲で用いることがより好ましい。
本発明のポリエステルポリオール樹脂の製造方法は特に限定されず、どのような方法にて製造したものであっても良い。具体的には、反応原料の全てを一括で反応させても良いし、反応原料の一部を分割添加する方法や、前記(A)~(C)成分を反応させた後、(D1)又は(D2)成分を添加して段階的に反応させる方法等で製造しても良い。反応温度は一般的なポリエステル樹脂の反応温度同様180~300℃程度であることが好ましく、必要に応じて公知慣用のエステル化触媒を用いても良い。
本発明のポリエステルポリオール樹脂は、必要に応じて有機溶剤中で反応させても良いし、反応終了後に有機溶剤を添加して粘度等を調整しても良い。前記有機溶剤は前記ポリエステルポリオール樹脂を溶解し得るものであれば特に限定なく、公知慣用のものを用いることができる。特に、本発明のポリエステルポリオール樹脂は一般に弱溶剤と呼ばれる種類の有機溶剤に対しても高い溶解性を有する。一般に弱溶剤と呼ばれる有機溶剤としては、例えば、山一化学工業株式会社製「ナフサNo.6」、JX日鉱日石エネルギー株式会社製「ミネラルスピリット」、JX日鉱日石エネルギー株式会社製「Aソルベント」、エクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」、「ソルベッソ150」等が挙げられる。これらはそれぞれ単独で用いても良いし、二種類以上を併用しても良い。
その他、本発明のポリエステルポリオール樹脂の溶解性が高い有機溶剤としては、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のアルキレングリコールモノアルキルエーテル;ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル等のジアルキレングリコールジアルキルエーテル;エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等のアルキレングリコールアルキルエーテルアセテート;トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素等が挙げられる。これらはそれぞれ単独で用いても良いし、二種類以上を併用しても良い。
これら有機溶剤による希釈率は用途等に応じて適宜調整されるが、例えば、前記ポリエステルポリオール樹脂を塗料用途に用いる場合には、不揮発分が40~80質量%となる程度に希釈することが好ましい。また、用いる有機溶剤のうち、弱溶剤を70質量%以上用いることが好ましく、90質量%以上用いることがより好ましい。
本発明のポリエステルポリオール樹脂の重量平均分子量(Mw)は、硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れる点で、3,000~120,000の範囲であることが好ましく、5,000~50,000の範囲であることがより好ましい。また、数平均分子量(Mn)は2,000~10,000の範囲であることが好ましく、2,500~6,000の範囲であることがより好ましい。分子量分布(Mw)/(Mn)は1.2~20の範囲であることが好ましく、1.5~6の範囲であることがより好ましい。尚、本発明においてポリエステルポリオール樹脂の分子量は下記条件のゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定される値である。
測定装置 ;東ソー株式会社製 HLC-8320GPC
カラム ;東ソー株式会社製 TSKgel 4000HXL、TSKgel 3000HXL、TSKgel 2000HXL、TSKgel 1000HXL
検出器 ;RI(示差屈折計)
データ処理;東ソー株式会社製 マルチステーションGPC-8020modelII 測定条件 ;カラム温度 40℃
溶媒 テトラヒドロフラン
流速 0.35ml/分
標準 ;単分散ポリスチレン
試料 ;樹脂固形分換算で0.2%のテトラヒドロフラン溶液をマイクロフィルターでろ過したもの(100μl)
カラム ;東ソー株式会社製 TSKgel 4000HXL、TSKgel 3000HXL、TSKgel 2000HXL、TSKgel 1000HXL
検出器 ;RI(示差屈折計)
データ処理;東ソー株式会社製 マルチステーションGPC-8020modelII 測定条件 ;カラム温度 40℃
溶媒 テトラヒドロフラン
流速 0.35ml/分
標準 ;単分散ポリスチレン
試料 ;樹脂固形分換算で0.2%のテトラヒドロフラン溶液をマイクロフィルターでろ過したもの(100μl)
本発明のポリエステルポリオール樹脂の水酸基価は、硬化性に優れる樹脂となることから、2~100mgKOH/gの範囲であることが好ましく、20~70mgKOH/gであることがより好ましい。また、本発明のポリエステルポリオール樹脂の酸価は、10mgKOH/g以下であることが好ましい。
本発明の硬化性樹脂組成物は、前記ポリエステルポリオール樹脂を含有する主剤と、硬化剤とからなる。
前記主剤は本発明のポリエステルポリオール樹脂以外のその他樹脂を含有しても良い。その他の樹脂としては、本発明のポリエステルポリオール樹脂以外のその他のポリオール樹脂等が挙げられる。これらその他の樹脂を用いる場合には、本発明が奏する硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れ、弱溶剤への溶解性が高いという効果が十分に発揮されることから、主剤が含有する樹脂成分の総質量に対し前記本発明のポリエステルポリオール樹脂を50質量%以上用いることが好ましく、80質量%以上用いることが好ましい。
前記硬化剤は、前記本発明のポリエステルポリオール樹脂と硬化反応を生じ得る成分を含有していればよく、このような成分としては、例えば、アミノ樹脂、ポリイソシアネート樹脂、レゾール樹脂、エポキシ樹脂等が挙げられる。これらはそれぞれ単独で用いても良いし、二種類以上を併用しても良い。硬化剤の成分は硬化性樹脂組成物の用途や使用環境、所望の硬化物物性等に応じて適宜選択されるが、主剤として本発明のポリエステルポリオール樹脂を用いる限り、いずれの硬化剤を用いた場合であっても、本発明が奏する硬化塗膜における硬度と柔軟性とのバランスに優れる効果は十分に発揮される。
前記アミノ樹脂の具体例としては、例えば、メラミン、尿素及びベンゾグアナミンのうち少なくとも1種とホルムアルデヒド類とから合成されるメチロール化アミノ樹脂;前記メチロール化アミノ樹脂のメチロール基の一部又は全部をメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール等の低級一価アルコールによって、アルキルエーテル化したもの等を挙げることができる。
このようなアミノ樹脂の製品例としては、例えば、Allnex社製「Cymel 303」(メチル化メラミン樹指)、「Cymel 350」(メチル化メラミン樹脂)、三井化学株式会社社製「ユーバン520」(n-ブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン20-SE-60」(n-ブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン2021」(n-ブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン220」(n-ブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン22R」(n-ブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン2028」(n-ブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン165」(イソブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン114」(イソブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン62」(イソブチル化変性メラミン樹脂)、「ユーバン60R」(イソブチル化変性メラミン樹脂)等が挙げられる。これらアミノ樹脂を用いる場合には、リン酸エステル等の酸化合物を硬化促進剤として添加しても良い。
前記ポリイソシアネート樹脂の具体例としては、例えば、ブタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2,4,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート化合物;ノルボルナンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、水添ジフェニルメタンジイソシアネート等の脂環式ジイソシアネート化合物;トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート化合物;下記構造式(1)で表される繰り返し構造を有するポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート;これらのイソシアヌレート変性体、ビウレット変性体、アロファネート変性体、ブロック化ポリイソシアネート樹脂等が挙げられる。
前記エポキシ樹脂の具体例としては、例えば、ポリオール化合物のポリグリシジルエーテル、ポリカルボン酸化合物のポリグリシジルエステル、ビスフェノール型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂等が挙げられる。
本発明の硬化性樹脂組成物は、硬化触媒、硬化促進剤、顔料、顔料分散剤、マッティング剤、レベリング剤、乾燥抑制剤、紫外線吸収剤、消泡剤、増粘剤、沈降防止剤、有機溶剤等を添加しても良い。これら各成分の配合割合や、配合物の種類は硬化性樹脂組成物の用途や所望の性能によって適宜調整される。本発明の硬化性樹脂組成物は、一液型であっても良いし、二液型であっても良い。本発明の硬化性樹脂組成物が二液型である場合、前記各種の添加剤は、主剤又は硬化剤のどちらか一方又は両方に添加することができる。
本発明の硬化性樹脂組成物の用途は特に限定されないが、硬化塗膜における硬度と柔軟性のバランスに優れることから、塗料や接着剤用途に好ましく用いることができ、特に塗装鋼板用塗料として好適に用いることができる。本発明の塗装鋼板は、例えば、家電や自動車部品、建材等の各種金属部品或いは金属成型品用のプレコートメタルや、製缶用途等に用いることができる。
本発明の塗料を塗装鋼板に用いる場合、塗装は一層でも良いし、多層であっても良い。多層の場合、本発明の塗料の一種乃至複数種を重ねて塗装しても良いし、本発明の塗料とその他の塗料とを組み合わせて塗装しても良い。その他の塗料は、例えば、ポリエステル樹脂やウレタン樹脂、エポキシ樹脂等を主剤とする塗料が挙げられる。一般に、鋼板の塗装には、プライマー層と呼ばれる層を鋼板上に塗装した後、その上にトップコート層と呼ばれる層を塗装する方法が広く用いられている。本発明の塗料は、プライマー層としても、トップコート層としても利用することができる。プライマー層の膜厚は凡そ0.5~30μm程度であることが好ましい。また、トップコート層の膜厚は凡そ1~60μm程度であることが好ましい。塗料の塗布方法は、公知慣用の方法を何れも利用でき、例えば、スプレーコート、ディップコート、スピンコート、フローコート、ローラーコート等が挙げられる。塗料の硬化条件は、硬化剤の選択や膜厚等によって適宜調整されるが、120~350℃程度の温度範囲で数秒から数分間程度加熱硬化させる方法が好ましい。
以下に本発明を具体的な合成例、実施例を挙げてより詳細に説明する。以下、「部」「%」は、特に記載のない限り、質量基準である。
本願実施例において数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、分子量分布(Mw/Mn)は下記条件のゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定した。
測定装置 ;東ソー株式会社製 HLC-8320GPC
カラム ;東ソー株式会社製 TSKgel 4000HXL、TSKgel 3000HXL、TSKgel 2000HXL、TSKgel 1000HXL
検出器 ;RI(示差屈折計)
データ処理;東ソー株式会社製 マルチステーションGPC-8020modelII 測定条件 ;カラム温度 40℃
溶媒 テトラヒドロフラン
流速 0.35ml/分
標準 ;単分散ポリスチレン
試料 ;樹脂固形分換算で0.2%のテトラヒドロフラン溶液をマイクロフィルターでろ過したもの(100μl)
カラム ;東ソー株式会社製 TSKgel 4000HXL、TSKgel 3000HXL、TSKgel 2000HXL、TSKgel 1000HXL
検出器 ;RI(示差屈折計)
データ処理;東ソー株式会社製 マルチステーションGPC-8020modelII 測定条件 ;カラム温度 40℃
溶媒 テトラヒドロフラン
流速 0.35ml/分
標準 ;単分散ポリスチレン
試料 ;樹脂固形分換算で0.2%のテトラヒドロフラン溶液をマイクロフィルターでろ過したもの(100μl)
実施例1 ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液の製造
攪拌機、コンデンサ、温度計が備えられた反応容器に2-メチル-1,3-プロパンジオール1188.6質量部、1,6-ヘキサンジオール150質量部、トリメチロールプロパン10質量部、イソフタル酸2000質量部、アジピン酸220質量部、リン酸チタン触媒(マツモトファインケミカル株式会社製「オルガチックスTC-1040」)3.53質量部を投入した。窒素気流下で撹拌しながら200~250℃で18時間反応させて、数平均分子量(Mn)3,700、重量平均分子量(Mw)8,400、酸価5.6mgKOH/g、水酸基価26mgKOH/gのポリエステルポリオール樹脂(1)を得た。得られたポリエステルポリオール樹脂(1)をエクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」900質量部とプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート300質量部との混合溶剤に溶解させて、不揮発分68.4質量%のポリエステルポリオール樹脂(1)溶液を得た。ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液のガードナー粘度はZ2-Z3であった。
攪拌機、コンデンサ、温度計が備えられた反応容器に2-メチル-1,3-プロパンジオール1188.6質量部、1,6-ヘキサンジオール150質量部、トリメチロールプロパン10質量部、イソフタル酸2000質量部、アジピン酸220質量部、リン酸チタン触媒(マツモトファインケミカル株式会社製「オルガチックスTC-1040」)3.53質量部を投入した。窒素気流下で撹拌しながら200~250℃で18時間反応させて、数平均分子量(Mn)3,700、重量平均分子量(Mw)8,400、酸価5.6mgKOH/g、水酸基価26mgKOH/gのポリエステルポリオール樹脂(1)を得た。得られたポリエステルポリオール樹脂(1)をエクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」900質量部とプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート300質量部との混合溶剤に溶解させて、不揮発分68.4質量%のポリエステルポリオール樹脂(1)溶液を得た。ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液のガードナー粘度はZ2-Z3であった。
実施例2 ポリエステルポリオール樹脂(2)溶液の製造
攪拌機、コンデンサ、温度計が備えられた反応容器に2-メチル-1,3-プロパンジオール1081.5質量部、1,6-ヘキサンジオール150質量部、トリメチロールプロパン165質量部、イソフタル酸1855質量部、アジピン酸350質量部、リン酸チタン触媒(マツモトファインケミカル株式会社製「オルガチックスTC-1040」)3.57質量部を投入した。窒素気流下で撹拌しながら200~250℃で13時間反応させて、数平均分子量(Mn)4,300、重量平均分子量(Mw)16,400、酸価6.8mgKOH/g、水酸基価46mgKOH/gのポリエステルポリオール樹脂(2)を得た。得られたポリエステルポリオール樹脂(2)をエクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」1264.3質量部に溶解させて、不揮発分69.5質量%のポリエステルポリオール樹脂(2)溶液を得た。ポリエステルポリオール樹脂(2)溶液のガードナー粘度はZ3-Z4であった。
攪拌機、コンデンサ、温度計が備えられた反応容器に2-メチル-1,3-プロパンジオール1081.5質量部、1,6-ヘキサンジオール150質量部、トリメチロールプロパン165質量部、イソフタル酸1855質量部、アジピン酸350質量部、リン酸チタン触媒(マツモトファインケミカル株式会社製「オルガチックスTC-1040」)3.57質量部を投入した。窒素気流下で撹拌しながら200~250℃で13時間反応させて、数平均分子量(Mn)4,300、重量平均分子量(Mw)16,400、酸価6.8mgKOH/g、水酸基価46mgKOH/gのポリエステルポリオール樹脂(2)を得た。得られたポリエステルポリオール樹脂(2)をエクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」1264.3質量部に溶解させて、不揮発分69.5質量%のポリエステルポリオール樹脂(2)溶液を得た。ポリエステルポリオール樹脂(2)溶液のガードナー粘度はZ3-Z4であった。
比較例1 ポリエステルポリオール樹脂(1’)溶液の製造
攪拌機、コンデンサ、温度計が備えられた反応容器にネオペンチルグリコール453.2質量部、1,6-ヘキサンジオール440.0質量部、トリメチロールプロパン190.0質量部、無水フタル酸464.4質量部、イソフタル酸1215.3質量部、ネオデカン酸グリシジルエステル464.4質量部を投入した。窒素気流下で撹拌しながら180~250℃で13時間反応させて、重量平均分子量(Mw)12,000、酸価8.5mgKOH/g、水酸基価52mgKOH/gのポリエステルポリオール樹脂(1’)を得た。得られたポリエステルポリオール樹脂(1’)をエクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」1364.4質量部とプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート151.8質量部との混合溶剤に溶解させて、不揮発分65.0質量%のポリエステルポリオール樹脂(1’)溶液を得た。ポリエステルポリオール樹脂(1’)溶液のガードナー粘度はZ-Z1であった。
攪拌機、コンデンサ、温度計が備えられた反応容器にネオペンチルグリコール453.2質量部、1,6-ヘキサンジオール440.0質量部、トリメチロールプロパン190.0質量部、無水フタル酸464.4質量部、イソフタル酸1215.3質量部、ネオデカン酸グリシジルエステル464.4質量部を投入した。窒素気流下で撹拌しながら180~250℃で13時間反応させて、重量平均分子量(Mw)12,000、酸価8.5mgKOH/g、水酸基価52mgKOH/gのポリエステルポリオール樹脂(1’)を得た。得られたポリエステルポリオール樹脂(1’)をエクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」1364.4質量部とプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート151.8質量部との混合溶剤に溶解させて、不揮発分65.0質量%のポリエステルポリオール樹脂(1’)溶液を得た。ポリエステルポリオール樹脂(1’)溶液のガードナー粘度はZ-Z1であった。
弱溶剤への溶解性試験
実施例1、2及び比較例1で得たポリエステルポリオール樹脂溶液を室温25℃の条件下で保存し、1か月後の状態を目視で評価した。
ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液:白濁は一切見られず、流動性も良好であった。
ポリエステルポリオール樹脂(2)溶液:白濁は一切見られず、流動性も良好であった。
ポリエステルポリオール樹脂(1’)白濁は一切見られず、流動性も良好であった。
実施例1、2及び比較例1で得たポリエステルポリオール樹脂溶液を室温25℃の条件下で保存し、1か月後の状態を目視で評価した。
ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液:白濁は一切見られず、流動性も良好であった。
ポリエステルポリオール樹脂(2)溶液:白濁は一切見られず、流動性も良好であった。
ポリエステルポリオール樹脂(1’)白濁は一切見られず、流動性も良好であった。
実施例3 塗料(1)の製造
ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部、酸化チタン94.5質量部、シリカ0.9質量部、混合溶剤40.9質量部混合し、酸化チタンの粒径が10μm以下となるまでペイントシェーカーで分散を行った。次いで、ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部、アミノ樹脂16.7質量部、硬化促進剤0.9質量部、マッティング剤0.9質量部、レベリング剤1.5質量部、混合溶剤7.2質量部を加えて混合し、さらに25℃でのフォードカップ♯4粘度が約100秒になるよう混合溶剤で調節し、塗料(1)を得た。
ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部、酸化チタン94.5質量部、シリカ0.9質量部、混合溶剤40.9質量部混合し、酸化チタンの粒径が10μm以下となるまでペイントシェーカーで分散を行った。次いで、ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部、アミノ樹脂16.7質量部、硬化促進剤0.9質量部、マッティング剤0.9質量部、レベリング剤1.5質量部、混合溶剤7.2質量部を加えて混合し、さらに25℃でのフォードカップ♯4粘度が約100秒になるよう混合溶剤で調節し、塗料(1)を得た。
実施例4 塗料(2)の製造
実施例3において、ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部をポリエステルポリオール樹脂(2)溶液68質量部に変更し、分散時の混合溶剤量を40.9質量部から52.6質量部に変更した以外は実施例3と同様にして塗料(2)を得た。
実施例3において、ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部をポリエステルポリオール樹脂(2)溶液68質量部に変更し、分散時の混合溶剤量を40.9質量部から52.6質量部に変更した以外は実施例3と同様にして塗料(2)を得た。
比較例2 塗料(1’)の製造
実施例3において、ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部をポリエステルポリオール樹脂(1’)溶液73質量部に変更し、分散時の混合溶剤量を40.9質量部から33.3質量部に変更した以外は実施例3と同様にして塗料(1’)を得た。
実施例3において、ポリエステルポリオール樹脂(1)溶液69質量部をポリエステルポリオール樹脂(1’)溶液73質量部に変更し、分散時の混合溶剤量を40.9質量部から33.3質量部に変更した以外は実施例3と同様にして塗料(1’)を得た。
製造例1 プライマー塗料の製造
アルキド樹脂78.8質量部、リン酸カルシウム21.1質量部、酸化チタン62.3質量部、シリカ0.9質量部、混合溶剤25.1質量部を混合し、酸化チタンの粒径が10μm以下となるまでペイントシェーカーで分散を行った。次いで、アルキド樹脂78.8質量部、アミノ樹脂16.7質量部、硬化促進剤0.9質量部、マッティング剤0.9質量部、混合溶剤4.4質量部を加えて混合し、さらに25℃でのフォードカップ♯4粘度が約100秒になるよう混合溶剤で調節し、プライマー塗料を得た。
アルキド樹脂78.8質量部、リン酸カルシウム21.1質量部、酸化チタン62.3質量部、シリカ0.9質量部、混合溶剤25.1質量部を混合し、酸化チタンの粒径が10μm以下となるまでペイントシェーカーで分散を行った。次いで、アルキド樹脂78.8質量部、アミノ樹脂16.7質量部、硬化促進剤0.9質量部、マッティング剤0.9質量部、混合溶剤4.4質量部を加えて混合し、さらに25℃でのフォードカップ♯4粘度が約100秒になるよう混合溶剤で調節し、プライマー塗料を得た。
塗料及びプライマー塗料の製造で用いた各配合成分の詳細は以下の通り
酸化チタン:Dupont社製「Ti-PureR960」
シリカ:Evonik Industries社製「Aerosil R972」
混合溶剤:エクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」とプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートとを質量比7:3で混合したもの
アミノ樹脂:Allnex社製「Cymel 303」
硬化促進剤:Allnex社製「Cycat 4040」(スルホン酸系)
マッティング剤:Allnex社製「Syloid ED3」(シリカ系)
レベリング剤:Allnex社製「Modaflow 2100」:
アルキド樹脂:DIC株式会社製「ベッコライト46-118」
リン酸カルシウム:ICL/Advanced additives社製「Halox 430」)
酸化チタン:Dupont社製「Ti-PureR960」
シリカ:Evonik Industries社製「Aerosil R972」
混合溶剤:エクソンモービル有限会社製「ソルベッソ100」とプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートとを質量比7:3で混合したもの
アミノ樹脂:Allnex社製「Cymel 303」
硬化促進剤:Allnex社製「Cycat 4040」(スルホン酸系)
マッティング剤:Allnex社製「Syloid ED3」(シリカ系)
レベリング剤:Allnex社製「Modaflow 2100」:
アルキド樹脂:DIC株式会社製「ベッコライト46-118」
リン酸カルシウム:ICL/Advanced additives社製「Halox 430」)
実施例5、6及び比較例3 塗装鋼板の製造と評価
下記要領で塗装鋼板を製造し、各種評価を行った。結果を表1に示す。
下記要領で塗装鋼板を製造し、各種評価を行った。結果を表1に示す。
塗装鋼板の製造
厚さ0.5mmの溶融亜鉛めっきクロメート処理鋼板に、先で得たプライマー塗料をバーコーターで塗装し、250℃のオーブンで20秒間加熱乾燥し(メタルピーク温度は199~204℃)、乾燥膜厚5μmのプライマー層を形成した。次いで、プライマー層の上に先で得た塗料をバーコーターで塗装し、250℃のオーブンで40秒加熱乾燥し(メタルピーク温度は232~241℃)、乾燥膜厚15μmのトップコート層を有する塗装鋼板を得た。
厚さ0.5mmの溶融亜鉛めっきクロメート処理鋼板に、先で得たプライマー塗料をバーコーターで塗装し、250℃のオーブンで20秒間加熱乾燥し(メタルピーク温度は199~204℃)、乾燥膜厚5μmのプライマー層を形成した。次いで、プライマー層の上に先で得た塗料をバーコーターで塗装し、250℃のオーブンで40秒加熱乾燥し(メタルピーク温度は232~241℃)、乾燥膜厚15μmのトップコート層を有する塗装鋼板を得た。
光沢の測定
先で得た塗装鋼板の塗装面の60°反射率をEN 13523-2に準じて測定し、以下のように評価した。
A:90%以上
B:90%未満
先で得た塗装鋼板の塗装面の60°反射率をEN 13523-2に準じて測定し、以下のように評価した。
A:90%以上
B:90%未満
鉛筆硬度の測定
先で得た塗装鋼板の塗装面の鉛筆硬度をEN 13523-4に準じて測定した。
先で得た塗装鋼板の塗装面の鉛筆硬度をEN 13523-4に準じて測定した。
柔軟性の評価(1) クラックフリーテスト
T-ベンド折り曲げ試験にて塗膜の柔軟性を評価した。EN 13523-7に準拠して、先で得た塗装鋼板を180°折り曲げ、屈曲部に発生するクラックを10倍のルーペで観察した。屈曲部に何もはさまずに塗装鋼板を180°折り曲げた場合を0T、屈曲部に塗装鋼板と同じ厚さの板をX枚挟んで折り曲げた場合を(X/2)Tとし、屈曲部にクラックが発生しない最小値で評価した。
T-ベンド折り曲げ試験にて塗膜の柔軟性を評価した。EN 13523-7に準拠して、先で得た塗装鋼板を180°折り曲げ、屈曲部に発生するクラックを10倍のルーペで観察した。屈曲部に何もはさまずに塗装鋼板を180°折り曲げた場合を0T、屈曲部に塗装鋼板と同じ厚さの板をX枚挟んで折り曲げた場合を(X/2)Tとし、屈曲部にクラックが発生しない最小値で評価した。
柔軟性の評価(2) テープテスト
T-ベンド折り曲げ試験にて塗膜の柔軟性を評価した。EN 13523-7に準拠して、塗装鋼板を180°折り曲げ、屈曲部にニチバン社製「セロテープ」を貼り、急速に剥がした場合の塗膜の剥がれの有無で評価した。屈曲部に何もはさまずに塗装鋼板を180°折り曲げた場合を0T、屈曲部に塗装鋼板と同じ厚さの板をX枚挟んで折り曲げた場合を(X/2)Tとし、剥がれが発生しない最小値で評価した。
T-ベンド折り曲げ試験にて塗膜の柔軟性を評価した。EN 13523-7に準拠して、塗装鋼板を180°折り曲げ、屈曲部にニチバン社製「セロテープ」を貼り、急速に剥がした場合の塗膜の剥がれの有無で評価した。屈曲部に何もはさまずに塗装鋼板を180°折り曲げた場合を0T、屈曲部に塗装鋼板と同じ厚さの板をX枚挟んで折り曲げた場合を(X/2)Tとし、剥がれが発生しない最小値で評価した。
Claims (6)
- 重量平均分子量(Mw)が3,000~120,000の範囲であるポリエステルポリオール樹脂であって、下記(A)~(C)と、(D1)又は(D2)とを必須の反応原料とすることを特徴とするポリエステルポリオール樹脂。
炭素原子数4~12の直鎖の脂肪族ジオール化合物(A)
分子構造中に分岐構造を有する脂肪族ジオール化合物(B)
脂肪族ジカルボン酸化合物又はその誘導体(C)
3官能以上のポリオール化合物(D1)
3官能以上のポリカルボン酸化合物又はその誘導体(D2) - 前記分子構造中に分岐構造を有するポリオール化合物(B)が、2-メチル-1,3-プロパンジオールである請求項1記載のポリエステルポリオール樹脂。
- 水酸基価が2~100mgKOH/gの範囲である請求項1記載のポリエステルポリオール樹脂。
- 請求項1~3の何れか一つに記載のポリエステルポリオール樹脂を含有する主剤と、硬化剤とからなる硬化性樹脂組成物。
- 請求項4記載の硬化性樹脂組成物からなる塗料。
- 請求項5記載の塗料からなる塗膜を有する塗装鋼板。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201780067390.6A CN109890868B (zh) | 2016-11-04 | 2017-10-26 | 聚酯多元醇树脂及涂料 |
JP2018548966A JPWO2018084062A1 (ja) | 2016-11-04 | 2017-10-26 | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016216189 | 2016-11-04 | ||
JP2016-216189 | 2016-11-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018084062A1 true WO2018084062A1 (ja) | 2018-05-11 |
Family
ID=62076067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/038677 WO2018084062A1 (ja) | 2016-11-04 | 2017-10-26 | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JPWO2018084062A1 (ja) |
CN (1) | CN109890868B (ja) |
WO (1) | WO2018084062A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230167231A1 (en) * | 2021-11-26 | 2023-06-01 | Industrial Technology Research Institute | Polyester and coating material |
WO2024203370A1 (ja) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | Dic株式会社 | 硬化性樹脂組成物、塗料及び物品 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10176135A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | コーティング用共重合飽和ポリエステル樹脂 |
JP2001329213A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-27 | Nippon Yushi Basf Coatings Kk | 上塗り塗料組成物 |
JP2002155133A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-05-28 | Kansai Paint Co Ltd | ポリエステル樹脂の製造方法 |
JP2005126635A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Dainippon Ink & Chem Inc | 缶用塗料組成物 |
JP2006077118A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Nippon Ester Co Ltd | 塗料用樹脂組成物 |
JP2008081617A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 缶塗料用樹脂組成物 |
WO2011132551A1 (ja) * | 2010-04-20 | 2011-10-27 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
JP2016145276A (ja) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 塗料組成物および缶蓋 |
JP2017002158A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | ポリエステル樹脂およびそれを含む缶被覆用樹脂組成物 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4423513B2 (ja) * | 1997-10-20 | 2010-03-03 | 東洋紡績株式会社 | 接着用樹脂組成物及び接着用フィルム |
JP4239068B2 (ja) | 2003-06-09 | 2009-03-18 | 東洋紡績株式会社 | 押し出しラミネートアンカーコート剤用ポリエステル樹脂 |
JP5304152B2 (ja) | 2008-09-30 | 2013-10-02 | 東洋紡株式会社 | 接着剤用樹脂組成物、これを含有する接着剤、接着シート及びこれを接着層として含むプリント配線板 |
JP2010144058A (ja) | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | カルボキシル基含有ウレタン樹脂、該ウレタン樹脂を含む熱硬化性樹脂組成物および接着剤組成物 |
JPWO2011040374A1 (ja) * | 2009-09-29 | 2013-02-28 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
JP5995827B2 (ja) * | 2013-12-19 | 2016-09-21 | 株式会社三共 | 遊技機 |
-
2017
- 2017-10-26 JP JP2018548966A patent/JPWO2018084062A1/ja active Pending
- 2017-10-26 WO PCT/JP2017/038677 patent/WO2018084062A1/ja active Application Filing
- 2017-10-26 CN CN201780067390.6A patent/CN109890868B/zh active Active
-
2020
- 2020-08-27 JP JP2020143406A patent/JP7031705B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10176135A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | コーティング用共重合飽和ポリエステル樹脂 |
JP2001329213A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-27 | Nippon Yushi Basf Coatings Kk | 上塗り塗料組成物 |
JP2002155133A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-05-28 | Kansai Paint Co Ltd | ポリエステル樹脂の製造方法 |
JP2005126635A (ja) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Dainippon Ink & Chem Inc | 缶用塗料組成物 |
JP2006077118A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Nippon Ester Co Ltd | 塗料用樹脂組成物 |
JP2008081617A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 缶塗料用樹脂組成物 |
WO2011132551A1 (ja) * | 2010-04-20 | 2011-10-27 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
JP2016145276A (ja) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 塗料組成物および缶蓋 |
JP2017002158A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | ポリエステル樹脂およびそれを含む缶被覆用樹脂組成物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230167231A1 (en) * | 2021-11-26 | 2023-06-01 | Industrial Technology Research Institute | Polyester and coating material |
WO2024203370A1 (ja) * | 2023-03-28 | 2024-10-03 | Dic株式会社 | 硬化性樹脂組成物、塗料及び物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020196900A (ja) | 2020-12-10 |
JP7031705B2 (ja) | 2022-03-08 |
CN109890868A (zh) | 2019-06-14 |
CN109890868B (zh) | 2021-09-10 |
JPWO2018084062A1 (ja) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI413660B (zh) | 來自可再生油之低揮發性之塗料、密封劑及黏合劑 | |
JP5692482B1 (ja) | 塗料組成物及び塗装物品 | |
CN107001588B (zh) | 可固化环氧树脂组合物 | |
KR102077451B1 (ko) | 둘 이상의 상이한 폴리에스테르를 함유하는 비수성 코팅 재료의 충전제 층을 갖는 다층 코팅 | |
JP7031705B2 (ja) | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 | |
JPWO2017047197A1 (ja) | 共重合ポリエステルおよびこれを用いた金属プライマー塗料 | |
WO2018084066A1 (ja) | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 | |
JP7109372B2 (ja) | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 | |
KR20170087583A (ko) | 카르복실 폴리에스터 수지 및 이를 포함하는 분체도료 조성물 | |
WO2018084065A1 (ja) | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 | |
WO2018084064A1 (ja) | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 | |
US10822518B2 (en) | Curable coating compositions using succinic acid | |
JP2010132910A (ja) | 塗料用樹脂組成物および塗装金属板 | |
US6849693B2 (en) | Hydroxyl group-containing polymers, their preparation and use | |
JP7243075B2 (ja) | 塗料用ポリエステルウレタン樹脂、それを用いた組成物及び塗料 | |
CN111448229B (zh) | (甲基)丙烯酸类改性聚酯树脂、固化性树脂组合物、涂料及涂装钢板 | |
AU2018387869B2 (en) | Paint, aircraft paint, and aircraft | |
KR100832562B1 (ko) | 아크릴 변성 폴리에스테르 수지, 이의 제조 방법 및 아크릴변성 폴리에스테르 수지를 포함하는 도료 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17866901 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2018548966 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17866901 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |