WO2018079445A1 - 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 - Google Patents

光分岐結合装置及び光分岐結合方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018079445A1
WO2018079445A1 PCT/JP2017/038046 JP2017038046W WO2018079445A1 WO 2018079445 A1 WO2018079445 A1 WO 2018079445A1 JP 2017038046 W JP2017038046 W JP 2017038046W WO 2018079445 A1 WO2018079445 A1 WO 2018079445A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
optical signal
output
optical
wavelength band
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/038046
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
間 竜二
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US16/341,479 priority Critical patent/US10715270B2/en
Priority to CN201780065220.4A priority patent/CN109891783B/zh
Priority to EP20202051.7A priority patent/EP3790206B1/en
Priority to EP17865743.3A priority patent/EP3534552B1/en
Priority to JP2018547633A priority patent/JP6828749B2/ja
Publication of WO2018079445A1 publication Critical patent/WO2018079445A1/ja
Priority to US16/902,654 priority patent/US11082145B2/en
Priority to US17/368,653 priority patent/US11438087B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/021Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM]
    • H04J14/0212Reconfigurable arrangements, e.g. reconfigurable optical add/drop multiplexers [ROADM] or tunable optical add/drop multiplexers [TOADM] using optical switches or wavelength selective switches [WSS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/03Arrangements for fault recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/03Arrangements for fault recovery
    • H04B10/032Arrangements for fault recovery using working and protection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/0204Broadcast and select arrangements, e.g. with an optical splitter at the input before adding or dropping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0202Arrangements therefor
    • H04J14/0205Select and combine arrangements, e.g. with an optical combiner at the output after adding or dropping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems

Definitions

  • the present invention relates to an optical branching and coupling device and an optical branching and coupling method, and more particularly to an optical branching and coupling device having a function of branching and coupling wavelength-multiplexed optical signals and an optical branching and coupling method used therefor.
  • WSS wavelength selective switch
  • ROADM wavelength switching function
  • Patent Document 1 describes a technique for realizing a network system by arranging a WXC (wavelength cross-connect) device in a node.
  • WXC wavelength cross-connect
  • the WSS is a precision device, and in order to apply the WSS to the optical branching and coupling device of the submarine cable system that requires a long-term (for example, 25 years) performance guarantee, the optical branching and coupling device is designed by devising the structure. It is necessary to realize high reliability of the branch coupling device. For this reason, when WSS is applied to an optical branching and coupling device, problems such as an increase in development costs and a prolonged development period arise. Further, Patent Document 1 does not mention high reliability technology of the optical branching and coupling device using WSS.
  • An object of the present invention is to provide a highly reliable optical branching and coupling device.
  • the optical branching and coupling device of the present invention branches the first light including the optical signal in the first wavelength band and the optical signal in the second wavelength band that does not overlap with the first wavelength band, First light branching means configured to be able to output as third light;
  • the second light is input to the first input unit, and the fourth light including the optical signal in the third wavelength band that does not overlap the first wavelength band is input to the second input unit,
  • the fifth light is output from the output unit and the sixth light is output from the second output unit, and one of the fifth light and the sixth light is the first wavelength of the second light.
  • a wavelength selection means configured to include an optical signal in a band and the fourth light, and the other includes an optical signal in the second wavelength band;
  • the fifth light is input to one of the two inputs, the sixth light is input to the other, one of the fifth light and the sixth light is output as the seventh light, and the other is output.
  • First light switching means configured to be capable of outputting as eighth light;
  • the third light is input to one of the two inputs, the eighth light is input to the other, and one of the input third light and the eighth light is output as the ninth light.
  • Second light switching means configured to be capable of: Is provided.
  • the optical branching and coupling method of the present invention comprises: Branching the first light having the input first wavelength band and the second wavelength band that does not overlap with the first wavelength band to output as the second light and the third light; Based on the second light and the fourth light having a third wavelength band that does not overlap with the first wavelength band, A fifth light including at least one of the signal of the first wavelength band of the second light and the fourth light; and Generating a sixth light including at least one of the signal of the first or second wavelength band of the second light and the fourth light, One of the fifth light and the sixth light is output as seventh light, the other is output as eighth light, Outputting the third light or the eighth light as ninth light, It is characterized by that.
  • the present invention has the effect of providing a highly reliable optical branching and coupling device.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a wavelength selection unit 120 when WSSs 131 and 132 include input ports Q1 to Qn.
  • 4 is a diagram illustrating an example of an input / output connection state of a switch 111.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an input / output connection state of a switch 111.
  • FIG. It is a block diagram which shows the 4th operation example of the optical branch coupling device 200 when both WSS131 and WSS132 fail.
  • FIG. 6 is a first diagram illustrating an operation example of the optical branching and coupling device 300.
  • FIG. 6 is a second diagram illustrating an operation example of the optical branching and coupling apparatus 300.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of an operation procedure of the optical branching and coupling device 300.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a submarine cable system 10 according to a first embodiment of the present invention.
  • the submarine cable system 10 includes an A terminal station 1, a B terminal station 2, a C terminal station 3, and an optical branching and coupling device 100.
  • the A terminal station 1, the B terminal station 2, and the C terminal station 3 are collectively referred to as the terminal stations 1 to 3.
  • Terminal stations 1 to 3 are all terminal stations installed on land, and are interfaces between signals transmitted through the submarine cable 5 and land networks.
  • the terminal stations 1 to 3 are connected to the optical branching and coupling device 100 via the submarine cable 5.
  • the submarine cable 5 includes an optical fiber for transmitting an optical signal, and may include one or more amplifiers 4 in the middle.
  • the amplifier 4 is an optical fiber amplifier using an amplification medium doped with erbium, for example.
  • the optical branching and coupling device 100 is a node having a ROADM (reconfigurable optical add / drop multiplexing) function, and is also called a ROADM branching and coupling device or a ROADM node.
  • the optical branching and coupling device 100 is installed on the seabed, and switches the output destination of the optical signal by the wavelength unit by branching and coupling the input optical signal by the wavelength unit.
  • the A terminal 1 transmits a WDM (wavelength-division-multiplexing) signal including optical signals in the wavelength bands A1 and A2 to the optical branching and coupling device 100.
  • the optical signal in the wavelength band A1 is an optical signal destined for the B terminal station 2
  • the optical signal in the wavelength band A2 is an optical signal destined for the C terminal station 3.
  • the C terminal station 3 receives the optical signal of the wavelength band A2 transmitted from the A terminal station 1 from the optical branching and coupling device 100.
  • the C terminal station 3 transmits an optical signal in the wavelength band C2 destined for the B terminal station 2 to the optical branching and coupling device 100.
  • the B terminal station 2 receives from the optical branching and coupling apparatus 100 a WDM optical signal in which the optical signal in the wavelength band A1 transmitted from the A terminal station 1 and the optical signal in the wavelength band C2 transmitted from the C terminal station 3 are multiplexed. .
  • WDM optical signals in the wavelength bands A1 and A2 are input from the A terminal station 1, and an optical signal in the wavelength band C2 is input from the C terminal station 3.
  • the optical branching and coupling device 100 generates a WDM optical signal including optical signals in the wavelength bands A1 and C2 from these optical signals, transmits it to the B terminal station 2, and separates it from the WDM optical signal received from the A terminal station 1.
  • the optical signal in the wavelength band A2 is transmitted to the C terminal station 3.
  • WDM optical signal including optical signals in the wavelength bands A1 and A2 transmitted by the A terminal station 1
  • WDM optical signal ([A1] [A2]) The WDM optical signal including the optical signal in the wavelength band A1 transmitted by the A terminal station 1 and the optical signal in the wavelength band C2 transmitted by the C terminal station 3 is referred to as “WDM optical signal ([A1] [C2])”.
  • optical signal ([A2]) an optical signal in the wavelength band A2 transmitted from the A terminal station 1 separated from the WDM optical signal ([A1] [A2])
  • optical signal ([A2]) an optical signal in the wavelength band C2 transmitted by the C terminal station 3
  • optical signal ([C2]) an optical signal in the wavelength band C2 transmitted by the C terminal station 3
  • an optical signal is simply described as [A1], [A2], or [C2].
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the optical branching and coupling device 100.
  • the optical branching and coupling apparatus 100 includes couplers (CPL) 101 to 102 and 121 to 122, amplifiers (AMP) 103 to 106, switches (SW1 to SW3) 111 to 113, and WSS (wavelength selective switch) 131 to 132.
  • the optical branching and coupling device 100 may further include a control circuit 150, a CPU (central processing unit) 151, and a storage device (MEM) 152.
  • the optical components included in the optical branching and coupling device 100 are connected by an optical circuit using an optical fiber, an optical waveguide, an optical space propagation, or the like.
  • the couplers 101 to 102 and 121 to 122 are 1 ⁇ 2 optical couplers, which branch the input optical signal into two and output it.
  • the branching ratio of each coupler is, for example, 1: 1, but is not limited thereto.
  • fiber fusion couplers or optical waveguide couplers can be used as the couplers 101 to 102 and 121 to 122.
  • the amplifiers 103 to 106 are optical amplifiers provided inside the optical branching and coupling apparatus 100 as necessary. As the amplifiers 103 to 106, optical fiber amplifiers or semiconductor optical amplifiers can be used. The amplifiers 103 to 106 compensate for the optical level inside the optical branching and coupling apparatus 100. Further, when the amplifiers 103 to 106 are optical fiber amplifiers, the amplifiers 103 to 106 modulate the drive current of the pumping LD (laser diode) so that they are optically coupled to any one of the terminal stations 1 to 3. A response signal for notifying the state of the device 100 may be generated.
  • the pumping LD laser diode
  • the switch 111 is a 2 ⁇ 2 optical switch having input ports P1 and P2 and output ports P3 and P4, and the switches 112 and 113 are 1 ⁇ 2 optical switches.
  • the switches 111 to 113 optical waveguide switches, mechanical switches, and MEMS (micro electro mechanical systems) switches can be used.
  • WSS 131 and 132 are wavelength selective switches provided with input ports P1 and P2 and an output port P3, respectively.
  • the WSSs 131 and 132 separate and combine the optical signals input from the respective P1 and P2 in units of wavelengths, and output from the respective P3.
  • the connection between the input / output ports inside the WSS 131 and 132 and the wavelength band of the optical signal output from the WSS 131 and 132 may be controlled from outside the WSS 131 and 132 (for example, any one of the terminal stations 1 to 3).
  • the circuit 150 may perform the control.
  • the control circuit 150 may control input / output connections of the switches 111 to 113.
  • the control circuit 150 may have a function of monitoring the operation state of the WSSs 131 and 132, and may control the switches 111 to 113 based on the operation state of the WSSs 131 and 132.
  • the block combining the couplers 121 and 122 and the WSSs 131 and 132 has a function of outputting an optical signal selected based on the wavelength of the input optical signal. Therefore, this block can be called the wavelength selection unit 120.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted from A terminal station 1 is input to optical branching and coupling apparatus 100.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to the optical branching and coupling apparatus 100 passes through the amplifier 103 and the couplers 101 and 121 and is input to P1 of the WSSs 131 and 132, respectively.
  • the optical signal ([C2]) transmitted from the C terminal 3 passes through the amplifier 105 and the couplers 102 and 122 and is input to P2 of the WSSs 131 and 132, respectively.
  • WDM optical signal ([A1] [A2]) is input from the coupler 121 to P1 of the WSS 131.
  • the optical signal ([C2]) is input from the coupler 122 to P2 of the WSS 131.
  • the WSS 131 separates the optical signal ([A1]) from the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to P1, and separates the optical signal ([A1]) and the optical signal input to P2 ([A1]). [C2]) and WDM optical signal ([A1] [C2]).
  • the generated WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the WSS 131 to P1 of the switch 111.
  • the WSS 132 separates the optical signal ([A2]) from the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to P1, and outputs the optical signal ([A2]) from P3 of the WSS 132 to P2 of the switch 111. To do.
  • the switch 111 is controlled so that P1 and P3 are connected and P2 and P4 are connected.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) passes through the switch 111, the switch 113, and the amplifier 104 and is transmitted to the outside (in the direction of the B terminal station 2).
  • the optical signal ([A2]) passes through the switch 111, the switch 112, and the amplifier 106 and is transmitted to the outside (in the direction of the C terminal station 3).
  • the optical signal ([A1]) included in the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted by the A terminal station 1 and the optical signal ([C2]) transmitted by the C terminal station 3 Are transmitted to the B terminal 2 which is the respective destination. Further, the optical signal ([A2]) included in the WDM optical signal ([A1] [A2]) is transmitted to the C terminal station 3 that is the destination.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating an operation example of the optical branching and coupling device 100 when the WSS 131 fails and the WSS 132 is operating normally.
  • An “X” mark of the WSS 131 indicates that the WSS 131 is out of order.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted from the A terminal station 1 is input to the optical branching and coupling device 100, passes through the amplifier 103, the couplers 101 and 121, and is sent to the WSSs 131 and 132. Input to P1.
  • the optical signal ([C2]) transmitted from the C terminal station 3 passes through the amplifier 105 and the couplers 102 and 122 and is input to P2 of the WSSs 131 and 132.
  • the WSS 131 is out of order, the WSS 132 and the switches 111 to 113 are set so as to realize the following operation.
  • WDM optical signal ([A1] [A2]) is input from the coupler 121 to P1 of the WSS 132.
  • the optical signal ([C2]) is input from the coupler 122 to P2 of the WSS 132.
  • the WSS 132 combines the optical signal ([A1]) separated from the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to P1 and the optical signal ([C2]) input to P2 to WDM light.
  • a signal ([A1] [C2]) is generated.
  • the generated WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the WSS 132 to P2 of the switch 111.
  • the switch 111 is controlled to connect P2 and P3.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is transmitted to the outside (B terminal station 2) through the switch 111, the switch 113, and the amplifier 104.
  • the switch 112 is switched so that the WDM optical signal ([A1] [A2]) branched by the coupler 101 passes through the switch 112.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) is transmitted to the outside (C terminal station 3) through the switch 112 and the amplifier 106.
  • the C terminal station 3 separates and uses only the optical signal ([A2]) destined for the C terminal station 3.
  • the optical signal ([A1]) and the optical signal ([C2]) are both transmitted to the B terminal 2 that is the destination. Further, the optical signal ([A2]) is transmitted to the C terminal station 3 as the WDM optical signal ([A1] [A2]).
  • the B terminal station 2 can receive the WDM optical signal ([A1] [C2])
  • the C terminal station 3 can receive the WDM optical signal ([A2]).
  • FIG. 4 is a block diagram illustrating an operation example of the optical branching and coupling device 100 when the WSS 132 fails and the WSS 131 is operating normally.
  • the “x” mark of the WSS 132 indicates that the WSS 132 is out of order.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted from the A terminal 1 is input to the optical branching and coupling apparatus 100, passes through the amplifier 103, the couplers 101 and 121, and is transmitted to the WSSs 131 and 132. Input to P1.
  • the optical signal ([C2]) transmitted from the C terminal station 3 passes through the amplifier 105 and the couplers 102 and 122 and is input to P2 of the WSSs 131 and 132.
  • the WSS 131 and the switches 111 to 113 are set so as to realize the following operation.
  • WDM optical signal ([A1] [A2]) is input from the coupler 121 to P1 of the WSS 131.
  • the optical signal ([C2]) is input from the coupler 122 to P2 of the WSS 131.
  • the WSS 131 combines the optical signal ([A1]) separated from the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to P1 and the optical signal ([C2]) input to P2 to WDM light.
  • a signal ([A1] [C2]) is generated.
  • the generated WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the WSS 131 to P1 of the switch 111.
  • the switch 111 is controlled so as to connect its P1 and P3.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is transmitted to the outside (B terminal station 2) through the switch 111, the switch 113, and the amplifier 104.
  • the switch 112 is switched so that the WDM optical signal ([A1] [A2]) branched by the coupler 101 passes through the switch 112.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) is transmitted to the outside (C terminal station 3) through the switch 112 and the amplifier 106.
  • the C terminal station 3 Upon receiving the WDM optical signal ([A1] [A2]), the C terminal station 3 separates and uses only the optical signal ([A2]) destined for the C terminal station 3.
  • the optical signal ([A1]) and the optical signal ([C2]) are both transmitted to the B terminal 2 that is the destination. Further, the optical signal ([A2]) is transmitted to the C terminal station 3 as the WDM optical signal ([A1] [A2]). That is, even when the WSS 132 fails, the B terminal station 2 can receive the WDM optical signals in the wavelength bands A1 and C2, and the C terminal station 3 can receive the optical signal in the wavelength band A2.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating an operation example of the optical add / drop coupler 100 when both the WSS 131 and the WSS 132 fail.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted from the A terminal station 1 is input to the optical branching and coupling apparatus 100 and passes through the amplifier 103, the coupler 101, the switch 112, and the amplifier 106. It is transmitted to the outside of the optical branching / coupling device 100.
  • the folded portion 301 is arranged between the optical branching and coupling device 100 and the C terminal station 3.
  • the return unit 301 has a function of returning the optical signal ([A1]) transmitted from the optical branching and coupling device 100 to the optical branching and coupling device 100.
  • the folding unit 301 includes couplers 311 and 312 and a filter 313.
  • the couplers 311 and 312 are 1 ⁇ 2 optical couplers.
  • the coupler 311 splits the input optical signal into two, outputs one to the outside of the folding unit 301, and outputs the other to the filter 313.
  • the filter 313 is an optical filter that transmits only optical signals in the wavelength band A1 and blocks optical signals in other bands.
  • the filter 313 transmits the optical signal ([A1]) and outputs it to the coupler 312 to block the optical signal ([A2]) and the optical signal ([C2]).
  • the coupler 312 combines the optical signal ([C2]) input from the outside of the folding unit 301 and the optical signal ([A1]) input from the filter 313, and outputs the combined signal to the optical branching and coupling device 100.
  • couplers 311 and 312 fiber fusion couplers or optical waveguide couplers can be used.
  • the branching ratio of the couplers 311 and 312 is, for example, 1: 1, but is not limited thereto.
  • filter 313 an optical waveguide filter or an optical fiber Bragg grating can be used.
  • the filter 313 blocks the band of the optical signal ([A2])
  • the optical signal ([A1]) is output from the filter 313.
  • the optical signal ([A1]) is combined with the optical signal ([C2]) transmitted from the C terminal 3 in the coupler 312 and is transmitted from the return unit 301 to the optical branching and coupling device as a WDM optical signal ([A1] [C2]). 100 is output.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) output from the folding unit 301 passes through the amplifier 105, the coupler 102, the switch 113, and the amplifier 104 of the optical branching and coupling device 100, and is outside the optical branching and coupling device 100 (that is, B terminal station 2).
  • the coupler 311 branches the WDM optical signal ([A1] [A2]) and returns one of them.
  • the signal is transmitted outside the unit 301, and the other is output to the filter 313.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted to the outside of the return unit 301 is received by the C terminal station 3.
  • the C terminal station 3 Upon receiving the WDM optical signal ([A1] [A2]), the C terminal station 3 separates and uses only the optical signal ([A2]) destined for the C terminal station 3.
  • the optical signal ([A1]) transmitted from the A terminal station 1 and the optical signal ([C2] transmitted from the C terminal station 3 can be obtained by using the folding unit 301. ]) Is transmitted to the B terminal 2 which is the respective destination.
  • the optical signal ([A2]) transmitted from the A terminal station 1 is transmitted to the C terminal station 3 as the WDM optical signal ([A1] [A2]). Therefore, even if the WSSs 131 and 132 fail, the B terminal station 2 can receive the WDM optical signal ([A1] [C2]) and the C terminal station 3 can receive the optical signal ([A2]).
  • the return unit 301 causes a loss in the optical signal ([A2]) and the optical signal ([C2]) transmitted and received between the optical branching and coupling device 100 and the C terminal station 3, but the optical branching and coupling device 100 and C
  • the wavelength band of the optical signal transmitted / received to / from the terminal station 3 is not affected. Therefore, even in the case described with reference to FIGS. 2 to 4, the folded portion 301 can be connected as shown in FIG.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is folded from the folding unit 301 to the optical branching and coupling device 100.
  • the optical signal ([A1]) is input to the WSSs 131 and 132 from both the couplers 121 and 122.
  • the active WSS uses only the optical signal ([A1]) input from one of the couplers 121 and 122, and uses the WDM optical signal ([A1] [C2] transmitted to the B terminal station 2 ]) May be controlled.
  • the folding unit 301 is disposed between the optical branching and coupling device 100 and the C terminal station 3.
  • the folding unit 301 may be included in the optical branching and coupling device 100 or the C terminal station 3.
  • the folding unit 301 may be a device independent of the optical branching and coupling device 100 and the C terminal station 3.
  • the filter 313 is omitted, and the two multiplexers / demultiplexers capable of multiplexing / demultiplexing the wavelength band of the optical signal ([A1]) and the light of the other wavelength band are replaced with the couplers 311 and 312. You may arrange.
  • the common ports of the two multiplexers / demultiplexers are connected to the optical branching and coupling device 100, and are connected by ports that separate the optical signal ([A1]).
  • the ports of the two multiplexers / demultiplexers that separate wavelength bands other than the wavelength band of the optical signal ([A1]) are connected to the C terminal station 3.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a modification of the optical branching and coupling device 100 of the first embodiment. Even when both of the WSSs 131 and 132 are normal, the optical branching and coupling device 100 can be operated using only one WSS and wait for the other WSS. FIG. 6 shows that the WSS 131 is waiting.
  • the optical add / drop coupler 100 performs the same operation as that performed when the WSS 131 fails, as described with reference to FIG. In such an operation, it is not necessary to control the standby WSS. Further, by cutting off the power supply to the standby WSS, it is possible to reduce the power consumption of the optical branching and coupling device 100 and to extend the life of the standby WSS. Similarly, the WSS 132 may be put on standby.
  • the optical branching and coupling apparatus 100 even when one or both of the WSSs 131 and 132 fail, the optical signals transmitted from the A terminal station 1 and the C terminal station 3 reach the destination terminal station. Therefore, the reliability required for a single WSS is relaxed, and the optical branching and coupling device 100 can be applied to a submarine cable system that requires long-term performance guarantee. That is, the optical branching and coupling device 100 of the first embodiment can provide a highly reliable optical branching and coupling device.
  • FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of the optical branching and coupling device 200 according to the second embodiment of the present invention.
  • the optical branching and coupling device 200 is different in that the coupler 102 and the switch 113 are not provided. Since the other configuration is the same as that of the optical branching and coupling device 100, the description overlapping with that of the first embodiment is omitted as appropriate.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted from the A terminal station 1 is input to the optical branching and coupling apparatus 200, passes through the amplifier 103, the couplers 101 and 121, and is input to the respective P1s of the WSSs 131 and 132.
  • the optical signal ([C2]) transmitted from the C terminal station 3 passes through the amplifier 105 and the coupler 122 and is input to P2 of each of the WSSs 131 and 132.
  • WDM optical signal ([A1] [A2]) is input from the coupler 121 to P1 of the WSS 131.
  • the optical signal ([C2]) is input from the coupler 122 to P2 of the WSS 131.
  • the WSS 131 combines the optical signal ([A1]) separated from the WDM optical signal input to P1 and the optical signal ([C2]) input to P2 to WDM optical signal ([A1] [C2]). ) Is generated.
  • the generated WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the WSS 131 to P1 of the switch 111.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) passes through P3 of the switch 111 and the amplifier 104 and is transmitted to the outside (in the direction of the B terminal station 2).
  • the WSS 132 outputs the optical signal ([A2]) separated from the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to the P1 from the P3 of the WSS 132 to the P2 of the switch 111.
  • the optical signal ([A2]) passes through P4 of the switch 111, the switch 112, and the amplifier 106, and is transmitted to the outside (in the direction of the C terminal station 3).
  • the optical signal ([A1]) transmitted from the A terminal station 1 and the optical signal ([C2] transmitted from the C terminal station 3). ) Is transmitted to the B terminal 2 which is the respective destination. Also, the optical signal ([A2]) is transmitted to the C terminal station 3 that is the destination.
  • FIG. 8 is a block diagram illustrating an operation example of the optical add / drop coupler 200 when the WSS 131 fails and the WSS 132 is operating normally.
  • the WSS 132 and the switches 111 and 112 are set so as to realize the following operation as in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the WSS 132 combines the optical signal ([A1]) separated from the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to the P1 with the optical signal ([C2]) input to the P2 to generate a WDM optical signal. ([A1] [C2]) is generated.
  • the generated WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the WSS 132 to P2 of the switch 111.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) passes through the switch 111 and the amplifier 104 and is transmitted to the outside (B terminal station 2).
  • the switch 112 is switched so that the WDM optical signal ([A1] [A2]) branched in the coupler 101 passes.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) is transmitted to the outside (C terminal station 3) through the switch 112 and the amplifier 106.
  • the C terminal station 3 separates and uses only the optical signal ([A2]) destined for the C terminal station 3.
  • the B terminal station 2 can receive the WDM optical signal ([A1] [C2]), and the C terminal station 3 can receive the WDM optical signal ([A2]). Can be received.
  • FIG. 9 is a block diagram illustrating an operation example of the optical add / drop coupler 200 when the WSS 132 fails and the WSS 131 is operating normally.
  • the WSS 131 and the switches 111 and 112 are set so as to function as follows, similarly to FIG. 4 of the first embodiment.
  • the WSS 131 combines the optical signal ([A1]) separated from the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to the P1 with the optical signal ([C2]) input to the P2 to generate a WDM optical signal. ([A1] [C2]) is generated.
  • the generated WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the WSS 131 to P1 of the switch 111.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) passes through the switch 111 and the amplifier 104 and is transmitted to the outside (B terminal station 2).
  • the switch 112 is switched so that the WDM optical signal ([A1] [A2]) branched in the coupler 101 passes.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) is transmitted to the outside (C terminal station 3) through the switch 112 and the amplifier 106.
  • the C terminal station 3 Upon receiving the WDM optical signal ([A1] [A2]), the C terminal station 3 separates and uses only the optical signal ([A2]) destined for the C terminal station 3.
  • the B terminal station 2 can receive the WDM optical signal ([A1] [C2]), and the C terminal station 3 can receive the WDM optical signal ([A2]). Can be received.
  • FIG. 10 is a block diagram illustrating a first operation example of the optical branching and coupling device 200 when both the WSS 131 and the WSS 132 fail.
  • the optical signal input to P2 when the power is off is output from P3 regardless of the wavelength band.
  • a folding unit 301 similar to that described in FIG. 5 of the first embodiment is arranged between the optical branching and coupling device 200 and the C terminal station 3.
  • the return unit 301 has a function of returning the optical signal ([A1]) transmitted from the optical branching and coupling device 200 to the optical branching and coupling device 200.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted from the A terminal station 1 is input to the optical branching and coupling device 200, passes through the amplifier 103, the coupler 101, the switch 112, and the amplifier 106 and is input to the return unit 301.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) input to the folding unit 301 is branched by the coupler 311, one is output to the C terminal station 3, and the other is output to the filter 313.
  • the filter 313 outputs only the optical signal ([A1]) to the coupler 312.
  • the optical signal ([C2]) transmitted from the C terminal station 3 is input to the folding unit 301, and is combined with the optical signal ([A1]) output from the coupler 312 in the coupler 312.
  • the folding unit 301 outputs the WDM optical signal ([A1] [C2]) coupled by the coupler 312 to the optical branching and coupling device 200.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) input from the folding unit 301 passes through the amplifier 105 and the coupler 122 and is input to P2 of the WSS 131.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the WSS 131. Then, the WDM optical signal ([A1] [C2]) output from the WSS 131 passes through the switch 111 and the amplifier 104 and is transmitted to the outside (B terminal station 2).
  • the optical branching and coupling device 200 can realize the above function even when the WSSs 131 and 132 fail without including the coupler 102 and the switch 113.
  • the folding unit 301 may be included in the optical branching and coupling device 200 or the C terminal station 3.
  • the folding unit 301 may be a device independent of the optical branching and coupling device 200 and the C terminal station 3.
  • the “variation of the folded portion” described in the first embodiment is also applicable to this embodiment.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a second operation example of the optical add / drop coupler 200 when both the WSS 131 and the WSS 132 fail.
  • the WSS 132 shown in FIG. 11 the optical signal input to P2 when the power is off is output from P3 of the WSS 132 regardless of the wavelength band.
  • the switch 111 in order to transmit the WDM optical signal ([A1] [C2]) output from P3 of WSS132 to the B terminal station 2, the switch 111 is set so that P2 and P3 are connected. Is done.
  • Other operations are the same as those in FIG. In other words, in FIG. 11, the WDM optical signal ([A1] [C2]) generated by the folding unit 301 passes through the amplifier 105, the coupler 122, the WSS 132, the switch 111, and the amplifier 104, and is transmitted to the B terminal station 2.
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating a third operation example of the optical add / drop coupler 200 when both the WSS 131 and the WSS 132 fail.
  • FIG. 12 only the optical signal input to P2 of WSS131 when the power supply of WSS131 is turned off is output from P3 of WSS131 regardless of the wavelength band. Further, only the optical signal input to P1 of WSS132 when the power supply of WSS132 is turned off is output from P3 of WSS132 regardless of the wavelength band.
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating a third operation example of the optical add / drop coupler 200 when both the WSS 131 and the WSS 132 fail.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is transmitted in the direction of the B terminal station 2
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) is transmitted in the direction of the return unit 301.
  • the switches 111 and 112 are set. Other operations are the same as those in FIGS.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) transmitted from the A terminal 1 is input to the optical branching and coupling apparatus 200, passes through the amplifier 103, the couplers 101 and 121, and the WSSs 131 and 132 respectively. Input to P1.
  • the power of the WSS 131 is off, and as a result, only the P2 and P3 are conducting in the WSS 131.
  • the power supply of the WSS 132 is also turned off, and as a result, only the P1 and P3 of the WSS 132 are conducting. Accordingly, the WDM optical signal ([A1] [A2]) is output from P3 of the WSS 132, passes through the switch 111, the switch 112, and the amplifier 106, and is transmitted to the folding unit 301.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) output from the folding unit 301 passes through the amplifier 105 and the coupler 122 and is input to P2 of each of the WSSs 131 and 132.
  • P2 and P3 of the WSS 131 are conductive
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from the P3 of the WSS 131, passes through the switch 111 and the amplifier 104, and the B terminal 2 Sent in the direction of.
  • the B terminal 2 Can receive a WDM optical signal ([A1] [C2]).
  • the C terminal station 3 can receive the optical signal ([A2]).
  • FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration example of the wavelength selection unit 120 when the WSSs 131 and 132 include n (n is an integer of 2 or more) input ports Q1 to Qn.
  • the WSS 131 and 132 have only two input ports P1 and P2.
  • a WSS having three or more input ports is also known.
  • Q1 and Q2 can be used as normal input ports, and the input ports that transmit all wavelengths when the power is off can be ports other than Q1 and Q2 (for example, Qn).
  • the wavelength selection unit 120 shown in FIG. 13 can be used in place of the wavelength selection unit 120 of FIGS.
  • the switches 111 provided in the optical branching and coupling devices 100 and 200 are 2 ⁇ 2 optical switches having inputs P1 and P2 and outputs P3 and P4.
  • the state of the switch 111 is that P1 and P3 are connected and P2 and P4 are connected (for example, FIG. 2 and FIG. 7), and P2 and P3 are connected and P1 and P4 are There were open states (eg, FIGS. 3 and 8).
  • FIG. 14 and 15 are diagrams showing examples of input / output connection states of the switch 111.
  • FIG. FIG. 14 shows a connection state corresponding to FIGS. 2 and 7, for example.
  • a 2 ⁇ 2 optical switch is also known in which P1 and P4 are connected and P2 and P3 are connected.
  • An example in which an optical switch capable of such a connection state is used as the switch 111 will be described.
  • FIG. 16 is a block diagram illustrating a fourth operation example of the optical add / drop coupler 200 when both the WSS 131 and the WSS 132 fail.
  • the operation of the WSS 131 and 132 when the power is turned off and the operation of the switch 111 are different. That is, only the optical signal input to P1 of WSS131 when the power supply of WSS131 is turned off is output from P3 of WSS131 regardless of the wavelength band. Further, only the optical signal input to P2 of WSS132 when the power of WSS132 is turned off is output from P3 of WSS132 regardless of the wavelength band.
  • FIG. 12 the operation of the WSS 131 and 132 when the power is turned off and the operation of the switch 111 are different. That is, only the optical signal input to P1 of WSS131 when the power supply of WSS131 is turned off is output from P3 of WSS131 regardless of the wavelength band. Further, only the optical signal input to P2 of WSS132 when the power of WSS132 is turned off is output from P3 of
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is transmitted in the direction of the B terminal station 2
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) is transmitted in the direction of the return unit 301.
  • the switches 111 and 112 are set. Other operations are the same as those in FIG.
  • the optical branching and coupling apparatus 200 similarly to the optical branching and coupling apparatus 100, even when one or both of the WSSs 131 and 132 fail, the optical signals transmitted from the A terminal station 1 and the C terminal station 3 Reaches the destination terminal. For this reason, the reliability required for a single WSS is relaxed, and the optical branching and coupling apparatus can be applied to a submarine cable system that requires long-term performance guarantee. That is, the optical branching and coupling device 200 of the second embodiment can provide a highly reliable optical branching and coupling device.
  • the optical branching and coupling device 200 does not require the coupler 102 and the switch 113 as compared with the optical branching and coupling device 100. Therefore, the optical branching and coupling device 200 of the second embodiment can further reduce the size and cost of the optical branching and coupling device.
  • the CPU 151 and the storage device 152 of the control circuit 150 of the first and second embodiments may be included in any part of the optical branching and coupling devices 100 and 200.
  • the CPU 151 executes the program stored in the storage device 152 to realize the function of the optical branching and coupling device of each embodiment.
  • the storage device 152 is a fixed non-transitory storage medium. As the storage medium, a semiconductor memory or a fixed magnetic disk device is used, but is not limited thereto.
  • FIG. 17 is a block diagram illustrating a configuration example of the optical branching and coupling device 300 according to the third embodiment of this invention. Compared with the optical branching and coupling apparatus 200 of the second embodiment shown in FIG. 7, the optical branching and coupling apparatus 300 omits the amplifiers 103 to 106 and the control circuit 150.
  • the wavelength selection unit 120 may include the couplers 121 and 122 and the WSSs 131 and 132 described in FIG.
  • the optical branching and coupling device 300 includes a coupler 101 (first branching and coupling unit), a wavelength selection unit 120 (wavelength selection unit), a switch 111 (first optical switching unit), and a switch 112 (second optical switching unit). Means).
  • the coupler 101 branches the WDM optical signal ([A1] [A2]) (first light) and outputs it as the second light and the third light.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) includes an optical signal ([A1]) (first wavelength band optical signal) and an optical signal ([A1]) whose wavelength band does not overlap with the optical signal ([A1]).
  • A2]) optical signal in the second wavelength band.
  • the branched WDM optical signal ([A1] [A2]) is input to IN1 (first input unit) of the wavelength selection unit 120, and the optical signal ([C2]) is input to IN2 (second input unit).
  • the fourth light including is input.
  • the wavelength band of the optical signal ([C2]) does not overlap with the optical signal ([A1]).
  • the first light and the fourth light may be input from different devices outside the optical branching and coupling device 300, respectively.
  • the wavelength selection unit 120 outputs light from the OUT1 (first output unit) and OUT2 (second output unit), respectively (fifth light and sixth light).
  • wavelength selection is performed so that one of the lights output from the wavelength selection unit 120 includes a WDM optical signal ([A1] [C2]) and the other includes an optical signal ([A2]).
  • the unit 120 is configured.
  • One of the two inputs P1 and P2 of the switch 111 receives one of the fifth light and the sixth light output from the wavelength selection unit 120, and the other outputs from the wavelength selection unit 120.
  • the other light is input.
  • the switch 111 can output one and the other of the light output from the wavelength selection unit 120, respectively.
  • the WDM optical signal ([A1] [A2]) branched by the coupler 101 is input to one of the two input ports of the switch 112, and one of the light output from the switch 111 is input to the other.
  • the switch 112 can output one of the input lights.
  • the WDM optical signal ([A1] [C2]) is output to the outside of the optical branching and coupling apparatus 300 via P3 of the switch 111.
  • the optical signal ([A2]) is output to the outside of the optical branching and coupling apparatus 300 via the switch 112.
  • the WDM optical signal (eighth light) output from P3 of the switch 111 and the optical signal (ninth light) output from the switch 112 may be connected to devices outside the optical branching and coupling apparatus 300, respectively. .
  • FIG. 18 is a first diagram illustrating an operation example of the optical branching and coupling apparatus 300.
  • the switch 111 outputs the WDM optical signal ([A1] [C2] when the WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from one of the lights output from the wavelength selector 120 and the other light is abnormal. ]) Is selected and output to the outside of the optical branching and coupling apparatus 300.
  • a WDM optical signal ([A1] [C2]) may be output from one output of the wavelength selection unit 120 and the other output may be cut off due to a partial failure of the wavelength selection unit 120.
  • the switch 111 is set so that the WDM optical signal ([A1] [C2]) is output from P3 of the switch 111.
  • the wavelength selection unit 120 when the fifth light is not output from OUT1 (first output unit), the wavelength selection unit 120 outputs the sixth light (WDM optical signal ([A1] [C2]) from OUT2). ) Is output.
  • the switch 111 is controlled so that the sixth light output from OUT2 is input to P2 of the switch 111 and is output from the P3 to the outside of the optical branching and coupling device 300 as eighth light.
  • the switch 112 is controlled so that the third light (WDM optical signal ([A1] [A2])) branched by the coupler 101 is output to the outside of the optical branching and coupling apparatus 300 as the ninth light.
  • Such control of the switches 111 and 112 may be such that the wavelength selection unit 120 directly controls the switches 111 and 112 when the wavelength selection unit 120 detects its own abnormality.
  • the switches 111 and 112 may be controlled by a function of monitoring the operation of the wavelength selection unit 120 provided in the optical branching and coupling device 300.
  • FIG. 19 is a second diagram illustrating an operation example of the optical branching and coupling apparatus 300.
  • the wavelength selecting unit 120 outputs the fifth light (WDM optical signal ([A1] [C2])) from OUT1.
  • the switch 111 is controlled so that the fifth light output from OUT ⁇ b> 1 is output from P ⁇ b> 3 of the switch 111.
  • the switch 112 is controlled so that the third light (WDM optical signal ([A1] [A2])) branched by the coupler 101 is output to the outside of the optical branching and coupling apparatus 300 as the ninth light.
  • the switch 111 is set so that the WDM optical signal ([A1] [C2]) is output to the outside through P3 of the switch 111.
  • FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of an operation procedure of the optical branching and coupling apparatus 300 described above.
  • the coupler 101 splits the first light including the optical signal in the first wavelength band and the optical signal in the second wavelength band that does not overlap the first wavelength band to generate the second light. And it outputs as 3rd light (step S01 of FIG. 20).
  • the second light is input to the first input of the wavelength selection unit 120, and the fourth light including the optical signal of the third wavelength band that does not overlap the first wavelength band is input to the second input.
  • the wavelength selection unit 120 outputs the fifth light from the first output and outputs the sixth light from the second output (step S02).
  • one of the fifth light and the sixth light includes the optical signal of the first wavelength band of the second light and the fourth light, and the other includes the optical signal of the second wavelength band.
  • the switch 111 outputs one of the fifth light and the sixth light as the seventh light, and outputs the other as the eighth light (step S03).
  • the switch 112 outputs the third light or the eighth light as the ninth light (step S04).
  • the optical branching and coupling apparatus 300 even when one of the outputs of the wavelength selection unit 120 is abnormal, the WDM optical signal ([A1] [C2]) is output to the outside as the eighth light. Then, a signal including the optical signal ([A2]) is output to the outside as the ninth light. That is, the eighth and ninth lights output when the wavelength selection unit 120 is normal are output from the WDM optical signal ([A1] [C2]) from one of the lights output from the wavelength selection unit 120. Even if the light is abnormal, it will not be lost. That is, the optical branching and coupling device 300 according to the third embodiment can provide a highly reliable optical branching and coupling device.
  • Embodiments of the present invention can be described as in the following supplementary notes, but are not limited thereto.
  • the first light including the optical signal in the first wavelength band and the optical signal in the second wavelength band that does not overlap with the first wavelength band can be branched and output as the second light and the third light.
  • First optical branching means configured to: The second light is input to the first input unit, and the fourth light including the optical signal in the third wavelength band that does not overlap the first wavelength band is input to the second input unit, The fifth light is output from the output unit and the sixth light is output from the second output unit, and one of the fifth light and the sixth light is the first wavelength of the second light.
  • a wavelength selection means configured to include an optical signal in a band and the fourth light, and the other includes an optical signal in the second wavelength band;
  • the fifth light is input to one of the two inputs, the sixth light is input to the other, one of the fifth light and the sixth light is output as the seventh light, and the other is output.
  • First light switching means configured to be capable of outputting as eighth light;
  • the third light is input to one of the two inputs, the eighth light is input to the other, and one of the input third light and the eighth light is output as the ninth light.
  • Second light switching means configured to be capable of: An optical branching and coupling device.
  • the wavelength selection unit When the fifth light and the sixth light are output from the wavelength selection unit, The wavelength selection unit outputs a signal including the optical signal in the first wavelength band and the fourth light as the fifth light, and the optical signal in the second wavelength band as the sixth light. Output, The first light switching means outputs the fifth light as the seventh light, outputs the sixth light as the eighth light, The second light switching means outputs the eighth light as the ninth light; The optical branching and coupling device according to appendix 1.
  • the wavelength selecting means When the fifth light is not output from the wavelength selection unit, The wavelength selecting means outputs a signal including the optical signal of the first wavelength band and the fourth light as the sixth light, The first light switching means outputs the sixth light as the seventh light, The second light switching means outputs the third light as the ninth light;
  • the optical branching and coupling device according to appendix 1 or 2.
  • the wavelength selection means When the sixth light is not output from the wavelength selection unit, The wavelength selection means outputs a signal including the optical signal of the first wavelength band and the fourth light as the fifth light, The first light switching means outputs the fifth light as the seventh light, The second light switching means outputs the third light as the ninth light;
  • the optical branching and coupling device according to any one of appendices 1 to 3.
  • the wavelength selection means has an internal path through which the tenth light passes through the optical signal in the first wavelength band and the optical signal in the third wavelength band when power is not supplied to the wavelength selection means. Configured to output from at least one of the first output unit and the second output unit via The optical branching and coupling device according to any one of appendices 1 to 4.
  • the wavelength selection means includes When the power is not supplied to the wavelength selection means, the tenth light is output through an internal path that transmits the optical signal in the first wavelength band and the optical signal in the third wavelength band. Output from the output section of 1, When the power is not supplied to the wavelength selection means, the second light is output through an internal path that transmits the optical signal in the first wavelength band and the optical signal in the second wavelength band. 2 output from the output unit, The optical branching and coupling device described in appendix 5 configured as described above.
  • Appendix 7 A second light branching means for branching the fourth light and inputting one to the second input section of the wavelength selecting means and outputting the other as the eleventh light; Third light switching means capable of inputting one of the eleventh light and the seventh light and outputting either the eleventh light or the seventh light; An optical branching and coupling device as set forth in Appendix 1.
  • the wavelength selection unit When the fifth light and the sixth light are output from the wavelength selection unit, The wavelength selection unit outputs a signal including the optical signal in the first wavelength band and the fourth light as the fifth light, and the optical signal in the second wavelength band as the sixth light. Output, The first light switching means outputs the fifth light as the seventh light, outputs the sixth light as the eighth light, The second light switching means outputs the eighth light as the ninth light, The third light switching means outputs the seventh light; The optical branching and coupling device according to appendix 7.
  • the wavelength selecting means When the fifth light is not output from the wavelength selection unit, The wavelength selecting means outputs a signal including the optical signal of the first wavelength band and the fourth light as the sixth light, The first light switching means outputs the sixth light as the seventh light, The second light switching means outputs the third light as the ninth light, The third light switching means outputs the seventh light;
  • the optical branching and coupling device according to appendix 7 or 8.
  • the wavelength selection means When the sixth light is not output from the wavelength selection unit, The wavelength selection means outputs a signal including the optical signal of the first wavelength band and the fourth light as the fifth light, The first light switching means outputs the fifth light as the seventh light, The second light switching means outputs the third light as the ninth light, The third light switching means outputs the seventh light;
  • the optical branching and coupling device according to any one of appendices 7 to 9.
  • Appendix 12 Any one of appendices 1 to 11, wherein the wavelength selection unit includes a WSS (Wavelength Selective Switch) capable of combining and demultiplexing the input optical signal for each of the first to third wavelength bands.
  • WSS Widelength Selective Switch
  • optical branching and coupling device according to any one of appendices 1 to 12, further comprising a control unit that controls the wavelength selection unit and the first and second optical switching units.
  • Appendix 14 A first terminal that transmits the first light to the optical branching and coupling device; A second terminal that receives the seventh light from the optical branching and coupling device; A third terminal that receives the ninth light from the optical branching and coupling device and transmits the fourth light to the optical branching and coupling device; Connected to the optical branching and coupling device according to any one of appendices 1 to 13, Optical communication system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

[課題] 信頼性の高い光分岐結合装置を提供する。 [解決手段] 光分岐結合装置は、第1の波長帯域の光信号及び第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域の光信号を含む第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力可能なように構成された第1の光分岐手段と、第1の入力部に第2の光が入力され、第2の入力部に第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域の光信号を含む第4の光が入力され、第1の出力部から第5の光を出力し第2の出力部から第6の光を出力し、第5の光及び第6の光の一方は第2の光の第1の波長帯域の光信号と第4の光とを含み、他方は第2の波長帯域の光信号を含む、ことが可能なように構成された波長選択手段と、2つの入力の一方に第5の光が入力され、他方に第6の光が入力され、第5の光及び第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力する、ことが可能なように構成された第1の光切替手段と、2つの入力の一方に第3の光が入力され、他方に第8の光が入力され、入力された第3の光及び第8の光の一方を第9の光として出力する、ことが可能なように構成された第2の光切替手段と、を備える。

Description

光分岐結合装置及び光分岐結合方法
 本発明は光分岐結合装置及び光分岐結合方法に関し、特に、波長多重された光信号を分岐及び結合する機能を備える光分岐結合装置及びそれに用いられる光分岐結合方法に関する。
 陸上の光通信システムと同様に、海底ケーブルシステムにも、ネットワークの構成が柔軟に変更可能でありかつ災害に強いことが要求されている。このため、陸上システムで用いられているWSS(波長選択スイッチ)を用いて、運用開始後に通信システムの設定を遠隔から制御可能な波長切替機能(ROADM機能)を備える光分岐結合装置の実現が海底ケーブルシステムにも求められている。WSSはwavelength selective switchの略であり、ROADMは、reconfigurable optical add/drop multiplexing(再設定可能な光分岐結合機能)の略である。
 本発明に関連して、特許文献1には、WXC(wavelength cross-connect)装置をノードに配置することでネットワークシステムを実現させる技術が記載されている。
特開2011-239275号公報
 WSSは精密なデバイスであり、長期間(例えば25年)の性能保証を要求される海底ケーブルシステムの光分岐結合装置にWSSを適用するには、光分岐結合装置の構成を工夫することで光分岐結合装置の高信頼化を実現することが必要である。このため、WSSを光分岐結合装置に適用する際には開発費の増大や開発期間の長期化という課題が生じる。また、特許文献1は、WSSを用いた光分岐結合装置の高信頼化技術については言及していない。
 (発明の目的)
 本発明の目的は、信頼性の高い光分岐結合装置を提供することにある。
 本発明の光分岐結合装置は、第1の波長帯域の光信号及び前記第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域の光信号を含む第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力可能なように構成された第1の光分岐手段と、
 第1の入力部に前記第2の光が入力され、第2の入力部に前記第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域の光信号を含む第4の光が入力され、第1の出力部から第5の光を出力し第2の出力部から第6の光を出力し、前記第5の光及び前記第6の光の一方は前記第2の光の前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含み、他方は前記第2の波長帯域の光信号を含む、ことが可能なように構成された波長選択手段と、
 2つの入力の一方に前記第5の光が入力され、他方に前記第6の光が入力され、前記第5の光及び前記第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力する、ことが可能なように構成された第1の光切替手段と、
 2つの入力の一方に前記第3の光が入力され、他方に前記第8の光が入力され、入力された前記第3の光及び前記第8の光の一方を第9の光として出力する、ことが可能なように構成された第2の光切替手段と、
を備える。
 本発明の光分岐結合方法は、
 入力された第1の波長帯域及び前記第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域を持つ第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力し、
 前記第2の光、及び、前記第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域を持つ第4の光に基づいて、
   前記第2の光の前記第1の波長帯域の信号と前記第4の光との少なくとも一方を含む第5の光、及び、
   前記第2の光の前記第1又は第2の波長帯域の信号と前記第4の光との少なくとも一方を含む第6の光、を生成し、
 前記第5の光及び前記第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力し、
 前記第3の光又は前記第8の光を第9の光として出力する、
ことを特徴とする。
 本発明は、信頼性の高い光分岐結合装置を提供できるという効果を奏する。
第1の実施形態の海底ケーブルシステム10の構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態の光分岐結合装置100の構成例を示すブロック図である。 WSS131が故障し、WSS132が正常に動作している場合の光分岐結合装置100の動作例を示すブロック図である。 WSS132が故障し、WSS131が正常に動作している場合の光分岐結合装置100の動作例を示すブロック図である。 WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置100の動作例を示すブロック図である。 第1の実施形態の光分岐結合装置100の変形例を示すブロック図である。 第2の実施形態の光分岐結合装置200の構成例を示すブロック図である。 WSS131が故障し、WSS132が正常に動作している場合の光分岐結合装置200の動作例を示すブロック図である。 WSS132が故障し、WSS131が正常に動作している場合の光分岐結合装置200の動作例を示すブロック図である。 WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第1の動作例を示すブロック図である。 WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第2の動作例を示すブロック図である。 WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第3の動作例を示すブロック図である。 WSS131及び132が入力ポートQ1~Qnを備える場合の波長選択部120の構成例を示すブロック図である。 スイッチ111の入出力の接続状態の例を示す図である。 スイッチ111の入出力の接続状態の例を示す図である。 WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第4の動作例を示すブロック図である。 第3の実施形態の光分岐結合装置300の構成例を示すブロック図である。 光分岐結合装置300の動作例を示す第1の図である。 光分岐結合装置300の動作例を示す第2の図である。 光分岐結合装置300の動作手順の例を示すフローチャートである。
 本発明の実施形態について以下に説明する。図面内の矢印は実施形態における信号の方向を説明するために例として付したものであり、信号の方向の限定を意味しない。また、各ブロック図の信号の経路を示す直線の交点は、特記されない限り交差する信号間の結合を意味しない。なお、各図面において既出の要素には同一の参照符号を付して、重複する説明は省略する。
 (第1の実施形態)
 図1は本発明の第1の実施形態の海底ケーブルシステム10の構成例を示すブロック図である。海底ケーブルシステム10は、A端局1、B端局2、C端局3と、光分岐結合装置100を備える。A端局1、B端局2、C端局3を総称する場合には端局1~3と記載する。
 端局1~3はいずれも陸上に設置される端局であり、海底ケーブル5を伝送される信号と陸上のネットワークとのインタフェースである。端局1~3は、光分岐結合装置100と海底ケーブル5を介して接続される。海底ケーブル5は光信号を伝送するための光ファイバを含み、中途に1台以上の増幅器4を備えてもよい。増幅器4は、例えば、エルビウムをドープした増幅媒体を用いた光ファイバ増幅器である。光分岐結合装置100は、ROADM(reconfigurable optical add/drop multiplexing)機能を備えるノードであり、ROADM分岐結合装置あるいはROADMノードとも呼ばれる。光分岐結合装置100は海底に設置され、入力された光信号を波長単位で分岐及び結合させることで、光信号の出力先を波長単位で切り替える。
 本実施形態においては、A端局1は、波長帯域A1及びA2の光信号を含むWDM(wavelength division multiplexing、波長分割多重)光信号を光分岐結合装置100へ送信する。波長帯域A1の光信号はB端局2を宛先とする光信号であり、波長帯域A2の光信号はC端局3を宛先とする光信号である。C端局3は、A端局1が送信した波長帯域A2の光信号を光分岐結合装置100から受信する。C端局3は、B端局2を宛先とする波長帯域C2の光信号を光分岐結合装置100へ送信する。B端局2は、A端局1が送信した波長帯域A1の光信号とC端局3が送信した波長帯域C2の光信号とが多重されたWDM光信号を光分岐結合装置100から受信する。
 光分岐結合装置100には、A端局1から波長帯域A1及びA2のWDM光信号が入力され、C端局3から波長帯域C2の光信号が入力される。光分岐結合装置100は、これらの光信号から波長帯域A1及びC2の光信号を含むWDM光信号を生成してB端局2へ送信し、A端局1から受信したWDM光信号から分離された波長帯域A2の光信号をC端局3へ送信する。
 ここで、波長帯域A1と波長帯域A2とは重複しない。また、波長帯域A1と波長帯域C2も重複しない。以降の文中ではA端局1が送信する波長帯域A1及びA2の光信号を含むWDM光信号を「WDM光信号([A1][A2])」と記載する。A端局1が送信する波長帯域A1の光信号及びC端局3が送信する波長帯域C2の光信号を含むWDM光信号を「WDM光信号([A1][C2])」と記載する。また、WDM光信号([A1][A2])から分離された、A端局1が送信する波長帯域A2の光信号を「光信号([A2])」と記載する。同様に、C端局3が送信する波長帯域C2の光信号を「光信号([C2])」と記載する。また、各ブロック図では光信号を単に[A1]、[A2]又は[C2]と記載する。
 続いて、光分岐結合装置100の構成及び動作の詳細について説明する。図2は、光分岐結合装置100の構成例を示すブロック図である。光分岐結合装置100は、カプラ(CPL)101~102及び121~122、アンプ(AMP)103~106、スイッチ(SW1~SW3)111~113、WSS(wavelength selective switch)131~132を備える。光分岐結合装置100は、さらに、制御回路150、CPU(central processing unit、中央処理装置)151、記憶装置(MEM)152を備えてもよい。光分岐結合装置100に含まれる光部品の間は、光ファイバ、光導波路、光空間伝搬などを用いた光回路によって接続される。
 カプラ101~102及び121~122は、1×2光カプラであり、入力された光信号を2分岐して出力する。各カプラの分岐比は例えば1:1であるが、これには限定されない。カプラ101~102及び121~122として、ファイバ融着カプラ又は光導波路カプラを用いることができる。
 アンプ103~106は、光分岐結合装置100の内部に必要に応じて設けられた光増幅器である。アンプ103~106として、光ファイバ増幅器や半導体光増幅器を用いることができる。アンプ103~106は、光分岐結合装置100の内部の光レベルを補償する。さらに、アンプ103~106が光ファイバ増幅器である場合には、アンプ103~106は、励起LD(laser diode)の駆動電流に変調を加えることで、端局1~3のいずれかに光分岐結合装置100の状態を通知するためのレスポンス信号を生成してもよい。
 スイッチ111は、入力ポートP1及びP2、出力ポートP3及びP4を備える2×2光スイッチであり、スイッチ112及び113は1×2光スイッチである。スイッチ111~113として、光導波路スイッチ、メカニカルスイッチ、MEMS(micro electro mechanical systems)スイッチを用いることができる。
 WSS131及び132は、それぞれ入力ポートP1及びP2、出力ポートP3を備える波長選択スイッチである。WSS131及び132は、それぞれのP1及びP2から入力された光信号を波長単位で分離及び結合してそれぞれのP3から出力する。WSS131及び132の内部の入出力ポート間の接続及びWSS131及び132から出力される光信号の波長帯はWSS131及び132の外部(例えば端局1~3のいずれか)から制御されてもよく、制御回路150がその制御を行ってもよい。また、制御回路150は、スイッチ111~113の入出力の接続を制御してもよい。制御回路150は、WSS131及び132の動作状態を監視する機能を備え、WSS131及び132の動作状態に基づいてスイッチ111~113を制御してもよい。
 なお、カプラ121及び122、WSS131及び132を組み合わせたブロックは、入力された光信号の波長に基づいて選択された光信号を出力する機能を有する。従って、このブロックを波長選択部120と呼ぶことができる。
 (1-1.WSS131及びWSS132が正常に動作している場合)
 図2を参照すると、WSS131、WSS132がともに正常に動作している場合、A端局1から送信されたWDM光信号([A1][A2])は光分岐結合装置100に入力される。光分岐結合装置100に入力されたWDM光信号([A1][A2])は、アンプ103、カプラ101及び121を通過してWSS131及び132のそれぞれのP1に入力される。C端局3から送信された光信号([C2])は、アンプ105、カプラ102及び122を通過してWSS131及び132のそれぞれのP2に入力される。
 WSS131のP1にはカプラ121からWDM光信号([A1][A2])が入力される。WSS131のP2にはカプラ122から光信号([C2])が入力される。WSS131は、P1に入力されたWDM光信号([A1][A2])から光信号([A1])を分離し、分離された光信号([A1])とP2に入力された光信号([C2])とを合波してWDM光信号([A1][C2])を生成する。生成されたWDM光信号([A1][C2])は、WSS131のP3からスイッチ111のP1へ出力される。WSS132は、P1に入力されたWDM光信号([A1][A2])から光信号([A2])を分離して、光信号([A2])をWSS132のP3からスイッチ111のP2へ出力する。
 図2において、スイッチ111は、そのP1とP3とが接続され、P2とP4とが接続されるように制御される。WDM光信号([A1][C2])は、スイッチ111、スイッチ113及びアンプ104を通過して外部(B端局2の方向)へ送信される。光信号([A2])は、スイッチ111、スイッチ112及びアンプ106を通過して外部(C端局3の方向)へ送信される。
 このようにして、A端局1が送信したWDM光信号([A1][A2])に含まれる光信号([A1])、及び、C端局3が送信した光信号([C2])は、それぞれの宛先であるB端局2へ送信される。また、WDM光信号([A1][A2])に含まれる光信号([A2])は、その宛先であるC端局3へ送信される。
 (1-2.WSS131のみが故障した場合)
 図3は、WSS131が故障し、WSS132が正常に動作している場合の光分岐結合装置100の動作例を示すブロック図である。WSS131の「×」印は、WSS131が故障していることを示す。図3を参照すると、A端局1から送信されたWDM光信号([A1][A2])は光分岐結合装置100に入力され、アンプ103、カプラ101及び121を通過してWSS131及び132のP1に入力される。C端局3から送信された光信号([C2])は、アンプ105、カプラ102及び122を通過してWSS131及び132のP2に入力される。WSS131が故障している場合は、WSS132及びスイッチ111~113は、以下の動作を実現するように設定される。
 WSS132のP1にはカプラ121からWDM光信号([A1][A2])が入力される。WSS132のP2にはカプラ122から光信号([C2])が入力される。WSS132は、P1に入力されたWDM光信号([A1][A2])から分離した光信号([A1])とP2に入力された光信号([C2])とを合波してWDM光信号([A1][C2])を生成する。生成されたWDM光信号([A1][C2])は、WSS132のP3からスイッチ111のP2へ出力される。図3ではスイッチ111はそのP2とP3とを接続するように制御される。その結果、WDM光信号([A1][C2])は、スイッチ111、スイッチ113及びアンプ104を通過して外部(B端局2)へ送信される。
 一方、図3では、カプラ101で分岐されたWDM光信号([A1][A2])がスイッチ112を通過するようにスイッチ112が切り替えられる。その結果、WDM光信号([A1][A2])が、スイッチ112及びアンプ106を通過して外部(C端局3)へ送信される。この場合、C端局3は、WDM光信号([A1][A2])を受信すると、C端局3を宛先とする光信号([A2])のみを分離して使用する。
 このようにして、光信号([A1])及び光信号([C2])は、いずれも宛先であるB端局2へ送信される。また、光信号([A2])は、WDM光信号([A1][A2])のまま、C端局3へ送信される。このように、WSS131が故障した場合でも、B端局2はWDM光信号([A1][C2])を受信でき、C端局3はWDM光信号([A2])を受信できる。
 (1-3.WSS132のみが故障した場合)
 図4は、WSS132が故障し、WSS131が正常に動作している場合の光分岐結合装置100の動作例を示すブロック図である。WSS132の「×」印は、WSS132が故障していることを示す。図4を参照すると、A端局1から送信されたWDM光信号([A1][A2])は光分岐結合装置100に入力され、アンプ103、カプラ101及び121を通過してWSS131及び132のP1に入力される。C端局3から送信された光信号([C2])は、アンプ105、カプラ102及び122を通過してWSS131及び132のP2に入力される。WSS132が故障している場合は、WSS131及びスイッチ111~113は、以下の動作を実現するように設定される。
 WSS131のP1にはカプラ121からWDM光信号([A1][A2])が入力される。WSS131のP2にはカプラ122から光信号([C2])が入力される。WSS131は、P1に入力されたWDM光信号([A1][A2])から分離した光信号([A1])とP2に入力された光信号([C2])とを合波してWDM光信号([A1][C2])を生成する。生成されたWDM光信号([A1][C2])は、WSS131のP3からスイッチ111のP1へ出力される。図4ではスイッチ111はそのP1とP3とを接続するように制御される。その結果、WDM光信号([A1][C2])は、スイッチ111、スイッチ113及びアンプ104を通過して外部(B端局2)へ送信される。
 一方、図4では、図3と同様に、カプラ101で分岐されたWDM光信号([A1][A2])がスイッチ112を通過するようにスイッチ112が切り替えられる。その結果、WDM光信号([A1][A2])が、スイッチ112及びアンプ106を通過して外部(C端局3)へ送信される。C端局3は、WDM光信号([A1][A2])を受信すると、C端局3を宛先とする光信号([A2])のみを分離して使用する。
 このように、図4の場合も図3と同様に、光信号([A1])及び光信号([C2])は、いずれも宛先であるB端局2へ送信される。また、光信号([A2])は、WDM光信号([A1][A2])のまま、C端局3へ送信される。すなわち、WSS132が故障した場合でも、B端局2は波長帯域A1及びC2のWDM光信号を受信でき、C端局3は波長帯域A2の光信号を受信できる。
 (1-4.WSS131及びWSS132の両方が故障した場合)
 図5は、WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置100の動作例を示すブロック図である。図5を参照すると、A端局1から送信されたWDM光信号([A1][A2])は光分岐結合装置100に入力され、アンプ103、カプラ101、スイッチ112、アンプ106を通過して光分岐結合装置100の外部へ送信される。
 ここで、図5に示す実施形態では、光分岐結合装置100とC端局3との間に、折り返し部301が配置される。折り返し部301は、光分岐結合装置100から送信された光信号([A1])を、光分岐結合装置100へ折り返す機能を備える。折り返し部301は、カプラ311及び312、フィルタ313を備える。カプラ311及び312は1×2光カプラである。カプラ311は入力された光信号を2分岐して一方を折り返し部301の外部へ出力し、他方をフィルタ313へ出力する。フィルタ313は、波長帯域A1の光信号のみを透過し、他の帯域の光信号を阻止する光フィルタである。すなわち、フィルタ313は、光信号([A1])を透過させてカプラ312へ出力し、光信号([A2])及び光信号([C2])を阻止する。カプラ312は、折り返し部301の外部から入力された光信号([C2])とフィルタ313から入力された光信号([A1])とを結合して光分岐結合装置100へ出力する。
 カプラ311及び312として、ファイバ融着カプラ又は光導波路カプラを用いることができる。カプラ311及び312の分岐比は例えば1:1であるが、これには限定されない。フィルタ313としては、光導波路フィルタ又は光ファイバブラッググレーティングを用いることができる。
 フィルタ313は光信号([A2])の帯域を阻止するので、フィルタ313からは光信号([A1])が出力される。光信号([A1])はカプラ312においてC端局3から送信された光信号([C2])と結合され、WDM光信号([A1][C2])として折り返し部301から光分岐結合装置100へ出力される。
 折り返し部301から出力されたWDM光信号([A1][C2])は、光分岐結合装置100のアンプ105、カプラ102、スイッチ113、アンプ104を通過して光分岐結合装置100の外部(すなわちB端局2)へ送信される。
 光分岐結合装置100からWDM光信号([A1][A2])が折り返し部301に入力された場合には、カプラ311はWDM光信号([A1][A2])を分岐して一方を折り返し部301の外部へ送信し、他方をフィルタ313へ出力する。折り返し部301の外部へ送信されたWDM光信号([A1][A2])は、C端局3において受信される。C端局3は、WDM光信号([A1][A2])を受信すると、C端局3を宛先とする光信号([A2])のみを分離して使用する。
 このように、WSS131及び132の両方が故障した場合でも、折り返し部301を用いることで、A端局1が送信した光信号([A1])及びC端局3が送信した光信号([C2])は、それぞれの宛先であるB端局2へ送信される。また、A端局1が送信した光信号([A2])は、WDM光信号([A1][A2])のまま、C端局3へ送信される。従って、WSS131及び132が故障した場合でも、B端局2はWDM光信号([A1][C2])を受信でき、C端局3は光信号([A2])を受信できる。
 折り返し部301は、光分岐結合装置100とC端局3との間で送受信される光信号([A2])及び光信号([C2])に損失を与えるが、光分岐結合装置100とC端局3との間で送受信される光信号の波長帯域には影響を与えない。従って、図2~図4で説明した場合にも折り返し部301を図5に示すように接続しておくことができる。
 なお、図3及び図4の場合には、折り返し部301からWDM光信号([A1][C2])が光分岐結合装置100へ折り返される。その結果、カプラ121及び122の両方から、光信号([A1])がWSS131及び132に入力される。この場合、動作中のWSSは、カプラ121及び122のいずれか一方から入力される光信号([A1])のみを用いて、B端局2へ送信されるWDM光信号([A1][C2])を生成するように制御されてもよい。
 本実施形態では、折り返し部301を光分岐結合装置100とC端局3との間に配置した。しかし、折り返し部301は、光分岐結合装置100又はC端局3に含まれていてもよい。折り返し部301は、光分岐結合装置100及びC端局3とは独立した装置であってもよい。
 (折り返し部の変形例)
 折り返し部301において、フィルタ313を省き、光信号([A1])の波長帯域とそれ以外の波長帯域の光とを合分波可能な2台の合分波器をカプラ311及び312に代えて配置してもよい。この構成では、2台の合分波器のそれぞれの共通ポートは光分岐結合装置100と接続され、光信号([A1])を分離するポート同士で接続される。2台の合分波器の、光信号([A1])の波長帯域以外の波長帯域を分離するポートは、C端局3と接続される。このような構成によっても、光信号([A1])のみを光分岐結合装置100へ折り返し、光信号([A2])及び光信号([C2])を光分岐結合装置100とC端局3との間で送受信することができる。また、この構成により、カプラ311及び312を用いた場合と比較して、折り返し部301の損失の低減が期待できる。
 (第1の実施形態の変形例)
 図6は、第1の実施形態の光分岐結合装置100の変形例を示すブロック図である。光分岐結合装置100は、WSS131及び132がいずれも正常である場合でも、一方のWSSのみを用いて運用し、他方のWSSを待機させることができる。図6は、WSS131が待機中であることを示す。WSS131が待機中である場合、光分岐結合装置100は、図3で説明した、WSS131が故障した場合と同様の動作を行う。このような運用では、待機中のWSSに対する制御を行う必要がない。さらに、待機中のWSSへの電源供給を断とすることで、光分岐結合装置100の消費電力低減と待機状態のWSSの長寿命化が期待できる。同様に、WSS132を待機させてもよい。
 以上説明したように、光分岐結合装置100では、WSS131及び132の一方又は両方が故障した場合でも、A端局1及びC端局3から送信される光信号は宛先の端局に到達する。このため、単独のWSSに要求される信頼度が緩和され、長期間の性能保証を要求される海底ケーブルシステムに光分岐結合装置100を適用可能となる。すなわち、第1の実施形態の光分岐結合装置100は、信頼性の高い光分岐結合装置を提供できる。
 (第2の実施形態)
 2つの入力ポートP1、P2を持つWSSには、WSSに電源が供給されないとき(電源オフ時)には2つの入力ポートから入力された光信号のうち、どちらか一方のみの光信号について、全ての波長を導通させる機能を備えるものがある。このようなWSSを使用し、故障したWSSの電源をオフとすることで、第1の実施形態のカプラ102及びスイッチ113を不要とした構成について以下に説明する。
 図7は、本発明の第2の実施形態の光分岐結合装置200の構成例を示すブロック図である。図2に示した光分岐結合装置100と比較して、光分岐結合装置200は、カプラ102及びスイッチ113を備えない点が相違する。それ以外の構成は光分岐結合装置100と同様であるので、第1の実施形態と重複する説明は適宜省略する。
 (2-1.WSS131及びWSS132が正常に動作している場合)
 図7を参照して、WSS131、WSS132がともに正常に動作している場合の光分岐結合装置200の動作を説明する。A端局1から送信されたWDM光信号([A1][A2])は光分岐結合装置200に入力され、アンプ103、カプラ101及び121を通過してWSS131及び132のそれぞれのP1に入力される。C端局3から送信された光信号([C2])は、アンプ105、カプラ122を通過してWSS131及び132のそれぞれのP2に入力される。
 WSS131のP1にはカプラ121からWDM光信号([A1][A2])が入力される。WSS131のP2にはカプラ122から光信号([C2])が入力される。WSS131は、P1に入力されたWDM光信号から分離した光信号([A1])とP2に入力された光信号([C2])とを合波してWDM光信号([A1][C2])を生成する。生成されたWDM光信号([A1][C2])は、WSS131のP3からスイッチ111のP1へ出力される。WDM光信号([A1][C2])は、スイッチ111のP3及びアンプ104を通過して外部(B端局2の方向)へ送信される。
 WSS132は、P1に入力されたWDM光信号([A1][A2])から分離された光信号([A2])をWSS132のP3からスイッチ111のP2へ出力する。光信号([A2])は、スイッチ111のP4、スイッチ112及びアンプ106を通過して外部(C端局3の方向)へ送信される。
 このように、第2の実施形態において、WSS131及び132が正常である場合には、A端局1が送信した光信号([A1])及びC端局3が送信した光信号([C2])は、それぞれの宛先であるB端局2へ送信される。また、光信号([A2])は、その宛先であるC端局3へ送信される。
 (2-2.WSS131のみが故障した場合)
 図8は、WSS131が故障し、WSS132が正常に動作している場合の光分岐結合装置200の動作例を示すブロック図である。WSS131が故障している場合は、WSS132及びスイッチ111、112は、第1の実施形態の図3と同様に、以下の動作を実現するように設定される。
 WSS132は、P1に入力されたWDM光信号([A1][A2])から分離した光信号([A1])をP2に入力された光信号([C2])と合波してWDM光信号([A1][C2])を生成する。生成されたWDM光信号([A1][C2])は、WSS132のP3からスイッチ111のP2へ出力される。WDM光信号([A1][C2])は、スイッチ111及びアンプ104を通過して外部(B端局2)へ送信される。
 一方、図8では、スイッチ112はカプラ101において分岐されたWDM光信号([A1][A2])が通過するように切り替えられる。その結果、WDM光信号([A1][A2])が、スイッチ112及びアンプ106を通過して外部(C端局3)へ送信される。この場合、C端局3は、WDM光信号([A1][A2])を受信すると、C端局3を宛先とする光信号([A2])のみを分離して使用する。
 このように、第2の実施形態においてWSS131が故障した場合でも、B端局2はWDM光信号([A1][C2])を受信でき、C端局3はWDM光信号([A2])を受信できる。
 (2-3.WSS132のみが故障した場合)
 図9は、WSS132が故障し、WSS131が正常に動作している場合の光分岐結合装置200の動作例を示すブロック図である。WSS132が故障している場合は、WSS131及びスイッチ111、112は、第1の実施形態の図4と同様に、以下のように機能するように設定される。
 WSS131は、P1に入力されたWDM光信号([A1][A2])から分離した光信号([A1])をP2に入力された光信号([C2])と合波してWDM光信号([A1][C2])を生成する。生成されたWDM光信号([A1][C2])は、WSS131のP3からスイッチ111のP1へ出力される。WDM光信号([A1][C2])は、スイッチ111及びアンプ104を通過して外部(B端局2)へ送信される。
 一方、図9では、図8と同様に、スイッチ112はカプラ101において分岐されたWDM光信号([A1][A2])が通過するように切り替えられる。その結果、WDM光信号([A1][A2])が、スイッチ112及びアンプ106を通過して外部(C端局3)へ送信される。C端局3は、WDM光信号([A1][A2])を受信すると、C端局3を宛先とする光信号([A2])のみを分離して使用する。
 このように、第2の実施形態においてWSS132が故障した場合でも、B端局2はWDM光信号([A1][C2])を受信でき、C端局3はWDM光信号([A2])を受信できる。
 (2-4.WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の第1の動作例)
 図10は、WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第1の動作例を示すブロック図である。図10に記載されたWSS131では、電源オフ時にP2に入力された光信号は波長帯域にかかわらずP3から出力される。また、図10に示す実施形態では、光分岐結合装置200とC端局3との間に、第1の実施形態の図5で説明したものと同様の折り返し部301が配置される。折り返し部301は、光分岐結合装置200から送信された光信号([A1])を、光分岐結合装置200へ折り返す機能を備える。
 WSS131及び132が故障している場合は、WSS131及び132への電源供給は停止され、スイッチ111及び112は、以下のように光信号が伝搬するように設定される。
 A端局1から送信されたWDM光信号([A1][A2])は光分岐結合装置200に入力され、アンプ103、カプラ101、スイッチ112及びアンプ106を通過して折り返し部301に入力される。折り返し部301に入力されたWDM光信号([A1][A2])はカプラ311によって分岐され、一方はC端局3へ出力され、他方はフィルタ313へ出力される。フィルタ313は、光信号([A1])のみをカプラ312へ出力する。
 C端局3から送信された光信号([C2])は、折り返し部301に入力され、カプラ312において、カプラ312から出力された光信号([A1])と結合される。折り返し部301は、カプラ312で結合されたWDM光信号([A1][C2])を光分岐結合装置200へ出力する。光分岐結合装置200において、折り返し部301から入力されたWDM光信号([A1][C2])は、アンプ105、カプラ122を通過してWSS131のP2に入力される。ここで、WSS131は電源がオフされているため、WSS131のP2に入力された光信号のみが、波長帯域にかかわらずWSS131のP3から出力される。すなわち、WSS131のP3からは、WDM光信号([A1][C2])が出力される。そして、WSS131から出力されたWDM光信号([A1][C2])は、スイッチ111及びアンプ104を通過して外部(B端局2)へ送信される。
 このように、折り返し部301及び電源オフ時に特定の入出力ポート間全波長が透過されるWSS131を用いることで、WSS131及び132が故障した場合でも、光信号([A1])及び光信号([C2])は、それぞれの宛先であるB端局2へ送信される。また、光信号([A2])は、WDM光信号([A1][A2])のまま、C端局3へ送信される。従って、WSS131及び132が故障した場合でも、WSS131の電源オフ時に特定の入出力ポート間で全波長が透過される機能が失われない限り、B端局2はWDM光信号([A1][C2])を受信でき、C端局3は光信号([A2])を受信できる。そして、光分岐結合装置100とは異なり、光分岐結合装置200は、カプラ102及びスイッチ113を備えることなくWSS131及び132が故障した場合でも上記の機能を実現できる。
 なお、本実施形態においても、折り返し部301は、光分岐結合装置200又はC端局3に含まれていてもよい。折り返し部301は、光分岐結合装置200及びC端局3とは独立した装置であってもよい。第1の実施形態で説明した「折り返し部の変形例」は、本実施形態にも適用可能である。
 (2-5.WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の第2の動作例)
 図11は、WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第2の動作例を示すブロック図である。図11に記載されたWSS132では、電源オフ時にP2に入力された光信号は波長帯域にかかわらずWSS132のP3から出力される。このため、図11では、WSS132のP3から出力されるWDM光信号([A1][C2])をB端局2へ送信するために、スイッチ111はP2とP3とが接続されるように設定される。それ以外の動作は図10と同様である。すなわち、図11では、折り返し部301で生成されたWDM光信号([A1][C2])は、アンプ105、カプラ122、WSS132、スイッチ111及びアンプ104を通過してB端局2へ送信される。
 このように、WSS131及び132が故障した場合の第2の動作例でも、WSS132の電源オフ時に特定の入出力ポート間で全波長が透過される機能が失われない限り、B端局2はWDM光信号([A1][C2])を受信できる。また、C端局3は光信号([A2])を受信できる。
 (2-6.WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の第3の動作例)
 図12は、WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第3の動作例を示すブロック図である。図12では、WSS131の電源オフ時にWSS131のP2に入力された光信号のみが、波長帯域にかかわらずWSS131のP3から出力される。また、WSS132の電源オフ時にWSS132のP1に入力された光信号のみが、波長帯域にかかわらずWSS132のP3から出力される。そして、図12では、WDM光信号([A1][C2])がB端局2の方向へ送信され、WDM光信号([A1][A2])が折り返し部301の方向へ送信されるように、スイッチ111及び112が設定される。それ以外の動作は図10及び図11と同様である。
 図12では、A端局1から送信されたWDM光信号([A1][A2])は光分岐結合装置200に入力され、アンプ103、カプラ101及び121を通過してWSS131及び132のそれぞれのP1に入力される。ここで、WSS131の電源はオフであり、その結果WSS131ではP2とP3との間のみが導通している。WSS132の電源もオフであり、その結果WSS132のP1とP3との間のみが導通している。従って、WDM光信号([A1][A2])はWSS132のP3から出力され、スイッチ111、スイッチ112、アンプ106を通過して折り返し部301へ送信される。
 一方、折り返し部301から出力されたWDM光信号([A1][C2])は、アンプ105、カプラ122を通過してWSS131及び132のそれぞれのP2に入力される。ここで、WSS131のP2とP3との間が導通しているため、WDM光信号([A1][C2])はWSS131のP3から出力され、スイッチ111、アンプ104を通過してB端局2の方向へ送信される。
 このように、WSS131及び132が故障した場合の第3の動作例では、WSS131及び132において電源オフ時に特定の入出力ポート間で全波長が透過される機能が失われない限り、B端局2はWDM光信号([A1][C2])を受信できる。そして、C端局3は光信号([A2])を受信できる。
 (2-7.波長選択部120の変形例)
 図13は、WSS131及び132がn個(nは2以上の整数)の入力ポートQ1~Qnを備える場合の、波長選択部120の構成例を示すブロック図である。これまでに説明した実施形態では、WSS131及び132の入力ポートはP1、P2の2つのみであった。しかし、入力ポートを3個以上備えるWSSも知られている。図13の構成では、正常時の入力ポートとしてQ1及びQ2を用い、電源オフ時に全波長を透過させる入力ポートをQ1及びQ2以外のポート(例えばQn)とすることができる。この場合、故障して電源がオフされたWSSでは、カプラ122から入力された光信号はQnからP3へ伝搬する。従って、図10及び図11の波長選択部120に代えて、図13に示した波長選択部120を用いることができる。
 (2-8.WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の第4の動作例)
 光分岐結合装置100及び200に備えられたスイッチ111は、入力がP1及びP2、出力がP3及びP4の2×2光スイッチである。これまでの説明では、スイッチ111の状態にはP1とP3とが接続されP2とP4とが接続される状態(例えば図2、図7)と、P2とP3とが接続されP1とP4とは開放された状態(例えば図3及び図8)があった。
 図14及び図15は、スイッチ111の入出力の接続状態の例を示す図である。図14は、例えば図2、図7に対応する接続状態である。しかし、図15のように、P1とP4とが接続されP2とP3とが接続される状態が可能である2×2光スイッチも知られている。このような接続状態が可能な光スイッチをスイッチ111として用いた例について説明する。
 図16は、WSS131及びWSS132の両方が故障した場合の光分岐結合装置200の第4の動作例を示すブロック図である。図12の例と比較して、図16の例においては、WSS131及び132の電源オフ時の動作及びスイッチ111の動作が異なる。すなわち、WSS131の電源オフ時にWSS131のP1に入力された光信号のみが、波長帯域にかかわらずWSS131のP3から出力される。また、WSS132の電源オフ時にWSS132のP2に入力された光信号のみが、波長帯域にかかわらずWSS132のP3から出力される。そして、図16では、WDM光信号([A1][C2])がB端局2の方向へ送信され、WDM光信号([A1][A2])が折り返し部301の方向へ送信されるように、スイッチ111及び112が設定される。それ以外の動作は図12と同様である。
 図16のスイッチ111は、図15に示すように、P1とP4とが接続され、P2とP3とが接続されるように設定可能である。従って、WSS131及び132から出力されるWDM光信号が図12の例とは入れ替わっていても、スイッチ111の接続状態を図15のように制御することで、図12と同様の動作が実現できる。
 以上説明したように、光分岐結合装置200では、光分岐結合装置100と同様に、WSS131及び132の一方又は両方が故障した場合でも、A端局1及びC端局3から送信される光信号は宛先の端局に到達する。このため、単独のWSSに要求される信頼度が緩和され、長期間の性能保証を要求される海底ケーブルシステムに光分岐結合装置を適用可能となる。すなわち、第2の実施形態の光分岐結合装置200は、信頼性の高い光分岐結合装置を提供できる。
 また、光分岐結合装置200は、光分岐結合装置100と比較してカプラ102及びスイッチ113を必要としない。従って、第2の実施形態の光分岐結合装置200は、光分岐結合装置のいっそうの小型化及び低価格化が可能である。
 第1及び第2の実施形態の制御回路150のCPU151及び記憶装置152は、光分岐結合装置100及び200の任意の部位に含まれてもよい。CPU151は、記憶装置152に記憶されたプログラムを実行することによって、各実施形態の光分岐結合装置の機能を実現させる。記憶装置152は固定された一時的でない記憶媒体である。記憶媒体としては半導体メモリ又は固定磁気ディスク装置が用いられるが、これらには限定されない。
 (第3の実施形態)
 図17は、本発明の第3の実施形態の光分岐結合装置300の構成例を示すブロック図である。図7に示した第2の実施形態の光分岐結合装置200と比較して、光分岐結合装置300では、アンプ103~106、制御回路150が省かれている。また、波長選択部120は、図7に記載されたカプラ121及び122、WSS131及び132を含んで構成されてもよい。
 光分岐結合装置300は、カプラ101(第1の分岐結合手段)と、波長選択部120(波長選択手段)と、スイッチ111(第1の光切替手段)と、スイッチ112(第2の光切替手段)と、を備える。
 カプラ101は、WDM光信号([A1][A2])(第1の光)を分岐して第2の光及び第3の光として出力する。WDM光信号([A1][A2])は、光信号([A1])(第1の波長帯域の光信号)、及び、光信号([A1])と波長帯域が重複しない光信号([A2])(第2の波長帯域の光信号)を含む。波長選択部120のIN1(第1の入力部)には分岐されたWDM光信号([A1][A2])が入力され、IN2(第2の入力部)には光信号([C2])を含む第4の光が入力される。光信号([C2])の波長帯域は、光信号([A1])とは重複しない。第1の光及び第4の光は、光分岐結合装置300の外部にある異なる装置からそれぞれ入力されてもよい。
 波長選択部120は、OUT1(第1の出力部)及びOUT2(第2の出力部)からそれぞれ光を出力する(第5の光及び第6の光)。ここで、波長選択部120から出力される光の一方はWDM光信号([A1][C2])を含み、他方は光信号([A2])を含む、ことが可能なように、波長選択部120は構成される。
 スイッチ111の2つの入力であるP1及びP2の一方には、波長選択部120から出力される、第5の光及び第6の光の一方が入力され、他方には波長選択部120から出力される光の他方が入力される。スイッチ111は、波長選択部120から出力される光の一方と他方をそれぞれ出力することが可能である。
 スイッチ112の2つの入力ポートの一方にはカプラ101で分岐されたWDM光信号([A1][A2])が入力され、他方にはスイッチ111から出力される光の一方が入力される。そして、スイッチ112は、入力された光の一方を出力することが可能である。
 波長選択部120から出力される光が正常である場合には、WDM光信号([A1][C2])はスイッチ111のP3を経由して光分岐結合装置300の外部へ出力される。また、光信号([A2])はスイッチ112を経由して光分岐結合装置300の外部へ出力される。スイッチ111のP3から出力されるWDM光信号(第8の光)及びスイッチ112から出力される光信号(第9の光)は、光分岐結合装置300の外部の装置にそれぞれ接続されてもよい。
 図18は、光分岐結合装置300の動作例を示す第1の図である。スイッチ111は、波長選択部120から出力される光の一方からWDM光信号([A1][C2])が出力され他方の光が異常である場合には、WDM光信号([A1][C2])を選択して光分岐結合装置300の外部へ出力する。例えば、波長選択部120の部分的な故障により、波長選択部120の一方の出力からはWDM光信号([A1][C2])が出力され、他方の出力が断になる場合がある。このような場合には、スイッチ111は、WDM光信号([A1][C2])が、スイッチ111のP3から出力されるように設定される。
 図18を参照すると、波長選択部120は、OUT1(第1の出力部)から第5の光が出力されない場合には、OUT2から第6の光(WDM光信号([A1][C2]))を出力するように設定される。図18では、スイッチ111は、OUT2から出力される第6の光がスイッチ111のP2に入力され、P3から第8の光として光分岐結合装置300の外部へ出力されるように制御される。スイッチ112は、カプラ101で分岐された第3の光(WDM光信号([A1][A2]))が第9の光として光分岐結合装置300の外部へ出力されるように制御される。
 このようなスイッチ111及び112の制御は、波長選択部120が自身の異常を検出することで、波長選択部120がスイッチ111及び112を直接制御してもよい。あるいは、光分岐結合装置300に備えられた波長選択部120の動作を監視する機能により、スイッチ111及び112が制御されてもよい。
 図19は、光分岐結合装置300の動作例を示す第2の図である。波長選択部120は、OUT2(第2の出力部)から第6の光が出力されない場合には、OUT1から第5の光(WDM光信号([A1][C2]))を出力するように設定される。図19では、スイッチ111は、OUT1から出力される第5の光がスイッチ111のP3から出力されるように制御される。スイッチ112は、カプラ101で分岐された第3の光(WDM光信号([A1][A2]))が第9の光として光分岐結合装置300の外部へ出力されるように制御される。
 図17~図19に示すように、スイッチ111は、WDM光信号([A1][C2])が、スイッチ111のP3を通過して外部へ出力されるように設定される。
 図20は、以上に説明した光分岐結合装置300の動作手順の例を示すフローチャートである。光分岐結合装置300は、カプラ101によって、第1の波長帯域の光信号及び第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域の光信号を含む第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力する(図20のステップS01)。波長選択部120の第1の入力には第2の光が入力され、第2の入力には第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域の光信号を含む第4の光が入力される。そして、波長選択部120は、第1の出力から第5の光を出力し第2の出力から第6の光を出力する(ステップS02)。ここで、第5の光及び第6の光の一方は第2の光の第1の波長帯域の光信号と第4の光とを含み、他方は第2の波長帯域の光信号を含む。スイッチ111は、第5の光及び第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力する(ステップS03)。スイッチ112は、第3の光又は第8の光を第9の光として出力する(ステップS04)。
 以上説明したように、光分岐結合装置300では、波長選択部120の出力の一方が異常であった場合でも、WDM光信号([A1][C2])が、第8の光として外部へ出力され、光信号([A2])を含む信号が第9の光として外部へ出力される。すなわち、波長選択部120が正常な場合に出力される第8及び第9の光は、波長選択部120から出力される光の一方からWDM光信号([A1][C2])が出力され他方の光が異常である場合にも失われない。すなわち、第3の実施形態の光分岐結合装置300は、信頼性の高い光分岐結合装置を提供できる。
 本発明の実施形態は以下の付記のようにも記載されうるが、これらには限定されない。
 (付記1)
 第1の波長帯域の光信号及び前記第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域の光信号を含む第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力可能なように構成された第1の光分岐手段と、
 第1の入力部に前記第2の光が入力され、第2の入力部に前記第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域の光信号を含む第4の光が入力され、第1の出力部から第5の光を出力し第2の出力部から第6の光を出力し、前記第5の光及び前記第6の光の一方は前記第2の光の前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含み、他方は前記第2の波長帯域の光信号を含む、ことが可能なように構成された波長選択手段と、
 2つの入力の一方に前記第5の光が入力され、他方に前記第6の光が入力され、前記第5の光及び前記第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力する、ことが可能なように構成された第1の光切替手段と、
 2つの入力の一方に前記第3の光が入力され、他方に前記第8の光が入力され、入力された前記第3の光及び前記第8の光の一方を第9の光として出力する、ことが可能なように構成された第2の光切替手段と、
を備える光分岐結合装置。
 (付記2)
 前記波長選択手段から前記第5の光及び前記第6の光が出力される場合に、
 前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、前記第2の波長帯域の光信号を前記第6の光として出力し、
 前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、前記第6の光を前記第8の光として出力し、
 前記第2の光切替手段は前記第8の光を前記第9の光として出力する、
付記1に記載された光分岐結合装置。
 (付記3)
 前記波長選択手段から前記第5の光が出力されない場合に、
 前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第6の光として出力し、
 前記第1の光切替手段は前記第6の光を前記第7の光として出力し、
 前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力する、
付記1又は2に記載された光分岐結合装置。
 (付記4)
 前記波長選択手段から前記第6の光が出力されない場合に、
 前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、
 前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、
 前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力する、
付記1乃至3のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
 (付記5)
 前記第9の光に含まれる前記第1の波長帯域の光信号を分離し、分離された前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを合波した第10の光を前記波長選択手段の前記第2の入力部に前記第4の光に代えて入力する折り返し手段をさらに備え、
 前記波長選択手段は、前記第10の光を、前記波長選択手段に電源が供給されない場合には前記第1の波長帯域の光信号及び前記第3の波長帯域の光信号を透過させる内部経路を介して前記第1の出力部及び前記第2の出力部の少なくとも一方から出力可能なように構成された、
付記1乃至4のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
 (付記6)
 前記波長選択手段は、
 前記第10の光を、前記波長選択手段に電源が供給されない場合には前記第1の波長帯域の光信号及び前記第3の波長帯域の光信号を透過させる内部経路を介した出力を前記第1の出力部から出力し、
 前記第2の光を、前記波長選択手段に電源が供給されない場合には前記第1の波長帯域の光信号及び前記第2の波長帯域の光信号を透過させる内部経路を介した出力を前記第2の出力部から出力する、
ように構成された付記5に記載された光分岐結合装置。
 (付記7)
 前記第4の光を分岐して一方を前記波長選択手段の前記第2の入力部に入力し、他方を第11の光として出力可能な第2の光分岐手段と、
 前記第11の光の一方と前記第7の光とが入力され、前記第11の光と前記第7の光とのいずれか一方を出力可能な第3の光切替手段と、
を備える付記1に記載された光分岐結合装置。
 (付記8)
 前記波長選択手段から前記第5の光及び前記第6の光が出力される場合に、
 前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、前記第2の波長帯域の光信号を前記第6の光として出力し、
 前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、前記第6の光を前記第8の光として出力し、
 前記第2の光切替手段は前記第8の光を前記第9の光として出力し、
 前記第3の光切替手段は前記第7の光を出力する、
付記7に記載された光分岐結合装置。
 (付記9)
 前記波長選択手段から前記第5の光が出力されない場合に、
 前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第6の光として出力し、
 前記第1の光切替手段は前記第6の光を前記第7の光として出力し、
 前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力し、
 前記第3の光切替手段は前記第7の光を出力する、
付記7又は8に記載された光分岐結合装置。
 (付記10)
 前記波長選択手段から前記第6の光が出力されない場合に、
 前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、
 前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、
 前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力し、
 前記第3の光切替手段は前記第7の光を出力する、
付記7乃至9のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
 (付記11)
 前記第9の光に含まれる前記第1の波長帯域の光信号を分離し、分離された前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを合波した第10の光を、前記第4の光に代えて第2の光分岐手段へ出力可能な折り返し手段をさらに備え、
 前記波長選択手段から前記第5の光及び前記第6の光が出力されない場合に、
 前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力し、
 前記第3の光切替手段は前記第11の光を出力する、
付記7乃至10のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
 (付記12)
 前記波長選択手段は、入力された光信号を前記第1乃至第3の波長帯域毎に合分波して出力可能なWSS(Wavelength Selective Switch)を含んで構成される、付記1乃至11のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
 (付記13)
 前記波長選択手段及び前記第1及び第2の光切替手段を制御する制御部をさらに備える、付記1乃至12のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
 (付記14)
 前記第1の光を前記光分岐結合装置に送信する第1の端局と、
 前記第7の光を前記光分岐結合装置から受信する第2の端局と、
 前記第9の光を前記光分岐結合装置から受信し、前記第4の光を前記光分岐結合装置に送信する第3の端局とが、
 付記1乃至13のいずれか1項に記載された光分岐結合装置と接続されている、
光通信システム。
 (付記15)
 前記第9の光に含まれる前記第1の波長帯域の光信号を分離し、分離された前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを合波した第10の光を、前記第4の光に代えて第2の光分岐手段へ出力可能な折り返し部が、前記第3の端局と前記光分岐結合装置との間の配された、付記14に記載された光通信システム。
 (付記16)
 入力された第1の波長帯域及び前記第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域を持つ第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力し、
 前記第2の光、及び、前記第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域を持つ第4の光に基づいて、
   前記第2の光の前記第1の波長帯域の信号と前記第4の光との少なくとも一方を含む第5の光、及び、
   前記第2の光の前記第1又は第2の波長帯域の信号と前記第4の光との少なくとも一方を含む第6の光、を生成し、
 前記第5及び前記第6の光が入力された場合に、前記第5の光及び前記第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力し、
 前記第3の光と前記第8の光とが入力された場合に、前記第3の光又は前記第8の光を第9の光として出力する、
を備える光分岐結合方法。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記の実施形態に限定されない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2016年10月25日に出願された日本出願特願2016-208265を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 1  A端局
 2  B端局
 3  C端局
 4  増幅器
 5  海底ケーブル
 10  海底ケーブルシステム
 100、200、300  光分岐結合装置
 101、102、121、122、311、312  カプラ
 103~106  アンプ
 111、112、113  スイッチ
 120  波長選択部
 150  制御回路
 151  CPU
 152  記憶装置
 301  折り返し部
 313  フィルタ

Claims (16)

  1.  第1の波長帯域の光信号及び前記第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域の光信号を含む第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力可能なように構成された第1の光分岐手段と、
     第1の入力部に前記第2の光が入力され、第2の入力部に前記第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域の光信号を含む第4の光が入力され、第1の出力部から第5の光を出力し第2の出力部から第6の光を出力し、前記第5の光及び前記第6の光の一方は前記第2の光の前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含み、他方は前記第2の波長帯域の光信号を含む、ことが可能なように構成された波長選択手段と、
     2つの入力の一方に前記第5の光が入力され、他方に前記第6の光が入力され、前記第5の光及び前記第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力する、ことが可能なように構成された第1の光切替手段と、
     2つの入力の一方に前記第3の光が入力され、他方に前記第8の光が入力され、入力された前記第3の光及び前記第8の光の一方を第9の光として出力する、ことが可能なように構成された第2の光切替手段と、
    を備える光分岐結合装置。
  2.  前記波長選択手段から前記第5の光及び前記第6の光が出力される場合に、
     前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、前記第2の波長帯域の光信号を前記第6の光として出力し、
     前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、前記第6の光を前記第8の光として出力し、
     前記第2の光切替手段は前記第8の光を前記第9の光として出力する、
    請求項1に記載された光分岐結合装置。
  3.  前記波長選択手段から前記第5の光が出力されない場合に、
     前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第6の光として出力し、
     前記第1の光切替手段は前記第6の光を前記第7の光として出力し、
     前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力する、
    請求項1又は2に記載された光分岐結合装置。
  4.  前記波長選択手段から前記第6の光が出力されない場合に、
     前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、
     前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、
     前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力する、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
  5.  前記第9の光に含まれる前記第1の波長帯域の光信号を分離し、分離された前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを合波した第10の光を前記波長選択手段の前記第2の入力部に前記第4の光に代えて入力する折り返し手段をさらに備え、
     前記波長選択手段は、前記第10の光を、前記波長選択手段に電源が供給されない場合には前記第1の波長帯域の光信号及び前記第3の波長帯域の光信号を透過させる内部経路を介して前記第1の出力部及び前記第2の出力部の少なくとも一方から出力可能なように構成された、
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
  6.  前記波長選択手段は、
     前記第10の光を、前記波長選択手段に電源が供給されない場合には前記第1の波長帯域の光信号及び前記第3の波長帯域の光信号を透過させる内部経路を介した出力を前記第1の出力部から出力し、
     前記第2の光を、前記波長選択手段に電源が供給されない場合には前記第1の波長帯域の光信号及び前記第2の波長帯域の光信号を透過させる内部経路を介した出力を前記第2の出力部から出力する、
    ように構成された請求項5に記載された光分岐結合装置。
  7.  前記第4の光を分岐して一方を前記波長選択手段の前記第2の入力部に入力し、他方を第11の光として出力可能な第2の光分岐手段と、
     前記第11の光の一方と前記第7の光とが入力され、前記第11の光と前記第7の光とのいずれか一方を出力可能な第3の光切替手段と、
    を備える請求項1に記載された光分岐結合装置。
  8.  前記波長選択手段から前記第5の光及び前記第6の光が出力される場合に、
     前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、前記第2の波長帯域の光信号を前記第6の光として出力し、
     前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、前記第6の光を前記第8の光として出力し、
     前記第2の光切替手段は前記第8の光を前記第9の光として出力し、
     前記第3の光切替手段は前記第7の光を出力する、
    請求項7に記載された光分岐結合装置。
  9.  前記波長選択手段から前記第5の光が出力されない場合に、
     前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第6の光として出力し、
     前記第1の光切替手段は前記第6の光を前記第7の光として出力し、
     前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力し、
     前記第3の光切替手段は前記第7の光を出力する、
    請求項7又は8に記載された光分岐結合装置。
  10.  前記波長選択手段から前記第6の光が出力されない場合に、
     前記波長選択手段は前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを含む信号を前記第5の光として出力し、
     前記第1の光切替手段は前記第5の光を前記第7の光として出力し、
     前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力し、
     前記第3の光切替手段は前記第7の光を出力する、
    請求項7乃至9のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
  11.  前記第9の光に含まれる前記第1の波長帯域の光信号を分離し、分離された前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを合波した第10の光を、前記第4の光に代えて第2の光分岐手段へ出力可能な折り返し手段をさらに備え、
     前記波長選択手段から前記第5の光及び前記第6の光が出力されない場合に、
     前記第2の光切替手段は前記第3の光を前記第9の光として出力し、
     前記第3の光切替手段は前記第11の光を出力する、
    請求項7乃至10のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
  12.  前記波長選択手段は、入力された光信号を前記第1乃至第3の波長帯域毎に合分波して出力可能なWSS(Wavelength Selective Switch)を含んで構成される、請求項1乃至11のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
  13.  前記波長選択手段及び前記第1及び第2の光切替手段を制御する制御部をさらに備える、請求項1乃至12のいずれか1項に記載された光分岐結合装置。
  14. 前記第1の光を前記光分岐結合装置に送信する第1の端局と、
     前記第7の光を前記光分岐結合装置から受信する第2の端局と、
     前記第9の光を前記光分岐結合装置から受信し、前記第4の光を前記光分岐結合装置に送信する第3の端局とが、
     請求項1乃至13のいずれか1項に記載された光分岐結合装置と接続されている、
    光通信システム。
  15.  前記第9の光に含まれる前記第1の波長帯域の光信号を分離し、分離された前記第1の波長帯域の光信号と前記第4の光とを合波した第10の光を、前記第4の光に代えて第2の光分岐手段へ出力可能な折り返し部が、前記第3の端局と前記光分岐結合装置との間の配された、請求項14に記載された光通信システム。
  16.  入力された第1の波長帯域及び前記第1の波長帯域と重複しない第2の波長帯域を持つ第1の光を分岐して第2の光及び第3の光として出力し、
     前記第2の光、及び、前記第1の波長帯域と重複しない第3の波長帯域を持つ第4の光に基づいて、
       前記第2の光の前記第1の波長帯域の信号と前記第4の光との少なくとも一方を含む第5の光、及び、
       前記第2の光の前記第1又は第2の波長帯域の信号と前記第4の光との少なくとも一方を含む第6の光、を生成し、
     前記第5及び前記第6の光が入力された場合に、前記第5の光及び前記第6の光の一方を第7の光として出力し、他方を第8の光として出力し、
     前記第3の光と前記第8の光とが入力された場合に、前記第3の光又は前記第8の光を第9の光として出力する、
    を備える光分岐結合方法。
PCT/JP2017/038046 2016-10-25 2017-10-20 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 WO2018079445A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/341,479 US10715270B2 (en) 2016-10-25 2017-10-20 Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
CN201780065220.4A CN109891783B (zh) 2016-10-25 2017-10-20 光分支/耦合设备和光分支/耦合方法
EP20202051.7A EP3790206B1 (en) 2016-10-25 2017-10-20 Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
EP17865743.3A EP3534552B1 (en) 2016-10-25 2017-10-20 Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
JP2018547633A JP6828749B2 (ja) 2016-10-25 2017-10-20 光分岐結合装置及び光分岐結合方法
US16/902,654 US11082145B2 (en) 2016-10-25 2020-06-16 Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
US17/368,653 US11438087B2 (en) 2016-10-25 2021-07-06 Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-208265 2016-10-25
JP2016208265 2016-10-25

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/341,479 A-371-Of-International US10715270B2 (en) 2016-10-25 2017-10-20 Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
US16/902,654 Continuation US11082145B2 (en) 2016-10-25 2020-06-16 Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018079445A1 true WO2018079445A1 (ja) 2018-05-03

Family

ID=62024887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/038046 WO2018079445A1 (ja) 2016-10-25 2017-10-20 光分岐結合装置及び光分岐結合方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10715270B2 (ja)
EP (2) EP3790206B1 (ja)
JP (2) JP6828749B2 (ja)
CN (2) CN112804024A (ja)
WO (1) WO2018079445A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020137821A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 日本電気株式会社 光伝送装置及び光伝送方法
WO2020175020A1 (ja) 2019-02-26 2020-09-03 日本電気株式会社 光分岐結合装置及び光分岐結合方法
EP3989593A4 (en) * 2019-06-19 2022-08-24 NEC Corporation UNDERWATER OPTICAL JUNCTION DEVICE, UNDERWATER OPTICAL CABLE SYSTEM, SWITCHING METHOD, NON-TRANSITORY COMPUTER READABLE MEDIA

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3790206B1 (en) * 2016-10-25 2023-06-07 NEC Corporation Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
CN110149165B (zh) * 2018-02-13 2021-06-15 华为技术有限公司 一种光交叉连接装置
US11561348B2 (en) * 2020-11-12 2023-01-24 Alpine Optoelectronics, Inc. Optical alignment systems and methods

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128442A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Matsushita Electric Works Ltd 波長選択フィルタ
JP2013520139A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー 柔軟な分岐装置および同装置を含むシステム
WO2016017181A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 日本電気株式会社 光通信装置、光通信システム、及び光通信方法
WO2016147610A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 日本電気株式会社 拡張分岐装置及び拡張分岐装置の制御方法
WO2016152115A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 日本電気株式会社 光合分波装置及び光合分波装置の制御方法
US20160301467A1 (en) * 2015-04-08 2016-10-13 Nec Laboratories America, Inc. Low Cost Secure ROADM Branching Unit With Redundancy Protection

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040197041A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Erlian Lu Method to realize phase difference in cascaded coupler devices
US7254293B1 (en) * 2003-06-30 2007-08-07 Calient Networks, Inc. Wavelength routing optical switch
JP4530143B2 (ja) 2004-07-28 2010-08-25 日本電気株式会社 光通信装置と光伝送システムおよび光伝送方法
US7983560B2 (en) * 2005-10-11 2011-07-19 Dynamic Method Enterprises Limited Modular WSS-based communications system with colorless add/drop interfaces
CN101136717B (zh) * 2006-08-28 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 实现单、多方向波长调度的可配置光分插复用装置
JP4672621B2 (ja) * 2006-08-30 2011-04-20 富士通株式会社 光分岐挿入機能を備えた光伝送装置
CN101141221B (zh) * 2007-06-22 2012-05-09 中兴通讯股份有限公司 可配置光分插复用装置
WO2010039310A1 (en) * 2008-06-26 2010-04-08 Cornell University Skin securable drug delivery device with a shock absorbing protective shield
US8346089B2 (en) * 2009-09-29 2013-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods for expanding cross-connect capacity in a ROADM optical network
JP2011239275A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Nec Corp ネットワーク管理システム、管理方法、管理プログラム、ネットワーク構築システムおよび構築方法
EP2579479B1 (en) 2011-07-22 2015-06-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and equipment for adjusting filter bandwidth of optical apparatus
US9106983B2 (en) * 2012-04-02 2015-08-11 Nec Laboratories America, Inc. Reconfigurable branching unit for submarine optical communication networks
WO2014050064A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 日本電気株式会社 光分岐結合装置及び光分岐結合方法
CN104104463A (zh) * 2013-04-09 2014-10-15 中兴通讯股份有限公司 光信号上路复用方法、装置及可重构光分插复用系统
US9813182B2 (en) * 2013-08-07 2017-11-07 Nec Corporation Submarine reconfigurable optical add/drop multiplexer with passive branching unit
US9414134B2 (en) * 2013-10-02 2016-08-09 Nec Corporation Secure wavelength selective switch-based reconfigurable branching unit for submarine network
US9654246B2 (en) * 2014-11-21 2017-05-16 Nec Corporation Low cost secure submarine ROADM branching unit using bidirectional wavelength-selective switch
JP6478784B2 (ja) 2015-04-22 2019-03-06 株式会社Nttドコモ 電波伝搬シミュレーション装置
WO2017022231A1 (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 日本電気株式会社 光分岐挿入装置及び光分岐挿入方法
US9866346B2 (en) * 2015-10-27 2018-01-09 Nec Corporation Redundancy protection for reconfigurable optical add/drop multiplexing (ROADM) branching unit
EP3790206B1 (en) * 2016-10-25 2023-06-07 NEC Corporation Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128442A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Matsushita Electric Works Ltd 波長選択フィルタ
JP2013520139A (ja) * 2010-02-17 2013-05-30 タイコ エレクトロニクス サブシー コミュニケーションズ エルエルシー 柔軟な分岐装置および同装置を含むシステム
WO2016017181A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 日本電気株式会社 光通信装置、光通信システム、及び光通信方法
WO2016147610A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 日本電気株式会社 拡張分岐装置及び拡張分岐装置の制御方法
WO2016152115A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 日本電気株式会社 光合分波装置及び光合分波装置の制御方法
US20160301467A1 (en) * 2015-04-08 2016-10-13 Nec Laboratories America, Inc. Low Cost Secure ROADM Branching Unit With Redundancy Protection

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3534552A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020137821A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 日本電気株式会社 光伝送装置及び光伝送方法
US11817907B2 (en) 2018-12-26 2023-11-14 Nec Corporation Optical transmission device and optical transmission method
WO2020175020A1 (ja) 2019-02-26 2020-09-03 日本電気株式会社 光分岐結合装置及び光分岐結合方法
EP3934135A4 (en) * 2019-02-26 2022-04-27 NEC Corporation OPTICAL BRANCH COUPLER AND OPTICAL TAP COUPLING METHOD
US11914191B2 (en) 2019-02-26 2024-02-27 Nec Corporation Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method
EP3989593A4 (en) * 2019-06-19 2022-08-24 NEC Corporation UNDERWATER OPTICAL JUNCTION DEVICE, UNDERWATER OPTICAL CABLE SYSTEM, SWITCHING METHOD, NON-TRANSITORY COMPUTER READABLE MEDIA
US11832032B2 (en) 2019-06-19 2023-11-28 Nec Corporation Optical submarine branching apparatus, optical submarine cable system, switching method, and non-transitory computer readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP3790206B1 (en) 2023-06-07
CN109891783A (zh) 2019-06-14
EP3534552A1 (en) 2019-09-04
US20200313789A1 (en) 2020-10-01
EP3790206A1 (en) 2021-03-10
US10715270B2 (en) 2020-07-14
CN109891783B (zh) 2021-01-29
US11438087B2 (en) 2022-09-06
JPWO2018079445A1 (ja) 2019-07-18
US20190305870A1 (en) 2019-10-03
US20210336714A1 (en) 2021-10-28
JP7095762B2 (ja) 2022-07-05
JP6828749B2 (ja) 2021-02-10
EP3534552B1 (en) 2020-11-25
JP2021073784A (ja) 2021-05-13
CN112804024A (zh) 2021-05-14
US11082145B2 (en) 2021-08-03
EP3534552A4 (en) 2019-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7095762B2 (ja) 光分岐結合装置及び光分岐結合方法
KR100993182B1 (ko) 파장 분할 다중화 광 스위치를 통해 복수의 광 트랜스듀서를 상호연결하기 위한 방법 및 장치
US10349153B2 (en) Optical multiplexing and demultiplexing device, and method of controlling optical multiplexing and demultiplexing device
JPWO2017022231A1 (ja) 光分岐挿入装置及び光分岐挿入方法
JP2013258530A (ja) 双方向モニタモジュール、光モジュール及び光分岐挿入装置
EP2615755B1 (en) Optical switching node for a WDM optical network
JP7136317B2 (ja) 光分岐結合装置及び光分岐結合方法
JPWO2012086537A1 (ja) モニタシステム、モニタ方法、及びモニタプログラム
JP7060082B2 (ja) 光伝送装置及び光伝送方法
CN110024312B (zh) 光传输设备和光传输方法
US20230353912A1 (en) Optical branching/coupling device and method for controlling same
JP4888966B2 (ja) ノード装置
JP2005064864A (ja) 波長多重光信号送信装置、波長多重光信号受信装置及び光波長多重通信システム
JP2007067757A (ja) 光分岐挿入スイッチ
JP2005136994A (ja) 光ネットワークのネットワーク容量を増加させるための方法及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17865743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018547633

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017865743

Country of ref document: EP

Effective date: 20190527