JP7136317B2 - 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 - Google Patents
光分岐結合装置及び光分岐結合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7136317B2 JP7136317B2 JP2021501809A JP2021501809A JP7136317B2 JP 7136317 B2 JP7136317 B2 JP 7136317B2 JP 2021501809 A JP2021501809 A JP 2021501809A JP 2021501809 A JP2021501809 A JP 2021501809A JP 7136317 B2 JP7136317 B2 JP 7136317B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical signal
- optical
- line
- terminal station
- coupling device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 649
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 title claims description 145
- 230000008878 coupling Effects 0.000 title claims description 134
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 title claims description 134
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 36
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 36
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 60
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 208000010119 wrinkly skin syndrome Diseases 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29379—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
- G02B6/2938—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
- G02B6/29382—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM including at least adding or dropping a signal, i.e. passing the majority of signals
- G02B6/29383—Adding and dropping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0287—Protection in WDM systems
- H04J14/0297—Optical equipment protection
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/2804—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
- G02B6/2821—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
- G02B6/2835—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29379—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
- G02B6/2938—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/07—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
- H04B10/075—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
- H04B10/077—Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/03—WDM arrangements
- H04J14/0307—Multiplexers; Demultiplexers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本発明の目的は、光伝送路の設計の共通化を容易とする光分岐結合装置を提供することにある。
前記第1の光信号を受信し、第4の光信号と第2の回線からドロップされる第5の光信号とが波長多重された第6の光信号を前記第1の回線とは異なる前記第2の回線から受信し、前記第4の光信号と前記第5の光信号とを分波し、前記第4の光信号と前記第1のアドドロップ手段が送信した前記第1の光信号とを合波した第7の光信号を前記第2の回線へ出力する第2のアドドロップ手段と、
を備える。
前記第1の光信号と、前記第1の回線に挿入される第2の光信号と、を合波した第3の光信号を前記第1の回線に出力し、
第4の光信号と第2の回線からドロップされる第5の光信号とが波長多重された第6の光信号を前記第1の回線とは異なる前記第2の回線から受信し、
前記第4の光信号と前記第5の光信号とを分波し、
前記第4の光信号と前記第1の光信号とを合波した第7の光信号を前記第2の回線へ出力する、ことを特徴とする。
図1は本発明の第1の実施形態の海底ケーブルシステム1000の構成例を示すブロック図である。海底ケーブルシステム1000は、A端局1、B端局2、C端局3と、光分岐結合装置10を備える。A端局1、B端局2、C端局3を総称する場合には端局1~3と記載する。
図2は、A端局1とB端局2との間のみで通信が行われる場合の例を説明する図である。図2を参照すると、光分岐結合装置10は、波長分離多重部11及び経路切替部12を備える。波長分離多重部11は、アドドロップ部100及び200を備える。波長分離多重部11は、端局1~3の間で送受信される光信号のROADM機能を備える。波長分離多重部11は、さらに、制御回路150、CPU(central processing unit、中央処理装置)151、記憶装置(MEM)152を備えてもよい。光分岐結合装置10に含まれる光部品の間は、光ファイバ、光導波路、光空間伝搬などを用いた光回路によって接続される。波長分離多重部11の構成の詳細は、図3以降で説明する。
図1に示した片方向通信の場合の説明に先立ち、光分岐結合装置10は双方向通信にも用いられ得ることを説明する。図3は、C端局3がA端局1及びB端局2の双方と通信を行う、双方向通信の場合の光分岐結合装置10の構成及び動作の例を示す。図3では、経路切替部12のスイッチ116、117、216及び217は、いずれも、A端局1とB端局2とを結ぶ光伝送路が波長分離多重部11に接続されるように制御される。その結果、アドドロップ部100及び200は、端局1~3から入力された光信号の分離及び多重を行う。
光分岐結合装置10が片方向通信を行う場合について説明する。図4は、C端局3がB端局2とのみ通信し、A端局1とは通信しない場合(以下、「第1の場合」という。)の、光分岐結合装置10の構成及びその動作の例を示す。第1の場合には、C端局3は光信号[CB]のみをB端局2に送信し、光信号[BC]のみをB端局2から受信する。A端局1は光信号[AB]のみを送信し、光信号[AB][BA]を受信する。B端局2は光信号[BA][BC]を送信し、光信号[AB][CB]を受信する。なお、以降の図面においてスイッチ114、115、214及び215のそれぞれとC端局3との間の接続は必要な場合にのみ記載される。
(c)また、光分岐結合装置10は、光信号[BA]と合波される光信号の光源を備える必要がないため、光分岐結合装置10の構成の複雑化を回避できる。
図5は、図4に示す第1の場合においてWSS131が故障した場合の光分岐結合装置10の動作例を説明する図である。図5において、WSS131の「×」印は、WSS131が故障していることを示す。WSS131が故障した場合には、WSS132が光信号[AB][CB]を生成する。スイッチ111は、WSS132が出力する光信号[AB][CB]が、スイッチ113及び117を介してB端局2へ出力されるように制御される。すなわち、WSS131が故障すると、スイッチ111はWSS132とスイッチ113とを接続するように制御される。
図6は、図4に示す第1の場合においてWSS132が故障した場合の光分岐結合装置10の動作例を説明する図である。図4の構成においてはWSS132の出力は利用されない。このため、図6に示すように、光分岐結合装置10は、WSS132が故障した場合にも、スイッチ111を図4の状態から切り替えることなく片方向通信を継続できる。
図7は、図4に示す第1の場合においてWSS231が故障した場合の光分岐結合装置10の動作例を説明する図である。図7において、WSS231の「×」印は、WSS231が故障していることを示す。WSS231が故障した場合には、WSS232が光信号[BA][AB]を生成する。スイッチ211は、WSS232が出力する光信号[BA][AB]が、スイッチ213及び217を介してA端局1へ出力されるように制御される。すなわち、WSS231が故障すると、スイッチ211はWSS232とスイッチ213とを接続するように制御される。
図8は、図4に示す第1の場合においてWSS232が故障した場合の光分岐結合装置10の動作例を説明する図である。WSS232が故障すると、WSS231が光信号[BA][AB]を生成する。光信号[BA][AB]は、スイッチ211、213及びスイッチ217を介してA端局1へ出力される。一方、スイッチ212は、カプラ201で分岐された光信号[BA][BC]を、スイッチ214を介してC端局3へ出力するように制御される。図8の場合においても、図7の場合と同様に、光信号[BC]のみを透過するフィルタ241が用いられてもよい。
図5~図8で説明したように、光分岐結合装置10は、アドドロップ部100及び200のそれぞれがWSSの冗長構成を備える。このため、光分岐結合装置10は、上記の(a)~(c)の効果に加えて、WSSの機能に対する信頼性が高いという効果も奏する。
図4~図8では、C端局3がB端局2のみと通信する片方向通信(第1の場合)について説明した。図9~図11では、C端局3はA端局1のみと通信し、C端局3はB端局2とは通信しない片方向通信(以下、「第2の場合」という。)について説明する。
(f)また、光分岐結合装置10は、光信号[AB]と合波される光信号の光源を備える必要がないため、光分岐結合装置10の構成の複雑化を回避できる。
図10は、図9に示す第2の場合においてWSS231が故障した場合の光分岐結合装置10の動作例を説明する図である。図10において、WSS231の「×」印は、WSS231が故障していることを示す。WSS231が故障した場合には、WSS232が光信号[BA][CA]を生成する。スイッチ211は、WSS232が出力する光信号[BA][CA]が、スイッチ213及び217を介してA端局1へ出力されるように制御される。すなわち、WSS231が故障すると、スイッチ211はWSS232とスイッチ213とを接続するように制御される。
図11は、図9に示す第2の場合においてWSS131が故障した場合の光分岐結合装置10の動作例を説明する図である。図11において、WSS131の「×」印は、WSS131が故障していることを示す。WSS131が故障した場合には、WSS132が光信号[AB][BA]を生成する。スイッチ111は、WSS132が出力する光信号[AB][BA]が、スイッチ113及び117を介してB端局2へ出力されるように制御される。すなわち、WSS131が故障すると、スイッチ111はWSS132とスイッチ113とを接続するように制御される。
図10~図11で説明したように、光分岐結合装置10は、アドドロップ部100及び200のそれぞれがWSSの冗長構成を備える。このため、光分岐結合装置10は、第2の場合においても、上記の(d)~(f)の効果に加えて、WSSの機能に対する信頼性が高いという効果を奏する。
図12は、本発明の第2の実施形態の光分岐結合装置800の構成例を示すブロック図である。光分岐結合装置800は、第1のアドドロップ部801及び第2のアドドロップ部802を備える。以下の説明及び図面では、光信号の参照符号を[1]等で示す。
第1の回線から受信した第1の光信号と、前記第1の回線に挿入される第2の光信号と、を合波した第3の光信号を前記第1の回線に出力し、前記第1の光信号を出力する第1のアドドロップ手段と、
前記第1の光信号を受信し、第4の光信号と第2の回線からドロップされる第5の光信号とが波長多重された第6の光信号を前記第1の回線とは異なる前記第2の回線から受信し、前記第4の光信号と前記第5の光信号とを分波し、前記第4の光信号と前記第1のアドドロップ手段が送信した前記第1の光信号とを合波した第7の光信号を前記第2の回線へ出力する第2のアドドロップ手段と、
を備える光分岐結合装置。
前記第1の回線の経路が前記第1のアドドロップ手段を経由するかどうかを切り替え、前記第2の回線の経路が前記第2のアドドロップ手段を経由するかどうかを切り替える経路切替手段をさらに備える、付記1に記載された光分岐結合装置。
前記第1のアドドロップ手段及び前記第2のアドドロップ手段は、それぞれ二重化されたWSS(wavelength selective switch)を備え、前記WSSによって生成された光信号を前記第1の回線又は前記第2の回線に出力する、付記1又は2に記載された光分岐結合装置。
前記第1の光信号は第1の端局から前記光分岐結合装置を経由して第2の端局へ伝送される光信号であり、
前記第2の光信号は第3の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第2の端局へ伝送される光信号であり、
前記第4の光信号は前記第2の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第1の端局へ伝送される光信号であり、
前記第5の光信号は前記第2の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第3の端局へ伝送される光信号である、
付記1乃至3のいずれかに記載された光分岐結合装置。
前記第2のアドドロップ手段は、
前記第2の回線から受信した前記第4の光信号と、前記第2の回線に挿入される第8の光信号と、を合波した第9の光信号を前記第2の回線に出力し、前記第4の光信号を前記第1のアドドロップ手段へ出力し、
前記第1のアドドロップ手段は、
前記第4の光信号を前記第2のアドドロップ手段から受信し、前記第1の光信号と前記第1の回線からドロップされる第10の光信号とが波長多重された第11の光信号を前記第1の回線から受信し、前記第1の光信号と前記第10の光信号とを分波し、前記第1の光信号と前記第4の光信号とを合波した第12の光信号を前記第1の回線へ出力する、
付記4に記載された光分岐結合装置。
前記第8の光信号は前記第3の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第1の端局へ伝送される光信号であり、
前記第10の光信号は前記第1の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第3の端局へ伝送される光信号である、
付記5に記載された光分岐結合装置。
前記第1乃至第3の端局と、
前記第1乃至第3の端局と通信可能に接続された付記4乃至6のいずれかに記載された光分岐結合装置と、
を備える光通信システム。
第1の回線から第1の光信号を受信し、
前記第1の光信号と、前記第1の回線に挿入される第2の光信号と、を合波した第3の光信号を前記第1の回線に出力し、
第4の光信号と第2の回線からドロップされる第5の光信号とが波長多重された第6の光信号を前記第1の回線とは異なる前記第2の回線から受信し、
前記第4の光信号と前記第5の光信号とを分波し、
前記第4の光信号と前記第1の光信号とを合波した第7の光信号を前記第2の回線へ出力する、
光分岐結合方法。
前記第3の光信号が前記第1の回線に出力されるように前記第1の回線の経路を切り替え、前記第7の光信号が前記第2の回線に出力されるように前記第2の回線の経路を切り替える、付記8に記載された光分岐結合方法。
前記第2の回線から前記第4の光信号を受信し、
前記第4の光信号と、前記第2の回線に挿入される第8の光信号と、を合波した第9の光信号を前記第2の回線に出力し、
前記第1の光信号と前記第1の回線からドロップされる第10の光信号とが波長多重された第11の光信号を前記第1の回線から受信し、
前記第1の光信号と前記第10の光信号とを分波し、
前記第1の光信号と前記第4の光信号とを合波した第12の光信号を前記第1の回線へ出力する、
付記9に記載された光分岐結合方法。
光分岐結合装置のコンピュータに、
第1の回線から受信した第1の光信号と、前記第1の回線に挿入される第2の光信号と、を合波した第3の光信号を前記第1の回線に出力する手順、
第4の光信号と第2の回線からドロップされる第5の光信号とが波長多重された第6の光信号を前記第1の回線とは異なる前記第2の回線から受信する手順、
前記第4の光信号と前記第5の光信号とを分波する手順、
前記第4の光信号と前記第1の光信号とを合波した第7の光信号を前記第2の回線へ出力する手順、
を実行させるためのプログラム。
この出願は、2019年2月26日に出願された日本出願特願2019-032721を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
2 B端局
3 C端局
4 海底ケーブル
10、90 光分岐結合装置
11 波長分離多重部
12 経路切替部
100、200 アドドロップ部
101、102、121、122、201、202、221、222 カプラ
111-117、211-217 スイッチ
120、220 波長選択部
141、241 フィルタ
150 制御回路
151 CPU
152 記憶装置
800 光分岐結合装置
801 第1のアドドロップ部
802 第2のアドドロップ部
810 第1の回線
820 第2の回線
1000、9000、9001 海底ケーブルシステム
Claims (10)
- 第1の回線から受信した第1の光信号と、前記第1の回線に挿入される第2の光信号と、を合波した第3の光信号を前記第1の回線に出力し、前記第1の光信号を出力する第1のアドドロップ手段と、
前記第1の光信号を受信し、第4の光信号と第2の回線からドロップされる第5の光信号とが波長多重された第6の光信号を前記第1の回線とは異なる前記第2の回線から受信し、前記第4の光信号と前記第5の光信号とを分波し、前記第4の光信号と前記第1のアドドロップ手段が送信した前記第1の光信号とを合波した第7の光信号を前記第2の回線へ出力する第2のアドドロップ手段と、
を備える光分岐結合装置。 - 前記第1の回線の経路が前記第1のアドドロップ手段を経由するかどうかを切り替え、前記第2の回線の経路が前記第2のアドドロップ手段を経由するかどうかを切り替える経路切替手段をさらに備える、請求項1に記載された光分岐結合装置。
- 前記第1のアドドロップ手段及び前記第2のアドドロップ手段は、それぞれ二重化されたWSS(wavelength selective switch)を備え、前記WSSによって生成された光信号を前記第1の回線又は前記第2の回線に出力する、請求項1又は2に記載された光分岐結合装置。
- 前記第1の光信号は第1の端局から前記光分岐結合装置を経由して第2の端局へ伝送される光信号であり、
前記第2の光信号は第3の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第2の端局へ伝送される光信号であり、
前記第4の光信号は前記第2の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第1の端局へ伝送される光信号であり、
前記第5の光信号は前記第2の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第3の端局へ伝送される光信号である、
請求項1乃至3のいずれかに記載された光分岐結合装置。 - 前記第2のアドドロップ手段は、
前記第2の回線から受信した前記第4の光信号と、前記第2の回線に挿入される第8の光信号と、を合波した第9の光信号を前記第2の回線に出力し、前記第4の光信号を前記第1のアドドロップ手段へ出力し、
前記第1のアドドロップ手段は、
前記第4の光信号を前記第2のアドドロップ手段から受信し、前記第1の光信号と前記第1の回線からドロップされる第10の光信号とが波長多重された第11の光信号を前記第1の回線から受信し、前記第1の光信号と前記第10の光信号とを分波し、前記第1の光信号と前記第4の光信号とを合波した第12の光信号を前記第1の回線へ出力する、
請求項4に記載された光分岐結合装置。 - 前記第8の光信号は前記第3の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第1の端局へ伝送される光信号であり、
前記第10の光信号は前記第1の端局から前記光分岐結合装置を経由して前記第3の端局へ伝送される光信号である、
請求項5に記載された光分岐結合装置。 - 前記第1乃至第3の端局と、
前記第1乃至第3の端局と通信可能に接続された請求項4乃至6のいずれかに記載された光分岐結合装置と、
を備える光通信システム。 - 第1の回線から第1の光信号を受信し、
前記第1の光信号と、前記第1の回線に挿入される第2の光信号と、を合波した第3の光信号を前記第1の回線に出力し、
第4の光信号と第2の回線からドロップされる第5の光信号とが波長多重された第6の光信号を前記第1の回線とは異なる前記第2の回線から受信し、
前記第4の光信号と前記第5の光信号とを分波し、
前記第4の光信号と前記第1の光信号とを合波した第7の光信号を前記第2の回線へ出力する、
光分岐結合方法。 - 前記第3の光信号が前記第1の回線に出力されるように前記第1の回線の経路を切り替え、前記第7の光信号が前記第2の回線に出力されるように前記第2の回線の経路を切り替える、請求項8に記載された光分岐結合方法。
- 前記第2の回線から前記第4の光信号を受信し、
前記第4の光信号と、前記第2の回線に挿入される第8の光信号と、を合波した第9の光信号を前記第2の回線に出力し、
前記第1の光信号と前記第1の回線からドロップされる第10の光信号とが波長多重された第11の光信号を前記第1の回線から受信し、
前記第1の光信号と前記第10の光信号とを分波し、
前記第1の光信号と前記第4の光信号とを合波した第11の光信号を前記第1の回線へ出力する、
請求項9に記載された光分岐結合方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019032721 | 2019-02-26 | ||
JP2019032721 | 2019-02-26 | ||
PCT/JP2020/003884 WO2020175020A1 (ja) | 2019-02-26 | 2020-02-03 | 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020175020A1 JPWO2020175020A1 (ja) | 2021-11-25 |
JP7136317B2 true JP7136317B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=72239706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021501809A Active JP7136317B2 (ja) | 2019-02-26 | 2020-02-03 | 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11914191B2 (ja) |
EP (1) | EP3934135B1 (ja) |
JP (1) | JP7136317B2 (ja) |
CN (1) | CN113348640B (ja) |
WO (1) | WO2020175020A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11487063B2 (en) | 2020-03-31 | 2022-11-01 | Subcom, Llc | Pair routing between three undersea fiber optic cables |
CN117439696B (zh) * | 2023-12-19 | 2024-02-27 | 华海通信技术有限公司 | 一种应用于海底观测网通信设备中的光路通信结构 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006180417A (ja) | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 光伝送装置 |
US20070237524A1 (en) | 2006-04-04 | 2007-10-11 | Ornan Gerstel | Optical Switching Architectures for Nodes in WDM Mesh and Ring Networks |
US20150093111A1 (en) | 2013-10-02 | 2015-04-02 | Nec Laboratories America, Inc. | Secure wavelength selective switch-based reconfigurable branching unit for submarine network |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10173598A (ja) | 1996-12-09 | 1998-06-26 | Fujitsu Ltd | 光合分波装置及びこれを用いた光伝送システム |
US20020172458A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-11-21 | Downie John D. | Optical system that improves spectrally distorted signals |
US20040208584A1 (en) * | 2002-01-29 | 2004-10-21 | Keller Robert C. | Reconfigurable optical add-drop multiplexer using an analog mirror device |
US7437075B2 (en) * | 2002-08-27 | 2008-10-14 | Lucent Technologies Inc. | Integrated reconfigurable optical add/drop multiplexer |
KR100594902B1 (ko) * | 2004-04-27 | 2006-06-30 | (주)싸이버트론 | 링 타입 광 전송 시스템 |
US7343066B2 (en) * | 2005-08-16 | 2008-03-11 | Lucent Technologies Inc. | Reconfigurable optical add/drop multiplexer |
JP5240673B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2013-07-17 | 日本電気株式会社 | 光信号レベル調整システム及びこれにおける情報解析・制御信号生成装置並びに情報解析・制御信号生成方法 |
JP2011077808A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム |
WO2015096068A1 (zh) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 华为海洋网络有限公司 | 一种光分插复用光分支器 |
CN107925475A (zh) * | 2015-08-03 | 2018-04-17 | 日本电气株式会社 | 光分插设备和光分插方法 |
JP6828749B2 (ja) | 2016-10-25 | 2021-02-10 | 日本電気株式会社 | 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 |
JP6959064B2 (ja) | 2017-08-09 | 2021-11-02 | 株式会社ゼンリン | 運転支援装置及びプログラム |
US10852472B1 (en) * | 2019-06-18 | 2020-12-01 | Cisco Technology, Inc. | Multiple stage Bragg gratings in multiplexing applications |
-
2020
- 2020-02-03 US US17/431,229 patent/US11914191B2/en active Active
- 2020-02-03 CN CN202080009715.7A patent/CN113348640B/zh active Active
- 2020-02-03 WO PCT/JP2020/003884 patent/WO2020175020A1/ja unknown
- 2020-02-03 JP JP2021501809A patent/JP7136317B2/ja active Active
- 2020-02-03 EP EP20762162.4A patent/EP3934135B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006180417A (ja) | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 光伝送装置 |
US20070237524A1 (en) | 2006-04-04 | 2007-10-11 | Ornan Gerstel | Optical Switching Architectures for Nodes in WDM Mesh and Ring Networks |
US20150093111A1 (en) | 2013-10-02 | 2015-04-02 | Nec Laboratories America, Inc. | Secure wavelength selective switch-based reconfigurable branching unit for submarine network |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220113471A1 (en) | 2022-04-14 |
EP3934135B1 (en) | 2024-07-24 |
CN113348640A (zh) | 2021-09-03 |
WO2020175020A1 (ja) | 2020-09-03 |
EP3934135A1 (en) | 2022-01-05 |
US11914191B2 (en) | 2024-02-27 |
CN113348640B (zh) | 2024-10-15 |
EP3934135A4 (en) | 2022-04-27 |
JPWO2020175020A1 (ja) | 2021-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107408981B (zh) | 光学复用和解复用设备以及控制光学复用和解复用设备的方法 | |
US11438087B2 (en) | Optical branching/coupling device and optical branching/coupling method | |
US20170230109A1 (en) | Optical communication device, optical communication system, and optical communication method | |
US10243685B2 (en) | Extended branching device and control method of the same | |
JP2020036312A (ja) | ファイバ対切替を有する海中ケーブル分岐ユニット | |
JP7136317B2 (ja) | 光分岐結合装置及び光分岐結合方法 | |
US11942991B2 (en) | Optical submarine branching apparatus, optical submarine cable system, switching method, non-transitory computer-readable medium | |
WO2020255466A1 (ja) | 海底光分岐装置、海底光ケーブルシステム、切替方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 | |
CN110024312B (zh) | 光传输设备和光传输方法 | |
US20230353912A1 (en) | Optical branching/coupling device and method for controlling same | |
KR100371480B1 (ko) | 광 분기/결합 다중화기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210622 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210622 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220815 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7136317 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |