WO2018051771A1 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
WO2018051771A1
WO2018051771A1 PCT/JP2017/030688 JP2017030688W WO2018051771A1 WO 2018051771 A1 WO2018051771 A1 WO 2018051771A1 JP 2017030688 W JP2017030688 W JP 2017030688W WO 2018051771 A1 WO2018051771 A1 WO 2018051771A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
printer
thermal head
cover
head
operation member
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/030688
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
星 和行
Original Assignee
サトーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サトーホールディングス株式会社 filed Critical サトーホールディングス株式会社
Priority to CN201780055650.8A priority Critical patent/CN109689374B/zh
Priority to JP2018539607A priority patent/JP6845863B2/ja
Priority to US15/759,383 priority patent/US10723151B2/en
Priority to EP17850675.4A priority patent/EP3513980B1/en
Publication of WO2018051771A1 publication Critical patent/WO2018051771A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/34Bodily-changeable print heads or carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/30Embodiments of or processes related to thermal heads
    • B41J2202/31Thermal printer with head or platen movable

Definitions

  • the present invention relates to a printer.
  • a printer that prints on a print medium is required to stably convey the print medium.
  • a printer including a guide roller that guides a print medium in order to stabilize the conveyance of the print medium is known (see, for example, JP 2012-171114 A).
  • the printer disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-171114 includes a guide roller.
  • the guide roller is configured to guide the print medium by contacting the upper surface of the print medium. Thereby, conveyance of a printing medium is stabilized.
  • the guide roller needs a rotation mechanism. Therefore, the guide roller increases the manufacturing cost of the printer.
  • the guide roller is worn by contacting the print medium. That is, the guide roller is a consumable item. Therefore, the guide roller increases the maintenance cost of the printer.
  • An object of the present invention is to suppress an increase in the cost of a printer and to stabilize the conveyance of a print medium.
  • One embodiment of the present invention provides: A housing, A printer cover rotatable between a closed position for closing the inside of the housing and an open position for opening the inside of the housing; A platen roller for conveying a print medium; A thermal head facing the platen roller when the printer cover is in the closed position; An operation member for attaching and detaching the thermal head, The operation member guides a print medium conveyed by the platen roller when the printer cover is in the closed position; Printer.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a print medium according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view of the printer when the printer cover of the present embodiment is in an open position and the head cover is in a shielding position.
  • FIG. 3 is a perspective view of the printer when the printer cover according to the present embodiment is in an open position and the head cover is in an unshielded position.
  • region I of FIG. The figure which shows the principal part of the connector unit of FIG.
  • the principal part perspective view of the thermal head of FIG. Explanatory drawing of the attachment / detachment method of the thermal head and connector unit of this embodiment.
  • FIG. 14 is a perspective view of the printer when the printer cover of Modification 2 is in the open position and the head cover is in the shielding position. Schematic of the modification 7 of this embodiment.
  • FR means the front of the printer
  • RR means the rear of the printer
  • UP means upward when the printer is placed on a horizontal plane
  • LO means downward when the printer is placed on a horizontal plane
  • LH and RH mean directions orthogonal to the front-rear direction and the up-down direction of the printer (hereinafter referred to as “width direction”).
  • the container side is referred to as “upstream side in the transport direction” with respect to an arbitrary reference on the transport path, and the discharge port side is referred to as “downstream side in the transport direction” with respect to the reference.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a print medium according to the present embodiment.
  • the print medium P of the present embodiment has a mount PM and a plurality of labels PL.
  • the mount PM has a temporary attachment surface PMa and a non-temporary attachment surface PMb opposite to the temporary attachment surface PMa.
  • a plurality of labels PL are temporarily attached to the temporary attachment surface PMa at predetermined intervals.
  • reference marks M are formed at predetermined intervals. The reference mark M indicates the reference position of the label PL.
  • Each label PL has a printing surface PLa and an adhesive surface PLb (not shown).
  • the printing surface PLa includes a heat generating layer that develops color due to heat.
  • An adhesive is applied to the adhesive surface PLb.
  • FIG. 2 is a perspective view of the printer when the printer cover of the present embodiment is in the closed position.
  • FIG. 3 is a perspective view of the printer when the printer cover of the present embodiment is in the open position and the head cover is in the shielding position.
  • FIG. 4 is a perspective view of the printer when the printer cover of the present embodiment is in the open position and the head cover is in the non-shielding position.
  • FIG. 5 is an enlarged perspective view of region I in FIG.
  • FIG. 6 is a view showing a main part of the connector unit of FIG.
  • FIG. 7 is a perspective view of an essential part of the thermal head of FIG.
  • the printer 1 includes a front panel 2, a housing 8, a printer cover 3, a touch panel display 4, a housing portion 6, a pair of paper guides 7 a and 7 b, and a platen roller. 10, a thermal head 12, a first auxiliary roller 13, a second auxiliary roller 14, a peeling portion 15, a head cover 21 (an example of an operation member), and a conveyance guide 24.
  • the rear end portion of the printer cover 3 is pivotally supported by the rear end portion of the housing 8.
  • the printer cover 3 is movable (that is, rotatable) with respect to the housing 8 between a closed position (FIG. 2) and an open position (FIG. 3) about the rotation axis RS1.
  • the closed position is a position where the printer cover 3 closes the inside of the housing 8 (for example, the inside of the housing 8 cannot be visually recognized from the outside of the printer 1).
  • the open position is a position where the printer cover 3 opens the housing 8 (for example, the inside of the housing 8 is visible from the outside of the printer 1).
  • the printer cover 3 When the printer cover 3 rotates from the closed position toward the open position, the front end portion of the printer cover 3 rotates in a direction away from the front panel 2 and the front end portions of the housing 8. When the printer cover 3 rotates from the open position toward the closed position, the front end portion of the printer cover 3 rotates in a direction approaching the front panel 2 and the front end portion of the housing 8.
  • the thermal head 12 is separated from the platen roller 10.
  • the front surface of the printer cover 3 faces upward UP when the printer cover 3 is in the closed position, and faces rearward RR when the printer cover 3 is in the open position.
  • the back surface of the printer cover 3 faces downward LO when the printer cover 3 is in the closed position, and faces forward FR when the printer cover 3 is in the open position.
  • the front panel 2, the accommodating portion 6, the first auxiliary roller 13, the platen roller 10, the peeling portion 15, and the conveyance guide 24 are arranged.
  • the housing 6 is located on the rear end side of the housing 8.
  • the accommodating portion 6 is configured to accommodate the roll paper R. As shown in FIG. 3, when the printer cover 3 is in the open position, the storage unit 6 can be accessed from the outside of the printer 1. Thereby, the user can set the roll paper R in the storage unit 6.
  • the pair of paper guides 7a and 7b can move in the width direction (LH-RH direction) in a direction toward each other or in a direction away from each other.
  • the pair of sheet guides 7a and 7b abuts against the end of the roll paper R stored in the storage unit 6 in the width direction (LH-RH direction).
  • the roll paper R is held at the center of the accommodating portion 6 in the width direction (LH-RH direction).
  • the platen roller 10 is located in front FR of the first auxiliary roller 13.
  • the platen roller 10 is pivotally supported by the housing 8.
  • the width direction (LH-RH direction) is the rotation axis direction of the platen roller 10.
  • the platen roller 10 is connected to a stepping motor (not shown).
  • the platen roller 10 is configured to convey the print medium P by rotating according to the control of the stepping motor.
  • the first auxiliary roller 13 is located in the front FR of the housing portion 6.
  • the first auxiliary roller 13 is pivotally supported on the housing 8.
  • the width direction (LH-RH direction) is the rotation axis direction of the first auxiliary roller 13.
  • the peeling portion 15 is located in front FR of the platen roller 10.
  • the peeling unit 15 is a member having at least one plane (for example, a peeling plate) or a member having at least one curved surface (for example, a peeling pin).
  • the peeling unit 15 peels the label PL on which the printing has been performed from the mounting sheet PM by folding the mounting sheet PM back to the lower LO and the rear RR of the printing medium P conveyed from the platen roller 10 toward the front FR. Configured.
  • a label discharge port 2a is formed between the printer cover 3 and the housing 8 in the closed position (that is, upward UP of the front panel 2).
  • a mount discharge port 2 b is formed in the lower LO of the front panel 2.
  • the label discharge port 2 a is located in front FR of the peeling portion 15.
  • the label discharge port 2a is configured to discharge the label PL peeled off from the mount PM.
  • the mount discharge port 2b is positioned below the label discharge port 2a.
  • the mount discharge port 2b is configured to discharge the mount PM after the label PL is peeled off.
  • the touch panel display 4 is located on the upper surface of the printer cover 3 when the printer cover 3 is in the closed position.
  • the touch panel display 4 is configured to display predetermined information.
  • the predetermined information includes information regarding the printer 1 and an operation key image.
  • the processor of the printer 1 receives an instruction corresponding to the operation key image.
  • the touch panel display 4 is a liquid crystal display having a touch sensor, for example.
  • the printer cover 3 includes a thermal head 12, a second auxiliary roller 14, a head bracket 20, a head cover 21, a connector unit 22 (an example of a connecting portion), and a pair of A gear 23 is arranged.
  • the thermal head 12, the second auxiliary roller 14, the head bracket 20, the head cover 21, the connector unit 22, and the pair of gears 23 are positioned on the lower surface of the printer cover 3 when the printer cover 3 is in the closed position. To do.
  • the head cover 21 is pivotally supported by the printer cover 3.
  • the head cover 21 is movable with respect to the printer cover 3 between the shielding position (an example of the first position) in FIG. 3 and the non-shielding position (an example of the second position) in FIG. (That is, it can rotate).
  • the rotation axis RS2 is parallel to the rotation axis RS1.
  • the head cover 21 located at the shielding position shields a part of the thermal head 12. In this case, a part of the thermal head 12 and the connector unit 22 (FIG. 4) are covered with the head cover 21, and therefore cannot be visually recognized from the outside of the printer 1.
  • the head cover 21 located at the non-shielding position opens the connector unit 22.
  • a space is formed between the head cover 21 located at the non-shielding position and the printer cover 3.
  • the connector unit 22 is exposed from this space.
  • a connector portion 22a (described later) serving as a connection terminal of the connector unit 22 faces upward UP. In this case, the thermal head 12 and the connector unit 22 are visible from the outside of the printer 1.
  • the second auxiliary roller 14 is pivotally supported on the printer cover 3.
  • the second auxiliary roller 14 is located at the center of the head cover 21 in the width direction (LH-RH direction).
  • the width direction (LH-RH direction) is the rotation axis direction of the second auxiliary roller 14. That is, the head cover 21 extends on both sides of the second auxiliary roller 14 in the rotation axis direction (LH-RH direction) of the second auxiliary roller 14 when the printer cover 3 is in the closed position.
  • the second auxiliary roller 14 is configured to assist the conveyance of the print medium P by being driven and rotated by the first auxiliary roller 13.
  • the head bracket 20 has a pair of convex portions 20a, a pair of protrusions 20b, and a head bracket body 20d.
  • the pair of convex portions 20a protrudes forward FR from the head bracket body 20d.
  • the head cover 21 has a pair of engaging portions 21a, a pair of gears 21b, and a guide surface 21c.
  • the pair of engaging portions 21 a are located at the side end portions of the head cover 21.
  • the pair of engaging portions 21a are configured to lock the head cover 21 in the shielding position (FIG. 3) by engaging the pair of protrusions 20b.
  • the engagement between the pair of engaging portions 21a and the pair of protrusions 20b is released.
  • a connector portion 22a (an example of a second connector portion), a contact portion 22b, a plurality of metal members 22c, a guide 22d, and a connector board 22e and a pair of engagement holes 22f are arranged.
  • the connector portion 22a is disposed on the front surface of the connector board 22e.
  • the contact part 22b protrudes upward from the upper end part of the connector board 22e.
  • the contact part 22b has a notch part 22ba.
  • the notch 22ba is located at the center of the connector unit 22 in the width direction (LH-RH direction).
  • the plurality of metal members 22c are disposed on the front surface of the contact portion 22b. Each metal member 22c is connected to a ground wire (not shown). Each metal member 22c is, for example, a metal spring.
  • the guide 22d is located above the connector portion 22a.
  • the guide 22d is located at the center of the connector unit 22 in the width direction (LH-RH direction).
  • the front surface of the guide 22d is inclined in a direction in which the lower end portion is positioned forward FR from the upper end portion (that is, in the front-rear direction (FR-RR direction), the direction closer to the connector portion 22a from the upper UP toward the lower LO). ing.
  • the pair of gears 23 engage with the pair of engagement holes 22f and the pair of gears 21b.
  • the rotational movement of the head cover 21 is converted into the vertical movement (UP-LO direction) of the connector unit 22 via the pair of gears 23.
  • the gear mechanism including the pair of gears 21 b and the pair of gears 23 is a moving mechanism that is connected to the connector unit 22 and the head cover 21.
  • This moving mechanism moves the connector unit 22 according to the movement of the head cover 21 (for example, slides in the vertical direction (UP-LO direction)) so that the thermal head 12 and the connector unit 22 can be attached and detached. Composed.
  • the thermal head 12 is detachable from the connector unit 22.
  • a thermal head main body 12a on the front surface of the thermal head 12, a thermal head main body 12a, a connector portion 12b (an example of a first connector portion), and a plurality of heating elements 12c are arranged.
  • a connector unit restricting portion 12d an example of a connection position restricting portion
  • a pair of recesses 12e and a plurality of ground portions 12f are arranged on the back surface of the thermal head 12.
  • the connector portion 12b protrudes downward from the thermal head main body 12a.
  • the connector portion 12b is located at the center of the thermal head 12 in the width direction (LH-RH direction).
  • the plurality of heating elements 12c are positioned above the connector portion 12b.
  • the plurality of heating elements 12c are arranged in a straight line along the width direction (LH-RH direction) of the thermal head 12.
  • the arrangement direction of the plurality of heating elements 12c is referred to as “print line direction”.
  • the pair of recesses 12e are located on both sides of the connector unit restricting portion 12d in the width direction (LH-RH direction).
  • each ground portion 12f is positioned above the connector unit restricting portion 12d in the vertical direction (UP-LO direction).
  • the connector unit 22 is detachable from the thermal head 12.
  • the connector unit 22 is configured to connect the thermal head 12 and a control circuit (not shown) by being attached to the thermal head 12.
  • the conveyance guide 24 is located in the front FR of the storage unit 6 and the rear RR of the platen roller 10.
  • the conveyance guide 24 has a guide surface 24a.
  • the thermal head 12 is opened. At this time, the thermal head 12 is visible from the front (FR) of the printer cover 3.
  • the gear 23 moves the rotation axis RS3.
  • the gear 23 rotated clockwise moves the connector unit 22 downward LO (that is, away from the thermal head 12 held by the head bracket 20) by pushing the engagement hole 22f downward LO.
  • the head cover 21 moves to the non-shielding position. Thereby, the thermal head 12 is removed from the connector unit 22.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a conveyance path according to the present embodiment.
  • the guide surface 21c is located on the platen roller 10, the first auxiliary roller 13, and the guide surface 24a. opposite.
  • the conveyance path of the print medium P is a path between the storage unit 6 and the peeling unit 15.
  • the conveyance path of the print medium P passes through the guide surfaces 21c and 24a, the first auxiliary roller 13, the second auxiliary roller 14, the thermal head 12, and the platen roller 10.
  • the conveyance path of the label PL is a path between the peeling unit 15 and the label discharge port 2a.
  • the conveyance path of the mount PM is a path between the peeling unit 15 and the mount discharge port 2b.
  • the transport path of the mount PM passes through the first nip roller 16 and the second nip roller 17.
  • the roll paper R is stored in the storage unit 6.
  • the first auxiliary roller 13 and the second auxiliary roller 14 are located on the downstream side in the transport direction with respect to the accommodating portion 6.
  • the first auxiliary roller 13 is located in the lower LO of the conveyance path.
  • the second auxiliary roller 14 is located above the transport path. That is, when the printer cover 3 is in the closed position (FIG. 2), the first auxiliary roller 13 and the second auxiliary roller 14 face each other.
  • the first auxiliary roller 13 is connected to a stepping motor.
  • the first auxiliary roller 13 rotates according to the control of the stepping motor.
  • the second auxiliary roller 14 rotates following the first auxiliary roller 13.
  • the first auxiliary roller 13 and the second auxiliary roller 14 are configured to assist the conveyance of the print medium P by rotating while sandwiching the print medium P.
  • the platen roller 10 and the thermal head 12 are located on the downstream side in the transport direction with respect to the first auxiliary roller 13 and the second auxiliary roller 14.
  • the platen roller 10 is located in the lower LO of the conveyance path.
  • the thermal head 12 is located above the transport path. That is, when the printer cover 3 is in the closed position (FIG. 2), the platen roller 10 and the thermal head 12 face each other.
  • the peeling unit 15 is located on the downstream side in the transport direction with respect to the platen roller 10 and the thermal head 12.
  • the upper surface and the front surface of the peeling portion 15 form an acute angle.
  • the first nip roller 16 and the second nip roller 17 are located on the downstream side in the transport direction with respect to the peeling portion 15.
  • the first nip roller 16 and the second nip roller 17 face each other.
  • the first nip roller 16 rotates following the second nip roller 17.
  • the second nip roller 17 is connected to a stepping motor.
  • the second nip roller 17 rotates according to the control of the stepping motor.
  • the first nip roller 16 and the second nip roller 17 are configured to convey the mount PM from the peeling unit 15 toward the mount discharge port 2b by rotating while sandwiching the mount PM.
  • the width direction (LH-RH direction) is the rotation axis direction of the first nip roller 16 and the second nip roller 17.
  • the belt-shaped print medium P (a combination of the label PL and the mount PM) is transported downstream from the storage unit 6 with respect to the storage unit 6 as a reference. It is drawn out.
  • the lower surface of the fed print medium P is a non-temporary attachment surface PMb of the mount PM.
  • the upper surface of the fed printing medium P is a printing surface PLa.
  • the first auxiliary roller 13 rotates in the counterclockwise direction of FIG. 8 while being in contact with the non-temporary attachment surface PMb, and the second auxiliary roller 14 rotates on the printing surface PLa. 8 in the clockwise direction of FIG.
  • the printing medium P fed out from the storage unit 6 has the printing surface PLa (that is, the upper surface of the printing medium P) in contact with the guide surface 21c and the second auxiliary roller 14, and the non-temporary bonding surface PMb (that is, printing) While the lower surface of the medium P is in contact with the guide surface 24 a and the first auxiliary roller 13, it passes between the platen roller 10 and the thermal head 12. That is, the head cover 21 and the conveyance guide 24 are configured to guide the upper surface and the lower surface of the print medium P conveyed by the platen roller 10 along the conveyance path, respectively.
  • Print data corresponding to information to be printed on the print surface PLa (hereinafter referred to as “print information”) is given to the control circuit in accordance with a user instruction.
  • the control circuit causes each heating element to generate heat based on the print data.
  • the print medium P passes between the thermal head 12 and the platen roller 10, the heat generating elements that generate heat are pressed against the print surface PLa.
  • the heat generation layer on the printing surface PLa is colored by the heat of the heat generating element. As a result, printing information is printed on the printing surface PLa.
  • the label PL is conveyed from the front end of the peeling unit 15 toward the label discharge port 2a.
  • the mount PM is folded back to the lower LO and the rear RR along the front surface of the peeling portion 15, and then conveyed toward the mount discharge port 2b. That is, the peeling unit 15 folds the mount PM at an acute angle with respect to the label PL. Thereby, in the peeling part 15, the label PL is peeled from the mount PM.
  • the label PL peeled off from the mount PM is discharged from the label discharge port 2a.
  • the mount PM after the label PL is peeled (that is, the mount PM that has passed through the front end of the peeling portion 15) is discharged from the mount discharge port 2b via the first nip roller 16 and the second nip roller 17.
  • the head cover 21 functions as an operation member that allows the thermal head 12 to be attached and detached. Further, as shown in FIG. 11, the head cover 21 is configured to guide the print medium P conveyed by the platen roller 10. Thereby, the printing medium P can be smoothly conveyed between the accommodating part 6 and the platen roller 10.
  • the head cover 21 has a function of attaching and detaching the thermal head 12, a function of shielding the thermal head 12, and a function of guiding the print medium P. Therefore, a dedicated component (for example, a guide roller) for guiding the print medium P is not necessary. Thereby, the manufacturing cost and maintenance cost of the printer 1 can be reduced.
  • the head cover 21 guides the printing surface PLa. That is, the head cover 21 contacts the printing surface PLa.
  • the platen roller 10 is in contact with the non-temporary attachment surface PMb (that is, the surface of the print medium P opposite to the print surface PLa). Thereby, conveyance of the printing medium P can be stabilized.
  • the second auxiliary roller 14 contacts the print surface PLa together with the head cover 21. Thereby, conveyance of the printing medium P can be stabilized more.
  • the user can attach and detach the thermal head 12 and the connector unit 22 without touching the thermal head 12 and the connector unit 22.
  • the thermal head 12 and the connector unit 22 can be easily attached and detached.
  • dirt may adhere to the thermal head 12. This contamination causes a malfunction of the thermal head 12.
  • the user does not touch the thermal head 12 after holding the thermal head 12 on the head bracket 20. Accordingly, it is possible to suppress the adhesion of dirt to the thermal head 12.
  • the head cover 21 pivotally supported by the printer cover 3 has a shielding position for shielding a part of the thermal head 12 and the thermal head 12. It can be rotated between the open and unshielded positions.
  • the conveyance guide 24 faces the head cover 21 in the shielding position when the printer cover 3 is in the closed position.
  • the head cover 21 guides the printing surface PLa.
  • the conveyance guide 24 guides the non-temporary attachment surface PMb. That is, the head cover 21 and the conveyance guide 24 come into contact with the print medium P from the upper UP and the lower LO of the conveyance path, respectively. Thereby, conveyance of the printing medium P can be stabilized more.
  • the adhesive applied to the adhesive surface PLb may adhere to the printing surface PLa in the storage unit 6.
  • the guide surface 21c is preferably subjected to non-adhesive processing (for example, Teflon (registered trademark) processing). Thereby, it is possible to prevent the adhesive attached to the printing surface PLa from sticking to the guide surface 21c.
  • non-adhesive processing for example, Teflon (registered trademark) processing.
  • the guide surface 21c preferably has a rib.
  • the contact area between the printing surface PLa and the guide surface 21c is reduced. Thereby, the influence on conveyance when an adhesive sticks to the printing surface PLa can be reduced.
  • FIG. 12 is a perspective view of the printer when the printer cover of Modification 2 is in the open position and the head cover is in the shielding position.
  • the second auxiliary roller 14 projects from the guide surface 21c to the front FR at one end (LH side) of the end portions of the guide surface 21c in the width direction (LH-RH direction). Yes.
  • the guide surface 21c extends to one side (RH side) of the second auxiliary roller 14 in the width direction (LH-RH direction).
  • the RH side paper guide 7a is movable in the width direction (LH-RH direction).
  • the LH side paper guide 7 b is fixed to the housing 8. That is, the pair of paper guides 7a and 7b is different from the paper guides 7a and 7b in FIG. 3 in that only one paper guide 7a is movable. As a result, regardless of the size of the roll paper R, the roll paper R is held at one end (LH side) of the accommodating portion 6 in the width direction (LH-RH direction).
  • the second auxiliary roller 14 is disposed at one end (LH side) of the guide surface 21c in the width direction (LH-RH direction), the roll paper R is placed on one side (LH side) in the storage unit 6.
  • the present embodiment can also be applied when holding.
  • the length between the rotation axis RS2 of the head cover 21 in FIG. 5 and the upper end portion of the head cover 21 in FIG. 3 is preferably longer.
  • the longer the length the smaller the force required to rotate the head cover 21. That is, the longer the length, the more the operation burden on the user for attaching and detaching the thermal head 12 and the connector unit 22 can be reduced.
  • Modification 4 shows a preferred example of the ratio of the number of teeth of the pair of gears 21b to the number of teeth of the pair of gears 23 (hereinafter referred to as “gear ratio”).
  • the gear ratio of the pair of gears 21b to the pair of gears 23 is preferably large.
  • the larger the gear ratio the smaller the amount of rotation of the head cover 21 that is necessary for attaching and detaching the thermal head 12 and the connector unit 22.
  • the greater the gear ratio the smaller the force required to rotate the head cover 21. That is, it is possible to reduce a user's operation burden for attaching and detaching the thermal head 12 and the connector unit 22.
  • the printer cover 3 (FIG. 3) has a lever (an example of an operation member).
  • the lever includes a pair of gears.
  • the pair of gears of the lever engages with the pair of gears 23 (FIG. 5).
  • the pivoting movement of the lever is converted into the vertical movement (UP-LO direction) of the connector unit 22 via the pair of gears 23.
  • the gear mechanism including the pair of gears of the lever and the pair of gears 23 is a moving mechanism connected to the connector unit 22.
  • the moving mechanism is configured to move the connector unit 22 in accordance with a turning operation on the lever.
  • the head cover 21 (FIG. 3) can be omitted.
  • a pair of engagement holes are arranged in the head bracket 20 of FIG.
  • the head bracket 20 holds the thermal head 12.
  • the pair of gears 23 engage with the pair of engagement holes of the head bracket 20 instead of the pair of engagement holes 22f. That is, the head cover 21 is connected to the thermal head 12 held by the head bracket 20 via a pair of gears 23.
  • the head bracket 20 holds the thermal head 12 in the downward LO ( That is, it moves in a direction approaching the connector unit 22.
  • the moving mechanism moves the head bracket 20 according to the movement of the head cover 21, so that the thermal head 12 and the connector unit 22 are attached and detached.
  • Modification 7 shows an example in which the connection substrate that can be connected to the thermal head is moved in accordance with the rotation of the head cover.
  • FIG. 13 is a schematic diagram of Modification 7 of the present embodiment.
  • a connector portion 12g (an example of a first connector portion) is attached to the thermal head 12 of Modification 7.
  • connection board 25 (an example of a connection part) can be connected to the connector part 12g.
  • a connector portion 25a (an example of a second connector portion) is disposed on the connection board 25.
  • the connector portion 25a protrudes upward from the connection board 25.
  • the turning movement of the head cover 21 is converted into the movement of the connection board 25 in the vertical direction (UP-LO direction), for example, by the same structure as in FIG.
  • connection substrate 25 moves in the vertical direction (UP-LO direction).
  • the connection board 25 and the connector part 12g are attached and detached. That is, the head cover 21 of Modification 7 is configured to move the connection substrate 25.
  • the connector portion 12g which is a connection terminal on the thermal head 12 side and the connector portion 25a which is a connection terminal on the printer main body side are attached and detached. That is, the user can attach and detach the thermal head 12 and the connection substrate 25 without touching the thermal head 12 and the connection substrate 25. Thereby, the thermal head 12 and the connection substrate 25 can be easily attached and detached.
  • the print medium P having the mount PM and the label PL is illustrated, but the print medium P is not limited to this.
  • the print medium P may be, for example, a label PL that does not have the mount PM.
  • the thermal head 12 performs printing has been described.
  • the means for performing printing is not limited to the thermal head 12.
  • the present embodiment is also applicable when printing is performed using an ink ribbon.
  • Printer 2 Front panel 2a: Label discharge port 2b: Mount discharge port 3: Printer cover 4: Touch panel display 6: Storage unit 7a, 7b: Paper guide 8: Housing 10: Platen roller 12: Thermal head 12a: Thermal Head bodies 12b, 12g: Connector portion 12c: Heat generating element 12d: Connector unit restricting portion 12e: Recess 12f: Ground portion 13: First auxiliary roller 14: Second auxiliary roller 15: Peeling portion 16: First nip roller 17: Second Nip roller 20: Head bracket 20a: Convex portion 20b: Protrusion 20d: Head bracket body 21: Head cover 21a: Engaging portion 21b: Gear 21c: Guide surface 22: Connector unit 22a: Connector portion 22b: Contact portion 22ba : Notch portion 22c: Metal member 22d: Guide 22e: Connector board 22f: Engagement hole 23: Gear 24: Transport guide 24a: Guide surface 25: Connection board 25a: Connector portion

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

プリンタ(1)は、筐体(8)と、筐体(8)内を閉鎖する閉鎖位置と、筐体内を開放する開放位置との間を回動可能なプリンタカバー(3)と、印字媒体を搬送するプラテンローラ(10)と、プリンタカバー(3)が閉鎖位置にあるときに、プラテンローラ(10)に対向するサーマルヘッド(12)と、サーマルヘッド(12)を着脱させる操作部材(21)と、を備え、操作部材(21)は、プリンタカバー(3)が閉鎖位置にあるときに、プラテンローラ(10)によって搬送される印字媒体をガイドする。

Description

プリンタ
 本発明は、プリンタに関する。
 印字媒体に印字を行うプリンタには、印字媒体を安定して搬送することが要求される。従来、印字媒体の搬送を安定させるために、印字媒体をガイドするガイドローラを備えるプリンタが知られている(例えば、特開2012-171114号を参照)。
 特開2012-171114号のプリンタは、ガイドローラを備える。ガイドローラは、印字媒体の上面に当接することにより、印字媒体をガイドするように構成される。これにより、印字媒体の搬送が安定する。
 しかし、ガイドローラには、回転機構が必要である。したがって、ガイドローラは、プリンタの製造コストを増加させる。
 ガイドローラは、印字媒体に当接することにより摩耗する。つまり、ガイドローラは、消耗品である。したがって、ガイドローラは、プリンタのメンテナンスコストを増加させる。
 このように、印字媒体の搬送を安定させるためにガイドローラを採用すると、プリンタのコストが増加する。
 本発明の目的は、プリンタのコストの増加を抑制し、かつ、印字媒体の搬送を安定させることである。
 本発明の一態様は、
 筐体と、
 前記筐体内を閉鎖する閉鎖位置と、前記筐体内を開放する開放位置との間を回動可能なプリンタカバーと、
 印字媒体を搬送するプラテンローラと、
 前記プリンタカバーが前記閉鎖位置にあるときに、前記プラテンローラに対向するサーマルヘッドと、
 前記サーマルヘッドを着脱させる操作部材と、を備え、
 前記操作部材は、前記プリンタカバーが前記閉鎖位置にあるときに、前記プラテンローラによって搬送される印字媒体をガイドする、
プリンタ。
 本発明の一態様によれば、プリンタのコストの増加を抑制し、かつ、印字媒体の搬送を安定させることができる。
本実施形態の印字媒体の概略図。 本実施形態のプリンタカバーが閉鎖位置にあるときのプリンタの斜視図。 本実施形態のプリンタカバーが開放位置にあり、かつ、ヘッドカバーが遮蔽位置にあるときのプリンタの斜視図。 本実施形態のプリンタカバーが開放位置にあり、かつ、ヘッドカバーが非遮蔽位置にあるときのプリンタの斜視図。 図4の領域Iの拡大斜視図。 図5のコネクタユニットの要部を示す図。 図5のサーマルヘッドの要部斜視図。 本実施形態のサーマルヘッドとコネクタユニットとの着脱方法の説明図。 本実施形態のサーマルヘッドとコネクタユニットとの着脱方法の説明図。 本実施形態のサーマルヘッドとコネクタユニットとの着脱方法の説明図。 本実施形態の搬送経路を示す概略図。 変形例2のプリンタカバーが開放位置にあり、かつ、ヘッドカバーが遮蔽位置にあるときのプリンタの斜視図。 本実施形態の変形例7の概略図。
 本実施形態について説明する。
 以下、本発明の一実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
 以下の説明において、「FR」はプリンタの前方を意味し、「RR」はプリンタの後方を意味する。
 「UP」はプリンタを水平面に置いたときの上方を意味し、「LO」はプリンタを水平面に置いたときの下方を意味する。
 「LH」及び「RH」は、プリンタの前後方向及び上下方向に直行する方向(以下「幅方向」という)を意味する。
 搬送経路上の任意の基準に対して収容部側を「搬送方向上流側」といい、当該基準に対して排出口側を「搬送方向下流側」という。
(1)印字媒体
 本実施形態の印字媒体について説明する。図1は、本実施形態の印字媒体の概略図である。
 図1に示すように、本実施形態の印字媒体Pは、台紙PMと、複数枚のラベルPLとを有している。
 台紙PMは、仮着面PMaと、仮着面PMaと反対側の非仮着面PMbと、を有する。
 仮着面PMaには、複数枚のラベルPLが所定間隔毎に仮着されている。
 非仮着面PMbには、所定間隔毎に基準マークMが形成されている。基準マークMは、ラベルPLの基準位置を示している。
 各ラベルPLは、印字面PLaと、粘着面PLb(不図示)と、を有する。
 印字面PLaは、熱により発色する発熱層を含む。
 粘着面PLbには、粘着剤が塗工されている。
(2)プリンタの構成
 本実施形態のプリンタの構成について説明する。図2は、本実施形態のプリンタカバーが閉鎖位置にあるときのプリンタの斜視図である。図3は、本実施形態のプリンタカバーが開放位置にあり、かつ、ヘッドカバーが遮蔽位置にあるときのプリンタの斜視図である。図4は、本実施形態のプリンタカバーが開放位置にあり、かつ、ヘッドカバーが非遮蔽位置にあるときのプリンタの斜視図である。図5は、図4の領域Iの拡大斜視図である。図6は、図5のコネクタユニットの要部を示す図である。図7は、図5のサーマルヘッドの要部斜視図である。
 図2~図4に示すように、プリンタ1は、フロントパネル2と、筐体8と、プリンタカバー3と、タッチパネルディスプレイ4と、収容部6と、一対の用紙ガイド7a及び7bと、プラテンローラ10と、サーマルヘッド12と、第1補助ローラ13と、第2補助ローラ14と、剥離部15と、ヘッドカバー21(操作部材の一例)と、搬送ガイド24と、を備えている。
 プリンタカバー3の後端部は、筐体8の後端部に軸支されている。プリンタカバー3は、回動軸RS1を軸として、閉鎖位置(図2)と開放位置(図3)との間を筐体8に対して移動可能(つまり、回動可能)である。
 閉鎖位置とは、プリンタカバー3が筐体8内を閉鎖する(例えば、プリンタ1の外部から筐体8内を視認できないようにする)位置である。
 開放位置とは、プリンタカバー3が筐体8内を開放する(例えば、プリンタ1の外部から筐体8内を視認可能にする)位置である。
 プリンタカバー3が閉鎖位置に位置する場合、プラテンローラ10とサーマルヘッド12とが対向する。
 プリンタカバー3が、閉鎖位置から開放位置に向かって回動する場合、プリンタカバー3の前端部は、フロントパネル2及び筐体8の前端部から離間する方向に回動する。
 プリンタカバー3が、開放位置から閉鎖位置に向かって回動する場合、プリンタカバー3の前端部は、フロントパネル2及び筐体8の前端部に近づく方向に回動する。
 プリンタカバー3が開放位置に位置する場合、サーマルヘッド12は、プラテンローラ10から離間している。
 プリンタカバー3の前面は、プリンタカバー3が閉鎖位置にあるときに上方UPを向き、かつ、プリンタカバー3が開放位置にあるときに後方RRを向く。
 プリンタカバー3の背面は、プリンタカバー3が閉鎖位置にあるときに下方LOを向き、かつ、プリンタカバー3が開放位置にあるときに前方FRを向く。
 筐体8には、フロントパネル2と、収容部6と、第1補助ローラ13と、プラテンローラ10と、剥離部15と、搬送ガイド24と、が配置される。
 収容部6は、筐体8の後端部側に位置する。
 収容部6は、ロール紙Rを収容するように構成される。
 図3に示すように、プリンタカバー3が開放位置にある場合、収容部6は、プリンタ1の外部からアクセス可能になる。これにより、ユーザは、ロール紙Rを収容部6にセットすることができる。
 一対の用紙ガイド7a及び7bは、幅方向(LH-RH方向)において、互いに近づく方向、又は互いに離間する方向に移動可能である。ユーザが一対の用紙ガイド7a及び7bを移動させると、一対の用紙ガイド7a及び7bは、収容部6に収容されたロール紙Rの幅方向(LH-RH方向)の端部に当接する。これにより、ロール紙Rは、幅方向(LH-RH方向)において、収容部6の中央に保持される。
 プラテンローラ10は、第1補助ローラ13の前方FRに位置する。プラテンローラ10は、筐体8に軸支されている。幅方向(LH-RH方向)は、プラテンローラ10の回転軸方向である。
 プラテンローラ10は、ステッピングモータ(不図示)に接続されている。プラテンローラ10は、ステッピングモータの制御に従って回転することにより、印字媒体Pを搬送するように構成される。
 第1補助ローラ13は、収容部6の前方FRに位置する。第1補助ローラ13は、筐体8に軸支されている。幅方向(LH-RH方向)は、第1補助ローラ13の回転軸方向である。
 剥離部15は、プラテンローラ10の前方FRに位置する。
 剥離部15は、少なくとも1つの平面を有する部材(例えば、剥離板)、又は、少なくとも1つの曲面を有する部材(例えば、剥離ピン)である。
 剥離部15は、プラテンローラ10から前方FRに向かって搬送される印字媒体Pのうち、台紙PMを下方LO及び後方RRに折り返すことにより、印字が行われたラベルPLを台紙PMから剥離するように構成される。
 図2に示すように、閉鎖位置にあるプリンタカバー3と筐体8との間(つまり、フロントパネル2の上方UP)には、ラベル排出口2aが形成される。
 フロントパネル2の下方LOには、台紙排出口2bが形成される。
 ラベル排出口2aは、剥離部15の前方FRに位置する。
 ラベル排出口2aは、台紙PMから剥離されたラベルPLを排出するように構成される。
 台紙排出口2bは、ラベル排出口2aの下方LOに位置する。
 台紙排出口2bは、ラベルPLが剥離された後の台紙PMを排出するように構成される。
 図2に示すように、タッチパネルディスプレイ4は、プリンタカバー3が閉鎖位置にある場合、プリンタカバー3の上面に位置する。
 タッチパネルディスプレイ4は、所定の情報を表示するように構成される。所定の情報は、プリンタ1に関する情報と、操作キー画像と、を含む。ユーザが操作キー画像に触れると、プリンタ1のプロセッサは、当該操作キー画像に応じた指示を受け付ける。
 タッチパネルディスプレイ4は、例えば、タッチセンサを有する液晶ディスプレイである。
 図3~図5に示すように、プリンタカバー3には、サーマルヘッド12と、第2補助ローラ14と、ヘッドブラケット20と、ヘッドカバー21と、コネクタユニット22(接続部の一例)と、一対のギア23と、が配置される。サーマルヘッド12と、第2補助ローラ14と、ヘッドブラケット20と、ヘッドカバー21と、コネクタユニット22と、一対のギア23とは、プリンタカバー3が閉鎖位置にある場合、プリンタカバー3の下面に位置する。
 図3及び図4に示すように、ヘッドカバー21は、プリンタカバー3に軸支されている。ヘッドカバー21は、回動軸RS2を軸として、図3の遮蔽位置(第1位置の一例)と図4の非遮蔽位置(第2位置の一例)との間をプリンタカバー3に対して移動可能(つまり、回動可能)である。回動軸RS2は、回動軸RS1と平行である。
 遮蔽位置に位置するヘッドカバー21は、サーマルヘッド12の一部を遮蔽する。この場合、サーマルヘッド12の一部、及び、コネクタユニット22(図4)は、ヘッドカバー21に覆われるため、プリンタ1の外部から視認することはできない。
 非遮蔽位置に位置するヘッドカバー21は、コネクタユニット22を開放する。具体的には、非遮蔽位置に位置するヘッドカバー21とプリンタカバー3との間には空間が形成される。コネクタユニット22は、この空間から露出する。コネクタユニット22の接続端子であるコネクタ部22a(後述)は、上方UPを向いている。この場合、サーマルヘッド12及びコネクタユニット22は、プリンタ1の外部から視認可能である。
 第2補助ローラ14は、プリンタカバー3に軸支されている。第2補助ローラ14は、幅方向(LH-RH方向)において、ヘッドカバー21の中央に位置する。幅方向(LH-RH方向)は、第2補助ローラ14の回転軸方向である。つまり、ヘッドカバー21は、プリンタカバー3が閉鎖位置にあるときに、第2補助ローラ14の回転軸方向(LH-RH方向)において、第2補助ローラ14の両側に延在している。
 第2補助ローラ14は、第1補助ローラ13に従動回転することにより、印字媒体Pの搬送を補助するように構成される。
 図5に示すように、ヘッドブラケット20は、一対の凸部20aと、一対の突起20bと、ヘッドブラケット本体20dと、を有する。
 一対の凸部20aは、ヘッドブラケット本体20dから前方FRに突出している。
 ヘッドカバー21は、一対の係合部21aと、一対のギア21bと、ガイド面21cと、を有する。
 一対の係合部21aは、ヘッドカバー21の側端部に位置する。
 一対の係合部21aは、一対の突起20bに係合することにより、ヘッドカバー21を遮蔽位置(図3)にロックするように構成される。
 ユーザがヘッドカバー21を回動させると、一対の係合部21aと一対の突起20bとの係合が解除される。
 図6A及び図6Bに示すように、コネクタユニット22の前面には、コネクタ部22a(第2コネクタ部の一例)と、当接部22bと、複数の金属部材22cと、ガイド22dと、コネクタボード22eと、一対の係合孔22fと、が配置される。
 コネクタ部22aは、コネクタボード22eの前面に配置される。
 当接部22bは、コネクタボード22eの上端部から上方UPに突出している。当接部22bは、切欠き部22baを有する。切欠き部22baは、幅方向(LH-RH方向)において、コネクタユニット22の中央に位置する。
 複数の金属部材22cは、当接部22bの前面に配置される。
 各金属部材22cは、アース線(不図示)に接続されている。
 各金属部材22cは、例えば、金属製のバネである。
 ガイド22dは、コネクタ部22aの上方UPに位置する。ガイド22dは、幅方向(LH-RH方向)において、コネクタユニット22の中央に位置する。
 ガイド22dの前面は、下端部が上端部より前方FRに位置する方向(つまり、前後方向(FR-RR方向)において、上方UPから下方LOに向かうにつれてコネクタ部22aに近づく方向)に、傾斜している。
 図5に示すように、一対のギア23は、一対の係合孔22f及び一対のギア21bと係合する。これにより、ヘッドカバー21の回動運動は、一対のギア23を介して、コネクタユニット22の上下方向(UP-LO方向)の運動に変換される。
 つまり、一対のギア21b及び一対のギア23から構成されるギア機構は、コネクタユニット22とヘッドカバー21とに連結する移動機構である。この移動機構は、ヘッドカバー21の移動に応じてコネクタユニット22を移動させる(例えば、上下方向(UP-LO方向)にスライド移動させる)ことにより、サーマルヘッド12とコネクタユニット22とを着脱させるように構成される。
 サーマルヘッド12は、コネクタユニット22に対して着脱可能である。
 図7Aに示すように、サーマルヘッド12の前面には、サーマルヘッド本体12aと、コネクタ部12b(第1コネクタ部の一例)と、複数の発熱素子12cと、が配置される。
 図7Bに示すように、サーマルヘッド12の背面には、コネクタユニット規制部12d(接続位置規制部の一例)と、一対の凹部12eと、複数のアース部12fと、が配置される。
 コネクタ部12bは、サーマルヘッド本体12aから下方LOに突出している。コネクタ部12bは、幅方向(LH-RH方向)において、サーマルヘッド12の中央に位置する。
 複数の発熱素子12cは、コネクタ部12bの上方UPに位置する。複数の発熱素子12cは、サーマルヘッド12の幅方向(LH-RH方向)に沿って一直線に配列している。複数の発熱素子12cの配列方向を「印字ライン方向」という。
 一対の凹部12eは、幅方向(LH-RH方向)において、コネクタユニット規制部12dの両側に位置する。
 図7に示すように、各アース部12fは、上下方向(UP-LO方向)において、コネクタユニット規制部12dの上方UPに位置する。
 コネクタユニット22は、サーマルヘッド12に対して着脱可能である。コネクタユニット22は、サーマルヘッド12に取り付けられることにより、サーマルヘッド12と制御回路(不図示)とを接続するように構成される。
 搬送ガイド24は、収容部6の前方FR及びプラテンローラ10の後方RRに位置する。
 搬送ガイド24は、ガイド面24aを有する。
(3)サーマルヘッドとコネクタユニットとの着脱
 本実施形態のサーマルヘッドとコネクタユニットとの着脱について説明する。図8~図10は、本実施形態のサーマルヘッドとコネクタユニットとの着脱方法の説明図である。
 図8~図10は、開放位置(図3)に位置するプリンタカバー3の要部の断面を示している。
 図8に示すように、プリンタカバー3が開放位置に位置し、かつ、ヘッドカバー21が非遮蔽位置に位置する場合、サーマルヘッド12は、開放される。このとき、サーマルヘッド12は、プリンタカバー3の前方(FR)から視認可能である。
 ユーザが、回動軸RS2を基準として、ヘッドカバー21を時計回り(図8)に回動させると、ギア23は、回動軸RS3を基準として、反時計回り(図8)に回動する。反時計回りに回動したギア23は、係合孔22fを上方UPに押すことにより、コネクタユニット22を上方UP(つまり、ヘッドブラケット20により保持されたサーマルヘッド12に近づく方向)に移動させる。
 その結果、図9に示すように、ヘッドカバー21が遮蔽位置に移動する。これにより、サーマルヘッド12とコネクタユニット22とが接続される。
 次に、ユーザが、回動軸RS1を基準として、プリンタカバー3を反時計周り(図9)に回動させると、プリンタカバー3は、閉鎖位置(図2)に移動する。
 ヘッドカバー21が遮蔽位置(図9)にあるときに、ユーザが、回動軸RS2を基準として、ヘッドカバー21を反時計回り(図10)に回動させると、ギア23は、回動軸RS3を基準として、時計回り(図10)に回動する。時計回りに回動したギア23は、係合孔22fを下方LOに押すことにより、コネクタユニット22を下方LO(つまり、ヘッドブラケット20により保持されたサーマルヘッド12から離間する方向)に移動させる。
 その結果、図8に示すように、ヘッドカバー21が非遮蔽位置に移動する。これにより、サーマルヘッド12がコネクタユニット22から取り外される。
(4)搬送経路
 本実施形態の搬送経路について説明する。図11は、本実施形態の搬送経路を示す概略図である。
 図11に示すように、プリンタカバー3が閉鎖位置に位置し、かつ、ヘッドカバー21が遮蔽位置に位置する場合、ガイド面21cは、プラテンローラ10、第1補助ローラ13、及び、ガイド面24aに対向する。
 印字媒体Pの搬送経路とは、収容部6と剥離部15との間の経路である。印字媒体Pの搬送経路は、ガイド面21c及び24aと、第1補助ローラ13と、第2補助ローラ14と、サーマルヘッド12と、プラテンローラ10と、を経由する。
 ラベルPLの搬送経路とは、剥離部15とラベル排出口2aとの間の経路である。
 台紙PMの搬送経路とは、剥離部15と台紙排出口2bとの間の経路である。台紙PMの搬送経路は、第1ニップローラ16と、第2ニップローラ17と、を経由する。
 収容部6には、ロール紙Rが収容されている。
 第1補助ローラ13及び第2補助ローラ14は、収容部6を基準として搬送方向下流側に位置する。第1補助ローラ13は、搬送経路の下方LOに位置する。第2補助ローラ14は、搬送経路の上方UPに位置する。つまり、プリンタカバー3が閉鎖位置(図2)にあるときに、第1補助ローラ13及び第2補助ローラ14は、互いに対向する。
 第1補助ローラ13は、ステッピングモータに接続されている。第1補助ローラ13は、ステッピングモータの制御に従って回転する。
 第2補助ローラ14は、第1補助ローラ13に従動回転する。
 第1補助ローラ13及び第2補助ローラ14は、印字媒体Pを挟持しながら回転することにより、印字媒体Pの搬送を補助するように構成される。
 プラテンローラ10及びサーマルヘッド12は、第1補助ローラ13及び第2補助ローラ14を基準として搬送方向下流側に位置する。プラテンローラ10は、搬送経路の下方LOに位置する。
 サーマルヘッド12は、搬送経路の上方UPに位置する。つまり、プリンタカバー3が閉鎖位置(図2)にあるときに、プラテンローラ10及びサーマルヘッド12は、互いに対向する。
 剥離部15は、プラテンローラ10及びサーマルヘッド12に対して搬送方向下流側に位置する。
 剥離部15の上面と前面は、鋭角を形成する。
 第1ニップローラ16及び第2ニップローラ17は、剥離部15を基準として搬送方向下流側に位置する。第1ニップローラ16及び第2ニップローラ17は、互いに対向する。
 第1ニップローラ16は、第2ニップローラ17に従動回転する。
 第2ニップローラ17は、ステッピングモータに接続されている。第2ニップローラ17は、ステッピングモータの制御に従って回転する。
 第1ニップローラ16及び第2ニップローラ17は、台紙PMを挟持しながら回転することにより、剥離部15から台紙排出口2bに向かって台紙PMを搬送するように構成される。幅方向(LH-RH方向)は、第1ニップローラ16及び第2ニップローラ17の回転軸方向である。
 プラテンローラ10がフォワード方向(図8の反時計周り方向)に回転すると、収容部6から、帯状の印字媒体P(ラベルPL及び台紙PMの組合せ)が、収容部6を基準として搬送方向下流側に繰り出される。繰り出された印字媒体Pの下面は、台紙PMの非仮着面PMbである。繰り出された印字媒体Pの上面は、印字面PLaである。
 プラテンローラ10がフォワード方向に回転すると、第1補助ローラ13は、非仮着面PMbに当接しながら、図8の反時計回り方向に回転し、かつ、第2補助ローラ14は、印字面PLaに当接しながら、図8の時計回り方向に回転する。
 収容部6から繰り出された印字媒体Pは、印字面PLa(つまり、印字媒体Pの上面)をガイド面21c及び第2補助ローラ14に当接させ、かつ、非仮着面PMb(つまり、印字媒体Pの下面)をガイド面24a及び第1補助ローラ13に当接させながら、プラテンローラ10とサーマルヘッド12との間を通過する。
 つまり、ヘッドカバー21及び搬送ガイド24は、それぞれ、プラテンローラ10によって搬送される印字媒体Pの上面及び下面を搬送経路に沿ってガイドするように構成される。
 制御回路には、ユーザの指示に応じて、印字面PLaに印字すべき情報(以下「印字情報」という)に対応する印字データが与えられる。制御回路は、印字データに基づいて、各発熱素子を発熱させる。
 印字媒体Pがサーマルヘッド12とプラテンローラ10との間を通過するときに、発熱した発熱素子が印字面PLaに押し当てられる。発熱素子の熱により、印字面PLaの発熱層が発色する。その結果、印字面PLaに印字情報が印字される。
 ラベルPLは、剥離部15の前方端からラベル排出口2aに向かって搬送される。
 台紙PMは、剥離部15の前面に沿って、下方LO及び後方RRに折り返された後、台紙排出口2bに向かって搬送される。
 つまり、剥離部15は、ラベルPLに対して台紙PMを鋭角に折り返す。これにより、剥離部15において、ラベルPLが台紙PMから剥離される。
 台紙PMから剥離されたラベルPLは、ラベル排出口2aから排出される。
 ラベルPLが剥離された後の台紙PM(つまり、剥離部15の前方端を通過した台紙PM)は、第1ニップローラ16及び第2ニップローラ17を経由して、台紙排出口2bから排出される。
(5)実施形態の小括
 本実施形態について小括する。
 図8~図10に示すように、ユーザがヘッドカバー21を移動させると、サーマルヘッド12側の接続端子であるコネクタ部12bと、プリンタ本体側の接続端子であるコネクタ部22aとが着脱する。つまり、ヘッドカバー21は、サーマルヘッド12を着脱させる操作部材として機能する。また、図11に示すように、ヘッドカバー21は、プラテンローラ10によって搬送される印字媒体Pをガイドするように構成される。
 これにより、収容部6とプラテンローラ10との間において、印字媒体Pをスムーズに搬送することができる。
 ヘッドカバー21は、サーマルヘッド12を着脱する機能と、サーマルヘッド12を遮蔽する機能と、印字媒体Pをガイドする機能と、を有する。したがって、印字媒体Pをガイドするための専用部品(例えば、ガイドローラ)は不要である。これにより、プリンタ1の製造コスト及びメンテナンスコストを低減することができる。
 図11に示すように、ヘッドカバー21は、印字面PLaをガイドする。つまり、ヘッドカバー21は、印字面PLaに当接する。
 プラテンローラ10は、非仮着面PMb(つまり、印字媒体Pの面のうち印字面PLaと反対の面)に当接する。
 これにより、印字媒体Pの搬送を安定させることができる。
 図11に示すように、第2補助ローラ14が、ヘッドカバー21と共に、印字面PLaに当接する。
 これにより、印字媒体Pの搬送をより安定させることができる。
 図8~図10に示すように、ユーザは、サーマルヘッド12及びコネクタユニット22に触れることなく、サーマルヘッド12とコネクタユニット22とを着脱させることができる。これにより、サーマルヘッド12とコネクタユニット22との着脱が容易になる。
 また、ユーザがサーマルヘッド12に触れると、サーマルヘッド12に汚れが付着することがある。この汚れは、サーマルヘッド12の誤作動の原因になる。本実施形態では、ユーザは、サーマルヘッド12をヘッドブラケット20に保持させた後は、サーマルヘッド12に触れない。したがって、サーマルヘッド12への汚れの付着を抑制することができる。
 図8~図10に示すように、プリンタカバー3が開放位置にあるときに、プリンタカバー3に軸支されたヘッドカバー21は、サーマルヘッド12の一部を遮蔽する遮蔽位置と、サーマルヘッド12を開放する非遮蔽位置との間を回動可能である。
 図11に示すように、搬送ガイド24は、プリンタカバー3が閉鎖位置にあるときに、遮蔽位置にあるヘッドカバー21に対向する。ヘッドカバー21は、印字面PLaをガイドする。搬送ガイド24は、非仮着面PMbをガイドする。
 つまり、ヘッドカバー21及び搬送ガイド24は、それぞれ、搬送経路の上方UP及び下方LOから印字媒体Pに当接する。
 これにより、印字媒体Pの搬送をより安定させることができる。
(6)変形例
 以下、本実施形態の変形例について説明する。
(6-1)変形例1
 変形例1について説明する。変形例1では、台紙PMを有していないラベルPLを印字媒体Pとして使用する場合の好適な例を示す。
 台紙PMを有していないラベルPLを印字媒体Pとして使用する場合、収容部6において、印字面PLaには、粘着面PLbに塗布された粘着剤が付着することがある。
 第1例として、ガイド面21cには、非粘着加工(例えば、テフロン(登録商標)加工)を施すことが好ましい。
 これにより、印字面PLaに付着した粘着剤がガイド面21cに貼り付くことを防止することができる。
 第2例として、ガイド面21cは、リブを有することが好ましい。
 この場合、印字面PLaとガイド面21cとの接触面積が低減する。これにより、印字面PLaに粘着剤が貼り付いたときの搬送への影響を低減することができる。
(6-2)変形例2
 変形例2について説明する。変形例2では、印字媒体の搬送を補助する補助ローラを含むプリンタの例を示す。図12は、変形例2のプリンタカバーが開放位置にあり、かつ、ヘッドカバーが遮蔽位置にあるときのプリンタの斜視図である。
 図12に示すように、第2補助ローラ14は、幅方向(LH-RH方向)におけるガイド面21cの端部のうち片側(LH側)の端部において、ガイド面21cより前方FRに突出している。
 換言すると、ガイド面21cは、幅方向(LH-RH方向)において、第2補助ローラ14の片側(RH側)に延在する。
 RH側の用紙ガイド7aは、幅方向(LH-RH方向)に移動可能である。LH側の用紙ガイド7bは、筐体8に固定されている。つまり、一対の用紙ガイド7a及び7bは、一方の用紙ガイド7aのみが移動可能である点において、図3の用紙ガイド7a及び7bと異なる。これにより、ロール紙Rのサイズにかかわらず、ロール紙Rは、幅方向(LH-RH方向)において、収容部6の片側(LH側)の端部に保持される。
 上述のとおり、幅方向(LH-RH方向)におけるガイド面21cの片側(LH側)の端部に第2補助ローラ14を配置するので、収容部6においてロール紙Rを片側(LH側)に保持する場合にも、本実施形態を適用することができる。
(6-3)変形例3
 変形例3について説明する。変形例3では、ヘッドカバー21のサイズの好適な例を示す。
 図5のヘッドカバー21の回動軸RS2と、図3のヘッドカバー21の上端部との間の長さは、長い方が好ましい。当該長さが長い程、ヘッドカバー21を回動させるために必要な力は小さくなる。
 つまり、当該長さが長い程、サーマルヘッド12とコネクタユニット22を着脱させるためのユーザの操作負担を低減することができる。
(6-4)変形例4
 変形例4について説明する。変形例4では、一対のギア23の歯数に対する一対のギア21bの歯数の比(以下「ギア比」という)の好適な例を示す。
 一対のギア23に対する一対のギア21bのギア比は、大きい方が好ましい。
 当該ギア比が大きいほど、サーマルヘッド12とコネクタユニット22を着脱させるために必要なヘッドカバー21の回動の量が少なくなる。また、当該ギア比が大きい程、ヘッドカバー21を回動させるために必要な力は小さくなる。
 つまり、サーマルヘッド12とコネクタユニット22を着脱させるためのユーザの操作負担を低減することができる。
(6-5)変形例5
 変形例5について説明する。変形例5では、ヘッドカバー21とは異なる操作部材に対する操作に応じて、コネクタユニット22を移動させる。
 一例として、プリンタカバー3(図3)は、レバー(操作部材の一例)を有する。
 レバーは、一対のギアを備える。レバーの一対のギアは、一対のギア23(図5)と係合する。これにより、レバーの回動運動は、一対のギア23を介して、コネクタユニット22の上下方向(UP-LO方向)の運動に変換される。
 つまり、レバーの一対のギア及び一対のギア23から構成されるギア機構は、コネクタユニット22に連結する移動機構である。この移動機構は、レバーに対する回動操作に応じてコネクタユニット22を移動させるように構成される。
 変形例5では、ヘッドカバー21(図3)は、省略可能である。
(6-6)変形例6
 変形例6について説明する。変形例6では、コネクタユニット22の代わりに、サーマルヘッド12を移動させることにより、サーマルヘッド12とコネクタユニット22とを着脱する。
 一例として、図5のヘッドブラケット20には、一対の係合孔が配置される。ヘッドブラケット20は、サーマルヘッド12を保持する。
 一対のギア23は、一対の係合孔22fではなく、ヘッドブラケット20の一対の係合孔と係合する。つまり、ヘッドカバー21は、一対のギア23を介して、ヘッドブラケット20により保持されたサーマルヘッド12と連結している。
 ユーザが、図11の回動軸RS2を軸として、ヘッドカバー21を時計回りに回動させると、ヘッドブラケット20は、ギア23の回動に応じて、サーマルヘッド12を保持したまま、下方LO(つまり、コネクタユニット22に近づく方向)に移動する。
 上述のように、変形例6では、移動機構は、ヘッドカバー21の移動に応じて、ヘッドブラケット20を移動させることにより、サーマルヘッド12とコネクタユニット22とが着脱する。
(6-7)変形例7
 変形例7について説明する。変形例7では、ヘッドカバーの回動に応じて、サーマルヘッドと接続可能な接続基板を移動させる例を示す。
 図13は、本実施形態の変形例7の概略図である。
 図13に示すように、変形例7のサーマルヘッド12には、コネクタ部12g(第1コネクタ部の一例)が取り付けられている。
 接続基板25(接続部の一例)は、コネクタ部12gと接続可能である。接続基板25には、コネクタ部25a(第2コネクタ部の一例)が配置される。コネクタ部25aは、接続基板25から上方UPに突出している。
 ヘッドカバー21の回動運動は、接続基板25は、例えば、図5と同様の構造により、接続基板25の上下方向(UP-LO方向)の運動に変換される。
 ヘッドカバー21を回動させると、接続基板25が上下方向(UP-LO方向)に移動する。その結果、接続基板25とコネクタ部12gとが着脱する。
 つまり、変形例7のヘッドカバー21は、接続基板25を移動させるように構成される。
 上述のように、変形例7では、ユーザがヘッドカバー21を移動させると、サーマルヘッド12側の接続端子であるコネクタ部12gと、プリンタ本体側の接続端子であるコネクタ部25aとが着脱する。つまり、ユーザは、サーマルヘッド12及び接続基板25に触れることなく、サーマルヘッド12と接続基板25とを着脱させることができる。これにより、サーマルヘッド12と接続基板25との着脱が容易になる。
(7)その他の変形例
 その他の変形例について説明する。
 上述の実施形態では、台紙PM及びラベルPLを有する印字媒体Pを例示したが、印字媒体Pはこれに限られるものではない。印字媒体Pは、例えば、台紙PMを有していないラベルPLであってもよい。
 上述の実施形態では、サーマルヘッド12が印字を行う例を示したが、印字を行う手段は、サーマルヘッド12に限られない。
 本実施形態は、インクリボンを用いて印字を行う場合にも適用可能である。
 以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の範囲は上記の実施形態に限定されない。また、上記の実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更が可能である。また、上記の実施形態および変形例は、組合せ可能である。
1    :プリンタ
2    :フロントパネル
2a   :ラベル排出口
2b   :台紙排出口
3    :プリンタカバー
4    :タッチパネルディスプレイ
6    :収容部
7a、7b:用紙ガイド
8    :筐体
10   :プラテンローラ
12   :サーマルヘッド
12a  :サーマルヘッド本体
12b,12g  :コネクタ部
12c  :発熱素子
12d  :コネクタユニット規制部
12e  :凹部
12f  :アース部
13   :第1補助ローラ
14   :第2補助ローラ
15   :剥離部
16   :第1ニップローラ
17   :第2ニップローラ
20   :ヘッドブラケット
20a  :凸部
20b  :突起
20d  :ヘッドブラケット本体
21   :ヘッドカバー
21a  :係合部
21b  :ギア
21c  :ガイド面
22   :コネクタユニット
22a  :コネクタ部
22b  :当接部
22ba :切欠き部
22c  :金属部材
22d  :ガイド
22e  :コネクタボード
22f  :係合孔
23   :ギア
24   :搬送ガイド
24a  :ガイド面
25   :接続基板
25a  :コネクタ部

Claims (12)

  1.  筐体と、
     前記筐体内を閉鎖する閉鎖位置と、前記筐体内を開放する開放位置との間を回動可能なプリンタカバーと、
     印字媒体を搬送するプラテンローラと、
     前記プリンタカバーが前記閉鎖位置にあるときに、前記プラテンローラに対向するサーマルヘッドと、
     前記サーマルヘッドを着脱させる操作部材と、を備え、
     前記操作部材は、前記プリンタカバーが前記閉鎖位置にあるときに、前記プラテンローラによって搬送される印字媒体をガイドする、
    プリンタ。
  2.  前記操作部材は、前記サーマルヘッドのヘッドカバーである、
    請求項1に記載のプリンタ。
  3.  前記ヘッドカバーは、前記サーマルヘッドの一部を遮蔽する遮蔽位置と、前記サーマルヘッドを遮蔽しない非遮蔽位置との間を回動可能である、
    請求項2に記載のプリンタ。
  4.  前記操作部材は、前記プラテンローラによって搬送された印字媒体の印字面をガイドし、
     前記プラテンローラは、前記印字媒体の面のうち前記印字面と反対の面に当接する、
    請求項1~3の何れかに記載のプリンタ。
  5.  前記操作部材には、非粘着加工が施されている、
    請求項1~4の何れかに記載のプリンタ。
  6.  前記印字媒体の搬送を補助する補助ローラをさらに備え、
     前記操作部材は、前記プリンタカバーが前記閉鎖位置にあるときに、前記補助ローラの回転軸方向において、前記補助ローラの片側又は両側に延在する、
    請求項1~5の何れかに記載のプリンタ。
  7.  前記操作部材は、リブを有する、
    請求項1~6の何れかに記載のプリンタ。
  8.  前記サーマルヘッドに対して着脱可能な接続部をさらに備え、
     前記操作部材は、第1位置と、前記第1位置とは異なる第2位置との間を移動することにより、前記サーマルヘッドと前記接続部とを着脱させる、
    請求項1~7の何れかに記載のプリンタ。
  9.  前記接続部と前記操作部材とに連結された移動機構をさらに備え、
     前記移動機構は、前記操作部材の移動に応じて、前記接続部又は前記サーマルヘッドを移動させる、
    請求項8に記載のプリンタ。
  10.  前記プリンタカバーは、前記操作部材を軸支する、
    請求項1~9の何れかに記載のプリンタ。
  11.  前記プリンタカバーが前記閉鎖位置にあるときに、前記操作部材に対向する搬送ガイドをさらに備える、
    請求項1~10の何れかに記載のプリンタ。
  12.  前記操作部材は、前記プラテンローラによって搬送された印字媒体の印字面をガイドし、
     前記搬送ガイドは、前記印字媒体の面のうち前記印字面と反対の面をガイドする、
    請求項11に記載のプリンタ。
PCT/JP2017/030688 2016-09-13 2017-08-28 プリンタ WO2018051771A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780055650.8A CN109689374B (zh) 2016-09-13 2017-08-28 打印机
JP2018539607A JP6845863B2 (ja) 2016-09-13 2017-08-28 プリンタ
US15/759,383 US10723151B2 (en) 2016-09-13 2017-08-28 Printer
EP17850675.4A EP3513980B1 (en) 2016-09-13 2017-08-28 Printer

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016178457 2016-09-13
JP2016-178457 2016-09-13
JP2016245501 2016-12-19
JP2016-245501 2016-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018051771A1 true WO2018051771A1 (ja) 2018-03-22

Family

ID=61619921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/030688 WO2018051771A1 (ja) 2016-09-13 2017-08-28 プリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10723151B2 (ja)
EP (1) EP3513980B1 (ja)
JP (1) JP6845863B2 (ja)
CN (1) CN109689374B (ja)
WO (1) WO2018051771A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10442222B2 (en) 2016-09-13 2019-10-15 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10479107B2 (en) 2016-09-13 2019-11-19 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10668755B2 (en) 2016-09-13 2020-06-02 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10882328B2 (en) 2018-02-28 2021-01-05 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for printer
USD910746S1 (en) 2018-08-09 2021-02-16 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for a printer
CN112590393A (zh) * 2019-10-02 2021-04-02 精工爱普生株式会社 信息处理装置、学习装置以及信息处理方法
US10967648B2 (en) 2018-02-28 2021-04-06 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
USD936139S1 (en) 2018-02-28 2021-11-16 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for a printer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022173641A (ja) * 2021-05-10 2022-11-22 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788131U (ja) * 1980-11-20 1982-05-31
JPH07256977A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Sato:Kk サーマルプリンタ装置
US20030146968A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Brady Worldwide, Inc. Label printer dot line registration assembly
JP2006334952A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fujifilm Holdings Corp 蓋体のロック装置
JP2007136931A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Shinsei Industries Co Ltd カバー部材のオープンロック機構

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2989024B2 (ja) * 1991-03-13 1999-12-13 株式会社リコー サーマルヘッドユニット
DE4224533A1 (de) * 1991-07-25 1993-01-28 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Thermo-drucker
JP3006743B2 (ja) 1993-09-09 2000-02-07 富士通アイソテック株式会社 ライン式サーマルプリンタ装置
USD375975S (en) 1994-11-02 1996-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Printing head
JP3309038B2 (ja) 1995-09-29 2002-07-29 アンリツ株式会社 サーマルヘッド保持構造
JPH09267534A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Tec Corp プリンタ
USD410949S (en) 1997-05-14 1999-06-15 Intermec Printer Ab Printer head
US6232996B1 (en) * 1999-05-13 2001-05-15 Heiwa Tokei Manufacturing Co., Ltd. Thermal printer
US6604876B2 (en) 2000-09-29 2003-08-12 Zih Corp. System for dissipating electrostatic charge in a printer
JP2003220722A (ja) 2002-01-30 2003-08-05 Kyocera Corp サーマルヘッド
JP2005144862A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd サーマルヘッド及びサーマルプリンタ
US7399130B2 (en) 2004-03-03 2008-07-15 Zih Corporation Printer with quick release print head and platen to promote installation and removal of same
JP2006334953A (ja) 2005-06-02 2006-12-14 Fujifilm Holdings Corp プリンタ
DE602006012137D1 (de) * 2005-06-30 2010-03-25 Toshiba Tec Kk Drucker
USD542344S1 (en) 2006-05-01 2007-05-08 Fujifilm/Dimatix Inc. Printhead
JP5384967B2 (ja) * 2009-02-24 2014-01-08 サトーホールディングス株式会社 サーマルプリンタ
USD653284S1 (en) 2009-07-02 2012-01-31 Fujifilm Dimatix, Inc. Printhead frame
USD652446S1 (en) 2009-07-02 2012-01-17 Fujifilm Dimatix, Inc. Printhead assembly
JP5576138B2 (ja) * 2010-02-10 2014-08-20 シチズンホールディングス株式会社 サーマルプリンタ
JP5627076B2 (ja) 2010-02-10 2014-11-19 シチズンホールディングス株式会社 サーマルプリンタ
CN102463746B (zh) 2010-11-19 2014-04-02 山东新北洋信息技术股份有限公司 打印头组件及使用该组件的打印机
JP5364738B2 (ja) 2011-02-18 2013-12-11 シチズンホールディングス株式会社 サーマルプリンタ
JP5739919B2 (ja) 2013-01-10 2015-06-24 東芝テック株式会社 サーマルプリンタ装置
JP5823011B1 (ja) * 2014-11-04 2015-11-25 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
US10183505B2 (en) 2015-05-27 2019-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and platen
US10668755B2 (en) * 2016-09-13 2020-06-02 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
JP6845862B2 (ja) * 2016-09-13 2021-03-24 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
US10442222B2 (en) * 2016-09-13 2019-10-15 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
JP7087553B2 (ja) 2018-03-29 2022-06-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788131U (ja) * 1980-11-20 1982-05-31
JPH07256977A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Sato:Kk サーマルプリンタ装置
US20030146968A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Brady Worldwide, Inc. Label printer dot line registration assembly
JP2006334952A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fujifilm Holdings Corp 蓋体のロック装置
JP2007136931A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Shinsei Industries Co Ltd カバー部材のオープンロック機構

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10442222B2 (en) 2016-09-13 2019-10-15 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10479107B2 (en) 2016-09-13 2019-11-19 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10668755B2 (en) 2016-09-13 2020-06-02 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
US10882328B2 (en) 2018-02-28 2021-01-05 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for printer
US10967648B2 (en) 2018-02-28 2021-04-06 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Printer
USD936139S1 (en) 2018-02-28 2021-11-16 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for a printer
US11491801B2 (en) 2018-02-28 2022-11-08 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for printer
USD910746S1 (en) 2018-08-09 2021-02-16 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for a printer
USD919700S1 (en) 2018-08-09 2021-05-18 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Thermal head for a printer
CN112590393A (zh) * 2019-10-02 2021-04-02 精工爱普生株式会社 信息处理装置、学习装置以及信息处理方法
CN112590393B (zh) * 2019-10-02 2022-04-29 精工爱普生株式会社 信息处理装置、学习装置以及信息处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109689374A (zh) 2019-04-26
EP3513980A1 (en) 2019-07-24
US10723151B2 (en) 2020-07-28
CN109689374B (zh) 2020-11-03
JP6845863B2 (ja) 2021-03-24
JPWO2018051771A1 (ja) 2019-06-24
EP3513980A4 (en) 2019-08-14
US20190126645A1 (en) 2019-05-02
EP3513980B1 (en) 2020-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018051771A1 (ja) プリンタ
WO2018051769A1 (ja) プリンタ
WO2018051767A1 (ja) プリンタ
WO2018051770A1 (ja) プリンタ
JP6309266B2 (ja) プリンタ
WO2018066265A1 (ja) プリンタ
JP2018039234A (ja) プリンタ
JP6913447B2 (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17850675

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018539607

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017850675

Country of ref document: EP

Effective date: 20190415