WO2018037731A1 - プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末 - Google Patents

プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2018037731A1
WO2018037731A1 PCT/JP2017/024832 JP2017024832W WO2018037731A1 WO 2018037731 A1 WO2018037731 A1 WO 2018037731A1 JP 2017024832 W JP2017024832 W JP 2017024832W WO 2018037731 A1 WO2018037731 A1 WO 2018037731A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
information processing
talk room
user
screen
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/024832
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
謙一 杉本
ヒチャン 梁
Original Assignee
Line株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line株式会社 filed Critical Line株式会社
Priority to KR1020237008478A priority Critical patent/KR20230041830A/ko
Priority to KR1020197004076A priority patent/KR102510316B1/ko
Publication of WO2018037731A1 publication Critical patent/WO2018037731A1/ja
Priority to US16/282,710 priority patent/US20190187949A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/50Business processes related to the communications industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/06Arrangements for sorting, selecting, merging, or comparing data on individual record carriers
    • G06F7/08Sorting, i.e. grouping record carriers in numerical or other ordered sequence according to the classification of at least some of the information they carry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/26Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for printing, stamping, franking, typing or teleprinting apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • H04L12/1827Network arrangements for conference optimisation or adaptation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/08Annexed information, e.g. attachments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/216Handling conversation history, e.g. grouping of messages in sessions or threads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2350/00Solving problems of bandwidth in display systems

Definitions

  • the present invention relates to a recording medium on which a program is recorded, an information processing method, and an information processing terminal.
  • chatbots, etc. that perform chat exchange with users using natural language processing (NLP, natural language processing) and artificial language understanding (NLU, Natural language understanding) technology using artificial intelligence (AI, Artificial Intelligence)
  • NLP natural language processing
  • NLU Natural language understanding
  • AI Artificial Intelligence
  • a technique for making reservations for various services using the chatbot is known.
  • the user invites a chat bot to the chat room, exchanges chats with the chat bot, and searches for products and services.
  • the conventional technology has a problem that the service requested by the user may not be appropriately provided depending on the accuracy of the processing result such as natural language understanding by AI. Further, in the related art, a case where a product or service is searched for in a group including a plurality of users is not considered.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a program, an information processing method, and an information processing terminal that can use an extended function with a simple operation in a group including a plurality of users. .
  • the program which concerns on one Embodiment of this invention displays the screen of the talk room which displays the content transmitted / received in the information processing terminal and the group containing the said information processing terminal and another information processing terminal from a user, Displaying a list of objects according to the input information; displaying an object selected from the user among the objects included in the list on the screen of the talk room; and Transmitting to the information processing terminal, and displaying, on the screen of the talk room, an extended function corresponding to the object as the content of the talk room so as to match the time series of the talk room.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a communication system 1 according to an aspect of an embodiment.
  • a server 10 a terminal 20 (terminal 20 ⁇ / b> A, terminal 20 ⁇ / b> B, terminal 20 ⁇ / b> C) and an external server 30 are connected via a network 2.
  • the server 10 provides the terminal 20 used by the user via the network 2 with a service for transmitting / receiving contents such as messages, still images, moving images, and stamps between the terminals 20, for example, SNS (Social Network Service). To do.
  • SNS Social Network Service
  • the number of terminals 20 connected to the network 2 is not limited.
  • the network 2 serves to connect one or more terminals 20 and one or more servers 10. That is, the network 2 means a communication network that provides a connection path so that data can be transmitted and received after the terminal 20 is connected to the server 10.
  • Network 2 may be a wired network or a wireless network.
  • Network 2 includes ad-hoc network, intranet, extranet, virtual private network (VPN), local area network (LAN), wireless LAN (wireless LAN: WLAN) ), Wide area network (WAN), wireless WAN (wireless WAN), metropolitan area network (MAN), part of the Internet, public switched telephone network (PSTN) Part of mobile phone networks, ISDNs (integrated services digital networks), wireless LANs, LTE (long term evolution) CDMA (code division multiple access), Bluetooth (Bluetooth), satellite communications, etc., or these 2 It can include more combinations. However, in the present invention, the network 2 is not limited to these.
  • the network 2 can include one or more networks 2.
  • the terminal 20 may be any terminal as long as it is an information processing terminal capable of realizing the functions described in each embodiment.
  • the terminal 20 is typically a smartphone, and in addition, a mobile phone (eg, a feature phone), a computer (eg, a desktop, a laptop, a tablet, etc.), a media computer platform (eg, a cable, a satellite set-top box, a digital phone) Video recorders), handheld computer devices (eg, personal digital assistant (PDA), email clients, etc.), wearable terminals (glass-type devices, watch-type devices, etc.), other types of computers, or communication platforms.
  • the terminal 20 is not limited to these. Further, the terminal 20 may be expressed as the information processing terminal 20.
  • terminal 20A Since the configurations of the terminal 20A, the terminal 20B, and the terminal 20C are basically the same, in the following description, they are referred to as the terminal 20, and the terminal 20A is the own terminal 20A and the terminal 20B is the other terminal 20B as necessary.
  • the terminal 20C will be described as another terminal 20C.
  • the server 10 has a function of providing a predetermined service to the terminal 20.
  • the server 10 may be any device as long as it is an information processing device that can realize the functions described in each embodiment.
  • the server 10 is typically a server device, in addition to a computer (for example, a desktop, a laptop, a tablet, etc.), a media computer platform (for example, a cable, a satellite set-top box, a digital video recorder), a handheld computer device ( For example, PDA, e-mail client, etc.), or other types of computers or communication platforms.
  • the server 10 is not limited to these. Further, the server 10 may be expressed as an information processing apparatus.
  • the external server 30 has a function of providing the terminal 20 with a predetermined service such as product purchase or service reservation.
  • the external server 30 may be any device as long as it is an information processing device that can realize the functions described in the following embodiments.
  • the terminal 20 includes a control device (CPU: central processing unit) 207, a storage device 208, a communication I / F (interface) 201, an input / output device 202, a display device 203, and a microphone. 204, a speaker 205, and a camera 206.
  • the components of the HW of the terminal 20 are connected to each other via a bus B, for example.
  • the communication I / F 201 transmits and receives various data via the network 2.
  • the communication may be executed either by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed.
  • the input / output device 202 includes an input device that inputs various operations to the terminal 20 and an output device that outputs a processing result processed by the terminal 20.
  • the input device and the output device may be integrated, or the input device and the output device may be separated.
  • the input device is realized by any one or a combination of all types of devices that can receive input from the user and transmit information related to the input to the control device 207.
  • the input device is typically realized by a touch panel or the like, detects contact by a pointing tool such as a user's finger or stylus and the contact position, and transmits the coordinates of the contact position to the control device 207.
  • the input device may be realized by an input device other than the touch panel.
  • the input device includes, for example, hardware keys typified by a keyboard and the like, a pointing device such as a mouse, a camera (operation input via a moving image), and a microphone (operation input by sound).
  • the input device is not limited to these.
  • the output device is realized by any one or a combination of all types of devices that can output the processing result processed by the control device 207.
  • the output device is typically realized by a touch panel or the like.
  • the output device may be realized by an output device other than the touch panel.
  • a speaker audio output
  • a lens for example, 3D (three-dimensions) output or hologram output
  • printer and the like can be included.
  • the output device is not limited to these.
  • the display device 203 is realized by any one or a combination of all types of devices that can display according to the display data written in the frame buffer.
  • the display device 203 is typically realized by a monitor (for example, a liquid crystal display or OELD (organic electroluminescence display)).
  • the display device 203 may be a head mounted display (HDM: Head Mounted Display).
  • the display device 203 may be realized by a device that can display an image, text information, or the like in projection mapping, a hologram, air, or the like (which may be a vacuum). Note that these display devices 203 may be capable of displaying display data in 3D. However, the display device 203 is not limited to these.
  • the input / output device 202 is a touch panel
  • the input / output device 202 and the display device 203 may be arranged to face each other with substantially the same size and shape.
  • the control device 207 has a physically structured circuit for executing a function realized by a code or an instruction included in the program, and is realized by, for example, a data processing device built in hardware. .
  • the control device 207 is typically a central processing unit (CPU), and in addition, a microprocessor, a processor core, a multiprocessor, an ASIC (application-specific integrated circuit), and an FPGA. (Field programmable gate array). However, the control device 207 is not limited to these.
  • the storage device 208 has a function of storing various programs and various data necessary for the terminal 20 to operate.
  • the storage device # is realized by various storage media such as HDD (hard disk drive), SSD (solid disk drive), flash memory, RAM (random access memory), and ROM (read only memory).
  • HDD hard disk drive
  • SSD solid disk drive
  • flash memory random access memory
  • ROM read only memory
  • the storage device 208 is not limited to these.
  • the terminal 20 stores the program P in the storage device 208, and executes the program P, so that the control device 207 executes processing as each unit included in the control device 207. That is, the program P stored in the storage device 208 causes the terminal 20 to realize each function executed by the control device 207.
  • the server 10 includes a control device (CPU) 104, a storage device 105, a communication I / F (interface) 103, an input / output device 101, and a display 102. Each component of the HW of the server 10 is connected to each other via a bus B, for example.
  • the control device 104 has a physically structured circuit for executing functions realized by codes or instructions included in the program, and is realized by, for example, a data processing device built in hardware. .
  • the control device 104 is typically a central processing unit (CPU), and may be a microprocessor, a processor core, a multiprocessor, an ASIC, or an FPGA. However, the control device 104 is not limited to these.
  • the storage device 105 has a function of storing various programs and various data necessary for the server 10 to operate.
  • the storage device 105 is realized by various storage media such as an HDD, an SSD, or a flash memory. However, the storage device 105 is not limited to these.
  • the communication I / F 103 transmits and receives various data via the network 2.
  • the communication may be executed either by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed.
  • the communication I / F 103 has a function of executing communication with the terminal 20 via the network 2.
  • the communication I / F 103 transmits various data to the terminal 20 in accordance with instructions from the control device 104.
  • the communication I / F 103 receives various data transmitted from the terminal 20 and transmits the data to the control device 104.
  • the input / output device 101 is realized by a device that inputs various operations to the server 10.
  • the input / output device 101 is realized by any one or a combination of all types of devices that can receive input from a user and transmit information related to the input to the control device 104.
  • the input / output device 101 is typically realized by a hardware key represented by a keyboard or the like, or a pointing device such as a mouse.
  • the input / output device 101 may include, for example, a touch panel, a camera (operation input via a moving image), a microphone (operation input by sound), or the like.
  • the input / output device 101 is not limited to these.
  • the display 102 is typically realized by a monitor (for example, a liquid crystal display or OELD (organic electroluminescence display)).
  • the display 102 may be a head mounted display (HDM) or the like. Note that these displays 102 may be capable of displaying display data in 3D. However, the display 102 is not limited to these.
  • the server 10 stores the program P in the storage device 105, and the control device 104 executes processing as each unit included in the control device 104 by executing the program P. That is, the program P stored in the storage device 105 causes the server 10 to realize each function executed by the control device 104.
  • control device 207 of the terminal 20 and / or the control device 104 of the server 10 is not only a CPU, but also a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)) or the like. Hardware) or a dedicated circuit. These circuits may be realized by one or a plurality of integrated circuits, and a plurality of processes shown in the embodiments may be realized by a single integrated circuit.
  • An LSI may also be referred to as a VLSI, super LSI, ultra LSI, or the like depending on the degree of integration.
  • the program P (software program / computer program) of each embodiment may be provided in a state of being stored in a computer-readable storage medium.
  • the storage medium can store the program in a “non-temporary tangible medium”.
  • the storage medium may be one or more semiconductor-based or other integrated circuits (ICs), such as field programmable gate arrays (FPGAs) or application specific ICs (ASICs), hard Disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), magneto-optical disk, magneto-optical drive, floppy diskette, floppy disk drive (FDD), magnetic tape, solid state drive (SSD), RAM drive, secure digital card or drive, any other suitable storage medium, or any suitable combination of two or more thereof.
  • ICs such as field programmable gate arrays (FPGAs) or application specific ICs (ASICs), hard Disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), magneto-optical disk, magneto-optical drive, floppy diskette, floppy disk drive (FDD), magnetic tape, solid state drive (SSD), RAM drive, secure digital card or drive, any other suitable storage medium, or any suitable combination of two or more thereof.
  • the server 10 and / or the terminal 20 can realize the functions of a plurality of functional units shown in each embodiment by, for example, reading the program P stored in the storage medium and executing the read program P.
  • the program P may be provided to the server 10 or the terminal 20 via any transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program.
  • the server 10 and / or the terminal 20 execute the program P downloaded via the Internet or the like, thereby realizing the functions of the plurality of functional units shown in each embodiment.
  • each embodiment of the present invention can be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the program P is embodied by electronic transmission.
  • the program can be implemented using, for example, a script language such as ActionScript or JavaScript (registered trademark), an object-oriented programming language such as Objective-C or Java (registered trademark), or a markup language such as HTML5.
  • the program is not limited to a program implemented using the language described above.
  • the first embodiment relates to an information processing method that uses a stamp to search for products and services in a talk room of an SNS messaging service that performs communication among a plurality of specific users. Thereby, in a group including a plurality of users, it is possible to search for products and services while communicating.
  • the terminal 20 includes an SNS processing unit 210, a search unit 220, and an extended function processing unit 230. These functions are realized by reading one or more programs stored in the storage device 208 and executing them by the control device 207 (for example, the CPU 207A).
  • the SNS processing unit 210 performs various processes using the SNS messaging service using the server 10. For example, the SNS processing unit 210 transmits and receives content such as a character string message, a stamp, and an image to and from other terminals via the server 10 in the talk room.
  • content such as a character string message, a stamp, and an image
  • the search unit 220 searches for a stamp (an example of “object”) corresponding to information input by the user.
  • the extended function processing unit 230 performs an extended function process corresponding to a stamp having a command (search query) function transmitted / received on the screen of the talk room.
  • the functional configuration of the server 10 will be described using FIG.
  • the server 10 includes a communication processing unit 110 and an SNS processing unit 120. These functions are realized by reading one or more programs stored in the storage device 105 and executing them by the control device 104 (CPU 104A).
  • the communication processing unit 110 has a function of executing communication with each of the external server 30 and the terminal 20 via the network 2.
  • the communication processing unit 110 transmits various data to the terminal 20 in accordance with instructions from the SNS processing unit 120.
  • the communication processing unit 110 receives various data transmitted from the terminal 20 and notifies the SNS processing unit 120 of it.
  • the SNS processing unit 120 receives content such as a message addressed to the user of the terminal 20 and transmits it to the terminal 20 of the destination user.
  • the storage device 105 stores various information of the program and the SNS user. For example, the storage device 105 stores the destination address of the content addressed to the user, the account information of the user's terminal 20, and the like.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the embodiment.
  • FIG. 2 a service using a stamp having a command (search query) function is provided when content is transmitted and received between a plurality of terminals 20A, 20B, and 20C using an SNS messaging service.
  • search query search query
  • step S101 content is transmitted and received between the plurality of terminals 20A, 20B, and 20C via the server 10 that is a device that provides an SNS messaging service.
  • content is transmitted / received using a talk room in which a history of content transmission / reception among a plurality of terminals 20A, 20B, and 20C is displayed as a list.
  • step S102 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A accepts a stamp selection operation having a command function from the user of the terminal 20A.
  • step S103 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A displays the selected stamp and the extended function associated with the stamp.
  • step S104 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A transmits the selected stamp to the terminal 20B and the terminal 20C via the server 10.
  • step S105 the extended function processing unit 230 of the terminal 20B and the terminal 20C displays the received stamp and the extended function associated with the stamp.
  • step S106 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A receives a selection operation in the extended function from the user of the terminal 20A.
  • the selection operation in the extended function is possible not only at the terminal 20A that transmitted the stamp, but also at the terminal 20B and the terminal 20C that received the stamp.
  • the selection operation is received at the terminal 20A will be described, but the same applies to the case where the selection operation is received at the terminal 20B and the terminal 20C.
  • step S107 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A requests the external server 30 to request processing according to the accepted operation.
  • the server 10 that has received the request from the terminal 20A or the terminal 20A receives the ID (room ID) that identifies the SNS messaging service among the terminals 20A, 20B, and 20C, and sends it to the external server 30.
  • the ID may be notified.
  • step S108 the external server 30 transmits the result of the processing request to the terminal 20A, the terminal 20B, and the terminal 20C via the server 10.
  • the external server 30 designates the room ID and transmits the processing request result to the server 10.
  • step S109 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A, the terminal 20B, or the terminal 20C displays the result of the processing request received from the external server 30 via the server 10.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of processing of the terminal 20A according to the first embodiment.
  • step S201 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A transmits and receives content via the server 10 in a talk room of an SNS messaging service that includes users of the other terminals 20B and 20C as members.
  • the transmitted / received contents are displayed in the order in which they are transmitted / received (so as to match in time series).
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen on the terminal 20 according to the first embodiment.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating an example of a display screen when content is transmitted / received using a talk room.
  • icons 501A, 501B, and 501C indicating the account of the user of the terminal 20 that transmitted the content and the content 502A, 502B, and 502C transmitted from each account are displayed in association with each other on the left side.
  • step S202 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A receives an input of a message to be transmitted to the talk room from the user.
  • step S203 the search unit 220 of the terminal 20A searches for a stamp corresponding to the character string input by the user. For example, a stamp in which a character string input from the user matches a keyword stored in the stamp information 241 of the storage device 208 is searched.
  • the stamp is content such as illustrations.
  • a stamp it is possible to convey the subtlety of emotion that is difficult to express with words, for example.
  • requirements can be communicated to the other party at a glance.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the stamp information 241.
  • the stamp information 241 stored in the storage device 208 stores items of stamp ID, content, command, keyword, number of times used, and affiliate total amount in association with each other.
  • the stamp ID is information for identifying the stamp.
  • the symbol is a symbol such as a stamp illustration. It should be noted that the symbol of the stamp having the command function (the stamp in which the data of the command item is set in the stamp information 241) can be identified by the company or the like so that the company or the like providing the service or product related to the command can be understood. A logo mark may be added.
  • the command is a command associated with the stamp, for example, a search query for searching for a service or a product.
  • the keyword is a keyword associated with each stamp.
  • the number of times used is the number of times the stamp has been selected by the user and sent to the other user in a talk room or the like.
  • the number of times of use may be the number of times the user has transmitted the stamp to the other user.
  • the total amount of affiliates is the total amount of fees (rewards) paid to the service provider of the server 10 that provides the SNS messaging service from companies that provide services and products related to the commands associated with the stamps. It is. For example, the unit price to be paid each time a stamp is transmitted is set in advance, and the affiliate total amount can be calculated by multiplying the unit price by the value of “number of times used”.
  • step S204 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A displays a list of searched stamps. Thereby, the candidate of the stamp to be transmitted is suggested to the user.
  • the terminal 20A displays them in the list in the order of the most frequently used, the order of the largest affiliate amount, or the order of highest eCPM (effective Cost Per Mille).
  • the eCPM when displaying the stamp a predetermined number of times (for example, 1000 times), provides the service of the command associated with the stamp and the company of the server 10 that provides the SNS messaging service from the company that provides the product. This is the fee paid.
  • FIG. 4B is a diagram illustrating an example of a display screen for a list of stamps according to at least a part of a character string of a message input from a user and transmitted to a talk room.
  • FIG. 4B shows an example in which “yaki” is included in at least a part of the character string input by the user in the input area 511 of the message to be transmitted.
  • the stamp information 241 a list of stamps in which “yakiniku” is registered as a keyword is displayed in the stamp suggestion area 512.
  • the left side has a higher display priority in the stamp suggestion area 512.
  • step S205 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A accepts a stamp selection operation and a transmission operation from the user.
  • step S206 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A transmits the stamp selected by the user to the talk room and displays the design of the stamp on the screen of the talk room.
  • step S207 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A displays information based on the command associated with the stamp on the screen of the talk room so as to be matched in time series. Note that information based on the command associated with the stamp is also displayed on the talk room screen in the other terminals 20B and 20C of the talk room.
  • FIG. 4C is a diagram showing an example of a display screen based on the command associated with the stamp on the talk room screen of the terminal 20.
  • a stamp symbol 513 is displayed on the screen of the talk room.
  • the stamp symbol 513 may be the same as the symbol displayed in the stamp suggestion area 512.
  • a command associated with the stamp for example, a symbol acquired from the external server 30 operated by a company or the like that provides a service or a product related to the command may be used.
  • a display area 514 of “yakime” that is a keyword when the stamp is searched, a “check with current value” button 515, and a “change place” button 516 Is displayed.
  • step S208 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A accepts an operation for specifying a search condition in the information display area based on the command associated with the stamp on the talk room screen.
  • step S209 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A acquires a search result corresponding to an operation for specifying a search condition from the external server 30 and displays the search result.
  • step S210 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A displays the search result on the other terminals 20B and 20C in the talk room.
  • the terminal 20A transmits the search result to the server 10 as content addressed to the talk room.
  • the search result is displayed on the talk room screen in the same manner as the content such as the character string message, stamp, and image.
  • the transmitted / received content is displayed in time series, for example. For example, the most recently transmitted / received content may be displayed at the bottom, and previously transmitted / received content may be sequentially moved up.
  • the other terminals 20B and 20C in the talk room can perform the processing from step S208 to step S210 in the same manner as the terminal 20A that transmitted the stamp. That is, the search result corresponding to the operation of the other terminal 20B and / or the terminal 20C of the talk room is also displayed on the terminal 20A.
  • FIG. 4D is a diagram showing an example of a search result display screen when the “Check with current value” button 515 is pressed in FIG. 4C.
  • FIG. 4D a list of stores obtained from the external server 30 operated by a company or the like that provides services related to commands and products is searched for in the carousel area 517 using the “barbecue” genre and the “current value” as area conditions. Is displayed.
  • the information displayed in FIG. 4C has been moved to the top of the talk room screen in FIG. 4D. This is the same processing as the screen of a conventional talk room, and the content transmitted / received is moved to the upper part in the oldest order. By scrolling down the screen of the talk room, the information displayed in FIG. 4C can be displayed.
  • the carousel area 517 is scroll-displayed in the horizontal direction according to the user's swipe operation or automatically.
  • a “Like” button 518 By pressing a “Like” button 518, a popularity vote of the store may be performed.
  • FIG. 4E is a diagram illustrating an example of a display screen when a user of the terminal 20A transmits a message to another user of the talk room in the talk room.
  • FIG. 4E is a diagram illustrating an example of a display screen when the user of the terminal 20A selects a store to be used from a list of stores displayed in the carousel area 517 and notifies other users.
  • the extended function processing unit 230 of the terminal 20A activates IAB (in-app browser) in response to an operation from the user, and makes a processing request to the external server 30.
  • the IAB is a function that uses a browser function provided by the OS of the terminal 20 in an application installed in the terminal 20.
  • a browser function is used in an application that performs an SNS messaging service installed in the terminal 20.
  • the other terminals 20B and 20C in the talk room can also perform the process of step S211 as with the terminal 20A that transmitted the stamp.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a website display screen of the external server 30 in the terminal 20 according to the first embodiment.
  • the “reservation” button 518B in FIG. 4E is pressed by the user, the IAB is activated, the website of the external server 30 is accessed, and the screen in FIG. 6A is displayed.
  • the server 10 and the external server 30 may cooperate to automatically log in to the external server 30 using the login information of the user account of the terminal 20 in the server 10.
  • the number of people and the date for reserving a store are selected.
  • the server 10 and the external server 30 may cooperate to use the personal information of the user account of the terminal 20 in the server 10 to automatically input the user information in FIG. 6B.
  • FIG. 6C information when the reservation is completed is displayed.
  • the “x” button 519 in FIG. 6 is pressed by the user, the screen returns to the talk room screen.
  • step S212 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A displays the result of the processing request received from the external server 30.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a processing request result display screen in the terminal 20 according to the first embodiment.
  • FIG. 7A is a display screen example of the result of the processing request received for the talk room.
  • the external server 30 or the server 10 may perform processing for only one processing request. Thereby, for example, when a plurality of users perform the same operation in a talk room, it is possible to prevent a plurality of the same processing results from being displayed.
  • a store reservation result 520 or the like is displayed.
  • the “reservation confirmation / change / cancel” button 521 is pressed, for example, the IAB is activated to access the Web site of the external server 30 to confirm the reservation.
  • the “Share” button 522 is pressed, the reservation result 520 is shared with, for example, another talk group selected by the user.
  • FIG. 7B is a display screen example of the result of the processing request received to the account of the user of the terminal 20 that made the processing request.
  • the processing result is received from the account of the company or the like. Good.
  • the terminal 20B may display the stamp pattern, for example, in gray out on the talk room screen.
  • the terminal 20B displays information such as the account name of the user of the terminal 20A that transmitted the stamp.
  • each of the terminal 20A, the terminal 20B, and the terminal 20C independently obtains a search result corresponding to an operation at each terminal from the external server 30.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a processing sequence of the communication system 1 according to the second modification of the first embodiment.
  • step S101 to step S107 in FIG. 8 is the same as the processing from step S101 to step S107 in FIG.
  • step S108-2 the external server 30 transmits the processing request result to the terminal 20A via the server 10.
  • step S109-2 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A displays the result of the processing request received from the external server 30 via the server 10.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of processing of the terminal 20A according to the second modification of the first embodiment.
  • step S201 to step S209 in FIG. 9 is the same as the processing from step S201 to step S209 in FIG.
  • step S209 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A acquires the search result corresponding to the operation for specifying the search condition from the external server 30 and displays it on the screen of the terminal 20A.
  • Step S210 of Drawing 3 processing of Step S210 of Drawing 3 is not performed. That is, the search result acquired from the external server 30 is not transmitted to the other terminals 20B and 20C in the talk room.
  • the other terminals 20B and 20C in the talk room can perform the processing from step S208 to step S209 in the same manner as the terminal 20A that transmitted the stamp. That is, the search result according to the operation of the other terminal 20B and / or the terminal 20C of the talk room is not displayed on the terminal 20A.
  • the second embodiment in a talk room of an SNS messaging service that performs communication among a plurality of specific users, after purchasing a product or service searched using a stamp, the plurality of users An example in the case of paying a fee will be described. Thereby, after searching for goods and services while trying to communicate in a group including a plurality of users, the charges can be paid by the plurality of users.
  • the second embodiment is the same as the first embodiment except for a part thereof, and thus description thereof will be omitted as appropriate.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of processing of the terminal 20A according to the second embodiment.
  • Steps S301 through S307 are the same as the processes in steps S201 through S207.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a display screen on the terminal 20 according to the second embodiment.
  • FIG. 11A shows an example of a display screen for a list of stamps according to at least a part of a character string of a message input from a user and transmitted to a talk room when content is transmitted / received using the talk room.
  • FIG. 11A shows an example in which “movie” is included in at least a part of the character string input by the user in the input area 511 of the message to be transmitted.
  • a list of stamps in which “movie” is registered as a keyword in the stamp information 241 is displayed in the stamp suggestion area 512.
  • FIG. 11B is a diagram showing an example of a display screen based on the command associated with the stamp on the talk room screen of the terminal 20.
  • a list of movies is displayed in the carousel area 550 based on the command associated with the stamp.
  • a display area 551 for the name of the movie, a “view trailer” button 552, and a “find theater being shown” button 553 are displayed.
  • the “view trailer” button 552 in FIG. 11B is pressed by the user of the terminal 20A, and the movie trailer movie is played in the display area 554.
  • This moving image data may be acquired from the external server 30, for example.
  • step S308 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A accepts an operation for specifying a search condition in the information display area on the screen of the talk room based on the command associated with the stamp.
  • FIG. 11D when the “Find Theater Playing” button 553 is pressed, a movie name display area 554, a “Check with current value” button 515, and a “Change location” button 516 are displayed.
  • step S309 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A acquires a search result corresponding to an operation for specifying a search condition from the external server 30 and displays it.
  • FIG. 11F a list of movie theaters around the specified position is displayed in the carousel area 557 as a search result.
  • a display area 558 for a movie theater name and a “view screening schedule” button 559 are displayed.
  • step S310 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A displays the search result on the other terminals 20B in the talk room.
  • a “view screening schedule” button 559 is pressed, and in the carousel area 560, a movie name display area 561, a movie theater name display area 562, and a screening schedule display area 563 are displayed. Is displayed.
  • step S311 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A activates an IAB (in-app browser) and makes a processing request to the external server 30 in response to an operation from the user.
  • IAB in-app browser
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a website display screen of the external server 30 in the terminal 20 according to the second embodiment.
  • FIG. 11G when a predetermined screening schedule is selected, IAB is activated, the website of the external server 30 is accessed, and the screen of FIG. 12A is displayed.
  • the seat position of the movie theater is selected.
  • FIG. 12B for example, after the input on the screen of FIG. 12A is completed, it is selected whether or not to automatically log in to the external server 30 using the login information of the user account of the terminal 20 in the server 10.
  • FIG. 12C after logging in to the external server 30, user information of the terminal 20 is input.
  • the server 10 and the external server 30 cooperate to use the personal information of the user account of the terminal 20 in the server 10 to automatically input user information. Good.
  • step S312 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A displays the result of the processing request received from the external server 30.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a processing request result display screen in the terminal 20 according to the second embodiment.
  • FIG. 13A and FIG. 13B are display screen examples of processing request results received for the talk room.
  • step S313 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A accepts, from the user, a payment request operation for at least a part of a charge to another user included in the talk room using the payment service of the server 10.
  • step S314 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A transmits a payment request to the server 10.
  • FIG. 14 is an example of a display screen of the terminal 20A when accepting a payment request operation.
  • FIG. 14A information such as the amount paid and the service purchased is displayed.
  • FIG. 14B the payment amount per person of other users included in the talk room is displayed.
  • the amount calculated by dividing the payment amount by 2 is calculated as the discount amount. Is done.
  • a message and a stamp to be transmitted together can be selected. Further, when a “send receipt with split notice” button 571 is selected, a receipt can be referred from the other party.
  • step S315 the SNS processing unit 210 of the terminal 20A receives and displays the payment result from the terminal 20B.
  • a payment request 572 to the user of the terminal 20B, a message 573 indicating that the payment from the user of the terminal 20B has been completed, and a stamp are displayed.
  • FIG. 14E shows a display example of the notification 573 when the notification 573 that payment is completed is clicked.
  • FIG. 14F shows a display example of a receipt for split payment.
  • each of the terminal 20A, the terminal 20B, and the terminal 20C independently obtains a search result corresponding to an operation at each terminal from the external server 30.
  • the figure which shows an example of the process sequence of the communication system 1 which concerns on the modification of 2nd Embodiment is an example of the sequence of the process of the communication system 1 which concerns on the 2nd modification of 1st Embodiment of FIG. It may be the same as the figure shown.
  • FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of processing of the terminal 20A according to the modification of the second embodiment.
  • step S301 to step S309 in FIG. 15 is the same as the processing from step S301 to step S309 in FIG.
  • step S309 the extended function processing unit 230 of the terminal 20A acquires a search result corresponding to an operation for specifying a search condition from the external server 30 and displays the search result on the screen of the terminal 20A.
  • the process of FIG.10 S310 is not performed. That is, the search result acquired from the external server 30 is not transmitted to the other terminals 20B and 20C in the talk room.
  • the other terminals 20B and 20C in the talk room can perform the processing from step S308 to step S309 in the same manner as the terminal 20A that transmitted the stamp. That is, the search result according to the operation of the other terminal 20B and / or the terminal 20C of the talk room is not displayed on the terminal 20A.
  • a stamp having a command (search query) function is suggested to the user, search information necessary for conversation in a group of a plurality of users is directly displayed in the talk room, and a task such as payment is performed. Is processed by IAB.
  • any extended function command associated with the stamp may be used.
  • the SNS processing unit 210 is an example of a first processing unit.
  • the extended function processing unit 230 is an example of a second processing unit.
  • a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments may be supplied to the terminal 20 and the server 10. Needless to say, the above-described embodiment can also be achieved by the terminal 20 and the server 10 reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the storage medium stores a program that causes the terminal 20 and the server 10 to execute the distribution method and the reception method described above.
  • At least a part of the processing in the terminal 20 and the server 10 may be realized by cloud computing configured by one or more computers.
  • the processing in the terminal 20 may be performed by the server 10.
  • the extended function processing unit 230 of the terminal 20 may be provided on the server 10 side, and the result processed by the server 10 may be displayed on the terminal 20.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

情報処理端末が、前記情報処理端末、及び他の情報処理端末を含むグループにおいて送受信されたコンテンツを表示するトークルームの画面を表示するステップと、ユーザから入力された情報に応じたオブジェクトの一覧を表示するステップと、前記一覧に含まれるオブジェクトのうち、前記ユーザから選択されたオブジェクトを、前記トークルームの画面に表示するステップと、当該オブジェクトを前記他の情報処理端末に送信するステップと、前記トークルームの画面において、当該オブジェクトに応じた拡張機能を前記トークルームのコンテンツとして、前記トークルームの時系列に整合するように表示するステップと、を実行する。

Description

プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末
 本発明は、プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末に関する。
 従来、Webや企業が提供するアプリケーションを利用して、商品やサービスの検索を行う技術が知られている。
 近年、人工知能(AI、Artificial Intelligence)による自然言語処理(NLP、natural language processing)や自然言語理解(NLU、Natural language understanding)の技術を用いて、ユーザとのチャットのやり取りを行う、チャットボット等と称される技術が知られている。また、このチャットボットを利用し、各種サービスの予約等を行う技術が知られている。この場合、例えば、ユーザはチャットボットをチャットルームに招待し、チャットボットを相手にチャットのやり取りを行い、商品やサービスの検索を行う。
特開2016-071889号公報
 しかしながら、従来技術では、AIによる自然言語理解等の処理結果の精度によっては、ユーザが求めているサービスを適切に提供できない場合があるという問題がある。また、従来技術では、複数のユーザを含むグループで、商品やサービスの検索を行う場合については考慮されていない。
 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、複数のユーザを含むグループにおいて、簡易な操作で拡張機能を利用できるプログラム、情報処理方法、及び情報処理端末を提供することを目的とする。
 本発明の一実施形態に係るプログラムは、情報処理端末に、前記情報処理端末、及び他の情報処理端末を含むグループにおいて送受信されたコンテンツを表示するトークルームの画面を表示するステップと、ユーザから入力された情報に応じたオブジェクトの一覧を表示するステップと、前記一覧に含まれるオブジェクトのうち、前記ユーザから選択されたオブジェクトを、前記トークルームの画面に表示するステップと、当該オブジェクトを前記他の情報処理端末に送信するステップと、前記トークルームの画面において、当該オブジェクトに応じた拡張機能を前記トークルームのコンテンツとして、前記トークルームの時系列に整合するように表示するステップと、を実行させる。
 本発明によれば、複数のユーザを含むグループにおいて、簡易な操作で拡張機能を利用できるプログラム、情報処理方法、及び情報処理端末を提供することが可能になる。
実施形態の一態様における通信システムの構成を示す図である。 実施形態に係る通信システムの処理のシーケンスの一例を示す図である。 第1の実施形態に係る端末の処理の一例を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その一)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その二)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その三)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その四)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その五)を示す図である。 スタンプ情報の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における外部サーバのWebサイトの表示画面の一例(その一)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における外部サーバのWebサイトの表示画面の一例(その二)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における外部サーバのWebサイトの表示画面の一例(その三)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における、処理要求の結果の表示画面の一例(その一)を示す図である。 第1の実施形態に係る端末における、処理要求の結果の表示画面の一例(その二)を示す図である。 第1の実施形態の第2変形例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。 第1の実施形態の第2変形例に係る端末20Aの処理の一例を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る端末の処理の一例を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その一)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その二)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その三)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その四)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その五)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その六)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における表示画面の一例(その七)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における外部サーバのWebサイトの表示画面の一例(その一)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における外部サーバのWebサイトの表示画面の一例(その二)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における外部サーバのWebサイトの表示画面の一例(その三)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における、処理要求の結果の表示画面の一例(その一)を示す図である。 第2の実施形態に係る端末における、処理要求の結果の表示画面の一例(その二)を示す図である。 支払い要求操作を受け付ける際の端末の表示画面の一例(その一)である。 支払い要求操作を受け付ける際の端末の表示画面の一例(その二)である。 支払い要求操作を受け付ける際の端末の表示画面の一例(その三)である。 支払い要求操作を受け付ける際の端末の表示画面の一例(その四)である。 支払い要求操作を受け付ける際の端末の表示画面の一例(その五)である。 支払い要求操作を受け付ける際の端末の表示画面の一例(その六)である。 第2の実施形態の変形例に係る端末20Aの処理の一例を示すフローチャートである。
 <通信の秘密の遵守>
 本明細書に記載の実施形態を実施する場合は、通信の秘密に係る法的事項を遵守の上で実施されるものであることに留意されたい。
 実施形態について、図面を参照して説明する。
 <システム構成>
 図1は、実施形態の一態様における通信システム1の構成を示す図である。図1に示すように、通信システム1では、ネットワーク2を介してサーバ10、端末20(端末20A,端末20B,端末20C)、及び外部サーバ30が接続される。サーバ10は、ネットワーク2を介してユーザが使用する端末20に、端末20間でのメッセージ、静止画、動画、及びスタンプ等のコンテンツの送受信を実現するサービス、例えばSNS(Social Network Service)を提供する。なお、ネットワーク2に接続される端末20の数は限定されない。
 ネットワーク2は、1以上の端末20と、1以上のサーバ10とを接続する役割を行う。すなわち、ネットワーク2は、端末20がサーバ10に接続した後、データを送受信することができるように接続経路を提供する通信網を意味する。
 例えば、ネットワーク2のうちの1つまたは複数の部分は、有線ネットワークや無線ネットワークであってもよい。ネットワーク2は、アドホック・ネットワーク(ad hoc network)、イントラネット、エクストラネット、仮想プライベート・ネットワーク(virtual private network:VPN)、ローカル・エリア・ネットワーク(local area network:LAN)、ワイヤレスLAN(wireless LAN:WLAN)、広域ネットワーク(wide area network:WAN)、ワイヤレスWAN(wireless WAN:WWAN)、大都市圏ネットワーク(metropolitan area network:MAN)、インターネットの一部、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)の一部、携帯電話網、ISDNs(integrated service digital networks)、無線LANs、LTE(long term evolution)CDMA(code division multiple access)、ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))、衛星通信など、または、これらの2つ以上の組合せを含むことができる。ただし、本発明において、ネットワーク2は、これらに限定されない。また、ネットワーク2は、1つまたは複数のネットワーク2を含むことができる。
 端末20(端末20A,端末20B,端末20C)は、各実施形態において記載する機能を実現できる情報処理端末であればどのような端末であってもよい。端末20は、代表的にはスマートフォンであり、その他に携帯電話(例えば、フィーチャーフォン)、コンピュータ(例えば、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、メディアコンピュータプラットホーム(例えば、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダ)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(例えば、PDA(personal digital assistant)、電子メールクライアントなど)、ウェアラブル端末(メガネ型デバイス、時計型デバイスなど)、他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。ただし、実施形態において、端末20は、これらに限定されない。また、端末20は情報処理端末20と表現されても良い。
 端末20A、端末20Bおよび端末20Cの構成は基本的には同一であるため、以下の説明において、端末20と記載し、必要に応じて端末20Aを自端末20Aとし、端末20Bを他端末20Bとし、端末20Cを他端末20Cとして説明する。
 サーバ10は、端末20に対して、所定のサービスを提供する機能を備える。サーバ10は、各実施形態において記載する機能を実現できる情報処理装置であればどのような装置であってもよい。サーバ10は、代表的にはサーバ装置であり、その他にコンピュータ(例えば、デスクトップ、ラップトップ、タブレットなど)、メディアコンピュータプラットホーム(例えば、ケーブル、衛星セットトップボックス、デジタルビデオレコーダ)、ハンドヘルドコンピュータデバイス(例えば、PDA、電子メールクライアントなど)、あるいは他種のコンピュータ、またはコミュニケーションプラットホームを含む。ただし、実施形態において、サーバ10は、これらに限定されない。また、サーバ10は情報処理装置と表現されても良い。
 外部サーバ30は、端末20に対して、商品の購入やサービスの予約等の所定のサービスを提供する機能を備える。外部サーバ30は、下記実施形態において記載する機能を実現できる情報処理装置であればどのような装置であってもよい。
 <ハードウェア(HW : Hardware)構成> 図1を用いて、通信システム1に含まれる各装置のHW構成について説明する。
 (1)端末のHW構成
 端末20は、制御装置(CPU:central processing unit(中央処理装置))207、記憶装置208、通信I/F(インタフェース)201、入出力装置202、表示装置203、マイク204、スピーカ205、及びカメラ206を備える。端末20のHWの各構成要素は、例えば、バスBを介して相互に接続される。
 通信I/F201は、ネットワーク2を介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。
 入出力装置202は、端末20に対する各種操作を入力する入力装置、および、端末20で処理された処理結果を出力する出力装置を含む。入出力装置202は、入力装置と出力装置が一体化していても良いし、入力装置と出力装置に分離していてもよい。
 入力装置は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報を制御装置207に伝達できる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。入力装置は、代表的にはタッチパネルなどにより実現され、ユーザの指やスタイラスなどの指示具による接触とその接触位置を検出し、当該接触位置の座標を制御装置207に伝達する。一方で、入力装置は、タッチパネル以外の入力装置により実現されてもよい。入力装置は、例えば、キーボード等に代表されるハードウェアキーや、マウス等のポインティングデバイス、カメラ(動画像を介した操作入力)、マイク(音声による操作入力)を含む。ただし、入力装置は、これらに限定されない。
 出力装置は、制御装置207で処理された処理結果を出力することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。出力装置は、代表的には、タッチパネルなどにより実現される。一方で、出力装置はタッチパネル以外の出力装置により実現されても良い。例えば、スピーカ(音声出力)、レンズ(例えば3D(three dimensions)出力や、ホログラム出力)、プリンターなどを含むことができる。ただし、出力装置は、これらに限定されない。
 表示装置203は、フレームバッファに書き込まれた表示データに従って、表示することができる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。表示装置203は、代表的にはモニタ(例えば、液晶ディスプレイやOELD(organic electroluminescence display))で実現される。表示装置203は、ヘッドマウントディスプレイ(HDM:Head Mounted Display)であってもよい。また、表示装置203は、プロジェクションマッピング、ホログラム、空気中など(真空であってもよい)に画像やテキスト情報等を表示可能な装置により実現されてもよい。なお、これらの表示装置203は、3Dで表示データを表示可能であってもよい。ただし、表示装置203は、これらに限定されない。
 入出力装置202がタッチパネルの場合、入出力装置202と表示装置203とは、略同一の大きさおよび形状で対向して配置されていても良い。
 制御装置207は、プログラム内に含まれたコードまたは命令によって実現する機能を実行するために物理的に構造化された回路を有し、例えば、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置により実現される。
 制御装置207は、代表的には中央処理装置(CPU)、であり、その他にマイクロプロセッサ(microprocessor)、プロセッサコア(processor core)、マルチプロセッサ(multiprocessor)、ASIC(application-specific integrated circuit)、FPGA(field programmable gate array)であってもよい。ただし、制御装置207は、これらに限定されない。
 記憶装置208は、端末20が動作するうえで必要とする各種プログラムや各種データを記憶する機能を有する。記憶装置#は、HDD(hard disk drive)、SSD(solid state drive)、フラッシュメモリ、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)など各種の記憶媒体により実現される。ただし、記憶装置208は、これらに限定されない。
 端末20は、プログラムPを記憶装置208に記憶し、このプログラムPを実行することで、制御装置207が、該制御装置207に含まれる各部としての処理を実行する。つまり、記憶装置208に記憶されるプログラムPは、端末20に、制御装置207が実行する各機能を実現させる。
 マイク204は、音声データの入力に利用される。スピーカ205は、音声データの出力に利用される。カメラ206は、動画像データの取得に利用される。
(2)サーバのHW構成 サーバ10は、制御装置(CPU)104、記憶装置105、通信I/F(インタフェース)103、入出力装置101、ディスプレイ102を備える。サーバ10のHWの各構成要素は、例えば、バスBを介して相互に接続される。
 制御装置104は、プログラム内に含まれたコードまたは命令によって実現する機能を実行するために物理的に構造化された回路を有し、例えば、ハードウェアに内蔵されたデータ処理装置により実現される。
 制御装置104は、代表的には中央処理装置(CPU)、であり、その他にマイクロプロセッサ、プロセッサコア、マルチプロセッサ、ASIC、又はFPGAなどであってもよい。ただし、制御装置104は、これらに限定されない。
 記憶装置105は、サーバ10が動作するうえで必要とする各種プログラムや各種データを記憶する機能を有する。記憶装置105は、HDD、SSD、又はフラッシュメモリなどの各種の記憶媒体により実現される。ただし、記憶装置105は、これらに限定されない。
 通信I/F103は、ネットワーク2を介して各種データの送受信を行う。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。通信I/F103は、ネットワーク2を介して、端末20との通信を実行する機能を有する。通信I/F103は、各種データを制御装置104からの指示に従って、端末20に送信する。また、通信I/F103は、端末20から送信された各種データを受信し、制御装置104に伝達する。
 入出力装置101は、サーバ10に対する各種操作を入力する装置により実現される。入出力装置101は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報を制御装置104に伝達できる全ての種類の装置のいずれかまたはその組み合わせにより実現される。入出力装置101は、代表的にはキーボード等に代表されるハードウェアキー、又はマウス等のポインティングデバイスで実現される。なお、入出力装置101は、例えば、タッチパネルやカメラ(動画像を介した操作入力)、又はマイク(音声による操作入力)等を含んでいてもよい。ただし、入出力装置101は、これらに限定されない。
 ディスプレイ102は、代表的にはモニタ(例えば、液晶ディスプレイやOELD(organic electroluminescence display))で実現される。なお、ディスプレイ102は、ヘッドマウントディスプレイ(HDM)などであってもよい。なお、これらのディスプレイ102は、3Dで表示データを表示可能であってもよい。ただし、ディスプレイ102は、これらに限定されない。
 サーバ10は、プログラムPを記憶装置105に記憶し、このプログラムPを実行することで、制御装置104が、制御装置104に含まれる各部としての処理を実行する。つまり、記憶装置105に記憶されるプログラムPは、サーバ10に、制御装置104が実行する各機能を実現させる。
 本発明の各実施形態においては、サーバ10および/または端末20のCPUがプログラムPを実行することにより、実現するものとして説明する。
 なお、端末20の制御装置207および/またはサーバ10の制御装置104は、CPUだけでなく、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって各処理を実現してもよい。また、これらの回路は、1または複数の集積回路により実現されてよく、各実施形態に示す複数の処理を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。また、LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。
 また、各実施形態のプログラムP(ソフトウェアプログラム/コンピュータプログラム)は、コンピュータに読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよい。 記憶媒体は、「一時的でない有形の媒体」に、プログラムを記憶可能である。
 記憶媒体は適切な場合、1つまたは複数の半導体ベースの、または他の集積回路(IC)(例えば、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または特定用途向けIC(ASIC)など)、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ハイブリッド・ハード・ドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、光磁気ディスク、光磁気ドライブ、フロッピィ・ディスケット、フロッピィ・ディスク・ドライブ(FDD)、磁気テープ、固体ドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュア・デジタル・カードもしくはドライブ、任意の他の適切な記憶媒体、またはこれらの2つ以上の適切な組合せを含むことができる。記憶媒体は、適切な場合、揮発性、不揮発性、または揮発性と不揮発性の組合せでよい。なお、記憶媒体はこれらの例に限られず、プログラムPを記憶可能であれば、どのようなデバイスまたは媒体であってもよい。
 サーバ10および/または端末20は、例えば、記憶媒体に記憶されたプログラムPを読み出し、読み出したプログラムPを実行することによって、各実施形態に示す複数の機能部の機能を実現することができる。
 また、プログラムPは、当該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して、サーバ10または端末20に提供されてもよい。サーバ10および/または端末20は、例えば、インターネット等を介してダウンロードしたプログラムPを実行することにより、各実施形態に示す複数の機能部の機能を実現する。
 また、本発明の各実施形態は、プログラムPが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。 なお、プログラムは、例えば、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective-C、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語、HTML5などのマークアップ言語などを用いて実装できる。ただし、プログラムは、上述した言語を用いて実施されたプログラムに限定されない。
 [第1の実施形態]
 第1の実施形態は、複数の特定のユーザ間でのコミュニケーションを行うSNSのメッセージングサービスのトークルームにおいて、スタンプを利用して、商品やサービスの検索を行う情報処理方法に関する。これにより、複数のユーザを含むグループで、コミュニケーションを図りながら、商品やサービスの検索を行うことができる。
 なお、第1の実施形態に記載の内容は、後述する第2の実施形態等にも適用可能である。
 <機能構成>
 (1)端末の機能構成 図1を用いて端末20の機能構成について説明する。端末20は、SNS処理部210、検索部220、及び拡張機能処理部230を有する。これらの機能は、記憶装置208に格納された1以上のプログラムを読み出して制御装置207(例えば、CPU207A)が実行することにより実現される。
 SNS処理部210は、サーバ10を利用した、SNSのメッセージングサービスを利用する各種処理を行う。例えば、SNS処理部210は、トークルームにおいて、文字列のメッセージ、スタンプ、画像等のコンテンツを、サーバ10を介して他の端末と送受信する。
 検索部220は、ユーザから入力された情報に応じたスタンプ(「オブジェクト」の一例)を検索する。
 拡張機能処理部230は、トークルームの画面において、送受信されたコマンド(検索クエリー)機能を有するスタンプに応じた拡張機能の処理を行う。
(2)サーバの機能構成
 図1を用いて、サーバ10の機能構成について説明する。サーバ10は、通信処理部110、SNS処理部120を有する。これらの機能は、記憶装置105に格納された1以上のプログラムを読み出して、制御装置104(CPU104A)が実行することによって実現される。
 通信処理部110は、ネットワーク2を介して、外部サーバ30や、端末20の各々と通信を実行する機能を有する。通信処理部110は、SNS処理部120からの指示に従って、端末20に各種データを送信する。また、通信処理部110は、端末20から送信された各種データを受信し、SNS処理部120に通知する。
 SNS処理部120は、端末20のユーザ宛てのメッセージ等のコンテンツを受信し、宛先のユーザの端末20に送信する。
 記憶装置105は、プログラム及びSNSのユーザの各種情報を記憶する。例えば、記憶装置105は、ユーザ宛てのコンテンツの送信先のアドレス、及びユーザの端末20のアカウントの情報等を記憶する。
 <処理>
 次に、図2を参照し、実施形態に係る通信システム1の処理について説明する。図2は、実施形態に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。
 図2では、複数の端末20A、端末20B、端末20Cの間で、SNSのメッセージングサービスを用いてコンテンツの送受信がされている場合に、コマンド(検索クエリー)機能を有するスタンプを用いたサービスが提供される場合の動作シーケンスを示している。
 ステップS101で、複数の端末20A、端末20B、端末20Cの間で、SNSのメッセージングサービスを提供する装置であるサーバ10を介して、コンテンツの送受信を行う。例えば、複数の端末20A、端末20B、端末20Cの間のコンテンツの送受信の履歴が一覧表示されるトークルームを用いて、コンテンツの送受信を行う。
 ステップS102で、端末20AのSNS処理部210は、端末20Aのユーザから、コマンド機能を有するスタンプの選択操作を受け付ける。
 ステップS103で、端末20Aの拡張機能処理部230は、選択されたスタンプと、当該スタンプに対応付けられた拡張機能を表示する。
 ステップS104で、端末20AのSNS処理部210は、サーバ10を介して端末20B、端末20Cに、選択されたスタンプを送信する。
 ステップS105で、端末20B、端末20Cの拡張機能処理部230は、受信したスタンプと、当該スタンプに対応付けられた拡張機能を表示する。
 ステップS106で、端末20Aの拡張機能処理部230は、端末20Aのユーザから、拡張機能における選択操作を受け付ける。なお、拡張機能における選択操作は、スタンプを送信した端末20Aのみならず、スタンプを受信した端末20B、端末20Cにおいても可能である。ここでは、端末20Aにおいて選択操作を受け付けた例について説明するが、端末20B、端末20Cにおいて選択操作を受け付けた場合も、以下と同様である。
 ステップS107で、端末20Aの拡張機能処理部230は、受け付けた操作に応じた処理の要求を、外部サーバ30に要求する。この場合、端末20Aまたは、端末20Aからの要求を受けたサーバ10は、端末20A、端末20B、端末20Cの間におけるSNSのメッセージングサービスを識別するID(ルームID)を受信し、外部サーバ30に当該IDを通知してもよい。
 ステップS108で、外部サーバ30は、サーバ10を介して、端末20A、端末20B、端末20Cに、処理要求の結果を送信する。ここで、外部サーバ30は、ルームIDを指定して、サーバ10に、処理要求の結果を送信する。
 ステップS109で、端末20A、端末20B、端末20Cの拡張機能処理部230は、外部サーバ30からサーバ10を介して受信した処理要求の結果を表示する。
 ≪端末20の処理≫
 次に、図3を参照し、端末20Aの処理について説明する。図3は、第1の実施形態に係る端末20Aの処理の一例を示すフローチャートである。
 ステップS201で、端末20AのSNS処理部210は、他の端末20B、端末20Cのユーザをメンバーに含むSNSのメッセージングサービスのトークルームにおいて、サーバ10を介して、コンテンツの送受信を行う。このトークルームにおいて、送受信されたコンテンツは、送受信された順に(時系列に整合するように)表示される。
 図4は、第1の実施形態に係る端末20における表示画面の一例を示す図である。
 図4Aは、トークルームを用いて、コンテンツの送受信を行っている際の表示画面の一例を示す図である。図4Aでは、左側に、コンテンツを送信した端末20のユーザのアカウントを示すアイコン501A、501B、501Cと、各アカウントから送信されたコンテンツ502A、502B、502Cがそれぞれ対応付けて表示される。
 ステップS202で、端末20AのSNS処理部210は、ユーザから、トークルーム宛てに送信するメッセージの入力を受け付ける。
 ステップS203で、端末20Aの検索部220は、ユーザから入力された文字列に応じたスタンプを検索する。例えば、ユーザから入力された文字列と、記憶装置208のスタンプ情報241に記憶されているキーワードが一致するスタンプが検索される。
 なお、スタンプとは、例えばイラスト等のコンテンツのことである。スタンプを用いることにより、例えば言葉では表現しにくい感情の機微を伝えることができる。また、イラスト等であるため、相手に一目で要件を伝えることもできる。
 図5は、スタンプ情報241の一例を示す図である。記憶装置208に記憶されているスタンプ情報241には、スタンプID、コンテンツ、コマンド、キーワード、利用された回数、アフィリエイト総額の項目が対応付けて記憶される。
 スタンプIDは、スタンプを識別する情報である。
 図柄は、スタンプのイラスト等の図柄である。なお、コマンド機能を有するスタンプ(スタンプ情報241において、コマンドの項目のデータが設定されているスタンプ)の図柄には、当該コマンドに関するサービスや商品を提供する企業等が分かるように、当該企業等のロゴマークが付加されていてもよい。
 コマンドは、スタンプに対応付けられたコマンドであり、例えばサービスや商品を検索するための検索クエリーである。キーワードは、各スタンプに対応付けられたキーワードである。
 利用された回数は、スタンプがユーザにより選択され、トークルーム等において相手ユーザに送信された回数である。また、利用された回数は、ユーザがスタンプを相手ユーザに送信した回数であっても良い。
 アフィリエイト総額は、スタンプの利用により、当該スタンプに対応付けられたコマンドに関するサービスや商品を提供する企業等から、SNSのメッセージングサービスを提供するサーバ10の事業者に支払われた料金(報酬)の総額である。例えば、スタンプが1回送信される度に支払われる単価を予め設定しておき、当該単価に、「利用された回数」の値を乗算することにより、アフィリエイト総額を算出できる。
 ステップS204で、端末20AのSNS処理部210は、検索したスタンプの一覧を表示する。これにより、送信するスタンプの候補がユーザにサジェストされる。
 ここで、検索されたスタンプが複数ある場合、端末20Aは、利用された回数の多い順、アフィリエイト総額の多い順、またはeCPM(effective Cost Per Mille)が高い順に、一覧に表示する。ここで、eCPMは、スタンプを所定回数(例えば1000回)表示した場合に、スタンプに対応付けられたコマンドに関するサービスや商品を提供する企業等から、SNSのメッセージングサービスを提供するサーバ10の事業者に支払われる料金である。
 図4Bは、ユーザから入力された、トークルーム宛てに送信するメッセージの少なくとも一部の文字列に応じたスタンプの一覧の表示画面の一例を示す図である。
 図4Bでは、送信するメッセージの入力領域511において、ユーザから入力された文字列の少なくとも一部に「焼肉」が含まれている場合の例である。この場合、スタンプ情報241において、キーワードとして「焼肉」が登録されているスタンプの一覧が、スタンプサジェスト領域512に表示されている。図4Bの例では、スタンプサジェスト領域512において、左側の方が表示の優先順位が高いものとする。
 ステップS205で、端末20AのSNS処理部210は、ユーザから、スタンプの選択操作、及び送信操作を受け付ける。
 ステップS206で、端末20Aの拡張機能処理部230は、ユーザから選択されたスタンプを、トークルーム宛てに送信するとともに、トークルームの画面に当該スタンプの図柄を表示する。
 なお、これにより、トークルームの他の端末20B、端末20Cにおいても、端末20Aと同様に、トークルームの画面に当該スタンプの図柄が表示される。
 ステップS207で、端末20Aの拡張機能処理部230は、トークルームの画面において、当該スタンプに対応付けられたコマンドに基づく情報を、時系列に整合するように表示する。なお、トークルームの他の端末20B、端末20Cにおいても、トークルームの画面において、当該スタンプに対応付けられたコマンドに基づく情報が表示される。
 図4Cは、端末20のトークルームの画面における、スタンプに対応付けられたコマンドに基づく表示画面の一例を示す図である。
 図4Cでは、トークルームの画面に、スタンプの図柄513が表示されている。なお、スタンプの図柄513は、スタンプサジェスト領域512に表示された際の図柄と同じでもよい。または、スタンプをトークルームに送信する際に、スタンプに対応付けられたコマンドに基づき、例えば当該コマンドに関するサービスや商品を提供する企業等が運用する外部サーバ30から取得した図柄でもよい。
 また、図4Cでは、スタンプに対応付けられたコマンドに基づき、スタンプが検索された際のキーワードである「焼肉」の表示領域514、「現在値で調べる」ボタン515、「場所を変える」ボタン516が表示される。
 ステップS208で、端末20Aの拡張機能処理部230は、トークルームの画面の、当該スタンプに対応付けられたコマンドに基づく情報の表示領域において、検索の条件を指定する操作を受け付ける。
 ステップS209で、端末20Aの拡張機能処理部230は、検索の条件を指定する操作に応じた検索結果を、外部サーバ30から取得して表示する。
 ステップS210で、端末20Aの拡張機能処理部230は、当該検索結果を、トークルームの他の端末20B、端末20Cにも表示させる。
 例えば、端末20Aは、サーバ10に、トークルーム宛てのコンテンツとして、当該検索結果を送信する。これにより、文字列のメッセージ、スタンプ、画像等のコンテンツと同様に、トークルームの画面において、当該検索結果が表示される。なお、トークルームの画面において、送受信されたコンテンツは、例えば時系列で表示される。例えば、最も新しく送受信されたコンテンツが最も下に表示され、以前に送受信されたコンテンツは順次上に移動されてもよい。
 なお、トークルームの他の端末20B、端末20Cにおいても、スタンプを送信した端末20Aと同様に、ステップS208乃至ステップS210の処理を行うことが可能である。すなわち、トークルームの他の端末20B、かつ/または、端末20Cの操作に応じた検索結果は、端末20Aにも表示される。
 これによりトークルームにてユーザ同士がメッセージ等でコミュニケーションを図りながら、検索等の処理を進めることができる。
 図4Dは、図4Cで「現在値で調べる」ボタン515が押下された場合の、検索結果の表示画面の一例を示す図である。
 図4Dでは、コマンドに関するサービスや商品を提供する企業等が運用する外部サーバ30から取得した、「焼肉」のジャンル、「現在値」をエリアの条件として検索した店舗の一覧が、カルーセル領域517に表示される。なお、図4Cにおいて表示されていた情報は、図4Dにおいて、トークルームの画面の上部に移動されている。これは、従来のトークルームの画面と同様の処理であり、送受信されたコンテンツのうち、古い順に上部に移動されている。トークルームの画面を下にスクロールすることにより、図4Cにおいて表示されていた情報を表示させることが可能である。
 カルーセル領域517は、ユーザのスワイプ操作に応じて、または自動で、横方向にスクロール表示される。「いいね」ボタン518を押下することにより、店舗の人気投票を行えるようにしてもよい。
 図4Eは、トークルームにおいて、端末20Aのユーザが、トークルームの他のユーザへ、メッセージを送信した場合の表示画面の一例を示す図である。
 図4Eでは、端末20Aのユーザが、カルーセル領域517に表示される店舗の一覧から、利用する店舗を選択し、他のユーザに通知した場合の表示画面の一例を示す図である。
 なお、トークルームの他のユーザへメッセージを送信する処理は、従来のSNSのメッセージングサービスにおける処理と同様である。
 ステップS211で、端末20Aの拡張機能処理部230は、ユーザからの操作に応じて、IAB(インアプリブラウザ)を起動し、外部サーバ30への処理要求を行う。なお、IABとは、端末20にインストールされたアプリケーション内で、端末20のOSが提供するブラウザ機能を利用する機能のことである。本実施形態では、端末20にインストールされているSNSのメッセージングサービスを行うアプリケーションにおいて、ブラウザ機能を利用する。
 なお、トークルームの他の端末20B、端末20Cにおいても、スタンプを送信した端末20Aと同様に、ステップS211の処理を行うことが可能である。
 これによりトークルームにてユーザ同士がメッセージ等でコミュニケーションを図りながら、例えば複数のユーザの操作による検索結果を用いて、商品の購入やサービスの予約等の処理を進めることができる。
 図6は、第1の実施形態に係る端末20における外部サーバ30のWebサイトの表示画面の一例を示す図である。
 例えば、図4Eの「予約」ボタン518Bがユーザに押下されると、IABが起動され、外部サーバ30のWebサイトにアクセスし、図6Aの画面が表示される。なお、サーバ10と外部サーバ30が連携し、サーバ10における端末20のユーザのアカウントのログイン情報を利用して、自動で外部サーバ30にログインされるようにしてもよい。図6Aの例では、店舗を予約する際の人数や日付が選択される。
 図6Bでは、例えば図6Aの画面における入力が完了した後、端末20のユーザ情報が入力される。なお、サーバ10と外部サーバ30が連携し、サーバ10における端末20のユーザのアカウントの個人情報を利用して、図6Bにおけるユーザ情報が自動で入力されるようにしてもよい。
 図6Cでは、予約完了した際の情報が表示される。図6の「×」ボタン519をユーザに押下されると、トークルームの画面に戻る。
 ステップS212で、端末20Aの拡張機能処理部230は、外部サーバ30から受信した、処理要求の結果を表示する。
 図7は、第1の実施形態に係る端末20における、処理要求の結果の表示画面の一例を示す図である。
 図7Aは、トークルーム宛てに受信した、処理要求の結果の表示画面例である。
 なお、外部サーバ30またはサーバ10は、一定時間(例えば10秒)以内に、同一のトークルームから、同一の処理要求を受信した場合、一の処理要求についてのみ、処理を行ってもよい。これにより、例えば、トークルームにおいて、複数のユーザが同一の操作をした場合に、同一の処理結果が複数表示されることを防ぐことができる。
 図7Aでは、店舗の予約結果520等が表示されている。「予約確認・変更・キャンセル」ボタン521を押下すると、例えばIABを起動して、外部サーバ30のWebサイトへアクセスし、予約の確認等ができる。「共有」ボタン522を押下すると、例えばユーザに選択された他のトークグループに、予約結果520が共有される。
 図7Bは、処理要求を行った端末20のユーザのアカウント宛てに受信した、処理要求の結果の表示画面例である。
 例えば、端末20Aのユーザのアカウントが、サーバ10が提供するSNSのメッセージングサービスにおいて、外部サーバ30の企業等のアカウントをフォローしている場合、当該企業等のアカウントから、処理結果を受信してもよい。
 <第1変形例>
 端末20Bは、端末20Aから受信したスタンプが、端末20Bの記憶装置208のスタンプ情報241に記憶されていない場合、トークルームの画面において、当該スタンプの図柄を例えばグレーアウトして表示してもよい。そして、端末20Bは、トークルームの画面において、ユーザにより当該スタンプをクリック操作等により選択されると、当該スタンプを送信した端末20Aのユーザのアカウント名等の情報を表示する。
 <第2変形例>
 第2変形例では、端末20A、端末20B、端末20Cのそれぞれが独立して各端末における操作に応じた検索結果を外部サーバ30から取得する。
 図8を参照し、第1の実施形態の第2変形例に係る通信システム1の処理について説明する。図8は、第1の実施形態の第2変形例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図である。
 図8のステップS101乃至ステップS107の処理は、図2のステップS101乃至ステップS107の処理と同様である。
 ステップS108-2で、外部サーバ30は、サーバ10を介して、端末20Aに、処理要求の結果を送信する。
 ステップS109-2で、端末20Aの拡張機能処理部230は、外部サーバ30からサーバ10を介して受信した処理要求の結果を表示する。
 図9は、第1の実施形態の第2変形例に係る端末20Aの処理の一例を示すフローチャートである。
 図9のステップS201乃至ステップS209の処理は、図3のステップS201乃至ステップS209の処理と同様である。
 ステップS209で、端末20Aの拡張機能処理部230は、検索の条件を指定する操作に応じた検索結果を、外部サーバ30から取得して端末20Aの画面に表示させる。
 そして、第2変形例では、図3のステップS210の処理を行わない。すなわち、外部サーバ30から取得した検索結果を、トークルームの他の端末20B、端末20Cに送信しない。
 なお、トークルームの他の端末20B、端末20Cにおいても、スタンプを送信した端末20Aと同様に、ステップS208乃至ステップS209の処理を行うことが可能である。すなわち、トークルームの他の端末20B、かつ/または、端末20Cの操作に応じた検索結果は、端末20Aには表示されない。
 これによりユーザは自身が欲する情報以外の情報を排除できたり、トールクルーム画面に欲していない他端末からの情報が表示されないようにできたりするという利便性を享受できる。
 [第2の実施形態]
 次に、第2の実施形態について説明する。
 第2の実施形態では、複数の特定のユーザ間でのコミュニケーションを行うSNSのメッセージングサービスのトークルームにおいて、スタンプを利用して検索した商品やサービスの購入を行った後、当該複数のユーザにて料金の支払いを行う場合の例について説明する。これにより、複数のユーザを含むグループで、コミュニケーションを図りながら、商品やサービスの検索を行った後、複数のユーザで料金の支払いを行うことができる。なお、第2の実施形態は一部を除いて第1の実施形態と同様であるため、適宜説明を省略する。
 以下では第2の実施形態に係る通信システム1の処理の詳細について第1の実施形態との差異を説明する。
 なお、第2の実施形態に記載の内容は、他の実施形態のいずれにも適用可能である。
 <処理>
 ≪端末20の処理≫
 次に、図10を参照し、第2の実施形態に係る端末20Aの処理について説明する。図10は、第2の実施形態に係る端末20Aの処理の一例を示すフローチャートである。
 ステップS301乃至ステップS307は、ステップS201乃至ステップS207の処理と同様である。
 図11は、第2の実施形態に係る端末20における表示画面の一例を示す図である。
 図11Aは、トークルームを用いて、コンテンツの送受信を行っている際、ユーザから入力された、トークルーム宛てに送信するメッセージの少なくとも一部の文字列に応じたスタンプの一覧の表示画面の一例を示す図である。
 図11Aでは、送信するメッセージの入力領域511において、ユーザから入力された文字列の少なくとも一部に「映画」が含まれている場合の例である。この場合、スタンプ情報241において、キーワードとして「映画」が登録されているスタンプの一覧が、スタンプサジェスト領域512に表示されている。
 図11Bは、端末20のトークルームの画面における、スタンプに対応付けられたコマンドに基づく表示画面の一例を示す図である。
 図11Bでは、スタンプに対応付けられたコマンドに基づき、映画の一覧が、カルーセル領域550に表示される。このカルーセル領域550において、映画の名称の表示領域551、「予告編を見る」ボタン552、「上映中の劇場を探す」ボタン553が表示される。
 図11Cでは、図11Bの「予告編を見る」ボタン552が端末20Aのユーザに押下され、表示領域554において、映画の予告編の動画が再生される。この動画のデータは、例えば外部サーバ30から取得してもよい。
 ステップS308で、端末20Aの拡張機能処理部230は、トークルームの画面の、当該スタンプに対応付けられたコマンドに基づく情報の表示領域において、検索の条件を指定する操作を受け付ける。
 図11Dでは、「上映中の劇場を探す」ボタン553が押下されると、映画の名称の表示領域554、「現在値で調べる」ボタン515、「場所を変える」ボタン516が表示される。
 「場所を変える」ボタン516が押下されると、図11Eのように、地図上で検索する場所を指定できる。
 ステップS309で、端末20Aの拡張機能処理部230は、検索の条件を指定する操作に応じた検索結果を、外部サーバ30から取得して表示する。
 図11Fでは、検索結果として、指定された位置の周辺の映画館の一覧が、カルーセル領域557に表示される。このカルーセル領域557において、映画館の名称の表示領域558、及び「上映スケジュールを見る」ボタン559が表示される。
 ステップS310で、端末20Aの拡張機能処理部230は、当該検索結果を、トークルームの他の端末20B等にも表示させる。
 図11Gでは、検索結果において、「上映スケジュールを見る」ボタン559が押下され、カルーセル領域560において、映画の名称の表示領域561、映画館の名称の表示領域562、及び上映スケジュールの表示領域563が表示される。
 ステップS311で、端末20Aの拡張機能処理部230は、ユーザからの操作に応じて、IAB(インアプリブラウザ)を起動し、外部サーバ30への処理要求を行う。
 図12は、第2の実施形態に係る端末20における外部サーバ30のWebサイトの表示画面の一例を示す図である。
 例えば、図11Gにおいて、所定の上映スケジュールが選択されると、IABが起動され、外部サーバ30のWebサイトにアクセスし、図12Aの画面が表示される。
 図12Aの例では、映画館の座席位置が選択される。
 図12Bでは、例えば図12Aの画面における入力が完了した後、サーバ10における端末20のユーザのアカウントのログイン情報を利用して、自動で外部サーバ30にログインするか否かが選択される。
 図12Cでは、外部サーバ30にログインした後、端末20のユーザ情報が入力される。なお、第1の実施形態と同様に、サーバ10と外部サーバ30が連携し、サーバ10における端末20のユーザのアカウントの個人情報を利用して、ユーザ情報が自動で入力されるようにしてもよい。
 ステップS312で、端末20Aの拡張機能処理部230は、外部サーバ30から受信した、処理要求の結果を表示する。
 図13は、第2の実施形態に係る端末20における、処理要求の結果の表示画面の一例を示す図である。
 図13A、図13Bは、トークルーム宛てに受信した、処理要求の結果の表示画面例である。
 ステップS313で、端末20AのSNS処理部210は、ユーザから、サーバ10の決済サービスを利用した、トークルームに含まれる他のユーザへの、料金の少なくとも一部の支払い要求操作を受け付ける。
 ステップS314で、端末20AのSNS処理部210は、サーバ10へ、支払い要求を送信する。
 例えば、図13A、図13Bの「割り勘依頼」ボタン570を押下すると、図14の画面が表示される。
 図14は、支払い要求操作を受け付ける際の端末20Aの表示画面の一例である。
 図14Aでは、支払った額や、購入したサービス等の情報が表示される。図14Bでは、トークルームに含まれる他のユーザの一人あたりの支払額が表示されている。なお、図14Bの例では、端末20AのユーザがIABを用いた処理で支払いを済ませているため、割り勘する相手が1人であっても、支払額を2で除算した額が割り勘額として算出される。
 図14Cでは、支払い要求をトークルーム宛てに送信する際に、一緒に送信するメッセージやスタンプを選択できる。また、「割り勘のレシートを一緒に送る」ボタン571を選択すると、相手からもレシートを参照できるようになる。
 ステップS315で、端末20AのSNS処理部210は、端末20Bから、支払い結果を受信し、表示する。
 図14Dでは、端末20Bのユーザへの支払い要求572と、端末20Bのユーザからの支払いが完了した旨の通知573のメッセージとスタンプが表示されている。
 図14Eでは、支払いが完了した旨の通知573をクリックした場合の、通知573の表示例を示す。
 図14Fでは、割り勘のレシートの表示例を示す。
 <変形例>
 変形例では、端末20A、端末20B、端末20Cのそれぞれが独立して各端末における操作に応じた検索結果を外部サーバ30から取得する。
 第2の実施形態の変形例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図は、図8の、第1の実施形態の第2変形例に係る通信システム1の処理のシーケンスの一例を示す図と同様でもよい。
 図15は、第2の実施形態の変形例に係る端末20Aの処理の一例を示すフローチャートである。
 図15のステップS301乃至ステップS309の処理は、図10のステップS301乃至ステップS309の処理と同様である。
 ステップS309で、端末20Aの拡張機能処理部230は、検索の条件を指定する操作に応じた検索結果を、外部サーバ30から取得して端末20Aの画面に表示させる。
 そして、第2の実施形態の変形例では、図10のステップS310の処理を行わない。すなわち、外部サーバ30から取得した検索結果を、トークルームの他の端末20B、端末20Cに送信しない。
 なお、トークルームの他の端末20B、端末20Cにおいても、スタンプを送信した端末20Aと同様に、ステップS308乃至ステップS309の処理を行うことが可能である。すなわち、トークルームの他の端末20B、かつ/または、端末20Cの操作に応じた検索結果は、端末20Aには表示されない。
 これによりユーザは自身が欲する情報以外の情報を排除できたり、トールクルーム画面に欲していない他端末からの情報が表示されないようにできたりするという利便性を享受できる。
 <まとめ>
 本実施形態によれば、コマンド(検索クエリー)機能を有するスタンプをユーザにサジェスト表示し、複数のユーザのグループにおける会話の中で必要な検索情報をトークルームにダイレクトに表示し、支払等のタスクはIABによって処理する。
 これにより、複数のユーザを含むグループでコミュニケーションを行いながら、商品やサービスの検索を行なうことができる。
 なお、スタンプに対応付けられた拡張機能のコマンドは、どのようなものであってもよい。例えば、レストランの予約、映画館の予約、レシピ検索、出前注文、チケット購入、レンタカー予約、ホテル予約、航空券購入、天気予報、乗換案内、ニュース、占い、漫画、ミュージック、バイト、スケジュール等、各種の商品やサービスの検索等のコマンドであってよい。
 <その他>
 SNS処理部210は、第1の処理部の一例である。拡張機能処理部230は、第2の処理部の一例である。
 上述した実施の形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、端末20及びサーバ10に供給してもよい。そして、端末20及びサーバ10が、記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、上述の実施形態が、達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体には、上述した配信方法及び受信方法を、端末20及びサーバ10に実行させるプログラムが記憶される。
 端末20及びサーバ10における処理の少なくとも一部は、1以上のコンピュータにより構成されるクラウドコンピューティングにより実現されていてもよい。
 また、端末20における処理の少なくとも一部を、サーバ10により行う構成としてもよい。例えば、端末20の拡張機能処理部230をサーバ10側に設け、サーバ10によって処理された結果を、端末20に表示させるようにしてもよい。
 本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。また、上記実施の形態に示す構成を適宜組み合わせることとしてもよい。
 本願は、日本特許庁に2016年8月24日に出願された基礎出願2016-163615号の優先権を主張するものであり、その全内容を参照によりここに援用する。
1 通信システム
10 サーバ
110 通信処理部
120 SNS処理部
20 端末
210 SNS処理部
220 検索部
230 拡張機能処理部
241 スタンプ情報

Claims (12)

  1.  情報処理端末に、
     前記情報処理端末、及び他の情報処理端末を含むグループにおいて送受信されたコンテンツを表示するトークルームの画面を表示するステップと、
     ユーザから入力された情報に応じたオブジェクトの一覧を表示するステップと、
     前記一覧に含まれるオブジェクトのうち、前記ユーザから選択されたオブジェクトを、前記トークルームの画面に表示するステップと、
     当該オブジェクトを前記他の情報処理端末に送信するステップと、
     前記トークルームの画面において、当該オブジェクトに応じた拡張機能を前記トークルームのコンテンツとして、前記トークルームの時系列に整合するように表示するステップと、を実行させるプログラムを記録した記録媒体。
  2.  前記拡張機能は、当該オブジェクトに応じた商品やサービスを検索する機能である、ことを特徴とする、
     請求項1記載のプログラムを記録した記録媒体。
  3.  前記トークルームの画面において、前記検索する機能を用いた、前記ユーザからの操作に応じた処理結果を表示するステップをさらに含み、
     前記処理結果は前記他の情報処理端末にも表示されることを特徴とする、
     請求項2記載のプログラムを記録した記録媒体。
  4.  前記トークルームの画面において、前記検索する機能を用いた、前記ユーザからの操作に応じた処理結果を表示するステップをさらに含み、
     前記処理結果は前記他の情報処理端末に表示されず、自身の情報処理端末にのみ表示されることを特徴とする、
     請求項2記載のプログラムを記録した記録媒体。
  5.  前記処理結果は、前記ユーザからの前記検索の条件を指定する操作に応じた検索結果であることを特徴とする請求項3または請求項4に記載のプログラムを記録した記録媒体。
  6.  前記他の情報処理端末における前記検索する機能を用いた、前記他の情報処理端末のユーザからの操作に応じた処理結果を、前記トークルームの画面に表示するステップをさらに含む、
    請求項2または3に記載のプログラムを記録した記録媒体。
  7.  前記検索する機能を用いて検索された検索結果一覧のうち、ユーザから選択された検索結果に対する処理を実行するステップをさらに含む、
     請求項2または3に記載のプログラムを記録した記録媒体。
  8.  前記トークルームの画面において、前記検索結果に対する処理要求の結果を表示するステップをさらに含む、
     請求項7に記載のプログラムを記録した記録媒体。
  9.  前記オブジェクトは、ユーザから入力された文字列に応じたスタンプであることを特徴とする、
     請求項1または2に記載のプログラムを記録した記録媒体。
  10.  情報処理端末が、
     前記情報処理端末、及び他の情報処理端末を含むグループにおいて送受信されたコンテンツを表示するトークルームの画面を表示するステップと、
     ユーザから入力された情報に応じたオブジェクトの一覧を表示するステップと、
     前記一覧に含まれるオブジェクトのうち、前記ユーザから選択されたオブジェクトを、前記トークルームの画面に表示するステップと、
     当該オブジェクトを前記他の情報処理端末に送信するステップと、
     前記トークルームの画面において、当該オブジェクトに応じた拡張機能を前記トークルームのコンテンツとして、前記トークルームの時系列に整合するように表示するステップと、
    を実行する情報処理方法。
  11.  情報処理装置が、
     第1の情報処理端末、及び第2の情報処理端末を含むグループにおいて送受信されたコンテンツを表示するトークルームの画面を、前記第1の情報処理端末に表示させるステップと、
     前記第1の情報処理端末においてユーザから入力された情報に応じたオブジェクトの一覧を、前記第1の情報処理端末に表示させるステップと、
     前記一覧に含まれるオブジェクトのうち、前記ユーザから選択されたオブジェクトを、前記トークルームの画面に表示させるステップと、
     当該オブジェクトを前記第2の情報処理端末に送信するステップと、
     前記トークルームの画面において、当該オブジェクトに応じた拡張機能を前記トークルームのコンテンツとして、前記トークルームの時系列に整合するように表示させるステップと、
    を実行することを特徴とする情報処理方法。
  12.  情報処理端末であって、
     前記情報処理端末、及び他の情報処理端末を含むグループにおいて送受信されたコンテンツを表示するトークルームの画面を表示し、
     ユーザから入力された情報に応じたオブジェクトの一覧を表示し、
     前記一覧に含まれるオブジェクトのうち、前記ユーザから選択されたオブジェクトを、前記トークルームの画面に表示し、
     当該オブジェクトを前記他の情報処理端末に送信する第1の処理部と、
     前記トークルームの画面において、当該オブジェクトに応じた拡張機能を前記トークルームのコンテンツとして、前記トークルームの時系列に整合するように表示する第2の処理部と、
    を備えることを特徴とする情報処理端末。
PCT/JP2017/024832 2016-08-24 2017-07-06 プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末 WO2018037731A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237008478A KR20230041830A (ko) 2016-08-24 2017-07-06 프로그램을 기록한 기록 매체, 정보 처리 방법 및 정보 처리 단말
KR1020197004076A KR102510316B1 (ko) 2016-08-24 2017-07-06 프로그램을 기록한 기록 매체, 정보 처리 방법 및 정보 처리 단말
US16/282,710 US20190187949A1 (en) 2016-08-24 2019-02-22 Non-transitory computer readable medium with program, information processing method, and information processing terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-163615 2016-08-24
JP2016163615A JP6760797B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 プログラム、情報処理方法、及び端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/282,710 Continuation US20190187949A1 (en) 2016-08-24 2019-02-22 Non-transitory computer readable medium with program, information processing method, and information processing terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018037731A1 true WO2018037731A1 (ja) 2018-03-01

Family

ID=61245774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/024832 WO2018037731A1 (ja) 2016-08-24 2017-07-06 プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190187949A1 (ja)
JP (1) JP6760797B2 (ja)
KR (2) KR102510316B1 (ja)
WO (1) WO2018037731A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112868260A (zh) * 2018-10-17 2021-05-28 奥兰治 用于在iab节点中激活“基站”功能的方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019159954A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 東京瓦斯株式会社 店舗情報表示システム、情報処理装置およびプログラム
US10701003B2 (en) * 2018-05-21 2020-06-30 Slack Technologies, Inc. Systems and methods for initiating external actions via a group-based communication system
CN110581771B (zh) * 2018-06-07 2022-02-25 连株式会社 利用网络消息服务以处理费用拆分的方法、计算装置可读存储介质以及计算装置
JP7219027B2 (ja) * 2018-07-17 2023-02-07 Line株式会社 プログラム、情報処理端末、情報処理方法、及び情報処理装置
US11205213B2 (en) * 2018-08-01 2021-12-21 Amazon Technologies, Inc. Item availability preview for different merchant locations
JP7179525B2 (ja) * 2018-08-10 2022-11-29 株式会社レザン 予約システム
JP6858166B2 (ja) * 2018-08-24 2021-04-14 株式会社Bespo 予約支援サーバ装置
JP7302154B2 (ja) * 2018-09-25 2023-07-04 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 制御装置、制御システム、及び制御プログラム
JP7244245B2 (ja) * 2018-10-03 2023-03-22 Line株式会社 情報処理方法、プログラム、端末、情報処理装置、電子装置
JP2020113124A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 東芝テック株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7092699B2 (ja) * 2019-02-08 2022-06-28 株式会社メルカリ 情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP6732984B1 (ja) * 2019-03-20 2020-07-29 ヤフー株式会社 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法、配信装置、および制御サーバ
JP2020166477A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 美和ロック株式会社 人の絆ネットワークシステム
JP6690796B1 (ja) * 2019-06-07 2020-04-28 富士通株式会社 情報管理プログラム、情報管理方法および情報管理装置
CN110263197B (zh) * 2019-06-12 2023-11-28 腾讯科技(深圳)有限公司 一种图像搜索方法、装置、计算机设备和存储介质
JP7300900B2 (ja) * 2019-06-13 2023-06-30 Toppanエッジ株式会社 通知管理装置、通知管理方法、及びプログラム
JP7313200B2 (ja) * 2019-06-13 2023-07-24 Toppanエッジ株式会社 通知管理装置、通知管理方法、及びプログラム
JP7363157B2 (ja) * 2019-07-24 2023-10-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6661046B1 (ja) * 2019-08-08 2020-03-11 株式会社メルカリ プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
JP7313256B2 (ja) * 2019-10-23 2023-07-24 Toppanエッジ株式会社 通知管理装置、通知管理方法、及びプログラム
JP7398928B2 (ja) 2019-10-29 2023-12-15 Toppanエッジ株式会社 通知管理装置、通知管理方法、及びプログラム
KR20220114054A (ko) * 2019-12-18 2022-08-17 스냅 인코포레이티드 티켓 정보 디스플레이 시스템
JP7108361B2 (ja) * 2020-06-30 2022-07-28 Line株式会社 プログラム、情報処理方法、およびサーバ
KR102555777B1 (ko) * 2020-12-15 2023-07-13 주식회사 카카오엔터프라이즈 대화형 챗봇 서비스를 제공하는 단말기, 프로그램 및 그것의 제어 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134777A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Kakao Corp メッセージ入力ウィンドウを用いた拡張サービス提供方法
JP2014142919A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Nhn Business Platform Corp マルチユーザメッセンジャーサービスを提供する方法およびシステム
JP2014219767A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 グリー株式会社 メッセージ送受信支援システム、メッセージ送受信支援プログラム及びメッセージ送受信支援方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6182052B1 (en) * 1994-06-06 2001-01-30 Huntington Bancshares Incorporated Communications network interface for user friendly interactive access to online services
US6938068B1 (en) * 2000-06-30 2005-08-30 International Business Machines Corporation System for managing an exchange of questions and answers through an expert answer web site
JP2005242753A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Value Commerce Co Ltd 広告配信管理ネットワークシステム
KR101322821B1 (ko) * 2007-02-23 2013-10-25 에스케이커뮤니케이션즈 주식회사 메신저를 이용한 키워드 검색 시스템과 그 방법 및 이를구현할 수 있는 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
CN103109288A (zh) * 2010-07-23 2013-05-15 电子湾有限公司 提供产品信息的即时消息机器人
US20140325395A1 (en) * 2011-11-27 2014-10-30 Yuichiro Itakura Voice link system
KR101991025B1 (ko) * 2012-05-03 2019-06-19 네이버 주식회사 메신저 상에서 스폰서 방식의 이미지를 이용하여 광고를 제공하는 시스템 및 그 방법
JP6255646B2 (ja) * 2013-03-04 2018-01-10 株式会社L is B メッセージシステム
KR102220253B1 (ko) * 2014-03-13 2021-02-24 에스케이텔레콤 주식회사 메신저 서비스 시스템, 그 시스템에서의 상용구를 이용한 메신저 서비스 방법 및 장치
US20160092411A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 Monotype Imaging Inc. Selectable Styles for Text Messaging System Font Service Providers
KR101767399B1 (ko) * 2015-01-28 2017-08-16 김종민 모바일 광고 방법
US10460227B2 (en) * 2015-05-15 2019-10-29 Apple Inc. Virtual assistant in a communication session
CN108476164B (zh) * 2015-12-21 2021-10-08 谷歌有限责任公司 在消息传送应用中自动地提供机器人服务的方法
US11477139B2 (en) * 2016-02-25 2022-10-18 Meta Platforms, Inc. Techniques for messaging bot rich communication
US10158593B2 (en) * 2016-04-08 2018-12-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Proactive intelligent personal assistant

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134777A (ja) * 2011-12-23 2013-07-08 Kakao Corp メッセージ入力ウィンドウを用いた拡張サービス提供方法
JP2014142919A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Nhn Business Platform Corp マルチユーザメッセンジャーサービスを提供する方法およびシステム
JP2014219767A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 グリー株式会社 メッセージ送受信支援システム、メッセージ送受信支援プログラム及びメッセージ送受信支援方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112868260A (zh) * 2018-10-17 2021-05-28 奥兰治 用于在iab节点中激活“基站”功能的方法
CN112868260B (zh) * 2018-10-17 2024-03-12 奥兰治 用于在iab节点中激活“基站”功能的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190187949A1 (en) 2019-06-20
JP2018032200A (ja) 2018-03-01
KR20230041830A (ko) 2023-03-24
JP6760797B2 (ja) 2020-09-23
KR20190042002A (ko) 2019-04-23
KR102510316B1 (ko) 2023-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018037731A1 (ja) プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末
US11750683B2 (en) Computer application promotion
CN102792664B (zh) 计算设备上的语音动作
US11321640B2 (en) Distributing a user interface for accessing files
JP6388702B1 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理端末
JP7041686B2 (ja) プログラム、情報処理方法、端末
KR101783431B1 (ko) 크라우드 펀딩 시스템을 통해 엔터테인먼트 관련 펀딩 정보 및 컨설팅 정보를 제공하는 방법
JP7007168B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
WO2018047461A1 (ja) プログラムを記録した記録媒体、情報処理方法、及び情報処理端末
KR20200015893A (ko) 정보처리 방법, 정보처리 장치 및 프로그램을 기록한 기록 매체
WO2018168998A1 (ja) Bot制御管理プログラム、方法、装置、及びシステム
JP7047033B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理システム
JP7293440B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理システム
JP7459203B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
WO2019150783A1 (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
JP6920824B2 (ja) 表示方法、表示プログラム、情報処理装置および情報処理端末
JP7410636B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2024075674A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
JP7297971B2 (ja) サーバ、情報処理方法、プログラム
JP7373531B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム
JP6725943B2 (ja) 表示方法およびプログラム
JP2021002169A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2021128389A (ja) プログラム、情報処理方法、端末
JP2018156185A (ja) Bot制御管理プログラム、方法、装置、及びシステム
KR20170002086A (ko) 정보 전송 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17843219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197004076

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17843219

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1