WO2018034221A1 - ラップネット及びその製造方法 - Google Patents
ラップネット及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018034221A1 WO2018034221A1 PCT/JP2017/029039 JP2017029039W WO2018034221A1 WO 2018034221 A1 WO2018034221 A1 WO 2018034221A1 JP 2017029039 W JP2017029039 W JP 2017029039W WO 2018034221 A1 WO2018034221 A1 WO 2018034221A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- net
- roll
- wrapping
- knitted fabric
- weft
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B21/00—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B21/10—Open-work fabrics
- D04B21/12—Open-work fabrics characterised by thread material
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B21/00—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B21/20—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting articles of particular configuration
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B21/00—Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
Definitions
- the present invention relates to a wrapping net used in the livestock industry, and more particularly to a wrapping net used when using grass, such as hay and straw, as a roll bale for transportation, storage, and silage. Moreover, this invention relates to the manufacturing method of these lap nets.
- hay and hay that were harvested from summer to autumn were dried and silage that was fermented with lactic acid was formed and stored for use as winter feed for livestock. is doing.
- the dry pasture is rolled into a cylinder with a dedicated device called a roll vader and compressed.
- a roll bale is formed by wrapping with a wrapping net so that the cylindrical shape does not collapse, and is transported and stored.
- the grass with moisture of 50-60% is first rolled into a cylinder with a roll-vader device and compressed.
- a roll veil is formed by wrapping with a wrapping net so that the cylindrical shape does not collapse.
- the roll bale is transported and stored in a tightly sealed manner using a wrap film from above the wrapping net. In this state, the grass is fermented with lactic acid to become silage. This method is called a roll bale wrap silo.
- the wrapping net is a material that prevents the roll bale from collapsing and has high air permeability and is suitable for drying grass.
- the wrap film improves the strength of the roll veil and prevents the ingress of air and moisture when used in hay, and the roll bale is sealed for lactic acid fermentation when used in silage. It is the best material to promote.
- Such a method of forming and storing a roll bale using a wrapping net and a wrapping film is widespread throughout Hokkaido and other countries.
- the wrapping machine shown in the following Patent Document 1 or the following Patent Document 2 is an apparatus for automatically and efficiently performing lapping of a roll bale with a wrap film.
- a roll-vader device is used.
- General-purpose synthetic resins such as polyethylene are used for wrap films and wrap nets used in wrapping machines and roll-vader devices such as Patent Document 1 or Patent Document 2 below.
- the slit yarn which cut the polyethylene film into elongate from the point of economical efficiency etc. is used for the wrapping net, for example.
- the slit yarn is formed of a high-density polyethylene (HDPE) film or the like that has been stretched to maintain the physical properties (particularly strength) of the wrapping net.
- HDPE high-density polyethylene
- the roll bale device or lapping machine is used to wrap the roll bale. Accordingly, a large tension is applied to the outer periphery of the roll bale wrapped by the wrapping net and the wrapping film, and the roll bale is firmly and firmly fixed.
- This lap net is easy to remove the lap net when using grass for transportation, storage and silage, and has little influence on livestock even if the wrap net residue is mixed in the feed.
- it is a wrapping net that is made of cellulosic fibers and that can be digested by livestock even when residues of the wrapping net are mixed in the feed.
- JP-A-6-70631 Japanese Patent No. 3801618 Japanese Patent No. 5892637
- the present inventor has found a point to be further improved. That is, when forming the roll veil or during storage of the roll bale, a part of the yarn constituting the wrap net may be cut. Specifically, among the warp and weft of the wrap net that firmly and firmly fixes the outer periphery of the cylinder of the roll bale, a part of the weft that wraps around the center of the cylinder is cut, and the net structure collapses and rolls. There was a problem that the cylindrical shape of the veil was deformed.
- the normal roll bale is stored in three to five layers with the cylindrical axis of the roll bale in the vertical direction, and in some cases more than that.
- the stacking collapses when a part of the yarn constituting the lap net is cut and the cylindrical shape of the roll bale is deformed.
- the weight of the upper roll bale is added to the lower roll bale and the net structure is broken, the cylindrical shape is increasingly deformed.
- a conventional wrapping net uses a slit yarn formed from a stretched high-density polyethylene (HDPE) film or the like (hereinafter referred to as “PE wrapping net”).
- PE wrapping net a slit yarn formed from a stretched high-density polyethylene (HDPE) film or the like
- PE wrapping net one roll of PE wrap net roll, which is normally distributed as a 120 cm wide product, has a winding length of about 2000 m / 1 and a winding diameter (outer diameter) of about 28 cm, or a winding length of about 3200 m / 1.
- the diameter (outer diameter) is about 31 cm.
- the structure of the conventional roll-vader apparatus using PE wrapping net is designed according to the length and winding diameter of this PE wrapping net roll. Therefore, even when a wrapping net made of cellulosic fibers is used, it is preferable that a conventional roll-vader apparatus can be used as it is. That is, one wrap net roll made of cellulosic fibers has a winding length of about 2000 m / 1 and a winding diameter (outer diameter) of about 28 cm, or a winding length of about 3200 m / 1 winding and a winding diameter (outer diameter). ) Must be approximately 31 cm.
- the thickness and weight of the wrapping net depend on the thickness and amount of thread used. If the thickness of the thread is reduced, the thickness of the wrapping net is reduced, but the strength of the wrapping net is reduced. Therefore, if the knitting density of the wrapping net is increased, the strength of the wrapping net will be improved.
- a wrapping net roll has a winding length of about 2000 m / 1 and a winding diameter (outer diameter) of about 28 cm, or a winding length of about 3200 m / 1 winding and a winding diameter (outer diameter) of about 31 cm.
- the present invention addresses the above and facilitates the removal of the wrapping net when using the grass for transportation, storage, and silage.
- a part of the yarn that wraps the roll bale is cut while keeping the winding length and winding diameter of the wrapping net roll and the strength and knitting density of the wrapping net in an appropriate range.
- An object of the present invention is to provide a wrapping net and a manufacturing method thereof.
- the present inventor has found that the above object can be achieved by changing the thickness of the weft constituting the wrap net depending on the part, and has completed the present invention.
- each warp group consisting of cellulosic fibers aligned in the length direction of the knitted fabric forms a plurality of independent chain stitches by loops continuous in the length direction of the knitted fabric
- Each loop of the independent chain knitting consists of a knitted fabric formed by being connected to other loops of other independent chain knitting by wefts made of cellulosic fibers,
- the weft strength of the weft constituting the central portion is greater than the strength of the weft constituting the both side portions.
- the present invention is the wrapping net according to claim 1,
- the weft yarn extends from below to above in the length direction of the knitted fabric, and the independent chain knitting is performed at an entanglement point between the needle loop of the loop constituting the independent chain knitting and the sinker loop of the loop immediately above the loop.
- the other independent chain knitting extends to the other independent chain knitting at the entanglement point of the needle loop of the loop constituting the independent chain knitting and another independent chain knitting adjacent thereto and the sinker loop of the loop immediately above the loop.
- the independent chain knitting and another independent chain knitting adjacent thereto are connected to form a knitted fabric.
- the present invention is the wrapping net according to claim 1 or 2
- the warp made of cellulosic fibers constituting the central part and both sides of the warp is composed of two or more single yarns of 5th to 15th cotton and 10 to 50th cotton.
- a single twisted yarn, or two or more single yarns of 10th to 50th cotton are aligned and used without being twisted.
- the weft made of cellulosic fibers constituting the central portion is a single twisted yarn of 5th to 20th cotton, a twisted yarn obtained by twisting together two or more single yarns of 10th to 50th cotton, or twisted together, or Consists of two or more single yarns of 10th to 50th cotton that are aligned and used without being twisted.
- the wefts made of cellulosic fibers constituting the both sides are 10th to 25th cotton single yarns, 20th to 60th cotton single yarns, and a twisted yarn obtained by twisting together two or more, or It is characterized by the fact that it is composed of two or more 20th to 60th cotton single yarns that are aligned and used without being twisted.
- the wrapping net according to any one of the first to third aspects, is in the range of 0.5 cm to 5.0 cm, preferably in the range of 1.9 cm to 3.3 cm in the warp direction, and The distance in the weft direction is in the range of 0.5 cm to 5.0 cm, preferably in the range of 1.2 cm to 2.6 cm.
- a method of manufacturing a wrapping net using a warp knitting machine including a warp feeding mechanism, a weft supply mechanism, a patterning mechanism, a stitch forming mechanism, and a winding mechanism.
- a warp feeding mechanism including a warp feeding mechanism, a weft supply mechanism, a patterning mechanism, a stitch forming mechanism, and a winding mechanism.
- the winding roller is reciprocated with a predetermined amplitude in the direction of the rotation axis.
- the wrapping net according to the present invention is composed of a knitted fabric knitted with warps and wefts made of cellulosic fibers.
- the warp forms a plurality of independent chain knitting extending in the length direction of the knitted fabric.
- the weft thread forms a knitted fabric by connecting each loop of independent chain knitting and other loops of other independent chain knitting.
- the width of the wrap net knitted fabric is 1/5 to 1/3 from both sides as both sides and the remaining portion as the center.
- the yarn strength of the weft constituting the central portion is greater than the yarn strength of the weft constituting the both side portions.
- the knitted structure of the wrap net includes a needle loop of a loop in which the weft yarn extends from below to above in the length direction of the knitted fabric to form an independent chain knitting, and the loop It is inserted into the independent chain at the intersection of the upper loop with the sinker loop. Further, the weft yarn extends upward and is inserted into the other independent chain knitting at the entanglement point between the needle loop of the loop constituting the other independent chain knitting adjacent to the loop and the sinker loop of the loop immediately above the loop. As a result, the independent chain knitting and the other independent chain knitting adjacent thereto are connected to form the knitted fabric. Therefore, in the structure of the said Claim 2, the effect similar to the said Claim 1 can be exhibited more concretely.
- the warp yarns made of cellulosic fibers constituting the center and both sides of the wrapping net are all 5th to 15th cotton single yarn, 10th to 50th. It consists of a twisted yarn in which two or more cotton single yarns are aligned and twisted, or a two or more cotton single yarns of 10th to 50th are aligned and used without being twisted.
- wefts made of cellulosic fibers that make up the central part of the wrapping net are composed of two or more single yarns of 5th to 20th cotton single yarns, 10 to 50th cotton, and twisted together.
- the mesh opening of the lap net is within the range of 0.5 cm to 5.0 cm, preferably 1.9 cm to 3.3 cm, in the longitudinal direction.
- the distance in the weft direction is in the range of 0.5 cm to 5.0 cm, preferably in the range of 1.2 cm to 2.6 cm.
- the wrapping net manufacturing method according to the present invention includes a warp feeding mechanism, a weft supplying mechanism, a patterning mechanism, a stitch forming mechanism, and a warp knitting machine. Is used for continuous knitting. Further, in this manufacturing method, when the lap net continuously knitted from the stitch forming mechanism is wound by the winding roller of the winding mechanism, the winding roller is reciprocated with a predetermined amplitude in the direction of the rotation axis. is there.
- the wrapping net according to the present invention is composed of a knitted fabric knitted with warps and wefts made of cellulosic fibers.
- the thickness of the yarns is higher than that of slit yarns.
- each warp constitutes an independent chain knitting, and the independent chain knitting by the warp is linearly thick in the warp direction of the knitted fabric.
- the position of the warp to be wound is always the same, and the warp overlaps and the wound diameter (outer diameter) of the portion is growing. If it does so, when it winds up in the roll shape of the same winding diameter (28 cm or less, or 31 cm or less from the restrictions of an apparatus) as before, the length of the wrapping net which can be wound around one wrapping net roll will become short. Therefore, by reciprocating the winding roller with a predetermined amplitude in the direction of the rotation axis in this way, the position of the warped yarn is not always shifted and overlapped, and a long wrapping net can be turned into one wrapping net roll. Can be rolled up.
- the wrapping net according to the present invention is used when a pasture cut as a livestock feed (roughage) for storage is formed into a roll veil.
- the roll bale refers to a material obtained by compressing cut grass, winding it into a cylindrical shape, and covering it with a wrapping net or a wrapping film.
- the formed roll bale is transported and stored in this cylindrical shape, and the stored hay and silage (livestock feed made by lactic fermentation of grass etc.) is used as feed.
- Many Japanese roll veils have a diameter of about 120 cm to 155 cm, and overseas roll veils have a diameter of 155 cm or more.
- a roll bale with a diameter of 120 cm has a weight of about 350 kg for hay (about 15% moisture) and about 450 kg for silage (about 50% moisture).
- the feed material such as cut grass is dried and the moisture content is about 15% (for hay), or the moisture content is about 50-60% (for silage).
- the product is compressed into a cylindrical shape using a special device called a roll baler.
- the feed material compressed into a cylindrical shape is wrapped with a wrapping net using the same roll baler apparatus to form a roll bale.
- the roll bale is continuously formed by the roll baler apparatus.
- the roll baler apparatus used in the present invention may be a conventionally used apparatus, and an existing apparatus can be used in the present invention.
- the roll bale wrapped with the wrapping net is further coated with a wrapping film on the outer peripheral surface.
- a wrap film By covering the roll veil with a wrap film, it is possible to control the intrusion of air into the roll bale, and also to control the intrusion of rain wind or the release of moisture inside the roll bale. it can.
- a roll bale covered with this wrap film may be transported and stored.
- silage when silage is used as feed, fermentation by lactic acid bacteria progresses inside the roll veil covered with this wrap film, resulting in silage with high nutritional value.
- a special device called a lapping machine is used to cover the roll bale with this wrap film.
- the wrapping machine used in the present invention may be a conventionally used wrapping machine, and an existing apparatus can be used in the present invention.
- membranes, such as polyethylene conventionally used also in this invention, can be used for the wrap film to be used.
- the formed roll bale is transported by a tractor and the like so as not to damage the covered lap net or wrap film.
- roll balers are left on the ranch for storage, but generally they are stored in three to five stacks with the cylindrical axis of the roll bale in the vertical direction, and in some cases more than that.
- the roll baler apparatus has a pulling mechanism for pulling out the lap net, and pulls out the lap net while applying a longitudinal tension.
- the lap net since the knitted fabric is pulled in the warp direction, the lap net converges in the weft direction and becomes a rope shape. In this state, the cylindrical side surface of the roll bale cannot be uniformly wrapped with the wrapping net.
- the pulling mechanism of the roll baler device is provided with a spreading mechanism for spreading the knitted fabric of the wrap net in the weft direction.
- This spreading mechanism may have any structure as long as the knitted fabric of the wrap net can be spread in the weft direction.
- a screw roll, a vent bar, etc. can be mentioned. Screw rolls are widely used in general roll baler apparatuses.
- FIG. 2 is a schematic diagram showing the structure of a screw roll for spreading the wrapping net.
- the screw roll 50 is a cylinder having a length exceeding the entire width of the lap net, and spiral threads 51 and 52 having different winding directions are formed on the cylinder surface from the center to the left and right. Yes.
- the rotating shaft 53 of the screw roll 50 is rotated in the direction shown in FIG.
- the screw roll 50 rotates, and the screw thread rotates so as to expand the lap net in the left-right direction from the central portion of the cylindrical surface.
- the wrapping net made of cellulosic fibers is used in a conventional roll baler apparatus.
- the wrapping net has appropriate strength and knitting density. While maintaining the range, it is necessary to make the thickness of the thread to be used as thin as possible. In particular, the strength of the weft can be suppressed as compared to the warp wrapping the cylindrical side surface of the roll veil.
- the stress from each thread is mainly applied to the weft.
- stress from all the right and left threads of the screw roll is concentrated on the weft at the center of the wrapping net.
- only the stress from a part of the thread is applied to the wefts on both sides of the lap net. Therefore, when pulling out the wrapping net with the roll baler device, there is a great difference between the stress applied to the wefts at the center of the wrapping net and the stress applied to the wefts on both sides. That is, a large stress is applied to the weft at the center of the wrapping net. Therefore, the weft thread at the center of the wrap net may be cut when the roll bale is formed by the roll baler device. When the weft breaks, the roll bale is not sufficiently wrapped and a good roll bale cannot be formed.
- the present invention addresses this point by using a wrapping net made of cellulosic fibers and considering the material, knitted fabric, lattice opening, yarn type and thickness. Each will be described below.
- the wrapping net is composed of a knitted fabric knitted with warps and wefts made of cellulosic fibers.
- the warp and weft made of cellulosic fibers include yarn made of natural cellulose such as cotton and hemp, and yarn made of regenerated cellulose such as rayon, cupra, polynosic or tencel.
- hemp include flax (linen), hemp (ramie), hemp (hemp), and jute.
- the material that makes up the wrapping net is a thread made of cellulosic fibers
- a part of the wrapping net becomes a residue and enters hay and silage.
- livestock there is little impact on livestock. That is, when using a roll veil as livestock feed, even if the livestock eats part of the wrapping net made of cellulosic fibers together with the feed, it is the same component as hay and straw, It is digested in the body and does not affect livestock.
- the entire wrapping net may be pulverized simultaneously with hay and silage and mixed with livestock feed.
- the raw material which comprises a wrapping net is the thread
- the wrapping net removed from the roll bale can be buried in the soil as it is and discarded.
- the used wrapping net is carbon neutral with respect to the conventional synthetic resin fiber and does not newly emit CO 2 . Therefore, it is possible to reduce the labor and processing cost when discarding the used wrapping net, and the environmental impact.
- the knitted fabric constituting the lap net is preferably a warp knitted fabric having a net structure with lattice openings.
- the warp knitted fabric is a method of knitting in which warp groups arranged in parallel in the length direction of the knitted fabric form a stitch (loop) continuously in the length direction of the knitted fabric. It is characterized by high strength in the vertical direction.
- As the knitting organization of warp knitted fabrics there are various knitting organizations based on basic organization such as single denby, single cord, single atlas, chain stitch (chain knitting).
- This knitted structure is a knitted fabric in which a chain stitch (chain knitting) is constituted by warps made of cellulosic fibers, and wefts made of cellulosic fibers are inserted into the chain stitch (chain knitting).
- chain stitch chain knitting
- the chain stitches are connected by warps, and in the lap net removal work after use, the connection part may not be cut and the removal work may be difficult.
- any organization structure may be used.
- warp knitting machines include Raschel knitting machines and tricot knitting machines.
- any knitting machine may be used, but it is generally preferable to use a Raschel knitting machine in terms of productivity and the like.
- the mesh opening of the lap net according to the present invention will be described.
- the winding length and winding diameter (outer diameter) of one wrapping net roll are set to the same level as a conventional PE wrapping net, and the strength and knitting density of the wrapping net are in an appropriate range. It is necessary to. Therefore, in the present invention, it is preferable that the knitting density of the lap net is a predetermined opening.
- the mesh opening is within a range of 0.5 cm to 5.0 cm, preferably within a range of 1.9 cm to 3.3 cm, more preferably within a range of 2.0 cm to 3.0 cm.
- the distance in the weft direction is in the range of 0.5 cm to 5.0 cm, preferably in the range of 1.2 cm to 2.6 cm, and more preferably in the range of 1.5 cm to 2.2 cm.
- the type and thickness of the yarn used for the wrapping net according to the present invention will be described.
- the winding length and winding diameter (outer diameter) of one wrapping net roll are set to the same level as a conventional PE wrapping net, and the strength and knitting density of the wrapping net are in an appropriate range. It is necessary to make the thickness of the thread used as thin as possible. Therefore, in the present invention, it is preferable that both the warp and the weft constituting the wrap net are cotton yarns.
- Cotton yarns are made by spinning short cotton fibers and do not gradually expand over time due to viscoelastic behavior compared to slit yarns made of polyethylene film used in conventional PE wrapping nets. Further, the cotton yarn is hydrophilic and absorbs moisture from the roll bale to expand and thicken, increasing the tightening pressure of the roll bale. Therefore, in the wrapping net made of cotton yarn, the shape of the roll bale is stabilized and the cylindrical deformation is suppressed, and the stacking does not collapse compared to the PE wrapping net.
- the cotton yarn when used, it is preferable to use the warp having the same thickness in the entire width of the wrapping net. As a result, the entire roll bale can be uniformly wrapped, the shape of the roll bale is stabilized, the deformation of the cylindrical shape is suppressed, and the stacking does not collapse.
- the warp yarns constituting the wrapping net are 5th to 15th, preferably 7th to 13th cotton single yarn, 10th to 40th, preferably 15th to 30th cotton single yarn.
- Two or more twisted yarns that have been aligned and twisted, or two or more cotton yarns that are 10th to 40th, preferably 15th to 30th, are aligned and used without being twisted It is good to consist of.
- the twist coefficient of cotton yarn, the presence or absence of additional twist, the presence or absence of twist set, etc. are not particularly limited, by adjusting these, strong strength and low cost can be realized with thinner yarn.
- the tightening pressure of the roll bale becomes appropriate and the strength is not weakly cut or stretched due to the relationship with the warp density of the lap net due to the mesh openings.
- carbon dioxide (CO 2 ) is generated by lactic acid fermentation inside the roll bale, and the pressure inside the roll bale increases. This increasing pressure tends to be applied to the center of the cylinder. Therefore, a thick yarn having stronger strength than the warp yarns on both sides may be used for the warp yarn in the central portion of the cylinder.
- the roll bale thickness and weight increase, and the roll length of one roll of wrapping net roll distributed as a product (conventional PE wrapping net is about 2000 m / 1 roll, or , About 3200 m / 1 roll) is not shortened.
- the conventional roll-vader apparatus can be used, and the production rolls are frequently exchanged, so that the forming efficiency of the roll veil is not lowered than before.
- the thickness of the weft when cotton yarn is used is changed depending on the portion of the entire width of the wrapping net. That is, the width of 1/5 to 1/3, preferably about 1/4, from both sides of the entire width of the wrapping net is defined as both sides, and the remaining portion is defined as the center.
- the yarn strength of the weft constituting the central portion is set to be greater than the yarn strength of the weft constituting the both side portions. Accordingly, even when a large force is applied to the wrapping net that wraps around the center of the cylinder when the roll bale is formed, a part of the weft at the center is not cut. Therefore, a good roll veil can be formed, the shape of the roll veil during storage is stable, the deformation of the cylindrical shape is suppressed, and the stacking does not collapse.
- the weft constituting the central portion is 5th to 20th, preferably 10th to 15th cotton single yarn, 10th to 50th, preferably 20th. Twisted two or more single yarns of cotton from No. 40 to No. 40, or twisted by twisting together two or more cotton yarns of No. 10 to No. 50, preferably No. 20 to No. 40. It is good to consist of the draw yarn used without applying.
- the wefts constituting both sides are 10 to 25, preferably 15 to 20 cotton single yarns, 20 to 60, preferably 30 to 50 cotton single yarns.
- the twist coefficient of cotton yarn, the presence or absence of additional twist, the presence or absence of twist set, etc. are not particularly limited, by adjusting these, strong strength and low cost can be realized with thinner yarn.
- the weft is a combination of yarns of such a thickness, and the weft strength of the weft constituting the central portion is greater than the strength of the weft constituting the both sides, so that part of the weft is not cut. ,
- the connection between the warps can be stably maintained. Thereby, the cylindrical shape of the roll bale can be maintained. Also, the weft does not become excessively thick, and the working efficiency is good when removing the wrapping net from the roll bale.
- the weft is such a thickness, the roll bale thickness and weight increase, and the roll length of one roll of wrap net roll that is distributed as a product (conventional PE wrap net is 2000 m / 1 roll, or (About 3200 m / 1 roll) is not shortened.
- the conventional roll-vader apparatus can be used, and the production rolls are frequently exchanged, so that the forming efficiency of the roll veil is not lowered than before.
- a normal warp knitting machine can be used for the wrapping net manufacturing apparatus.
- the warp knitting machine include a Raschel knitting machine and a tricot knitting machine. In the present embodiment, it is preferable to use a Raschel knitting machine.
- These warp knitting machines include a warp feeding mechanism, a weft supply mechanism, a patterning mechanism, a stitch forming mechanism, and a winding mechanism.
- the warp feeding mechanism is a mechanism for feeding a plurality of warped warp yarns with an appropriate tension for a length necessary for stitch formation.
- the weft supply mechanism is a mechanism that sends out the wefts necessary for forming the stitches with a necessary length with an appropriate tension.
- the patterning mechanism is a mechanism for selecting a knitting needle to be fed, and forms a knitted fabric in conjunction with a stitch forming mechanism for controlling the movement of the heel and the movement of the knitting needle.
- the winding mechanism is a mechanism that winds the knitted fabric formed by the stitch forming mechanism around a winding roller at a constant speed.
- the warp when a strong single yarn made of cotton, a twisted yarn or an aligned yarn is used for the warp of the wrap net, the warp is thick and a conventional polyethylene film slit yarn is used. Compared with PE wrapping net, the knitted fabric is thicker. As a result, when a wrapping net having the same length as that of a conventional wrapping net using a slit yarn is wound up as one roll of wrapping net roll, the warp portions overlap and the roll of the wrapping net roll of one roll The winding diameter (outer diameter) becomes large.
- a corresponding method can be taken by shortening the length of the wrapping net wound around one wrapping net roll to the same winding diameter (outer diameter) as before.
- a PE wrap net using a conventional slit yarn has a winding length of about 2000 m / 1 and a winding diameter (outer diameter) of about 28 cm, or a winding length of about 3200 m / 1 as described above.
- the winding diameter (outer diameter) is about 31 cm.
- the amount wound on one wrapping net roll Must be reduced. As described above, when the length of the wrapping net wound around one roll of wrapping net roll is shortened, the wrapping net is frequently replaced, and the workability of the wrapping work is greatly reduced.
- the winding roller when winding the wrapping net continuously knitted from the stitch forming mechanism with the winding roller of the winding mechanism, the winding roller is set in a predetermined direction in the rotation axis direction. Reciprocate with amplitude. Further, instead of reciprocating the winding roller, a traverse device may be installed in front of the winding roller, or the winding table may be moved, or these may be combined.
- the wrapping net according to the present invention has a predetermined opening between the independent chain knitting continuous in the length direction of the knitted fabric and the adjacent independent chain knitting (see FIG. 1).
- the distance in the weft direction is in the range of 0.5 cm to 5.0 cm, preferably in the range of 1.2 cm to 2.6 cm, and more preferably in the range of 1.5 cm to 2.2 cm.
- the thickness of the knitted fabric portion where the independent chain knitting does not exist is larger than the thickness of the portion where the independent chain knitting exists due to a predetermined opening between the adjacent independent chain knittings. Is not thick.
- the independent chain knitting part overlaps by reciprocating the winding roller in the direction of the rotation axis with a predetermined amplitude (preferably equal to or slightly narrower than the interval between the independent chain knitting and the adjacent independent chain knitting). Even when the wrapping net is evenly distributed to the left and right and wound up to the same winding diameter (outer diameter), the length of the wrapping net that can be wound around one wrapping net roll can be increased.
- FIG. 3 is a photograph showing the entire wrapping net roll made of cotton yarn wound by the wrapping net manufacturing method (with reciprocating motion) according to the present invention.
- FIG. 4 is an enlarged photograph showing the surface state of the wrapping net roll of FIG. 3 and 4, it can be seen that the winding diameter (outer diameter) of the wrapping net roll is small and is uniformly wound.
- FIG. 5 is an enlarged photograph showing the surface state of a wrapping net roll made of cotton yarn wound by a conventional wrapping net manufacturing method (without reciprocating motion). From FIG. 5, it can be seen that the independent chain stitches overlap each other on the surface of the wrapping net roll, and are divided into a portion with a thick winding diameter (outer diameter) and a portion with no winding diameter, which are wound unevenly.
- the length of the wrapping net that can be wound around one roll of wrapping net roll can be increased by increasing the winding hardness at the time of winding on the wrapping net roll.
- the winding hardness for example, it is preferable to wind with a winding hardness of 50 g / cm 2 or more.
- a method for increasing the winding hardness it is preferable to employ a method using a press roller, a method using a torque limit device and a step roller, a tension device using a fixed three roller, or a combination thereof.
- both ends of the lap net (referred to as “ears” of the knitted fabric) may be disturbed, resulting in defects in winding hardness and uniformity. . Therefore, “strength yarn” may be added to the independent chain stitches at both ends (ears) of the wrapping net. This force yarn reinforces the independent chain knitting along the independent chain knitting at both ends (ears) of the wrap net without forming a loop.
- a lap net to be used in this example was prepared.
- cotton 20th-hand double yarn (20/2) was used as the warp made of cellulosic fibers constituting the wrapping net.
- the yarn strength (tensile strength) of this cotton yarn was 8.4 N / 1 (860 gf / 1).
- the width of 1/4 from both sides is set to both sides (30 cm each) with respect to the entire width (120 cm) of the wrapping net, and the remaining part is the center ( 60 cm), two types of yarn were used.
- the 15th single yarn (15 /-) of cotton was used as the central weft.
- the yarn strength (tensile strength) of this cotton yarn was 5.3 N / 1 (540 gf / 1).
- a 20th cotton single yarn (20 /-) was used for the wefts on both sides.
- the yarn strength (tensile strength) of this cotton yarn was 3.9 N / 1 (400 gf / 1).
- the measurement of tensile strength and elongation (tensile strength and elongation) of the yarn was based on JIS-L1013.
- a lap net was knitted using these cotton warps and wefts.
- a raschel knitting machine was used for knitting the lap net, and the lap net having the knitting structure shown in FIG. 1 was knitted.
- the winding mechanism of the used Raschel knitting machine is provided with a mechanism for reciprocating the winding roller in the direction of its rotational axis.
- FIG. 1 is a schematic view showing a knitted structure (warp knitted fabric) of a wrap net used in this embodiment.
- a wrapping net 10 is composed of a warp 1 and a weft 2, and the warp 1 forms a loop 20 that forms the foundation of a knitted fabric.
- Fig. 1 shows a knitted fabric made of chain stitches of 4 wales (vertical ridges) x 8 courses (horizontal ridges). Each wale 30 and each course 40 are further knitted in the vertical and horizontal directions to form a wide and long knitted fabric.
- four warps 1 arranged in parallel in the warp direction form a continuous loop 20 while extending upward in the drawing, and constitute a wale 30 made of independent chain knitting.
- the wales 30 of each independent chain knitting are not connected to each other and do not constitute a knitted fabric. Accordingly, the wrapping net is knitted so that the warp group 1 forms the wal 30 of each independent chain knitting, and the weft 2 connects each loop 20 of the wale 30 to another loop 20 of the other wales.
- a weft thread 2 extends upward in the drawing, and first, an intertwined point of two loops of a wale (a needle loop protruding above one loop and a sinker protruding below the loop immediately above it) At the point of connection with the loop), it extends upward through these loops (through the dive). Thereafter, the weft yarn 2 further extends upward through the loops (submerges) at the entanglement point between two consecutive loops of other adjacent wales. Thereafter, the weft 2 extends further upward (through the dive) at the entanglement point of two adjacent loops of the adjacent original wales, and then extends in the same manner to connect the wales. .
- the lap net knitted in this example was manufactured with a total width of 120 cm, a length of 2000 m, and a winding diameter (outer diameter) of about 28 cm.
- the opening of the lattice of the lap net was 2.5 cm in the warp direction and 1.9 cm in the weft direction.
- a conventional roll-vader device was used, and a wrapping net drawing mechanism of the roll-vader device was provided with a spreading mechanism composed of screw rolls.
- a roll bale was formed by wrapping a lap net three times around the cylindrical outer periphery of the grass that was compressed into a cylindrical shape using this roll bader device.
- 100 roll veils were formed. As a result, no cut portion was found in any of the wrap net warp and the weft (particularly the weft at the center of the cylinder) in all of the 100 roll bales formed.
- the formed roll bale had a length of 120 cm and a diameter of 155 cm. Further, the surface of the molded roll veil was sufficiently hardened and was practically satisfactory. In addition, the work in the roll-vader apparatus and the wrapping machine was not different from the case of the PE wrap net used conventionally in terms of workability.
- the roll bale was gripped with a tractor's glove and transported, and stored in a storage place with the cylindrical axis of the roll bale vertically stacked in four stages.
- the storage period was 6 months including the severe winter season.
- no part of the wrap net warp or weft was broken during storage. Therefore, the shape of the roll bale during storage is stable, the cylindrical shape is not deformed, and the stacking is not collapsed.
- warp knitted fabric (chain stitch) is adopted as the structure of the wrap net.
- the present invention is not limited to this, and other knitted fabric may be used.
- the cotton 20-number double yarn (20/2) was used as the warp made of cellulosic fibers constituting the wrapping net.
- the present invention is not limited to this. You may make it use the thread
- the warp made of cellulosic fibers constituting the wrapping net is the same type and thickness in all parts, but is not limited to this. Different types / thickness yarns may be used for the central warp and the warp on both sides.
- a 15th cotton single yarn (15 /-) is used as the central weft constituting the wrap net, and a 20th cotton single yarn (20/20) is used as the weft on both sides.
- -) Is used, but is not limited to this. Use other count yarns, medium count to fine count cotton twine, or aligned yarns that are made by aligning cotton yarns. It may be.
- the configuration of the central portion and both side portions constituting the wrapping net is divided by a portion having a width of 1 ⁇ 4 from both sides with respect to the entire width of the wrapping net, but is not limited thereto. You may make it divide into arbitrary parts among the parts of the width of 1/5-1/3 from both sides. Further, if there is a change in the configuration of the yarn at the center and both sides, it may be configured so that the yarn count gradually changes instead of two or three or more.
- the mesh opening of the lap net is 2.5 cm in the warp direction and 1.9 cm in the weft direction.
- the present invention is not limited to this. As long as the yield is not impaired, different openings may be used in consideration of the strength, thickness, basis weight, yarn amount, etc. of the wrapping net. (7)
- the silage was made by covering with a wrap film from the top of the wrapping net of the roll bale.
- the present invention is not limited to this, and the roll bale is stored without being covered with the wrap film. You may make it do.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Abstract
牧草を運搬・保管・サイレージとして利用する際に、ラップネットの除去作業が容易で、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜への影響が少なく、且つ、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、ロールベールを包み込んでいる糸の一部が切断することのないラップネット及びその製造方法を提供する。 編地の長さ方向に並列したセルロース系繊維からなる経糸群が、それぞれ、編地の長さ方向に連続したループにより複数の独立鎖編を形成し、独立鎖編の各ループが他の独立鎖編の他のループとセルロース系繊維からなる緯糸によって連結されてなる編地からなり、編地の全幅に対して両側から1/5~1/3の幅の部分を両側部とし、残余の部分を中央部としたときに、中央部を構成する緯糸の糸強度が前記両側部を構成する緯糸の糸強度より大きいことを特徴とする。
Description
本発明は、畜産業で使用されるラップネットに関するものであり、特に、干草や藁などの牧草をロールベールとして運搬・保管・サイレージとして利用する際に使用されるラップネットに関するものである。また、本発明は、これらのラップネットの製造方法に関するものである。
従来から、畜産業においては、夏から秋にかけて収穫した干草や藁などの牧草を乾燥させた乾牧草や、これらの牧草を乳酸発酵させたサイレージを成形・保管して家畜の冬用飼料として活用している。干草や藁などを乾牧草として保管する際には、まず、乾燥した牧草をロールベーダーという専用の装置で円筒状に巻込んで圧縮する。次に、この円筒形状が崩れないように、ラップネットで包み込んでロールベールを成形し、運搬・保管する。
一方、干草や藁などの牧草をサイレージとして利用する際には、まず、水分が50~60%になった牧草をロールベーダー装置で円筒状に巻込んで圧縮する。次に、この円筒形状が崩れないように、ラップネットで包み込んでロールベールを成形する。更に、このロールベールに対して、ラップネットの上からラップフィルムを用いて厳重に密封して運搬・保管する。この状態のロールベール内で牧草が乳酸発酵してサイレージとなる。この方法をロールベールラップサイロという。
このようにして保管した乾牧草やサイレージを飼料として使用する際には、ラップネット及びラップフィルムを除去し、攪拌機を用いて牧草やサイレージを食べやすい状態の飼料とする。
このように、ラップネットは、ロールベールの崩れを防止すると共に、通気性が高く牧草の乾燥にも最適な資材である。一方、ラップフィルムは、ロールベールの強度を向上させると共に、乾牧草での利用の際には空気や水分の浸入を防止し、サイレージでの利用の際にはロールベールを密封して乳酸発酵を促進する最適な資材である。このようなラップネットとラップフィルムを利用してロールベールを成形・保管する方法は、北海道をはじめ全国で普及している。
下記特許文献1或いは下記特許文献2などに示されるラッピングマシンは、ラップフィルムによるロールベールのラッピングを自動で効率良く行うための装置である。一方、ラップネットによるラッピングにおいては、ロールベーダー装置が使用される。
下記特許文献1或いは下記特許文献2などのラッピングマシンやロールベーダー装置で使用されるラップフィルムやラップネットには、ポリエチレンなどの汎用合成樹脂が使用されている。また、ラップネットには、例えば、経済性などの点から、ポリエチレンフィルムを細長く裁断したスリットヤーンが使用されている。このスリットヤーンは、ラップネットの物性(特に強度)を維持するため延伸された高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムなどから形成されている。
実際の作業において、円筒状に圧縮した乾牧草にラップネットやラップフィルムをラッピングしてロールベールを成形する際には、ロールベーダー装置やラッピングマシンで大きな張力をかけてラッピングする。従って、ラップネット及びラップフィルムによりラッピングされたロールベールの外周には、大きな張力が掛かっており硬くしっかりと固定されている。
このように、運搬・保管・サイレージとして利用する際に有効なラップネットとラップフィルムによるラッピングであっても、その後にロールベールの乾牧草やサイレージを飼料として利用する際には、ラップネット及びラップフィルムを切断・除去して乾牧草やサイレージを解きほぐす作業を行う。その際に、ラップフィルムは、シート状であり取扱い易く除去作業は容易である。これに対して、ラップネットは、強度の強いスリットヤーンが大きな張力で何本も重なってロールベールに巻き付いており、除去作業が難しいという問題があった。
例えば、ラップフィルムを除去した後のロールベールからラップネットを切断除去する際には強い力が必要であり、作業者が誤って刃物により身体を傷つけるという事故が多発している。また、ラップネットの切り残しを乾牧草やサイレージの攪拌時に発見し、これを取り除こうとした作業者が機械に挟まれるという事故も発生している。
また、ラップネットの除去作業の難しさから、除去したラップネットの一部が家畜用飼料の中に混入するという問題があった。このように、家畜用飼料の中にラップネットの一部が混入すると、家畜が飼料と一緒に合成樹脂製のラップネットを食べてしまい、家畜が病気になり、或いは、死んでしまうという問題があった。
更に、除去したラップネット及びラップフィルムには、上述のように、ポリエチレンなどの汎用合成樹脂が使用されている。従って、これらを産業廃棄物として処分しなければならず、畜産業者にとってその労力と処理コストが大きいという問題があった。
そこで、本発明者は、これまでに上記問題に対処して下記特許文献3に示すラップネット及びその製造方法を提供した。このラップネットは、牧草を運搬・保管・サイレージとして利用する際に、ラップネットの除去作業が容易で、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜への影響が少ないものである。具体的には、セルロース系繊維からなり、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜が消化することのできるラップネットである。
そこで、本発明者は、その後もセルロース系繊維からなるラップネットを用いて検討を重ねた結果、更に改良すべき点を見出した。すなわち、ロールベールを成形する際またはロールベールの保管中に、ラップネットを構成する糸の一部が切断する場合がある。具体的には、ロールベールの円筒外周を硬くしっかりと固定しているラップネットの経糸及び緯糸のうち、特に円筒の中央部を包み込んでいる緯糸の一部が切断し、ネット構造が崩れてロールベールの円筒形状が変形するという問題があった。
また、通常のロールベールの保管は、保管面積を節約するためにロールベールの円筒軸を縦方向にして3段積み~5段積み、場合によってはそれ以上の段積みで行われる。このようにして保管した場合に、ラップネットを構成する糸の一部が切断してロールベールの円筒形状が変形してくると段積みが崩れるという問題があった。更に、下段のロールベールには上段のロールベールの重量が付加されてネット構造が崩れると、益々円筒形状が変形する。
この原因について検討した結果、次のように考えられた。まず、従来のラップネットは、上述のように、延伸された高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムなどから形成されたスリットヤーンを用いている(以下、これを「PEラップネット」という)。また、通常120cm幅の商品で流通するPEラップネット・ロール1巻は、巻長が約2000m/1巻で巻径(外径)が約28cm、又は、巻長が約3200m/1巻で巻径(外径)が約31cmである。
従って、PEラップネットを使用する従来のロールベーダー装置の構造は、このPEラップネット・ロールの長さ及び巻径に合わせて設計されている。そこで、セルロース系繊維からなるラップネットを使用する場合であっても、従来のロールベーダー装置をそのまま使用できることが好ましい。すなわち、セルロース系繊維からなるラップネット・ロール1巻は、巻長が約2000m/1巻で巻径(外径)が約28cm、又は、巻長が約3200m/1巻で巻径(外径)が約31cmであることが必要である。
ラップネットの厚みと重量は、使用する糸の太さと使用量に依存する。糸の太さを細くすれば、ラップネットの厚みは薄くなるがラップネットの強度が低下する。そこで、ラップネットの編成密度を上げればラップネットの強度は向上するが、ラップネットの生産効率の低下や糸量増による価格上昇が問題となる。
一般に、セルロース系繊維からなる糸、例えば綿糸などは紡績されているので、糸の太さは、スリットヤーンに比べ嵩高くなる。従って、ラップネット・ロール1巻は、巻長が約2000m/1巻で巻径(外径)が約28cm、又は、巻長が約3200m/1巻で巻径(外径)が約31cmとし、且つ、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、使用する糸の太さをできるだけ細くする必要がある。そうした場合に、ロールベールの円筒の中央部を包み込んでいる緯糸の一部が切断するという問題が生じることがある。これは、円筒の中央部を包み込んでいる緯糸に他の部分より強い力が加わるからであり、この原因については後述する。
そこで、本発明は、以上のようなことに対処して、牧草を運搬・保管・サイレージとして利用する際に、ラップネットの除去作業が容易で、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜への影響が少なく、且つ、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、ロールベールを包み込んでいる糸の一部が切断することのないラップネット及びその製造方法を提供することを目的とする。
上記課題の解決にあたり、本発明者は、鋭意研究の結果、ラップネットを構成する緯糸の太さを部位により変化させることにより、上記目的を達成できることを見出し本発明の完成に至った。
即ち、本発明に係るラップネットは、請求項1の記載によると、
編地の長さ方向に並列したセルロース系繊維からなる経糸群が、それぞれ、編地の長さ方向に連続したループにより複数の独立鎖編を形成し、
前記独立鎖編の各ループが他の独立鎖編の他のループとセルロース系繊維からなる緯糸によって連結されてなる編地からなり、
編地の全幅に対して両側から1/5~1/3の幅の部分を両側部とし、残余の部分を中央部としたときに、
前記中央部を構成する緯糸の糸強度が前記両側部を構成する緯糸の糸強度より大きいことを特徴とする。
編地の長さ方向に並列したセルロース系繊維からなる経糸群が、それぞれ、編地の長さ方向に連続したループにより複数の独立鎖編を形成し、
前記独立鎖編の各ループが他の独立鎖編の他のループとセルロース系繊維からなる緯糸によって連結されてなる編地からなり、
編地の全幅に対して両側から1/5~1/3の幅の部分を両側部とし、残余の部分を中央部としたときに、
前記中央部を構成する緯糸の糸強度が前記両側部を構成する緯糸の糸強度より大きいことを特徴とする。
また、本発明は、請求項2の記載によると、請求項1に記載のラップネットであって、
前記緯糸は、編地の長さ方向に対して下方から上方に伸び、前記独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で当該独立鎖編に挿入されており、
更に、上方に伸び、前記独立鎖編とこれに隣接する他の独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で当該他の独立鎖編に挿入されていることにより、
前記独立鎖編とこれに隣接する他の独立鎖編とが連結して編地を編成していることを特徴とする。
前記緯糸は、編地の長さ方向に対して下方から上方に伸び、前記独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で当該独立鎖編に挿入されており、
更に、上方に伸び、前記独立鎖編とこれに隣接する他の独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で当該他の独立鎖編に挿入されていることにより、
前記独立鎖編とこれに隣接する他の独立鎖編とが連結して編地を編成していることを特徴とする。
また、本発明は、請求項3の記載によると、請求項1又は2に記載のラップネットであって、
前記中央部及び両側部を構成するセルロース系繊維からなる経糸は、いずれも、5番手~15番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなり、
前記中央部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、5番手~20番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなり、
前記両側部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、10番手~25番手の綿の単糸、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなることを特徴とする。
前記中央部及び両側部を構成するセルロース系繊維からなる経糸は、いずれも、5番手~15番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなり、
前記中央部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、5番手~20番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなり、
前記両側部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、10番手~25番手の綿の単糸、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなることを特徴とする。
また、本発明は、請求項4の記載によると、請求項1~3のいずれか1つに記載のラップネットであって、
前記編地が構成する格子状の目開きの間隔は、経方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.9cm~3.3cmの範囲内であり、且つ、
緯方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.2cm~2.6cmの範囲内であることを特徴とする。
前記編地が構成する格子状の目開きの間隔は、経方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.9cm~3.3cmの範囲内であり、且つ、
緯方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.2cm~2.6cmの範囲内であることを特徴とする。
また、本発明に係るラップネットの製造方法は、請求項5の記載によると、経糸送出機構、緯糸供給機構、柄出し機構、編目形成機構、及び、巻取機構を備えた経編機を使用して、請求項1~4に記載のラップネットを連続して編成するラップネットの製造方法において、
前記編目形成機構から連続的に編出される前記ラップネットを前記巻取機構の巻上げローラで巻き取るにあたり、当該巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅で往復運動させることを特徴とする。
前記編目形成機構から連続的に編出される前記ラップネットを前記巻取機構の巻上げローラで巻き取るにあたり、当該巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅で往復運動させることを特徴とする。
上記請求項1の構成によれば、本発明に係るラップネットは、セルロース系繊維からなる経糸及び緯糸で編成された編地からなる。経糸は、編地の長さ方向に伸びる複数の独立鎖編を形成する。一方、緯糸は、独立鎖編の各ループと他の独立鎖編の他のループとを連結して編地を形成する。このように、ラップネットがセルロース系繊維から編成されていることにより、ラップネットの除去作業が容易で、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜への影響が少ない。また、場合によっては、ラップネットの除去せずに、ラップネット全体を乾牧草やサイレージと同時に粉砕して家畜の飼料に混合することもできる。
また、上記請求項1の構成によれば、ラップネットの編地の全幅に対して両側から1/5~1/3の幅の部分を両側部とし、残余の部分を中央部としたときに、中央部を構成する緯糸の糸強度が両側部を構成する緯糸の糸強度より大きい。このことにより、編地の中央部の緯糸が両側部の緯糸よりも先に切れるということがなく、中央部の緯糸に強い力が加わった場合にもロールベールを包み込んでいる糸の一部が切断することがない。
よって、上記請求項1の構成によれば、牧草を運搬・保管・サイレージとして利用する際に、ラップネットの除去作業が容易で、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜への影響が少なく、且つ、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、ロールベールを包み込んでいる糸の一部が切断することのないラップネットを提供することができる。
また、上記請求項2の構成によれば、ラップネットの編成組織は、緯糸が編地の長さ方向に対して下方から上方に伸びて独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で独立鎖編に挿入される。更に、この緯糸が上方に伸びて隣接する他の独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で当該他の独立鎖編に挿入される。このことにより、独立鎖編とこれに隣接する他の独立鎖編とが連結して編地を編成する。よって、上記請求項2の構成においては、上記請求項1と同様の効果をより具体的に発揮することができる。
また、上記請求項3の構成によれば、ラップネットの中央部及び両側部を構成するセルロース系繊維からなる経糸は、いずれも、5番手~15番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなる。一方、ラップネットの中央部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、5番手~20番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなる。これに対して、ラップネットの両側部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、10番手~25番手の綿の単糸、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなる。
このように、ラップネットの中央部及び両側部を構成する緯糸の番手を調整することで、ラップネットの中央部を構成する緯糸に他の部分より強い力が加わる場合であっても、ラップネットの中央部の緯糸の一部が切断するということがない。よって、上記請求項3の構成においても、上記請求項1又は2と同様の効果をより具体的に発揮することができる。
また、上記請求項4の構成によれば、ラップネットの格子の目開きは、経方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.9cm~3.3cmの範囲内であり、緯方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.2cm~2.6cmの範囲内である。このことにより、ラップネットに加わる力が各経糸及び各緯糸に適度に分散され、ラップネットの中央部の緯糸の一部が切断するということがない。よって、上記請求項4の構成においても、上記請求項1~3と同様の効果をより具体的に発揮することができる。
更に、上記請求項5の構成によれば、本発明に係るラップネットの製造方法は、経糸送出機構、緯糸供給機構、柄出し機構、編目形成機構、及び、巻取機構を備えた経編機を使用して、連続して編成するものである。また、この製造方法においては、編目形成機構から連続的に編出されるラップネットを巻取機構の巻上げローラで巻き取るにあたり、当該巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅で往復運動させるものである。
上述のように、本発明に係るラップネットは、セルロース系繊維からなる経糸及び緯糸で編成された編地からなる。特に、セルロース系繊維からなる糸、例えば綿糸などは紡績されているので、糸の太さは、スリットヤーンに比べ嵩高くなる。更に、それぞれの経糸は独立鎖編を構成し、編地の経方向に経糸による独立鎖編が直線的に太く形成される。
このように編地の経方向に経糸による独立鎖編が直線的に太く形成された場合には、巻上げられる経糸の位置が常に同じであり経糸が重なり合ってその部分の巻径(外径)が大きくなる。そうすると、従来と同じ巻径(装置の制約から28cm以下、又は31cm以下)のロール状に巻き取った場合、1巻のラップネット・ロールに巻取れるラップネットの長さが短くなる。そこで、このように巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅で往復運動させることにより、巻上げられる経糸の位置が常にずれて重なることがなく、長尺のラップネットを1巻のラップネット・ロールに巻取ることができる。
よって、上記請求項5の構成によれば、牧草を運搬・保管・サイレージとして利用する際に、ラップネットの除去作業が容易で、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜への影響が少なく、且つ、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、ロールベールを包み込んでいる糸の一部が切断することのないラップネットの製造方法を提供することができる。
以下、本発明を詳細に説明する。本発明に係るラップネットは、保存用の家畜飼料(粗飼料)として刈り取った牧草などをロールベールに成形する際に用いられる。ここで、ロールベールとは、刈り取った牧草などを圧縮して円筒状に巻込んで成形し、これをラップネット或いはラップフィルムなどで被覆したものをいう。成形したロールベールは、この円筒形状のまま運搬・保管され、保管した乾牧草やサイレージ(牧草などを乳酸発酵させて作る家畜飼料)を飼料として利用する。日本のロールベールでは直径120cm~155cm程度のものが多く、海外のロールベールでは直径155cm以上のものがある。直径120cmのロールベールでは、その重量が乾牧草(水分15%程度)で約350kg、サイレージ(水分50%程度)で約450kgにもなる。
ここで、ロールベールに成形した乾牧草を飼料とする場合には、ラップネットで包み込んだロールベールを保管する場合と、ラップネットで包み込んだロールベールを更にラップフィルムで被覆して保管する場合とに分かれる。一方、ロールベールに成形した牧草を発酵したサイレージを飼料とする場合には、ラップネットで包み込んだロールベールを更にラップフィルムで被覆・密封して保管する。
なお、ロールベールを成形するには、刈り取った牧草などの飼料材料を乾燥して水分15%程度の状態(乾牧草用)のもの、或いは、水分50~60%程度の状態(サイレージ用)のものをロールベーラーという専用の装置を使い円筒状に圧縮する。次に、円筒状に圧縮された飼料材料を同じロールベーラー装置を使いラップネットで包み込んでロールベールを成形する。このように、ロールベールの成形は、ロールベーラー装置で連続して行われる。本発明に使用するロールベーラー装置は、従来から使用されているものでよく、本発明においては現有の装置を使用することができる。
次に、ラップネットで包み込んだロールベールは、必要により外周面を更にラップフィルムで巻層して被覆する。ロールベールをラップフィルムで被覆することにより、ロールベールの内部に空気が侵入することを制御すると共に、ロールベールの内部に雨風が侵入し或いは内部の水分が外部に放出することも制御することができる。乾牧草を飼料として利用する場合には、このラップフィルムで被覆されたロールベールを運搬・保管するようにしてもよい。一方、サイレージを飼料として利用する場合には、このラップフィルムで被覆されたロールベールの内部で乳酸菌による発酵が進行し栄養価の高いサイレージとなる。
このラップフィルムによるロールベールの被覆には、ラッピングマシンというという専用の装置を使用する。本発明に使用するラッピングマシンは、従来から使用されているものでよく、本発明においては現有の装置を使用することができる。また、使用するラップフィルムは、本発明においても従来から使用されているポリエチレンなどのフィルムを使用することができる。
成形されたロールベールの運搬は、トラクターなどで行い被覆したラップネットやラップフィルムを破損しないようにして行われる。また、保管では牧場にロールベールを放置して保管する場合もあるが、一般にはロールベールの円筒軸を縦方向にして3段積み~5段積み、場合によってはそれ以上の段積みで保管される。
ここで、上述のロールベーラー装置を使用してロールベールを成形する際のラップネットの取扱いについて説明する。まず、円筒状に圧縮された飼料材料をラップネットで包み込む際には、ロールベーラー装置に装着された1巻のラップネット・ロールから、ラップネットを引き出し、2周~5周程度重ね巻きする。そこで、ロールベーラー装置は、ラップネットを引き出すために引出機構を有しており、ラップネットに経方向のテンションを掛けながら引き出していく。このとき、編地が経方向に引っ張られるため、ラップネットは緯方向に収束してロープ状になってしまう。この状態では、ロールベールの円筒状の側面をラップネットで均一に包み込むことができない。
そこで、ロールベーラー装置の引出機構には、ラップネットの編地を緯方向に拡布するための拡布機構が設けられている。この拡布機構は、ラップネットの編地を緯方向に拡布できるものであれば、どのような構造のものであってもよい。例えば、スクリューロールやベントバーなどを挙げることができる。一般のロールベーラー装置には、スクリューロールが広く使用されている。
図2は、ラップネットを拡布するためのスクリューロールの構造を示す概要図である。図2において、スクリューロール50は、ラップネットの全幅を越える長さを有する円筒であって、その円筒表面には中央部から左右に巻方向の異なる螺旋状のネジ山51、52が形成されている。このスクリューロール50の円筒表面にラップネットを接触させた状態で、スクリューロール50の回転軸53を図2に示す方向に回転する。その結果、スクリューロール50が回転し、ネジ山が円筒表面の中央部から左右方向にラップネットを拡げるように回転する。
ここで、従来のロールベーラー装置にセルロース系繊維からなるラップネットを使用する場合について考える。このラップネットは、上述のように、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径(外径)を従来のPEラップネットと同程度とするために、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、使用する糸の太さをできるだけ細くする必要がある。特に、ロールベールの円筒状の側面を包み込んでいる経糸に比べ、緯糸の強度は押えることができる。
一方、上記のスクリューロールによってラップネットを拡布する際には、各ネジ山からの応力は主に緯糸に加わる。特に、ラップネットの中央部の緯糸には、スクリューロールの左右の全てのネジ山からの応力が集中することとなる。これに対して、ラップネットの両側部の緯糸には、一部のネジ山からの応力しか加わらない。そこで、ロールベーラー装置でラップネットを引き出す際には、ラップネットの中央部の緯糸に加わる応力と、両側部の緯糸に加わる応力とに大きな違いが生じる。すなわち、ラップネットの中央部の緯糸には、大きな応力が加わっている。従って、ロールベーラー装置によるロールベールの成形時にラップネットの中央部の緯糸が切れる場合がある。緯糸が切れた場合には、ロールベールの包み込みが不十分となり良好なロールベールを成形することができない。
また、ロールベールの成形時にラップネットの中央部の緯糸が切れなかった場合であっても、ロールベールの円筒中央部の緯糸には大きな張力が加わった状態で包み込みがなされている。更に、サイレージの場合にはロールベールの内部の乳酸発酵により炭酸ガス(CO2)が発生して、ロールベールの内部の圧力が増大する。その結果、ロールベールの筒径が膨らんで、大きな張力が加わった状態の円筒中央部の緯糸に更に大きな応力が加わる。このことにより、保管中のロールベールの円筒中央部の緯糸が切れる場合がある。保管中に緯糸が切れた場合には、ロールベールの円筒形状が変形して段積みが崩れるという問題があった。
本発明は、この点についてセルロース系繊維からなるラップネットを使用し、その素材、編地、格子の目開き、糸の種類及び太さを考慮することで対応するものである。以下にそれぞれについて説明する。
まず、本発明に係るラップネットを構成する素材について説明する。本発明において、ラップネットは、セルロース系繊維からなる経糸及び緯糸で編成された編地からなる。セルロース系繊維からなる経糸及び緯糸としては、綿、麻などの天然セルロースからなる糸、レーヨン、キュプラ、ポリノジックまたはテンセルなどの再生セルロースなどからなる糸などが挙げられる。なお、麻としては、亜麻(リネン)、苧麻(ラミー)、大麻(ヘンプ)、黄麻(ジュート)などが挙げられる。
このように、ラップネットを構成する素材がセルロース系繊維からなる糸であることにより、ロールベールからラップネットを除去する際にラップネットの一部が残渣となって乾牧草やサイレージに混入した場合にも、家畜への影響が少ない。即ち、ロールベールを家畜の飼料として利用する場合に、家畜が飼料と一緒にセルロース系繊維からなるラップネットの一部を食べてしまっても、干草や藁などと同様の成分であり、家畜の体内で消化され家畜への影響が出ることがない。場合によっては、ロールベールからラップネットを除去せずに、ラップネット全体を乾牧草やサイレージと同時に粉砕して家畜の飼料に混合するようにしてもよい。
また、ラップネットを構成する素材がセルロース系繊維からなる糸であることにより、ロールベールから除去したラップネットは、そのまま土中に埋めて廃棄することができる。或いは、使用後のラップネットを焼却処分にする場合でも、従来の合成樹脂繊維に対して、カーボンニュートラルであり新たにCO2を排出することにはならない。よって、使用後のラップネットを廃棄する際の労力と処理コスト、及び、環境への影響が低減できる。
次に、本発明に係るラップネットを構成する編地について説明する。ラップネットを構成する編地は、格子の目開きのあるネット組織を有する経編物であることが好ましい。ここで、経編物とは、編地の長さ方向に並列した経糸群が編地の長さ方向に連続して編目(ループ)を形成する編み方であって、一般的に編地の長さ方向の強度が大きいことを特徴とする。経編物の編成組織としては、シングルデンビー、シングルコード、シングルアトラス、チェーンステッチ(鎖編み)などの基本組織を基にした各種編成組織がある。
本発明においては、経編物の中で、チェーンステッチを採用することがより好ましい(図1参照)。この編成組織は、セルロース系繊維からなる経糸でチェーンステッチ(鎖編み)を構成し、このチェーンステッチ(鎖編み)にセルロース系繊維からなる緯糸を挿入した編地とする。チェーンステッチ以外の編成組織においては、経糸で各チェーンステッチが連結しており、使用後のラップネットの除去作業において、連結部分が切れず除去作業が難しくなる場合が考えられる。但し、ラップネットを飼料と共に細かく粉砕して家畜に与える場合には、編成組織はどのようなものであってもよい。
また、経編機としては、ラッシェル編機、トリコット編機などがある。本発明においては、どのような編機を使用してもよいが、一般にラッシェル編機を使用することが生産性等の点で好ましい。
次に、本発明に係るラップネットの格子の目開きについて説明する。本発明においては、上述のように、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径(外径)を従来のPEラップネットと同程度とし、且つ、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲にする必要がある。そこで、本発明においては、ラップネットの編成密度を所定の目開きとすることが好ましい。具体的な目開きは、経方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.9cm~3.3cmの範囲内、更に好ましくは2.0cm~3.0cmの範囲内とする。また、緯方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.2cm~2.6cmの範囲内、更に好ましくは1.5cm~2.2cmの範囲内とする。
次に、本発明に係るラップネットに使用する糸の種類及び太さについて説明する。本発明においては、上述のように、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径(外径)を従来のPEラップネットと同程度とし、且つ、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、使用する糸の太さをできるだけ細くする必要がある。そこで、本発明において、ラップネットを構成する経糸及び緯糸ともに綿糸であることが好ましい。
綿糸は、綿短繊維を紡績したものであり従来のPEラップネットに使用されるポリエチレンフィルムからなるスリットヤーンに比べ、粘弾性的挙動により時間の経過により徐々に伸びてくるということがない。更に、綿糸は親水性でありロールベールから水分を吸収して膨張し太くなり、ロールベールの締め付け圧が増大する。よって、PEラップネットに比べ、綿糸からなるラップネットでは、ロールベールの形状が安定して円筒形状の変形が抑えられ、段積みが崩れるということがない。
ここで、綿糸を使用した場合の経糸の太さは、ラップネットの全幅において同じ太さのものを使用することが好ましい。このことにより、ロールベール全体を均一に包み込むことができ、ロールベールの形状が安定して円筒形状の変形が抑えられ、段積みが崩れるということがない。
具体的には、ラップネットを構成する経糸は、5番手~15番手、好ましくは7番手~13番手の綿の単糸、10番手~40番手、好ましくは15番手~30番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~40番手、好ましくは15番手~30番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなることがよい。また、綿糸の撚り係数、追撚の有無、撚セットの有無などは、特に限定するものではないが、これらを調整することにより、より細い糸で強い強度と低コストを実現することができる。
経糸がこのような太さであれば、上述の格子の目開きによるラップネットの経糸密度との関係から、ロールベールの締め付け圧が適正なものとなり強度が弱く切れる又は伸びるということがない。一方、サイレージの場合には、ロールベールの内部の乳酸発酵により炭酸ガス(CO2)が発生して、ロールベールの内部の圧力が増大する。この増大する圧力は、円筒中央部に加わりやす。そこで、円筒中央部の経糸に両側部の経糸よりも強度の強い太い糸を使用するようにしてもよい。
また、経糸がこのような太さであれば、ロールベールの厚みと重量が大きくなり商品として流通するラップネット・ロール1巻の巻長(従来のPEラップネットは、約2000m/1巻、又は、約3200m/1巻)が短くなることがない。このことにより、本発明においても、従来のロールベーダー装置を使用することができ、生産ロールの交換が頻繁となりロールベールの成形効率が従来よりも下がるということがない。
一方、本発明においては、綿糸を使用した場合の緯糸の太さをラップネットの全幅における部分によって変化させる。すなわち、ラップネットの全幅に対して両側から1/5~1/3の幅、好ましくは略1/4の幅の部分を両側部とし、残余の部分を中央部とする。その場合、中央部を構成する緯糸の糸強度が、両側部を構成する緯糸の糸強度より大きい構成とする。このことにより、ロールベールを成形した際に円筒の中央部を包み込んでいるラップネットに大きな力が加わった場合にも、中央部の緯糸の一部が切断することがない。よって、良好なロールベールを成形することができ、また、保管中のロールベールの形状が安定して円筒形状の変形が抑えられ、段積みが崩れるということがない。
具体的には、ラップネットを構成する緯糸のうち、中央部を構成する緯糸は、5番手~20番手、好ましくは10番手~15番手の綿の単糸、10番手~50番手、好ましくは20番手~40番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手、好ましくは20番手~40番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなることがよい。一方、両側部を構成する緯糸は、10番手~25番手、好ましくは15番手~20番手の綿の単糸、20番手~60番手、好ましくは30番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、20番手~60番手、好ましくは30番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなることがよい。また、綿糸の撚り係数、追撚の有無、撚セットの有無などは、特に限定するものではないが、これらを調整することにより、より細い糸で強い強度と低コストを実現することができる。
緯糸がこのような太さの糸の組み合わせであって、中央部を構成する緯糸の糸強度が、両側部を構成する緯糸の糸強度より大きいことにより、緯糸の一部が切断することがなく、経糸間の接続を安定して維持することができる。このことにより、ロールベールの円筒形状を維持することができる。また、緯糸が過度に太くならず、ロールベールからラップネットを除去する際に作業効率が良い。
また、緯糸がこのような太さであれば、ロールベールの厚みと重量が大きくなり商品として流通するラップネット・ロール1巻の巻長(従来のPEラップネットは、2000m/1巻、又は、約3200m/1巻)が短くなることがない。このことにより、本発明においても、従来のロールベーダー装置を使用することができ、生産ロールの交換が頻繁となりロールベールの成形効率が従来よりも下がるということがない。
次に、ラップネットの製造方法について説明する。ラップネットの製造装置は、上述のように、通常の経編機を使用することができる。経編機としては、ラッシェル編機、トリコット編機などがあり、本実施形態においては、ラッシェル編機を使用することが好ましい。これらの経編機は、経糸送出機構、緯糸供給機構、柄出し機構、編目形成機構、及び、巻取機構を備えている。
経糸送出機構は、整経された複数本の経糸を編目形成に必要な長さだけ適切な張力で送出す機構である。緯糸供給機構は、編目形成に必要な緯糸を必要な長さだけ適切な張力で送出す機構である。柄出し機構は、給糸する編み針を選択する機構であり、筬の運動と編み針の運動を制御する編目形成機構と連動して編地を形成する。巻取機構は、編目形成機構により形成された編地を一定速度で巻上げローラに巻き取る機構である。
本実施形態において、ラップネットの経糸に綿糸からなる強度の強い単糸、合撚糸或いは引き揃え糸を使用した場合には、この経糸の太さが太く、従来のポリエチレンフィルムのスリットヤーンを使用したPEラップネットの場合に比べ、編地の厚さが厚くなる。このことにより、1巻のラップネット・ロールとして従来のスリットヤーンを使用したラップネットと同じ長さのラップネットを巻き取った場合には、経糸の部分が重なって1巻のラップネット・ロールの巻径(外径)が大きなものとなる。
一方、上述のように、現在多く使用されているロールベーダー装置は、従来のスリットヤーンを使用したPEラップネットに対応して設計されている。従って、経糸に綿糸からなる単糸、引き揃え糸或いは合撚糸を使用したラップネットを従来のスリットヤーンを使用したラップネットと同じ長さに巻き取ると、巻径(外径)が大きくなり現在のロールベーダー装置には装着することができない。
そこで、1巻のラップネット・ロールに巻き取るラップネットの長さを短くして従来と同じ巻径(外径)とすることで対応する方法がとられる。一般に、従来のスリットヤーンを使用したPEラップネットは、上述のように、1巻の巻長が約2000m/1巻で巻径(外径)が約28cm、又は、巻長が約3200m/1巻で巻径(外径)が約31cmである。これに対して、例えば、綿糸からなる引き揃え糸或いは双糸を使用したラップネットの場合、巻径(外径)を従来と同様にするには、1巻のラップネット・ロールに巻き取る量を少なくしなければならない。このように、1巻のラップネット・ロールに巻き取るラップネットの長さを短くすると、ラップネットの交換作業が頻繁となりラッピング作業の作業性が大きく低下することとなる。
そこで、本実施形態に係るラップネットの製造方法においては、編目形成機構から連続的に編出されるラップネットを巻取機構の巻上げローラで巻き取るにあたり、当該巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅で往復運動させる。また、巻上げローラを往復運動させるかわりに、巻上げローラの前に綾振り装置を設置する、或いは、巻取り台を移動するようにしてもよく、これらを組み合わせるようにしてもよい。
本発明に係るラップネットは、上述のように、編地の長さ方向に連なる独立鎖編と隣接する独立鎖編との間に所定の目開きがある(図1参照)。例えば、緯方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.2cm~2.6cmの範囲内、更に好ましくは1.5cm~2.2cmの範囲内である。このように、隣接する独立鎖編どうしの間に所定の目開きがあることにより、独立鎖編が存在する部分の厚さが厚いのに比べ、独立鎖編が存在しない編地部分の厚さは厚くない。
そこで、巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅(独立鎖編と隣接する独立鎖編との間隔と同等或いは若干狭いことが好ましい)で往復運動させることにより、独立鎖編の部分が重なることなく左右に均一に振り分けられ、同じ巻径(外径)に巻上げた場合でも、1巻のラップネット・ロールに巻き取ることのできるラップネットの長さを長くすることができる。
図3は、本発明に係るラップネットの製造方法(往復運動あり)で巻き取った綿糸からなるラップネット・ロールの全体を示す写真である。また、図4は、図3のラップネット・ロールの表面状態を示す拡大写真である。図3及び図4から、ラップネット・ロールの巻径(外径)が小さく、均一に巻き取られていることが分かる。これに対して、図5は、従来のラップネットの製造方法(往復運動なし)で巻き取った綿糸からなるラップネット・ロールの表面状態を示す拡大写真である。図5から、ラップネット・ロールの表面には、それぞれの独立鎖編が重なって巻径(外径)が厚い部分とそうでない部分に分かれ、不均一に巻き取られていることが分かる。
また、ラップネット・ロールに巻き取る際の巻取り硬さを硬くすることにより、1巻のラップネット・ロールに巻き取ることのできるラップネットの長さを長くすることができる。ここで、巻取り硬さとしては、例えば、50g/cm2以上の巻取り硬度で巻き取ることが好ましい。巻取り硬さを硬くする方法としては、プレスローラーによる方法、トルクリミット装置と段差ローラによる方法、固定3本ローラによるテンション装置、或いは、これらの組合せを採用することが好ましい。
また、巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅で往復運動させた場合に、ラップネットの両端(編地の「耳」という)が乱れ、巻きの硬さと均一性に不備が生じることがある。そこで、ラップネットの両端(耳)の部分の独立鎖編に「力糸」を加えるようにしてもよい。この力糸は、ラップネットの両端(耳)の独立鎖編に沿うようにして、ループを形成せずに独立鎖編を補強する。
これらのことにより、1巻のラップネット・ロールを製作するに際し、ラップネットの独立鎖編の部分が他の独立鎖編と重なって巻き上げられ巻径が大きくなることを防止することができる。よって、ラップネット・ロール1巻の巻長を長く、巻径を小さくすることができるので、従来のロールベーダー装置を改造することなく使用してラッピング作業を行う場合でも、ラップネット・ロールの交換作業が頻繁とならず、ラッピング作業の作業性が低下することがない。
次に、実施例により本発明に係るラップネットを具体的に説明する。なお、以下の実施例は、ラップネットの組織として経編地(チェーンステッチ)について説明するものであるが、本発明は、この実施例にのみ限定されるものではない。
まず、本実施例で使用するラップネットを準備した。本実施例においては、ラップネットを構成するセルロース系繊維からなる経糸として、綿の20番手双糸(20/2)を使用した。この綿糸の糸強度(引張強さ)は、8.4N/1本(860gf/1本)であった。一方、ラップネットを構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、ラップネットの全幅(120cm)に対して両側から1/4の幅の部分を両側部(各30cm)とし、残余の部分を中央部(60cm)として、2種類の糸を使用した。まず、中央部の緯糸には、綿の15番手単糸(15/-)を使用した。この綿糸の糸強度(引張強さ)は、5.3N/1本(540gf/1本)であった。一方、両側部の緯糸には、綿の20番手単糸(20/-)を使用した。この綿糸の糸強度(引張強さ)は、3.9N/1本(400gf/1本)であった。なお、糸の引張強伸度(引張強さ及び伸び率)の測定は、JIS-L1013に準拠した。
次に、これらの綿の経糸及び緯糸を用いてラップネットを編成した。本実施例においては、ラップネットの編成にラッシェル編機を使用し、図1に示す編成組織のラップネットを編成した。なお、使用したラッシェル編機の巻取機構には、巻上げローラをその回転軸方向に往復運動させる機構が備えられている。
ここで、本発明に係るラップネットの編成を具体的に説明する。図1は、本実施例に使用するラップネットの編成組織(経編物)を示す概略図である。図1において、ラップネット10は、経糸1と緯糸2とからなり、この経糸1が編地の基礎を構成するループ20を形成する。
図1においては、4ウェール(タテ方向の畝)×8コース(ヨコ方向の畝)のチェーンステッチからなる編地を示す。各ウェール30及び各コース40は、更に上下左右方向に編成されて広幅長尺の編地を形成する。この図1においては、タテ方向に並列した4本の経糸1が、それぞれ、図示上方に延びながら連続したループ20を形成し、それぞれ独立鎖編からなるウェール30を構成する。
この状態においては、各独立鎖編のウェール30は、それぞれが連結しておらず、編地を構成しない。そこで、経糸群1が各独立鎖編のウェール30を形成すると共に、緯糸2がウェール30の各ループ20と他のウェールの他のループ20とを連結するようにしてラップネットを編成する。
図1において、緯糸2は、図示上方に伸びて、まず、ウェールの連続した2つのループの交絡点(1つのループの上方に凸のニードルループと、その真上のループの下方に凸のシンカーループとの連結するところ)において、これらのループを経由(潜り抜ける)して上方に伸びる。その後、この緯糸2は、隣接する他のウェールの連続した2つのループの交絡点において、これらのループを経由(潜り抜ける)して更に上方に伸びる。その後、この緯糸2は、隣接する元のウェールの連続した2つのループの交絡点において、これらのループを経由(潜り抜ける)して更に上方に伸び、その後も同様に伸びて各ウェールを連結する。
本実施例で編成されたラップネットは、全幅120cm、長さ2000mで巻径(外径)が約28cmとして製作した。このラップネットの格子の目開きは、経方向の間隔が2.5cm、緯方向の間隔が1.9cmであった。このようにして準備したラップネット及び既存のポリエチレン製ラップフィルムを使用して、本実施例においては、北海道地域の牧場で刈り取った牧草(水分50%)をロールベールに成形しサイレージ化を行った。
まず、従来から使用のロールベーダー装置を使用し、このロールベーダー装置のラップネット引出機構にはスクリューロールからなる拡布機構が設けられていた。このロールベーダー装置を使用して円筒形状に圧縮した牧草の円筒外周にラップネットを3周重ね巻きすることにより、ロールベールを成形した。同様にして、100本のロールベールを成形した。その結果、成形された100本のロールベールの全てにおいてラップネットの経糸及び緯糸(特に円筒中央部の緯糸)のいずれの糸においても切れた部分は認められなかった。
次に、従来から使用のラッピングマシンを使用し、ラップフィルムによりロールベールの外周全面を被覆した。成形されたロールベールは、長さ120cm、直径155cmであった。また、成形されたロールベールの表面は、十分に硬くまかれており、実用的に満足するものであった。なお、ロールベーダー装置及びラッピングマシンでの作業は、作業性の点では従来から使用のPEラップネットの場合と何ら変わるものではなかった。
次に、トラクターのグローブでロールベールを把持して運搬し、保管場所にロールベールの円筒軸を縦方向にして4段積みして保管した。なお、保管期間は、厳冬期を含め6ヶ月としてサイレージ化を行った。その結果、保管中にラップネットの経糸及び緯糸(特に円筒中央部の緯糸)のいずれの糸においても切れた部分は認められなかった。よって、保管中のロールベールの形状は安定しており、円筒形状の変形が生じることがなく、段積みが崩れるということがなかった。
以上説明したように、本発明によれば、牧草を運搬・保管・サイレージとして利用する際に、ラップネットの除去作業が容易で、ラップネットの残渣が飼料に混入した場合でも家畜への影響が少なく、且つ、ラップネット・ロール1巻の巻長と巻径、ラップネットの強度と編成密度を適正な範囲に維持しながら、ロールベールを包み込んでいる糸の一部が切断することのないラップネット及びその製造方法を提供することができる。
なお、本発明の実施にあたり、上記実施例に限らず次のような種々の変形例が挙げられる。
(1)上記実施例においては、ラップネットの組織として経編地(チェーンステッチ)を採用したが、これに限るものではなく他の編地を使用するようにしてもよい。
(2)上記実施例においては、ラップネットを構成するセルロース系繊維からなる経糸として、綿の20番手双糸(20/2)を使用したが、これに限るものではなく、他の番手の双糸、太番手の綿の単糸、或いは、綿の単糸を引き揃えた引き揃え糸などを使用するようにしてもよい。または、綿糸以外のセルロース系繊維からなる糸を使用するようにしてもよい。
(3)上記実施例においては、ラップネットを構成するセルロース系繊維からなる経糸は、全ての部分で同じ種類・太さの糸を使用したが、これに限るものではなく、例えば、ラップネットを構成する中央部の経糸と両側部の経糸で異なる種類・太さの糸を使用するようにしてもよい。
(4)上記実施例においては、ラップネットを構成する中央部の緯糸として、綿の15番手単糸(15/-)を使用し、両側部の緯糸として、綿の20番手単糸(20/-)を使用したが、これに限るものではなく、他の番手の単糸、中番手から細番手の綿の双糸、或いは、綿の単糸を引き揃えた引き揃え糸などを使用するようにしてもよい。または、綿糸以外のセルロース系繊維からなる糸を使用するようにしてもよい。
(5)上記実施例においては、ラップネットを構成する中央部と両側部の構成をラップネットの全幅に対して両側から1/4の幅の部分で区分したが、これに限るものではなく、両側から1/5~1/3の幅の部分のうち、任意の部分で区分するようにしてもよい。また、中央部と両側部の糸の構成に変化があれば、2区分ではなく3区分或いはそれ以上の区分、又は、徐々に糸番手が変化するように構成してもよい。
(6)上記実施例においては、ラップネットの格子の目開きは、経方向の間隔が2.5cm、緯方向の間隔が1.9cmとしたが、これに限るものではなく、飼料材料の脱落による歩留まりを損なわない範囲で、ラップネットの強度、厚み、目付、糸量などを考慮して異なる目開きとするようにしてもよい。
(7)上記実施例においては、ロールベールのラップネットの上からラップフィルムで被覆してサイレージ化を行うようにしたが、これに限るものではなく、ラップフィルムで被覆することなくロールベールを保管するようにしてもよい。
(1)上記実施例においては、ラップネットの組織として経編地(チェーンステッチ)を採用したが、これに限るものではなく他の編地を使用するようにしてもよい。
(2)上記実施例においては、ラップネットを構成するセルロース系繊維からなる経糸として、綿の20番手双糸(20/2)を使用したが、これに限るものではなく、他の番手の双糸、太番手の綿の単糸、或いは、綿の単糸を引き揃えた引き揃え糸などを使用するようにしてもよい。または、綿糸以外のセルロース系繊維からなる糸を使用するようにしてもよい。
(3)上記実施例においては、ラップネットを構成するセルロース系繊維からなる経糸は、全ての部分で同じ種類・太さの糸を使用したが、これに限るものではなく、例えば、ラップネットを構成する中央部の経糸と両側部の経糸で異なる種類・太さの糸を使用するようにしてもよい。
(4)上記実施例においては、ラップネットを構成する中央部の緯糸として、綿の15番手単糸(15/-)を使用し、両側部の緯糸として、綿の20番手単糸(20/-)を使用したが、これに限るものではなく、他の番手の単糸、中番手から細番手の綿の双糸、或いは、綿の単糸を引き揃えた引き揃え糸などを使用するようにしてもよい。または、綿糸以外のセルロース系繊維からなる糸を使用するようにしてもよい。
(5)上記実施例においては、ラップネットを構成する中央部と両側部の構成をラップネットの全幅に対して両側から1/4の幅の部分で区分したが、これに限るものではなく、両側から1/5~1/3の幅の部分のうち、任意の部分で区分するようにしてもよい。また、中央部と両側部の糸の構成に変化があれば、2区分ではなく3区分或いはそれ以上の区分、又は、徐々に糸番手が変化するように構成してもよい。
(6)上記実施例においては、ラップネットの格子の目開きは、経方向の間隔が2.5cm、緯方向の間隔が1.9cmとしたが、これに限るものではなく、飼料材料の脱落による歩留まりを損なわない範囲で、ラップネットの強度、厚み、目付、糸量などを考慮して異なる目開きとするようにしてもよい。
(7)上記実施例においては、ロールベールのラップネットの上からラップフィルムで被覆してサイレージ化を行うようにしたが、これに限るものではなく、ラップフィルムで被覆することなくロールベールを保管するようにしてもよい。
1…経糸、2…緯糸、10…編地、20…ループ、30…ウェール、40…コース、
50…スクリューロール、51…右ネジ山、52…左ネジ山、53…回転軸。
50…スクリューロール、51…右ネジ山、52…左ネジ山、53…回転軸。
Claims (5)
- 編地の長さ方向に並列したセルロース系繊維からなる経糸群が、それぞれ、編地の長さ方向に連続したループにより複数の独立鎖編を形成し、
前記独立鎖編の各ループが他の独立鎖編の他のループとセルロース系繊維からなる緯糸によって連結されてなる編地からなり、
編地の全幅に対して両側から1/5~1/3の幅の部分を両側部とし、残余の部分を中央部としたときに、
前記中央部を構成する緯糸の糸強度が前記両側部を構成する緯糸の糸強度より大きいことを特徴とするラップネット。 - 前記緯糸は、編地の長さ方向に対して下方から上方に伸び、前記独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で当該独立鎖編に挿入されており、
更に、上方に伸び、前記独立鎖編とこれに隣接する他の独立鎖編を構成するループのニードルループと当該ループの真上のループのシンカーループとの交絡点で当該他の独立鎖編に挿入されていることにより、
前記独立鎖編とこれに隣接する他の独立鎖編とが連結して編地を編成していることを特徴とする請求項1に記載のラップネット。 - 前記中央部及び両側部を構成するセルロース系繊維からなる経糸は、いずれも、5番手~15番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなり、
前記中央部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、5番手~20番手の綿の単糸、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、10番手~50番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなり、
前記両側部を構成するセルロース系繊維からなる緯糸は、10番手~25番手の綿の単糸、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚り合わせた合撚糸、又は、20番手~60番手の綿の単糸を2本以上引き揃えて撚りを掛けないまま使用する引き揃え糸からなることを特徴とする請求項1又は2に記載のラップネット。 - 前記編地が構成する格子状の目開きの間隔は、経方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.9cm~3.3cmの範囲内であり、且つ、
緯方向の間隔が0.5cm~5.0cmの範囲内、好ましくは1.2cm~2.6cmの範囲内であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1つに記載のラップネット。 - 経糸送出機構、緯糸供給機構、柄出し機構、編目形成機構、及び、巻取機構を備えた経編機を使用して、請求項1~4に記載のラップネットを連続して編成するラップネットの製造方法において、
前記編目形成機構から連続的に編出される前記ラップネットを前記巻取機構の巻上げローラで巻き取るにあたり、当該巻上げローラをその回転軸方向に所定の振幅で往復運動させることを特徴とするラップネットの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016-160305 | 2016-08-18 | ||
JP2016160305A JP2018028158A (ja) | 2016-08-18 | 2016-08-18 | ラップネット及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018034221A1 true WO2018034221A1 (ja) | 2018-02-22 |
Family
ID=61196781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/029039 WO2018034221A1 (ja) | 2016-08-18 | 2017-08-10 | ラップネット及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018028158A (ja) |
WO (1) | WO2018034221A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020162265A1 (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-13 | 松山毛織株式会社 | ラップネット |
EP3831995A4 (en) * | 2018-07-30 | 2021-09-08 | Okamoto Lace Co., Ltd. | ROLL-ON PACKAGING NET PRODUCTION PROCESS, ROLL-ON PACKAGING NET PRODUCTION APPARATUS, AND COIL PACKAGING NET |
WO2022117837A1 (de) * | 2020-12-04 | 2022-06-09 | Cordenka Innovations GmbH | Netz |
EP4159905A1 (de) * | 2021-09-30 | 2023-04-05 | KARL MAYER STOLL R&D GmbH | Kettenwirkmaschine |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6896294B2 (ja) * | 2019-05-24 | 2021-06-30 | 岡本レース株式会社 | ロール状ラッピングネット、及びその製造方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050183468A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-08-25 | Polymer Group, Inc. | Durable knitted net |
US20070193307A1 (en) * | 2003-10-22 | 2007-08-23 | Thomas Dort | Expandable Knitted Net |
WO2012160403A1 (en) * | 2011-05-20 | 2012-11-29 | Tama Plastic Industry | Netting with elongation indicator and method of determining the elongation of netting |
JP2014133965A (ja) * | 2013-01-13 | 2014-07-24 | Matsuyama Keori Kk | ラップネット |
WO2014175300A1 (ja) * | 2013-04-26 | 2014-10-30 | 松山毛織株式会社 | ラップネット及びその製造方法 |
-
2016
- 2016-08-18 JP JP2016160305A patent/JP2018028158A/ja active Pending
-
2017
- 2017-08-10 WO PCT/JP2017/029039 patent/WO2018034221A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050183468A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-08-25 | Polymer Group, Inc. | Durable knitted net |
US20070193307A1 (en) * | 2003-10-22 | 2007-08-23 | Thomas Dort | Expandable Knitted Net |
WO2012160403A1 (en) * | 2011-05-20 | 2012-11-29 | Tama Plastic Industry | Netting with elongation indicator and method of determining the elongation of netting |
JP2014133965A (ja) * | 2013-01-13 | 2014-07-24 | Matsuyama Keori Kk | ラップネット |
WO2014175300A1 (ja) * | 2013-04-26 | 2014-10-30 | 松山毛織株式会社 | ラップネット及びその製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3831995A4 (en) * | 2018-07-30 | 2021-09-08 | Okamoto Lace Co., Ltd. | ROLL-ON PACKAGING NET PRODUCTION PROCESS, ROLL-ON PACKAGING NET PRODUCTION APPARATUS, AND COIL PACKAGING NET |
WO2020162265A1 (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-13 | 松山毛織株式会社 | ラップネット |
JP2020128600A (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-27 | 松山毛織株式会社 | ラップネット |
TWI831908B (zh) * | 2019-02-07 | 2024-02-11 | 日商松山毛纖股份有限公司 | 圍裹網 |
WO2022117837A1 (de) * | 2020-12-04 | 2022-06-09 | Cordenka Innovations GmbH | Netz |
EP4159905A1 (de) * | 2021-09-30 | 2023-04-05 | KARL MAYER STOLL R&D GmbH | Kettenwirkmaschine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018028158A (ja) | 2018-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018034221A1 (ja) | ラップネット及びその製造方法 | |
JP5892637B2 (ja) | ラップネット及びその製造方法 | |
WO2018034220A1 (ja) | ロールベールの成形・保管方法 | |
JP6273575B2 (ja) | ラップネット | |
EP1842944B9 (de) | Biologisch abbaubare Bindegarne | |
KR101019465B1 (ko) | 곤포 랩핑 사일로용 망원단 | |
JP6033691B2 (ja) | ラップネット | |
CA2596985A1 (en) | Knitted net for enveloping round bales, and method and device for the production thereof | |
JP6775805B2 (ja) | ラップネット | |
KR102620432B1 (ko) | 순면과 코코넛섬유를 이용하여 제조된 천연합성로프 및 이의 제조 방법 | |
KR101084750B1 (ko) | 건초나 볏짚더미 등의 식물소재를 감싸 묶도록 제공되는 결속네트의 제조방법 | |
KR100974072B1 (ko) | 사초더미 결속용 망원단의 권취장치 | |
JP6550510B1 (ja) | ロール状ラッピングネット、及びその製造方法 | |
JP6076806B2 (ja) | 時間管理システムを有する生分解性プラスチックを利用したラップネットの使用方法 | |
JP5847564B2 (ja) | 複合紙糸及びその製造方法 | |
JP6923222B2 (ja) | ロールパックサイレージ用のネット | |
KR101046768B1 (ko) | 볏짚 결속네트 제조방법 | |
KR101267125B1 (ko) | 사료용 건초 결속 네트 | |
US20240341240A1 (en) | Net for baling presses | |
EP4256118A1 (de) | Netz | |
WO2023126834A1 (en) | Knitted net for round balers | |
JPS59108656A (ja) | 炭素繊維パツケ−ジ | |
WO1999049721A1 (en) | Method of making a round bale and a pallet package, a round bale and a pallet package |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17841444 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17841444 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |