WO2017188324A1 - Iii族窒化物積層体、およびiii族窒化物発光素子 - Google Patents

Iii族窒化物積層体、およびiii族窒化物発光素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2017188324A1
WO2017188324A1 PCT/JP2017/016578 JP2017016578W WO2017188324A1 WO 2017188324 A1 WO2017188324 A1 WO 2017188324A1 JP 2017016578 W JP2017016578 W JP 2017016578W WO 2017188324 A1 WO2017188324 A1 WO 2017188324A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
iii nitride
type
group iii
algan layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016578
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊之 小幡
Original Assignee
スタンレー電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スタンレー電気株式会社 filed Critical スタンレー電気株式会社
Priority to KR1020187031084A priority Critical patent/KR102307011B1/ko
Priority to US16/096,705 priority patent/US10777707B2/en
Priority to EP17789606.5A priority patent/EP3451392B1/en
Priority to CN201780025958.8A priority patent/CN109075226B/zh
Priority to JP2018514669A priority patent/JP6921059B2/ja
Publication of WO2017188324A1 publication Critical patent/WO2017188324A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • H01L33/325Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen characterised by the doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0008Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/24Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate of the light emitting region, e.g. non-planar junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】光出力のバラつき少なく、高い光出力が安定して得られる、III族窒化物積層体、及び該積層体を用いたIII族窒化物発光素子を提供する。 【解決手段】 III族窒化物積層体は、基板と組成式AlGa1-XN(0<X≦1)で表されるn型の第一AlGaN層とを含み、 前記基板と前記n型の第一AlGaN層の間に組成式AlGa1-YN(0.5<Y≦1、但しY<Xである)で表される第二AlGaN層を有し、 前記n型の第一AlGaN層の膜厚をtx、及び前記第二AlGaN層の膜厚をty、とした際に、tx>tyであることを特徴とする。 また、III族窒化物発光素子は、上記III族窒化物積層体のn型の第一AlGaN層上に、少なくとも一以上の井戸層を有する活性層を有し、該活性層における井戸層が組成式AlGa1-WN(0<W<1)で表されるAlGaN層であり、Al組成WがW≦Yであることを特徴とする。

Description

III族窒化物積層体、およびIII族窒化物発光素子
 本発明は、新規なIII族窒化物積層体及び該積層体を用いた新規なIII族窒化物発光素子に関する。
 現在、発光波長が365nm以下の深紫外光源には重水素や水銀などのガス光源が使用されている。前記ガス光源は、短寿命であり、また機器が大型であるといった不都合がある。また、水銀は使用が規制されることがある。そのため、これらの不都合を解消でき、取扱が容易な半導体を用いた発光素子の実現が待たれている。
 このような深紫外発光素子として、組成式AlGa1-qN(0≦q≦1)で表わされるIII族窒化物半導体を用いた発光素子が提案されている。このようなIII族窒化物半導体は、波長200~365nmの全範囲において直接遷移型半導体であるために、深紫外発光素子として機能する(特許文献1、及び非特許文献1参照)。
 III族窒化物半導体を用いた深紫外発光素子は一般に単結晶からなる基板上にn型層、活性層、p型層の積層構造を結晶成長することにより製造される。半導体積層構造の結晶成長技術としては有機金属気相成長(MOCVD)法や分子線エピタキシー(MBE)法がある。
 上記結晶成長法に用いられる単結晶基板にはサファイアやSiC、Si等の異種基板材料や、AlN、GaN等の同種基板が用いられ、該基板上に発光素子となる半導体積層構造の結晶成長を行うことでIII族窒化物半導体を用いた深紫外発光素子が形成される。
国際公開WO2014/123092号
Hideki Hirayama, Sachie Fujikawa, Norimichi Noguchi, Jun Norimatsu, Takayoshi Takano, Kenji Tsubaki, and Norihiko Kamata, "222-282 nm AlGaN and InAlGaN-based deep-UV LEDs fabricated on high-quality AlN on sapphire",Phys. Status Solidi A 206, No. 6, 1176-1182 (2009)
 しかしながら、前記III族窒化物半導体を用いた発光素子は、重水素ガスランプあるいは水銀ガスランプと比較して発光効率も低く光出力が弱いという問題がある。
 この原因の一つとして、上記深紫外発光素子中の転位がある。単結晶基板としてサファイアやSiC、Si等の異種基板材料を用いた場合、該基板上にAlGa1-qN層の結晶成長を行うと基板との格子定数および熱膨張係数が違うため、結晶成長中に多数の転位を含んでしまい、光出力が低下してしまう。
 そこで、非特許文献1では、AlGa1-qN層の結晶成長法を検討することで、AlGa1-qN層中の転位密度が低減され、その結果発光効率が向上し、光出力の向上が得られるようになった(非特許文献1)。
 また、単結晶基板として同種基板を用いてAlGa1-qN層を結晶成長させることにより、転位の殆どない発光素子の作製が可能となり、光出力が向上することが知られている。
 そこで本発明者らはさらに検討を行い、AlN基板上の発光素子の半導体積層構造に新規な構造を盛り込むことにより光出力の向上を達成した(特許文献1参照)。
 しかしながら、本発明者が上記特許文献1の方法にて、III族窒化物半導体を用いた発光素子の連続製造を行ったところ、ロット間において、光出力のばらつきが大きく、光出力の高い特性を持った発光素子を安定して生産する事が困難であることが判明した。
 したがって、本発明の目的は、上記問題を解決して、光出力のバラつき少なく、高い光出力が安定して得られる、III族窒化物積層体、及び該積層体を用いたIII族窒化物発光素子を提供することにある。
 本発明者らは、上記目的を達成するために、鋭意検討を行った。まず最初にIII族窒化物積層体を構成する各層の組成や厚みを検討したところ、基板とn型のAlGaN層との間にAlGaN層を挟む構成とした場合に、複数あるAlGaN層の組成、厚みによって、同一ロット或いはロット間における光出力のバラつきの程度が異なるという知見を得た。そこでさらに基板とn型のAlGaN層とに挟まれるAlGaN層について検討を行ったところ、該AlGaN層のAl組成をn型のAlGaN層よりもAl組成よりも低くし、さらに該AlGaN層の膜厚をn型のAlGaN層の膜厚よりも薄くすることによって、光出力のばらつきが少なく、光出力の高い特性を持った発光素子を安定して生産できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、第一の本発明は、基板と組成式AlGa1-XN(0<X≦1)で表されるn型の第一AlGaN層とを含む積層体であって、
 前記基板とn型の第一AlGaN層との間に組成式AlGa1-YN(0.5<Y≦1、但しY<Xである)で表される第二AlGaN層を有し、
 前記n型の第一AlGaN層の膜厚をtx、及び前記第二AlGaN層の膜厚をty、とした際に、tx>tyであることを特徴とするIII族窒化物積層体に関する。
 上記本発明のIII族窒化物積層体は以下の態様が好適に採り得る。
 (1)前記基板における前記第二AlGaN層が接する最表面に組成式AlGa1-ZN(0.9<Z≦1)で表される表層部を有すること。
 (2)前記第ニAlGaN層の膜厚tyが30~100nmであること。
 (3)前記n型の第一AlGaN層および第二AlGaN層との膜厚比tx/tyが2以上100以下であること。
 (4)前記第二AlGaN層が、n型導電性を有すること。
 (5)前記基板がAlN単結晶基板であること。
 さらに、第二の本発明は、上記III族窒化物積層体のn型のAlGaN層上に、少なくとも一以上の井戸層を有する活性層を有し、該活性層における井戸層が組成式AlGa1-WN(0<W<1)で表されるAlGaN層であり、Al組成WがW≦YであるIII族窒化物発光素子である。
 上記第二の本発明のIII族窒化物発光素子においては、発光ピーク波長が210~365nmであることが好ましい。
 本発明のIII族窒化物積層体は基板と上記n型のAlGaN層(第一AlGaN層)との間に第一AlGaN層よりもAl組成が低く、且つ第一AlGaN層よりも薄い膜厚のAlGaN層(第二AlGaN層)を有することが特徴である。このような構成の積層体とすることによって、基板とn型の第一AlGaN層の組成が異なる場合においても高品質のIII族窒化物積層体を安定的に得ることができる。従って本発明のIII族窒化物積層体を用いることによって、光出力のばらつきが少なく、光出力の高い特性を持ったIII族窒化物発光素子を得ることができる。
 なお、上記基板とn型のAlGaN層の格子定数が異なる場合には、結晶成長時にクラック等の欠陥が生じる虞がある。そこで特許文献1では、基板と成長層との間の格子不整合や界面のラフニングを緩和するために、基板上に複数のn型層を有するIII族窒化物発光素子が例示されており、基板がサファイア基板、又はAlN基板である場合には、複数のn型層の内、基板と接するn型下地層のバンドギャップはその上に積層されるn型クラッド層のバンドギャップよりも大きいこと、すなわちn型下地層のAl組成がn型クラッド層よりも高い、格子定数の小さな層から順に積層することが記載されている(特許文献1[図8]、[図9(A)]及び段落[0078]~[0081]参照)。
 このように、AlN等の基板上にAl組成の異なる複数のAlGaN層を積層させる場合には、結晶成長時にクラック等の欠陥を抑制させるために、基板に接するAlGaN層のAl組成を高くすることが一般的である。
 一方本発明では、上記特許文献1等の構成に反して基板とn型の第一AlGaN層との間に第二AlGaN層としてn型AlGaN層よりもAl組成が低い、格子定数の大きな層を導入している。さらに第二AlGaN層の厚さをn型の第一AlGaN層よりも薄くすることによって、クラック等の欠陥の発生や光吸収を抑制でき、高品質のIII族窒化物積層体を安定的に得ることに成功したものであり、かかる知見は本発明者らによって初めて見出されたものである。
本発明のIII族窒化物積層体の一例を示す模式断面図である。 本発明のIII族窒化物積層体の他の一例を示す模式断面図である。 本発明のIII族窒化物発光素子(「深紫外発光素子」)の一例を示す模式断面図である。 図3に示したIII族窒化物発光素子のエネルギーバンド図の一例である。 本発明のIII族窒化物発光素子の別の一例を示す模式断面図である。 図5に示したIII族窒化物発光素子のエネルギーバンド図の一例である。
 (III族窒化物積層体)
 まず本発明のIII族窒化物積層体について説明する。図1は、本発明のIII族窒化物積層体1の一例の模式断面図である。III族窒化物積層体1は、基板10上にn型の第一AlGaN層30を含み、基板10と第一AlGaN層30との間に第二AlGaN層20を有している。
 本発明において、組成式AlGa1-XN(0<X≦1)で表される上記n型の第一AlGaN層30及び組成式AlGa1-YN(0.5<Y≦1)で表される第二AlGaN層20は、下記を満足する。
(1)各々のAl組成X、YがY<Xである。
(2)n型の第一AlGaN層30の膜厚をtx、及び第二AlGaN層20の膜厚をtyとした際に、tx>tyである。
 このような、特定のAl組成及び膜厚のAlGaN層(第二AlGaN層)を用いることによって、クラックの発生や光吸収を抑制でき、かつ高品質のIII族窒化物積層体を安定的に得ることが可能となる。
 さらに生産性の観点から、上記第一AlGaN層30の膜厚と前記第二AlGaN層20の膜厚tyの比tx/tyが2以上100以下であることが好ましい。
 次に、本発明のIII族窒化物積層体1を構成する各層について詳細に説明する。
 (基板10)
 本発明のIII族窒化物積層体における基板10としては、半導体を用いた発光素子に用いられる基板であれば特に制限されるものではなく、各種の基板を用いることができる。具体的には、AlN基板、GaN基板、サファイア基板、SiC基板、Si基板等が挙げられる。中でも、C面を成長面とするAlN基板は、第2AlGaN層と同種基板でかつ格子整合性の高く210~365nmの光に対する透過性の点から好ましい。また、サファイア基板も210~365nmの光に対する透過性の点から好ましい。
 特に格子整合性の観点から、前記基板における前記第二AlGaN層が接する最表面に、組成式AlGa1-ZN(0.9<Z≦1)で示されるAlGaN層を有することが好ましい。特に基板10として異種基板を用いる場合においては、最表面に組成式AlGa1-ZNで示される層(以下「表層部11」とも言う)があることで、第二AlGaN層20、及びn型の第一AlGaN層30の高い結晶性を実現することが可能となり好ましい。図2は、基板10が上記表層部11を有する場合のIII族窒化物積層体の模式断面図である。図2において、組成式AlGa1-ZN(0.9<Z≦1)である表層部11は、基板10と第二AlGaN層20の間に設けられている。
 上記表層部11としてはn型であってもアンドープ層であっても良い単結晶の層である。n型である場合においては、ドーパント材料及び、ドーパント材料の濃度については、所望の目的に応じて適宜設定すれば良いが、n型の表層部11を安定的に効率的に得られるとの観点から、Siをドーパントとして不純物濃度が1×1016~1×1021[cm-3]となる範囲とすることが好ましい。
 後述するIII族窒化物発光素子の生産性の点、及び深紫外(210~365nm)の発光素子を得るという観点から、上記表層部11のAl組成(Z)は好ましくは、0.90を超え1.00以下、さらに好ましくは0.92~1.00、より好ましくは0.95~1.00の範囲とすることが良い。
 また、上記表層部11の膜厚は、特に制限されるものではないが、III族窒化物発光素子全体の厚みを考慮して1nm以上50μm以下の範囲で適宜決定すればよい。
 基板10の厚みとしては、後述するIII族窒化物発光素子全体の厚みを考慮して適宜決定すれば良い。基板10の厚みとして具体的には、特に制限されるものではないが0.1~2mmの範囲で適宜決定すればよい。なお、基板10が表層部11を有する場合には、基板10と表層部11とを合わせた厚みが上記範囲であれば良い。
 (n型の第一AlGaN層30)
 n型の第一AlGaN層30は、組成式AlGa1-XNで表され、n型のドーパントがドープされている単結晶の層である。上記ドーパント材料及び、ドーパント材料の濃度については、所望の目的に応じて適宜設定すれば良いが、n型の第一AlGaN層30を安定的に効率的に得られるとの観点から、Siをドーパントとして不純物濃度が1×1016~1×1021[cm-3]となる範囲とすることが好ましい。
 後述するIII族窒化物発光素子の生産性の点、及び深紫外(210~365nm)の発光素子を得るという観点から、n型の第一AlGaN層30のAl組成(X)は好ましくは0.05~0.99、さらに好ましくは0.10~0.98、より好ましくは0.45~0.93の範囲とすることが良い。なお、後述する第ニAlGaN層のAl組成(Y)とn型の第一AlGaN層30のAl組成(X)とは、Y<Xを満足する必要があるため、Xの下限値は、好ましくは0.5を超え、さらに好ましくは0.52以上、より好ましくは0.54以上である。
 上記n型の第一AlGaN層30の膜厚txは、第二AlGaN層20の膜厚tyに対してtx>tyの関係であれば特に制限されず、後述するIII族窒化物発光素子全体の厚みを考慮して適宜決定すれば良い。上記第一AlGaN層30の膜厚txとして具体的には、60nm~50μmの範囲で適宜決定すればよい。
 図1には、n型の第一AlGaN層30が単一層の場合の例を示したが、n型の第一AlGaN層30は、組成の異なる複数層であってもよい。ただし、複数層からなる場合には、各層のAl組成は、0<X≦1の範囲で適宜設定すれば良く、特に上記好ましい範囲を満足することが良い。
 n型層を複数層とした本発明のIII族窒化物積層体を用いてIII族窒化物発光素子を製造した場合には、該発光素子に電界をかけることにより、p型層から活性層へと注入されたホールの一部がn型層側に漏れることを抑制するために設けられるn型ホールブロック層、横方向の伝導度を高めるためのn型電流拡散層等、を形成することができる。
 これらn型層を複数層とした場合には、各機能層の厚みは、1nm以上50μm以下であることが好ましい。
 (第二AlGaN層20)
 本発明のIII族窒化物積層体における第二AlGaN層20は組成式AlGa1-YNで表され、n型であってもアンドープ層であっても良い単結晶の層である。n型である場合においては、ドーパント材料及び、ドーパント材料の濃度については、所望の目的に応じて適宜設定すれば良いが、n型の第一AlGaN層30を安定的に効率的に得られるとの観点から、Siをドーパントとして不純物濃度が1×1016~1×1021[cm-3]となる範囲とすることが好ましい。
 この第二AlGaN層20のAl組成Yは、0.5<Y≦1の範囲内で、Y<Xであることが必要である。第ニAlGaN層20のAl組成(Y)と第一AlGaN層30のAl組成(X)との比率(Y/X)は、好ましくは0.7≦Y/X<1.0、さらに好ましくは0.83≦Y/X<1.0、より好ましくは0.87≦Y/X<1.0の範囲にある。また第ニAlGaN層20は、Inを含んでも良い。
 表層部11を有する基板の場合、表層部のAl組成(Z)と、第2AlGaNのAl組成(Y)との組成差(Z-Y)は0.39≦Z-Y<1、より好ましくは0.42≦Z-Y<1、さらに好ましくは0.5≦Z-Y<1となる。
 また、第二AlGaN層20の膜厚tyは、n型の第一AlGaN層30の膜厚txに対してtx>tyの関係であれば特に制限されず、n型の第一AlGaN層30の膜厚txや、後述するIII族窒化物発光素子全体の厚みを考慮して適宜決定すれば良い。生産性の観点から、比tx/tyは2以上100以下であることが好ましく、3~70の範囲にあることがさらに好ましい。第二AlGaN層20の膜厚tyとして具体的には、30nm以上100nm以下の範囲で適宜決定すればよい。
 (III族窒化物積層体1の製造方法)
 本発明のIII族窒化物積層体1は公知の製造方法、例えば、有機金属化学気相成長法(MOCVD法)によって製造することができる。具体的には、市販の装置を使用し、図1、及び図2では基板10上に、III族原料ガス、例えば、トリメチルアルミニウム、トリメチルガリウムのような有機金属のガスと、窒素源ガス、例えば、アンモニアガスのような原料ガスを供給することにより、基板10上に必要に応じ前記表層部11を積層し、その後、第二AlGaN層20、第一AlGaN層30を順次積層させることで製造することができる。また、本発明のIII族窒化物積層体は、MOCVD法以外の方法で製造することもできる。
 なお、MOCVD法により本発明のIII族窒化物積層体を製造する条件は、公知の方法を採用することができるが、第二AlGaN層20の平坦性を維持して制御良く積層するためには公知の方法よりも高いV/III比でかつ、遅い成長速度で結晶成長する事が望ましい。具体的にはV/III比が3500以上、成長速度が200nm/h以下、より好ましくはV/III比が5000以上、成長速度が150nm/h以下で結晶成長を行う事が好ましい。
 本発明のIII族窒化物積層体を構成する各層における構成元素(Al、Ga、N)の割合は、製造した窒化物半導体発光素子をX線回折法(XRD)、SIMS(Secondary Ion-microprobe Mass Spectrometer:二次イオン質量分析計)、TEM-EDX(Transmission Electron Microscope-Energy Dispersive X-ray spectrometry:透過型電子顕微鏡―エネルギー分散型X線分光法)、3次元アトムプローブ法(3DAP)等により測定して求めることができる。また、バンドギャップより、各層の構成元素の割合を換算することができる。窒化物半導体発光素子をカソードルミネセンス法(CL法)、フォトルミネセンス法(PL法)により分析することにより、直接、各層のバンドギャップを求めることもできるため、換算式を用いてAl組成を特定できる。
 次に本発明のIII族窒化物積層体を用いたIII族窒化物発光素子について説明する。
 (III族窒化物発光素子100)
 先ずは、III族窒化物発光素子100の基本的な概要について説明する。
 本発明において、210~365nmの発光波長を有するIII族窒化物発光素子(深紫外発光素子とも言う)は、例えば、有機金属化学気相成長法(MOCVD法)によって製造することができる。具体的には、市販の装置を使用し、前記基板10上に、III族原料ガス、例えば、トリメチルアルミニウム、トリメチルガリウムのような有機金属のガスと、窒素源ガス、例えば、アンモニアガスのような原料ガスを供給することにより、III族窒化物積層体、活性層、p型層を順次結晶成長することにより製造することができる。MOCVD法により窒化物半導体発光素子を製造する条件は、公知の方法を採用することができる。また、本発明のIII族窒化物発光素子は、MOCVD法以外の方法で製造することもできる。
 本発明において、III族窒化物発光素子は、210~365nmの発光波長を有するものであれば、特に制限されるものではい。具体的には、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、および窒素(N)を含み、各層の組成を決定し、210~365nmの発光波長を有するIII族窒化物発光素子とすればよい。
 構成元素(Al、Ga、N)の割合は、前記した各種分析法により測定できるが、本出願の実施例・比較例においては、X線回折法(XRD)により、各層のAl組成を求めた。
 以下、本発明のIII族窒化物発光素子について図を用いて詳細に説明する。図3は、図1のIII族窒化物積層体1を用いた代表的なIII族窒化物発光素子100の模式断面図を示す。また、図4に、図3のIII族窒化物発光素子のエネルギーバンド図の例を示す。図4においては、紙面上下方向の直線間の間隔がバンドギャップの大きさを示す。紙面上方の直線は伝導帯のエネルギーレベルを表し、下方の直線は価電子帯のエネルギーレベルを表す。AlGaN系半導体では、Al組成が高いほどバンドギャップが大きくなるため、縦方向の間隔は、各AlGaN層のAl組成に対応し、間隔が広いほど、Al組成の高いAlGaN層であることを示す。(その他のエネルギーバンド図も同様である)。また、図5は図2のIII族窒化物積層体を用いた代表的なIII族窒化物発光素子の模式断面図を示す。また、図6に、図5のIII族窒化物発光素子のエネルギーバンド図の例を示す。
 III族窒化物発光素子100は、III族窒化物積層体1のn型の第一AlGaN層30の上に設けられる活性層40と、前記活性層40の上に設けられる電子ブロック層50と、電子ブロック層50の上に設けられるp型クラッド層60と、p型クラッド層60の上に設けられるp型コンタクト層70を備えた積層構造を含む。なお、活性層40は、少なくとも一以上の井戸層を有する層である。また、下記に詳述するが、本発明のIII族窒化物発光素子において、電子ブロック層50が存在しない積層構造を有していてもよい。
 その他、通常、III族窒化物発光素子100は、p型コンタクト層70上にp型用電極90と、p型コンタクト層70からn型の第一AlGaN層30の一部までエッチングして除去することにより露出した第一AlGaN層30の上に設けられるn型用電極80とを備える。p型用電極90、およびn型用電極80は、公知の方法で形成すればよい。また、この図1においては、n型の第一AlGaN層30は、単一層(同じ組成からなる単一層)であるが、組成が異なる複数の層から形成されてもよい。
 次に、各層について詳細に説明する。
 (活性層40)
 活性層40は、前記n型の第一AlGaN層30の上に形成される。活性層40は、少なくとも一以上の井戸層を有する層である。井戸層の数(井戸数)は、図4においては3つである場合の例を示したが、1つであってもよいし、2つ以上の複数であってもよい。井戸層が複数ある場合には、各井戸層の間に後述する障壁層を有することが好ましい。井戸層の数としては、特に制限されるものではないが、III族窒化物発光素子の生産性を考慮すると、10以下であることが好ましい。図4では、井戸層40a、41a、42aを記し、障壁層40b、41b、42b、43bを記した。
 (障壁層)
 活性層は、障壁層と井戸層とからなる場合と、井戸層のみからなる場合との2通りある。そして障壁層がある場合は、障壁層は、通常、井戸層よりもバンドギャップが大きくなる。そのため、障壁層は、井戸層よりも高いAl組成比のAlGaNで形成される。
 本発明の深紫外発光素子において、障壁層は、組成式AlGa1-VN(0.02≦V≦0.99)で表される単結晶から形成される。
 なお、障壁層が複数層存在する場合には、0.5~50nmの厚みの範囲、上記組成式の範囲(0.02≦V≦0.99)であれば、各層の厚み、組成がそれぞれ異なっていてもよいが、生産性を考慮すると、厚み、組成とも同一の層であることが好ましい。なお、障壁層の厚みは2~20nmであることがより好ましく、3~10nmとなることがさらに好ましい。各層の組成が異なる場合には、他層のAl組成比と比較する層は、Al組成比が最も高い障壁層のAl組成比を用いる。
 (井戸層)
 井戸層は、キャリアが再結合し発光させるための層である。そのため、井戸層は、p型コンタクト層を除き最もAl組成の低い層となるAlGaNの単結晶から形成される。
 井戸層を組成式AlGa1-WNで表される単結晶としたとき、井戸層におけるAl組成(W)は、他の層との兼ね合いで決定すればよいが、0≦W≦0.97を満足することが好ましく、0.10≦W≦0.97を満足することがさらに好ましく、0.30≦W≦0.92を満足することが特に好ましい。
 また井戸層の膜厚は、1.5nm以上20nm以下であれば良い。
 井戸層が複数層存在する場合には、1.5nm以上20nm以下の厚み範囲、組成式の範囲(0≦W≦0.97)であり、厚み、組成とも同一の層であることが好ましい。
 (活性層40の構造)
 活性層40は、井戸層と障壁層とが積層された構造(多層構造)、あるいは井戸層のみの単一構造となる。
 井戸層のみの単一構造の場合、井戸層は第一AlGaN層30および電子ブロック層50と接する構造となる。なお、後述のように電子ブロック層50は必須ではない。電子ブロック層50が存在しない場合、井戸層は、p型クラッド層60と接していてもよい。
 また多層構造の場合は、図4に示すように、n型の第一AlGaN層30と接する層が障壁層40bであり、電子ブロック層50と接する層が障壁層43bである構造とすることができる。このような構造とすることにより、n型層、およびp型層からドーパントが井戸層へ拡散することを防ぐことができる。なお、図4には、障壁層43bが電子ブロック層50と接している例を示しているが、電子ブロック層50が存在しない場合、障壁層43bは、p型クラッド層60と接していてもよい。
 またn型の第一AlGaN層30と接する層が井戸層40aであり、電子ブロック層50と接する層が井戸層42aである構造とすることもできる。このような構造とすることにより、井戸層42aに接する電子ブロック層50がバリア層となるためキャリアオーバーフローを抑制ができる。さらには、電子ブロック層50が存在しない場合、井戸層42aは、p型クラッド層60と接していてもよい。
 また、n型の第一AlGaN層30と接する層が障壁層40bであり、電子ブロック層50に接する層が井戸層42aである構造とすることもできる。逆に、n型の第一AlGaN層30と接する層が井戸層40aであり、電子ブロック層50に接する層が障壁層43bである構造とすることもできる。このような構造とすることにより、光場の調整が可能となり、半導体レーザを作製する際に設計が容易となる。なお、いずれの例示においても、電子ブロック層50が存在しない場合、井戸層42a、障壁層43bは、p型クラッド層60と接していてもよい。
 さらに、障壁層40b~43bには、p型、またはn型のドーパントを添加することができる。p型のドーパントを添加する場合においては、電界をかけたことによりn型層から活性層へと注入された電子の一部がp型層側に漏れることを抑制する効果(キャリアオーバーフローの抑制効果)を高め、またQCSE(Quantum Confined Stark Effect)を抑制できる。また、n型のドーパントを添加する場合においては、QCSEを抑制できる。
 (電子ブロック層50)
 電子ブロック層50は、必要に応じて設ける層である。この層の役割は、キャリアオーバーフローを抑制することにある。そのため、電子ブロック層50は後述するp型クラッド層60で代用することも可能であるが、電子ブロック層50を設けることにより、p型クラッド層のAl組成を下げる、かつ膜厚を薄くとすることができる。その結果、駆動電圧を低減できるという効果が得られる。
 電子ブロック層50を設ける場合、電子ブロック層50は、前記活性層40および下記に詳述するp型層を形成する層のバンドギャップよりも大きいバンドギャップを有することが好ましい。なお、活性層のバンドギャップは、Al組成が最大の障壁層におけるバンドギャップを意味する。言い換えると、電子ブロック層50は、活性層40やp型層よりもAl組成比が高いAlGaNからなる単結晶から形成される。電子ブロック層50は、活性層40と下記に詳述するp型クラッド層60との間に形成されることが好ましい。さらに、電子ブロック層50のAl組成は、n型の第一AlGaN層30のAl組成よりも低くくてもよいが、第一AlGaN層30より高いAl組成のAlGaN単結晶から形成されることが好ましい。つまり、電子ブロック層50は、他の何れの層よりもAl組成が高いAlGaN単結晶層から形成されることが好ましい。
 電子ブロック層50が組成式AlGa1-aNで表される場合、Al組成(a)は、0.13≦a≦1.00となることが好ましく、0.33≦a≦1.00となることがさらに好ましく、0.53≦a≦1.00となることが特に好ましい。
 また、電子ブロック層50のAl組成(a)は、上記の通り、p型クラッド層60のAl組成(b)よりも大きいことが好ましい。
 また、電子ブロック層50は、p型のドーパントがドープされていてもよいし、i型のアンドープの層であってもよい。p型のドーパントがドープされている場合、例えば、Mgをドーパントした場合には、不純物濃度が1×1016~1×1021[cm-3]となる範囲であることが好ましい。さらに、この電子ブロック層50には、p型のドーパントがドープされた領域と、ドーパントされていない領域が存在してもよい。この場合、電子ブロック層50全体の不純物濃度が1×1016~1×1021[cm-3]となる範囲であることが好ましい。
 電子ブロック層50は、特に制限されるものではないが、膜厚が1nm以上50nm以下であることが好ましい。また電子ブロック層50には、効果を阻害しない範囲でInを含んでもよい。
 (p型クラッド層60)
 p型クラッド層60は、前記電子ブロック層50の上に形成される。ただし、当然のことながら、電子ブロック層50を設けない場合には、p型クラッド層60は、活性層の上に形成される。
 本発明おいてp型クラッド層60は、組成式AlGa1-bN(0.12<b≦1.00)で表され、さらにより高い効果を発揮するためには、Al組成(b)が0.32≦b≦1.00であることが好ましく、特に0.52≦b≦1.00であることが好ましい。
 p型クラッド層60の厚みは、特に制限されるものではないが、1nm以上1μm以下であることが好ましい。またp型クラッド層60には、効果を阻害しない範囲でInを含んでもよい。
 (p型コンタクト層70)
 p型コンタクト層70は、前記p型クラッド層60の上に形成される。p型コンタクト層70を形成することにより、p型用電極90とのオーミック接触を実現し易くするとともに、その接触抵抗の低減を実現し易くすることができる。
 p型コンタクト層70を設けた場合には、p型コンタクト層70のバンドギャップは、p型クラッド層60のバンドギャップよりも低い値とすることが好ましい。つまり、p型コンタクト層70のAl組成比は、p型クラッド層60のAl組成よりも小さくなることが好ましい。p型コンタクト層70が組成式AlGa1-cNで表される単結晶から構成される場合、Al組成(c)は、0.00~0.70であることが好ましく、さらに0.00~0.40であることが好ましく、最も好ましくはp型コンタクト層70がGaN(c=0.00)からなる単結晶で形成される場合である。また、このp型コンタクト層70には、効果を阻害しない範囲でInを含んでもよい。
 p型コンタクト層70の厚みは、特に制限されるものではないが、1nm以上500nm以下であることが好ましい。
 (ウェーハ)
 本発明は、上記積層構造を有するウェーハにも関する。上記にはIII族窒化物発光素子として説明したが、本発明は、該III族窒化物発光素子が複数存在するウェーハを含むものである。つまり、上記III族窒化物発光素子において説明した積層構造を有するIII族窒化物ウェーハを含む。通常は、複数のIII族窒化物発光素子を有するウェーハ(上記積層構造を有するウェーハ)から各III族窒化物発光素子を切り出して使用する。
 以下、実施例及び比較例により本発明を詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
 以下の実施例及び比較例においては、X線回折法(XRD)により各層の構成元素の割合を測定し、フォトルミネッセンス法(PL法)によりバンドギャップを求めた。XRD測定にはPANalytical B.V.製X‘Pert PROを用い、PL法の測定にはHORIBA, Ltd.製HR800 UVを用いた。発光波長の測定にはSphereOptics GmbH製SMS-500を用い、発光強度が最大である波長を発光波長として記録した。
 実施例1
 図3に示した積層構造を有するIII族窒化物発光素子を製造した。
 まず、MOCVD法により、直径φ25mm、厚さ600μmのC面AlN基板10に、第二AlGaN層20として、SiをドープしたAl0.68Ga0.32N層(ty=30nm、Si濃度4×1018cm-3)を形成した。
 次にn型の第一AlGaN層30として、SiをドープしたAl0.70Ga0.30N層(tx=1000nm、Si濃度8×1018cm-3)を形成した。
 次にn型の第一AlGaN層30上に、障壁層と井戸層とが交互に積層されるように、障壁層(組成Al0.65Ga0.35N、Siドープ、層厚み7nm、Si濃度1×1018cm-3)を4層、及び井戸層(組成Al0.5Ga0.5N、アンドープ、層厚み1.8nm)を3層形成することにより、3つの井戸層を備える量子井戸構造(図4参照)を有する活性層40を形成した。一の障壁層はn型の第一AlGaN層30に接して形成され、他の一の障壁層は最外層として形成された。
 活性層40上(すなわち活性層の最外層である障壁層上)に、電子ブロック層50として、MgをドープしたAlN層(層厚み15nm、Mg濃度3×1019cm-3)を形成した。さらに、電子ブロック層50上に、p型クラッド60として、MgをドープしたAl0.8Ga0.2N層(層厚み50nm、Mg濃度3×1019cm-3)を形成した。そしてp型クラッド層60上に、p型コンタクト層70として、MgをドープしたGaN層(層厚み270nm、Mg濃度2×1019cm-3)を形成した。
 次いで、窒素雰囲気中、20分間、900℃の条件で熱処理を行った。その後p型コンタクト層70の表面にフォトリソグラフィーにより所定のレジストパターンを形成し、レジストパターンが形成されていない窓部を反応性イオンエッチングによりn型の第一AlGaN層30の表面が露出するまでエッチングした。その後、露出したn型の第一AlGaN層30の表面に真空蒸着法によりTi(20nm)/Al(200nm)/Au(5nm)電極(n型用電極)を形成し、窒素雰囲気中、1分間、810℃の条件で熱処理を行った。次いで、p型コンタクト層70の表面に、真空蒸着法によりNi(20nm)/Au(50nm)電極(p型用電極)を形成した後、酸素雰囲気中、3分間、550℃の条件で熱処理を行った。
 次いでAlN基板裏面を機械研磨により薄膜化して、発光ダイオードウェハを完成させた。この時の基板残し厚は、100μmであった。作製した発光ダイオードウェハをレーザースクライビングにより複数の800×800μmのチップ形状に切断した後、セラミックマウント上にフリップチップボンディングして、III族窒化物発光素子を完成させた。
 上記製法によりIII族窒化物発光素子を5ロット作製した。
 得られたIII族窒化物発光素子は、電流注入が150mAにおける平均光出力は8.1mW、電流注入が300mAにおける平均光出力は13.6mWであった。そして150mA駆動時におけるスロープ効率(≡光出力/注入電流量:mW/mA)と300mA駆動時におけるスロープ効率の比率をドループ量として規格化すると、平均ドループ量は0.84であった。そして150mA駆動時における5ロットの最大および最小の光出力はそれぞれ11.3mWおよび5.9mWであり、最大-最小差は5.4mWであった。
 実施例2~5、比較例1~3
 実施例1においてn型の第一AlGaN層30のAl組成X、及び膜厚tx、及び第二AlGaN層20のAl組成Y、及び膜厚tyを表1に示すとおりに変更した以外は、実施例1と同様の操作を行うことにより、窒化物半導体発光素子を5ロット作製した。得られたIII族窒化物発光素子の評価結果を表2に示す。なお、比較例3は、光出力が極めて小さく評価不能となった。また、実施例1~5および比較例1、2の150mA駆動時における平均発光波長はいずれも265nmであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
  1:III族窒化物積層体
 10:基板
 11:表層部
 20:第二AlGaN層
 30:n型の第一AlGaN層
 40:活性層
 40a、41a、42a:井戸層
 40b、41b、42b、43b:障壁層
 50:電子ブロック層
 60:p型クラッド層
 70:p型コンタクト層
 80:n型用電極
 90:p型用電極
100:III族窒化物発光素子

Claims (8)

  1.  基板と組成式AlGa1-XN(0<X≦1)で表されるn型の第一AlGaN層とを含む積層体であって、
     前記基板と前記n型の第一AlGaN層との間に組成式AlGa1-YN(0.5<Y≦1、但しY<Xである)で表される第二AlGaN層を有し、
     前記n型の第一AlGaN層の膜厚をtx、及び前記第二AlGaN層の膜厚をty、とした際に、tx>tyであることを特徴とするIII族窒化物積層体。
  2.  前記基板における前記第二AlGaN層が接する最表面に、組成式AlGa1-ZN(0.9<Z≦1)で表される表層部を有する請求項1に記載のIII族窒化物積層体。
  3.  前記第二AlGaN層の膜厚tyが30~100nmであることを特徴とする請求項1または2に記載のIII族窒化物積層体。
  4.  前記n型の第一AlGaN層および第二AlGaN層との膜厚比tx/tyが2以上100以下であることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のIII族窒化物積層体。
  5.  前記第二AlGaN層が、n型導電性を有することを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載のIII族窒化物積層体。
  6.  前記基板がAlN単結晶基板であることを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載のIII族窒化物積層体。
  7.  請求項1~6の何れか一項に記載のIII族窒化物積層体のn型のAlGaN層上に、少なくとも一以上の井戸層を有する活性層を有し、該活性層における井戸層が組成式AlGa1-WN(0<W<1)で表されるAlGaN層であり、Al組成WがW≦YであるIII族窒化物発光素子。
  8.  発光ピーク波長が210~365nmである請求項7に記載のIII族窒化物発光素子。
PCT/JP2017/016578 2016-04-27 2017-04-26 Iii族窒化物積層体、およびiii族窒化物発光素子 WO2017188324A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020187031084A KR102307011B1 (ko) 2016-04-27 2017-04-26 Iii족 질화물 적층체 및 iii족 질화물 발광 소자
US16/096,705 US10777707B2 (en) 2016-04-27 2017-04-26 Group-III nitride stacked body and group-III nitride light-emitting element
EP17789606.5A EP3451392B1 (en) 2016-04-27 2017-04-26 Group-iii nitride stacked body and group-iii nitride light-emitting element
CN201780025958.8A CN109075226B (zh) 2016-04-27 2017-04-26 Iii族氮化物层叠体及iii族氮化物发光元件
JP2018514669A JP6921059B2 (ja) 2016-04-27 2017-04-26 Iii族窒化物積層体、およびiii族窒化物発光素子

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-089487 2016-04-27
JP2016089487 2016-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017188324A1 true WO2017188324A1 (ja) 2017-11-02

Family

ID=60159684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016578 WO2017188324A1 (ja) 2016-04-27 2017-04-26 Iii族窒化物積層体、およびiii族窒化物発光素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10777707B2 (ja)
EP (1) EP3451392B1 (ja)
JP (1) JP6921059B2 (ja)
KR (1) KR102307011B1 (ja)
CN (1) CN109075226B (ja)
WO (1) WO2017188324A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020068283A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 旭化成株式会社 受発光装置
CN111341876A (zh) * 2018-12-18 2020-06-26 博尔博公司 光输出功率自感知发光器件
JP7469150B2 (ja) 2020-06-18 2024-04-16 豊田合成株式会社 発光素子

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6910341B2 (ja) 2016-03-01 2021-07-28 スタンレー電気株式会社 縦型紫外発光ダイオード
US10644199B2 (en) * 2016-09-14 2020-05-05 Stanley Electric Co., Ltd. Group III nitride stacked body, and semiconductor device having the stacked body
US11056434B2 (en) * 2017-01-26 2021-07-06 Epistar Corporation Semiconductor device having specified p-type dopant concentration profile
US10971652B2 (en) * 2017-01-26 2021-04-06 Epistar Corporation Semiconductor device comprising electron blocking layers
US20210074880A1 (en) * 2018-12-18 2021-03-11 Bolb Inc. Light-output-power self-awareness light-emitting device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160025A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
WO2014123092A1 (ja) * 2013-02-05 2014-08-14 株式会社トクヤマ 窒化物半導体発光素子
JP2017050439A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 豊田合成株式会社 紫外発光素子およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8545629B2 (en) * 2001-12-24 2013-10-01 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
DE102004034083A1 (de) 2004-07-15 2006-02-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur berührungsfreien Bestimmung einer Schichtdicke durch Widerstands- und Induktivitätsmessung einer Sensorspule
US7514707B2 (en) * 2004-11-16 2009-04-07 Showa Denko K.K. Group III nitride semiconductor light-emitting device
JP4872450B2 (ja) * 2006-05-12 2012-02-08 日立電線株式会社 窒化物半導体発光素子
JP5641173B2 (ja) 2009-02-27 2014-12-17 独立行政法人理化学研究所 光半導体素子及びその製造方法
JP2014154597A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Tokuyama Corp 窒化物半導体発光素子
JP5698321B2 (ja) * 2013-08-09 2015-04-08 Dowaエレクトロニクス株式会社 Iii族窒化物半導体エピタキシャル基板およびiii族窒化物半導体発光素子ならびにこれらの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160025A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
WO2014123092A1 (ja) * 2013-02-05 2014-08-14 株式会社トクヤマ 窒化物半導体発光素子
JP2017050439A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 豊田合成株式会社 紫外発光素子およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020068283A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 旭化成株式会社 受発光装置
JP7335065B2 (ja) 2018-10-24 2023-08-29 旭化成株式会社 受発光装置
CN111341876A (zh) * 2018-12-18 2020-06-26 博尔博公司 光输出功率自感知发光器件
CN111341876B (zh) * 2018-12-18 2023-09-29 博尔博公司 光输出功率自感知发光器件
JP7469150B2 (ja) 2020-06-18 2024-04-16 豊田合成株式会社 発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP6921059B2 (ja) 2021-08-18
US20190312178A1 (en) 2019-10-10
EP3451392A1 (en) 2019-03-06
EP3451392A4 (en) 2019-12-04
CN109075226B (zh) 2021-04-06
EP3451392B1 (en) 2021-12-15
KR102307011B1 (ko) 2021-10-01
KR20180136966A (ko) 2018-12-26
CN109075226A (zh) 2018-12-21
US10777707B2 (en) 2020-09-15
JPWO2017188324A1 (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017188324A1 (ja) Iii族窒化物積層体、およびiii族窒化物発光素子
WO2010100844A1 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
JP4631884B2 (ja) 閃亜鉛鉱型窒化物半導体自立基板、閃亜鉛鉱型窒化物半導体自立基板の製造方法、及び閃亜鉛鉱型窒化物半導体自立基板を用いた発光装置
US9099609B2 (en) Method of forming a non-polar/semi-polar semiconductor template layer on unevenly patterned substrate
JP4110222B2 (ja) 発光ダイオード
EP2037508A1 (en) ZnO-BASED SEMICONDUCTOR ELEMENT
WO2014118843A1 (ja) Iii族窒化物半導体発光素子
US10665753B2 (en) Vertical-type ultraviolet light-emitting diode
CN105514232B (zh) 一种发光二极管外延片、发光二极管及外延片的制作方法
JP2008288397A (ja) 半導体発光装置
WO2016002419A1 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP5401145B2 (ja) Iii族窒化物積層体の製造方法
JPH11274560A (ja) 半導体素子およびその製造方法
KR20120071572A (ko) 다중양자우물 구조의 활성 영역을 갖는 발광 소자
JP2008034754A (ja) 発光素子
KR101644156B1 (ko) 양자우물 구조의 활성 영역을 갖는 발광 소자
KR100853935B1 (ko) 반도체 발광 다이오드 및 그의 제조방법
JP2000332293A (ja) Iii−v族窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP6115092B2 (ja) 半導体発光装置及び半導体発光装置の製造方法
JP2008141006A (ja) 発光素子およびその製造方法
JP3972943B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3956753B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2006019459A (ja) 発光ダイオード用エピタキシャルウェハ
CN117810337A (zh) 发光二极管外延片及其制备方法、发光二极管
JP4958288B2 (ja) 発光素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018514669

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187031084

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017789606

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017789606

Country of ref document: EP

Effective date: 20181127

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17789606

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1