WO2017183376A1 - 緊急通報装置及び緊急通報システム - Google Patents

緊急通報装置及び緊急通報システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017183376A1
WO2017183376A1 PCT/JP2017/011390 JP2017011390W WO2017183376A1 WO 2017183376 A1 WO2017183376 A1 WO 2017183376A1 JP 2017011390 W JP2017011390 W JP 2017011390W WO 2017183376 A1 WO2017183376 A1 WO 2017183376A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
emergency
vehicle
communication
communication terminal
emergency call
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/011390
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
世戸 孝幸
浩昭 谷本
秉譽 林
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to CN201780018234.0A priority Critical patent/CN108886557B/zh
Priority to EP17785718.2A priority patent/EP3419267B1/en
Priority to RU2018140483A priority patent/RU2699074C1/ru
Priority to US16/086,540 priority patent/US10424187B2/en
Publication of WO2017183376A1 publication Critical patent/WO2017183376A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/016Personal emergency signalling and security systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/004Alarm propagated along alternative communication path or using alternative communication medium according to a hierarchy of available ways to communicate, e.g. if Wi-Fi not available use GSM
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/009Signalling of the alarm condition to a substation whose identity is signalled to a central station, e.g. relaying alarm signals in order to extend communication range
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/08Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using communication transmission lines
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72418User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting emergency services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/04Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with alarm systems, e.g. fire, police or burglar alarm systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle

Definitions

  • the present invention relates to an emergency call device and an emergency call system, and more particularly, to an emergency call device and an emergency call system for reporting emergency information from a vehicle to an emergency call center outside the vehicle in the event of a vehicle emergency.
  • an emergency call device for reporting emergency information from a vehicle to a predetermined emergency call center in the event of an emergency such as a vehicle collision or poor physical condition of an occupant is known (see, for example, Patent Document 1).
  • Such an emergency call device establishes a communication line with the emergency call center in the event of an emergency, communicates current location information, etc. to the emergency call center, and allows calls between passengers and operators of the emergency call center And
  • the present invention has been made to solve such a problem, and even when communication with the emergency call center becomes impossible due to breakage or malfunction of the emergency call device, the vehicle is in an emergency state. It is an object to provide an emergency call device and an emergency call system that can communicate with each other.
  • the present invention is an emergency call device for reporting emergency information from a vehicle to an emergency call center outside the vehicle in the event of a vehicle emergency, and wireless communication with the emergency call center In-vehicle communication between the wireless communication unit for performing communication, the control unit for controlling the wireless communication unit so as to perform wireless communication between the emergency call center and the communication terminal in the vehicle A communication unit, and when the vehicle is in an emergency state, the control unit cannot communicate with the emergency call center via the wireless communication unit. It is configured to communicate with a communication terminal via an in-vehicle communication unit so as to transmit emergency information first.
  • the emergency call device By communicating with an in-vehicle communication terminal via an in-vehicle communication unit, emergency information can be transmitted from the communication terminal to an external emergency contact.
  • the emergency information is notified to the predetermined emergency contact information, so that the vehicle emergency can be made with the help of the emergency contact information. The situation can be dealt with quickly.
  • the communication terminal is at least one of a portable terminal that can be carried by an occupant and a communication device that is mounted on a vehicle and capable of wireless communication.
  • an emergency information transmission command signal is transmitted to the communication terminal via the in-vehicle communication unit.
  • at least one of a portable terminal carried by an occupant or a communication device mounted on a vehicle even if the emergency call device itself cannot communicate emergency information due to a wireless communication disabled state. Since emergency information can be communicated from the outside to the outside, it is possible to greatly improve the feasibility of emergency notification in the event of a vehicle emergency.
  • the information processing apparatus further includes a storage unit that stores device information for specifying one or more communication terminals as registered communication terminals
  • the control unit is a communication terminal that exists in the vehicle via the in-vehicle communication unit.
  • Device information of a certain in-vehicle communication terminal is acquired, and based on the device information stored in the storage unit, it is determined whether or not the in-vehicle communication terminal that has communicated is a registered communication terminal, and the in-vehicle communication terminal that has communicated is registered communication terminal If it is, emergency information is transmitted from the in-vehicle communication terminal.
  • emergency information is transmitted via the registered communication terminal. Can be sent to the outside.
  • the storage unit stores the communication address of the emergency contact address.
  • an occupant can efficiently cope with a vehicle emergency state at the time of vehicle emergency by registering a desired emergency contact address in the storage unit.
  • the control unit determines whether or not the communication unit is in communication with the registered communication terminal via the in-vehicle communication unit when the wireless communication is disabled, and the registered communication in the communication state.
  • the emergency information is transmitted from the registered communication terminal.
  • the present invention configured as described above, when there is a registered communication terminal that is in a communication state via the in-vehicle communication unit in a wireless communication disabled state, emergency information is immediately transmitted from the registered communication terminal. It becomes possible.
  • the control unit determines whether or not the communication unit is in communication with the registered communication terminal via the in-vehicle communication unit when the wireless communication is disabled, and the registered communication in the communication state.
  • the terminal does not exist, a vehicle communication link is established with the registered communication terminal via the in-vehicle communication unit, and the emergency information is transmitted from the registered communication terminal.
  • the present invention configured as described above, in the wireless communication disabled state, even when there is no registered communication terminal in communication via the in-vehicle communication unit, the vehicle communication link between the registered communication terminal and the vehicle Is newly established, emergency information can be transmitted from the registered communication terminal.
  • the present invention provides an emergency call device including an emergency call device and a communication terminal for reporting emergency information from a vehicle to an emergency call center outside the vehicle in the event of a vehicle emergency.
  • the emergency call device is a system that controls a wireless communication unit for performing wireless communication with an emergency call center and a wireless communication unit for performing wireless communication with an emergency call center in the event of a vehicle emergency.
  • In-vehicle communication unit for performing communication between the control unit and the communication terminal, and the control unit is unable to wirelessly communicate with the emergency call center via the wireless communication unit in the event of a vehicle emergency
  • an emergency information transmission command signal is transmitted to the communication terminal via the in-vehicle communication unit.
  • the emergency call device and the emergency call system of the present invention it is possible to communicate to the outside that the vehicle is in an emergency state even when communication with the emergency call center becomes impossible due to damage or malfunction of the emergency call device. be able to.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of an emergency call system
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of an emergency call device
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of a communication device of an emergency call center.
  • a vehicle 1 equipped with an emergency call device 10 communicates with an emergency call center 2 via a base station 3 and a communication line network 4 in a vehicle emergency (for example, a vehicle collision or an occupant's sudden illness).
  • the communication line can be established between the two.
  • the vehicle 1 acquires the current position information of the own vehicle using the GPS satellite 5, and communicates the current position information, the vehicle identification information, and the like via the established communication line.
  • the vehicle identification information is a serial number or the like for specifying each vehicle 1.
  • a voice call can be made between the passenger and the operator of the emergency call center 2. Thereby, necessary measures such as arrangement of an ambulance can be quickly performed via the emergency call center 2.
  • the emergency call device 10 includes a control unit 11, an I / O unit 12, a sound processing unit 13, a positioning unit 14, a wireless communication unit 15, a storage unit 16, and a short-range communication.
  • a unit 17 and a manual notification switch 18 are provided.
  • the control unit 11 is configured by, for example, a CPU or the like, and executes an emergency notification process described below in response to the reception of the vehicle emergency signals a1 and a2 (that is, during a vehicle emergency).
  • the I / O unit 12 is a communication interface for performing in-vehicle communication with another unit (control device or the like) of the vehicle 1 via the in-vehicle LAN.
  • the sound processing unit 13 is connected to a microphone 13a and a speaker 13b disposed in the vehicle, and performs conversion processing between a voice signal and an electric signal when a passenger talks with an operator of the emergency call center 2. It is configured.
  • the positioning unit 14 receives a GPS signal from the GPS satellite 5 and acquires current position information.
  • the wireless communication unit 15 performs wireless communication (data communication and voice communication) with the emergency call center 2 via the base station 3 and the communication line network 4.
  • the storage unit 16 includes vehicle information for identifying the vehicle 1 (vehicle identification information, communication address of the emergency call device 10, etc.), and device information (device identification information, communication destination of the emergency call center 2 and a plurality of registered communication terminals). Name, communication address (telephone number, e-mail address, etc.) are stored.
  • the registered communication terminals are, for example, portable terminals 40, 40a, 40b, and 40c owned by family members who share the vehicle 1.
  • the short-range communication unit 17 communicates with other communication devices via a communication link (hereinafter referred to as “vehicle communication link”) established with another communication device of the vehicle 1 by short-range wireless communication and wired communication.
  • vehicle communication link a communication link
  • the short-range wireless communication is, for example, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN (Wi-Fi (registered trademark), etc.). Wired communication is communication via a cable, for example.
  • the manual notification switch 18 is configured to be able to output the vehicle emergency signal a2 to the control unit 11 when operated by the occupant when it is necessary to report to the emergency notification center 2 due to an urgent illness of the occupant.
  • the emergency notification device 10 is connected to the vehicle battery 50 and is configured to be powered by the vehicle battery 50. Further, the I / O unit 12 and the short-range communication unit 17 correspond to an in-vehicle communication unit for communicating with communication devices in the vehicle 1.
  • the airbag ECU 51 includes a vehicle collision detection sensor that detects a collision of the vehicle 1 using an acceleration sensor or the like (not shown), and is configured to deploy the airbag in a predetermined manner when a vehicle collision is detected. .
  • the airbag ECU 51 transmits a collision detection signal, which is a vehicle emergency signal a1, via the in-vehicle LAN.
  • the emergency call device 10 can read the collision detection signal on the in-vehicle LAN as the vehicle emergency signal a1.
  • the vehicle emergency signal is generated by detection of a vehicle collision, but is not limited to this, and is generated by detection of a specific vehicle failure or detection of illness of an occupant by a monitor camera. There may be.
  • the audio control device 30 is connected to the emergency call device 10 via the in-vehicle LAN so as to be communicable.
  • the audio control device 30 outputs audio signals of TV, radio, music media, navigation system, etc. to a speaker drive unit (not shown).
  • the speaker driving unit amplifies the received audio signal and drives an in-vehicle speaker (not shown) to output audio from the in-vehicle speaker.
  • the audio control device 30 includes a control unit 31, an I / O unit 32, a storage unit 36, and a short-range communication unit 37.
  • the control part 31 acquires an audio
  • the I / O unit 32 is a communication interface for performing in-vehicle communication with other units (such as a control device) including the emergency call device 10 via the in-vehicle LAN.
  • the storage unit 36 stores various audio related information and the like.
  • the short-range communication unit 37 communicates with other communication devices by the above-described short-range wireless communication and wired communication.
  • the mobile terminal 40 is, for example, an occupant's mobile phone or smartphone, and is brought into the vehicle 1 by the occupant.
  • the portable terminal 40 includes a control unit 41, a wireless communication unit 45, a storage unit 46, and a short-range communication unit 47.
  • the control unit 41 performs communication processing as a mobile phone, execution processing of an internal application, and the like.
  • the wireless communication unit 45 performs wireless communication (data communication and voice communication) with other communication devices (mobile terminals 40a, 40b, 40c, etc.) via the base station 3 and the communication line network 4.
  • the storage unit 46 stores various applications and music information.
  • the short-range communication unit 47 communicates with the emergency notification device 10 and the audio control device 30 which are communication devices by the above-described short-range wireless communication and wired communication.
  • the emergency call center 2 is provided with a communication device 20 configured by a server computer or the like.
  • the communication device 20 is connected to a control unit 21 having a processor and a communication line network 4.
  • a communication unit 25 that communicates with the outside, a storage unit 26 that stores various programs and data, and other input / output devices and display devices (not shown).
  • vehicle information vehicle identification information, communication address of the emergency call device 10 and the like
  • vehicle information vehicle identification information, communication address of the emergency call device 10 and the like
  • one or a plurality of communication terminal devices registered in association with the vehicle identification information of each vehicle 1 Information (including communication address etc.) is stored.
  • portable terminals 40, 40a, 40b, and 40c are registered in association with the vehicle identification information of the vehicle 1.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of processing in the emergency call system
  • FIGS. 5a and 5b are flowcharts of processing in the event of a vehicle emergency in the emergency call system.
  • a communication link by short-range wireless communication or wired communication can be established between the occupant's mobile terminal 40, the audio control device 30, and the emergency call device 10.
  • the control unit 41 of the portable terminal 40 transmits the music information stored in the storage unit 46 to the audio control device 30 via the short-range communication unit 47.
  • the control unit 31 of the audio control device 30 outputs the music information received via the short-range communication unit 37 to the speaker drive unit, and outputs it as an audio output from the in-vehicle speaker.
  • the emergency The reporting device 10 receives the vehicle emergency signal a1 or a2 (step S11). In response to the reception of these signals, various processes in the event of a vehicle emergency are executed.
  • the emergency call device 10 executes an emergency call process.
  • the control unit 11 determines whether or not normal wireless communication can be performed with the emergency call center 2 by a wireless communication link for a predetermined period or longer (step S12). Specifically, the control unit 11 determines that the voltage of the vehicle battery 50 itself and the voltage of the power supply line to the emergency call device 10 are each equal to or higher than a predetermined threshold voltage, and the radio communication unit 15 ( When the wireless communication function (including the communication antenna) is normal, it is determined that the wireless communication can be normally performed.
  • the control unit 11 of the emergency call device 10 controls the wireless communication unit 15 using the communication address of the emergency call center 2 stored in the storage unit 16. Then, a wireless communication link is established with the communication device 20 of the emergency call center 2, and the emergency information b is transmitted to the emergency call center 2 (step S13).
  • the emergency information b includes information indicating that the vehicle is in an emergency (identifying one of the vehicle collision and the manual notification switch 18), current position information, vehicle identification information, and the like. Further, the emergency call device 10 and the emergency call center 2 can continue to carry out voice calls using a wireless communication link.
  • the control unit 21 when receiving the emergency information b through the communication unit 25, the control unit 21 performs a process of transferring the emergency information b to the emergency contact address (step S14).
  • the emergency information b may be transmitted by data communication such as e-mail, or may be transmitted by voice communication using an automatic voice synthesis function.
  • the control unit 21 refers to the registration correspondence relationship between the vehicle identification information stored in the storage unit 26 and the device information of the communication terminal, and specifies an emergency contact address. That is, the control unit 21 specifies the mobile terminals 40, 40a, 40b, and 40c registered in association with the vehicle identification information included in the emergency information b received from the emergency call device 10 as emergency contact information. And the communication apparatus 20 transmits emergency information b with respect to these communication terminals. By receiving the emergency information b, the mobile terminals 40, 40a, 40b, and 40c can identify the vehicle 1 in the vehicle emergency state from the vehicle identification information included therein.
  • the emergency notification device 10 controls the mobile terminal 40 so that the emergency information b is reported from the mobile terminal 40 in the vehicle to a predetermined emergency contact address.
  • the emergency call device 10 determines whether a vehicle communication link is established with the registered communication terminal at that time. (Step S15). Specifically, the control unit 11 determines whether or not a communication link has been established with any of a plurality of registered communication terminals stored in the storage unit 16 (the mobile terminal 40 in FIG. 4). For this reason, the control unit 11 acquires the device information (device identification information) of the communication terminal that is communicating via the vehicle communication link, and the acquired device information is stored in the storage unit 16 of the registered communication terminal device. If it matches one of the information, it is determined that the communicating communication terminal is a registered communication terminal.
  • the device information device identification information
  • the emergency call device 10 sends an emergency information transmission command.
  • the signal c is transmitted to the portable terminal 40 (step S16).
  • the emergency information transmission command signal c is a signal for transmitting the emergency information b described above from the registered communication terminal (mobile terminal 40) to other registered communication terminals (mobile terminals 40a, 40b, 40c).
  • the communication address of the registered communication terminal (excluding the portable terminal 40) which is an emergency contact is included.
  • the portable terminal 40 is programmed to execute an emergency information transmission process in response to the received emergency information transmission command signal c, and in this emergency information transmission process, the emergency contact included in the emergency information transmission command signal c
  • the emergency information b similar to the above is transmitted to the mobile terminals 40a, 40b, 40c (step S17).
  • This transmission may also be data communication such as e-mail, or may be voice communication using an automatic speech synthesis function.
  • the mobile terminals 40a, 40b, and 40c receive the emergency information b, and specify the vehicle 1 and the occupant in the vehicle emergency state from the vehicle identification information included therein and the communication destination (mobile terminal 40). be able to.
  • the emergency information transmission command signal c may not include the communication address of the emergency contact address.
  • the mobile terminal 40 stores the communication address of the emergency contact address in advance, and the emergency information transmission command signal c In response to the reception, the emergency information b can be transmitted to the communication address of the emergency contact address stored in advance.
  • the emergency call device 10 can establish a vehicle communication link with the registered communication terminal. Is determined (step S18). For example, the emergency call device 10 transmits an inquiry signal to surrounding communication devices based on a predetermined communication specification, and authenticates that the response (including device information) is from a registered communication terminal. Judge that it is possible.
  • the emergency call device 10 can be connected to the registered communication terminal (for example, the portable terminal 40) in the vehicle. A vehicle communication link is established between them (step S19), and the same processing as in steps S16 and S17 is subsequently executed.
  • an emergency call is made.
  • the device 10 determines whether or not communication via the in-vehicle LAN between the emergency call device 10 and the audio control device 30 is normal (step S20 in FIG. 5b).
  • the emergency call device 10 determines that the in-vehicle LAN communication is normal if the in-vehicle LAN line is not disconnected and, as a result, the I / O unit 12 can receive some communication data via the in-vehicle LAN.
  • Step S20 when the emergency call device 10 transmits a signal for confirming the connection to the audio control device 30 via the in-vehicle LAN and receives a response from the audio control device 30, the in-vehicle LAN communication is normal. You may comprise so that it may be judged.
  • step S20 If the in-vehicle LAN communication between the emergency call device 10 and the audio control device 30 is not normal (step S20; No), the vehicle 1 to the registered communication terminal including the emergency call center 2 and the mobile terminals 40a, 40b, and 40c outside the vehicle. Is not possible (step S24).
  • the emergency call device 10 further includes a vehicle between the audio control device 30 and the registered communication terminal. It is determined whether a communication link has been established (step S21). For example, the emergency call device 10 includes the presence / absence of a communication terminal with which the vehicle communication link is established with the audio control device 30 and, when the vehicle communication link is established, the device information of the communication terminal as audio.
  • the control device 30 is inquired, the device information acquired from the audio control device 30 is compared with the device information of the registered communication terminal registered in the storage unit 16, and if there is a match, the audio control device 30 and the registered communication terminal It is determined that a vehicle communication link is established between
  • the emergency call device 10 sends the above-described emergency control to the audio control device 30.
  • An information transmission command signal c is transmitted (step S22).
  • the audio control device 30 is configured to transfer the emergency information transmission command signal c to the registered communication terminal (portable terminal 40) with which the vehicle communication link is established (step S23).
  • the mobile terminal 40 that has received the emergency information transmission command signal c from the audio control device 30 executes the same process as in step S17.
  • the device information of the registered communication terminal (that is, information such as the communication address of the emergency communication destination) is stored in the storage unit 36 of the audio control device 30. May be stored.
  • the emergency information transmission command signal c received by the audio control device 30 from the emergency call device 10 does not need to include the communication address of the emergency contact address, but is a registered communication terminal (mobile) that has established a vehicle communication link.
  • Device information identifying the terminal 40) is included.
  • the audio control device 30 that has received the emergency information transmission command signal c refers to the device information included in the received signal and identifies the emergency contact address.
  • the audio control device 30 specifies the communication address of the registered communication terminal excluding the registered communication terminal (mobile terminal 40) having the device information included in the received signal among the registered communication terminals stored in the storage unit 36.
  • the emergency information transmission command signal c including the communication address can be generated and transmitted to the portable terminal 40.
  • the emergency call device 10 causes the audio control device 30 to connect the registered communication terminal and the vehicle communication link. It is determined whether it can be established (step S25). For example, the emergency call device 10 can query the audio control device 30 about device information of a communication terminal that can establish a vehicle communication link, and can establish a vehicle communication link based on the device information acquired from the audio control device 30. It is determined whether the correct communication terminal is a registered communication terminal.
  • step S25 when the audio control device 30 cannot establish a vehicle communication link with the registered communication terminal because the mobile terminal 40 is not present in the vehicle (step S25; No), the vehicle 1 transmits the emergency call center 2 and the outside of the vehicle. Emergency calls to registered communication terminals including the mobile terminals 40a, 40b, and 40c are disabled (step S27).
  • the emergency call device 10 sends the audio control device 30 to the audio control device 30.
  • a vehicle communication link establishment request signal d is transmitted so as to establish a vehicle communication link with the registered communication terminal.
  • the audio control device 30 establishes a vehicle communication link with the registered communication terminal (portable terminal 40) in the vehicle (step S26), and continues to steps S22, S23, Processing similar to S17 is executed.
  • FIGS. 6 and 7 are explanatory diagrams of signal output timing between units when the vehicle battery voltage is interrupted in the emergency notification system in the event of a vehicle emergency.
  • FIG. 6 shows the supply voltage to each unit and the signal output timing from each unit in a situation where the power supply from the vehicle battery 50 to the other units (airbag ECU 51, emergency notification device 10) is cut off due to a vehicle collision.
  • the airbag ECU 51 and the emergency notification device 10 are operated by the DC voltage Vbat supplied from the vehicle battery 50
  • the portable terminal 40 is operated by the DC voltage Vm supplied by the internal battery.
  • the airbag ECU 51 and the emergency notification device 10 each have an internal capacitor, and even if the supply voltage from the vehicle battery 50 is lost, the operation can be continued for a predetermined short time by receiving power supply from the internal capacitor. It is possible to do. That is, the airbag ECU 51 and the emergency notification device 10 can be operated until time t2 and t3 when the supply voltage from the internal capacitor reaches the minimum operable voltage (see FIGS. 6B and 6C).
  • the airbag ECU 51 can output the vehicle emergency signal a1 between the time when the vehicle collision is detected and the time t2 (step S10 in FIG. 5a).
  • the emergency notification apparatus 10 can output the emergency information transmission command signal c to the portable terminal 40 by time t3 after receiving the vehicle emergency signal a1 (refer step S16 of FIG. 5a). Therefore, the mobile terminal 40 may receive the emergency information transmission command signal c between the vehicle collision and the time t3, and transmit the emergency information b to the mobile terminals 40a, 40b, and 40c that are other registered communication terminals. Yes (see step S17 in FIG. 5a, FIG. 6D).
  • FIG. 7 is an explanatory view similar to FIG. 6, but shows a case where an audio control device 30 is added as a related unit.
  • the audio control device 30 is assumed to operate with the DC voltage Vbat supplied from the vehicle battery 50.
  • the audio control device 30 also has an internal capacitor, and even if the supply voltage from the vehicle battery 50 is lost, it is possible to continue the operation for a predetermined short time by receiving power supply from the internal capacitor. ing. That is, the audio control device 30 can be operated until time t4 when the supply voltage from the internal capacitor reaches the minimum operable voltage (see FIG. 7D).
  • FIG.7 (C) the emergency notification apparatus 10 outputs the emergency information transmission command signal c to the audio control apparatus 30 between vehicle collision and the time t3 (refer step S22 of FIG. 5b). Then, the audio control device 30 outputs the emergency information transmission command signal c to the portable terminal 40 between the vehicle collision and the time t4 (see step S23 in FIG. 5b). Therefore, the portable terminal 40 receives the emergency information transmission command signal c between the vehicle collision and the time t4, and transmits the emergency information b to the portable terminals 40a, 40b, and 40c that are other registered communication terminals (FIG. 5a, step S17, see FIG. 7E).
  • FIGS. 6 and 7 when the voltage of the vehicle battery 50 is reduced to 0V due to a vehicle collision, the voltage of the power supply line to each unit is also reduced to 0V.
  • the device 10 does not determine that wireless communication is normally possible. Nevertheless, since the emergency call device 10, the air bag ECU 51, and the audio control device 30 can operate for a predetermined short time, the processing of FIGS. 5a and 5b (and FIG. 9) is performed during this short time. Can be executed.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of processing in the emergency call system
  • FIG. 9 is a flowchart of processing in the event of a vehicle emergency in the emergency call system.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in that the audio control device 30 includes a wireless communication unit 35 (indicated by a broken line in FIG. 2) and functions as a communication device or a communication terminal.
  • the audio control device 30 is configured to function as an in-vehicle communication device.
  • the present invention is not limited to this, and other in-vehicle devices (for example, a navigation device) are allowed to function as the in-vehicle communication device. You may comprise.
  • device information of the audio control device 30 as a registered communication terminal similar to the portable terminal 40 or the like can be registered in the storage unit 16 of the emergency call device 10.
  • the part which is mainly different from 1st Embodiment is demonstrated, and the overlapping description is abbreviate
  • a vehicle communication link by short-range wireless communication or wired communication is established between the emergency call device 10 and the occupant's portable terminal 40 and between the audio control device 30 and the portable terminal 40. Is possible. Further, the emergency call device 10 and the audio control device 30 can communicate via the in-vehicle LAN.
  • steps S110 to S120 and S124 in FIG. 9 are the same as steps S10 to S20 and S24 in FIGS. 5a and 5b.
  • step S120 when the in-vehicle LAN communication between the emergency call device 10 and the audio control device 30 is normal (step S120; Yes), the emergency call device 10 sends emergency information similar to the above to the audio control device 30.
  • a transmission command signal c is transmitted (step S122).
  • the emergency call device 10 since there is no registered communication terminal capable of establishing a vehicle communication link with the emergency call device 10 in the vehicle (step S118; No), the emergency call device 10 cannot identify the emergency contact address. Therefore, in 2nd Embodiment, the communication address of all the registered communication terminals (mobile terminal 40, 40a, 40b, 40c) is set to emergency in the emergency information transmission command signal c transmitted from the emergency call apparatus 10 in step S122. It can be configured to be included in the contact's communication address.
  • the audio control device 30 is configured to execute an emergency information transmission process in response to the received emergency information transmission command signal c when receiving the emergency information transmission command signal c. Therefore, the audio control device 30 transmits the emergency information b similar to the above to the emergency contact included in the emergency information transmission command signal c in the emergency information transmission process (step S123).
  • This transmission may also be data communication such as e-mail, or may be voice communication using an automatic speech synthesis function.
  • the device information of the registered communication terminal may be stored in the storage unit 36 of the audio control device 30.
  • the emergency information transmission command signal c received by the audio control device 30 from the emergency notification device 10 need not include the communication address of the emergency contact address.
  • the audio control device 30 that has received the emergency information transmission command signal c that does not include the communication address of the emergency contact can set the registered communication terminal stored in the storage unit 36 as the emergency contact.
  • the transmission signal timing from each unit when the vehicle battery 50 is shut off is as described with reference to FIGS.
  • the audio control device 30 transfers the emergency information transmission command signal c to the portable terminal 40 until time t4. Instead, the emergency information b is transmitted to the mobile terminals 40a, 40b, and 40c.
  • the emergency call device 10 By communicating with the mobile terminal 40 or the audio control device 30 via the short-range communication unit 17 or the I / O unit 12, the mobile terminal 40 or the audio control device 30 can send an external emergency contact (mobile terminals 40a, 40b, 40c).
  • the emergency information b can be transmitted to.
  • the emergency contact information is helped by notifying the emergency information b to the predetermined emergency contact information. It is possible to quickly cope with a vehicle emergency state.
  • the control part 11 of the emergency call apparatus 10 is equipped with the portable terminal 40 and the vehicle 1 in which the passenger
  • an emergency information transmission command signal c is transmitted to these communication terminals via the short-range communication unit 17 and the I / O unit 12.
  • the apparatus information which specifies the 1 or several portable terminal 40 as a registration communication terminal can be stored in the memory
  • emergency information b can be transmitted from this communication terminal.
  • the emergency call device 10 when the emergency call device 10 is in communication with the registered communication terminal registered in the storage unit 16 via the short-range communication unit 17 or the I / O unit 12, the registered communication terminal The emergency information b can be transmitted to the outside via the (mobile terminal 40, audio control device 30).
  • the storage unit 16 of the emergency call device 10 stores the communication address of the emergency contact address.
  • the occupant can efficiently cope with the vehicle emergency state at the time of vehicle emergency by registering the desired emergency contact information (for example, the mobile terminals 40a, 40b, and 40c) in the storage unit 16. Can be done.
  • the control unit 11 of the emergency call device 10 is in communication with the registered communication terminal via the short-range communication unit 17 or the I / O unit 12 when the wireless communication is not possible. If there is a registered communication terminal in a communication state, the emergency information b can be transmitted from the registered communication terminal. Thereby, in this embodiment, when there is a registered communication terminal (for example, the mobile terminal 40 or the audio control device 30) in the communication state in the wireless communication disabled state, the emergency information is immediately transmitted from the registered communication terminal. It is possible to transmit.
  • a registered communication terminal for example, the mobile terminal 40 or the audio control device 30
  • the control unit 11 of the emergency call device 10 determines whether or not it is in communication with the registered communication terminal via the short-range communication unit 17 when wireless communication is disabled.
  • a vehicle communication link can be established with the registered communication terminal via the short-range communication unit 17, and the emergency information b can be transmitted from the registered communication terminal.
  • the registered communication terminal for example, the mobile terminal 40
  • the emergency information b can be transmitted from the registered communication terminal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

車両緊急時において車両1から緊急通報センター2に対して緊急情報bを通報するための緊急通報装置10であって、緊急通報センター2との間で無線通信を行うための無線通信部15と、車両緊急時に緊急通報センター2との間で無線通信を行うように無線通信部15を制御する制御部11と、車両1内の携帯端末40との間で通信を行うための近距離通信部17とを備え、制御部11は、車両緊急時において無線通信部15を介して緊急通報センター2との間で無線通信できない無線通信不能状態であるとき、携帯端末40から所定の緊急連絡先へ緊急情報bを送信させるように、近距離通信部17を介して携帯端末40と通信するように構成されている。

Description

緊急通報装置及び緊急通報システム
 本発明は、緊急通報装置及び緊急通報システムに係り、特に車両緊急時に車両から車外の緊急通報センターへ緊急情報の通報を行う緊急通報装置及び緊急通報システムに関する。
 従来、車両の衝突や乗員の体調不良等の緊急時に、車両から所定の緊急通報センターへ緊急情報の通報を行うための緊急通報装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような緊急通報装置では、緊急時に緊急通報センターとの間の通信回線を確立し、現在位置情報等を緊急通報センターへ通信すると共に、乗員と緊急通報センターのオペレータとの間の通話を可能とする。
特開2009-290789号公報
 しかしながら、車両衝突等により、緊急通報装置のアンテナや通信回路に破損や不具合が生じた場合、緊急通報センターとの通信が不能になってしまうという問題があった。
 本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、緊急通報装置の破損や不具合により緊急通報センターとの通信が不能となった場合においても、車両緊急状態であることを外部に通信可能とする緊急通報装置及び緊急通報システムを提供することを目的としている。
 上記の目的を達成するために、本発明は、車両緊急時において車両から車外の緊急通報センターに対して緊急情報を通報するための緊急通報装置であって、緊急通報センターとの間で無線通信を行うための無線通信部と、車両緊急時に緊急通報センターとの間で無線通信を行うように無線通信部を制御する制御部と、車両内の通信端末との間で通信を行うための車内通信部と、を備え、制御部は、車両緊急時において無線通信部を介して緊急通報センターとの間で無線通信できない無線通信不能状態であるとき、車内に存在する通信端末から所定の緊急連絡先へ緊急情報を送信させるように、車内通信部を介して通信端末と通信するように構成されていることを特徴としている。
 このように構成された本発明によれば、車両緊急時において、緊急通報装置の無線通信部を介して緊急通報センターへ緊急情報を通報することができない場合であっても、緊急通報装置が、車内の通信端末に車内通信部を介して通信することにより、この通信端末から外部の緊急連絡先へ緊急情報を送信させることができる。これにより、本発明では、緊急通報装置と緊急通報センターとの間の通信が不能であっても、所定の緊急連絡先へ緊急情報を通知することにより、緊急連絡先の助けを介して車両緊急状態へ迅速に対処可能となる。
 また、本発明において好ましくは、通信端末は、乗員が携帯可能な携帯端末及び車両に搭載された無線通信可能な通信装置の少なくとも一方であり、制御部は、無線通信不能状態であるとき、緊急連絡先への緊急情報の送信を通信端末に実行させるため、通信端末に対して車内通信部を介して緊急情報送信指令信号を送信する。
 このように構成された本発明によれば、無線通信不能状態により、緊急通報装置自体が緊急情報を通信できなくても、乗員が携帯する携帯端末か、車両に搭載された通信装置の少なくとも一方から外部へ緊急情報を通信できるため、車両緊急時における緊急通報の実行可能性を大幅に向上させることができる。
 また、本発明において好ましくは、登録通信端末としての1又は複数の通信端末を特定する機器情報を記憶する記憶部を更に備え、制御部は、車内通信部を介して車内に存在する通信端末である車内通信端末の機器情報を取得し、記憶部に記憶された機器情報に基づいて、通信した車内通信端末が登録通信端末であるか否かを判断し、通信した車内通信端末が登録通信端末である場合に、車内通信端末から緊急情報を送信させる。
 このように構成された本発明によれば、緊急通報装置が、車内通信部を介して、記憶部に登録された登録通信端末と通信状態にあるとき、この登録通信端末を介して緊急情報を外部へ送信することができる。
 また、本発明において好ましくは、記憶部は、緊急連絡先の通信アドレスを記憶している。
 このように構成された本発明によれば、乗員は所望の緊急連絡先を記憶部に登録しておくことにより、車両緊急時における車両緊急状態へ対処を効率的に行うことができる。
 また、本発明において好ましくは、制御部は、無線通信不能状態であるとき、車内通信部を介して登録通信端末との間で通信状態にあるか否かを判断し、通信状態にある登録通信端末が存在する場合、この登録通信端末から前記緊急情報を送信させる。
 このように構成された本発明によれば、無線通信不能状態において、車内通信部を介して通信状態にある登録通信端末が存在する場合には、即座にこの登録通信端末から緊急情報を送信させることが可能となる。
 また、本発明において好ましくは、制御部は、無線通信不能状態であるとき、車内通信部を介して登録通信端末との間で通信状態にあるか否かを判断し、通信状態にある登録通信端末が存在しない場合、車内通信部を介して登録通信端末との間に車両通信リンクを確立し、この登録通信端末から前記緊急情報を送信させる。
 このように構成された本発明によれば、無線通信不能状態において、車内通信部を介して通信状態にある登録通信端末が存在しない場合であっても、登録通信端末との間に車両通信リンクを新たに確立することにより、登録通信端末から緊急情報を送信させることが可能となる。
 また、上記の目的を達成するために、本発明は、車両緊急時において車両から車外の緊急通報センターに対して緊急情報を通報するための緊急通報装置と、通信端末と、を備えた緊急通報システムであって、緊急通報装置は、緊急通報センターとの間で無線通信を行うための無線通信部と、車両緊急時に緊急通報センターとの間で無線通信を行うように無線通信部を制御する制御部と、通信端末との間で通信を行うための車内通信部と、を備え、制御部は、車両緊急時において無線通信部を介して緊急通報センターとの間で無線通信できない無線通信不能状態であるとき、所定の緊急連絡先への緊急情報の送信を通信端末に実行させるため、通信端末に対して車内通信部を介して緊急情報送信指令信号を送信し、通信端末は、緊急情報送信指令信号の受信に応答して、緊急連絡先へ緊急情報を送信するように構成されている。
 本発明の緊急通報装置及び緊急通報システムによれば、緊急通報装置の破損や不具合により緊急通報センターとの通信が不能となった場合においても、車両緊急状態であることを外部に通信可能とすることができる。
本発明の第1実施形態の緊急通報システムの説明図である。 本発明の第1実施形態の緊急通報装置の構成を示す説明図である。 本発明の第1実施形態の緊急通報センターの通信装置の構成を示す説明図である。 本発明の第1実施形態の緊急通報システムにおける処理の説明図である。 本発明の第1実施形態の緊急通報システムにおける車両緊急時の処理の流れ図である。 本発明の第1実施形態の緊急通報システムにおける車両緊急時の処理の流れ図である。 本発明の第1実施形態の緊急通報システムにおいて車両緊急時に車両バッテリ電圧が遮断された際のユニット間の信号出力タイミングの説明図である。 本発明の第1実施形態の緊急通報システムにおいて車両緊急時に車両バッテリ電圧が遮断された際のユニット間の信号出力タイミングの説明図である。 本発明の第2実施形態の緊急通報システムにおける処理の説明図である。 本発明の第2実施形態の緊急通報システムにおける車両緊急時の処理の流れ図である。
 以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
 まず、図1~図3を参照して、本発明の第1実施形態の緊急通報システム及び緊急通報装置の概要を説明する。図1は緊急通報システムの説明図、図2は緊急通報装置の構成を示す説明図、図3は緊急通報センターの通信装置の構成を示す説明図である。
 図1に示すように、緊急通報装置10を備えた車両1は、車両緊急時(例えば、車両衝突や乗員の急病等)、基地局3及び通信回線網4を介して緊急通報センター2との間で通信回線を確立可能に構成されている。車両1は、GPS衛星5を用いて自車の現在位置情報を取得し、確立された通信回線を介して、現在位置情報や車両識別情報等を通信する。なお、車両識別情報は、各車両1を特定するためのシリアルナンバー等である。また、乗員と緊急通報センター2のオペレータとの間で音声通話が可能となる。これにより、緊急通報センター2を介して、救急車の手配等の必要な処置を迅速に行うことができる。
 図2に示すように、緊急通報装置10は、制御部11と、I/O部12と、音処理部13と、測位部14と、無線通信部15と、記憶部16と、近距離通信部17と、手動通報スイッチ18とを備えている。
 制御部11は、例えばCPU等で構成されており、車両緊急信号a1,a2の受信に応答して(即ち、車両緊急時)、以下に説明する緊急通報処理を実行する。
 I/O部12は、車両1の他のユニット(制御装置等)との間で車内LANを介した車内通信を行うための通信インターフェースである。
 音処理部13は、車内に配置されたマイク13a及びスピーカ13bに接続されており、乗員が緊急通報センター2のオペレータと通話する際に、音声信号と電気信号との間で変換処理を行うように構成されている。
 測位部14は、GPS衛星5からGPS信号を受信して現在位置情報を取得する。
 無線通信部15は、基地局3及び通信回線網4を介して、緊急通報センター2との間で無線通信(データ通信及び音声通信)を行う。
 記憶部16は、車両1を特定するための車両情報(車両識別情報、緊急通報装置10の通信アドレス等)や、緊急通報センター2及び複数の登録通信端末の機器情報(機器識別情報、通信先名称、通信アドレス(電話番号、電子メールアドレス等)等)を格納する。登録通信端末は、例えば、車両1を共用する家族のメンバーが所有する携帯端末40,40a,40b,40cである。
 近距離通信部17は、近距離無線通信及び有線通信により、車両1の他の通信機器との間に確立された通信リンク(以下「車両通信リンク」という)を介して、他の通信機器と通信を行う。近距離無線通信は、例えば、Bluetooth(登録商標)、無線LAN(Wi-Fi(登録商標)等)である。有線通信は、例えば、ケーブルを介した通信である。
 手動通報スイッチ18は、乗員の急病等により緊急通報センター2へ通報する必要が生じた場合に、乗員が操作することにより、車両緊急信号a2を制御部11に向けて出力可能に構成されている。
 緊急通報装置10は、車両バッテリ50に接続されており、車両バッテリ50により給電されるように構成されている。また、I/O部12及び近距離通信部17は、車両1内の通信機器と通信を行うための車内通信部に相当する。
 エアバッグECU51は、図示しない加速度センサ等を用いて車両1の衝突を検知する車両衝突検知センサを備え、車両衝突を検知した場合に、エアバッグを所定の態様で展開するように構成されている。このとき、エアバッグECU51は、車両緊急信号a1である衝突検知信号を車内LANを介して送信する。緊急通報装置10は、車内LAN上の衝突検知信号を車両緊急信号a1として読み取ることができる。
 なお、本実施形態では、車両緊急信号は、車両衝突の検知により発生されるが、これに限らず、特定の車両故障の検出やモニターカメラによる乗員の体調不良の検出等により発生されるものであってもよい。
 また、オーディオ制御装置30が緊急通報装置10と車内LANを介して通信可能に接続されている。オーディオ制御装置30は、TV,ラジオ,音楽メディア,ナビゲーションシステム等の音声信号をスピーカ駆動ユニット(図示せず)へ出力する。このスピーカ駆動ユニットは、受信した音声信号を増幅して車載スピーカ(図示せず)を駆動することにより車載スピーカから音声を出力させる。
 図2に示すように、オーディオ制御装置30は、制御部31と、I/O部32と、記憶部36と、近距離通信部37とを備えている。制御部31は、外部から音声信号を取得し、上述のようにスピーカ駆動ユニットを作動させる。また、制御部31は、緊急通報装置10が緊急通報処理を実行する際に、後述する処理を実行する。
 I/O部32は、緊急通報装置10を含む他のユニット(制御装置等)との間で車内LANを介した車内通信を行うための通信インターフェースである。
 記憶部36は、各種の音声関連情報等を記憶している。
 近距離通信部37は、上述の近距離無線通信及び有線通信により、他の通信機器と通信を行う。
 また、図2に示すように、携帯端末40は、例えば、乗員の携帯電話やスマートフォンであり、乗員により車両1内に持ち込まれている。携帯端末40は、制御部41と、無線通信部45と、記憶部46と、近距離通信部47とを備えている。
 制御部41は、携帯電話としての通信処理や内部アプリケーションの実行処理等を行う。
 無線通信部45は、基地局3及び通信回線網4を介して、他の通信機器(携帯端末40a、40b、40c等)との間で無線通信(データ通信及び音声通信)を行う。
 記憶部46は、各種のアプリケーションや音楽情報を記憶している。
 近距離通信部47は、上述の近距離無線通信及び有線通信により、通信機器である緊急通報装置10及びオーディオ制御装置30と通信を行う。
 図3に示すように、緊急通報センター2には、サーバコンピュータ等により構成された通信装置20が配置されており、この通信装置20は、プロセッサを有する制御部21と、通信回線網4を介して外部との間で通信を行う通信ユニット25と、各種プログラム及びデータを記憶する記憶部26と、その他の入出力装置や表示装置等(図示せず)を備えている。
 記憶部26には、各車両1の車両情報(車両識別情報、緊急通報装置10の通信アドレス等)、及び、各車両1の車両識別情報に関連付けて登録された1又は複数の通信端末の機器情報(通信アドレス等を含む)が格納されている。本実施形態では、車両1の車両識別情報に関連付けて、携帯端末40,40a,40b,40cが登録されている。
 次に、図4,図5a及び図5bを参照して、本実施形態の緊急通報システムの作用について説明する。図4は緊急通報システムにおける処理の説明図、図5a及び図5bは緊急通報システムにおける車両緊急時の処理の流れ図である。
 図4に示す状況では、乗員の携帯端末40と、オーディオ制御装置30及び緊急通報装置10との間には、近距離無線通信又は有線通信による通信リンクが確立可能である。携帯端末40の制御部41は、記憶部46に記憶された音楽情報を近距離通信部47を介してオーディオ制御装置30へ送信している。オーディオ制御装置30の制御部31は、近距離通信部37を介して受信した音楽情報をスピーカ駆動ユニットへ出力し、車載スピーカから音声出力として出力させている。
 この状況において、エアバッグECU51から車両緊急信号a1(衝突検知信号)が出力されるか、乗員の操作により手動通報スイッチ18から車両緊急信号a2が出力されると(図5aのステップS10)、緊急通報装置10は、車両緊急信号a1又はa2を受信する(ステップS11)。これら信号の受信に応答して、車両緊急時の各種処理が実行される。
 車両緊急信号a1又はa2を受信すると、緊急通報装置10は、緊急通報処理を実行する。まず、緊急通報装置10では、制御部11は、緊急通報センター2との間で無線通信リンクにより所定期間以上、正常に無線通信可能であるか否かを判断する(ステップS12)。具体的には、制御部11は、車両バッテリ50自体の電圧及び緊急通報装置10への電源供給線の電圧がそれぞれ所定の閾値電圧以上であり、かつ、緊急通報装置10の無線通信部15(通信アンテナを含む)の無線通信機能が正常である場合に、正常に無線通信可能と判断する。
 正常に無線通信可能な場合(ステップS12;Yes)、緊急通報装置10の制御部11は、記憶部16に格納されている緊急通報センター2の通信アドレスを用いて、無線通信部15を制御して緊急通報センター2の通信装置20との間に無線通信リンクを確立し、緊急通報センター2に対して、緊急情報bを送信する(ステップS13)。この緊急情報bには、車両緊急時である旨(車両衝突と手動通報スイッチ18の操作の一方を特定)と、現在位置情報と、車両識別情報等が含まれる。また、緊急通報装置10と緊急通報センター2とは、引き続き無線通信リンクによる音声通話が可能となる。
 緊急通報センター2の通信装置20では、制御部21は、通信ユニット25を介して緊急情報bを受信すると、この緊急情報bを緊急連絡先へ転送する処理を行う(ステップS14)。なお、この転送処理において、緊急情報bは、電子メール等のデータ通信により送信されてもよいし、自動音声合成機能を用いた音声通信により送信されてもよい。
 緊急通報センター2の通信装置20では、制御部21は、記憶部26内に格納された車両識別情報と通信端末の機器情報の登録対応関係を参照して、緊急連絡先を特定する。即ち、制御部21は、緊急通報装置10から受信した緊急情報bに含まれる車両識別情報に関連付けられて登録された携帯端末40,40a,40b,40cを緊急連絡先として特定する。そして、通信装置20は、これら通信端末に対して、緊急情報bを送信する。携帯端末40,40a,40b,40cでは、緊急情報bを受信することにより、これに含まれる車両識別情報から車両緊急状態にある車両1を特定することができる。
 しかしながら、車両衝突により、車両バッテリ50からの電源供給の遮断(車両バッテリ50自体の破損や電源供給線の断線等による)や、緊急通報装置10の破損(通信アンテナや無線通信部15の破損等による)等が生じると、緊急通報装置10と緊急通報センター2との間で正常に無線通信できない場合が生じ得る。本実施形態では、このような無線通信不能状態において、他の通信装置を介して、外部に緊急情報bを通報するように構成されている。具体的には、以下に説明するように、緊急通報装置10は、車内の携帯端末40から所定の緊急連絡先へ緊急情報bを通報させるように、この携帯端末40を制御する。
 即ち、正常に無線通信できない無線通信不能状態の場合(ステップS12;No)、緊急通報装置10は、その時点において、登録通信端末との間に車両通信リンクが確立されているか否かを判断する(ステップS15)。具体的には、制御部11は、記憶部16に格納されている複数の登録通信端末のいずれか(図4では、携帯端末40)と通信リンクが確立されているか否かを判断する。このため、制御部11は、車両通信リンクを介して通信している通信端末の機器情報(機器識別情報)を取得し、取得した機器情報が、記憶部16に格納された登録通信端末の機器情報の1つと合致すれば、通信中の通信端末が登録通信端末であると判断する。
 図4に示すように、緊急通報装置10と登録通信端末(携帯端末40)との間に車両通信リンクが確立されていた場合(ステップS15;Yes)、緊急通報装置10は、緊急情報送信指令信号cを携帯端末40へ送信する(ステップS16)。緊急情報送信指令信号cは、上述の緊急情報bを登録通信端末(携帯端末40)から他の登録通信端末(携帯端末40a,40b,40c)へ送信させるための信号であり、緊急情報bと緊急連絡先である登録通信端末(携帯端末40を除く)の通信アドレスを含む。
 携帯端末40は、受信した緊急情報送信指令信号cに応答して緊急情報送信処理を実行するようにプログラムされており、この緊急情報送信処理において、緊急情報送信指令信号cに含まれる緊急連絡先の携帯端末40a,40b,40cへ上述と同様の緊急情報bを送信する(ステップS17)。なお、この送信も電子メール等のデータ通信であってもよいし、自動音声合成機能を用いた音声通信であってもよい。携帯端末40a,40b,40cでは、緊急情報bを受信することにより、これに含まれる車両識別情報や、この通信の送信先(携帯端末40)から車両緊急状態にある車両1や乗員を特定することができる。
 また、緊急情報送信指令信号cが緊急連絡先の通信アドレスを含まなくてもよく、その場合は、携帯端末40が緊急連絡先の通信アドレスを予め記憶しておき、緊急情報送信指令信号cの受信に応答して、予め記憶していた緊急連絡先の通信アドレスへ緊急情報bを送信するように構成することができる。
 一方、緊急通報装置10と登録通信端末との間に車両通信リンクが確立されていなかった場合(ステップS15;No)、緊急通報装置10は、登録通信端末との間で車両通信リンクを確立可能であるか否かを判断する(ステップS18)。例えば、緊急通報装置10は、所定の通信仕様に基づいて周囲の通信機器に対して問合せ信号を送信し、これに対する応答(機器情報含む)が登録通信端末によるものであることを認証すると、通信可能と判断する。緊急通報装置10と登録通信端末との間に車両通信リンクを確立可能である場合(ステップS18;Yes)、緊急通報装置10は、車内にある接続可能な登録通信端末(例えば、携帯端末40)との間に車両通信リンクを確立し(ステップS19)、引き続きステップS16,S17と同様の処理を実行する。
 また、例えば、緊急通報装置10の近距離通信部17の不具合等の理由により、緊急通報装置10と登録通信端末との間に車両通信リンクを確立可能できない場合(ステップS18;No)、緊急通報装置10は、緊急通報装置10とオーディオ制御装置30との間の車内LANを介した通信が正常であるか否かを判断する(図5bのステップS20)。例えば、緊急通報装置10は、車内LAN回線が断線されておらず、その結果、I/O部12により車内LANを介して何らかの通信データを受信できれば、車内LAN通信が正常であると判断する。
 なお、この場合には、図7を参照して以下に説明するように、車両衝突に起因して、車両バッテリ50からの電源供給が遮断されても、緊急通報装置10及びオーディオ制御装置30は、所定の短期間の車内LAN通信可能であるため、緊急通報装置10は、車両バッテリ50等の電圧を判断しない。
 また、ステップS20において、緊急通報装置10が、オーディオ制御装置30へ接続を確認するための信号を車内LANを介して送信し、これに対する応答をオーディオ制御装置30から受信すると、車内LAN通信が正常であると判断するように構成してもよい。
 緊急通報装置10とオーディオ制御装置30との間の車内LAN通信が正常でない場合(ステップS20;No)、車両1から緊急通報センター2及び車外の携帯端末40a,40b,40cを含む登録通信端末への緊急通報は不可となる(ステップS24)。
 一方、緊急通報装置10とオーディオ制御装置30との間の車内LAN通信が正常である場合(ステップS20;Yes)、緊急通報装置10は、更にオーディオ制御装置30と登録通信端末との間に車両通信リンクが確立されているか否かを判断する(ステップS21)。例えば、緊急通報装置10は、オーディオ制御装置30との間に車両通信リンクが確立されている通信端末の有無、及び車両通信リンクが確立している場合には、その通信端末の機器情報をオーディオ制御装置30へ問合せて、オーディオ制御装置30から取得した機器情報を記憶部16に登録されている登録通信端末の機器情報と照らし合わせ、一致するものがあれば、オーディオ制御装置30と登録通信端末との間に車両通信リンクが確立されていると判断する。
 オーディオ制御装置30と登録通信端末(例えば、携帯端末40)との間に車両通信リンクが確立されている場合(ステップS21;Yes)、緊急通報装置10は、オーディオ制御装置30へ、上述の緊急情報送信指令信号cを送信する(ステップS22)。オーディオ制御装置30は、この緊急情報送信指令信号cを受信すると、これを車両通信リンクが確立されている登録通信端末(携帯端末40)へ転送するように構成されている(ステップS23)。オーディオ制御装置30から緊急情報送信指令信号cを受信した携帯端末40は、ステップS17と同様の処理を実行する。
 なお、第1実施形態において、緊急通報装置10の記憶部16内に加えて、オーディオ制御装置30の記憶部36内に登録通信端末の機器情報(即ち、緊急通信先の通信アドレス等の情報)が格納されていてもよい。この場合、オーディオ制御装置30が緊急通報装置10から受信する緊急情報送信指令信号cには、緊急連絡先の通信アドレスを含める必要がないが、車両通信リンクが確立されている登録通信端末(携帯端末40)を特定する機器情報が含められる。緊急情報送信指令信号cを受信したオーディオ制御装置30は、この受信信号に含まれる機器情報を参照して、緊急連絡先を特定する。即ち、オーディオ制御装置30は、記憶部36に格納された登録通信端末のうち、受信信号に含まれる機器情報を有する登録通信端末(携帯端末40)を除いた登録通信端末の通信アドレスを特定し、この通信アドレスを含む緊急情報送信指令信号cを生成して、携帯端末40へこの信号を送信することができる。
 また、オーディオ制御装置30と登録通信端末との間に車両通信リンクが確立されていなかった場合(ステップS21;No)、緊急通報装置10は、オーディオ制御装置30が登録通信端末と車両通信リンクを確立可能であるか否かを判断する(ステップS25)。緊急通報装置10は、例えば、オーディオ制御装置30に対して、車両通信リンクを確立可能な通信端末の機器情報を問合せ、オーディオ制御装置30から取得した機器情報に基づいて、車両通信リンクを確立可能な通信端末が登録通信端末であるか否かを判断する。
 例えば、携帯端末40が車内に存在しない等の理由により、オーディオ制御装置30が登録通信端末との間で車両通信リンクを確立できない場合(ステップS25;No)、車両1から緊急通報センター2及び車外の携帯端末40a,40b,40cを含む登録通信端末への緊急通報は不可となる(ステップS27)。
 一方、オーディオ制御装置30が登録通信端末(例えば、携帯端末40)との間で車両通信リンクを確立可能である場合(ステップS25;Yes)、緊急通報装置10は、オーディオ制御装置30に対して登録通信端末との間に車両通信リンクを確立するように車両通信リンク確立要求信号dを送信する。オーディオ制御装置30は、この車両通信リンク確立要求信号dを受信すると、車内にある登録通信端末(携帯端末40)との間に車両通信リンクを確立させ(ステップS26)、引き続きステップS22,S23,S17と同様の処理が実行される。
 次に、図6及び図7を参照して、車両緊急時に車両バッテリ電圧が遮断された際のユニット間の信号出力タイミングについて説明する。図6及び図7は緊急通報システムにおいて車両緊急時に車両バッテリ電圧が遮断された際のユニット間の信号出力タイミングの説明図である。
 図6は、車両衝突により車両バッテリ50から他のユニット(エアバッグECU51,緊急通報装置10)への電源供給が遮断された状況における各ユニットへの供給電圧と各ユニットからの信号出力タイミングを示している。なお、ここでは、エアバッグECU51及び緊急通報装置10は、車両バッテリ50から供給される直流電圧Vbatで作動し、携帯端末40は、内部バッテリにより供給される直流電圧Vmで作動するものとしている。
 時刻t1に車両衝突が発生し、同時刻に車両バッテリ50から供給される電圧Vbatが0Vに低下したとする(図6(A)参照)。このため、時刻t1において、エアバッグECU51,緊急通報装置10への電源供給線の電圧は、0Vに低下する。しかしながら、エアバッグECU51,緊急通報装置10は、それぞれ内部コンデンサを有しており、車両バッテリ50からの供給電圧がなくなっても、内部コンデンサから電力供給を受けて所定の短時間だけ作動を継続可能することが可能となっている。即ち、エアバッグECU51,緊急通報装置10は、それぞれ内部コンデンサからの供給電圧が作動可能最低電圧に達する時刻t2,t3まで作動可能である(図6(B),図6(C)参照)。
 したがって、エアバッグECU51は、車両衝突を検知してから時刻t2までの間に、車両緊急信号a1を出力することができる(図5aのステップS10)。そして、緊急通報装置10は、車両緊急信号a1を受信した後、時刻t3までの間に、緊急情報送信指令信号cを携帯端末40へ出力することができる(図5aのステップS16参照)。したがって、携帯端末40は、車両衝突から時刻t3までの間に緊急情報送信指令信号cを受信して、他の登録通信端末である携帯端末40a,40b,40cへ緊急情報bを送信することができる(図5aのステップS17、図6(D)参照)。
 また、図7は、図6と同様の説明図であるが、関連するユニットとして、オーディオ制御装置30が追加された場合を示している。なお、ここでも、オーディオ制御装置30は、車両バッテリ50から供給される直流電圧Vbatで作動するものとしている。また、オーディオ制御装置30も内部コンデンサを有しており、車両バッテリ50からの供給電圧がなくなっても、内部コンデンサから電力供給を受けて所定の短時間だけ作動を継続可能することが可能となっている。即ち、オーディオ制御装置30は、内部コンデンサからの供給電圧が作動可能最低電圧に達する時刻t4まで作動可能である(図7(D)参照)。
 図7(A)~図7(C)は、図6(A)~図6(C)と同様であるので説明を省略する。ただし、図7(C)において、緊急通報装置10は、車両衝突から時刻t3までの間に、緊急情報送信指令信号cをオーディオ制御装置30へ出力する(図5bのステップS22参照)。そして、オーディオ制御装置30は、車両衝突から時刻t4までの間に緊急情報送信指令信号cを携帯端末40へ出力する(図5bのステップS23参照)。したがって、携帯端末40は、車両衝突から時刻t4までの間に緊急情報送信指令信号cを受信して、他の登録通信端末である携帯端末40a,40b,40cへ緊急情報bを送信する(図5aのステップS17、図7(E)参照)。
 なお、図6及び図7に示すように、車両衝突により車両バッテリ50の電圧が0Vに低下すると、各ユニットへの電源供給線の電圧も0Vに低下するので、上述のステップS12において、緊急通報装置10は、正常に無線通信可能であると判断しない。それにもかかわらず、緊急通報装置10,エアバッグECU51,オーディオ制御装置30は、所定の短時間は作動可能であるため、この短時間の間に図5a及び図5b(さらには図9)の処理を実行可能である。
 次に、図8及び図9を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。図8は緊急通報システムにおける処理の説明図、図9は緊急通報システムにおける車両緊急時の処理の流れ図である。
 第2実施形態では、オーディオ制御装置30が無線通信部35(図2に破線で示す)を備え、通信装置又は通信端末として機能する点で、第1実施形態と相違している。なお、本実施形態では、オーディオ制御装置30が車載通信装置として機能するように構成されているが、これに限らず、他の車載装置(例えば、ナビゲーション装置等)を車載通信装置として機能させるように構成してもよい。
 第2実施形態では、緊急通報装置10の記憶部16には、携帯端末40等と同様の登録通信端末としてのオーディオ制御装置30の機器情報を登録することができる。以下では、主に第1実施形態と相違する部分について説明し、重複する説明は省略する。
 図8に示す状況では、緊急通報装置10と乗員の携帯端末40との間、及び、オーディオ制御装置30と携帯端末40との間には、近距離無線通信又は有線通信による車両通信リンクが確立可能である。また、緊急通報装置10とオーディオ制御装置30は車内LANを介して通信可能である。
 車両緊急時における各ユニットの処理の流れについては、図9のステップS110~S120,S124は、図5a及び図5bのステップS10~S20,S24と同じである。ステップS120において、緊急通報装置10とオーディオ制御装置30との間の車内LAN通信が正常である場合(ステップS120;Yes)、緊急通報装置10は、オーディオ制御装置30へ、上述と同様の緊急情報送信指令信号cを送信する(ステップS122)。
 ただし、この場合、車内には緊急通報装置10と車両通信リンクを確立可能な登録通信端末が存在しなかったため(ステップS118;No)、緊急通報装置10は緊急連絡先を特定することができない。よって、第2実施形態においては、ステップS122において緊急通報装置10から送信される緊急情報送信指令信号cには、すべての登録通信端末(携帯端末40,40a,40b,40c)の通信アドレスを緊急連絡先の通信アドレスに含めるように構成することができる。
 第2実施形態では、オーディオ制御装置30は、緊急情報送信指令信号cを受信すると、受信した緊急情報送信指令信号cに応答して緊急情報送信処理を実行するように構成されている。したがって、オーディオ制御装置30は、この緊急情報送信処理において、緊急情報送信指令信号cに含まれる緊急連絡先へ上述と同様の緊急情報bを送信する(ステップS123)。なお、この送信も電子メール等のデータ通信であってもよいし、自動音声合成機能を用いた音声通信であってもよい。
 なお、第2実施形態において、オーディオ制御装置30の記憶部36内に登録通信端末の機器情報が格納されていてもよい。この場合、オーディオ制御装置30が緊急通報装置10から受信する緊急情報送信指令信号cには、緊急連絡先の通信アドレスを含める必要がない。緊急連絡先の通信アドレスを含まない緊急情報送信指令信号cを受信したオーディオ制御装置30は、記憶部36に格納された登録通信端末を緊急連絡先に設定することができる。
 また、第2実施形態においても、車両バッテリ50の遮断時における各ユニットからの送信信号タイミングは、図6,図7を参照して説明した通りである。ただし、図7(D)において、緊急通報装置10から緊急情報送信指令信号cを受信したとき、オーディオ制御装置30は、時刻t4までの間に、緊急情報送信指令信号cを携帯端末40へ転送するのではなく、緊急情報bを携帯端末40a,40b,40cへ送信する。
 次に、本実施形態の緊急通報装置の作用について説明する。
 本実施形態では、車両緊急時において、緊急通報装置10の無線通信部15を介して緊急通報センター2へ緊急情報bを通報することができない場合であっても、緊急通報装置10が、車内の携帯端末40又はオーディオ制御装置30に近距離通信部17又はI/O部12を介して通信することにより、携帯端末40又はオーディオ制御装置30から外部の緊急連絡先(携帯端末40a,40b,40c)へ緊急情報bを送信することができる。これにより、本実施形態では、緊急通報装置10と緊急通報センター2との間の通信が不能であっても、所定の緊急連絡先へ緊急情報bを通知することにより、緊急連絡先の助けを介して車両緊急状態へ迅速に対処可能となる。
 また、本実施形態では、緊急通報装置10の制御部11は、無線通信不能状態であるとき、緊急連絡先への緊急情報bの送信を、乗員が携帯可能な携帯端末40,車両1に搭載された無線通信可能なオーディオ制御装置30に実行させるため、これら通信端末に対して近距離通信部17,I/O部12を介して緊急情報送信指令信号cを送信する。これにより、本実施形態では、無線通信不能状態により、緊急通報装置10自体が緊急情報bを通信できなくても、乗員が携帯する携帯端末40か、車両1に搭載されたオーディオ制御装置30から外部へ緊急情報bを通信できるため、車両緊急時における緊急通報の実行可能性を大幅に向上させることができる。
 また、本実施形態では、緊急通報装置10の記憶部16に登録通信端末としての1又は複数の携帯端末40を特定する機器情報を格納可能であり、制御部11は、近距離通信部17を介して車内に存在する携帯端末40の機器情報を取得し、記憶部16に記憶された機器情報に基づいて、通信した携帯端末40が登録通信端末であるか否かを判断し、通信した通信端末(例えば、携帯端末40)が登録通信端末である場合に、この通信端末から緊急情報bを送信させることができる。これにより、本実施形態では、緊急通報装置10が、近距離通信部17やI/O部12を介して、記憶部16に登録された登録通信端末と通信状態にあるとき、この登録通信端末(携帯端末40、オーディオ制御装置30)を介して緊急情報bを外部へ送信することができる。
 また、本実施形態では、緊急通報装置10の記憶部16が緊急連絡先の通信アドレスを記憶している。これにより、本実施形態では、乗員は所望の緊急連絡先(例えば、携帯端末40a,40b,40c)を記憶部16に登録しておくことにより、車両緊急時における車両緊急状態へ対処を効率的に行うことができる。
 また、本実施形態では、緊急通報装置10の制御部11は、無線通信不能状態であるとき、近距離通信部17又はI/O部12を介して登録通信端末との間で通信状態にあるか否かを判断し、通信状態にある登録通信端末が存在する場合、この登録通信端末から緊急情報bを送信させることができる。これにより、本実施形態では、無線通信不能状態において、通信状態にある登録通信端末(例えば、携帯端末40、オーディオ制御装置30)が存在する場合には、即座にこの登録通信端末から緊急情報を送信させることが可能となる。
 また、本実施形態では、緊急通報装置10の制御部11は、無線通信不能状態であるとき、近距離通信部17を介して登録通信端末との間で通信状態にあるか否かを判断し、通信状態にある登録通信端末が存在しない場合、近距離通信部17を介して登録通信端末との間に車両通信リンクを確立し、この登録通信端末から緊急情報bを送信させることができる。これにより、本実施形態では、無線通信不能状態において、近距離通信部17を介して通信状態にある登録通信端末が存在しない場合であっても、登録通信端末(例えば、携帯端末40)との間に車両通信リンクを新たに確立することにより、登録通信端末から緊急情報bを送信させることが可能となる。
  1  車両
  2  緊急通報センター
  3  基地局
  4  通信回線網
  5  GPS衛星
 10  緊急通報装置
 20  通信装置
 30  オーディオ制御装置
 40  携帯端末
 40a,40b,40c 携帯端末
 50  車両バッテリ
  a1,a2 車両緊急信号
  b  緊急情報
  c  緊急情報送信指令信号
  d  車両通信リンク確立要求信号

Claims (7)

  1.  車両緊急時において車両から車外の緊急通報センターに対して緊急情報を通報するための緊急通報装置であって、
     前記緊急通報センターとの間で無線通信を行うための無線通信部と、
     車両緊急時に前記緊急通報センターとの間で無線通信を行うように前記無線通信部を制御する制御部と、
     前記車両内の通信端末との間で通信を行うための車内通信部と、を備え、
     前記制御部は、車両緊急時において前記無線通信部を介して前記緊急通報センターとの間で無線通信できない無線通信不能状態であるとき、車内に存在する通信端末から所定の緊急連絡先へ緊急情報を送信させるように、前記車内通信部を介して前記通信端末と通信するように構成されている、ことを特徴とする緊急通報装置。
  2.  前記通信端末は、乗員が携帯可能な携帯端末及び前記車両に搭載された無線通信可能な通信装置の少なくとも一方であり、
     前記制御部は、前記無線通信不能状態であるとき、前記緊急連絡先への前記緊急情報の送信を前記通信端末に実行させるため、前記通信端末に対して前記車内通信部を介して緊急情報送信指令信号を送信する、ことを特徴とする請求項1に記載の緊急通報装置。
  3.  登録通信端末としての1又は複数の通信端末を特定する機器情報を記憶する記憶部を更に備え、
     前記制御部は、前記車内通信部を介して車内に存在する通信端末である車内通信端末の機器情報を取得し、前記記憶部に記憶された前記機器情報に基づいて、通信した前記車内通信端末が前記登録通信端末であるか否かを判断し、通信した前記車内通信端末が前記登録通信端末である場合に、前記車内通信端末から前記緊急情報を送信させる、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の緊急通報装置。
  4.  前記記憶部は、前記緊急連絡先の通信アドレスを記憶している、請求項3に記載の緊急通報装置。
  5.  前記制御部は、前記無線通信不能状態であるとき、前記車内通信部を介して前記登録通信端末との間で通信状態にあるか否かを判断し、通信状態にある前記登録通信端末が存在する場合、この登録通信端末から前記緊急情報を送信させる、ことを特徴とする請求項4に記載の緊急通報装置。
  6.  前記制御部は、前記無線通信不能状態であるとき、前記車内通信部を介して前記登録通信端末との間で通信状態にあるか否かを判断し、通信状態にある前記登録通信端末が存在しない場合、前記車内通信部を介して前記登録通信端末との間に車両通信リンクを確立し、この登録通信端末から前記緊急情報を送信させる、ことを特徴とする請求項4又は5に記載の緊急通報装置。
  7.  車両緊急時において車両から車外の緊急通報センターに対して緊急情報を通報するための緊急通報装置と、通信端末と、を備えた緊急通報システムであって、
     前記緊急通報装置は、
      前記緊急通報センターとの間で無線通信を行うための無線通信部と、
      車両緊急時に前記緊急通報センターとの間で無線通信を行うように前記無線通信部を制御する制御部と、
      前記通信端末との間で通信を行うための車内通信部と、を備え、
     前記制御部は、車両緊急時において前記無線通信部を介して前記緊急通報センターとの間で無線通信できない無線通信不能状態であるとき、所定の緊急連絡先への緊急情報の送信を前記通信端末に実行させるため、前記通信端末に対して前記車内通信部を介して緊急情報送信指令信号を送信し、
     前記通信端末は、前記緊急情報送信指令信号の受信に応答して、前記緊急連絡先へ前記緊急情報を送信するように構成されている、ことを特徴とする緊急通報システム。
PCT/JP2017/011390 2016-04-19 2017-03-22 緊急通報装置及び緊急通報システム WO2017183376A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780018234.0A CN108886557B (zh) 2016-04-19 2017-03-22 紧急通报装置及紧急通报系统
EP17785718.2A EP3419267B1 (en) 2016-04-19 2017-03-22 Emergency notification device and emergency notification system
RU2018140483A RU2699074C1 (ru) 2016-04-19 2017-03-22 Устройство экстренного оповещения и система экстренного оповещения
US16/086,540 US10424187B2 (en) 2016-04-19 2017-03-22 Emergency notification device and emergency notification system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016083653A JP6528975B2 (ja) 2016-04-19 2016-04-19 緊急通報装置及び緊急通報システム
JP2016-083653 2016-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017183376A1 true WO2017183376A1 (ja) 2017-10-26

Family

ID=60116067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/011390 WO2017183376A1 (ja) 2016-04-19 2017-03-22 緊急通報装置及び緊急通報システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10424187B2 (ja)
EP (1) EP3419267B1 (ja)
JP (1) JP6528975B2 (ja)
CN (1) CN108886557B (ja)
RU (1) RU2699074C1 (ja)
WO (1) WO2017183376A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102400470B1 (ko) * 2017-07-03 2022-05-20 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
US11991606B2 (en) * 2019-07-02 2024-05-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for hybrid vehicle to pedestrian system
CN112911570B (zh) * 2019-11-18 2022-07-22 华为技术有限公司 车载设备及车载设备的呼叫方法、装置
JP2022053576A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 株式会社Subaru 自動通報機能を有する車両

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022490A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Toyota Motor Corp 緊急通報装置
JP2009290789A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Toyota Motor Corp 緊急通報システム、緊急通報方法
JP2011204232A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Denso Corp 緊急通報システム
JP2011232872A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Alpine Electronics Inc 緊急通報システムおよび緊急通報方法
JP2015126442A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 アルパイン株式会社 通話システム及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3253277B2 (ja) * 1998-07-27 2002-02-04 松下電器産業株式会社 緊急通報システム
US7200409B1 (en) * 1999-11-12 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-board communication terminal and information service center communicating with on-board communication terminal
US7356351B1 (en) * 2000-12-22 2008-04-08 Durham Logistics, Llc Method and apparatus for disabling the RF functionality of a multi-function wireless communication device while maintaining local functionality
KR20030037175A (ko) * 2001-11-02 2003-05-12 주식회사 휴림인터랙티브 위치 기반의 긴급구조 서비스 방법
US6493629B1 (en) * 2001-12-03 2002-12-10 Motorola, Inc. Method of and system for coupling location information
CN2534749Y (zh) * 2002-02-02 2003-02-05 李卫强 移动电话报警装置
WO2008021197A2 (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Boston Communications Group, Inc. Emergengy service provision for a supervised wireless device
DE102008015840A1 (de) * 2007-12-06 2009-06-10 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrzeugnotruf zur Übermittlung zusätzlicher oder geänderter Daten
US20090261958A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Srinivasan Sundararajan Low cost, automatic collision notification system and method of using the same
US9154636B2 (en) * 2008-12-18 2015-10-06 Continental Automotive Systems, Inc System and method for emergency reporting
US8903351B2 (en) * 2009-03-06 2014-12-02 Ford Motor Company Method and system for emergency call handling
US20110098016A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Ford Motor Company Method and system for emergency call placement
US8903354B2 (en) * 2010-02-15 2014-12-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for emergency call arbitration
US20120190324A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Ford Global Technologies, Llc Automatic Emergency Call Language Provisioning
CN102917337B (zh) * 2011-08-03 2016-01-27 通用汽车有限责任公司 用于控制移动通信的方法
CN202524468U (zh) * 2011-12-23 2012-11-07 北京泰克华诚技术信息咨询有限公司 车辆监控及救援系统、车载终端及110报警平台
CN202574118U (zh) * 2012-04-26 2012-12-05 南京物联传感技术有限公司 一种车辆防盗报警装置
CN103569048A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 青岛联合创新技术服务平台有限公司 短信远程报警装置及其报警方法
DE102012113015A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Gesamtverband der Deutschen Versicherungswirtschaft e.V. Vorrichtung zur Notfallsignalisierung bei einem Fahrzeugaufprall und Verfahren zum Betreiben
US9622060B2 (en) * 2013-01-05 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communication with emergency dispatch services
US9049584B2 (en) * 2013-01-24 2015-06-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for transmitting data using automated voice when data transmission fails during an emergency call
JP6089841B2 (ja) * 2013-03-21 2017-03-08 株式会社デンソー 車載緊急通報装置
CN103258393A (zh) * 2013-05-16 2013-08-21 北京喜乐航科技有限公司 设备监控方法、装置及系统
JP6305100B2 (ja) * 2014-02-21 2018-04-04 本田技研工業株式会社 緊急通報システム
CN105208236A (zh) * 2015-09-15 2015-12-30 奇瑞汽车股份有限公司 一种用于汽车紧急呼叫的服务系统
JP2017062689A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社デンソー 車載通信装置及び車両通信システム
JP6634354B2 (ja) * 2016-07-20 2020-01-22 ホシデン株式会社 緊急通報システム用ハンズフリー通話装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022490A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Toyota Motor Corp 緊急通報装置
JP2009290789A (ja) 2008-05-30 2009-12-10 Toyota Motor Corp 緊急通報システム、緊急通報方法
JP2011204232A (ja) * 2010-03-01 2011-10-13 Denso Corp 緊急通報システム
JP2011232872A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Alpine Electronics Inc 緊急通報システムおよび緊急通報方法
JP2015126442A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 アルパイン株式会社 通話システム及びコンピュータプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3419267A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3419267A4 (en) 2019-03-06
JP2017195459A (ja) 2017-10-26
JP6528975B2 (ja) 2019-06-12
CN108886557A (zh) 2018-11-23
US10424187B2 (en) 2019-09-24
RU2699074C1 (ru) 2019-09-03
EP3419267A1 (en) 2018-12-26
EP3419267B1 (en) 2020-05-13
US20190103010A1 (en) 2019-04-04
CN108886557B (zh) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9973911B2 (en) Method of operating AVN, AVN, and vehicle including the same
WO2017183376A1 (ja) 緊急通報装置及び緊急通報システム
JP4784494B2 (ja) 車載緊急通報装置
CN105100192B (zh) 用于启动应用的方法和系统
WO2017183377A1 (ja) 緊急通報装置及び緊急通報システム
JP4656022B2 (ja) 緊急通報車載機
US10382935B2 (en) Emergency notification device
US20170289356A1 (en) Vehicle Communication System
US20070002891A1 (en) In-vehicle wireless device
JP2005094442A (ja) 無線通信装置及び音情報伝達装置
US20150237186A1 (en) Hands-free device
JP2019176296A (ja) 無線通信方法及び無線通信システム
JP5871022B2 (ja) 車両用通信システム、車両用通信装置、携帯端末装置、制御プログラム
WO2016103641A1 (ja) 緊急通報システム、緊急通報装置、センター装置、携帯端末装置、緊急通報プログラム製品
US11672030B2 (en) Control method, on-vehicle device, and storage medium
US11659067B2 (en) Wireless configuration and programming of automotive aftermarket peripheral interfacing modules
KR20150019288A (ko) 사고 발생 정보 제공 시스템 및 이 시스템을 이용한 사고 발생 정보 제공 방법
JP4226982B2 (ja) 電子装置
CN111193601A (zh) 车载音频网络的配置方法和装置,车辆
JP2008015678A (ja) 車載緊急通報装置及び緊急通報システム
JP2017222289A (ja) 緊急通報装置
JP2007295041A (ja) 通信管理システム、通信管理方法、通信管理プログラム、通信管理システムの構成方法、サーバ、車両、搭載通信装置、外的通信管理システム、総合通信管理システム
JP2015173362A (ja) 照明機能を有する給電ハブシステム
KR20160033945A (ko) 차량용 영상 장치와 연결된 상태에서 통화 호를 처리하는 이동통신 단말기 및 이 방법을 실행시키기 위하여 매체에 저장된 프로그램

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017785718

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017785718

Country of ref document: EP

Effective date: 20180919

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17785718

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1