JP4226982B2 - 電子装置 - Google Patents
電子装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4226982B2 JP4226982B2 JP2003331891A JP2003331891A JP4226982B2 JP 4226982 B2 JP4226982 B2 JP 4226982B2 JP 2003331891 A JP2003331891 A JP 2003331891A JP 2003331891 A JP2003331891 A JP 2003331891A JP 4226982 B2 JP4226982 B2 JP 4226982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- communication
- apparatus main
- state
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
構成体が装置本体から離脱されると切断される通信線を介して装置本体および構成体間で有線通信する有線通信部、ならびに装置本体および構成体間で無線通信する無線通信部を有する通信手段と、
装置本体に構成体が装着されている装着状態および装置本体から構成体が離脱されている離脱状態のいずれの状態であるか、装置本体に対する構成体の着脱状態を検出する着脱検出手段と、
装置本体に対する構成体の着脱状態の変化を報知するための報知手段と、
操作者の操作に基づいて、装置本体および構成体間で通信すべき情報を入力する入力手段と、
装着状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、有線通信部によって有線通信し、離脱状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、無線通信部によって無線通信するように、通信手段を制御するとともに、検出手段の検出結果から着脱状態の変化の有無を判定し、着脱状態が変化したと判定すると、着脱状態が変化したことを報知するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を停止するように入力手段を制御し、有線通信から無線通信への切換え、および無線通信から有線通信の切換えが完了すると、着脱状態が変化したことの報知を停止するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を再開するように入力手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置である。
構成体が装置本体から離脱されると切断される通信線を介して装置本体および構成体間で有線通信する有線通信部、ならびに装置本体および構成体間で無線通信する無線通信部を有する通信手段と、
装置本体に構成体が装着されている装着状態および装置本体から構成体が離脱されている離脱状態のいずれの状態であるか、装置本体に対する構成体の着脱状態を検出する着脱検出手段と、
装置本体に対する構成体の着脱状態の変化を報知するための報知手段と、
通信回線を介して接続される他の電子装置と通信する装置間通信手段と、
操作者の操作に基づいて、電子装置間で通信すべき音声情報を入出力する音声入出力手段と、
装着状態であることが検出手段によって検出される場合、音声入力手段によって入力される音声情報を、有線通信部によって有線通信し、離脱状態であることが検出手段によって検出される場合、音声入力手段によって入力される音声情報を、無線通信部によって無線通信するように、通信手段を制御するとともに、検出手段の検出結果から着脱状態の変化の有無を判定し、他の電子装置と通信しているときに、着脱状態が変化したと判定すると、着脱状態が変化したことを報知するように報知手段を制御し、かつ音声情報の入力動作を停止するように音声入出力手段を制御し、かつ音声情報の通信を一時停止することを他の電子装置に報知するように装置間通信手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置である。
装置本体および構成体間で通信する第1通信部と、装置本体および構成体間で通信する第1通信部とは異なる第2通信部とを有する通信手段と、
装置本体および構成体間で第1通信部によって通信可能な第1通信可能状態および装置本体および構成体間で第2通信部によって通信可能な第2通信可能状態のいずれの状態であるか、装置本体および構成体間の通信可能状態を検出する通信状態検出手段と、
装置本体および構成体間の通信可能状態の変化を報知するための報知手段と、
操作者の操作に基づいて、装置本体および構成体間で通信すべき情報を入力する入力手段と、
第1通信可能状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、第1通信部によって通信し、第2通信可能状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、第2通信部によって通信するように、通信手段を制御するとともに、検出手段の検出結果から通信可能状態の変化の有無を判定し、通信可能状態が変化したと判定すると、通信可能状態が変化したことを報知するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を停止するように入力手段を制御し、第1通信部による通信から第2通信部による通信への切換え、および第2通信部による通信から第1通信部による通信の切換えが完了すると、通信可能状態が変化したことの報知を停止するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を再開するように入力手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置である。
また、制御手段は、第1通信部による通信から第2通信部による通信への切換え、および第2通信部による通信から第1通信部による通信の切換えが完了すると、通信可能状態が変化したことの報知を停止するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を再開するように入力手段を制御する。これによって装置本体および構成体間で正確に情報の通信ができるようになってから、入力手段から情報を入力して装置本体および構成体間で通信を行うことができる。
11 装置本体
12 操作表示構成体
20 本体有線データ処理部
21 本体着脱制御部
22 本体接続部
23 本体無線データ処理部
24 本体無線制御部
26 表示部
28 入力部
30 音声制御部
31 有線データ処理部
32 着脱制御部
33 接続部
34 無線データ処理部
35 無線制御部
Claims (5)
- 装置本体と、装置本体に着脱可能な構成体とを備える電子装置であって、
構成体が装置本体から離脱されると切断される通信線を介して装置本体および構成体間で有線通信する有線通信部、ならびに装置本体および構成体間で無線通信する無線通信部を有する通信手段と、
装置本体に構成体が装着されている装着状態および装置本体から構成体が離脱されている離脱状態のいずれの状態であるか、装置本体に対する構成体の着脱状態を検出する着脱検出手段と、
装置本体に対する構成体の着脱状態の変化を報知するための報知手段と、
操作者の操作に基づいて、装置本体および構成体間で通信すべき情報を入力する入力手段と、
装着状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、有線通信部によって有線通信し、離脱状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、無線通信部によって無線通信するように、通信手段を制御するとともに、検出手段の検出結果から着脱状態の変化の有無を判定し、着脱状態が変化したと判定すると、着脱状態が変化したことを報知するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を停止するように入力手段を制御し、有線通信から無線通信への切換え、および無線通信から有線通信の切換えが完了すると、着脱状態が変化したことの報知を停止するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を再開するように入力手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置。 - 装置本体と、装置本体に着脱可能な構成体とを備える電子装置であって、
構成体が装置本体から離脱されると切断される通信線を介して装置本体および構成体間で有線通信する有線通信部、ならびに装置本体および構成体間で無線通信する無線通信部を有する通信手段と、
装置本体に構成体が装着されている装着状態および装置本体から構成体が離脱されている離脱状態のいずれの状態であるか、装置本体に対する構成体の着脱状態を検出する着脱検出手段と、
装置本体に対する構成体の着脱状態の変化を報知するための報知手段と、
通信回線を介して接続される他の電子装置と通信する装置間通信手段と、
操作者の操作に基づいて、電子装置間で通信すべき音声情報を入出力する音声入出力手段と、
装着状態であることが検出手段によって検出される場合、音声入力手段によって入力される音声情報を、有線通信部によって有線通信し、離脱状態であることが検出手段によって検出される場合、音声入力手段によって入力される音声情報を、無線通信部によって無線通信するように、通信手段を制御するとともに、検出手段の検出結果から着脱状態の変化の有無を判定し、他の電子装置と通信しているときに、着脱状態が変化したと判定すると、着脱状態が変化したことを報知するように報知手段を制御し、かつ音声情報の入力動作を停止するように音声入出力手段を制御し、かつ音声情報の通信を一時停止することを他の電子装置に報知するように装置間通信手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置。 - 制御手段は、有線通信から無線通信への切換え、および無線通信から有線通信の切換えが完了すると、着脱状態が変化したことの報知を停止するように報知手段を制御し、かつ音声情報の入力動作を再開するように音声入力手段を制御し、かつ他の電子装置への音声情報の通信を一時停止することの報知を停止することを特徴とする請求項2記載の電子装置。
- 前記制御手段は、着脱状態が変化したと判定すると、電子装置の操作に関する操作情報を報知するように報知手段を制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の電子装置。
- 装置本体と、装置本体に着脱可能な構成体とを備える電子装置であって、
装置本体および構成体間で通信する第1通信部と、装置本体および構成体間で通信する第1通信部とは異なる第2通信部とを有する通信手段と、
装置本体および構成体間で第1通信部によって通信可能な第1通信可能状態および装置本体および構成体間で第2通信部によって通信可能な第2通信可能状態のいずれの状態であるか、装置本体および構成体間の通信可能状態を検出する通信状態検出手段と、
装置本体および構成体間の通信可能状態の変化を報知するための報知手段と、
操作者の操作に基づいて、装置本体および構成体間で通信すべき情報を入力する入力手段と、
第1通信可能状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、第1通信部によって通信し、第2通信可能状態であることが検出手段によって検出される場合、入力手段によって入力される情報を、第2通信部によって通信するように、通信手段を制御するとともに、検出手段の検出結果から通信可能状態の変化の有無を判定し、通信可能状態が変化したと判定すると、通信可能状態が変化したことを報知するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を停止するように入力手段を制御し、第1通信部による通信から第2通信部による通信への切換え、および第2通信部による通信から第1通信部による通信の切換えが完了すると、通信可能状態が変化したことの報知を停止するように報知手段を制御し、かつ情報の入力動作を再開するように入力手段を制御する制御手段とを含むことを特徴とする電子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331891A JP4226982B2 (ja) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | 電子装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331891A JP4226982B2 (ja) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | 電子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005101832A JP2005101832A (ja) | 2005-04-14 |
JP4226982B2 true JP4226982B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=34460412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003331891A Expired - Fee Related JP4226982B2 (ja) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | 電子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4226982B2 (ja) |
-
2003
- 2003-09-24 JP JP2003331891A patent/JP4226982B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005101832A (ja) | 2005-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8254900B2 (en) | In-vehicle apparatus, cellular phone device, and method for controlling communication therebetween | |
JP2005260822A (ja) | 車載ハンズフリー装置 | |
JP5195629B2 (ja) | コーリングカード対応機能付き電話装置 | |
JP2007166073A (ja) | 車載ハンズフリー装置及び車載ハンズフリーシステム | |
JP2012129765A (ja) | 電子装置 | |
US8422952B2 (en) | Wireless communication terminal and sound volume control method | |
JP2005236615A (ja) | 車両用ハンズフリー通話システム及びこれを用いた情報報知方法 | |
WO2017183376A1 (ja) | 緊急通報装置及び緊急通報システム | |
JP4226982B2 (ja) | 電子装置 | |
JP4277802B2 (ja) | 車載電話システム、車載通信機及び携帯電話機 | |
JP2003087367A (ja) | 通信装置、通信装置システムおよび通信装置の制御方法 | |
JP2008046709A (ja) | 緊急通報車載機 | |
JP2007143119A (ja) | 車載ハンズフリー装置 | |
JP2005094442A (ja) | 無線通信装置及び音情報伝達装置 | |
CN108886556B (zh) | 紧急通报装置 | |
JP4901588B2 (ja) | テレビドアホン装置 | |
JP2008186354A (ja) | 送信装置及び無線通信システム | |
JP3832411B2 (ja) | 電話装置 | |
JP2005269519A (ja) | 車載電話装置、その制御方法、制御プログラム及び記録媒体 | |
JP2007281624A (ja) | 電話装置およびその回線切断方法 | |
JP4671846B2 (ja) | ハンズフリー装置 | |
JP2001016302A (ja) | 携帯電話装置及びその自動通信モード設定方法 | |
JP2719253B2 (ja) | コードレス・ファクシミリ装置 | |
JP2002158764A (ja) | 自動車電話装置 | |
JP2001053894A (ja) | ファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |